わからない宿題があったらここで聞け! 質問の時はメール欄に何も書かずにIDを出すことを推奨 少なくとも質問の時はsageないように つまらないネタお断り
英語の宿題よろしく
数学の宿題よろしく
歴史の宿題よろしく
ブラックジャックによろしく
国語の宿題よろしく
5 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:04/07/25 16:46 ID:??? ブラックジャックによろしく
つまんねーよ 死ね
簡単な問題なら手伝う めんどくさいのはヤダ
プログラミングの宿題よろしく
漢文の宿題よろしく
14 :
名無しさん? :04/07/25 16:49 ID:t9hlmWu9
ミトコンドリアって何ですか????????教えて下さい!!!!!!!
読書感想文とか自由研究とかめんどかったなー テキスト系は丸写しでいいんだけど
地理の宿題よろしく
文書デザインの宿題よろしく
音楽の作曲の宿題よろしく
>>14 細胞の中に住んでる妖精さんです
細胞という工場の「発電所」の役割を保っていた希ガス
やりたいことやれ!
22 :
名無しさん? :04/07/25 16:52 ID:abZgIDzK
中3で英語の宿題なんだけど、教科書に載っていない特別な意味を持つ熟語を5個調べろと言われたのですが、 WWEより。 Just bring it! (かかってこい) これは特別な意味を持つ熟語ですか?
fuckin' jap!
特別な意味ってどういうことか曖昧でわかりません
26 :
名無しさん? :04/07/25 16:54 ID:abZgIDzK
>>24 サンクス。
じゃぁ、
You suck とか Can you dig it suck’er はどうですか?
黒人英語なら特別
29 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 16:56 ID:geItnkbF
>>26 なんかガラの悪いことばばっかりな希ガスるけど特別なんじゃなかろうかw
32 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 16:57 ID:geItnkbF
あれだろ? 用はスラングだろ?
スラング で検索すりゃいいだろ
>>26 xyz
チャック開いてますよって意味。マジ。
>>34 それは初めて知った!社会の窓的な言い回しだな
36 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 16:59 ID:geItnkbF
読書感想文の為に本を読みたいのですが 何か狂気的で面白いな本はありませんか
41 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:01 ID:geItnkbF
>>38 普段読まないような本の方が惹きつけられると思ったからです
旧約聖書で読書感想文かいたことあるからお前は新約聖書な
>>42 無難な本の方がいいぞ。五体不満足とか読んどけ
47 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:04 ID:geItnkbF
ファウストとかも面白いよ
次の日本文を英文に直しなさい ケントは木の下にいます。 おねがいしまつ
50 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:06 ID:geItnkbF
>>49 Kent is under the tree.
52 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:07 ID:geItnkbF
>>49 KENTO HA KINOSITA NI IMASU
>>37 石原慎太郎『完全な遊戯』
知恵おくれのロリ娘を不良が集団レイプして
客を取らせたり売り飛ばしたりして最終的には邪魔になって殺す話
次の文を日本語訳しなさい。 Can you dig it suck’er?
>>49 Kent is アー is オー スタンド? アー under,,,ok ok under the アーン ツリーokokツリー oh,イェ?yesyesyes! nice!
56 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:09 ID:geItnkbF
57 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:10 ID:geItnkbF
暇なんで、メールください。 ちなみに18歳の女子高生です。 彼氏没収中。タハ間違えたー★ 募集でーす。(≧▼≦;)アチャ メールまってマース★ ウイルスは勘弁(*゚ー^)/
62 :
名無しさん? :04/07/25 17:11 ID:abZgIDzK
>>59 Can you dig it suck’er?
勝手に作成 ... ブッカーT入場時のテーマ曲で言っている台詞と意味は?, 「Can you dig it , sucka?」 わかったか、タコ? 「sucka」は「sucker」の ことで直訳すると「チ○チ○しゃぶってるヤロー」となる。. ... members.at.infoseek.co.jp/wwfbfaq/ - 64k - キャッシュ - 関連ページ WWE用語集 ... 字幕では“タコ”とか訳されています。 “Suck”の人称形ですね。かなり 縮めた感じで、“サカッ!”と発音するのがブッカー流です。 使用例:Can you dig it, Sucker!(わかってんのか、このタコ!) *Tell me, he did not say that. ... members.at.infoseek.co.jp/miyearn/dic.html - 81k - キャッシュ - 関連ページ ほほう
ある農家は2種類の肥料P、Qと水を用いて2種類の野菜A、Bを生産している。 野菜Aを1個生産するには肥料Pが6グラム、肥料Qが1グラム、水が1リットル必要である。 また、野菜Bを1個生産するには肥料Pが1グラム、肥料Qが3グラム、水が4リットル必要である。 ところで、野菜の生産には肥料と水の使用量に制約がある。 肥料Pは6800グラム、肥料Qは1700グラム、水は2000リットルまで使用できる。 野菜Aの1個あたりの利益は60円、野菜Bの1個あたりの利益は100円である。 この農家の野菜A、Bの生産の利益を最大にするには、野菜A、Bをそれぞれ何個生産すればよいか。 また、そのときの最大利益はいくらか? お願いします
追加 ジョン・ファウルズ『コレクター』 女を誘拐して強制的に同棲する話。 自分を好きにならせたい為に虐待を繰り返しながらも 望むものはなんでも与えるが、結局逃げ出すのを諦めないので殺してしまう。 「完璧なる飼育」はこれのパクリでありましょう。 ジャック・ケッチャム『隣の家の少女』 12歳のデイヴィッドは、隣の家に引っ越して来た美しい少女メグに一目ぼれ。 メグと妹のスーザンは両親を交通事故で亡くし、隣のルース・チャンドラーに引き取られて来たのだ。 ある日少女が激しい折檻を受けているのを目撃するがどうする事も出来ない。 そのうちに少女は地下室に閉じ込められ、殺される。
野菜A: 肥料P6g 肥料Q1g、水1l 野菜B: 肥料P1g 肥料Q3g、水4l 肥料P: 6800g 肥料Q: 1700g 水 : 2000l
なんかどれも実際に起きた事件がモデルになってる臭いな 猟奇殺人ファイルのとこでみた
68 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:20 ID:geItnkbF
野菜A: 肥料P6g 肥料Q1g、水1l 60円 野菜B: 肥料P1g 肥料Q3g、水4l 100円 肥料P: 6800g 肥料Q: 1700g 水 : 2000l
野菜A: 肥料P6g 肥料Q1g、水1l =60円 野菜B: 肥料P1g 肥料Q3g、水4l =100円 肥料P: 6800g 肥料Q: 1700g 水 : 2000l A=x B=y
へい!だれか!!
>>72 これ宿題じゃない。
てかマジで解けないんだよ頼むよ
AのMAX値は1133 BのMAX値は500
>>74 う、うむ。。
小学生の問題らしいからな・・
77 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:29 ID:geItnkbF
A 983こ B 239こ 合計 82880円 多分これ
80 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:32 ID:geItnkbF
宿題なんかやるんじゃねーよ!うんこ!
>>80 あれ?そういえばそうだったな。
でも答えは30になるらしい。
どっか書き漏らしたかな・
>>79 ほいでってあんた・・・
クロスワードみたいなもんだよ。
解る角度を全部書き出していけばいいんだよ。
意外とこの問題難しくね?方程式使うんじゃね
小学生の知識で解けるって聞いた。
87 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:36 ID:geItnkbF
88 :
名無しさん? :04/07/25 17:36 ID:8LInRQeN
厨房の頃、最後の一日でワーク3教科と ポスター2枚と作文やった。1教科は先に友達の写してあった。 終わったの朝の6時だった。
110ど
70Gほどの外付けハードディスクがエロで一杯になりそうだ どうしたらいいんだ? セレクトなんかやってられないし おまえらどうしてるんだ? あ、この解決法が宿題な
>>87 ・・・普通に解くと左右対称にならない・・何故
96 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:40 ID:geItnkbF
97 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:41 ID:geItnkbF
>>94 左右対称にならないことはない
間違えてるよそれ
98 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:41 ID:geItnkbF
99 :
94 :04/07/25 17:41 ID:???
左右対称じゃなくてXの上下左右ね
100 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:42 ID:geItnkbF
>>99 言いたいことはわかる
でも角度は同じになるはずだ
102 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:43 ID:geItnkbF
>>100 うあー、マジわかんない
答え書き足して再うpしてもらえん?
104 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:44 ID:geItnkbF
>>101 うっすら黄色い線が出てるよ
でっかいのは直径14(半径7)
小さいのは直径6(半径3)
エロだけで70Gって・・
>>107 要領が大きいのは高いし壊れたときに衝撃的だから120gb買え!!
>>105 なんだよ?なんだよ?文句あんの?
しかもムービーなし、画像オンリーだぞ?
111 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:49 ID:geItnkbF
>>107 かいたしかいたしで合計400
120+120+160ね
>>92 小さい円はy=xと接してるとして考えていいのか?
一枚2MBとしても軽く3万枚?
115 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:50 ID:geItnkbF
117 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:51 ID:geItnkbF
>>114 俺エロ本1700冊入ってるよ ZIPでだけど
すきなのだけ解凍してる
118 :
花鳥風月 :04/07/25 17:51 ID:gAMLVdjt
みんな大変だなぁ 書き込んでる暇があれば他の問題やれよ(__)
三角形のやつの答えは110度
おまえらな、宿題ってのは出すのが目的じゃないんだよ。 自分の頭を働かせてやり遂げるのが目的なんだよ。 それをなんだお前らは。なあ。俺は悲しいよ。 他人にやってもらってそれを提出して何になる? そんな風に逃げ回っているとここにいるような大人になっちまうぞ?
70って密かに難問だぞ
>>114 本のやつだと1アーカイブ数十メガはある
123 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 17:52 ID:geItnkbF
>>114 そこらへんのjpgばっかだから一枚200kとか300kみたいなのばっか
70G÷200kとしてざっと35万枚ってとこだな
>>123 左上の直線の角度が200度になってないか?
130 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 18:01 ID:geItnkbF
俺の本置き場見たら jpg60600枚で14Gだった
132 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 18:02 ID:geItnkbF
>>129 そこか ありがと
なんかそこが120℃のひし形かと勘違いして計算してっちゃったよ
読書感想文書きたいんですけど
136 :
128 :04/07/25 18:03 ID:???
書き足し y=xってことは45°だから その半分は25° 90-25=65° Cは90°、25°、65°の三角形二つ分 65*2=130°これで半径3cmの円の円錐の面積も出せるだろ
上の三角の問題むずい 中学何年?
2chでこういうスレ立っても、本当は答えのでない問題だったらどうしようとか疑ってしまう
小学校でy=xとは豪気だな
つかわんでええんちゃう?
145 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 18:12 ID:geItnkbF
ドコの小学校だよ 慶応とかか?
>>146 おぼっちゃま小学生がどうのと聞きますた
151 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 18:18 ID:geItnkbF
磁石がなぜくっつくのかって問題が解けません
愛?僕わからないよ
156 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 18:21 ID:geItnkbF
>>70 のってさ 0<x<60ならどれでも当てはまらない?
>>153 一見簡単にくっついているように見えるが
これは磁界の説明から地球の磁界の説明、遠心力はともかく
説明しようとなると反省文提出!
158 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 18:24 ID:geItnkbF
磁石がくっついてるときにくっついてる方をきったらきった瞬間ひっくり返ったりするのかな? つかよくわかんないから無視してよ
>>156 俺もそうなのかなとオモタけど
考えるのめんどいからヤメタ
>>157 じゃあピップエレキバンはすごいハイテクなんだね
なんだよ、わからない問題バシバシこいよ
163 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 18:26 ID:geItnkbF
>>162 x番目の素数nを求める公式を教えてくれ
>>157 磁界さん、地球の自転さん、遠心力さん、そしてお兄ちゃん
僕が男の子でごめんなさい
池波正太郎ってどんな本書いてる人?
>>168 オセロ百選
日本人が右を好む理由(わけ)
しっぽのつけね
なんか宿題が多くて思いっきり焦ってたんだけど、気が付いたら半分終わってた。 夏休みまだまだあるし、ちょっとホッとしました。
>>172 45度の角度(まぁY=Xのことな)で直線をのばしても、
あの小円には接しないよ
多分直径5,8くらいがベストなんだろうとおもう
>>173 あくまで題意だから。計算しやすいようにそうしたんでしょ
>>174 お前は直径100の円がY=Xに接している といわれても納得するのか?
>>175 それを言い出したらπはどうなるんだ
ってか、ここでそんな議論してどうなる
理数わかりゃん
>>176 だからさ アレは問題のミスなんだよ
20度と、40度と、50度の三角形があります
っていってるようなもんなんだよ
悪問
>>178 小さいことは気にするな。単純に問題に整数を使いたかったんだろ
>>77 って間違えてるぞ
答えわからないんだが
A1100
B200
合計86000円ってのがあるぞ
・はなれても、近づくもの、なーんだ? ・知らないけど、知っていること、なーんだ? ・毎日ふいちゃうもの、なーんだ? おねがいします
さりげなくスレが進行してるな
どの解答もモヤット
スレ止まった。寂しい
総統の我が闘争読んで、それを賛美するような感想文書けよ。
>>192 あれ、読んでるだけで頭痛くなるそうだけど、和訳版はどうなんだろ
age
70の問題俺のおかんが解いたんだけどどうなってんだ・・
196 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/25 20:21 ID:geItnkbF
素数を求める公式 素数を求める公式は現在のところ発見されていません。 しかし、地道な作業で素数を一つずつ洗い出していくことは可能です。これにはいくつかの方法があります。
1 3 5 7 11 13 15 17 19 23 31 37 41 43 47 49
調子に乗ってやりすぎました。
「エラトステネスのふるい」か これだけは中1で覚えた それだけが数学関連の自慢(しょぼい)
x^2-2x+3<0 途中式もオネ
雑スレできいてこよ
204 :
名無しさん? :04/07/25 22:52 ID:RK6EFLPP
>>204 解なしになりますた。
あ、解なしですね、しつれいしますた
age進行でいこうぜ
ちょっと住み着いてみる
age
夏休みはまだあるんだ。 今はひたすら遊べ!! ラスト3日でやったらいい。 漏れは学校始まってから授業中やってたぞ。 提出期限すぎてたけど。 やらなかった教科もある。 そんなことが可能なDQN高校ですた。
いやー、そのコテ名からリア小か厨かと思ったら高卒以上とは。
age
215 :
名無しさん? :04/07/27 19:17 ID:dDUJbMmd
MADE IN UK ってどこの国で作ったってことですか?
次の日本語を英語に直しましょう。 武は日曜日に何をしますか。 おねがいします
217 :
名無しさん? :04/07/27 19:44 ID:ZJaMBODP
218 :
お願いします :04/07/27 19:47 ID:3/rFPdQe
The human cost of the loss of plants would be even more terrible. Plants provide food, fuel, and building materials. Plants are the source of a great many medicines. Already, 25 percent of our medicines come from plants. Yet less than one-fifth of the world's plants have been studied for the possible benefits they could bring. We have to keep in mind that plants are often lost before we know anything about how much good they could bring to society. If a plant should become extinct in the wild, with its seeds kept in a seed bank, it will not be lost forever. Seed banks are also a very efficient means of conserving plants, because the seeds take very little space and require little attention. Many thousands of seeds can be stored for each species in a seed bank. As many seeds as there are people in a city could be conserved in a single bottle! The seeds stored in seed banks could be used in the future to restore environments, or to increase numbers of endangered plants in the wild. They can be used in scientific research to find new ways in which plants benefit society such as in medicine, agriculture, or industry. Read the text and answer the questions in English. (1) What is the main purpose of seed banks? (2) What percentage of our medicines come from plants? (3) How many seeds can be kept in a single bottle? (4) In what fields can seeds benefit society?
97 :トリップ神@野玉・武玉 ◆GodofTripY :
[email protected] :04/07/27 17:32
そろそろ夏厨が湧く時期か
にしては今年は少ないな(w
そういや最近、毎日女からメールが来るんだよな
俺も有名になったってことか(w
夏になって痛さ倍増のトリップ神@野玉・武玉 ◆GodofTripYで御座います。
気持ち悪いですね。
222 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/07/27 20:12 ID:Th9UeVbr
>>218 全部中に書いてあるだろう。どこまでやったか書け
223 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/07/27 20:13 ID:Th9UeVbr
>>215 United Kingdom = イギリス。
>>216 お前もどこまでやって分からないか書け
224 :
みゆる :04/07/27 20:14 ID:???
♪v(。・ω・。)ィェィ♪
225 :
お願いします :04/07/27 20:29 ID:3/rFPdQe
>>222 (1)どれがmainなのか分かりません
(2)何の割合が植物から来ている?? 質問の意味が分かりません
(3)具体的な数書いてあるんですか?
(4)フィールド? 意味が分かりません
仕切り屋あひるちゃんこんなとこで何やってんのww 他スレで馬鹿にされて夏厨のリーダーになったの?(pu
227 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/07/27 20:36 ID:Th9UeVbr
>>225 辞書もうちょい使う癖つけろ
1.bank=銀行、お金を預ける役目ってのを考えて読み直し
2.質問内容が 何パーセントの薬品が植物由来か?
3.書いてないものは書いてないと書く。それらしい文章はある
4.フィールド=分野
どの分野で(集められた)種が社会に貢献するか?
>>70 30度
補助線を上手にいれましょう。
底辺左の点を頂点とする二等辺三角形が書ければ
あとは二等辺三角形と正三角形を探していけば解ける。
>>218 >>227 がもはや答えだね・・・
1,conserving plants
2,25 percent
3,As many seeds as there are people in a city
4,in medicine, agriculture, or industry
97 :トリップ神@野玉・武玉 ◆GodofTripY :
[email protected] :04/07/27 17:32
そろそろ夏厨が湧く時期か
にしては今年は少ないな(w
そういや最近、毎日女からメールが来るんだよな
俺も有名になったってことか(w
夏になって痛さ倍増のトリップ神@野玉・武玉 ◆GodofTripYで御座います。
気持ち悪いですね。
age
233 :
とむ ◆TOM/oiT7jE :04/07/29 05:55 ID:6lU6+oFE
SMってなんですか?
235 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/07/29 15:14 ID:ZLoA+Ffs
じゃあSMAPってなんですか?
237 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/07/29 15:45 ID:ZLoA+Ffs
238 :
ぼるじょあ ◆boljoA8ejE :04/07/29 15:50 ID:O6MG8ry2
WWEでおなじみのロック様のピープルズエルボーで ロック様が無意味に動く理由と、 エルボーを打つ寸前にぴょんと前に出す足の存在意義と その間相手は何で動かないのかと、 結局ふつうのエルボーなのに観客が異常に盛り上がるかを教えてください
マゾナンスエイジってなんですか?
241 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/07/30 11:52 ID:ysya4upR
お前ら宿題以外の質問してるだろ、そうだろ?
セックスしてみたいのですがどうすればいいのでしょう 親しい女友達とセックスしてるところを想像すると抜けそうです。 恥ずかしがってる彼女の顔が・・
>>218 プラントの損失の人間のコストはさらに恐ろしいでしょう。プラントは食物、燃料および建築資材を提供します。
プラントは多くの薬の源です。既に、私たちの薬の25パーセントはプラントから来ます。
まだ、世界のプラントの5分の1が可能な利点のために研究された未満で、それらはもたらすかもしれません。
私たちは、私たちが何でも知っている前にプラントがしばしば失われると心に留めておかなければなりません、に関して、
どのように、非常に、よい、それらは社会にもたらすかもしれません。種子銀行の中でその種子を維持したまま、
万一プラントが荒野において消滅するようになると、それは永久に失われないでしょう。さらに、
種子がスペースをほとんどとらず、注意をほとんど要求しないので、種子銀行はプラントを保存する非常に効率的な手段です。
何千もの種子は種子銀行に各種に備えて蓄えることができます。単一のボトルに都市には人々がいるのと同数の種子を保存することができるかもしれません!
環境を回復するかあるいは荒野の多くの絶滅しそうなプラントを増加させるために種子銀行に格納された種子を今後使用することができるかもしれません。
それらは、どれが医学、農業あるいは産業の中でのように共済組合を設けるかに新しい方法を見つけるために科学的研究の中で使用することができます。
テキストを読んで、英語の質問に答えてください。
(1) 種子銀行の主要な目的は何ですか。
(2) 私たちの薬のどのパーセンテージがプラントから来ますか。
(3) 何粒の種子は単一のボトルの中で維持することができますか。
(4) 種子はどこの分野で社会に役立つことができますか。
>>242 喪前がやりたい相手とどれほどの関係かはしらんが、
付き合ったらやらせてくれる可能性は飛躍的にあがりまs
まずは告白してみましょう
水深hの所に光源Sを置く. Sを出て水中から空気中へ進む光線のPにおける入射角をθ[rad], 屈折角をφ[rad]とする. また, 空気に対する水の屈折率をnとする. ただし,問(3)では, θ, φ[rad]は1に比較して十分に小さいとして近似式 sinθ≒tanθ≒θ, sinφ≒tanφ≒φ が成り立つものとする. (1) sinφをnとθで表せ. (2) 光源Sを真上から見るとき,Sはどのように見えるか. (3) (2)での見かけの深さはいくらか. (4) 水面に円板を浮かべて,光源Sが空気中のどこからも,見えなくするための最小の円板の半径はいくらか. n=4/3として求めよ.
物理が得意な香具師は説いてくれYO
247 :
名無しさん? :04/07/30 14:48 ID:VSZU2dDb
248 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/07/30 18:48 ID:ysya4upR
249 :
統計グラフ :04/07/31 00:24 ID:wj+MrMyH
小学生の妹の統計グラフを手伝えと言われる大学生です。 なんだか 1-1.少年団に入っているかどうか? 1-2.楽しいか? 1-3.週何回か?1回何時間やっているか? 1-4.少年団から帰ってからの家庭学習はどのくらいか? 2-1.入っていない人は入りたいか? 2-2.何に入りたいか? 2-3.入りたくない人はなぜ入りたくないのか? らしいです。小学生らしい質問ですが、こっちとしてはとてもやりにくい統計です。 棒グラフで はい、いいえ とか スポーツは何しているとか統計取るだけでいいんですかね? 男女分けたりとか? 周りよりも頭一つ飛び出る的確なアドバイスお願いします。 少年団についてなので、頭一つ出るには問題自体が悪い気がしてなりませんが。。
250 :
原 哉文 :04/07/31 00:24 ID:Yk7ev32u
そういう頭つかったネタはスルーするからおれは
251 :
原 哉文 :04/07/31 00:25 ID:Yk7ev32u
はやく偏差値54のおれになんでも聞けって言うの英文とかきけっていうの
>>251 メルヴィルの生涯を貫く二元論について、そのダイナミズムを論ぜよ。
@早稲田大学
253 :
原 哉文 :04/07/31 00:30 ID:Yk7ev32u
それおめー宿題じゃねーだろおれを試すたぐいだろ?
おい!さげでもおにいちゃんちゃんと英語と歴史とあと 大学1〜2年の法律系教えてやっからな!
256 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/07/31 13:06 ID:Zg8ILciA
>>249 統計をジャンル別で複数のネタに事前に分ける
考え方みたいなの教えないと
少年団についてなら男女比のグラフ
少年団が住んでる地区別のグラフ
少年団が住んでる楽しさ:
凄い楽しい まぁまぁ楽しい 楽しい 普通 楽しくない 全然楽しくない
少年団が好きなスポーツ:
とか事前に回答が用意されてるか複数回答が期待できないもん
統計とってもしょうがないぞ。
257 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/07/31 13:08 ID:Zg8ILciA
最後の二行な あらかじめ回答を用意して選ばせる、自然に複数回答が期待出来る 上記の2つ以外の統計とってもグラフにできないしたとえした所で 意味のないものが出来るから注意な
age
J-POPに関する2000文字程度の文章を書くのが宿題なんですが、 何か良い題材無いですかね?
260 :
名無しさん? :04/08/01 20:26 ID:xOq5veFj
宿題やってやるから代わりに仕事行ってくれ
264 :
柴崎コウ ◆T.qxJmYaKo :04/08/02 10:28 ID:ERQC55IJ
_ __ ____________
/_i__ ヽ /
○------------------⊂iニ ||д・|| | <
>>1 もっとマシな糞スレないの
\ リ|∞/ | | \
⊂iニ_/_ル  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/♯♯ヽ
/~/~~|~|~
|-| \\
⊂ ) ⊂ )
ふっ
266 :
名無しさん? :04/08/03 09:19 ID:raGkXYyU
あひるちゃん萌えage
>>245 これマジレスしていいのかな?
教科書にも載ってるような問題だからどうか迷う
268 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/03 09:47 ID:qRt3NQ2J
>>259 J-POP
そうだな
JASRACの著作権管理の問題〜オンライン販売
の問題なんかも織り交ぜればどうだろ
レコード会社によってアーティストの傾向が
使い捨てっぽい人が多いと事大切に育てる所の違い
売れなそおうな人を無理矢理売り込むため
マーケティング費用のかけ過ぎる傾向があるから
自転車操業的な部分があるところとか
CMやドラマのタイアップとか
269 :
名無しさん? :04/08/03 09:49 ID:LaIZVHRf
工作でゾイドとか作ってんじゃねえぞと。
塩の結晶でガンダム作ったヤシならいた. プラモじゃなくてそういうのだったらいいんじゃね?
271 :
名無しさん? :04/08/03 12:44 ID:AF6KnuXN
どなたか火垂るの墓で2000文字程度の読書感想文書いてください お願いします
273 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/03 22:09 ID:qRt3NQ2J
>>271 お前スレタイみろよ
夏休みの宿題丸々お願い所じゃねえよ
age
age
277 :
名無しさん? :04/08/06 13:59 ID:NyaaGnm6
夏休みの宿題一覧に、大学や専門学校に関するレポートがあります。 要は体験入学や説明会に行き、その詳細や感想を書くものなのですが 進学するつもりの無い人はどうすればいいんでしょう・・
ageってるヤシはまだ解決してない奴か? レス番付けてくれないとわからんぽ。 俺国語得意だから国語なら答えられるぞ〜 だからって俺を試すような難題を出すなよ…
279 :
名無しさん? :04/08/06 14:04 ID:zBVsVaF3
三角比の問題です ある塔PHを、A、B地点それぞれ別の地点から見上げると、 ∠PBH=45°∠PAH=30°で、AB=30メートルです この時PHは何メートルか。目の高さは考えない 答えは30メートルだそうですが、解法がわかりませんです お願いします
280 :
名無しさん? :04/08/06 14:06 ID:zBVsVaF3
>>279 BP=PHだからAB=BPを立証すりゃいいんでしょ?
…そこまでしかわかんね('A`)ツマリ マッタクワカンネ。
282 :
279 :04/08/06 14:21 ID:zBVsVaF3
ごめん追加 ∠AHB=30°だった
>>279 やってみたら30/(√3-1)になったよ!ガハハハハ
AB間は坂なのか?
>>279 条件追加されたことによってその図形すら書けねぇw
無理矢理書いたら塔がピサの斜塔状態だんぼ。
国語歴史持ってこいやぁ!!
>>284 だよなぁ〜
同一線上にABHはあんのか?
最近脳使ってないからまったく駄目だ…死のう…
30/√2 じゃね?
288 :
279 :04/08/06 17:20 ID:diWYcCEn
形は三角錐です Pが塔のてっぺん、Hが塔の一階で、ABHはすべて同一地上にありますです。
PHをxとして HB=x、HA=x√2、AB=30 三角形HABが何だかんだで二等辺三角形だから x=HB=AB=30 とかそんな感じ
↑HA=√3だろ
ああ・・・覚え違ってた これは恥ずかしい
292 :
279 :04/08/07 22:25 ID:xfWSfNCO
PHをもとにして、余弦定理よりPH^2のcos45、cos30の連立方程式を解いてみようと思います・・
そんな難しい話になるのか
age
295 :
名無しさん? :04/08/10 23:02 ID:+J3HDOp/
国語の宿題なんですけど… 東西(日本とヨーロッパ地方)のものの感じ方の相違を表すと思われる事柄を取り上げ文章に書いてみよう という宿題なんです。 どういう事を書けばいいんでしょうかね??誰か助言お願いします。
雨がふったら 傘をさす 傘をささない ヒントだよ
297 :
名無しさん? :04/08/10 23:34 ID:+J3HDOp/
助言ありがとうございます。 ヨーロッパ人って傘ささないんですねぇ。知りませんでした。 いろいろ調べてみたんですけどどれが傘をささない本当の理由かわかりません 1、小雨ですぐやむから 2、昔、傘をさす人=馬車を持ってない人=貧乏人だったため見栄をはっていたなごり 3、空気が乾燥しているので濡れてもすぐ乾くから 4、傘は危ないから 5、傘の置き場所に困るから 6、道が狭いので傘をさすと邪魔だから どれが正しいんでしょう??
ヨーロッパ人はナルシスト。 故に水も滴るイイ男を演じてるのです。
Q 白文に訓点を施し、書き下し文と口語訳を記入せよ 引 酒 且 飲 之 応 知 故 郷 事 当 惜 分 陰 おながいします
301 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/11 00:36 ID:z2hhHQE8
>>296 地域格差があるから一概にいえない
>>297 ヨーロッパでひとくくりするってのがまず難しいな。
なんてバカな宿題出すんだ
ものの感じ方の違い。
キリスト教主体なのでボランティアが盛ん
国によっては授業に宗教の時間があったりする
上下関係が日本のように強烈ではない
日本と違ってがっしりしたデザインの物を好む
日本に比べ環境破壊しつくしてる為、
環境に対する感じ方が日本より真剣
電気製品やパソコン、車なんかをバンバン買い替えたりしない。
(これが一番特徴的かな)
302 :
名無しさん? :04/08/11 00:39 ID:qFQu/MyE
himitu.site.ne.jp/vivio/to3022.jpg ほらよ
303 :
名無しさん? :04/08/11 17:38 ID:J7rVNG2d
>>301 助言ありがとうございます。
多分ヨーロッパでひとくくりにしなくても平気だと思います。
この前教科書に「水の東西」ってやつがでてきたんです。
それの応用編みたいなかんじです。
水の東西では水について日本は鹿おどしのような時間的な水、ヨーロッパは噴水のような空間的な水としているみたいなことがかいてあります。
304 :
名無しさん? :04/08/12 12:12 ID:aWsnK+JU
引 酒 且 飲 之 酒を引きてこれを飲まんとす 引 レ キテ 酒 ヲ 且 ス マサニ 飲 マントス 之 ヲ まさに、酒を飲もうとするとこだった ちなみに高1?
305 :
名無しさん? :04/08/12 12:13 ID:aWsnK+JU
酒を引きてまさにこれを飲まんとす でした
306 :
名無しさん? :04/08/12 18:42 ID:9GoR0Jhh
算数の宿題よろしく
あげ
本当に相談してたら爆笑だな
309 :
すっかり忘れてた :04/08/16 00:31 ID:9w0Y5sU/
レポート書かなきゃなんないんだけど 原爆、戦争関連の記事とかない?
俺の代わりに風景画描いてよ
あげ
312 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/19 10:58 ID:1kWMLs6d
313 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/19 10:59 ID:1kWMLs6d
問題 太郎君が八百屋さんへりんごを買いに行きました。 1個300円のりんごを5個買ったら1500円になります。 ところが太郎君は1300円しか持ってません。 太郎君はどうしたでしょう?
315 :
名無しさん? :04/08/19 11:09 ID:G/t+9tRP
人見知りするかーーー!
と叫んだ
持ってるりんごを1つ芯まで食べて4つにした
1個ポケットに入れて4つしか買ってない振りをしぁsg;lgファsd;kgじゃsd:lkjがjdんが
「長崎市の概観と特徴」っていうレポを書かなきゃならないんだけど。 なんか適当な画像ない?
(・∀・)サァ!!
このスレに作文をうpしてそれをみんなで作文にしてしまえばいいんじゃない?
323 :
名無しさん? :04/08/20 22:19 ID:KS+kEbbu
読書感想文なスレを立てたんだが、ここがあったな
324 :
名無しさん? :04/08/22 21:20 ID:xB1bdDGX
因数分解 1、(x+y)^2+2(x+y) 2、2(x−3)^2+x−3 3、(x−y)^2+6(x−y)+9 お願いします。
325 :
◆vOaN3.1tLE :04/08/22 21:21 ID:c4hjZrQ6
>>324 こんなのも出来なかったら例え宿題は提出出来ても意味はないぞ
>>324 「見て分かる」共通因数があるのに・・・
とりあえず1,2は瞬時に出来ないと話にならない
327 :
名無しさん? :04/08/22 21:28 ID:xB1bdDGX
>>325 それでもいいです。
とりあえず教えて。
^って何だ?
329 :
◆vOaN3.1tLE :04/08/22 21:33 ID:c4hjZrQ6
>>327 1 共通因数(x+y)でくくりだして(x+y)((x+y) + 2)
2 共通因数(x−3)でくくりだして(x−3)(2(x−3) + 1)
3 (x−y)= aとすると a^2 + 6a + 9 = (a + 3)^2 = (x - y + 3)^2
こんな事をしても全くお前のためにはならない
なぁ、マジで^って何だ?
331 :
◆vOaN3.1tLE :04/08/22 21:35 ID:c4hjZrQ6
(x+y)((x +y) + 2) = (x+y)(x + y + 2) (x−3)(2(x−3) + 1) = (x−3)(2x - 5) まで出来るわ
明日、数学の宿題の締め切り日なんですけど あとテキスト48ページ分と演習問題が126ページ分残ってるんですが どうすればいいんでしょう? ちなみにテキストの方は筑波大に在学中の従兄弟が分からなかった問題もありますし 演習問題はほとんど国公立大の過去問なんで漏れにはほとんど分かりません・・・・_| ̄|○
>>332 今日は2chでまったりして11時になったらゆっくり寝なさい!
334 :
332 :04/08/22 22:01 ID:???
それじゃあ2ch関係でマターリして宿題の事は忘れよう。 数学のテストは学年上位一桁に入ってるから評定1にはならんだろうしな( ´_ゝ`)y━・~
>>330 べき乗。3^2は3の右上に小さく2って書いてるやつだ。
日本型PFIの形成についてA4 20枚以上書くんだけどよろしく
「急速に発展するコンピュータネットワークを利用する私達が取るべき態度」 と言う問題文で小論文を書こうと思っているのだが、どのようにイエス・ノーの形にすればいいか分からない。 誰か教えてくれ、頼む
339 :
338 :04/08/24 18:40 ID:Vi9hRI9x
ああああ、ID出すの忘れたちくしょおおお
別にイエスノーでなくていいじゃん
341 :
名無しさん? :04/08/24 18:46 ID:Vi9hRI9x
手元にある資料に、小論文はイエス・ノーだって書いてあるんですよ
書きやすいってだけだろ
343 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/24 19:36 ID:CJ188xbC
>>338 イエス ノーで結論付けするならトピックをもっと絞る。
お前さんのテーマは
どのような態度をとるべきか
ってのが結論になる訳だからイエスノーではくくれない。
344 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/24 19:38 ID:CJ188xbC
345 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/24 19:41 ID:CJ188xbC
346 :
名無しさん? :04/08/27 13:46 ID:9TUg73YI
どなたか保健に関するレポート20枚書いてくれるかたいませんか??(切実) もちろんお礼はさせていただきます。。。 お願いします 反応あったら詳細うpしまつ
>>346 書いてあげてもよくってよ
でも、私は高いわよ?
349 :
名無しさん? :04/08/27 14:06 ID:j9Wu3y4U
今年の夏休み中に起こった世界の10大ニュースって何ですか? ちなみに1位〜10位まで順位つけていきます。 だいたいでいいので誰かおながい
ロシアのテロ 米軍のヘリ墜落 窪塚退院
オリンピックメダル総数最多
352 :
名無しさん? :04/08/27 14:16 ID:YnLXAwzf
マイクロソフト750億ドルを株主に還元
しらほね温泉温泉偽装 俺宿題完成
脱走
ラドクリフ棄権
サッカーアジアカップで民度が低い発言
357 :
ドニーチョ :04/08/27 14:22 ID:k2D4GqhG
読書感想文なんか著作権フリーがネットにごろごろしてんべや
君が代が流れてる最中にもヅラを被ったまま
イチロー200安打達成!
誰か自由研究何したらいいか教えてくれ
あひるちゃんは処女?
362 :
名無しさん? :04/08/27 14:36 ID:+fLEIP6X
>>362 そんなことやるくらいなら自殺したほうがましじゃない、
ほかにない?
自由研究の研究すればいい クラス内の統計とって考察
>>364 だから書道だっていってんのに何で聞いてくれないの?
読書感想文とあとがきの抽出についての関係性を調べる自由研究 ってのはどうよ
>>365 始業式始まってるでちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
マソコンのキータッチの違いの研究
エイベックスのその後を研究
371 :
349 :04/08/27 14:44 ID:???
ニュース答えてくれた人ありがd 結構いろいろあったんだな。
物質
200勝投手工藤公康 銀メダルの山本先生おじさんの夏
社会の感想文なのですが、書く事が思いつきません。 選択肢として出されているのが 1)歴史小説、伝記、その他歴史に関係ある書物を読んで感想文を書く。 2)テレビ・ラジオなどで歴史的な番組があれば それを見て(聞いて)感想文を書く。 3)新聞等で歴史的な事柄が記事となっておれば、切り抜いて、 それについて自分が調べた事柄、自分の考えを書く。 4)歴史資料館、歴史博物館、等に行って展示物について調べる。 上記から一つ選んで、原稿用紙(四百字)で二枚程度の感想文だそうです。 どなたか書くのに良いネタ無いですかね…?
質問なのにsageてしまったのでageます。ちゃんと
>>1 読まずに質問してスマソ。
>>375 そうだな
オリンピックと古代ギリシャについてとか
プロジェクトX見ての感想とか
380 :
名無しさ ◆2MRfotqID2 :04/08/27 17:50 ID:bSE8GcQr
人権作文ってどんな事を どんな風に書いたら良いのですか。 お願いしますorz
>>375 銀英伝をみて民主主義と専制主義の比較
漏れはこれで80点もらって無事単位取得
>>380 基本的人権の尊重ってどこまでだろー
生存権とかからむのかなー
環境保全は生存権なのかなー
とか
奴隷とか戦争の時代にはそんな概念はあってないようなものなんだろうなー
とか
383 :
346 :04/08/27 22:54 ID:HWp+M/rL
レスしてくれた方ありがとうございました。詳細うpしまつ といっても学校から渡されたプリントを失くしてしまったので、覚えてる限りですが。。 保健に関するレポート ★テーマ…なんでもよい 例)低血圧について、ゲイとかバイについて 等 ★まとめ方…原稿用紙20枚以上 表紙は枚数にいれない 参考文献を最後に必ずかく …9月に授業で発表するので、エロネタはちょっと、、って感じです藁 どうでしょうか?
385 :
346 :04/08/27 23:23 ID:HWp+M/rL
お礼…宿題やってくれる方と相談でっ
書けないならお礼なんて書くなよ
387 :
346 :04/08/27 23:28 ID:HWp+M/rL
スマソ
夏厨にからむ夏厨ウザイ
389 :
375 :04/08/28 00:35 ID:???
>>377-378 ,
>>381 >>381 さんのが個人的にグッと来たのですが、
当方厨二の為、公民では無く歴史じゃないと無理ぽそうです…。
という事で
>>377 さんのギリシャと古代オリンピックについてにしました。
とりあえず十四、五枚プリントアウトしたのでこれからまとめます。
ありがとうございました。
390 :
名無しさん? :04/08/28 01:07 ID:cUC5PhXH
余弦定理を証明してください
自分に夏休みのうちに童貞卒業するっていう宿題を課したんだが無理そうだ・・・ どうする?
>>390 ネットで調べるよろし。「正弦・余弦定理の簡単な証明法」だとか、その手のサイトがいくらでも見つかる。
理科の電流がワカンナイです
計算問題がわかんないのか? それだけいわれてもだれもわからんぞ
396 :
名無しさん? :04/08/28 14:05 ID:V72b9svb
夏目漱石の小説「それから」の簡単なあらすじキボンヌ。 調べてみたんだけど、どれも途中までしか書いてないくさいんだよね。。 あの話って、つまり・・・ 金持ちの主人公が、時代にあった生き方ができなくて、親に依存して生きてきたんだけど、 最終的に同情心とかなんとかが、主人公の恋心を助長して、 昔好きだった現在人妻と不倫をする。 親からも友達からも見捨てられて・・・。 って、それだけの話なんでしょうか?
398 :
名無しさん? :04/08/28 14:17 ID:TWgf2Iz1
源氏物語って2日で読める?
399 :
396 :04/08/28 14:20 ID:V72b9svb
>>397 映画であらすじを調べるって言うのも、確かに一つの手かもしれない・・・w
情報ありがとうございます〜
ってか、あらすじだけで読書感想文書こうとしているのは問題かも。。
まぁ、これで4回m(ry
>>398 おそらくムリかな・・・
というのも大学受験で勉強したときに、
「話はとても膨大だが、よく出る場所は決まっている・・・。」みたいな話を聞いた。
まあ、あらすじならネットで拾って、ひとつのポイントだけ掘り下げて読むとか・・・。
スマソ。
402 :
398 :04/08/28 14:28 ID:TWgf2Iz1
>>400 サンクス。どーしよっかな。友達の写すか。
403 :
396 :04/08/28 14:29 ID:V72b9svb
>>401 そういうものかもしれないですね。
でも、そういう手法ばっかり使ってたら、
なんで「読書」しなけりゃいけないんだって気持ちになってくるけどね。
言ってみたら、読書を読まなくたって、自分の中で作り出した主題から論文書いてるわけなんだから。
・・・ということで、読書感想文とかするの廃止にしt(ry
>>402 源氏物語 あらすじ でググったらトップに
http://www1.ocn.ne.jp/~fareast/suzi.htm が出てきたが、すげー細分化されてるんだな・・・。
>>403 まあ結果としてだけど、坊ちゃんなんかは書き方も内容も痛快だから、
「夏目漱石なので読みましょう」ってのを抜きにしても面白い。
今の読書感想文のお題はわからないが、
指定図書とかではなくジャンルとか取っ払った読書を勧めるべきなんだろうけどね。
おそらく少しでも興味があったり、のめりこんで読めれば書きたいポイントなんざ
山ほどありそうだけど・・。
公的資金について教えてください。
407 :
名無しさん? :04/08/28 15:28 ID:aeZ+0R3+
ヨーグルトについてレポートを書くのですが ブルガリクス菌とサーモフィルス菌とヤクルト菌の 作用や働きが分かりません。誰か教えてくださいませ。。
408 :
398 :04/08/28 15:31 ID:TWgf2Iz1
>>404 またまたサンクス。これがあれば自分でまとめられる!うひょーーー
410 :
名無しさん? :04/08/28 15:33 ID:aeZ+0R3+
411 :
名無しさん? :04/08/28 15:34 ID:kYKxGyz5
宿題の出てる教科書が探しても無いんだが・・・・どうしたら良いでしょうか
>>411 テーマがわかればネットなり他の文献でも代替可能かと。
>>411 今から、友達に貸してもらうかコピーしてもらったら?
ニュースの社会的意義について教えてくらさい。
415 :
名無しさん? :04/08/28 15:47 ID:kYKxGyz5
>>412 プリントもある・・・
>>413 最悪それを考えてる
ってか全然宿題をしてない
親は宿題なんか諦めて遊びに行こうとか言い出したし(笑えん
>>414 ある出来事を広く一般に広めるためのもの。
ある出来事→新聞社・テレビ局→視聴者(俺らね)
↑
事件からひとつの過程をはさむわけだから、この段階で事実が少し違う、あるいはその会社の解釈で
伝えられることは避けられない。
そういう意味では、事実を考えさせる「きっかけ」に過ぎないのかもしれないと、
マスコミもわれわれも認識すべき。
伝言ゲームとかでも後のほうになれば情報が薄まってきますから。
>>415 どうせ3日くらいにならないと集めないから、サッカーでも見ようぜ
サビオラ出るかもよ
418 :
名無しさん? :04/08/28 15:52 ID:bKf1VLYi
うざってえ感想文のコツを教えてください。
>>418 読んだ人がうざい文章か?
語尾に顔文字とかwww多様とか
420 :
名無しさん? :04/08/28 15:56 ID:bKf1VLYi
421 :
名無しさん? :04/08/28 15:57 ID:kYKxGyz5
>>418 ○○と思ったりしたりしてみました、 とか
○○と感じてみたりしてみてみたりしたりしてました・・・ とか
実際にこれを使って中3の時に作文を書いて全部最低点だった思い出がある
422 :
名無しさん? :04/08/28 15:58 ID:bKf1VLYi
適当に書けばどうにかなるってことか。
423 :
405 :04/08/28 16:00 ID:???
>>406 これで宿題いけそうです
ありがとうがいます
>>422 まあ最初の3割くらいのページをパラ見して、
あとはあとがきとかで「ああ、こういう布石があったんだな」ってのをつかんで
二つを合体させておk
426 :
名無しさん? :04/08/28 16:06 ID:GFiAU8Uk
4877+5711=?
427 :
名無しさん? :04/08/28 16:08 ID:bKf1VLYi
429 :
名無しさん? :04/08/28 19:02 ID:LAmjzx+P
マスコミの働きや与える影響について詳しく書いてあるサイト ってありますか?いろいろ調べたんですがありませんでした。 お願いしまふ
431 :
名無しさん? :04/08/28 19:53 ID:/dP0dqzw
炭水化物とたんぱく質についてのレポートを書いて ちょっとした発表をしなきゃならんのですが、どこか 参考になるサイトを教えてください。
>>431 炭水化物 たんぱく質 の検索結果 約 65,600 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒
もう少し絞ってください
433 :
名無しさん? :04/08/28 21:38 ID:LAmjzx+P
短歌の宿題あるんですけどこれでいいですか? 夏休みの 宿題全部 俺に聞け 悩んでないで 俺に任せろ
物質の研究
夏休みに興味を持った地学現象、出来事などをまとめなきゃならないんだけど。 何がいいかな。
流星とか、どうですか?(・・・地学現象にあてはまるのかな・・?)
440 :
名無しさん? :04/08/29 12:07 ID:J8pVKR4B
宿題で生き物を観察しなきゃいけなくて、チョウを観察しようと思うんだけど、 チョウの触覚とか足とか目とか、細かい写真とかがあるサイト知りませんか?
441 :
440 :04/08/29 12:10 ID:???
追記 すぐ見つかるだろうと思って探し出したらなかなかなかったんで・・・・
>>441 オレ虫嫌いなんだけど、「蝶」とか「チョウ」でグーグルのイメージ検索やってみた?
>>439 流星か…
流星群?ペルセウスとかそういう奴だよね。
調べてみます。
445 :
405 :04/08/30 01:00 ID:???
もう一個お願いします・・ 生活習慣病についてレポート書くんですが いいサイトありませんか?
税について書かないといけないんですが、何か良い情報お待ちしています。
∧((())∧ (((〃・∀・))) = ))) ((( 〜((( × ))) = (__/"(__) トテテテ...
>>447 税についてなら何でもオッケーなんだよ。
夏を感じるものをテーマに作文書かないとあかんねん どうにかしてくれ
454 :
名無しさん? :04/08/30 15:38 ID:Oiif0RNH
>>453 夏厨について書け
ID表示なのに自作自演とか
勢いで爆破予告とか
いろいろあるだろ
455 :
名無しさん? :04/08/30 15:45 ID:aNLaokdi
>>454 匿名掲示板について書くだなんて恥ずかしくて悶え死にそうだ
456 :
名無しさん? :04/08/30 15:47 ID:Oiif0RNH
>>454 だったら「セミがうるさい件について」
で書け。これ以上贅沢言うな。
セミがうるさい。夏なんだから仕方がないんですけど、もう嫌!うるさい! セミがうるさい。うるさいセミが。うるさいセミがセミダブルでセミナー開いてセミコロンについて語ってmってうるさいウルサイ! セミヌードって言わなかっただけマシだけどウルサイよ!(言ったけど)というわけで、現在誰に見せるわけでもなく一人セミヌードでいるんですけど、逆に暑苦しい気がしてきました。火照ってるのかしら私…。
地震を起こして新学期を延期させたいのですがどうすればいいか教えてください
スーパーマンypんでこい
460 :
作文野郎 :04/08/30 16:12 ID:/EhaUpVE
作文5枚!!お題なんでも良し!!誰か助けれ!!
いいねここ。 ウェストサイドストーリーの荒筋が200文字程度で書いてある サイトありますかね。あと、ケータイを持ったサルの感想文とか。
つかここはサイト探せスレではないべ
464 :
名無しさん? :04/08/30 16:31 ID:WpOMfTdp
家庭科で賞味期限切れの食品を減らそう!というのをテーマにしたレポートを書きたいんですが 導入部を書いた後何を書けばいいか分からなくなってしまいました。 あと,写真とかを貼ってもいいらしいのですが,貼るとしたらどんなものがいいでしょうか。
>>464 こんなに残飯あるんですよ、とか
食べ物がなくて困ってる人の写真とか
466 :
名無しさん? :04/08/30 16:37 ID:WpOMfTdp
>>465 なるほど・・・がんがって賞味期限切れの食品積みまくって撮影したりします!!
>>466 いや、ムダになった食料がこんなにありますよ、ってこと。
給食が残った画像とか(あるかわからんが)
468 :
名無しさん? :04/08/30 16:50 ID:WpOMfTdp
>>467 あ,そういう意味のものですか!
検索してみます。
469 :
名無しさん? :04/08/30 17:16 ID:j9kH0YcR
>>467 そういうミクロ的なものを画像で出すより、
日本全体の外食産業、ホテルや結婚式場などの施設、
家庭全体での各食品ロスト率をグラフや表で出した方が
説得力があると思うのだがどうか。
470 :
名無しさん? :04/08/30 17:16 ID:j9kH0YcR
J9か
>>469 さあ・・・
実態は写真で、今後こうして減らしていきたいってのは
観測的な文章で表すだろ
グラフで実態を表してもという疑問があるが。
それよりも家庭科、って書いてあるんだから中学生とかでもわかるように教えてあげないと
廃棄されてる食料の量はタブン検索すれば出てくると思うから それが自分の一日の食べる量に対しておよそ何年分とかで表してみると 身近な物差しで測れるからわかりやすいんじゃないかな
コンビニとかファミレス、スーパーなんかに特攻インタビューすれば? 電話でもいいし、制服を着て直で行ってもいいかも。 廃棄が大量に出てしまう理由や、廃棄を減らす工夫なんかが聞けるかも知れん。 中高生くらいならそれでかなり立派なものが仕上がると思う。 実行する場合は忙しい時間を避けるようにな。客の多い時間帯や開/閉店際は避ける事。
>>473 廃棄じゃなくて賞味期限切れのものをどうなくすかだって
476 :
名無しさん? :04/08/30 22:01 ID:1G3pCE+a
徹夜だぞ、おめーら。
477 :
名無しさん? :04/08/30 22:04 ID:2olZ+Vx+
保健の調べレポートの原稿を作りたいのですが、どこのサイトがいいかな? テーマは「交通社会における運転者」です
480 :
名無しさん? :04/08/30 22:40 ID:dt4t+2cX
沖縄戦でレポートを書きたいのですが 沖縄戦についてわかりやすく説明してあるサイトってないですかね?
482 :
◆rrLy27/RLU :04/08/30 23:27 ID:kYwG7lDU
H.264/AVCについて、既存の動画圧縮アルゴリズムとの違いを述べよ なんて課題があるのですが、いい感じにまとまってるさいととかはないですかね
>>483 なんて暇・・・ゲフン
なんていいヤシなんだ(つД`)
485 :
◆rrLy27/RLU :04/08/30 23:32 ID:kYwG7lDU
>>483 ありがとうございます。
一番上のサイトの記述をもとに3番目の本を読みながら書いてみまつ
>>484 ばかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
もうお気に入りから消すううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
>>486 Σ(゚д゚lll)
スマンカッタ_| ̄|○
人 ;;;;:: (__):::;:;;;;;; (__):;::::: (´・ェ・`) プイ!
ある題材を探して小論文を描くんだけど、 どうやってかけばいいんだ? うまい構造とか なんか自分の意見を描くときのの注意点とか、とにかく有利なこと 先輩の皆さん、アドバイス教えてください。
文語文法の宿題なんですが、「恥づ」を活用表で活用させた場合、 「じ」のところがどうしても「ぢ」になってしまうんですが、これでいいんですか?
491 :
489 :04/08/31 00:04 ID:XWJAK9l/
AGE忘れ、 たのみます。
>>489 ある題材って全く指定はないのか?分量は?
493 :
489 :04/08/31 00:09 ID:XWJAK9l/
自分で選んだのは新聞のコラム、 とりあえず台風の恐ろしさがどうのこうのってやつにしましたよ よくわからんが、ほかになんもないんで
494 :
489 :04/08/31 00:10 ID:XWJAK9l/
描くのは800字程度、
台風の基本的な説明 そこから導かれる危険性 危険を回避するための自分たちが取れる方策 その方策に対する自分なりの意見 まとめ
496 :
489 :04/08/31 00:40 ID:XWJAK9l/
ありがとう、なんとなく浮んできたよ
最悪…二期制になったからもう学校はじまった…(30日〜
>>497 二期制は通信簿が来る回数が1回減るから怖い。テストの範囲も広いし。
ッテいうか二期制が実施されてるのは東京都のごく一部だけどなに区に住んでんの?
σ(゚∀゚ オレ!! も二期制だけど明日から学校だべさー
500 :
名無しさん? :04/08/31 20:47 ID:mdD7od0i
これから理科研究やるんですが 身の回りの物で実際に実験してみてその結果を総括しろというものなんです 簡単にまとめられる物無いですかね。 ちなみに中一レベルぐらいでお願いします。サイトなどあったら教えてください。
栃木の学校だけどニ期制だよ 昨日始業式だった
503 :
500 :04/08/31 21:22 ID:???
504 :
名無しさん? :04/08/31 21:58 ID:qzSRW7p8
中Bなんですけど英語の絵日記二日分が終わってなくて困っています。 翻訳サイト使ったんですが、英語にしたやつがまったく別のものになってあてになりません。 以下の文をどなたか英語にしてくださいお願いしますm(__)m ちなみに僕は英語2です。 【一日目】 今日は午前中テニスをしました。 午後はプールで泳ぎました。 今日はとても楽しかったです。 【二日目】 今日は家で勉強をしました。 英語と数学の勉強しました。 今日はとても疲れました 以上です。 AA職人の方は絵を描いてくれれば嬉しいです。 ↑できればなのでほとんどシカトしていいです。
507 :
504 :04/08/31 22:04 ID:qzSRW7p8
508 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:07 ID:SeoZVx6G
The [first day] Tennis in the morning was played today. It swam in the pool in the afternoon. It was very pleasant today. The [second day] He studied at home today. English and mathematics -- having studied . It got very tired today.
510 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:12 ID:SeoZVx6G
511 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:13 ID:SeoZVx6G
512 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:14 ID:SeoZVx6G
513 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:15 ID:SeoZVx6G
514 :
名無しさん? :04/08/31 22:15 ID:qzSRW7p8
>>508 全部です。
>>509 ありがとうございます!!
さっそく絵を書きたいと思います。
このあと読感文(走れメロス)、税作文、人権作文とがんばりたいと思います。
税と人権で良いネタがあったらレスしてくれるとありがたいです。
515 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:18 ID:SeoZVx6G
516 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:19 ID:SeoZVx6G
517 :
514 :04/08/31 22:21 ID:qzSRW7p8
>>515 そうですか・・・すいません
英語に直してもらえないでしょうか?
518 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:21 ID:SeoZVx6G
519 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:21 ID:SeoZVx6G
>>517 自分で参考書ひっぱってきてやれ。わからない所は手伝う。
始めっからわからない、やる気ねー
そんなの知らねえよ
520 :
名無しさん? :04/08/31 22:22 ID:qzSRW7p8
>>516 資料投下ありがとうございます!!
これで作文はなんとかなりそうです。
521 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:25 ID:SeoZVx6G
今日の日記をまるで本当にあったかのように適当に宜しくお願いします。
523 :
名無しさん? :04/08/31 22:33 ID:7QBotN7K
おまえら"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
524 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:33 ID:SeoZVx6G
>>522 8/31日
昨夜車で旅行から帰ってくる途中、
風があまりに強いので車がひっくり返るかと思いました。
50km規制が所々高速道路でかかってたのでみんなが
無視してました。あいつら絶対事故にあうと思った。
途中立ち寄った諏訪湖SAの夜景は奇麗でした。
(* ゚ < アヒルチャン久しぶり〜
526 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:35 ID:SeoZVx6G
>>525 挨拶とか馴れ合いとかうざいのいらねえから
527 :
520 :04/08/31 22:35 ID:qzSRW7p8
>>521 今日私は午前中テニスをしました
Today I played tennes all the morning
で、よろしいでしょうか?
こっちのほうのスレのほうがよさげ…! だれか22日(日曜日)の時の日記を書いてください おねがいします 人ДT)
529 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:38 ID:SeoZVx6G
>>527 よろしくありません。
日記なんだから日付は文頭にかけ。
そうしないといつのtodayだかわからないだろ?
辞書使え。スペル違いが有る。
all the morning
これだと午前中ずっとやってたことになる
530 :
527 :04/08/31 22:38 ID:qzSRW7p8
532 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:39 ID:SeoZVx6G
>>528 朝天気が悪くなりそうだったので遊ぶのをやめて部屋掃除をしました。
最初は時間かからないと思ったが、やり出すと本棚の整頓から
机のなかの整理、プリントの整理が思ったより時間がかり、
一休みしてから
床の水拭きから壁のほこりとりなど全部
したので一日中かかりました。
頑張ってねアヒルちゃん。売買ノシ
534 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:42 ID:SeoZVx6G
>>531 文法上allが形容詞だからつけないと駄目っぽいが
つけずに使われてる場合もあるみたいだね。
動名詞と現在分詞の違いを説明してください。
536 :
534 :04/08/31 22:44 ID:qzSRW7p8
>>529 あ、すんません一日目とかはもうページで分かれてあるので大丈夫です。
確かにスペルミスがありました。文法はこんな感じでいいんですか?
あと『今日は午前中ずっとテニスをしました』に変更します。
Tosay I played tennis all the morning
537 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:46 ID:SeoZVx6G
>>536 スペルチェック。それに
today は日記の頭に日付かけば
今日という表現はいらないだろ
日記を書いてくれた人ありがとうぅ!
539 :
名無しさん? :04/08/31 22:49 ID:dS+80RP6
古墳のレポート書いたんですけど、タイトル案を出してください! お願いします!惹きつけられるようなのにしないといけないんです!
540 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:50 ID:SeoZVx6G
541 :
536 :04/08/31 22:50 ID:qzSRW7p8
>>537 あ、そっかすんません。
しかもTodayがtosayになってました・・・
えっと『午後はずっと、プールで泳いだ』ですけどどうでしょうか?
I swam in the pool all afternoon.
542 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:51 ID:SeoZVx6G
>>539 古墳のどのレポートにしたのよ
古代と現代を結ぶ鍵穴とか
でもな、レポートの場合は題名はレポートの主題にしないと
駄目なのよ。
543 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:52 ID:SeoZVx6G
>>541 ずっとって表現だと午後
(昼から夜12時まで休み無しに)6時間泳いでた事になるぞ
午後泳いだってことで
I swam in the pool in the afternoon.
とかのが自然
inが続くのがちょっと嫌なので in the pool -> at the pool
545 :
539 :04/08/31 22:57 ID:dS+80RP6
>>542 キトラ古墳の内装とかについてダラダラ書きました
546 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 22:58 ID:SeoZVx6G
古墳の内装における古代美術
548 :
名無しさん? :04/08/31 23:00 ID:qzSRW7p8
>>543-544 おぉ!ずっとだとぶっつづけだったんですねw
取り合えず一日目のラストです。
『今日はとても楽しかったです。』
We really had a good time Today
なんとなくTodayが不安です
549 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 23:00 ID:SeoZVx6G
>>545 ちょっとだけよ
インパクトあるけど怒られそう
550 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 23:02 ID:SeoZVx6G
>>548 お前人の話聞いてないだろ?
日記なんだろ?
日記の頭に日付入れろバカ。
日付入れたらtodayっていらねえだろアホ
551 :
名無しさん? :04/08/31 23:02 ID:dS+80RP6
>>546 そうですかね
じゃあとりあえずそれで行かせてもらいます、ありがとうございました。
キトラ古墳で私もコーフン
553 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 23:03 ID:SeoZVx6G
>>552 そっちのが良さげだ。ただ
題名読まれて笑い飛ばせる奴限定
Today is a good day.
555 :
名無しさん? :04/08/31 23:09 ID:io9nGQej
高校一年です。 読書感想文以外に大漁に終わらない宿題があるにも関わらず、 読書感想文の本をよんでいません。 まるうつしデキルさいとを教えて下さい。
556 :
名無しさん? :04/08/31 23:12 ID:qzSRW7p8
>>550 あぁ!直しますー
これ終わったら作文取り掛かりますー
英語教えてくれてありがとうごさいました。
559 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 23:17 ID:SeoZVx6G
560 :
ドニーチョ :04/08/31 23:17 ID:5nRwXaF+
読書感想文 著作権フリー で 検索しなさいよ
561 :
名無しさん? :04/08/31 23:20 ID:zLa1M4Ai
明日、宿題やってなくても絶対許してもらえる言い逃れの言葉を伝授してください。
562 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :04/08/31 23:20 ID:SeoZVx6G
人が少ないのはみんな宿題やってんのか
>>561 学校の責任というものを少しは考慮してもらわないと
age
>>561 別に怒られないだろ。成績さげられるだけで
568 :
名無しさん? :04/09/01 00:37 ID:Z5ZAheIh
俺はいつも宿題やってかなかったよ、 だしてくださいっていわれた跡にやり始める、 とうぜんまにあわず、宿題に関しては闇の中に紛れる
税の作文、何書いたら良いのか教えてぽ
570 :
名無しさん? :04/09/01 00:58 ID:YTt91TtD
ただいま剣道のレポートの宿題が完了しました。 思えば去年の夏、膨大な量の宿題を31日にやりましたが、 31日の午後5時から1日の午前7時25分まで一回も休むことなく、 ぶっ続けで手を動かしていたものです。 夕飯はそのとき舐めていた飴玉一個という悲しさ・・・ それでも間に合わず、担当の教師に怒られたものです。 そんな教師も、今では私の妻。 その時なめていたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。 なぜなら担当教師もまた、特別な存在だからです。
夏休み10日前 今年こそは7月中に宿題終わらそう。 夏休み最初の10日 夏休みだー!ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ 8月上旬 宿題をやってるやつを見て夏休みなのに( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノと思う 8月中旬 宿題が終わったとプレッシャーをかけられ宿題を確認する(でもやらない) 8月下旬 ヤバイと気付き宿題をやろうとするが何から手をつけようと途方にくれる。(そして結局やらずに現実逃避) 夏休み最終日 親にしかられ手伝わせながらがむしゃらに徹夜で宿題をやる。(でも間に合わない) 2学期最初の10日 がむしゃらにやったせいかテンションが下がり夏休み終わったし夏休みの宿題はやらなくていいやと開き直り先生も適当にごまかす。 9月中旬 先生に「お前夏休みの宿題出してないぞ」といわれ「え?出しましたよ?先生が無くしたんじゃないですか?」と苦し紛れの言い訳 冬休み10日前 夏休みの宿題なんて忘れて遊びの計画を立てる。
漢字ドリルだけ間に合わないんですが、大丈夫ですよね?
574 :
名無しさん? :04/09/01 02:09 ID:UCQsZATa
漢字ドリルって・・お前いくつだよ
14
ウヒョー初授業に提出ってシステムかと思いきや始業式に全部提出だったわ('A`) 骨でも折ってごまかすか
あひるちゃんは処女?
580 :
saga :04/09/01 04:29 ID:QIw9N/QL
あーもぅ 硬筆の手がふるえる…時間ねぇし…
残ってる宿題書いて哀れんでもらうか 数学プリント3 英語ワーク 時事レポート5枚 読書感想文5枚
582 :
名無しさん? :04/09/01 04:56 ID:UCQsZATa
やったぜー、小論文おわった! あとは生物のノートまとめだけだ、 だがこれは忘れたことにして明日やろうっと
おめでとう
584 :
名無しさん? :04/09/01 05:06 ID:UCQsZATa
でも睡眠時間が二時間しかねえ
宿題なんて出さなくてもいいよ 謝ったら期限延ばしてくれるから
よっぽどな学校じゃないかぎり無理
みなさん助かりましたよ
588 :
名無しさん? :04/09/01 13:00 ID:W2JrTkj5
宿題出す必要はまったくない、 結局「やる奴はやるしやらない奴はやらない」 出されてもやらない奴と出されなくてもやる奴、 出されたらやる奴だって本当は自分らしい勉強がしたいはずだ、 やりたくない奴は苦痛で自殺に追い込まれ、個性を台無しにする、 こういうしくみをしっかり理解しない学校は消えろ
589 :
名無しさん? :04/09/01 21:29 ID:ldExi9Ng
とんでもねえ、作文間に合わなくて読み返せなかったが同じことずっとかいてた・・ しかも「なのだ」とか説得有る言葉使って・・・恥ずかしい・・・ しかも殺人をテーマにしてるから罪を犯すのだ、とか少年は悪くないとか 殺人少年を擁護することばっかかいてしまった、 「こいつもあぶないやつなんじゃねーか?」っておもわれたかもしれん、 だれかなぐさめてくれ;
夏休みの宿題を今頃完徹でやってるヤシは俺だけじゃないはず
このスレももう終わりだな
593 :
名無しさん? :04/09/04 17:30 ID:vXLKwLS/
ahe
594 :
名無しさん? :04/09/04 21:52 ID:0hjjpxcd
俺毎年同じ作文出してたなw
595 :
名無しさん? :04/09/05 05:41 ID:8N9olyo8
おまえしっかりしてるな〜、 おれなんか同じ奴出そうとしてもどっかいっちゃってて出せなかったぞ。
ちっくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
597 :
名無しさん? :04/09/06 03:27 ID:+UXTC9G7
世界の中心で愛をさけぶを否定した感じの読書感想文で使えそうな文ないすか?
599 :
名無しさん? :04/09/07 20:41 ID:ikX8URhH
どなたか厨房女に手を貸してはいただけませんか?
>>598 普通の読解力と世界の〜を嫌いだという気持ちがあれば誰でも出来るよ、その本なら。
世界の中心で愛をさけぶ。 世界の中心とは何処なのだろうか。 ずばり世界の中心とは朝鮮半島ニダ。 朝鮮半島とはこの殺伐とした世界の唯一の理想郷ニダ。 そしてそこで偉大なる将軍様への愛をさけぶニダ。 <81字>
603 :
名無しさん? :
04/09/07 23:06 ID:wnUr+CUG ボンバーマンコレクション