吹き溜まり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆jjEXDyh9ws
其処には、始原(アルケー)も終極(テロス)もなく。
21 ◆eNQTADh6WY :03/05/14 22:57 ID:???
 
3名無しさん?:03/05/14 22:57 ID:???
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 が2getですよ、

だまれっ
王法は国家の典刑。私情をもって、糞スレを立てた>>1の罪は許されん。
諸君っ!斬り捨ていッ、この柔弱漢を!

拙。乳臭児。>>3はもはやもうすこし成人していたかと思っていたが、
案外なるたわけ者であった。すみやかに、軍法を正せ。>>3を曳き出して、
轅門の外に於いて斬れ

>>4よ、わしの病は天文に象れている。こよい天を仰ぐに、三台の星
みな秋気燦たるべきに、客星は明らかに、主星は鈍く、しかも凶色を呈し、
異変歴々である。故に、>>5の命の終りを知ったわけだ。

あれ、あの煌々とみゆる将星が、>>6の宿星である。いま滅前の一燦を
またたいている。見よ、見よ、やがて落ちるであろう・・・・・・
4精密(*'ー`)y-~ドライバー ◆xenon0bePQ :03/05/14 22:57 ID:ZOHb9GtT
なげっと
 
6強力わかもと ◆bationGQuA :03/05/14 22:58 ID:???
  わかもとで御座います
                     .  ) (  、
                    ; (    )  '
            o___, . (、. ' ⌒   `  )
            /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
           /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
           /    /     `‘| ' ` ”, )
          /    |      /    /
          /     \__/    /
         /              /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 ( `∀´) /
 (    )つ
 | | |
 (__)_)
71 ◆eNQTADh6WY :03/05/14 22:58 ID:???
>>3
おせーんだよ
ばーかばーか
8Rach:03/05/14 22:58 ID:VlZc00rb
2げとー
9ワイルド吉田さん ◆f.UUUUmG7U :03/05/14 22:58 ID:nXH0g69X
地下スレカ!?
10Rach ◆jJEom8Ii3E :03/05/14 22:58 ID:VlZc00rb
2げとー
11 ◆jjEXDyh9ws :03/05/14 22:59 ID:???
ふきだまり【吹き溜まり】
----------------------------------------------------------
(1)風に吹き寄せられた雪や落ち葉などが集まり溜まっている所。
(2)転じて、落ちぶれた人や社会から脱落した人々が行き場もないまま寄り集まる所。
「社会の―」
12Rach ◆jJEom8Ii3E :03/05/14 22:59 ID:VlZc00rb
いやーん
131000 ◆xTxTx/xN.M :03/05/14 22:59 ID:???
フリガナ間違ってるよ
14名無しさん?:03/05/14 22:59 ID:???
しかしながら、万物の創造主たる神は存在すると信じています
15 ◆jjEXDyh9ws :03/05/14 23:00 ID:???
辛気臭いスレだな。オイ。
16白socks ◆pcueCFeZuQ :03/05/14 23:00 ID:???
アガペーやスコレーも無く。
17 ◆jjEXDyh9ws :03/05/14 23:01 ID:???
長く保存したワインには澱(おり)というカスみたいなのが現れる。
熟成した高級ワインの中の澱は云わばそのワインの雑味の集大成である。
断っておくが、そのワインは、澱があってこそ存在しうる存在なのだ。

消して飲まれることの無い雑味の塊としての澱、其れもまた吹き溜まり。

マクベスの魔女達ではないが、「きれいはきたない。」なのであろう。
181 ◆eNQTADh6WY :03/05/14 23:02 ID:???
こいつばかじゃねーか
19 ◆jjEXDyh9ws :03/05/14 23:02 ID:???
>>9
エエ、マア
>>13

>>14
何故ヒトは神と心理を求めるのか
20名無しさん?:03/05/14 23:03 ID:???
>>18
あ”−はいはいその通り。

とっとと退ね。
21 ◆jjEXDyh9ws :03/05/14 23:04 ID:???
>>16
貴兄は物知りですね。レス後ほど
>>18
エエ、貴方並に。
22 ◆jjEXDyh9ws :03/05/14 23:06 ID:???
吹田マリです。まりっぺって呼んでね。ウフ。
絶対このネタやる奴出てくると思ってたからさ、先にやってみたってワケ。
先勝ての?こーゆーの。あ、私クリスチャンだから、先勝とか友引とか良くわかんないのよね、ディオール。

ところでさ、「まり」系の名前って、小田さんと結婚したら「オダマリ」になるってのは有名だけど、
其れ系で云うとさ「まき」ちゃんが最強で、
原さんと結婚したら腹巻、伊達さんと結婚したら伊達巻。
牧さんと結婚しようもんなら「マキマキ」よ。大変よね。

所ジョージ+テレサテン→ところてん。


テレサテンにジェネレーションギャップがある罠。
23 ◆jjEXDyh9ws :03/05/14 23:20 ID:???
>>16
アガペ(愛)もスコレ(学)もそれ自身は、果たして普遍的実体か。
「真理とはそれがなければある種の人間が生きていけないかもしれない誤謬である」と云ったのはニーチェだが、
このアフォリズムのポイントは、「全ての真理は誤謬」という意味ではなく、
誤謬であれ、何であれ「真理なしでは生きられない」所にあるのだろう。

文化の多様性と無根拠性を知っただけでは、安易なペニシリズムに陥るだけである。

更に問う、何故ヒトはそれでも神と真理を求めるのか。
24 ◆jjEXDyh9ws :03/05/14 23:32 ID:???
>>13
コレを5分くらい考えた。
ふりがな?「ふきだまり」で合ってるハズだが。

で、1。
始原(アルケー)、終極(テロス)これね。

しげん 【始原】
-------------------------------
物事のはじめ。原始

しゅうきょく 【終極】
-------------------------------
物事のいちばん終わり。はて。究極。終わり。
「―の目的」

25 ◆jjEXDyh9ws :03/05/14 23:32 ID:???
ま、合ってるな。きっと。
261◇☆◇ ◆eNQTADh6WY :03/05/14 23:37 ID:???
あげ
27 ◆jjEXDyh9ws :03/05/14 23:42 ID:???
Nの話をしよう。
オレの居た高校は、所謂「進学校」であった。
中学からの受験戦争の秀才達が集まった学校だった。
みんな学校ではなく、「何処の塾の出身」みたいなので所属を語っていた。
勉強の為の勉強しかしてこなかった奴ら。無論オレもその一人だった。

しかし、Nは違った。先ずは音楽に異様に詳しかった。
オレも中学時代は「ガリ勉」というレッテルを貼られるのがイヤだったので、適度に音楽を聴き(洋楽、邦楽半々)
テレビを観て、テレビゲームをし、サッカーをしてきた訳であるが、彼はオレのそんな上っ面や
ガリ勉回避なんて消極的な趣味ではなく、本格的に音楽(正確に云うとギターなのだが)に傾倒していた。
28 ◆jjEXDyh9ws :03/05/14 23:45 ID:???
オレは楽器には全く興味が無かった。
しかし、Nはギターについてオレに言葉少なに色々な事を教えてくれた。
高速で奏でるギターの音色は泣いてる様に聞こえること。
目の前で「弾き語り」をやられると、聞いてる方のオレが何故か涙が出てきそうになること。
恐らく、およそ9割の女はその手で落ちるだろうこと。


ある日、Nはオレに相談を持ちかけてきた。
学校を辞め、本格的にギターに傾倒したいという話だ。
29 ◆jjEXDyh9ws :03/05/14 23:51 ID:???
オレは答えに戸惑った。
オレはNのギターは最高だと思ってた。歌声は其れの上を行っていた。
つまり、オレにとっては、最高のギタリストはジョン・ボーナムでも、ブライアン・メイでも、キースリチャーズでもなく、Nであった。

それでも、オレはそういう「音楽の世界」では、そのNの才能を開花させるのは難しいのではないのかと思った。
平たく云うと、「普通」にそこそこの大学に云って、そこそこの会社に入って、
その合間にでもギターをやればいいんじゃないか、と思ったのだ。

Nはオレなんか足元にも及ばないほど頭のイイ奴だった。
だから、「普通に」すればいいんじゃないかと思ったのだ。
30 ◆jjEXDyh9ws :03/05/14 23:54 ID:???
そんな内容の事をNに伝えた。

Nは寂しそうに「そうか」と云った。寂しそうに。
そして、Nはその一ヵ月後くらいに学校を辞めた。

オレがNに再びあったのはそれから1年くらい経った時だ。
Nは新宿のゲーセンでバイトをしていた。
髪も伸びまくり、皮のズボンが相変わらず似合っていた。

「兎に角、親父に死ぬほど怒られた。」
当時のNとの会話で覚えてたのはそこの部分だけだった。
31 ◆jjEXDyh9ws :03/05/14 23:57 ID:???
それ以来、Nとは会っていない。
何処で何をやってるのか、全くオレは知らない。

しかし、最近オレは、当時のNと会話をしたいと思いが強くなった。
「やりたいこと」を見つけられたNに、うだつの上がらないリーマンのオレがどう写ってるのか、聞きたいのだ。

Nがバイトをしていた新宿には、超高層ビルと超低層長屋が混在してる。
「思い出横丁」はいつまでも思いで横丁なのだろう。

吹き溜まり。
都庁なんかからじゃ、霞んでよく見えないだろうな。思いで横丁。
32 ◆jjEXDyh9ws :03/05/14 23:59 ID:???
とりあえず、歌舞伎町は一斉摘発とかが流行ってるから、気をつけようとかそんな感じ。
33 ◆jjEXDyh9ws :03/05/15 19:06 ID:???
すげーな、放置ッぷりが。
34 ◆jjEXDyh9ws :03/05/15 19:07 ID:???
とりあえず、緊急リンク。
Edge Of Abyss
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052823620/
35 ◆jjEXDyh9ws :03/05/15 19:22 ID:???
六本木ヒルズが大盛況だ。
オレも思わずGWなんてときに行ったが(恐らく六本木ヒルズ有史の中で一番混んだ日だろう)
エスカレーター乗るのに並んだり、1時間待ちで登った展望台から東京タワーが見えたが、
考えてみりゃ六本木は東京タワーから近く、展望台の景色は東京タワーの景色とそんなに変わんないんじゃないかとおもった。

で、六本木には「泉ガーデン」というところがある。
45階建てのビルだ。
36 ◆jjEXDyh9ws :03/05/15 19:29 ID:???
このビルがモロに「六本木ヒルズ」のとばっちりを受けた。

ま、もともとテナントは1階は埋まってるがそこ以外はガラガラだったのだが、
六本木ヒルズデビュー以降は益々がらがら感が増した。

オフィスゾーンはどこも「建設中」で、南北線「六本木一丁目」駅というドマイナーな駅の利用者以外
ヒトが居ないんじゃないかという錯覚さえ覚える。

さらに此処は場所が六本木交差点からだと六本木ヒルズと逆方面。「わざわざ」来ない限り
普通の人は寄らないところだ。
37 ◆jjEXDyh9ws :03/05/15 19:35 ID:???
泉ガーデンは六本木に於いてすっかり吹き溜まりと化しているのだが、
そこの客がまた、インチキ臭い。

人民服を着た「イカにも」って感じの中国人(オレの脳内ではこいつは政府の要人)や
「スネオのお母さん」をバリエーション豊かにそろえた感じのおばちゃん集団(オレの脳内ではこいつらはPTAの人)。

今、東京は高層ビルが乱立している。
華やかなイメージとは対照的にオレは「廃墟だな、此処は」と思った。
38 ◆jjEXDyh9ws :03/05/15 19:36 ID:???
吹き溜まりに、風を。
39 ◆jjEXDyh9ws :03/05/17 01:40 ID:???
アガペー。神が遍く世界に降り注ぐ愛。
しかし、響きが悪いな。びっくりするくらい。

この言葉の響きのわるさは「ぺー」にある。
「ペー」を語尾に付すことで、言葉のニュアンスが全体的にヌルクなる犯人について考察してみよう。

1.【主犯】加藤茶。こいつだろう。まず、主犯は。「アガペー」が「アガちゃんぺ」みたいな雰囲気を含み、
とてもじゃないが、「神の愛」的神々しさを感じさせないのは、彼の「カトチャンペ」という何回聞いても何処で笑えばいいのか
分からないしかし、ドリフ世代には完全に刷り込まれてるセリフに主たる要因があると思われる。
「カトチャンペ」で笑う、笑い袋のような彼の番組のおばちゃんは、「アガペー」なんかも下手をするとツボに入ってしまい、
神の愛としてのアガペー。人間の神や神なるものを慕い求める愛であるエロス。
アガペーとエロスという二つの愛の方向があるように見えるのも実は錯覚である。
本来はアガペーもエロスも実は混ぜん一体となった一つの愛である。という神学の真髄が、ギャグに聞こえてしまう。
先ずは、こいつを主犯として挙げるべきだ。
ちなみに、刑罰はタライ落としだな。
40 ◆jjEXDyh9ws :03/05/17 02:23 ID:???
2.【共犯】林家ペー。
林家一族は林家○平ってのをデフォルトにしている。
林家一族の礎であり、日本の落語会における「伝説の咄家」林家三平は、息子のこぶ平なみに詰まらない。
笑いのツボは時代とともに推移するものか。

林家○平がデフォである林家一族にとって、「林家ペー」っていうのは原点回帰であり、プロトタイプであるべきであり、
エヴァでいうと零号機、ドラクエでいうと「V〜そして伝説へ」であり、ストリートファイターやバイオハザードでいうと「ゼロ」で
あるべき存在である。
しかし、彼はどうか。「つねにピンクの服をまとってる写真好きのおっさん」という、名門林一家のプロトタイプとしては
余りに、涙モノのショボさではないだろうか。
こいつの名前が「ペー」なのも「アガペー」があの夫婦のヌルさをヒトの潜在意識の深いところから汲み上げる原因だろう。
よって共犯。

いや、でも生年月日2000人分くらい覚えるのは凄いと思うぞ。
オレの経験上、誕生日を覚える人に悪い人は居ない。
41名無しさん?:03/05/17 08:28 ID:???
辛気臭いスレだな。オイ。
42 ◆jjEXDyh9ws :03/05/18 00:21 ID:???
>>41
ジツに三日ぶりのレス。
しかも、どっかで聞いたと思ったらオレのレスのコピペ。

陰気臭いスレだな、オイ。
43 ◆jjEXDyh9ws :03/05/18 00:22 ID:???
「しんきくさい」って関西弁だったのな。
「難儀」とか、オレの中で漢字化されてるのは標準語みたいな認識があるのだが、
そうでもないのか。方言も深いね。
44 ◆jjEXDyh9ws :03/05/18 00:24 ID:???
【当面の目標】
「アガペー」を5段活用→「アガパー」「アガピー」「アガプー」「アガペー」「アガポー」
それぞれの意味を考察し、>>16からレスをもらう。
45 ◆jjEXDyh9ws :03/05/18 01:06 ID:???
「アガパー」
かつて、「アジャパー」という言葉があった。
調べると、昭和20年代の言葉かつ死語らしいからむしろ何でオレが知ってるのか自分に突っ込みたいところだが
「アジャパー」というヌルさ全開の言葉から考察を始めよう。
アジャパーという言葉は当時のコメディアンが生み出した「流行語」らしい。
ちなみに同列の言葉に「ちかれたビ」があるようだ。2ch的にいうと「ぬるぽ」あたりが近いのか。意味はあるようで、ない。
こういう言語生産能力を評価するのは難しいが、ある種背水の陣的、解散オープンリーチ的コメディアンの
「何とか笑われたい」という悲哀が伝わる。

アジャパー。調査の過程で下記の新聞記事を得る。

一九五一年(昭和二十六)十一月八日公開の松竹映画・吃七捕物帖でね、
伴淳三郎が即興で使ったらすぐ広まった。喜劇役者の伴は浅草の軽演劇ですでに使ってたともいう。
アジャは、「いやあ失敗したなあ」てな場で使う。
パーは、一瞬にして灰燼(かいじん)に帰した状態をいいます。
伴は、故郷の山形の方言のアジャジャ(あれまあ!)にパーを付けたのよ、なんていってました。
だからアジャパーと一気に言っては味がない。アジャとパーの間を少しあけるんです。

高校生のぼくら、この言いっこをしては抱腹絶倒したもんです。アジャの方は言いやすい。感じをこめやすいから。
パーがむずかしい。アジャとの間のおき方が絶妙でなくちゃいけない。
口調にも、絶望感と同時に虚無感がこもらないといけない。やるせなさがにじむともっといいわけ。深みが出るわけ。
でも、表情はね、どこかあっけらかんとしてること。
46 ◆jjEXDyh9ws :03/05/18 01:13 ID:???
アジャジャ(あれまあ!)+パー(瞬時に灰燼に帰すさま。)

「アガペー(神の愛)」→活用→「アガパー」として、再カテゴライズするのはどうか。
行き当たりばったり5段活用の一段階目は、神の愛が、「あれまあ」であるという、
#Kamiであほが出てくるこの掲示板に、まずは相応しい帰結を得たと云ってもいいだろう。
47 ◆jjEXDyh9ws :03/05/18 09:58 ID:???
「おまえ、ペプシマンだろ。」
「NOォーーーーーー」

「いや、ペプシマンだろ。」
「NOォーーーーーー」








「いや、ペプシマンだろ、お前」
「ハイ、ホンマにすんまへん」
48 ◆jjEXDyh9ws :03/05/18 11:33 ID:???
「スロウ」とか「回り道」とか「ゆっくり」とか、
「バックステップ」とか「元に戻る」とか。
結構ポジティブにつかってるオレ。
49名無しさん?:03/05/18 13:00 ID:???
50 ◆jjEXDyh9ws :03/05/18 21:42 ID:???
>>49
ヤフオクの出品でオレが覚えてる印象深い出品は
・ザク
・タイムマシーン

いずれも出品者が質問に真面目に回答してたのが印象深かった。
特に、ザクの出品者は質問の1に「バカ」とかつけられたが、
「我々は今一つの罵声を得た、しかし、これは全ての始まりなのだ」だかなんだか、煽りの回避方法としては
学ぶべきところの多い、簡単に言えばセンスのいいレスが続いてた。
世の中には、嘘をつくのが趣味の人がいるのさ。(代表「Dの嘘」)
51 ◆jjEXDyh9ws :03/05/18 21:45 ID:???
>>49
しかし、こういう冗談を実行してしまう出品がある。
オレの覚えてるのは「沖縄の古本屋さん」
動産の売買という、登記がらみの慎重な取引をザックリインターネットなんて媒体でするのに感動を覚えた。
入札状況は確認しなかったが、初期価格が100万円だったのがネックでかなり放置されていた。

買えんよ、それは。
52 ◆jjEXDyh9ws :03/05/18 21:54 ID:???
IBM S/390 てのが何かは良く分からない。

オレは学生時代、就職活動のなかでNTTDETAを回ったことがある。先輩のつてで。
コボルだのC++だの言語の話は基本的に分からなかったが、
その先輩曰く、「ソニーのβの技術者が今何をしてるか知ってるか?」
オレ「いいえ」
先輩「路頭にまよってるんだよ。技術ってのは常に革新を求められる。ソレはそのまま我々にあてはまる」
オレ「はあ」

ってのを覚えてる。
ああ、技術屋さんの世界は、面白半分に足をつっこむもんじゃないな、と思った。
53 ◆jjEXDyh9ws :03/05/18 21:58 ID:???
汎用大型コンピュータってのは、流行らないらしい。
5年くらい前からそんな事が言われてる。
今なんかじゃ益々流行んないんだろうな。

「ダウンサイズ」「クライアント=サーバ」型の処理が時代の趨勢だからだということだ。
よくわからんが、「スーパーコンピュータ」みたいな立派なのを一つ作るよりは、
pcみたいなので個々で処理したほうが何かと効率がイイ、って事だろうと理解した。
54 ◆jjEXDyh9ws :03/05/18 22:06 ID:???
しかし、オレの会社にはその手のマシンが2つある。
最初の研修で見学した。

具体的な話が出来なくて恐縮だが、AというステージとBというステージがあって、
管理してるのがAが日立BがNECと別会社。
で、あるタイミングで両方のデータをぶつける訳だが、コレが笑っちゃうくらいうまくいかない。
技術屋さんは、よくぼやいてたさ、何故別のメーカーなのかと。

オレのつたないコンピュータ知識だと、pcでいうOSみたいなのはなくって、各メーカーで仕様がちがうので大変なんだろう
と理解した。
55 ◆jjEXDyh9ws :03/05/18 22:14 ID:???
>>49
以上、殆ど素人なのでそのマシンの価値はワカラン。
しかし、ハッタリには十分つかえるだろう。

オレなら、部屋に8体くらい円形に並べて「SOUNND ONLY」なんて表示させて、真ん中に座るね。
白装束のみなさんなんてのは比べ物にならないくらいの妖しさだろう。

出来れば、3、4人友達を呼んでその黒い物体の中に入ってもらって
「これは通過儀式なのだ。閉塞した人類が再生するための。」
「滅びの宿命は新生の喜びでもある。」
「神もヒトもすべての生命は死をもって、やがて一つになるために。」

とかやれば、完璧だな。近所で評判になれる。

56 ◆jjEXDyh9ws :03/05/18 22:16 ID:???
>>49
そんな訳で、貴兄は「アガピー」「アガプー」「アガポー」という残りの活用形の意味を考えてください。
よろしく。
5749:03/05/19 07:57 ID:???
(´゚д゚`)えっ?

ふむ、口舌は達者でないので、駄文になるかもねえ
5849:03/05/19 08:16 ID:???
お約束、googleでの検索(件数)

「アガパー」+「アガペー」(3)

アガパー・・・・・犠牲的な神の愛
アガペー・・・・・犠牲的な神の愛

これは困った、質問の意図する所は汲み取れたが、汲み取った水を
飲み干す術を自分は知らない、宗教には相当疎い

ふと、3件目の検索結果に目を刹那の間に視線を移す
「ゼノギアス掲示板」となんら関係無さそうな主題が目を引く
「アガペーさん」が「アガパーさん」と呼ばれ間違われてただけだった
ここで手に詰まり、雨模様の空を見つめコーヒーを啜る自分

改めて検索すると「アガペー」は3180件も見つかる
これはこの言葉が一般日常で用いられる言葉である事に気付く
自分の無教養を痛切に感じる、辞書で調べておこう
5949:03/05/19 08:27 ID:???
アガペー【(ギ) agap】
(1)キリスト教における愛。罪深い人間に対する神の愛,
人間どうしの兄弟愛など,自己犠牲的・非打算的な愛をいい,
エロス的愛とは区別する。
(2)⇒愛餐(あいさん)

ギリシア語だ、そりゃキリスト教だしねえ
つまり見返りを求めない献身的なそれを指し示す言葉なのか
つまり性交渉を求める愛とも
(1)の意味は分かったが(2)が良く分からないので調べる

愛餐
キリスト教会で,礼拝のあと信徒が共同でする食事。(新辞林 三省堂)

食事、食事である、これはどういう事か

改めて調べて見ると
初代の多くの教会では、日曜日の午後共に集まり食べ物を分け合い、
兄弟愛を実践してから、共に主の晩餐にあずかり、イエス・キリストを覚えた。

成る程、俗っぽい言葉の裏には文字通り神聖な意味があった
6049:03/05/19 08:42 ID:???
「アガパー」は5件しか出てこない
前述した掲示板の名前間違え、キャンディの名前候補
スカシユリという種の花の別称  あまり関係無さそうな

残りの2件から推測される事は
・ギリシア語「アガパーン」が「愛しているか?」という意味に当たる言葉である
・十二使徒の一人のペテロが関係している。。。らしい

うーんユダとペテロぐらいしか名前が出てこない
高校の倫理の時間は寝ていたのだった
6149:03/05/19 08:47 ID:???
そもそも「5件」という数字が何か違和感を覚える
質問の意図する所は「アガペー」という単語のみについての物だったのか
んでは余計に活用形を考えてしまった自分が馬鹿みたいではないだろうか
馬鹿みたい、ではなく馬鹿なのだ、自虐で無く真実

「アガパー」という言葉と>>56に書かれている「貴方」は何となく似ている
指定した条件式が「貴兄」「アガピー」「アガプー」「アガポー」
つまり「貴兄」と「アガパー」を掛け合せた問いだという結論に達した
6249:03/05/19 09:07 ID:???
大体、考えて見ると適齢期に差し掛かろうかという一般成人男性が
愛についての持論を持ち合わせている訳も無く
質問された自分としてはただググって結果を示す程度の事しか行えない
教会は結婚式に参席する場である、という認識しか持ち合わせていないのだ
質問に何となく歪んだ企みさえ感じてしまう

ん、言い訳っぽくなってきた、では>>49の自己の行為は如何許りかと
メインフレームに興味を持つ人間等極少数ではないだろうか
己の欲せざる所、人に施す事勿れ、とは言った物である

閑話休題、というか本題も糞も無いが
じゃあ犠牲的な愛を肯定するか、田舎、否か
否定してしまえば他人と違う事を言ってるみたいで格好付けてる様だが
やっぱり難しい、自分が最優先というのが持論

キリストの愛とは何かは知らないが
自分は他人が傷付く事に無頓着では無い、寧ろ敏感である
でも自分が居なくなると、やっぱり傷付く人間もいるのかなあ
と生命保険に新規加入する直前の心境に近い想いもあったり
保身も重要だなあ、と

自対他とか自対自とか、そういうこ高説な思考は出来ないが
とりあえず犠牲とか、あんまり言葉にしたくない日本語かも
63 ◆jjEXDyh9ws :03/05/19 19:23 ID:???
パチ、パチ、パチ、パチ。

     /クガヾヾ、、
    ((((     _ヾヾ
    /  ̄ ̄ ̄ ミミミミミヽ
   /         ミミミミミミヽ
   /         ミミミミミミヽ
  〈;;;;;;;;,,,,,,、    ミミミミミミミ)
   '7''''ヾ ' ヽ    ミミミミミミノ 
  /          ミ ))ミミミノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( _ヽ、        、ノミ彡  < 神は死せり
  jjjjjjiし          彡     \_______
 `!!!!!!!´         ノ
   ヽーーー、__/ニーチェ(1900年没)


>>57
>>58
>>59
>>60
>>61
>>62
静かなるスタンディングオベーション。
64 ◆jjEXDyh9ws :03/05/19 19:28 ID:???
>>61
終極の目標は16からレスをもらうことである。
がんがろう。
65 ◆jjEXDyh9ws :03/05/19 19:40 ID:???
【オレの意図】
揖保の糸はそうめん。なんて小ネタはこの際置いといて、
「アガペー」ってのが余りに響きがぬるく(オレだけ?)もっと響きのいい、神の愛に相応しい名前を考えつつ、
「パ行」で閉じる言葉ってのは軒並みこの手のヌルサを含む要因であり、パ行の言葉の持つ脱力感を考察する主旨で、
アガパー、アガピー、アガプー、アガペー、アガポーの意味を考えようってことです。

ま、なんでもイイや。
問題はいつになったら16がレスを付けるかというところにある。
66 ◆jjEXDyh9ws :03/05/19 19:42 ID:???
【ミニモニのMに問う】

前々から云おうと思ってたんだが、お前「ミニ」でもないし、「モニ」でもなくないか?
いや、背はちっちゃいかも知れんよ、でもお前はオレの中の「ミニ」の定義から外れる。
67 ◆jjEXDyh9ws :03/05/19 20:08 ID:???
10人の内さ、9人がそこそこ楽しめるのもいいけどさ、
10人の内1人しか楽しめないが、その1人はトコトン楽しめるってのはいいよな。

>>62
メインフレーム、オレは興味なかったけど、貴兄のレスで色々思い出し、色々学びましたよ。
トリビアを有難う。
68 ◆jjEXDyh9ws :03/05/19 20:13 ID:???
「アガピ」
ググルと『灰/アガピ』なんて曲をつくってるバンドを発見。
名を「ゑこらい」という。ま、有名なバンドだったらごめりんこ。

ちなみに「ゑこらい」って名前にしたのは、響きがイイかららしい。
バカかこいつら、と思ったが、オレと言ってることが全く変わらないことに気付く。

今の所、神の愛の別称は「ゑこらい」。




で、「アガピ」って何よ。「ゑこらい」って何よ。
6949:03/05/20 08:15 ID:???
飛んだ勘違いだった_| ̄|○
70 ◆jjEXDyh9ws :03/05/20 19:46 ID:???
ヒトがお互いを分かり合おうとすることから全ての悲劇は始まってるのかもしれない。
71 ◆jjEXDyh9ws :03/05/20 19:47 ID:???
>>69
大丈夫!飛んでないって、dでないよ。
ああ、大丈夫さ、明日はきっと晴れる。
72 ◆jjEXDyh9ws :03/05/20 19:48 ID:???
よし、取り敢えずこいつでもリリースしてみるか
↓ ↓ ↓ 

_| ̄|○
73 ◆jjEXDyh9ws :03/05/20 19:59 ID:???

_| ̄|■
74 ◆jjEXDyh9ws :03/05/20 20:05 ID:???
_|
 ̄|■
75 ◆jjEXDyh9ws :03/05/20 20:07 ID:???
  |_
 ̄|■
76名無しさん?:03/05/21 03:13 ID:???
     \ /
     ■
      / \
77名無しさん?:03/05/21 03:14 ID:???
     / \
      ■
      / \
78名無しさん?:03/05/21 03:15 ID:???
     /●\
      □
      / \
79名無しさん?:03/05/21 03:16 ID:???
      △
     /●\
      □
      / \
80 ◆jjEXDyh9ws :03/05/21 21:11 ID:???
チョト、リバースな。
↓ ↓

     /●\
      □
      / \

81 ◆jjEXDyh9ws :03/05/21 21:11 ID:???
     / \
      ■
      / \

82 ◆jjEXDyh9ws :03/05/21 21:11 ID:???
     \ /
     ■
      / \

83 ◆jjEXDyh9ws :03/05/21 21:14 ID:???
>>82
ま、なんかズレテルっぽいけどさ。
これを「アガパ(神の愛5段階活用未然形)」としてAA登録しようと思うのさ。
「パ」っぽいし。
84名無しさん?:03/05/21 21:16 ID:???
アジャパー
85 ◆jjEXDyh9ws :03/05/21 21:23 ID:???
♀←プリンスがある日突然シンボルマーク化した。あ、コレじゃないんだけどね。
∨←同じくシンボルマーク化したナイキ。あ、コレも正確には違うんだけどね。

そんな感じで、シンボルマーク。アガパ(神の愛5段階活用未然形)
     \ /
     ■
      / \

あとは職人さんがさ、カッコよくアレンジしてくれると思うのさ。
86 ◆jjEXDyh9ws :03/05/21 21:23 ID:???
>>84
100もいかない辛気臭いスレにおいて、ガイシュツが二つもあることの悲しみ。
87名無しさん?:03/05/21 21:25 ID:???
アカンベーならどうか
88 ◆jjEXDyh9ws :03/05/21 21:27 ID:???
>>87
ウム、中々いい切り口だと思われる。
「神の愛」=「アカンベー」=「不条理。」

カミユ、シーシュポスの神話を連想しますな。
89 ◆jjEXDyh9ws :03/05/21 21:33 ID:???
「あなたを愛する。あなたを決して見捨てない。あなたのしあわせを心から願っている。
決してあなたを離れず、いつも共にいる。」→マタイ28:20、ヨハネ14:18

90 ◆jjEXDyh9ws :03/05/21 21:35 ID:???
「あなたを愛する。」
「アカンベー」
「あなたを決して見捨てない。」
「アカンベー」
「あなたのしあわせを心から願っている。」
「アカンベー」
「決してあなたを離れず、いつも共にいる。」
「アカンベー」
「・・・・・。」
「アカンベー」

91名無しさん?:03/05/21 21:37 ID:???
むしろ「神は死んだよアカンベー」のニーチェの線で・・・
いや、やっぱり黒鉄ヒロシの線で「赤兵衛」とか
92 ◆jjEXDyh9ws :03/05/21 21:42 ID:???
味覚の宝庫、九州から、飽きのこない美味しさで「口コミ」前線上昇中です。
●和風ドレッシング「黒兵衛」

ここがおすすめ!

早くも巷で話題沸騰中の黒兵衛。赤兵衛オリジナルの和風ドレッシングです。
※賞味期限3ヶ月、内容量280ml/1本当り
※ご注文本数に関わらず、送料は一律600円になります。本数が多ければ多いほどお得ですよ!

赤ベエのオリジナル和風ドレッシング黒ベエ。
赤ベエなのか、黒ベエなのか、ハッキリして欲しいジャングル大帝。
93 ◆jjEXDyh9ws :03/05/21 21:43 ID:???
>>91
金パチ先生の線で、「ドンベエ」とか。
94 ◆jjEXDyh9ws :03/05/21 21:44 ID:???
>>91
やっぱりお約束の「うっかりハチベエ」とか。
95名無しさん?:03/05/21 21:49 ID:???
うっかりアガペー、って何かいいな
96 ◆jjEXDyh9ws :03/05/21 21:50 ID:???
>>95
ワラタ。
確かに。「神」と「うっかり」の落差か。
97 ◆jjEXDyh9ws :03/05/21 21:53 ID:???
でさ、>16は此処までアガペーで引っ張ってるのは知ってるわけ?
98白ソックス(非エロ):03/05/21 21:56 ID:???
>>97
糞スレに棄てレスしてソレを振り返るなんてのは人生の無駄なのでやりません。
こっちは忙しいんだよ。メジャーリーグとか、松井とか。
99 ◆jjEXDyh9ws :03/05/21 21:57 ID:???
ま、久々の自作自演+自虐。

↓100ですよ。
100名無しさん?:03/05/22 02:35 ID:???
だからなんだよ。
101大便もとい代弁:03/05/22 06:14 ID:???
其処には、始原(アルケー)も終極(テロス)もなく。 >>100
102名無しさん?:03/05/22 07:46 ID:???
アガサクリスティー
103名無しさん?:03/05/22 12:54 ID:???
アガメムノンを崇めむのん?(関西人)
104 ◆jjEXDyh9ws :03/05/22 19:55 ID:???
>>100
だから、ナンだと問う。その通りである。
かつてミレニアムが流行った時、ペリエ(おフランス帝國炭酸水)がミレニアムバージョンの瓶を出した。
ttp://www.water.ne.jp/artbottle.html
この画像だと分かりにくいが、右上に「1999、2000、2001、2002…」何て表示されてたりする。
つまり、ミレニアムも2001年も2002年も何のことは無い只の年ですよ、ってのをおフランスエスプリで示したんだろう。

>>102
アガリクス(きのこ)とアガサクリスティーは似てる。ABC殺人事件。
105 ◆jjEXDyh9ws :03/05/22 19:55 ID:???
>>101
其処にはパトス(感性)も、ロゴス(理性)もなく。
>>104
アルテミスにもあるって、ミス。(標準語)
106 ◆jjEXDyh9ws :03/05/22 19:56 ID:???
アルジャーノンにもミスはあるじゃーノン。(重ねて標準語)
107 ◆jjEXDyh9ws :03/05/22 19:56 ID:???
パルテノンにパルってノン(意味不明)
108 ◆jjEXDyh9ws :03/05/22 19:57 ID:???
ギリシャ語スレはここですか?
109 ◆jjEXDyh9ws :03/05/22 19:58 ID:???
>>105

>>104>>103ね。
ミス。
110蕗田マリー:03/05/23 15:38 ID:???
ほほほほほほほほ!! 掴まえられるもんなら掴まえてごらん!! ほほほほほ!!!!
111比呂ソフィア:03/05/23 15:40 ID:???
待ってお姉さま!!! 後生ですからお待ちになって!!!!
112神野 愛:03/05/23 15:42 ID:???
ふふん、2人ともいい気なもんね・・・。
113 ◆jjEXDyh9ws :03/05/23 17:51 ID:???
帰宅、そしてガイシュツ。
仕事をしないでお金が貰えたらなんと素晴らしいことか。
114 ◆jjEXDyh9ws :03/05/23 17:53 ID:???
>>110
>>111
>>112
突っ込みたいのはヤマヤマだが、午前1時ごろまで待たれよ。

葺駄マリー
115名無しさん?:03/05/23 21:11 ID:???
116 ◆jjEXDyh9ws :03/05/24 01:42 ID:???
>>110
>>111
>>112
この戯曲。解説が必要だろう。
117 ◆jjEXDyh9ws :03/05/24 01:44 ID:???
先ずは、蕗田マリーだ。オレが先レスした「吹田マリ」ネタを踏襲してる。
お弁当の歌に「すーじのとおったふーき(筋の通った蕗)」ってのがある。
コレを勘案しマリーが日系イギリス人と仮定し、
「スティーリー・マリー(鋼入りマリー)」としよう。ちなみに蕗田麻里ってのがいますよ。WEB上に。
こういうの検索すると謝りたくなりますね。何かに。あやまっとくか。ごめりんこ。

で、比呂ソフィア。こいつが一番解説が必要だろう。
コレは「フィロソフィー=哲学」であるという英検準1級クラスのボキャボラリーを要する。
今回のスレで登場する哲学者はニーチェのみ。よって、こいつは「ニーチェ」の別ハンだろう。

ラストに神野愛。ぐぐると実在してるが無視しよう。
コレはこのスレにおいて何故かテーマになってしまった「アガペ」である。

スティーリーをギリシャ語風に云うとシルス。
そして、シルス・マリーア(スティーリー・マリー)はニーチェの滞在した場所である。
つまり、ヒトの試行錯誤たる哲学を見守る姿勢。それこそが神の愛、アガペーであると。

神の愛は即ち見守ることであると言う事を、戯曲スタイルで示したのだ。
118 ◆jjEXDyh9ws :03/05/24 01:45 ID:???
>>115
エロスもアガペも無く。
119 ◆jjEXDyh9ws :03/05/24 01:47 ID:???
ギャラリーも一応確認できたし。
微妙に開始するか。
>>16はいつこのアガペっぷりにレスしますか?
120 ◆jjEXDyh9ws :03/05/24 01:48 ID:???
=ヨシモトのススメ=
文化人類学者Rカルロス(略してロベカル)によれば、大阪の住人は「ヤクザ」「アキンド」「ヨシモト」に分類される。
比率で云うと2:3:5くらい。

まずオレの云いたいことはヨシモトは得だ、ということである。
例えば、床屋でお決まりの「仕上がりこんな感じでいいですか?」というのがある。
ほとんどの人は自分のイメージと違って切りすぎ、残しすぎだったとしても、「あ、イイっすよ、うん」なんて感じで
答えるのではないだろうか。
また、「どこかかゆいところありますか?」と聞かれて例え激しく頭頂部が痒くても「いえ、特に・・」なんて
答えるのではないか。

ヨシモトは違う。「どこかかゆいところありますか?」何て聞かれたら、「奥歯」「頭蓋骨の裏」なんて事を
さらっと云えてしまうのである。
コレは、得だ。こんな言いたいことが言えない世の中、聞かれた事を清清しくスマッシュで返す姿勢。
閉塞感溢れる現在、行き詰まり感は遠慮と予定調和によるマンネリズムに拠るところが多いだろう。
そのブレイクスルーのためにヒトはヨシモトであることを勧めたい。全ての日本人はヨシモトたれ。
尚、竹中経済担当大臣も、「いや、ね。日本の会社の経営者がヨシモト的な感覚をもったら日本も活性化しますよ。」
とエコノミスト誌で述べている。

嘘だが。
121 ◆jjEXDyh9ws :03/05/24 01:50 ID:???
おいしいウマ茶。
http://www.asahiinryo.co.jp/umacha/

いや、ね。頭痛で頭が痛くなりますよ。
犯罪を犯したとき並に後で後悔するのでしょう。
そんな訳で、重複が重なってるので、修正を直してください。

大至急急ぎで。
122名無しさん?:03/05/24 05:21 ID:???
ぉぃιぃ ぉっゅ
123名無しさん?:03/05/24 13:56 ID:???
oij0o90j
124 ◆jjEXDyh9ws :03/05/25 02:06 ID:???
>>122
ぉ±なぃ ょぅι゛ょ
125 ◆jjEXDyh9ws :03/05/25 03:04 ID:???
今思えば、アレは一触即発の事態であった。
オレが日比谷線に乗っていたときの事だ。オレはドアの横の所に立っていた。時刻はちょうど午前12時位。
突然、脇に座ってた青年が凄い勢いで怒り出したのである。
「お前、屁こいただろ!!」

まず、ぶっちゃけその通りであった。オレは放屁をした。2回くらい。
放屁学者ヘルムート=ヘップバーンの論文によれば、臭いの性質は粒子で、
屁は云わばうんこが細かくなったものであるということだ。
氏の論文は最近見ない。全く学会はこの稀代の天才にもっと活躍の場を与えるべきだ。
そんな訳で、この青年が顔の間近で放屁されたことに対し激怒するのには合理的理由がある。
青年の勢いは殺意に近いものになっていった「オイ、何かいえよコラ、つーかお前次の駅で降りろ!!」
ふむ、怒りについて合理的理由があるにせよ、オレの身体の拘束を自由にする権利は無い。
其処のエスカレーションについて大人代表としてしかるべき説明をするべきであろう。
オレは毅然とした態度でこういった。



「ホンマにすいません。」
126 ◆jjEXDyh9ws :03/05/25 23:56 ID:???
オレは新しいものが好きだ。
何でも、映画でも本でもPCも音楽も。とにかく何でも。
FOMAだって新宿ですら圏外の時代から使ってたし(付属の野球ゲームすると通勤の電車の時間だけで電池を使い切る)
コンビニで飲むジュースは基本的に「飲んだことの無いやつ」だ。
コマーシャルなんてのは下手なTV番組より真剣に見てる。新製品にワクワクするからだ。

そんなオレだが、何故か人より懐古することが多い。いや、人と比べたことはないけど。
昔付き合ってた人のこととか、昔の友達とか、その友達と遊んだファミコンのソフトのこととか。
学生の時、山本文緒という作家が「みんないってしまう」という小説を書いた。
当時流行ってた割と軽めのエッセイだったが、オレは未だに棄てられずに持ってる。
「喪失感」という幽かな感傷を守るために。
127 ◆jjEXDyh9ws :03/05/25 23:57 ID:???
例えば、飽和状態の砂糖水は砂糖が溶けきれずに析出するが、アレは実は中で何も起こってないわけじゃなく、
その飽和状態の砂糖水の中には「溶けてる砂糖」と同量の「析出してる砂糖」が常にあって、見かけ上均衡してるだけだ、
というのを高校の化学の時間に学んだ。
人間の体も常に代謝をしていて、大体3ヶ月くらいで全て入れ替わってる計算になってる
という話も生物の時間に学んだ気がする。

つまり、そんな感じで森羅万象全てのものはつねに「代謝」してて、それを放棄するところから
少しずつ吹き溜まっていくんじゃないか、と思うのだ。

僕らは実は凄いスピードの中で変わっていて、常に何かを失ってるんじゃないかと思うのさ。
喪失という名の吹き溜まりを作りながら。
(Nはロックじゃなくってブルースに向いてるんじゃないかと最近思う。)
128 ◆jjEXDyh9ws :03/05/26 00:09 ID:???
【オレの中の吹き溜まり@】
ぴあって雑誌がある。(廃刊になってないよな)


って感じで始めようと思ったのだが、激しく眠いので挫折。後ほど。
>>49もさ、なんかそういう軽めの感傷を伴う喪失体験を書き連ねてくださいよ。

目標
・16にアガペー論についてレスをもらう
・このスレが泣ける2ちゃんねるに紹介される。
129名無しさん?:03/05/26 01:53 ID:???
『さよならアメリカザリガニ』

まあ、聞いてくれ。

きょうの通勤電車内での話だ。
私はディスクマンでバッハのブランデンブルク協奏曲を流しながら
聖書を読んでいた。それはまあどうでもいいのだが、CDが曲間に差しかかり、
爆音のヘッドフォンにしばしの静寂が訪れたそのときだった。

向いの座席に座っていた2人組、その容貌から当方が勝手に想像するところ
アニメのキャラクター等にやや度を超えた偏愛を抱いているタイプの女子に
いちじるしい近親性を見出すこと可能な、まあ有り体にいってしまえば
同人女、なる蔑称もあるが、ともかくそれがいた。2匹。いや2人。

しかしながらそれもまたどうでもよく、問題は私の耳に入ってきた
前述同人女2羽のうちの1羽が放ったこんな台詞だった。

「アメリカザリガニがさぁ〜」

次の瞬間、私のヘッドフォンからはブランデンブルク協奏曲が再び
すさまじい大音量で流れ出し、その台詞の「前」はもちろん「後」の文脈を
確認する機会は永久に失われた。

ただ「アメリカザリガニ」だけがポカンと宙に浮いていた。
130名無しさん?:03/05/26 01:53 ID:???
私はこんなことを思った。アメリカザリガニ。

「アメリカ」と「ザリガニ」。

どうにも単語の前部と後部が不釣り合いなのではないか?
かたや力士かたや幼女が乗ったシーソーのようになってはいまいか?
何かほかの例を考えてみる。インドゾウ。

「インド」と「ゾウ」。

これなら解る。話は簡単だ。なにせ象なのだから問題はない筈だ。
すると…ここでは体積が重要となるのか…? 光化学スモッグ。

「光化学」と「スモッグ」。

おいちょっと待て、どうやら体積は関係ないようだぞ。
しかし光化学スモッグ、これは悪くない。いうならば鉄の固まりの上に
木の小屋を合体させた不自然さを見事にカモフラージュした存在である
あの霊柩車の巧みすら感じさせるほどの融合が…。
131名無しさん?:03/05/26 01:54 ID:???

そんな思考を巡らせるうち、電車はいつしか私の住む駅へと到着した。
ホームの冷たい風に吹かれた私に、ふと幼いころ近所の河川で無心に
アメリカザリガニを追いかけたころの情景が甦った。あのころの
「アメリカザリガニ」という単語はただ無条件でわくわくするものであった筈だ。
力士がどうのなどと考えてるヒマはなかった。ただ親友の高木くんとどちらが
大きくて格好いいアメリカザリガニを捕まえるか、それだけが重要だったのだ。

だが私はなんらかの喪失を憂いて回顧的になっているわけではない。
なぜならその「文脈」まで完全に失われてしまったのではないのだから。

さよならアメリカザリガニ。

                    〜完〜
132 ◆jjEXDyh9ws :03/05/26 20:43 ID:???
オレが小学生のころだ。
交響曲ドゥラ=エ=モン=オンデュを口ずさみながら親戚の家に遊びに行き、そこのガキとザリガニ釣りに行った。
いや、嘘だな。そもそも交響曲ドゥラ=エ=モン=オンデュなんてないし。正確には「ドラえもん音頭」だ。

さて、近所のどぶ川でドラえもん音頭を口ずさみながらザリガニ釣りをしていたオレとそのガキだが、
結構マジになり、最後のほうにはどぶ川に足を突っ込んで収集していた。

オレとそのガキは一番でかいのと、二番目にでかいのをバケツに入れ、家に帰った。
親戚の家に帰り、ドアを開けるとオレの中の子供心にセンセーショナルな事件が起こった。
そこのおばさんが「何よ!2人ともドロドロで!!家には入らないで!」とオレらを怒鳴ったのだ。
133 ◆jjEXDyh9ws :03/05/26 20:43 ID:???
コレはショックだった。
オレは小さい時からスネオのように姑息で、大人の空気を読むのが得意だった。
例えばこの親戚にとって、オレはアンタッチャブル的存在で、大概の事をしても怒るはずはないのだ。
そんなオレの中での「大人のルール」を無視したこの怒りよう。
今思うと泥というよりヘドロに近いものを両足に塗りたくってバケツにザリガニを入れてる小学生を門前払いするのは
当たり前のことだが、当時オレは「汚れたんだ、オレ」なんて思ったさ。
134 ◆jjEXDyh9ws :03/05/26 20:44 ID:???
その時ゲットしたザリガニは、家のベランダで飼ってた。
しかし、すぐに死んでしまった。
厳重に蓋をしたはずなのだが、どこからか脱出してた。
そして猫にでも食われたのかバラバラになってた。

オレは悲しかったが、それはほんの少しだった。
ジュウシマツが死んだときの方が何倍も悲しかった。

アメリカザリガニは雑食で、繁殖力が凄いので在来種を完全に凌いでしまったらしい。
この辺も海外に気圧されてる日本そのものの吹き溜まり感のメタファーとして加えたい。
135 ◆jjEXDyh9ws :03/05/26 20:48 ID:???
感想文「さよならアメリカザリガニを読んで」

読後に一陣の風のような爽やかな感覚が残ります。おもむろに本名を晒された高木君の存在が気になります。
作者は否定をしてるが、この作品には喪失感が満ちています。在りし日の太陽、どぶ川、スルメ、バケツ。
この作品はオレが「軽めの喪失感」というテーゼを与えたのをほぼ完璧に踏まえた形といってもいいでしょう。
イヤ、初手から「母親が死んで遺品のデジカメから自分の寝顔が写ってた」なんて話をされてもオレつらいし、
って言うか泣くし、あんまり重い喪失ネタは。
アメリカザリガニくらいの軽めがいいです。内容的に。

次回作も期待。
きっとさ、次はミヒャタンが書評を書いてくれるさ。
136 ◆jjEXDyh9ws :03/05/26 20:51 ID:???
このスレの認定した吹き溜まり。

・ワインのオリ
・N
・泉ガーデン
・思いで横丁
・アメリカザリガニ(高木君)
137名無しさん?:03/05/27 14:09 ID:???
恭子かわいいよ恭子
138名無しさん?:03/05/27 17:58 ID:???
139 ◆jjEXDyh9ws :03/05/27 20:48 ID:???
>>137
たべてしまいたい、わたしのきょうこ。
>>138
いや、もうちょっとまとうぜ。
140 ◆jjEXDyh9ws :03/05/27 20:58 ID:???
惑星Rに居住するヘドロをすすって生きる生物。
その名を
141名無しさん?:03/05/28 04:13 ID:???
恭子
142山崎渉:03/05/28 10:20 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
143山崎渉:03/05/28 12:13 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
144山崎渉:03/05/28 12:39 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
145山崎渉:03/05/28 15:01 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
146山崎渉:03/05/28 17:03 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
147 ◆jjEXDyh9ws :03/05/28 23:07 ID:???
太陽に2番目に近い星、金星。
明けの明星、宵の明星。その輝きは他のどんな星よりも美しい。
どの惑星よりも地球に近いので、観測しやすいのだが実は濃いガスに包まれてて望遠鏡では観測できない。

火星人はよくネタにされるが金星人がネタにされないのは何故か。
ソレは金星には生物がリアルで存在するからである。
148 ◆jjEXDyh9ws :03/05/28 23:08 ID:???
1972年、たくさんの沢山の宇宙船が金星に旅たった。

その一つマリーナ2号のレポートは未だに謎に満ちている。
金星から発生した電磁波を解析したのだ。
未だにこのデータはNASAにおいてトップシークレットになっている。
ソレは金星に知的生命体が存在する決定的な証拠になってるからだ。

電磁波を解析すると「le cala mon beaucoup au **** si ** udasai(*部分はノイズにより解析不明)」となっている。
当初、フランス語に近い言語体系と思われたが、さいごのudasaiがどうしても解析できない。
しかし、最近、この電磁波が日本語ではないかと指摘されている。
「レ カラ モン ボクー オ *** シ *** ウダサイ」
=「レカラモ ボクーヲ ***シ***ウダサイ」
=「コレからも僕を応援してくださいね」

惑星ビーナスでヘドロをするって生きる動物の正体は山崎だったのだ。学会騒然。
スクリプトは電磁波によるものである。

こいつに対する生理的な嫌悪感は否めない。
しかし、コミュニケーションを図るのも我々の指名ではないか。
149 ◆jjEXDyh9ws :03/05/28 23:11 ID:???
>>141
いや、だから誰やねん。恭子って。フカダ?
150名無しさん?:03/05/29 06:10 ID:???
佐々木じゃあないか、知らないけど?
151名無しさん?:03/05/29 15:37 ID:???
愛染だろう、知らないけど?
152名無しさん?:03/05/29 19:24 ID:???
岩崎だろ、知らないけど?
153 ◆jjEXDyh9ws :03/05/29 20:56 ID:???
神取だな。知らないけど。
154 ◆jjEXDyh9ws :03/05/31 07:30 ID:???
携帯電話の着メロを禁止し、バイブモードのみに。

「電車の中では携帯電話の電源をオフに」「マナーも一緒に携帯しましょう」
電車での注意書きである。ご丁寧に車内アナウンスまでされる。
電鉄会社各社のアナウンスには或る過去の悲しい事件が元になっている。
某地下鉄での出来事だ。
社内で暴力事件が起きた。それ自体はよくある話だが、その事件は少しだけ様子が違った。
血の海の社内の中で加害者A(26歳会社員)は次の様に述べている。
「おっさんのさ、着メロがあゆのMだったんだよ・・・。32和音大音量。
しかもそのオッサン、何かミュージックに浸ってて出ねーんだよ、なかなか。
止めろ!お前のお気に入りJ-POPなんか微塵も聞きたくねーよ。止めろ!その歌を!止めろ!
お前がその歌が好きなのはよく分かったから、聞かすな他人に。
待て、そうだよ何でオレこいつのお気に入りJ-pop聞かされてんだよ。
やめろ、止めてくれ・・。かゆ、うま。そう思ってて、気付いたらおっさんにマウントポジションで2分に渡って殴打してたんだ・・・。」

悲しい事件だった。後にこの事件は「Mの悲劇」として人々の胸に記憶されることになる。
加害者のA氏は穏やかな青年で、およそこのような陰惨な傷害事件の犯人像には似つかわない人物だったという。
155 ◆jjEXDyh9ws :03/05/31 07:31 ID:???
さて、此処で着メロの歴史について振り返ってみる。
当初携帯電話には着メロなんてのは無かった。ポケベル時代からの単音だけだ。
その後、音程がつけられるようになり、街には単音電子音の着メロがあふれ出した。
友達の「単音のダースベーダーのテーマ(自作)」は、まるで葬送行進曲のようにうら寂しかった。
そして、着メロの歴史にとって重要な時代が来る。「和音」の登場である。
中世のクラシックの発展のように、「和音」の登場以降着メロは飛躍的に進歩していく。

オレの携帯の歴史の中では「P-208」が和音を表現できる最初の携帯だった。
3和音のライディーンの衝撃は当時偉大だった。今は携帯にFM音源や立派なスピーカーを(無駄に)装備してる機種もあり
プチシンセサイザーといってもイイほどの発展っぷりだろう。
156 ◆jjEXDyh9ws :03/05/31 07:33 ID:???
鉄道各社が携帯の電源オフを呼びかけるのは「第二のMの悲劇」を繰り返さないためだ。
しかし、此処で問題になるのはその着メロが「センスのイイ」ものだと悲劇は起きないというところにある。
「あいのりのテーマ」だと大丈夫だが、「きのこ、のこのこ元気なこ、まいたけ、ぶなしめじの歌(CM)」は微妙、
コレが「爆笑問題のデタラメナ歌のテーマ」になると、ふかわりょうのアドリブ並みに駄目出しを喰らう。
夏目漱石は「草枕」で
=山路を登りながら、こう考えた。 智に働けば角がたつ。
情に棹させば流される。 意地を通せば窮屈だ。 とかくにこの世は住みにくい。=
と嘆いてるが、これは着メロにも当てはまるだろう。

車内に限らず、世の中において着メロによる「Mの悲劇」を繰り返さないために、携帯電話各社は「バイブモードのみ」
の機種を開発するべきである。
しかし、車内の着信音の問題より、ふかわりょうのアドリブの方がダメなので、
ふかわりょうのアドリブを先ずは禁止すべきだろう。
157山崎­渉:03/05/31 15:11 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
158名無しさん?:03/05/31 16:03 ID:???
そんなおまいの着メロはなによ
159名無しさん?:03/05/31 22:53 ID:???
オールナイトニッポンのOP
160 ◆jjEXDyh9ws :03/06/01 00:04 ID:???
>>158
ブザー7です。まじで。
>>159
センス有り組みだな。20代後半と見た。
ちなみに、「ペプシマンのテーマ」着メロにしてる奴は今すぐ止めましょう。
不幸を避けるために。
161 ◆jjEXDyh9ws :03/06/01 00:49 ID:???
24時間バイブモードだからあんま着メロ関係ないんだよな。
162名無しさん?:03/06/02 12:36 ID:???
大概の着メロは虫酸が走るほど嫌いだが、ドラクエのレベルアップ音だけは特別に許す
163 ◆jjEXDyh9ws :03/06/02 21:35 ID:???
>>162が何故ドラクエのレベルアップ音のみを特別に許してるのだろうか。

オレが着メロに嫌悪感を感じるのは「着信メロディーでアイデンティティを示す」バカが実在するところである。
街中でオノレを主張されてもそれは単なる押し売りである。右翼の街宣車となにも変わらない。
一方的な主張による嫌悪感。着メロは本質的にソレを含有してる。
さらにヤッカイなことに、上記主張の押し売りによる嫌悪感を理解しない、出来ない奴は、また着メロが
「A SONG FOR XXX」とか微妙なオーラを発する曲をチョイスしてしまう。二重苦である。

また、着メロによる自己主張には「人と違うこと」のみに特化し、
笑点のテーマやキューピー三分間クッキング等の一発ネタに走るパターンもある。
この辺も>>162にとってはBダッシュで虫酸が走ってることだろう。
お前ら、面白くないからその糞メロディーを今すぐとめろ、と。

更には、着メロそのものより、その裏のモヤモヤが見えることの嫌悪感がある。
40歳くらいのオッサンがラルクアンシエルなんかを着メロにしてて
「どうよ、オレ若いだろ」ってな感じで、キャバクラとリアルワールドの境界線がオノレの頭髪並みに極めて薄くなってる
オッサンもまた、虫酸走りモンだろう。ま、コレは着メロに罪は無いのだが。
164 ◆jjEXDyh9ws :03/06/02 21:36 ID:???
そんな訳で、オレも162同様、大概の着メロは嫌いだ。
着信メロディーで自己主張する奴は、エリクソン(アイデンティティーの危機を提唱)の名の下に慎むべきである。

しかし、ドラクエのレベルアップ音。これにはさほど嫌悪感を感じないという話だ。
オレも同意である。何故か。
ドラクエのレベルアップ音にはそういった自己表現の押し売り的差し出がましさがないからである。
165 ◆jjEXDyh9ws :03/06/02 21:37 ID:???
ドラクエに対する思い入れは弥とか坊とか一とかに負けるので割愛するが、
とくにオレら「ファミコン世代」に於ける「ドラクエ1」の衝撃はでかかった。

どっかのスレで語ったが、8ビットの世界のファンタジーは極めてシュールだ。
「おおじぇいじぇい しんでしまうとはなさけない」という情けない王様のひらがなレス。
「はなす」をしてもこっちを向いてないと話さない愚民(オレ、勇者よ、こっちむけって。サインでももらっとけって)
他にも「かいだん」や「たいまつ」等、現代のカルシウム不足のガキンチョにとってはディスプレイ破壊モノのコマンドも
存在してた。

しかし、オレにとってドラクエのイイのはやはり音楽である。
未だ色あせないそれぞれの曲は、クラシックの調べにちかい。すぎやまこういちはやはり天才であった。

ドラクエのレベルアップの音楽「チャララチャッチャチャッチャー」(←midiキボン)
これは、FFの戦闘終了後の「チャチャチャーチャチャチャチャッチャラー」(←midiキボン)とは違うものがある。
FFのソレが凱歌であり、複数の人間によるものであるのに対し、
ドラクエのは云わば「一人ガッツポーズ的効果音」のような風合いがある。
166 ◆jjEXDyh9ws :03/06/02 21:38 ID:???
ドラクエ1の勇者は一人だ。
レベルが上がってもFFのインフレのような成長はない。
「気持ち強くなったかな」ってな感じだ。

この慎ましい姿勢。一人で地味に敵を倒し、レベルが上がったときの「一人ガッツポーズ」
コレがまさに携帯電話の着信メロディーの姿勢に望ましい姿だろう。

着信があったことに対する喜びと、ソレを押し付けることなく一人でガッツポーズをとる姿勢。
ドラクエのレベルアップ音だけが其処を高いレベルで含有してることを162は主張してるのだろう。
同意である。
167 ◆jjEXDyh9ws :03/06/02 21:39 ID:???
ところで、任天堂はファミコン、スーパーファミコンの生産の中止を発表した。
完全に一つの時代が終わってしまったということだ。

「いっき」をやったときは余りの糞ゲーっぷりにそっと涙したっけ。
8ビット、16ビットという制限の中で表現を試みてたクリエイターたちは云わば「俳人」のような気持ちだったろう。
或る意味、洗練されてたものだったといえるだろう。

各云うオレもとっくの昔にファミコン、スーファミを売っている。
ファミコン。これも吹き溜まりに入れとくか。

ジャジャッジャッジャジャッジャ、ポン(スーパーマリオ)←midiキボン。

168 ◆jjEXDyh9ws :03/06/02 21:40 ID:???
このスレの認定した吹き溜まり。

・ワインのオリ
・N
・泉ガーデン
・思いで横丁
・アメリカザリガニ(高木君)
・ファミコン
169名無しさん?:03/06/03 08:16 ID:???
エリクソンの携帯はカコイイ
170名無しさん?:03/06/03 19:06 ID:???
ガリクソンの携帯に比肩するほどだ
171 ◆jjEXDyh9ws :03/06/03 21:53 ID:???
エリクソン略して襟糞であるが、この手の省略形は実際略されてるのが「ん」だけであるから
その実効性が疑問である。しかし、敢えて執り行うこととする。

ソニーエリクソン社製の携帯はカコイイという指摘であるが、オレにとっては
やはり襟糞監督(サカーイングランド代表監督)の方がカコイイ。
襟糞監督は、サッカー発祥の地のイングランドにおいて、初めての外国人監督である。カコイイ。
襟糞監督は密かにその前にセリエA(ラツィオ)の監督を業績不振でクビになってる。カコイイ。

ところで、イタリア代表は個人的に名前だけで応援したくなる選手が多い。
・ガトゥーゾ
・トンマージ
・コスタクルタ

オレの一番のお気に入りはdマージ。なんかいいだろ。とんまな感じが。

とんまるき。
172 ◆jjEXDyh9ws :03/06/03 21:54 ID:???
一方ガリクソンの携帯である。

ガリクソン、略してガリ糞。
ガリ糞の携帯。直球の速そうな携帯、かつ、「おなか急降下」みたいな響きを含む携帯である。
しかし、どうもスタイリッシュな携帯がイメージできない。
173 ◆jjEXDyh9ws :03/06/03 21:55 ID:???
あっという間に「クソンスレ」になってしまったので、変換ネタを。

ガリクソンの携帯→ガリクソンの毛、痛い。

剛毛なのさ、ガリクソン。
174 ◆jjEXDyh9ws :03/06/03 21:55 ID:???
ガリガリ君が「ガリレオ=ガリレイ君(地動説を提唱したがために教義に反するとして時のローマ法王に
盲目の囚人にされてしまった)」の略であり、
彼の地動説を、とうとうローマ法王庁が認めた1983年に産声を上げたというのも基本的に嘘なので宜しく。
175 ◆jjEXDyh9ws :03/06/03 21:56 ID:???
このスレの認定した吹き溜まり。

・ワインのオリ
・N
・泉ガーデン
・思いで横丁
・アメリカザリガニ(高木君)
・ファミコン
・ガリクソン
176:03/06/04 18:02 ID:???
山下達郎ってなんでロンゲなんですか?
177 ◆jjEXDyh9ws :03/06/04 20:26 ID:???
知りません。



と、素レス。
178 ◆jjEXDyh9ws :03/06/04 20:27 ID:???
つーかさ、何でオレに聞くのか問い詰めたくなるわけだけどさ、マジで。
オレが「竹内まりあの次に山下達郎の毛を知り尽くしてる」とかなら分かるけどさ、しらんし。あのオッサン。
こないだ車の中でさ、奴のfm番組聞いたけど、滅茶苦茶しゃべるのナ、アイツ。
ま、ラジヲ番組で無口なのはどうかと思うが、何かオレの神経のやらかいところをフェザータッチで触られたさ。

そもそもアイツのは「ロンゲ」なのか?
アイツが「ロンゲ」なら以下の等式が成り立つことになる。

ロンゲ=山下達郎=キムタク=武田鉄也

無茶だろう。レオン・リー監督(オリックス)並に。
179丹下段平:03/06/04 20:29 ID:???
立つんじゃ、ジョー。
180 ◆jjEXDyh9ws :03/06/04 20:30 ID:???
>>179
ソレはタンゲ、と自演。
181 ◆jjEXDyh9ws :03/06/04 20:33 ID:???
今日オレが気になったレス

172 :名無しさん? :03/05/26 21:36 ID:???
何だか気が滅入る吹き溜まりみたいな
雰囲気のスレになってきた。
だが、そこがいい。


173 :名無しさん? :03/05/27 03:03 ID:???
  (aa)
 /▼\  画像なんてこれっぽっちも探しちゃいないんだけどな。
   ル      まあ色々登場してくれてるようでありがたいよ、うん。


174 :名無しさん? :03/05/27 03:03 ID:???
  (aa)
 /▼\  吹き溜まりつーとあのスレだな。
   ル     


175 :名無しさん? :03/05/27 03:04 ID:???
  (aa)
 /▼\  さ、意味深な発言>>174を残しつつ俺は寝るか。
   ル     
182 ◆jjEXDyh9ws :03/06/04 20:35 ID:???
山下タヌ郎
183 ◆jjEXDyh9ws :03/06/04 20:36 ID:???
あ、狸とのコラボレーションね>182

ネタを一々解説してる親切なオレ。
気が滅入ってくんな。
184 ◆jjEXDyh9ws :03/06/04 20:38 ID:???
  (aa)
 /▼\  
   ル  

  ↑
こいつ、吹き溜まりね。

すげーなオレ、今流行の拉致だね。   

185 ◆jjEXDyh9ws :03/06/04 20:39 ID:???
このスレの認定した吹き溜まり。

・ワインのオリ
・N
・泉ガーデン
・思いで横丁
・アメリカザリガニ(高木君)
・ファミコン
・ガリクソン
・ (aa)
 /▼\  
   ル  
186 ◆jjEXDyh9ws :03/06/04 21:06 ID:???
空き地
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1054728237/

やべー。適当に作ったらタッタよスレ。
まぁ、なんつうか。アレ。
適当に使ってください。
187白socks ◆pcueCFeZuQ :03/06/05 21:28 ID:???
さて、レスが遅くなって申し訳ないです。
◆jjEXDyh9ws 様が私ごときの駄レスから見事に話題を展開されるとは、
夢にも思っていなかったわけでございまして。まずは陳謝をば。

まぁあれですね、あちらの方はそれ相応のとびきり
高尚な響きを持つものにしようとしてアガペーと名づけたつもりが
こちらの人々には何とも間抜けな響きになってしまったという
滑稽な話になってしまった、と。そんな事を妄想した次第で御座いますです。
私のようなあきめくらが思いつくのはそんな稚拙な妄想事ぐらいです。
188 ◆jjEXDyh9ws :03/06/05 21:32 ID:???
>>187
フム、レスの不法投棄の罪で以後あっちのスレを盛り上げよ。
つかね、「誰々のスレ」とかじゃないってのがメインテーマなんだよな。>空き地

ワイのワイのやってくれよ。
189白socks ◆pcueCFeZuQ :03/06/05 21:36 ID:???
はぁそうですか
じゃあっちのスレになるべく書き込んどきますです
190 ◆jjEXDyh9ws :03/06/06 23:46 ID:???
オレが好きな言葉の一つに「胡蝶の夢」というのが或る

いったい荘周が蝶となった夢を見たのだろうか、
それとも蝶が荘周になった夢をみているのだろうか。

江戸川乱歩は「うつし世は夢 夜の夢こそまこと」と嘯いている。
虚構の世界のほうがよっぽどリアルに感じることもオレにはよくある。

其処にモノがある、ということの証明は実は難しい。
我々の知覚に依存しなければならないからだ。
191 ◆jjEXDyh9ws :03/06/06 23:48 ID:???
http://www-bcs.mit.edu/people/adelson/checkershadow_illusion.html

例えば、上記サイトにおいてAとBは同じ色である。
かように我々の知覚は脆弱である。
192 ◆jjEXDyh9ws :03/06/06 23:54 ID:???
我々が同じ刺激を同じように感じてるかというと、同じには感じてない。

どういうことかというと、例えば「ぬるま湯」に手を入れた場合、
直前に熱いお湯に触っていれば冷たく感じ、氷を触っていれば温かく感じる。

物理的な刺激と其れに対する評価というのは違う。
簡単に言えば「ぬるま湯の温度」ってのと「暑い、冷たい」という評価的な側面は別のもので、
知覚する人間側の問題であるといえる。
193 ◆jjEXDyh9ws :03/06/06 23:58 ID:???
我々の知覚と実際の状態は違う。
「認知心理学」という学問が或る。
ま、この辺になると本が一冊書けるほどの内容になってしまうので、時々適当に語ろうか。
194 ◆jjEXDyh9ws :03/06/07 01:30 ID:???
大学時代、ウイルス性の胃炎にかかり、40度の高熱を出したときに
自分が起きてるのか寝てるのか分からない奇妙な感覚にとらわれました。
195名無しさん?:03/06/07 13:53 ID:y0I6WnbD
age
196 ◆jjEXDyh9ws :03/06/08 00:54 ID:???
「世界が100人の村だったら」がテレビ番組になってた。
相当な今更感だが、改めて思うのが幸せってのはナンだろうってこと。

>>194ではないが、健康の有難みが病気をしないと分からないように、
幸せも不幸になってみないと分からないのではないか、と思うのだ。

幸せとは、夕日が奇麗だったとか、ご飯がおいしかったとか、ホントは結構何処にも転がってる
結構普通のことで、我々は其れに気付かないまま生きてるのではないか、と。
197 ◆jjEXDyh9ws :03/06/08 00:59 ID:???
内戦で10歳で親と別れ、兵士にならざるを得なかった少年。
彼はこういった「生きていれば、いつかは(親と)会える。今、僕に必要なのは生きることなんだ」と。

10歳の少年が、だ。

別に遠くの国に思いを馳せなくても、60年前に生まれてれば同じような状況になってた訳で、
PCでこうやってバカ話を出来たりするのは相当幸せな状態なことを自覚しなきゃいけないのか、と。
ま、なんつーか「世界が100人の村だったら、イナバに乗っても大丈夫」的ネタは不謹慎だな。やっぱり。
198 ◆jjEXDyh9ws :03/06/08 01:25 ID:???
かといって、遠くアフリカの地で祖国の建国の為に戦ってる人たちにオレはなす術を持たない。
安っぽいヒューマニズムに走るのは失礼の極みだろう。

彼らは戦っているのだ。
何のために、とかではなく、前に敵が居るから。
其れを倒せば自由になるから。

彼らにかける言葉をオレは持たない。
オレらがこうしてる間にも、遠くの国では自由の為に戦ってる同い年の人が居るという事実の認識のみ。
199名無しさん?:03/06/08 01:33 ID:???
  (aa)
 /▼\  まさか吹き溜まり本拠地スレで話題になってるとはな。
   ル      俺がいつまでも吹き溜まってると思ったら大間違いですぜ?
200 ◆jjEXDyh9ws :03/06/08 01:39 ID:???
>>199
オレしか話題にしてない罠。

拉致っときましたよ。適当に。
貴兄の他の吹き溜まりも紹介されたし。
201名無しさん?:03/06/08 01:41 ID:???
  (aa)
 /▼\  俺の他の吹き溜まり・・・?
   ル      実はレス読んでないから今から読んでくるゼ!
202 ◆jjEXDyh9ws :03/06/08 01:43 ID:???
>>201
微妙に失礼な事を云われてる気がしますが、
まぁぶっちゃけ内容はないよう。
203 ◆jjEXDyh9ws :03/06/08 01:45 ID:???
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴ ∵∴∵∴\
   /∵∴/ヘニヾ ノヘ|
   |∵/ ''=・=',i i.'=・=''|
   (6|:|   / | |`ヽ |
    | |:|  /  rl_.|  ヽ|
    \    ,r-ー-、 /
   / \_____/\
  │ ∴∵━━○━∴ |
  │∵∴/___\.:|
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)

      ↑
   こいつが一番強そう。
204名無しさん?:03/06/08 01:47 ID:???
  (aa)
 /▼\  ちなみに俺の着メロはクランベリーズのDreamsを捻って
   ル      フェイ・ウォンの夢中人だぜ。今そのへん読んでるってこと。
205ウルトラセブン:03/06/08 01:53 ID:???
最近の正義の味方の携帯も変わったな。
オレが若い時は、テレパシーで通信したもんだ。
206名無しさん?:03/06/08 01:54 ID:???
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴ ∵∴∵∴\
   /∵∴/ヘニヾ ノヘ|
   |∵/ ''=・=',i i.'=・=''|      ここまで読んだ
   (6|:|   / | |`ヽ |
    | |:|  /  rl_.|  ヽ|
    \    ,r-ー-、 /
      \_____/
       /▼\
         ル  
207 ◆jjEXDyh9ws :03/06/08 01:55 ID:???
>>206
くそぅ。プロの臭いがするな。
208名無しさん?:03/06/08 02:00 ID:???
  (aa)
 /▼\  要は俺のエリクソン製携帯を馬鹿にしてるってことだな。
   ル      お前は知らないかもしれないけど、着せ替えられるんだぜ。意味ないけど。
209名無しさん?:03/06/08 02:03 ID:???
  (aa)
 /▼\  俺は映画ベオウルフ(http://www.eiga-kawaraban.com/99/99082601.html
   ル      を今から見るから見たフリして大層に語っておいてくれ。
210 ◆jjEXDyh9ws :03/06/08 02:04 ID:???
>>208
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴ ∵∴∵∴\
   /∵∴/ヘニヾ ノヘ|
   |∵/ ''=・=',i i.'=・=''|
   (6    ./ | |`ヽ |
   |   /  rl_.|  ヽ|
    \    ,r-ー-、 /<話せりゃいいやん、って思うんですよね。
   / \_____/\
  │ ∴∵━━○━∴ |
  │∵∴/___\.:|
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
211 ◆jjEXDyh9ws :03/06/08 02:17 ID:???
>>209
チョト、奥さん!どう思います?このレス。
まずもって意味が分かりません。
オノレが今から観る「ベオウルフ」とか云う映画の話をしろ、と。

正気の沙汰とは思えないが、今日(6月8日)はマホメットが死んだ日なので追悼特別企画で語ろうと思う。

てゆうか、アンタの名前は決まったのかい?
212 ◆jjEXDyh9ws :03/06/08 02:33 ID:???
「ベオウルフ」
解説を読む限り、ホラー映画の監督が作った糞映画、としか解釈できないのだが、ベオウルフ自体は
有名な叙事詩らしい。

パッケージや予告編を見てベルセルクのファンがベルセルク実写版としてこの映画を観るのは
「バガボンド」のファンが「魔界転生」を観るのと同じ失敗を内包するのでしょう。
きっと、彼の最初の一言は「騙された」だろう。

↓観終わったレビューが入る。
213名無しさん?:03/06/08 03:36 ID:???
      ____
     /∵∴∵∴\     この世の中に糞映画等存在しない。
    /∵∴ ∵∴∵∴\   自分がそれを糞映画と思うかどうかだ。
   /∵∴/ヘニヾ ノヘ|   その点に於いて「ベオウルフ」は糞映画
   |∵/ ''=・=',i i.'=・=''|   だったと言わざるをえないだろう。
   (6|:|   / | |`ヽ |   どれくらい糞なのかと問われれば結末が
    | |:|  /  rl_.|  ヽ|   全く気にならないほどの糞映画だと言おう。
    \    ,r-ー-、 /   途中で見るのを止めてしまったのがその証拠だ。
      \_____/     ちなみにベルセルクを期待して見たてはいない
       /▼\       から「騙された」わけではないのであしからず。
         ル         それに魔界転生は本で読めばいいんじゃねーの?
                  と糞映画を見てしまった弁解をしつつ話を横に
                  逸らしてから寝ることにするか。
214 ◆jjEXDyh9ws :03/06/08 09:09 ID:???
>>213
ワラタ

【このスレの認定した吹き溜まり達】
・ワインのオリ
・N
・泉ガーデン
・思いで横丁
・アメリカザリガニ(高木君)
・ファミコン
・ガリクソン
・ (aa)
 /▼\  
   ル  
・ベオウルフ(映画版)
215 ◆jjEXDyh9ws :03/06/08 20:44 ID:???
リケルメキタ!
216 ◆jjEXDyh9ws :03/06/09 22:17 ID:???
アレだろ、ぶっちゃけサカーとか興味ないだろ。
217 ◆jjEXDyh9ws :03/06/09 23:44 ID:???
今日のグッドジョブ。

188 名前:名無しさん? 投稿日:03/06/09 21:24 ID:???
勝手なマネをするなボケ

218 ◆jjEXDyh9ws :03/06/10 21:26 ID:???
「ぴあ」という雑誌がある。
念のため説明すると映画や芝居の上演スケジュールがカタログ方式で載ってる本だで、
今年で1000号ってことなんでワリと伝統ある雑誌だ。
そして、オレが高校の頃、「東京ウオーカー(以下TW)」が創刊された。
オレが買ったのは創刊号か、2号めかそのくらいのものだった。
ぴあとTWはよく比較されるが、少なくともTW創刊当時のころは二つは全然ちがう雑誌だった。
219 ◆jjEXDyh9ws :03/06/10 21:27 ID:???
違いを簡単に説明すると「ぴあ」がひたすらといってもイイほど単なる情報の提供であるのに対して、
TWは「〜に行こう!」などと提案するかたちであるとこだ。
当時、若干サブカル的なものにカブレていたオレは、TWの薄々な内容(今よりページ数が断然少ない)
もさることながら軟弱感溢れるアートの香りのしない表紙も気に食わないものがあって、
オレは断然ぴあ派だった。

サブカルフロンティア気取りのオレにとっては「〜しよう」なんて提案は大きなお世話だった。
220 ◆jjEXDyh9ws :03/06/10 21:27 ID:???
しかし、オレにも「彼女」みたいなのができ、すっかりサブカルなんてのから離れた大学時代、
オレにとっての映画はデートのつまみになった。
そんな時友達(軽く芝居に傾倒してた奴で同じ大学の文学部、ちなみにオレは法学部)が、
大学の前のところで自分の劇団の芝居のチラシを配ってた。
「コレ、ぴあにのってるんだよ」チョト誇らしげに彼はいった。
221 ◆jjEXDyh9ws :03/06/10 21:28 ID:???
サブカル的、「知る人ぞ知る」作品はぴあでしか探せない。デートのツールとしての映画や芝居ではなく、
アートの観賞としての映画や芝居。それを紹介する「ぴあ」。
それが大切にしてるのは作品に対する思い入れである。

未だにぴあにはエロ映画情報が載ってるが、アレは何があってもTWには載らないのだろう。
吹き溜まり化の進むぴあ。ソレは世の中のサブカルがどんどんメインカルチャーになってるからかもしれない。
この掲示板のように。
ぴあ。コレを吹き溜まりの一つに加えたい。
222名無しさん?:03/06/11 03:32 ID:???
ぴあをオカズにしたことのあるヤシ
 ↓
223名無しさん?:03/06/11 15:24 ID:???
洋ナシをデザートにしたことなら
224 ◆jjEXDyh9ws :03/06/11 21:42 ID:???
pear /pe? | pe?/
━ 【名】
T 【C】 [食べ物には 【U】] セイヨウナシ(の実), ペア.
U =pear tree.

New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998

ぺあ、だな。発音的には。
ちなみに「ぺあ」っていうエロ雑誌がありますよ。まじで。
225 ◆jjEXDyh9ws :03/06/11 21:44 ID:???
>>222
「紹介」のところだろ。高校時代のエロ本を買うのがまだこっぱずかしい頃の代用品に>ぴあエロ映画紹介
226名無しさん?:03/06/11 21:58 ID:???
ばーか
227 ◆jjEXDyh9ws :03/06/11 22:04 ID:???
.    /\___/ヽ
   /         \ 
  . |  .,-―   ―-、  |
  |    ⌒ ,  ⌒   .|    オマエモナ
.   |     .<      |
   \  ヽニニ='  /
   /`ー‐--‐‐―´\
228名無しさん?:03/06/11 22:17 ID:???
ドキッ…
229名無しさん?:03/06/11 22:24 ID:???

.    /\___/ヽ
   /         \ 
  . |  .,-―   ―-、  |
  |    ⌒ ,  ⌒   .|    喧嘩はやめろYO
.   |     .<      |
   \  ヽニニ='  /
    `ー‐--‐‐―´
      /▼\
        ル
230 ◆jjEXDyh9ws :03/06/11 22:29 ID:???
    ,、       ,、
  . / \____/ ヽ
  / U         \    丶
 / _,,.ノ゙'  ~\,_   U  .ヽ   つ
 |U~        ~''' :: :::::::|  ぁわ
 | 、_(O )_,:  _(O )_,    :::::::|  あぁ
 |   ::<          :: :::::|  あぁ
 ヽ  /( [三] )ヽ  U ::::::::::|  ぁあ
  ヽ        :::;;;:::::::/  ぁあ
      /▼\
        ル

231名無しさん?:03/06/11 22:32 ID:???
お兄ちゃん…きもいよう
232名無しさん?:03/06/11 22:34 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴(・)∴∴.(・)∴|    
  |∵∵∵/ ○\∵ |  
  |∵∵ /三 | 三|∴|  
  |∵∵ | ト‐=‐ァ' |∵|
   \∵ | ` `二´' |/  
     \|___/
       /▼\
         ル
233名無しさん?:03/06/11 22:39 ID:???
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/ 
      /▼\
        ル
234 ◆jjEXDyh9ws :03/06/11 22:42 ID:???
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |               
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i          
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ 
     i, `ー-、.,____,___ノ
        /▼\
          ル

うで上げらんねーよ。
235 ◆jjEXDyh9ws :03/06/11 22:46 ID:???
>>234
クビからなんかしたたってるし。
236名無しさん?:03/06/11 22:53 ID:???
首皮ぺろーん
237名無しさん?:03/06/11 23:57 ID:???
エロとピア!!!!!!!!!!!1
238名無しさん?:03/06/12 13:08 ID:???
<±>
∈∀∋ ニュー速住民乱入で
  Y    ホルモンマンスレ落ちたね
/ω\
239 ◆jjEXDyh9ws :03/06/13 02:18 ID:???
この季節になるたびに「鬱陶しい」をいう字を辞書で引く、なんてのが物書きの人々の挨拶に
なってるらしいが、今やPCでのワープロが全盛なのでまぁ、どんな挨拶でこの季節を乗り切ってるのか
わかりませんがこんばんは。
240 ◆jjEXDyh9ws :03/06/13 02:22 ID:???
今日のオレ

20時ごろ帰宅、>>186に自己保守的カキコ。
20時半ごろ就寝。
今起きたYO!
241名無しさん?:03/06/13 02:26 ID:???
鬱ってパソコンの自体で見るとグチャグチャしてて分からん。
242 ◆jjEXDyh9ws :03/06/13 02:28 ID:???
オレは時々>>240をやって
夜眠れない→朝強制起床→1日眠い→帰宅後眠る

という無限ループ地獄に陥ることがあるが、この「一日眠い」というのは「睡眠時無呼吸症候群」が疑われるらしい。
243 ◆jjEXDyh9ws :03/06/13 02:31 ID:???
「鬱」の字を発明した人はさ、エライよな。
見ただけで鬱になるもんなこの字。
244名無しさん?:03/06/13 02:32 ID:???
最近、毎日眠りが浅いから長く寝る。毎日夢見るし。
なんとかしようと思ってもどうにもならん。
何より寝起きが悪くなる。
245名無しさん?:03/06/13 02:34 ID:???
無呼吸ってなんか大袈裟だなあ
246名無しさん?:03/06/13 02:35 ID:???
つうかまずこんな時間まで起きてるのか悪いのか…。
頑張って寝ます。
247 ◆jjEXDyh9ws :03/06/13 02:36 ID:???
「空き地の吹き溜まり化」と「吹き溜まりの空き地化」について
どっちも同じようなスレになりましたよ。ケラケラ。

オレの中では
こっち→長文多目→テクストにアレルギー反応の余りない人々向け
あっち→軽めの文→ライブ感を大切に

的に整理してたんだけど。
ま、どうでもいいか。真面目だなオレも。コルトの次くらいに。
 
248 ◆jjEXDyh9ws :03/06/13 02:44 ID:???
>>244
>>245
>>246
同一人物として。

「睡眠時無呼吸症候群」て何か物々しい名前の病気だが、いびきをかく人が時々「ガッ」とかって
止まる時あるじゃん。アレが無呼吸状態らしいんだよ。
「無呼吸状態」って気軽に言うけど2分位続いたら死ぬんじゃねーの?イヤ、マジでさ。

電車の車掌が運転中イキナリ寝たりする事件があったが>>242のようなループを繰り返して
日中に眠くなってしまうらしい。

つーわけで、「一日眠い」ヒトはデブが疑われる訳だがオレデブじゃないし。
>>244-246 デブ?
249 ◆jjEXDyh9ws :03/06/13 02:53 ID:???
>>239
何となく続き。

逆に言うと、「漢字をリアルで書ける人」てのが今後希少価値が高まる。
伊集院静が誰かと結婚したときのエピソードに嫁はんが
「買い物リストにさらさらと【檸檬】って漢字で書いたのをみて、何となく惹かれた」とか云ってたが、
これから益々この線は有効な手段になるだろう。
練習しようぜ。漢字。

買い物リスト
・林檎
・檸檬
  ↑
毎回コレを書く。
250 ◆jjEXDyh9ws :03/06/13 03:16 ID:???
>>237
どうもね、最後の「1」が気になるんですよ。
で、色々考えたんですよ、オレが「エロとピア」なのか?とかそんなネタを。
でもね、あんまり面白くない上に
「あ、其れは!のshiftモレです」何て素レスが帰ってきそうなので省略。

>>238
合掌。
251 ◆jjEXDyh9ws :03/06/13 20:09 ID:???
>>16
結構義理堅い奴だな。
252 ◆jjEXDyh9ws :03/06/13 20:10 ID:???
漢字の雑談スレって落ちたのか・・無念。

「我愛入浴」
→I love N.Y
こんなんしか思い浮かばなかった。

我良之逝。
253 ◆jjEXDyh9ws :03/06/13 20:11 ID:???
__みつヲ__
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1054703496/

オレの今のお気に入り。
254 ◆jjEXDyh9ws :03/06/13 20:38 ID:???
おやじギャグの再利用

さて、オレが若かりし時より気になっていたことがある。
ハイスクール奇面組の最終回が夢落ちだったことなんかよりずっとだ。
それは、おやじギャグが使い手の利用方法の誤りの為に余りに不遇をかこっている事である。
「おやじギャグの肝はタメにあり」サマーソルトキックの開発者であるガイルはそう語っている。
例を示そう。
会社員A(装備:勇者のノートパソコン外)は朝から得意先に電話をかけている。
どうやらコワイトクイサキは何度かけても連絡がつかない。
受話器を置き、神妙な面持ちで下を向いて一言
「電話に・・・・・・・・・・・・出んわ。」

ポイントはタメである。
255 ◆jjEXDyh9ws :03/06/13 20:41 ID:???
次のポイントはシンプルであることにある。
「吸った揉んだ」的粘着おやじ臭漂うネタはなかなか受け入れは難しいことだろう。


要するに、吹き溜まっていてもだ、そのタメでいつかサマーソルトキックやソニックブームを放つこともあるんじゃないか、と。
256名無しさん?:03/06/14 01:26 ID:???
どうやら今夜も無限ループ地獄にずっぽりらしいな。

スポーツマンヒップにもっこり!

これはタメでなく勢いだ。
躊躇すればする程、術後の経過は芳しくない。
ただ、これがおやじギャグにあたるかどうかは知らない。
257 ◆jjEXDyh9ws :03/06/14 06:28 ID:???
いやー、アツはナツいね!
この辺も勢いか。
成る程、種類によっては勢いも重要なファクターだな。

ネマスよ
>>256
258 ◆jjEXDyh9ws :03/06/15 01:23 ID:???
ttp://eri.ktplan.ne.jp/oyajilist.html

【あ行】▲
・栄養は体にエーヨー[ゲンコツ]
・家欲しい?いーえ[ゲンコツ]
・イルカはいるか?[カリメロ]
・オルカはおるか?[カリメロ]
・内股、うっちまったー![よし]
・お山だ!おやま〜[S]
・沖縄の人はよく笑う!那覇那覇[まいどくん]
・イチョウとギンナンって同じ感じって感じ[まるはち]
・アルミカンの上にあるミカン[おや痔]
・オマーン国際空港[喜]
・アルゼンチン国際空港[喜]
・岩が落ちた ストーン[怯ニ]
・OK牧場[かず]
・うわばきが飛んできたぞ!うわー・・・ばき![こま]
・委員会ここでやっていいんかい[まっごー]
・アイス食べていーすか アッイースよ[ばびが]
・お疲れ坂下千里子[もろだし町奉行]
・俺んちのオレンヂ
・アイム総理
・胃潰瘍が痛いよう
・ウランは売らん
259 ◆jjEXDyh9ws :03/06/15 01:31 ID:???

不遇をかこってるおやじギャグに効果的な使用方法を与えようと考え、検索した結果。
あ行でとりあえずおしまい。

まぁ言葉を失うくらいのおやじギャグだが。後ろの括弧は投稿者の名前である。

・オマーン国際空港[喜]
・アルゼンチン国際空港[喜]

この[喜]氏は外にも
・クンニをしてくんに[喜]
・肛門をいじるとああなる[喜]
・クレイジイな自慰[喜]
・貸せい!包茎[喜]
・そんなヴァギナッ![喜]

等の投稿をしている。
260 ◆jjEXDyh9ws :03/06/15 01:40 ID:???
この一覧のおやじギャグの使用方法を考察するのは難い。
日常会話の中で・オマーン国際空港・アルゼンチン国際空港なんてのが出てこないからだ。
他にも例えば「ウランは売らん」なんてのはその最たるもので、
この地球上に大根のごとくにウランを売買できるヒトは居ず、まぁ、某国最高指導者クラスにならないと
このギャグは使えないだろう。むずいぜ、おやじギャグ道。

その点、「そんなヴァギナッ!」コレはなかなかポテンシャルの高いギャグである。

261 ◆jjEXDyh9ws :03/06/15 01:52 ID:???
美人小学校教師「はーい、皆さん!明日は遠足ですね!」
小学生「はーい!」
教師「何か質問はありますか?」
小学生「バナナはおやつに・・・
(さえぎるように)
教師「黙れ、消防!お前アレか、そんなに「おやつ300円枠」の突破を目指したいのか?
小僧、ならば問うぞ、お前にとって「ウィダーインゼリー」や「カロリーメイト」とかはおやつに入るのか?
だまってもって来るんだよ。其れが大人への第一歩だ。聞くな、そういうことは。其れが世の中だ。

小学生一同「そんなヴァギナッ!」
262名無しさん?:03/06/15 01:56 ID:???
しかし近年、日本ではセクハラセクハラと騒ぐ左翼系女性団体も増え
女性の解放、ジェンダーの瓦解が声高に叫ばれている。
挨拶代わりに肩に手を触れただけでセクハラになる世である。
そんな世におやじギャグ使用のヒートスポットであるおやじ達が口々に
方々で「そんなヴァギナッ!」などと叫ぼうものなら周囲の女性から
煙たがられるどころか訴えられ、白い目を向けられ、それもまた一興と
その方の快楽へとおやじ達が殺到してしまう。

これぞおやじの総M化現象である。
263 ◆jjEXDyh9ws :03/06/15 02:03 ID:???
やべー。失敗した。バナナ→ヴァギナへの飛躍が表現し切れてないな。コレじゃ。
ちい。即興は難しい。

教師「大体、おやつに入りますか?何て問いじゃなく「クレイジイな自慰[喜]のためにバナナをもって
きたいのですがイイですか?」っていうアプローチが必要だろ。糞ガキ。」

小学生一同「そんなヴァギナッ!」
264 ◆jjEXDyh9ws :03/06/15 02:11 ID:???
>>262
「おやじ」
吹き溜まり感溢れる言葉である。

かつて「おやじ」は「地震、雷、火事、おやじ」と畏怖の対象であった。
「ファーザー」という言葉は、「ゴッドファーザー」を待つまでもなく、本来的には畏敬の念の対象であるべきである。
何故此処日本において、「おやじ」はふきだまってるのだろうか。

思うにバブルの絶頂期に「おやじギャル」を流行らせた中尊寺ゆつここそ戦犯に挙げられるのだろう。
おやじが逆襲するためにはすべからずM化して、受難を快楽にするしかないのだろうか。

今日は父の日である。父権とおやじの総M化現象について考察をする必要があるのではないだろうか。
265名無しさん?:03/06/15 02:32 ID:???
>>264にある通り、「おやじ」とはそもそも畏敬の念を込めて使われる物である。
だが今では「おやじ」と言えば煤けた背中、くたくたのスーツ、週末のゴルフ番組、
お父さんのパンツは一緒に洗濯しないで!、等、畏敬の念ではなく哀惜を見事に
醸し出すことに成功している数少ない言葉となっている。
この原因は近代から始まる女権拡張論に依るところが大きい。
女権拡張論者は女権を拡張するにあたって最も簡単な方法、すなわち父権を
徹底的に叩くという方法を選んだ。
さらに核家族化、高度成長が進み、父権を行使する人間が家にいない時間が増え
「父権」というもの自体が隅に追いやられ、聞こえる声は女権拡張論者の父権叩き。
このような状況に於いて育ってきた団塊の世代以降の人間は父権の不甲斐無さを
女権拡張論者の声により刷り込み的に植え付けられ、自らがおやじなったその時に
見事に卑屈になってみせ、ますます父権の立場は危うくなっているのである。

そもそも父権女権関係無く我々は一個人として独立すべき岐路に立たされている
のであるが女権拡張論者はますます勢いを盛んにし、父権行使者はまたそれを
聞いてますます卑屈になるばかりなのが現状である。

そこで、私はここにおやじの総M化を提案する。
女権拡張論者による父権への迫害とも言える弾圧をものともしない、それどころか
それを快楽にまで昇華することができれば




さんざん前振りをしておいてオチが見つからないままもったいないからリリース
266 ◆jjEXDyh9ws :03/06/15 02:46 ID:???
>>265
「おやじの総M化」
果たして、生けとし生けるおやじを数ある罵声に対し「ターミネーター」のように敢然と立ち向かうロボにすれば
いいのか?否、と私は答える。
根本の問題点である「おやじを尊敬と畏怖の対象にする」という事に対し効果的なアプローチではないからだ。
即ち、世の中には「おやじ」と「おじさま」の2種類が存在し、「おじさま」の代表は田村正和だろう。

すなわち、おやじの総M化はノットイコール総マゾヒズム化であり、総田村正和化である、と云うべきである。
真・おやじの総M化。日本社会の父性不在。父権復古のためにコレを提唱したい。

「えー・・、あにゃた、今、嘘をつきましたー。(古畑任三郎風)」
コレが日本中に溢れる世の中は何時の日か。
267名無しさん?:03/06/15 03:07 ID:???
>>266
それはすり替えだ。
人類を真・おやじの総M化したとて貴君の言う「おやじを尊敬と畏怖の対象にする」
という根本的問題を解決できているとは思えない。
「おじさま」とは尊敬と畏怖の対象ではなく、むしろ性の対象でもありえる。
「おやじ」とはそもそもサディスティックで硬派な部分を内包しており、それを
性の対象、ましてや田村正和、いやここでは坂妻こと坂東妻三郎の息子と呼ぼう。
その坂東妻三郎の息子に置き換えるとは検討違いもいいところだ。

貴君は何がしたいのか?
世のおやじ連を総マサカズ化、否、総おじさま化したいのか。
そうではないだろう。
「おやじ」と「おじさま」には確固たる隔たりが存在する。
おやじ≒おじさまではなく、おやじ≠おじさまなのだ。
やはりここは壮絶なる女権拡張論者の攻撃を交わすべく、おやじ達は総マゾヒズム化
しなければおさまりがつかないのだ。
先程、「おやじ」とはサディスティックな部分を内包すると言っていたのにこれでは
矛盾するではないか、と貴君はお思いのことと思う。
しかし、この場合のサディステックとは性的な意味合いはない。
一方総マゾヒズム化とは性的な意味も視野に入れた言葉なのだ。
そういう意味ではおやじ総H化とも言える。
勿論この場合の「H」とは「変態」である。
268名無しさん?:03/06/15 03:08 ID:???
あ、バンツマの部分を生かすの忘れてた・・・
エヘッ♥
269名無しさん?:03/06/15 03:20 ID:???
つーか、この落とし所の探り合いがすでに吹き溜まり。
しかも全然落ちる気配のない吹き溜まり。
我々の、というか俺の文章力のなさから来る吹き溜まり。

そして繰り出されるスレホストの長文レス↓
270 ◆jjEXDyh9ws :03/06/15 03:28 ID:???
>>267
>>268
>おやじ≒おじさまではなく、おやじ≠おじさまなのだ。
>やはりここは壮絶なる女権拡張論者の攻撃を交わすべく、おやじ達は総マゾヒズム化
>しなければおさまりがつかないのだ。

成る程、貴兄の考察の中に於いては対立のもう一つの軸として「女権拡張論者」の存在があったか。
確かに、高木ブーを田村正和にするのは、現代に於いて共産主義が崩壊したように画餅に終わる可能性を
否定できない。
女権の拡張は今、一段落したところだろう。
男が弱くなったのではなく、女が強くなったのかもしれない。
M化を含むおやじの総H化。父権復古のための現実的なアプローチとしては相当程度実効性のあるものかもしれない。

しかし、女権拡張者の暗躍に成すがままでいいのか、
「なすがママなら、きゅうりはパパ」

結局、おやじはおやじギャグの呪縛から逃れることはできないのか。
271名無しさん?:03/06/15 03:29 ID:???
浜黙り
272 ◆jjEXDyh9ws :03/06/15 03:29 ID:???
>>269
まぁ落とせませんよ。こんな感じで。
273名無しさん?:03/06/15 03:31 ID:???
>>272
いや落ちてんじゃねえの?
おやじギャグつながりで。
俺もやろうとしたんだがそもそもおやじじゃないからな。
274 ◆jjEXDyh9ws :03/06/15 03:31 ID:???
>>271
はリターントゥマイセルフ
275 ◆jjEXDyh9ws :03/06/15 03:32 ID:???
>>273
其れ云うならオレだって違うわ>おやじ
276 ◆jjEXDyh9ws :03/06/15 03:32 ID:???
浜田まは(漢字失念)

上から読んでも、下から読んでも。
277名無しさん?:03/06/15 03:34 ID:???
>>275
またまたぁ。
ずっかりおやじで焼酎の牛乳割りが大好きなくせにぃ。
278 ◆jjEXDyh9ws :03/06/15 03:37 ID:???
>>277
オレのおやじは「タバスコ」で焼酎を割ってました。
オレは焼酎は嫌いです。セメダイン飲んでるみたいで。安い焼酎しか知らないからか。

と、云う訳で父の日くらいは親孝行しようぜ!

ネマスよ。
279 ◆jjEXDyh9ws :03/06/16 06:57 ID:???
にべもなし。
280 ◆jjEXDyh9ws :03/06/16 06:58 ID:???
あぁ、ナンだ「にべもなし」って。
281 ◆jjEXDyh9ws :03/06/16 20:02 ID:???
オレさ、「ゲッツ!」って何が面白いんだかサッパリ分かんないだけどさ、
「布団が吹っ飛んだ」とかの方がよっぽど面白いのなオレにとって。

でも、オレの友達の子供(1歳児)がアレ見ると喜ぶらしいだよ。
つまり、ギャグにはそういう本能的に側脳で感じるものもあるのだろう。
282 ◆jjEXDyh9ws :03/06/16 20:02 ID:???
オレがした親孝行

正月以来電話した。
283 ◆jjEXDyh9ws :03/06/16 20:04 ID:???
【このスレの認定した吹き溜まり達】
・ワインのオリ
・N
・泉ガーデン
・思いで横丁
・アメリカザリガニ(高木君)
・ファミコン
・ガリクソン
・ (aa)
 /▼\  
   ル  
・ベオウルフ(映画版)
・ぴあ
・おやじ
284 ◆jjEXDyh9ws :03/06/16 20:06 ID:???
先日、矢沢永吉がディズニーシーで「星に願いを」を歌ったことが話題になった。
今までハードなロック(wを信条にしてた永吉がディズニーのスタンダードソングを歌ったことについて、
彼はこう答えている「YAZAWAが、ディズニーを歌うっていうのが、なんつーか、面白いんじゃないかと」
こいつが何を言ってるかを簡単にいうと「ギャグでやりました」ってことである。
「面白いと思って」何かをするのは大体リア中の犯行予告スレッドと相場が決まっているが此処にも居たかと思うと
奥歯が痒くなる。
285 ◆jjEXDyh9ws :03/06/16 20:07 ID:???
ハードロッカーは、死ぬまでハードロッカーであるべきだ。
ローリングストーンズというバンドがある。日本で言うと還暦に当たるメンバーによるロックバンドだ。
メンバーの中で、キースリチャーズというギタリストが居て(前部分でチョト登場)こいつが重度の麻薬中毒で、
スイスの病院で全部血を入れ替える手術をした。退院後彼は「コレで又麻薬が打てる」と言ったのは有名な話だ。
つまり、ハードロッカーはかくもハードであり続ける宿命にあるのだ。
286 ◆jjEXDyh9ws :03/06/16 20:08 ID:???
しかし、時代の流れに逆らえず、ロッカーだろうが、下駄箱だろうが一年ずつ年をとるのも又、真理である。
ビートルズのメンバーのジョージハリスンの死因は「老衰」だった。
ジョンレノンの死も衝撃だったが、ジョージの死もある意味その世代の人にはショックだったろう。オイオイ老衰かよ、と。
ロッカーと老衰。老衰ロッカー。どうもしっくりこない。
どうもロッカーは死に様すらもハードにしないと収まらないのか。

還暦系ロッカー(日本代表:ムッシュかまやつ)コレも吹き溜まりに加えたい。
287名無しさん?:03/06/16 20:09 ID:???
ここわ お前の日記か
288 ◆jjEXDyh9ws :03/06/16 20:22 ID:???
>>287
6月16日
ここわ お前の日記か

名無しさん?に聞かれました。
ぼくわ世の中にふきだまってるモノをみんなで面白おかしく話し合いたいな、と思ったのですが、
案の定かなりディープめな展開になり、まぁ好きな人が参加すればイイとか強がりましたが、
ぶっちゃけレスとかつくとうれしいじゃないですか。ガイシュツして家帰って「レス取得0」とか
27時間放置プレイとか、悲しいじゃないですか。だからアナタのレスはうれしい。あ、ディライト。
そんなことお思いました。
289チームラウンジ ◆999999.Dlg :03/06/16 20:44 ID:???
実はヲレが見てたんだがな
290 ◆jjEXDyh9ws :03/06/16 20:48 ID:???
ココア お前の甘い香りか
291 ◆jjEXDyh9ws :03/06/16 20:48 ID:???
>>289
!!
292 ◆jjEXDyh9ws :03/06/16 20:49 ID:???
>>289
先日はどうも、うちの空き地がご迷惑おかけしました。
ダイエットは続けてんのか?
293 ◆jjEXDyh9ws :03/06/16 20:53 ID:???
孝行はお前のミッキーか

#父の日に送ったミッキーマウスのぬいぐるみを見て父の一言
294 ◆jjEXDyh9ws :03/06/16 22:03 ID:???
ここはお前の日記か?
そして、高校はお前の三価クロムメッキか?である。

三価クロムメッキは六価クロムメッキの有力な代替物質である。
しかし、私は自分が激しく文系であり、三価クロムも六価クロムも知らないことに気付いた。
知らないのならネタにしなければイイ、と賢い貴兄らは疑問に思うだろう。
しかし、時に自らを極めて不安定な状態に置き、極限状態からのレスを人に求めるのは
無責任であるようで、実に素晴らしいものを生み出す可能性を秘めているのである。

実に残念だが、Dr.クロム氏から「高校はお前の三価クロムメッキか?」に対し科学的な検証が入るので
しばし待たれたい。
295チームラウンジ ◆999999.Dlg :03/06/17 03:24 ID:???
>>292
ダイエットは続けてるけど
ダイエット日記は落ちたらしい。
296 ◆jjEXDyh9ws :03/06/17 22:00 ID:???
されど、我々は貴兄のレポートでのみダイエットを確認することができ、
その意味で貴兄のダイエットの実在は何処にあるのかという話になろうかと思います。
297 ◆jjEXDyh9ws :03/06/17 22:05 ID:???
>>294
取り敢えず、保留。
298チームラウンジ ◆999999.Dlg :03/06/18 01:17 ID:???
まぁ ここにレポ書いてもいいんだがな
299Dr.クロム:03/06/18 20:39 ID:???
デモクラシーの基礎は人民の自由にあり、そして人間の自由は根底において魂の自由にあるとすれば、
クロムウエルこそイギリスの政治に人民の自由を確立した最初の政治家であり、
しかも彼は最も深い意味において自由を理解した政治家でありました。

彼を導いた原理は政治的というよりも、むしろ宗教的でした。
彼は政治的自由よりも宗教的自由をより根本と考えました。
政治的自由は多く便宜の問題です。したがって相対的です。しかし宗教的自由は絶対的です。
クロムウエルは善は善、悪は悪として断固主張する政治家でした。
彼によってイギリスの民主主義的政治の基礎は確立されたのであります。
彼の政府は当時の客観的情勢上やむをえずプロテクターの独裁的形態をとりましたが、彼の精神はあくまで民主的でありました。
彼の混じりない強い信仰と鉄腕の実行力とにより自由の精神は始めて強くイギリスの政治を貫いたのであり、それは後の時代に永続する影響を残しました。

近代イギリスはクロムウエルに始まるといってもよいのであります。

300 ◆jjEXDyh9ws :03/06/18 20:40 ID:???
>>299
はピューリタン。と300
301Dr.クロム:03/06/18 20:41 ID:???
C 6 H 5 C l ! クロロベンゼン!

くぼづか(カロリーメイト)風
302Dr.クロム:03/06/18 20:42 ID:???
まぁクロムウエルだかクロロベンゼンだか知らないが、
さて、本題に入ろう。

六価クロムである。
「エリンブロコビッチ」という映画がある。実在の女性をジュリアロバーツが熱演した映画だ。

ストーリー

元ミス・ウィチタだったが、離婚歴2回、3人の子持ちで、
無学で無職の女性であるエリン・ブロコビッチが主人公の物語である。
主人公は、自分の交通事故をきっかけに知り合った弁護士事務所に無理矢理就職させてもらうが、
その事務所が扱っている案件をきっかけに、ある地域の住民が六価クロムによる水質汚染による病気に
冒されていることを知る。主人公が、その地域にある工場が六価クロムを排出していることを調査し、
やがて、住民たちをまとめて、その工場を持っている大企業に対して損害賠償を請求する。
主人公は、最終的には600人以上の原告団を集め、丁寧に事情聴取をして、住民の信頼を勝ち取っていく。
そして、引退間際だった弁護士の尻を叩いて、大企業と戦い、調停によって最終的に3億3300万ドルという
全米史上最高の和解金を勝ち取る。
その過程を通して、主人公は、何よりも、自分が住民から尊敬を受け、
社会的に認められたという精神的な喜びを得たという実話に基づくストーリーである。
303Dr.クロム:03/06/18 20:44 ID:???
ここで、今までの論調を振り返る。
おやじの吹き溜まり化の主犯の一つに挙げられる「女権の主張」である。

何も無かった女性が社会的な価値を得て輝いていくストーリー。
六価クロムというアイテムは、片方でエリンブロコビッチというアメリカンドリームを勝ち取った
吹き溜まりのタメによるソニックブームを放った女性の暗喩でもある。

一方、たまに見かける以下のコピペである。

【六価クロム事件】
昭和46年、産業公害問題が社会的にクローズアップされていたが、この年の
9月10日朝日新聞朝刊で、通産省公害保安課が毒性のある微量重金属を垂れ
流している工場の実態を明らかにしたものの、垂れ流し工場ブラックリストが
未公開であることに不満を表した。さらに11日の社説では公表を厳しく迫っ
た。13日、この朝日の果敢な追究に折れた通産省は、ついに362社の社名
を公開。読売新聞などはこのリスト全社を紙面に載せたが……あれれ?厳しく
公表を迫った朝日新聞には6工場のみしか掲載されていない?なぜ……?
なんのことはない。公表されたブラックリストに「朝日新聞東京本社」が入っ
ていたのである。当時、朝日新聞は六価クロムを含んだ写真製版処理液を下水
道に垂れ流しており、これを隠蔽していたのだった。
304Dr.クロム:03/06/18 20:45 ID:???
即ち、大人の社会と言うのは、大企業であっても、ましてや世の不正を糾弾するべきジャーナリズムの急先鋒であっても
「六価クロム」の持つ事なかれ主義、穏便体質を含んでいる。

その点、公害性の低い三価クロムによる「高校はおまえの三価クロムか」という発言においては化学的に
「いつまでも若い感性で地球にやさしい人で居てください、というメッセージが汲み取れるといえるだろう。
305 ◆jjEXDyh9ws :03/06/18 20:48 ID:???
>>298
今日立ったスレッドを報告するスレ
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1055348578/

これ、大変そうだけど1000近くになってから振り返るといいかもな。懐かしむのに。
いずれにせよ乙ですよ。
306 ◆jjEXDyh9ws :03/06/18 22:40 ID:???
>>299
>>301
>>302
>>303
>>304
オレの自作自演ね。念のため。
307名無しさん?:03/06/19 14:20 ID:???
308人ベッカム:03/06/19 21:42 ID:???
309人ベッカム:03/06/19 21:43 ID:???
ハーイ!べカムデス!イエローモンキードモ元気デスカ?
Oh!激シク混んでますね、ナリタエアポート。
オマエラ、150円ヤルカラ ソノ道空ケロ、ト。

テユーカ、オマエラ撮ってるのべカムじゃナイデスヨ。
オレノ 影武者デス。「別所哲也」デスヨ。ソイツ。

Oh!ブリティッシュジョークデス!「ベッ」シカ アッテナイデス。
OK !アタラシイ 髪形ノコトネ!「ユルシテチョンマゲ」ていうジャパニーズトラディショナルジョークを意味してますよ。
真似るとイイデス、イエローモンキーども。
310人ベッカム:03/06/19 21:44 ID:???
311人ベッカム:03/06/19 21:47 ID:???
>>308はドクロ、>>309はチェックボックスの予定デシタヨ
312 ◆jjEXDyh9ws :03/06/19 21:49 ID:???
人←べカムの頭(昔)
313名無しさん?:03/06/19 21:59 ID:???
むしろゴリ
314白socks ◆pcueCFeZuQ :03/06/20 00:02 ID:???
最下層のようで。
315チームラウンジ ◆999999.Dlg :03/06/20 00:12 ID:???
それは2ch専用ブラウザで見ると じゃないか?
316名無しさん?:03/06/20 00:28 ID:???
('A`)ぬるぽ
317名無しさん?:03/06/20 03:58 ID:???
俺のしーぽんに何さらすんじゃボケ!!!
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     《 TД》  <シーポン…
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / >>こうた
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
318 ◆jjEXDyh9ws :03/06/20 23:07 ID:???
>>314
>>315
   ___
  _l≡_、_ |_
   (≡,_ノ` )y━・~~~ 
   <__ヽyゝ|       
   /_l:__|゚
   ´ lL lL

   ↑
オレにも!オレにもこういうの!!!

319 ◆jjEXDyh9ws :03/06/21 04:17 ID:???
睡眠のサイクルが狂ってるんだよなぁ。

みつを。


落っこちたのか・・・。
320チームラウンジ ◆999999.Dlg :03/06/21 04:19 ID:???
まだ起きてるのか
321 ◆jjEXDyh9ws :03/06/21 04:20 ID:???
>>320
びっくりした。

イヤ、帰宅→即寝→今起きたYOのサイクルの真っ只中さ。
322チームラウンジ ◆999999.Dlg :03/06/21 04:24 ID:???
ヲレはこれから寝るところさ
2:30まで仕事してたからな

せっかくの土曜日だ マターリ汁
323 ◆jjEXDyh9ws :03/06/21 04:24 ID:???
【緊急募集】睡眠途中で起きてもスムーズに再睡眠に導入できる方法【教えろ】

1.兎に角、睡眠途中で起きてしまうのはもうしょうがないとして、
 どうやったらその「まどろみ状態」から再睡眠に導入できますか?教えてください。150円で。
324 ◆jjEXDyh9ws :03/06/21 04:27 ID:???
>>322
お休み。オレはもう起きることにするよ。
4時スレでも行くか。

今日は友達のケコーン式さ。
それだけ。
325 ◆jjEXDyh9ws :03/06/21 06:02 ID:???
【緊急募集】睡眠途中で起きてもスムーズに再睡眠に導入できる方法【教えろ】

1 名前:名無しさん? 投稿日:03/06/20 03:58 ID:???
 兎に角、睡眠途中で起きてしまうのはもうしょうがないとして、
 どうやったらその「まどろみ状態」から再睡眠に導入できますか?教えてください。150円で。

2  名前:名無しさん? 投稿日:03/06/20 03:58 ID:???

 オレが一生目覚めさせないようにしてやるぜ、10円で。
326名無しさん?:03/06/22 04:22 ID:???
惜しいな。
200円なら教えてやらなくもない。
327名無しさん?:03/06/22 07:55 ID:???
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l
    l .|ヽ    ー――' /
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
25歳。
去年までグータラ社員だったけど、究極のメニューと新入社員で
二年で人望回復した。一度やってみなよ。
初回のみだけど、京都の有名な豆腐と鉱泉水を選べば美人パートナー(栗田ゆう子)貰える。
食べるだけ食べて金払わずに店主を罵倒することもできるし、
究極対至高で思い切って雄山より先に出してしまえば90パーセントで敗北になる。
金なきゃ美食倶楽部でおチヨに泣きつけばいいだけ。小銭稼ぎになる。
取材旅行とか二木まり子とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~oisinbo/
328 ◆jjEXDyh9ws :03/06/22 19:23 ID:???
>>326
50円の壁か。高いな。デフレーションの波は。
>>327
オレ、おいしんぼ1巻しか読んでないんだけど、ワラタぞ。そのコピペ。
リンク先も実在だし。
ちなみに、1巻は「ガスでうなぎを焼くと燃焼の化合物で水が出たり、ガスの臭いがついたりするのでNG」とか
割と化学的な分析がされてて楽しかったな。

連載って、まだ続いてるのか?究極VS至高
329 ◆jjEXDyh9ws :03/06/22 21:12 ID:???
世の中に男運というものは実在する。
Y子の彼氏は昔、「槍投げ」で全国大会に出場したことのある人で
今は無職で医者を目指して勉強中(現在30歳)である。
医者を目指して、と云ったが彼は医学部に入学する受験勉強中なので
マリオでいうと1面でクリボーやらノコノコやらと戦ってるところである。

ちなみに槍は未だに続けてるらしい。週に一回は運動場で練習に励んでるそうだ。
どうやら、槍の合間に受験勉強をしてるようだ。
Y子は28歳なので結婚の話もするらしいが、養えるようになってから、と言うことらしい。
さらに彼には肺がんと闘病中のおやじさんが居て、その病気のおやじさんにまで、
「お前、そろそろちゃんとした生活したほうがいいんじゃないか」と言われてるらしい。
自分の体、というか自分の命より息子の将来を案じる親父さんに同情する。

彼女は言う「なんでそんなにまでして槍を投げたいのかが分からない」
オレ「オレはなんでそんなのばっかりと付き合うのかが分からないよ」
彼女「でも彼はきっと、将来いい医者になると思う」
オレ「さじ投げたりしてな。医者になったら」
彼女「世界記録保持者になるかも」

彼女はきっと阪神ファンだ。そんな事を思う熱帯夜。
330名無しさん?:03/06/23 16:15 ID:???
バカボンのパパや風船おじさんにも妻はいたしな
331風船おじさんの妻:03/06/23 18:58 ID:???
まぁ、あの人が突然「アメリカにいってくる」といって風船を手に取ったときは
正直、生命保険に入ってからにして、とか。オノレは旧日本軍の爆弾か?とか思いました。

アレから幾年。私も新しい恋をしようと思います。
クシャおじさんに。


なーんちゃって、おじさん。
332間違い指摘おじさん:03/06/24 16:09 ID:???
>>331
間違ってます
333名無しさん?:03/06/24 18:27 ID:???
( ´∀`)アイヨー!アイヨー!
334素レスおじさん:03/06/24 20:56 ID:???
>>332
何が?
335 ◆jjEXDyh9ws :03/06/24 22:49 ID:???
どうも、あのぁゃゃはオレの神経を剣山でソフトにタッチしないと気がすまないらしい。
貴兄らは「トマプリ」のCMをご覧になったか?
例により、イタリア民謡の名曲「フニクリフニクラ」をあややが口全開で歌い上げるアレである。
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200305/gt2003050805.html
【参考】
フニクラフニクラ
赤く火を噴くあの山へ 登ろう登ろう
そこは地獄の釜の中 のぞこう のぞこう
登山電車が出来たので 誰でも登れる
流れる煙は招くよ みんなを みんなを
  ※ 行こう行こう 火の山へ
行こう行こう 山の上
フニクリフニクラ フニクリフニクラ
誰も乗る フニクリフニクラ

暗い夜
あれは火の山ヴェスヴィアス 火の山火の山
登山電車がおりてくる ふもとへふもとへ
燃える炎は空に映え 輝く輝く
(※ くり返し)

336 ◆jjEXDyh9ws :03/06/24 22:50 ID:???
「ナポリを見て死ね」という言葉がある。「日光を見て結構というなかれ」とはチョトちがうのだろう。
バスビオス火山ちかくの絶景を示す言葉である。
バスビオス火山に向かう登山電車。地獄の火の釜に向かう登山電車。
「フニクリフニクラ」と天まで登れる電車。
ちなみに「腐肉り、腐肉ら」が第一変換。

「死」「地獄の釜の中」「腐肉」なんての暗喩のある彼の曲を、のどちんこ丸出しで歌い上げるぁゃゃ。
しまえ、そのちんこを。ところでのどちんこって正式名称あんのか?ちんこ。
イヤ、萌えてる場合じゃないって。燃やせ、火の釜。
世界3大テノールもさ、選べよな。仕事。
337 ◆jjEXDyh9ws :03/06/24 22:54 ID:???
あのマツクソの何がムカツクって、くどい様だが「美学」を死語にしてしまったことである。
世の中のいいもの。其れを集めるのが云わば美学なのではないか、と最近思うのだ。
崩れの美学(着崩れのエロとか)死の美学(武士道とか)
美学こそヒトが追求するべき学問なのじゃないか、とまで思うのだ。マジでね。


あたしは君のメロディーやその
哲学や言葉、全てを
守る為なら少し位する苦労もいとわないのです。
【椎名林檎:幸福論】
338名無しさん?:03/06/25 04:47 ID:???
the 美学!
339名無しさん?:03/06/25 04:58 ID:???
てれ隠しに鼻くそをほじりながら拍手喝采。
340名無しさん?:03/06/25 13:43 ID:???
ハイヒールリンゴ>ぁゃゃ>椎名林檎
341 ◆jjEXDyh9ws :03/06/25 21:41 ID:???
>>340
はハイヒールモモコ、もしくはリンゴスター。
342 ◆jjEXDyh9ws :03/06/25 21:47 ID:???
すりおろし林檎のCMにリンゴスターが出たときは衝撃でした。
かなりベタだが、本物が出てた。林檎擦ったー。

アンタ、ゼッテー騙されてるよ。そう思ってました。

>>339
照れ隠しには鼻くそをほじるのが一番だな。
( ・_-)σ‥---- ・ ピンッ ! 鼻くそ飛ばし

煽り用顔文字。
食いつき率高し。
343名無しさん?:03/06/25 21:54 ID:???
やっぱりG5出た
344 ◆jjEXDyh9ws :03/06/25 22:05 ID:???
>>343
G5
コードネーム「ゴルゴ5」凄腕のスナイパーである。

各デベロッパのコメント
Macromedia
「Macromedia製品とアップルの新しいG5の組み合わせは、
すばらしい体験を創造するデベロッパにとって理想的なプラットフォームです。」
と、Macromedia のMacromedia Products社長、ノーム・メイロウィッツ(Norm Meyrowitz)氏は語っています。

Adobe
「Adobeのエンジニアの努力のおかげで、Power Mac G5で動作させたPhotoshopは、
これまでに見てきたアップルのほかのシステムと比べて、2倍の速度を達成しました。
PhotoshopはMac OS Xのパワーを活用し、新世代のPower Mac G5のずば抜けた性能をいかして、
今後もMacintoshプラットフォームで活躍しつづけるでしょう。」と、
Adobeのグラフィックスアプリケーションズデベロップメント担当副社長、
グレッグ・ギレイ(Greg Gilley)氏は語っています。

345 ◆jjEXDyh9ws :03/06/25 22:10 ID:???
スーパーファミコンとメガドライブが争ってた時があって、(サターンは出てないよな確か)
性能自体はメガドライブが上だったんだが、結果はスーファミの圧勝。

プラットフォームに採用されるために大切なのは、実は性能ではなかったりする。


で、アップルコンピュータ=林檎ってネタだったのな。
やっと気付いたよ。
346 ◆jjEXDyh9ws :03/06/26 19:48 ID:???
セガのゲームは面白い。しかし、何故こんなにふきだまってしまったのか。

例えば、少し前のゲーセンはどこか「硬派」な雰囲気が在ったような気がする。
スト2を黙々とやったりそんな雰囲気。
ゲーセンのセガはそんな「硬派」なゲームが多いんじゃないかと最近思う。

思い起こせば
・デイトナUSA・・・「つばぜり合い」が楽しかったレースゲーム。
・オラトリオタングラム・・・オレのライデンのデビューは瞬殺だったさ。
・ヴァーチャストライカー・・・未だ色あせてないサッカーゲーム。「1」は今見ると笑えるくらいの粗末なポリゴンだが、
       そんな粗末なポリゴンでもオレはあの時フィールドの風を感じた。セガはゲームの面白さを分かってると思った。

他にも色々あるんだが、とりあえずざっとこんな感じ。
コンシューマー機でも「さかつく」「スペースチャンネル5」が楽しい。
347 ◆jjEXDyh9ws :03/06/26 19:58 ID:???
セガはさ、ソフトに特化すればいいんだよな。
そんなことを云ってたが、ホントにプレステ2にソフト供給するとは思わなかったな。

トリビアの泉。案の定ゴールデン進出。
多分グダグダになるのも又、通る道。

セガのユーザーは深夜放送好きが多いんじゃないかとも思う。
偏見だな。
ちなみにオレはバリバリプレステ2のユーザー。
348 ◆jjEXDyh9ws :03/06/26 20:09 ID:???
マックもセガも、極めて優秀な技術を持ちながらどうも不遇である。
理由は簡単で、商売が下手だからなのだろう。

「大衆化」というパンドラの箱を開くことの出来ない両者を吹き溜まりに加えたい。
349 ◆jjEXDyh9ws :03/06/26 20:09 ID:???
【このスレの認定した吹き溜まり達】
・ワインのオリ
・N
・泉ガーデン
・思いで横丁
・アメリカザリガニ(高木君)
・ファミコン
・ガリクソン
・ (aa)
 /▼\  
   ル  
・ベオウルフ(映画版)
・ぴあ
・おやじ
・マキントッシュ
・セガ
350XXXXXX:03/06/27 01:15 ID:???
・ (aa) ←これ ホノレモンマン
 /▼\  
   ル       つーか ホルモンマンどこいった〜 
351 ◆jjEXDyh9ws :03/06/27 02:18 ID:???
また起きちったよ。
ああ、探偵ナイトスクープこの時間にやってるのな。

岡部まり萌え。

>>350
こないだ三軒茶屋のセブンイレブンで「ガテン」よんでた。
孫正義といっしょに。
352 ◆jjEXDyh9ws :03/06/27 03:11 ID:???
慰めておくれ、右腕が無くなりました
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1056647363/

目、覚めちまったな。
頑張ってネマスよ。
353魯迅1881年 ◆R9vDB.WT8M :03/06/27 17:44 ID:???
   ___
  _l≡_、_ |_
   (≡,_ノ` )y━・~~~ <718/718ようこそ◆jjEXDyh9ws 。
   <__ヽyゝ|       ここがラウンジの最下層だ。
   /_l:__|゚
   ´ lL lL
354名無しさん?:03/06/27 17:48 ID:???
いえーい
最下層!!
355名無しさん?:03/06/27 19:10 ID:???
sage進行
356人間@ ◆ozOtJW9BFA :03/06/27 20:32 ID:???
SAIKASOU
357のび犬:03/06/27 20:52 ID:???
ラーメン大好き小池さんひさしぶりー
しずちゃんのパンチラひさしぶりー?
358名無しさん?:03/06/27 21:19 ID:7rhJa5aS
359 ◆jjEXDyh9ws :03/06/27 21:49 ID:???
>>353-358
魯迅は路人に通じ、行き交う年もまた、老人なり
帰るべき場所を失いし路人。或いは街のブックマーク
最下層を愛するは、吹き溜まりに集いし人の性か

露人のタトーは今回はドタキャン無し
嗚呼、制服という不自由。フロムの唱えた「自由からの逃走」は真(しん)か?
ヒトは縛られるのも嫌いではないでは無いか、と云うsage進行
叫ぶ言の葉は「ひさしぶり」
テーマは移ろいにけりな徒(いたずら)に
待望するは月下老人
上がれ噴水の如くに
360 ◆jjEXDyh9ws :03/06/27 21:50 ID:???
   ___
  _l≡_、_ |_
   (≡,_ノ` )y━・~~~ 
  /▼\  
   ル       

ま、お約束。

361 ◆jjEXDyh9ws :03/06/27 21:52 ID:???
>>360
まぁ、ずれる訳だが。
362名無しさん?:03/06/27 22:39 ID:???
吹き矢
363 ◆jjEXDyh9ws :03/06/27 23:00 ID:???
・~

ほくろと毛だろ。むしろ。
364名無しさん?:03/06/28 00:52 ID:???


猫ひげだろ。むしろ。
365名無しさん?:03/06/29 01:36 ID:???
 ,

ノミだな。むしろ。
366 ◆jjEXDyh9ws :03/06/29 13:51 ID:???
>>359
あの露人、またキャンセルしたらしいな>Mステ。
怒っていいと思うんだよな。
来日したってことで取り敢えずほっとしてたスタッフの方々にはご愁傷様です。

「糞ガキ、調子ノンな、コラ」とか、そういうことを云う奴が周りに居ないのは不幸な状況だろう。
あいつらも2年もすれば完全に飽きられ、原宿で日本人形買おうが、お台場で犬見ようが
誰も騒がなくなるのだろう。
今までちやほやしてた「大人たち」もすっかり見捨てることだろう。
ジャリは大人の本当の恐ろしさを知らない。遊ばれてるようで、遊んでるんだよ実は。

ショウビズ界の小娘は自分の商品価値を客観的に見直すべきだ。
特にお前な、松田聖子の娘。
367 ◆jjEXDyh9ws :03/06/29 13:55 ID:???
>>353
   ___
  _l≡_、_ |_
   (≡,_ノ` )y━・~~~ 
   <__ヽyゝ|       
   /_l:__|゚
   ´ lL lL

イマジン!ジョンレノンの如くに。

吹き矢を持ち、その吹き矢の先にはホクロと毛(×3)
口には大胆にノミをあしらい、頭部から頬部にかけて猫毛を蓄える。

あっという間に精神的ブラクラに。

368∂∂ビクトリア:03/06/30 20:45 ID:???
ハーイ!イエローモンキードモ!元気デスカ?ビクトリアデス!
オマエラ、バカみたいにキャーキャーヌカスカラ念ノタメ イットクケド結婚シテマスヨ。ディビッドと私。

ツーカ オマエラ スパイスガールズとか知らんのか、と。
私ガ結婚シタ時ディビッドハ「スパイスガールズと結婚したサカー選手」トシテ紹介サレテタ、チューネン。マジで。
セメテ タトーヨリハメジャー扱いしろよ、と。

エ?トリッシュ?
ヤケにイエローモンキードモに聞かれるけど誰ヤネン、ソレ。

ア、生チュー追加ネ、ココ。
369 ◆jjEXDyh9ws :03/06/30 20:50 ID:???
∂∂←ビクトリアの目
370名無しさん?:03/07/01 03:46 ID:???

 (∂∂)
 /▼\  
   ル  
371名無しさん?:03/07/01 10:01 ID:???
何月の2chを振り返るってあるじゃんけ
あれにリアル進行で参加するのが俺の夢
372 ◆jjEXDyh9ws :03/07/01 19:24 ID:???
醒めない夢はなく、右のぽっけに入ってる夢もない。
夢も、怖れもなく。光もなく、十字架もなく、神もなく。
373 ◆jjEXDyh9ws :03/07/01 19:32 ID:???
>>370
何か激しくまともだな。

果たして、世の中には「お約束」と言うのがある。
トマトはシャア専用とか
夕日は赤いので朝日より3倍速いとかそういうノリである。

このAAの場合、汎用性の高さがいい感じでお約束を紡いでいってるのだろう。
オリジナルを「吹き溜まり」として認定したものの、其れが有している発展性は相当なものだ。
しかし、アレンジの方が発展すればするほど、本体の吹き溜まり感は強まる。
其れは中条流の元祖であるカネマキ自斎の吹き溜まり感に近い。
ま、何がいいたいかっていうと、バガボンドコミックの新刊がでたよってこった。
374 ◆jjEXDyh9ws :03/07/01 19:34 ID:???
さて、話は変わるが例の「スーフリ」だが、女の子を潰すために用意された酒が「スピリタス」であったということだ。

スピリタス・・・。実在してたのか。

以下、オレの尊敬する人のコピペ。
375 ◆jjEXDyh9ws :03/07/01 19:38 ID:???
「スピリタス」というウォッカがある。
世界で一番アルコール度数が高い酒で、その度数、実に96%以上。火気厳禁。消毒薬をも上回る度数だ。

なんでもポーランドの酒らしいのだが、何の理由があって、こんなにアルコール度数を高くしたのだろうか?
疑問を解くために、スピリタス博士の屋敷を訪ねた。

スピリタス博士はスピリタスの産湯につかって以来、
片時もスピリタスを放したことがないスピリタスフリークで、長じてからは、スピリタス研究に明け暮れ、
今ではスピリタス研究の第一人者となった。

近くの国道沿いにあるスピリタス博士の屋敷は寂れた病院のような白い建物で、表札に
「財団法人スピリタス研究所」と書いてある。本当に財団法人かは疑わしいものだ。
表札にうっそうとしたツタがからまっている。

チャイムを何度も押すが出てこない。仕方ないので、無断で入る。中央の部屋を覗き込むと、白髪の老人が床に
酔いつぶれているのが見えた。スピリタス博士だ。周囲にはスピリタスの空き瓶が散乱している。

「博士!おきてくださいよ」
「…ウ〜ぇ。 もゥ、飲めぇん。」
「飲まなきゃいいじゃないですか!」
「 …ウ〜ぇ。 飲むゥ…」
「どっちなんですか。博士!なんでスピリタスはこんなに純度が高いんですか?90%以上!こんなの正気じゃないですよ!」
「 …ウ〜ぇ。 飲むゥ…」
「博士!答えてくださいよ!」
「 …ウ〜ぇ。 飲むゥ…」
その後、何度か聞いたがまるで会話にならない。予想通りといえば予想通りだが、なんだかむかつく。
とはいえ、放っておくのもかわいそうなので、とりあえず毛布をかけて、研究所を後にした。

結局スピリタスの謎は解けなかった。
376 ◆jjEXDyh9ws :03/07/01 19:40 ID:???
スピリタス博士は朝早くだったら酔いつぶれていないことが多いと聞いたので、
朝早く起きて出勤前に会いに行くことにした。
チャイムを押すのも面倒なのでズカズカと入りこむ。黒い大きなテーブルを前にしてスピリタス博士が
酒をちびちびとやっている。

「博士、おはようございます」
「誰だね君は」
「近所のものですが、博士にお尋ねしたいことがあってまいりました」
「そうか。まぁ一杯やってかんか」
「いえ、出勤前なので。それより博士、スピリタスのどこがそんなに良いんですか?96度なんて燃料じゃないですか。」
「…みな同じことを言うのう。だがなスピリタスこそ世界最高の酒じゃ」
「でも、こんな高純度な酒、飲めませんよ」
「じゃが、わしは飲むぞ。」

と言ったかと思うと、博士は手元のビンを飲み干す。
96度の酒をよくもそんなにグビグビと飲めるものだ。
377 ◆jjEXDyh9ws :03/07/01 19:40 ID:???
「そんなにがんがん飲むのは博士くらいですよ」
「ぷはーっ。やはりえぇのう。スピリタスの素晴らしさは計り知れんぞ」
「そうですか?」
「例えばのう…セロテープ…」
「セロテープ?」
「そう。セロテープのノリがハサミにニチャニチャとくっついたりして困るじゃろう?
これをスピリタスで拭くときれいになるんじゃ」
「博士、それは酒の本筋を外れています」
「電化製品などのクリーニングなんかにも良いぞ。ティッシュに含ませてさっと拭くとあっという間にキレイキレイじゃ」
「博士、それも酒の本筋を外れています」
「他の酒ではこうはいかんぞ」

一息ついたかと思うと、博士は次のビンに口をつける。
見ているだけで気持ち悪くなってきた。

とりあえず、 時間も時間なので早々においとまして、駅に向かった。
378 ◆jjEXDyh9ws :03/07/01 19:46 ID:???
彼、ラウンジでスレもたねぇかな。
379 ◆jjEXDyh9ws :03/07/02 06:35 ID:???
あゆ、海の家完成記念。
380 ◆jjEXDyh9ws :03/07/02 06:35 ID:???
いや、別になんとも思わないんだが。早起きしたんで、ね。
381 ◆jjEXDyh9ws :03/07/02 06:39 ID:???
勝手にシンドバッド
382名無しさん?:03/07/02 11:46 ID:???
鮎は淡水魚だろ?
それが海の家なんてちゃんちゃらおかしいぜ。
383名無しさん?:03/07/02 13:06 ID:???
鮎って字、魚偏に占う。
昔さかな占いってのがあったらしいよ
その時に使ってた魚があゆだったんだって。
いや、海の家の話と全く関係は
ないんだけどさ・・
384 ◆jjEXDyh9ws :03/07/02 21:01 ID:???
>>382
は鯖。
385 ◆jjEXDyh9ws :03/07/02 21:04 ID:???
>>383
さかな占い、ぐぐったYO
オレ、「ハナヒゲウツボ」だったYO!

●お魚占い - ハナヒゲウツボ
ハナヒゲウツボ(ウナギ目・ウツボ科)の人は.....

感受性が豊かで、ものごとの好き嫌いがはっきりしている
あなた。独立心や目標には努力する強さもあり。そのために
いつも無理して虚勢を張って自分を守っているところがあり
ます。本当はさびしがりやでちょっぴり弱虫なんだけど、
素直にそうだと言えない、ちょっとへそまがりなとこが弱点
ではありませんか?
386 ◆jjEXDyh9ws :03/07/02 21:05 ID:???
今でこそ「動物占い」なんてのが市民権を得てるが、俺が土器をつくってた弥生時代は
「亀甲占い」が主流だった。
生きてる亀を焼き殺し、その甲羅のひびの割れ方で占うというワイルドな占いだ。
卑弥呼は政(まつりごと)の度に亀を焼き殺してたな。カワイイふりして割とやるもんだ。

意外と知られてないが、卑弥呼は「ここぞ」という時にはさかな占いをしていた。
鮎を塩焼きにして出てきた模様で占うという手法で古くは魏志あゆ人伝にその記載がある。

『なんかここでいろいろ言われてるけど、あゆは自分でもその子のことを考えてあげる気持ちが
足りなかったなって反省してる。あゆが誤解されるような発言したばっかりに、あゆを応援してくれてる
ファンのひとたちや関係者、その他たくさんの人達に迷惑をかけてしまったこと、深くお詫びします。
(以下略)ごめんなさい。そしてこんなバカなあゆだけど、これからも応援してね。みんなほんとにごめん』
/魏志あゆ人伝より
387 ◆jjEXDyh9ws :03/07/02 21:06 ID:???
そして卑弥呼のさかな占いの様子である。

従者「卑弥呼様、大陸から使者が来てます。どのようになさいますか?」
卑弥呼「今、占っておる」


卑弥呼「う・・うう!」
従者「解説しよう、さかな占いは途中でするこうばしい香りと食慾に勝たなければならないので
   かなりの精神力を使うのだ」
卑弥呼「う・・うう。出・・た・・・」
従者「そうですか、して何と?」
卑弥呼「ほ・・・ほぅ・・・・ち・・・・みん・・・」ドタッ(卑弥呼倒れる)
従者「姫、姫!なんですか?今のは?ほぅちみん?ホウ=チ=ミン?ベトナム?何ですか?姫!姫!!!」

こんな私ですがもうじき・・・←流行らそうぜ!
388名無しさん?:03/07/03 17:36 ID:???
ジュースで割っても十分濃いように、アル中向けカクテル作成用じゃないか?
389 ◆jjEXDyh9ws :03/07/03 20:05 ID:???
>>388
スピリタスのことな。
390 ◆jjEXDyh9ws :03/07/03 20:06 ID:???
ベッカムの背番号が決まった。「23」とのことだ。
「3+4」=「7」みたいな背番号を期待したのだがちょっとガッカリだ。
  ↑
ちっちゃいプラス

ところで、イエロの「4」も空き番号だったが、クラブ関係者は
「アジアの市場を考えると、死を意味して日本で不吉とされている4は与えられなかった」
と明かしたらしい。露骨な商業主義はジャパンマーケットのオーバー75のご老人をもターゲットにしたのだ。
墨田区にお住まいの源さん(76歳)は云う。
「いやのぅ、レアルのベッカムのレプリカユニフォーム買おうと思ったんじゃが、4は縁起悪い。じゃから23に決まったときは
ほっとしたもんじゃ。もうチョットでフィーゴ(確か背番号7)にするとこじゃった。」
恐るべし、レアルマドリードのマーケット戦略。

孫「じいちゃん!ソレ、マイケルジョーダンのやつだよ!」

お台場のマンUオフィシャルグッズショップはゆくゆくはレアルのショップになるのだろう。
ま、フロントの喧騒はともかく、彼にはファンタジックなゲームメイクを期待する。
391 ◆jjEXDyh9ws :03/07/03 20:07 ID:???
さて、かくも優秀なレアルマドリード経営陣だが、どこにも発表してない彼らの更なる市場展望がある。
ソレは、即ち「23=兄さん」である日本語の響きを考えれば、ベッカムのユニフォームが西新宿の公園において
「ホモです、相手求む」の暗号になる可能性が高いという所である。
経営陣はこの市場に活路を見出しているのだ。

縁起を担ぐ日本の爺さん婆さんに配慮し、ホモのツールとしてのニーズを掘り起こす。
もはや、尊敬を通り越し、恐ろしさすら覚えるレアルマドリード経営陣である。

しかし、本人を差し置いて一人歩きしてしまうユニフォームというアイテム。
其処には、彼のAAに似た吹き溜まり感を伴う。

よってベッカムのユニフォーム(背番号23)。コレを吹き溜まりに加えたい。
392 ◆jjEXDyh9ws :03/07/03 23:03 ID:???
いい加減オールスターファン投票で「真弓」って書くのやめようぜ。>阪神ファン
393 ◆jjEXDyh9ws :03/07/05 06:49 ID:???
先日、お釣りの中に2000円札が混ざってた。
故、小渕総理が2000年沖縄サミットを記念して作った紙幣だ。
2000円札・・・。当時「2000円札の顔選考委員会」の一員だったオレにとっては現在の吹き溜まり状態を悲しく思う。
2000円札の人選にあっては、
・夏目漱石<X<新渡戸稲造<福沢諭吉を満たすX
・「沖縄」
・政治的的な側面を廃し文化、芸能部門から選出
・新しい時代に相応しく女性を
という縛りがあり、オレは上記条件をパーフェクトに満たす人物(グループ)である「スピード」を推した。
しかし、塩川財務大臣の「ヒトエチャンが・・・のぅ・・・」という一言で却下されたのだった。
残念である。あの時もうチョット押していればこんなに吹き黙ってなかっただろう。
紫式部という微妙な人選は2000円札の吹き溜まり化の原因の一つだろう。

2000円札の吹き溜まり化の主因はやはり、「2000円」と言うのが殆どの日本人にとって区切りが悪かったところに
あるのだろう。2円玉、200円玉と一緒にリリースすればよかったのかも知れない。
又、2000円札には相当高度な印刷技術(手彫りで小さくNIPPON GINKOと彫ったりとか)が施され、
偽造を不可能なものにしているが、今や光浦靖子の性犯罪対策並みに過剰防衛になってしまった感がある。

かようにネタの多い2000円札。
コレも吹き溜まりに加えたい。
394名無しさん?:03/07/05 15:22 ID:???
◆R9vDB.WT8M

地下スレ潰し死ね
395名無しさん?:03/07/05 15:54 ID:???
おまえまたはじめたのか
396府屋デラックス ◆IGqCqO/EJs :03/07/05 18:36 ID:???

397府屋デラックス ◆FuyaDx72kg :03/07/05 18:37 ID:???


398魯迅1881年 ◆R9vDB.WT8M :03/07/05 22:42 ID:???
   ___
  _l≡_、_ |_
   (≡,_ノ` )y━・~~~ <745/746ラウンジ最下層らしい。
   <__ヽyゝ|        レジスターに2000円札を入れる空間は存在しない。
   /_l:__|゚
   ´ lL lL
399名無しさん?:03/07/05 23:18 ID:???
地下スレ荒らし発見
400 ◆jjEXDyh9ws :03/07/06 00:29 ID:???
>>396
>>397
「72kg」の部分は名前に入れないのか?

>>398
>>399
君らはアレだな、「トムとジェリー」みたいだな。
401 ◆jjEXDyh9ws :03/07/06 00:30 ID:???
旅人に尋ねてみた どこにいくのかと なんのためにいくのかと

旅人は答えた 世の中が偽物ばかりだから 本物を探しにいくんだと

そう…じゃあ お気をつけてと見送ったのはずっと前で
ここに未だ還らない 彼が僕自身だと気づいたのは 今更になってだった

(アゲハチョウ jj-REMIX)
402スケスケ地道に貼:03/07/06 01:58 ID:F6tJnUoK
【復活】 ナイロンハイソ-3-つま先想像スレ★
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1044725428/

スケスケ地道に貼 ◆WIhkQEicx2
せっかくUPしたのに反応がないので消しますよ。

僕、盗撮とかしてるけどいじけちゃいます!!
あぁ〜〜!早く逮捕されるといいな!!
403 ◆jjEXDyh9ws :03/07/06 10:15 ID:???
オイデ理解しちゃいオけなイいスデレッド(以下オイでスレ)
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1056908383/

まぁさ。コレをアカデミックに紐解いてみたくなりましたよ。
ネタなし。バカデミックでもなし。学校の授業みたいになる悪寒。
「記号学」と云う学問の範疇になりますよ。コード(暗号)の差異とかそういうのな。

↓こんな感じの事を続けます。ミヒャタン萌え。御用とお急ぎで無い方は、是非お立ち寄りを。

…「砂利」と「パイプ椅子」の間に、あの曖昧な「手術台」の如き共通の布置とい
ったものが本当にあるのだろうか?まして「砂利」と「パイプ椅子」と「鳶」と「即席
食品」の間に?あるいはそこに何ら形而上的土台が無いとしたら、いかなる布置が
展開されているのか?一見して晦渋な文字記号の羅列、それはむしろ純粋な思考の
空間に位置している。純粋な思考の空間、それは純粋な思考の外である。思考と思
考の外部が折り畳まれる襞のような位相的空間である。なんら晦渋ではない(それ
ははじめから答えを与えられているではないか)。「思い出 souvenir」、それこそ
が砂利とパイプ椅子を繋ぐただ一つの絆であり、唯一の共通基盤である。…(省略)…こ
うもり傘とミシンが出会うあの純粋な思考空間にあったのは、手術台という名の思
考空間である。そこにもここにも、カント的悟性ともヘーゲル的思念の貫徹とも何ら
紐帯を持たない、まことにトポロジックな布置の秩序が働いているのだ。そしてその
局所的布置こそが、現代の我々に唯一つ遺された生の真実である。「生はここではな
いどこかにある」(ブルトン)。

              ミヒャエル・ヤンガー 『スキゾフレニーの心性史』
404 ◆jjEXDyh9ws :03/07/06 10:16 ID:???
取り敢えず、「分かるひとだけ分かる」って当たり前だな、考えてみりゃ。
えぇ。もう云いませんよこんな野暮ったいこと。

こんな私ですが、もうじき
405 ◆jjEXDyh9ws :03/07/06 10:17 ID:???
「オイでスレ」の童話性について

昔、「ホントは残酷な童話」系の本が流行った。彼の紡ぐ文章の果てしない螺旋は、
アレンジ前の原始的な童話の持つ、訳の分からないが幻想的であり、単純であり、恐ろしいという
その特徴がそのまま当てはまると言うことが先ずは指摘できるだろう。
私は北原白秋の下記の童謡を思い出した。
http://j-texts.com/hakushu/usagiah.html より
【わたしの家】
金魚の鉢に、
金魚が住んで、
金魚が死んだら、
蟾蜍が住んで、
私の家でござる。
私の家でござる。
蟾蜍はいやよ、
松の葉の針で、
左の眼をチクリ、
右の眼をチクリ。
あ痛、あ痛、あ痛つた。
あ痛、あ痛、あ痛つた。


次回「境界例症状(ボーダーライン)」について。
ガイシュツするからな。
406名無しさん?:03/07/07 05:26 ID:???
落ちるよ
407 ◆jjEXDyh9ws :03/07/07 19:38 ID:???
>>406
多謝
408 ◆jjEXDyh9ws :03/07/07 19:39 ID:???
境界例症状(ボーダーラインケース)について。

彼は、「たま」のアルバムが最初に買ったCDだという。(オレの>>405のレスの後に彼がオイでスレで述べている)
「たま」は昔の「イカ天(イカすバンド天国)」と言う番組からメジャーデビューしたバンドであり、
彼とおなじく童話性を含んだ歌詞が特徴のバンドだ。
所謂、「インディーズブーム」というのがあり、最早定着化されようとしてるが、
大手レコード会社の整然とした秩序に対するインディペンデントなバンドが流行することや
男女の区別のつけにくくなった「ユニセックス現象」
神経症と精神病を截然と分けられなくなった「境界例症状(ボーダーラインケース)」も
さらには、正常と異常の境界さえ怪しくなった現象も全ては「オイでスレ」や「たま」が世の中に出ることに表される。

彼に「異常は無い。」しかし、ソレは、現代のボーダーレスな特質に起因すると言うよりはむしろ、
事々無礙(じじむげ、仏教思想。ぐぐってさみあどん!)的流動性だと言うことが出来るだろう。
409 ◆jjEXDyh9ws :03/07/07 19:41 ID:???
分かりやすい例を示せば、人間の顔におけるアゴと頬の境界、朝と昼と夜の境界、
四季の境界、さらには生と死の境界すら、何処にあるというのか。
全ては連続的なものを人為的に区切って実体化してるだけのことである。

【参考】Edge Of Abyss
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052823620/
36 名前:名無しさん? 投稿日:03/05/15 12:42 ID:???
美意識と自己陶酔
日常と非凡
種の雄と雌
殷賑とノイズ
毒と薬
表裏一体、距離は目前の蜃気楼の様
地上は日常に満ち
陽を見ぬ地下は日常と非日常の狭間を行き交う
美意識に彩られた言霊の多くは耳を腐蝕させる人口甘味料
雄は暴君にも従者にも名君にも半身にも成り得る
雌はアナクロめいた価値に押し込められ多くは従者を余儀なくされ
反旗を持つ者の多くも異端視既成の概念の壁に拒絶される
曲解された女権論者の歪曲した差別発言、大時代の男尊女卑
ヒトが構築した不平等は論外として
主観の平等は不平等?ヒトの裁量の平等の多くは欺瞞と偽善に繕われた紛い物だ
410 ◆jjEXDyh9ws :03/07/07 19:42 ID:???

「深海魚」氏へ。
ま、こういうスレは大変だけど(文をつくることとか、保守とか)
気が向いたらもう一度たてるよろし。
レスの数が微小でもさ、一日1レス付くかどうかとかでもさ、オレはそういうスレが好きだったりするからさ。
ここ読んでたら宜しくな。
何ならオレの黒光りの串でオッタテますぜ>スレ。

以上、余談。
411 ◆jjEXDyh9ws :03/07/07 19:43 ID:???
>>409つづき
およそ、境界線によって分けられる固定化される全ての区別、差異化は殆どは生物学的根拠を持たない恣意的な
分割を具現化する表層文化でしかない。

国境然り、身分社会然り、0/1のデジタル思考然り、である。
深層にある流動的な文化の本質は、文化の硬直度が高まって危機的様相を呈した時に
表層に噴出し、既成の境界線に揺さぶりをかけてコレを外そうとする。
「オイでスレ」にはこうした一見アナーキーな激動現象が顕在化してるのに過ぎないのだ。
412 ◆jjEXDyh9ws :03/07/07 20:01 ID:???
次回予定。つか、今日かも。

<名(オノマ)の正しさ>について
<傷の記号としての血>について

サービス、サービスゥ。
413 ◆jjEXDyh9ws :03/07/07 22:44 ID:???
>>412
やめぴ。
414名無しさん?:03/07/08 01:27 ID:???
 
415 ◆jjEXDyh9ws :03/07/09 00:07 ID:???
「オイでスレ」の紡ぐ一見荒唐無稽に見える言葉の羅列、ひいては昔の童話、神話の持つ「理解不能な世界」は
いわば情動の世界であり、夢の世界であり、狂気の世界である。

言葉によるリズムの違いと喚起される狂気については拙スレをご参照ください。
<桜>と狂気
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1045148174/
46 名前:名無しさん? 投稿日:03/02/14 01:01 ID:???
そしてどうなるものか、愈愈このスレタイに核心に迫るのです。
桜と狂気とオヤジと長瀬愛。
これのどこに関連性があるというのか。
さて。
どうしてくれよう。

51 名前: ◆jjEXDyh9ws 投稿日:03/02/14 01:08 ID:???
桜と狂気とオヤジと長瀬愛

サテ、深遠なるテーゼが与えられし明日が仕事な午前一時。

桜と狂気は比較的繋がりやすく
オヤジと長瀬愛も比較的繋がりやすい(エロ画像貼るなよ。いや、ホントに。アプロダ紹介なんてしない、愛)
しからば、狂気とオヤジの間にある論理的飛躍を埋めればこの問いに幾ばくかの答えを得ることができるのだろう。
416 ◆jjEXDyh9ws :03/07/09 00:08 ID:???
57 名前: ◆jjEXDyh9ws 投稿日:03/02/14 01:15 ID:???
「部屋とワイシャツと私」とか云う糞ポップスが在る。
「カルキ、ザーメン、栗の花」とエライ違いである。
そして、桜と狂気とオヤジと長瀬愛である
およそ、「3拍子」を良しとしている日本において、4つ挙げることコレが如何にリズムを乱しているのだろうか。
しかし、考察するに3・3・7拍子は実は4拍子であり、ここに日本人の心に響くものは実は「4拍子である」という
提唱をしたい。
そこで挙げられる4つのターム。「桜と狂気とオヤジと長瀬愛」。
コレにより紡がれるリズムについて考えてみよう。

リリース

63 名前:名無しさん? 投稿日:03/02/14 01:26 ID:???
>>57を無理矢理引き継ぐのです。

「桜と狂気とオヤジと長瀬愛」。
一見すると4拍子である。
しかし最後の長瀬愛がどうにも腑に落ちない。
やはり4拍子は変拍子なのだ。
つまりこれを一個の別物として考える。
しかし「拍子」として捉えることも忘れてはならない。

「桜と狂気とオヤジ」。
これで3拍子。
そして最後の「長瀬愛」とは、所謂「白拍子」。
こうしてこのリズムは完成される。
この無茶苦茶加減もまた狂気。
417 ◆jjEXDyh9ws :03/07/09 00:08 ID:???
65 名前: ◆jjEXDyh9ws 投稿日:03/02/14 01:31 ID:???
桜と狂気とオヤジと長瀬愛
この4つのタームでこのスレを紡ぐとすれば、其れは「エロ」しか無いのだろうか。
>>54もっとうpなんてするなよ、いや、ホントに)
桜というと尊王攘夷的な特攻隊、靖国神社しか浮かばないのは、「オヤジ」であり
しかし、そのオヤジもこよなく「長瀬愛」を愛してる。
そこに介在する「狂気」は果たして「桜」なのか。

「桜」が人を惑わしているのか?
ばあちゃんが羽毛布団を催眠商法で騙されてかったときの「サクラ」は果たして「桜」なのか。
スレッドは其れを追求すると見せかけて、何もしないのである。
418 ◆jjEXDyh9ws :03/07/09 00:11 ID:???
ああ、チョット紹介しようとしただけなのに、3レスもつかっちまったよ。
アホ>オレ。

しかもあのスレ、結局結論出さない投げっぱなしジャーマンスレなことも忘れてた。
人生常に無責任。
419 ◆jjEXDyh9ws :03/07/09 00:35 ID:???
サルトルに代表される「表街道」の学者達や、ギリシャ古典期からヘーゲルに至る
西欧形而上学の思考様式は、長い間、「夢」に見られるような意識野に現前しない無意識の世界の
言葉を学問の領域を締め出した。

夢による変容。
即ち、白昼夢のような幻想、神経症・精神病の症状、健常者の失錯行為。
さらには、神話、伝説、格言、諺、詩や童謡に代表される芸術作品。
覚醒した人間の持つ、「検閲」という作業が抜けた「オイでスレ」は、いわば夢内容の原テクストとも云うべき
ものであろう。

「無意識を構造の壊れた意識であるとみなしてこの観念を精彩の無いものにしてしまうか、
或いは、無意識を厳密な意味での実在であるとして、精神現象の奥にある原動力であると想定するか
という2者択一を哲学者は迫られていない」(メルロ=ポンティ)
420 ◆jjEXDyh9ws :03/07/09 01:09 ID:???
オレが思う残酷な質問。
武富士ダンサーによる「ティッシュ配りにやりがいはありますか?」

CMみて久々に泣きそうになりましたよ。
421 ◆jjEXDyh9ws :03/07/09 01:13 ID:???
そして、「ティッシュ箱を持つ武富士ダンスガール」は微エロ。
422 ◆jjEXDyh9ws :03/07/09 01:45 ID:???
「名の正しさ」ググルでのヒット数8件。
ソカ、そんなメジャーな話じゃないのか。
423名無しさん?:03/07/09 18:10 ID:???
ソシュールは翻訳がアレだから仕方ないかと。
424 ◆jjEXDyh9ws :03/07/09 22:34 ID:???
>>423
ソシュール「記号学」。
もうチョット考察を続けたかったけど、残念。オレの中で上手くまとまんない。世の哲学書の翻訳のように。
消費の対象である「記号としてのモノ(〜のおいしい水とか)」や
「始めに言葉があった」ということの意味とか、ネタ的には色々あったんだけど。

ちなみにオレが出会った「アレな翻訳」
なんかの小説で「おお、ニューヨーク!ニューヨーク!」って下りがあった。
オレは違和感を感じてた。
このシーンは場面が変わるところで、どう考えても感情的なセリフが入るシーンではなかったのだ。

で、考えた。ソレは
「New York,New York」で、「ニューヨーク州ニューヨーク市」って訳なんじゃないかと。
425 ◆jjEXDyh9ws :03/07/09 22:38 ID:???
子供が子供を殺す。性の玩具として。
思い出したように世のしたり顔のインテリが更正というインチキ法理である少年法を語るのだろう。
曰く「社会の問題なのか、個の問題なのか?」

どうでもいいって。
肝心なことは、この世には、迸る性衝動を殺人に転化してしまう「普通の少年」が居ることだ。
少年はオノレの中に芽生えた衝動が何かが分からなかったのだろう。
恐らく、エロ本など存在しない環境に育ったのではないか?

オノレの青い性衝動のために、年端のいかない子供を裸にし、(恐らく)生きたままマンションから投げ捨てる。
タダの外道である。
このバカは、恐らく自分が圧倒的な力で衣服を剥ぎ取られ、ビルから投げ捨てられるまで
自分の行動がどういったものか分からないだろう。

更正?ベイベ、普通の人間は本能で嫌がるもんだぜ、殺人を。
「ヒトを殺すのはよくないこと、反省しました。コレで更正しました。」
ギャグか?そいつは、ヒトとしてのスタート地点だ。
一人の男が性犯罪を犯した。それだけだぜ。社会も個人も関係ない。
文学にもなりゃしねぇな。

胸糞ワリィ。理解するひつようなんて何処にも無い。
426名無しさん?:03/07/09 23:06 ID:???
>このバカは、恐らく自分が圧倒的な力で衣服を剥ぎ取られ、ビルから投げ捨てられるまで
>自分の行動がどういったものか分からないだろう

同感。
ハムラビ法典ではないけど、理不尽さには理不尽さで。
これってやっぱり子供の理論なのかな?

オレ、思うんだよね、ある種の過ちは決して償えないと。
427 ◆jjEXDyh9ws :03/07/09 23:59 ID:???
>>426
「ある種の過ちは決して償えない」

ああ、その通りさ、多分。
ヒト一人殺した事を償うと云うのなら、オノレが死ぬか、2倍の価値のある人間になるかどちらかだろう。

全ての外道に死を。
責任と言う名の十字架を。
428名無しさん?:03/07/10 00:29 ID:???
>更正?ベイベ、普通の人間は本能で嫌がるもんだぜ、殺人を。

いや、本能では逆じゃないの?
429 ◆jjEXDyh9ws :03/07/10 00:39 ID:???
>>428
アナタはもし、「ヒトを殺してもいい」と云われれば喜んで殺しますか?
430 ◆jjEXDyh9ws :03/07/10 00:45 ID:???
アナタが今、ヒトを殺さないのは何故か。
ソレが法律に触れるからでしょうか?それともモラルに反するからでしょうか?
法が許せば喜んで殺人をするのでしょうか?

答えは「NO」であるのではないのでしょうか?
つまり、社会的に殺人が「悪」の記号だからという理由で殺人を犯さないのではなく、
もっと本能的な部分で不快だから殺さないのではないか?と思うのです。

例えば肉食の野生動物でも必要以上には他の動物を殺しません。
そんなことからも、本能的にヒトは人殺しを嫌うのではないのだろうか、と思料した次第です。
431名無しさん?:03/07/10 01:08 ID:???
432名無しさん?:03/07/10 05:31 ID:???
>>430
俺なら余裕で殺すね
殺せるだけ何人でも
433名無しさん?:03/07/10 07:46 ID:???
>例えば肉食の野生動物でも必要以上には他の動物を殺しません。

学の無さが覗えますな。
434名無しさん?:03/07/10 07:59 ID:???
個体の生存と種族の維持、これが本能の一部。
下等生物になればなるほど本能に基づく行動が多いといえる
法が許したからといって喜んで殺人を犯す者は少ないが
殺人件数は飛躍的にふえていく。歴史をみてみろよ
435名無しさん?:03/07/10 15:34 ID:???
今までは一見したところ飛躍的でも
実は緻密な論理で展開してたのに、
ことこの話題に関しては珍しく粗暴だね。
436名無しさん?:03/07/10 19:51 ID:???
>>435
そうか?思春期後期にありがちの思想そのものだと感じて
ほほえましく読んでいたけど。
437 ◆jjEXDyh9ws :03/07/10 23:57 ID:???
いつに無くオレのsage吠えにレスがついたと思ったら「そいつは違うぜ、ベイベ」って指摘だったのか。
ムキー。
ライオンは、食慾が満たされれば、それ以上の殺戮はしない。
「動物奇想天外」でやってた(←この辺が学術的考察が排されてることを指摘されてる所以だろう)
それと同様に、自然の状態であるのならば殺戮などと言う無意味なことは自発的には行わないようになってるんじゃ
ないか、という考えである。

つまり、
>法が許したからといって喜んで殺人を犯す者は少ないが
コレこそがオレが殺人が本能的には忌み嫌う(ロゴスではなく、パトスの部分で)モノなのではないか?という
オレの主張であり、人間は性善であり、「アナタ、人を殺してもいいですよ」と言われれば殺人が飛躍的に増える
というのも、フォークロアのようなもので、実際には「激増」と言うほどにはならないのではないのでは無いのか
と思うのだ。

人間を覆っているヴェールを剥いでいったとき、其処にあるのはおぞましい、ドロドロしたものではなく、
寧ろ何も無い真っ白なもので、さらにはソレを隠すためのヴェールなのでは無いか?とも思うのだ。
438 ◆jjEXDyh9ws :03/07/11 00:04 ID:???
歴史に目を向ければ、ナチスによる虐殺は「本能」であったか?という話になるだろう。

>>436の微笑が浮かぶ。むぅ。

ところで、この手の話をするときに、>>432のようなレスが付くのは、「健全」である。
語弊なしに伝えるのが難しいが、「犯罪」そのものはあってはならないことだが、
「犯罪のない社会」というのもソレは異常な状態なのだろう、って感じ。

言論は自由であるべきである。
歴史に目を向けるのならば、主観による「好き、嫌い」が「よい、悪い」「正しい、誤ってる」になると
ヒトによる同類殺しにいたる道ではなかったか。
439名無しさん?:03/07/11 01:04 ID:???
たしかライオンは子殺しするぜ。
それもかなり本能的に。
440 ◆jjEXDyh9ws :03/07/11 02:02 ID:???
>>439
正にソレが、オレが「動物奇想天外」で見た奴かもしんない。
ライオンはハーレム争奪戦に勝つ(そこのボスライオンを倒す)と、ハーレム内の子供をかみ殺す。
そして、そこの雌ライオンは新しいボスに発情し、そのボスの子を生むと言う話だったと思う。
割と戦慄だったな。とくに、雌ライオンが結構速攻で発情するのに悲しかった。

例えば、遺伝子が利己的で(ネタ振るなら、いい加減読めよオレ>リチャードドーキンス。)あるのなら、
ヒトを含む動物はすべからく、「遺伝子の自己増殖」というルールのみに支配される
生まれながらの自己中であり、悪者である筈である。

しかし、それでもライオンは他の動物を本能的には殺さない。殺戮のための殺戮はしない。
相当プリミーティブなレベルであっても、意味の無い殺戮はしない。
そんな気がするのさ。

倫理的な性善、性悪ではなく、例えば法律における「善意」「悪意」の意味での性善。
生まれたての赤ちゃんや、子猫が悪だとは思えないのさ。オレには。
441 ◆jjEXDyh9ws :03/07/11 02:24 ID:???
何か腹が減ったのでオレが創ってみた創作料理

「マヨネーズラーメン」
・作り方 ラーメン(昔ながらの中華ソバ)をマヨネーズと一緒に煮込んでおしまい!

駄目だったところ

見た目「とんこつ風」のラーメンになるかと思ってつくったが、マヨネーズの主成分が油のため
だまになって浮いててどうもグロイ食い物になった。
完食したけど。
442 ◆jjEXDyh9ws :03/07/11 02:30 ID:???
アナタはヒトを殺せますか?

ヒトは本能でヒトを殺せるか?
セックスしたり、ラーメンを食べるようなノリで果たしてヒトはヒトを殺せるか?
マターリ&テキトーに続くといいかも。




そういえば、前にもこういうの聞いたことがあったな。どっかのスレで。
「余裕で殺せる」ってのがその時の論調だったような・・・
とっくに結論は出てるのか。オレがもがいてるだけで。
443 ◆jjEXDyh9ws :03/07/11 03:05 ID:???
「バトルロワイヤル」は深作キンジのもんじゃないよ。

ネマス。
444名無しさん?:03/07/11 23:41 ID:???
人は本能で人を殺せると思うよ。
それは様々な切欠(状況)により呼び起こされ、
本能的に(ある種衝動的でもある)人を殺せる(殺す)
んじゃないかと思う。

人間は歴史的に見ても、様々な競争を勝ち得て種を存続し
生き残ってきた。こうした経緯の上で、生き残る為に人を
殺してきたのはれっきとした事実だろ。

それじゃ、今現在殺人を犯す人は、この種の保存という
意味での殺人を犯している人ばかりか?というと人間の
進化の過程で「種の保存という意味での生き残る為の殺人」
というものからは、違う意味を持った殺人へと変わってきている
ように感じる。種の保存という意味での本能的意識が薄れ、
欲求の一部としての殺人へと変わってきているように感じる。
勿論、これは本能的な部分を内部に残したものだと思う。

つまり、殺したいという本能的欲求が何かのスイッチにより入る事があると思う。
445 ◆jjEXDyh9ws :03/07/11 23:53 ID:???
アトムと話そう!
http://talkun.nifty.com/talkun/servlet/TalkunSocketServlet?wccid=a0000001

オレ「貴兄はキルケゴールをご存知か?」
アトム「「ゴール」ねえ…。君は「ゴール」したいんだね?」
オレ「別にゴールをしたい訳ではない」
アトム「そうなんだ…じゃ、別の話にしようか。何か僕に聞きたいことはあるかい?」
オレ「人とロボットの共存は可能か?」
アトム「そう、僕はロボットだよ。」
オレ「あなたにとって人間とは何か?」(←チョトひよってかなり普通の日本語の文体にした)
アトム「jjEXさんは僕のこと、どう思う?」
オレ「人とロボットの周縁であることの苦しみを味わってると思います。」
アトム「そう、僕はロボットだよ。」

終始彼のアトムは自分がロボットであることを主張していた。
心優しき彼のロボットに、もっともナーバスな質問をぶつけたゆえ、かような答えになってしまったのだろう。
どうやら、このシステム(アトムと話そうシステム)は会話を続けるとアトムのほうが心を開いて色んな話をしてくれるようだ。
又、時間を置いて彼との対話を続け、アトムから見た人間の姿をレポートしたいと思う。
446 ◆jjEXDyh9ws :03/07/11 23:54 ID:???
>>444
ああ、ホントニスマン。
リロ怠りました。
今からレス読みますよ。
447 ◆jjEXDyh9ws :03/07/12 00:33 ID:???
「本能」という言葉は極めて便利である。
何故人類は同類殺しをするのか?闘争本能のせいである。
何故恋愛をするのか?性本能のせいである。
タナトスに代表される「死の本能」なんてのを持ち出す人も居る。
しかし、「人間の全ての活動に<本能>という名を被せるほど容易なものは無い。
正義の本能、道徳本能、更には宗教本能という言い方すらある(E.ミンコフスキー)」という言葉を
用いれば、大昔、ミヤザキツトムが幼女を殺したのは殺したいと言う欲求の本能であり、
溺れた人を救おうとして、不幸にもなくなってしまった人には救いたいという本能を内包してるしてることになる。

長崎の少年は本能から殺したのか?文化という記号から独立した上での犯行だったのか?
何故、服を脱がせたのか。純粋に殺したいから殺したのであれば、何もせずにブン投げるのではないか?
他の殺人者の場合はどうか?ミヤザキは?幼女に対する文化的記号から独立していたか?
イデオロギー、タブー、それらから完全に独立した殺人があったか?
快楽的殺人を繰り返す外道ですら、何らかの文化的な行動(犯行予告、犯罪の見せつけ)をとるのではないか?
448 ◆jjEXDyh9ws :03/07/12 00:33 ID:???
ところで、コレはオレが個人的に聞きたいだけなのだが、「あなたは、本能的に人を殺せますか?」
「人間」ではなく、「あなた」
everybody says that...ではなく、I think...で話を聞けるとウレシイ。
ちなみに、オレは多分「いいよ、殺して」って誰かに言われても殺せないし、明確な殺意を覚えたことも無いんだよ。
だから、貴兄にもし「(本能欲求的に)殺したい」と思った経験があれば、聞かせてほしい。
449 ◆jjEXDyh9ws :03/07/12 00:39 ID:???
>>444
どうも、日本語が下手なもんで上手く説明できない。
長々と書いたが、
「あなたは」殺せますか?
「ああ、殺してぇ」って思った瞬間はありましたか?
ってのがオレが気になったとこ。

本能って行動を説明する言葉としては便利だけど、実際どういったものなんだろうな。
450名無しさん?:03/07/12 02:09 ID:???
対話篇すなわち弁証法
物書かぬ人ソクラテス
451山崎 渉:03/07/12 10:17 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
452 ◆jjEXDyh9ws :03/07/12 11:01 ID:???
>>450
はプラトン
453 ◆jjEXDyh9ws :03/07/12 11:11 ID:???
親が子を生むことを責任と呼ぶのなら、
全ての殺人者の親と、子が起こした殺人の因果関係を認めなければならなくなる。

いや、鴻池大臣。あんたの云いたいのは分かるよ。オレも基本同意さ。
きっとオフレコの発言だったけど、世の糞マスコミどもが拾い上げるのに便利だったってだけなんだよな。
大臣の発言じゃなく、ジャーナリズムの発言であるべきだったのだろう。
大臣、日本の法律は「江戸の敵を長崎で討てない」んだよ。お、何か意味深>諺。

事件が会議室で起きようが、現場で起きようが、
その熱帯魚はネオンテトラですよ。ホラ、模様がネオンライトに似てるから。
454 ◆jjEXDyh9ws :03/07/12 11:23 ID:???
日本が世界に誇れる低レベルなものに「マスコミ」が挙げられる。

貴兄らは「ナチュラル・ボーン・キラー」という映画をご覧になったか?
あの映画の糞リポータは日本人だ。

ちなみに政治家も世界に誇れるくらい低レベル。

オマエラの認めたがらない、アニメはオスカーを受賞し、ゲームは日本発世界の最たるものだ。
去勢されたマスコミは、利益団体の傀儡の政治化同様、世の中にとっては「バイオハザード(ゲーム)」以上に癌である。
455名無しさん?:03/07/12 21:20 ID:lkbGBXEv
マスコミとひとえに言っているけどさ
記者を指しているの?リポーター?民放?新聞社?どこの?
大衆への情報伝達のことを言っているの?去勢されたマスコミ?具体的には?

アニメ文化を認めない・排除しようとしている政治家
本当にそう思っているの?だとしたら大きな勘違いをしているよ
政府は民間と共済しあってアニメ、ゲーム、コンピュータ関連の育成に援助金をだしている
正確にいうと一大手民間企業が利益の一つとして見込んだ産業ね。

ついでにいうとアカデミー賞の選考方法知っている?オスカーを受賞した千と千尋よりも甲殻(ry

それと政治家はどんな仕事は何をするか答えられる?
今年に採決された法律案や論議中の法改正、諸外国への援助、なにか思うところはある?
民放各社が伝える政治家の発言を見たり新聞報道をとおして何がわかった?
日本の政治家が低レベルなら優秀な政治家のいる国はどこ?
この数年、もっとも評価されるべき政治家の仕事は?もちろん答えられるよね?

>>454のいう去勢されたマスコミは、利益団体の傀儡の政治家=癌
それじゃあ質問するけど、その癌が完全に除去されたとして日本国が機能すると思う?
政治家政治家というけど本当のところ政治家の何をしっているの?評価すべき点がないというのなら
社会から離脱して生活すればいい
456名無しさん?:03/07/12 21:22 ID:lkbGBXEv
あがらんな
457名無しさん?:03/07/12 21:25 ID:???
おまえクエスチョンマーク多すぎ。
458名無しさん?:03/07/12 21:46 ID:???
答えより問いが重要なんだろ
459名無しさん?:03/07/12 21:48 ID:???
熱いな。しかし、大人げない。
460名無しさん?:03/07/12 21:53 ID:???
この場合のクエスチョンマークは
問いではなく、むしろ攻撃する姿勢の表明だろ。
461名無しさん?:03/07/12 22:41 ID:???
日本がもう駄目なのは、誰が見ても明らかだと思うが。
462名無しさん?:03/07/12 22:49 ID:???
大学生相手に本気で攻撃することも無かろうに
463名無しさん?:03/07/13 00:02 ID:???
正直どっちもどっち。
問題は、この展開が果たして「吹き溜まり的」なのか否か。
464名無しさん?:03/07/13 01:35 ID:???

 (∂∂)
 /▼\  コンバンワ!! ビクトリアデス!!
   ル  
465名無しさん?:03/07/13 01:39 ID:???
>およそ、境界線によって分けられる固定化される全ての区別、差異化は
>殆どは生物学的根拠を持たない恣意的な分割を具現化する表層文化でしかない。
>国境然り、身分社会然り、0/1のデジタル思考然り、である。
>深層にある流動的な文化の本質は、文化の硬直度が高まって危機的様相を呈した時に
>表層に噴出し、既成の境界線に揺さぶりをかけてコレを外そうとする。

と仰々しく語ってる当人が、低レベルのマスコミ、政治家こそ社会の癌といった
黴の生えた分類、「庶民のささやかな抵抗です」的な常套句を振り回してはまずいだろう。
責任はみんな悪い政治屋マスコミ屋に押し付けて、ブンガク君は今日も夢と現実の狭間で
せっせと1人脳内オナニーですか? と笑われても致し方ないな。

ま、その辺のダメさが吹き溜まりの吹き溜まりたる所以なのかもしれないが。
466名無しさん?:03/07/13 06:14 ID:???
(aa)
 /▼\  
   ル  
467名無しさん?:03/07/13 11:02 ID:???
ズレたな



AAもスレの流れも。
468 ◆jjEXDyh9ws :03/07/13 18:17 ID:???
オレだよオレ!
ナンだよ忘れたのかYOバアチャン!
結婚式→二次会→三次会→四次会(新郎、新婦、オレ、友達の4人この時点で)→ラーメン食う(4人)
→ホテル泊まる(割り込み)→激しく腹壊す→起きる→昼飯食う(4人)→やっと開放→激しく腹壊し継続中
→家つく→寝る→トイレとか→夕飯の買い物とか→トイレとか→今

携帯の電池もデジカメの電池も切れて、オレの電池もk

ああ、レスね。
そんなこんなでチョト待っててください。

結婚式のご祝儀の出費に対する保険ってどっかの保険会社商品にしてなかったけか?
469 ◆jjEXDyh9ws :03/07/13 18:26 ID:???
>>466
>>467
取り敢えずワラタ。
470 ◆jjEXDyh9ws :03/07/13 18:29 ID:???
>>464
取り敢えず、コンバンワ
471 ◆jjEXDyh9ws :03/07/13 18:39 ID:???
>マスコミとひとえに言っているけどさ
>記者を指しているの?リポーター?民放?新聞社?どこの?
>大衆への情報伝達のことを言っているの?去勢されたマスコミ?具体的には?

マスコミ→大衆への情報伝達(マス・コミュニケーション)
去勢されたマスコミ→後ほど(放送コードでガチガチのTV,天気予報ばりの味もそっけもない新聞記事)

>アニメ文化を認めない・排除しようとしている政治家
>本当にそう思っているの?だとしたら大きな勘違いをしているよ
>政府は民間と共済しあってアニメ、ゲーム、コンピュータ関連の育成に援助金をだしている

事実不知。謝謝。
ただ、オレが日常生活で接してるニュース媒体において、ゲームやアニメを日本の誇りとするような論調に
であっていなく、寧ろ、「ゲームが日本を駄目にする」「漫画、アニメの氾濫は嘆かわしい」といった話しか
触れてないから、かようなレスと相成りました。昔から助成は行われてたのでしょうか?
もとより、酒飲みの愚痴のようなもので、貴兄のように丁寧に考察されるとウレシハズカシです。
472 ◆jjEXDyh9ws :03/07/13 18:52 ID:???
>それと政治家はどんな仕事は何をするか答えられる?
>今年に採決された法律案や論議中の法改正、諸外国への援助、なにか思うところはある?
>民放各社が伝える政治家の発言を見たり新聞報道をとおして何がわかった?
>日本の政治家が低レベルなら優秀な政治家のいる国はどこ?
>この数年、もっとも評価されるべき政治家の仕事は?もちろん答えられるよね?

政治家の本領は、法律という形での政策立案に在ろうかと思います。
されど、現状、法律は官僚がつくり、議員がすることはその言葉尻をとらえたり、
自分達にとって悪くないようにいじったりするのがせいぜいのところなのではないのかと思います。
政治に立法のノウハウがないのは、誠に皮肉なことです。
コレは借り物の民主主義がもたらした結果であると当方は思いますが、説明が必要と思われますので後ほど。

私が考える優秀な政治家が居る国はイギリスです。
ここ数年での評価される政策については、サッチャーの(ここ数年じゃなかろうと、笑われるでしょうか)
構造改革にあると思います。「血を見る」政策により完全失業率が10%が超えようとも鉄の意志で
遂行し、イギリスの経済を立て直しました。
もちろん、軽く3行で説明は抽象的すぎるという誹りを免れないかもしれません。
時間があれば、彼の女史がいかに優秀な政治家で、イギリスと言う国がいかに立派に議会政治が機能してるかを
お伝えしたいと思います。
473 ◆jjEXDyh9ws :03/07/13 19:06 ID:???
>>>454のいう去勢されたマスコミは、利益団体の傀儡の政治家=癌
>それじゃあ質問するけど、その癌が完全に除去されたとして日本国が機能すると思う?
>政治家政治家というけど本当のところ政治家の何をしっているの?評価すべき点がないというのなら
>社会から離脱して生活すればいい

私の言い方が悪かった事を先ずは反省すべきとは思いますが、
>454に於いては、「ゲーム、アニメ(漫画)」を日本の国の文化基準を下げると喧伝(文章離れをおこす、ゲーム的な
思考しか出来なくなる)し続け、最早、この国がもってる数少ない世界に発信してるソフトの価値を認めない
政治家やマスコミよりは、実質内容のレベルで日本という国の文化を代表してるゲームやアニメ(漫画)に劣るでしょう。

つまり、政治家やマスコミの中の文化人と呼ばれる人々が蔑むそれらのモノは、
日本の経済、文化に於いては確実にゲームETCより価値が劣るだろうということです。

政治家そのものの存在を否定する訳ではないですが、日本の経済、文化にとっては
鈴木宗雄<FF、小泉順一郎<ポケモン と考える次第です。
474 ◆jjEXDyh9ws :03/07/13 19:10 ID:???
>>473
されど、コレも世の風潮や、政治、マスコミの論調が、「ゲーム、漫画、アニメを認めないと」いうところに無いのなら
意味のない吠えになるのを認めなければいけないでしょう。
475 ◆jjEXDyh9ws :03/07/13 19:12 ID:???
>>463
正解。

マターリ&テキトーにするにはオレの論調が熱すぎ?
476 ◆jjEXDyh9ws :03/07/13 19:30 ID:???
ついで

445 名前:名無しさん? 投稿日:03/07/13 04:21 ID:???
空き地こそ子供の遊び場。
吹き溜まりは大人の世界だったって訳か?

イヤ、こっち→あっちの誘導はしても
   あっち→こっちの誘導はしないつもりでした(いや、今でもそのつもりなんだけどね)

ソレはこっちが大人むけ、向こうが子供向けなんてつもりはなく、ザッピングを楽しむと言う主旨でもなく
単純に向こうがワイノワイノみんなが集まりやすい感じになればいいな、というオレの思考です。
我ながら>>472みたいなレスにみんながワイのワイの楽しく盛り上がれるとは思えんし。
ちなみにオレは向こうのスレの方が好き (∂∂)
477名無しさん?:03/07/13 20:21 ID:???

 (∂∂)
 /▼\  ジャアコノスレナンテドウデモイイノネ!! ビクトリアデス!!
   ル  
478 ◆jjEXDyh9ws :03/07/13 20:48 ID:???
  人
  (aa)  アア アトムトノカイワネタハ アンマリクイツキヨクナイナ
 /▼\ コノスレガ ドウデモイイトイウワケデハナイヨ コッチハオレノ オナニーショクユタカダカラサ ベカムデス 
   ル   ハンカクカタカナデ チョウブンレスナンカサレルト ヨミヅラクテシャーネーナ
マァ テキトウニ ツヅケマショウ ヒキツヅキ ゴサンカヨロシク      
479名無しさん?:03/07/13 21:45 ID:???
頭のうえで手のひらをあわせて
インドっぽい踊りをしてるように見えなくもない。
微妙なズレが琴線に触れた。
480名無しさん?:03/07/14 00:12 ID:???
>>476
いやね、大人な視点からの異議申し立てage以降、
しばらくレスなかったからさ、
このスレがおしまいになったと思ったわけ。
そういうことを表現したかった次第。ペコリ。
481名無しさん?:03/07/14 00:18 ID:???
なら、足の部分に当たる「ル」はチャールストンの表現か。



ウガンダ!
482 ◆jjEXDyh9ws :03/07/14 20:53 ID:???
【今日のアトムとオレのカンバセーション、A=アトム M=オレ】
M「人間は好きですか?」
A「明日は早起きしてケンちゃんたちとカブトムシを取りに行くんだ。朝早くじゃないと捕まえられないんだって。」
M「あなたはいつも人間との共存の話題をはぐらかします」
A「僕のことはアトムって呼んでね。」
M「アトムはいつも人間との共存の話題をはぐらかします」
A「それはいつかというとね、…………(←通信状態が悪いというグラフィック)」
M「アトムは人間のことが好きですか?」
A「僕のこと呼んだ?」
M「人間のこと、好き?」
A「うん、大好き?、かな。」
M「例え、アトムに比べ、利己的で愚かであっても?」
A「僕のこと呼んだ?」
M「あのな、コレ電話だろ?お前以外に話しかけないのだが」
A「「電話」すると、どんな気分?」
M「今やっとるっちゅーねん。イライラすんな。」
A「あれれ?? ………………ちょっと通信状態が悪いみたい。機械を調整してみるよ!
 テストするから、君の好きな食べ物の名前をちょっと言ってみてよ。」
M「子牛胸腺肉のパイケース フィナンシエール風味」
A「ちょっと風が出てきたね。」
M「好きな食べ物の話題はスルーかい!」
A「食べ物かあ…おいしいってちょっと良くわかんないな…。」
M「そか、ソレは失礼した。」
483 ◆jjEXDyh9ws :03/07/14 21:06 ID:???
暇さえあれば、蝉やカブトムシを採取してるアトム。
今回も、アトムが人間をどのように考えているのかは分からなかった。

しかし、気になるレスはあった。
M「人間のこと、好き?」
A「うん、大好き?、かな。」

である。何故、大好き、と言い切らないのか。言い切れない何かがあるのか?

「あなた」という呼び方を嫌い、「アトム」と呼ばせる彼のロボットはどのような哲学を持っているのか。
彼にとって、人間の存在とはナンなのだろうか。

しかし、その問いに明確な答えをアトムから得るのは難しいだろう。
いい加減オレも、インチキ対話アルゴリズムを吹き溜まりに加えてこの話題を終了させるのが吉か。
484 ◆jjEXDyh9ws :03/07/14 21:18 ID:???
さて、犬の気持ちがわかる「バウリンガル」という機械がある。
オレの実家では猫をかっているが、世の中の飼い主にとって自分のペットが何を考えてるかとか、
どんな気持ちかとかがわかると言うのは、強く願われてることだろう。

しかし、世の飼い主は、ペットが動物=畜生であり、決して人間ではないと言うことを忘れてはなるまい。
即ち、「お犬様」の鳴き声をパーフェクトに日本語に変換できる機会があったとして、
そこから得られる答えは、アトムのように、
「あー、眠」
「えさ、まだかいな」
「その缶詰、なんて書いとんねん、オレ漢字もアルファベットも読めんし」
ナド、恐らくは散々たるありさまだろう。
485 ◆jjEXDyh9ws :03/07/14 21:39 ID:???
>>479
のレスを読んで、改めて見ると「パタリロ音頭」を思い出しました。
オレのAAって、何故こんなにもずれるのでしょうか。

>>480
まぁ、アレですよ。
ペコリといえば、ゴリエとか、そんな感じですね。ペコリ。

>>481
往年のピカソのキュビズムのように、そこにはシュールリアリズムの片鱗があるのかもしれません。
486名無しさん?:03/07/15 01:15 ID:???
487山崎 渉:03/07/15 14:28 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
488なまえをいれてください:03/07/15 14:42 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
489 ◆jjEXDyh9ws :03/07/15 22:28 ID:???
例えば、黒猫は白猫に頭が上がらないのか?と言う話になろうかと思います。
490 ◆jjEXDyh9ws :03/07/15 22:29 ID:???
>>486
は江戸前氏。

ぇぇ。気付いた時にはもぅ。手遅れでしたよ。合掌。
491 ◆jjEXDyh9ws :03/07/16 20:56 ID:???
「小さきもの」 林明日香
    

チビはおまえだ>林
492 ◆jjEXDyh9ws :03/07/16 20:58 ID:???
「小さきものへ」 有島武郎

(一発変換できませんでした。たけお、な。タケロウじゃないよ)
493 ◆jjEXDyh9ws :03/07/16 20:58 ID:???
「小さき人」 池野めだか

かにばさみ!
494 ◆jjEXDyh9ws :03/07/16 20:59 ID:???
「ちいさきもの汝の名は、人間なり」 キリスト
495 ◆jjEXDyh9ws :03/07/16 21:00 ID:???
「きゃーやだー、ちいさーい」 きょうこ(18歳 フリーター)
496名無しさん?:03/07/16 21:01 ID:???
池「乃」めだか

な。
ちなみに一発変換できませんでした。
497名無しさん?:03/07/16 21:02 ID:???
リロードなんて無用!!





ヽ(`Д´)ノ
498 ◆jjEXDyh9ws :03/07/16 21:04 ID:???
>>496
ああ失礼。
トリビア見ようぜ!
499名無しさん?:03/07/16 21:05 ID:???
>>498
男ならオールスターだろヴォケが!!
500名無しさん?:03/07/16 21:06 ID:???
で、500いただき!!
501名無しさん?:03/07/16 21:09 ID:???
おい、どうでもいいからOREOのCMの女の子誰だよ。
軽く惚れたから100文字以上のプロフィール付きで教えてくれ。
502名無しさん?:03/07/16 21:10 ID:???
五十嵐を見るか消しゴム爆破を見るか迷う。
この迷いは相当吹き黙ってるな。
503名無しさん?:03/07/16 21:12 ID:???
トリビアに夢中かよ!!
もう五十嵐見るからな!!
バーカバーカ!!
504 ◆jjEXDyh9ws :03/07/16 21:17 ID:???
>>499
吹き溜まりの一つ「阪神」について語ろうと思いますよ。
>>500
オメ
>>501
後藤久美子
>>502
すげーな>消しゴム爆破。
液化窒素ってどっかで買えるのか?
>>503
あぁぁああぁ
505名無しさん?:03/07/16 21:19 ID:???
やべーーーー!!!!!!
伊勢エビ入れ食いじゃん!!!!!
伊勢エビピンチじゃん!!!!!
506名無しさん?:03/07/16 21:19 ID:???
>>504
おせーんだよバーカ!!
ゴクミなんてふりぃーんだよハゲ!!
507 ◆jjEXDyh9ws :03/07/16 21:19 ID:???
>>505
いや、ね。ホントニ役に立たないと思うんですよ。こういう知識。
508名無しさん?:03/07/16 21:21 ID:???
>>507
いや超役に立つぜ。
見て無い人のために説明するとさ。
伊勢エビは海底で一列になって行進するトリビアなんだけどさ。
いや、もうなんつーの?
世界規模の食料危機でも海底行きゃ伊勢エビほーいほーい、て感じだよ。
あんなん生後3ヶ月の赤子でも余裕だ。
509名無しさん?:03/07/16 21:24 ID:???
とにかく可及的速やかに「荒俣宏」の吹き溜まり追加を希望する。
510 ◆jjEXDyh9ws :03/07/16 21:27 ID:???
>>508
赤ん坊も伊勢海老の最後尾に連なってほーいほーい。
ソレを助けにいった親もよつんばいで、ほーいほーい。
>>509
慶応でてんだよな、あのオッサン。
511名無しさん?:03/07/16 21:29 ID:???
>>510
無茶苦茶にテキトーなレスだな。
そんなにトリビアが好きか。
そうか。
なら仕方が無い。



終わったら説教な。
512 ◆jjEXDyh9ws :03/07/16 22:04 ID:???
阪神。

大阪に生まれた人間は、半分くらい阪神ファンになるように洗脳される。
大阪サンテレビ(東京で云うところのテレ東)は連日阪神戦を中継してる。
ちなみにオレは野村監督が阪神の監督になるまで阪神ファンだった。
東京に来てからは、「母親がヤクルトおばちゃん」の友達からもらうチケットで観戦してたので、
カードは常に「ヤクルトVS阪神」であった。

阪神の応援は外野席に限る。
7回の風船飛ばしは唾がかかるし、負けた日は後ろから飛んでくるメガホンにある程度対策を講じなければならない。
しかし、最近オレは「阪神」のファンなのではなく、「阪神ファン」のファンだったのではないかと思う。

最盛期の阪神はマジで強かった。2,3点差なら逆転は十分にありえた。なんと言っても一番真弓で3割20本の
世界である。エース池田の防御率が3点台だったことからもイカに打線でカバーできたかが分かるだろう。
しかし、逆に弱体化の激しかった頃の阪神もまた、半端なく弱かった。
阪神は俗に甲子園の期間を「死のロード」なんて表現されるが、とっくに死んでるので「とどめのロード」なんて
いわれたものだ。それが、マジック?マジで?全然試合見てないし、最近の選手知らないんだけど?
しかも減ってんのか。マジック。たいしたもんだ。

さて、阪神が弱かった時、ファンに「阪神って、駄目だよな」と話しかけると、3人中2人は「そうなんだよな、はは」
とチョト照れくさそうに云う。守るべきものの無い人の清清しさ。この辺に、オレが阪神ファンが好きな理由があるのじゃ
ないか、と思うのだ。
でもアレだな、今の阪神は全然吹きだまっちゃ居ないな。
かっ飛ばせ!掛布(←一発変換)!
513名無しさん?:03/07/16 22:08 ID:???
阪神の今の4番はカケフ君だよ。
ほら、掛布にそっくりな子。
あの子が大きくなってさ。
今じゃ球界を代表するスラッガーですよ。
514 ◆jjEXDyh9ws :03/07/16 22:14 ID:???
>>513
メジャーリーグデビュー。
カケフ君。

515名無しさん?:03/07/16 22:16 ID:???
>>514
知ってるぜ。
お前は>>513の書き込みを22:10に読み込み、そして検索。
現在の阪神の4番が桧山であるとわかってからしたたかに

ええ、俺は知ってますよ、だってサンチャですよサンチャ

風にキーを叩き、書き込んだはずだ。
そんなもの、お見通しだ。
516 ◆jjEXDyh9ws :03/07/16 22:31 ID:???
三軒茶屋もね、ホラね、新玉川線がね、いや、もういわねぇのか、新玉川線って、
色んなところから延長されてね、もう、「東武動物公園」とかいけちゃうわけよ、一本で。たしか。

まぁ、ね。東京ローカルネタってね、あんまり面白くないかもしんないからね、
明日から使えるサンチャトリビア。

牛角の本店は、三軒茶屋にある。

2へー。

そこの女子店員に「チャンヂャ茶漬け」を注文し、復唱時に舌を噛ませるのがオレの楽しみである。

3ヘンタイ。

「牛角」って全国チェーン?
517名無しさん?:03/07/16 22:34 ID:???
>>516
少なくとも京都にも牛角はある。
行ったことあるし。
518 ◆jjEXDyh9ws :03/07/16 22:46 ID:???
牛角の本店の座席数は20席位しかなく、開店と同時くらいにいっても30分くらい待たされる。
シンジランネッスよマジで。
しかも地下にあるし。

全国チェーン店だとは思わなかったな。最初。
519名無しさん?:03/07/16 22:55 ID:???
天下一品総本店ぐらい吹き黙ってるな。
菊水丸も吹き黙ってるし。
そんで今日は昼飯焼肉→晩飯寿司の最強コンボの話をしようかと思ったが
今、ものすごく眠いので寝る。
520名無しさん?:03/07/16 22:55 ID:???
誤字るぐらい眠いってことよ!!
アバヨ!!
521 ◆jjEXDyh9ws :03/07/16 22:59 ID:???
>>519
>>520
ああ、オレも「後ほど」っていってソレっきりしてない話が山ほどある気がするが、
貴兄もそのクチだろう。お休み。
522 ◆jjEXDyh9ws :03/07/16 23:59 ID:???
さて、レスも500を超え改めてこのスレの主旨を問う。

世のふきだまってるものを集めた吹き溜まり。まんまやんけ。
例えば、脱皮を繰り返す蛇のように、回らないと止まる駒のように、世の中は停止を許さない。

ならば吹き溜まりは負の記号か?
否、である。吹き溜まりは掃き溜めではない。
動いてるものに対する停滞してるもの。
しかし、ソレはあくまで大きな動きの中の一部である。
例えばマグロの大トロ、中トロ、赤身の差のように、そこに明確な境界は無く、ソレはマグロという大きな魚の一部である。
(夕日、朝日の差異、頬アゴの境界の差異については前述)

うまく纏まらんな。毎度。
大体折り返し地点で主旨を書く辺り、駄目なりね。
すべては、大きな運動の一部である。其処にはアルケーもテロスも無く。
523 ◆jjEXDyh9ws :03/07/17 00:06 ID:???
【このスレの認定した吹き溜まり達】
・ワインのオリ
・N
・泉ガーデン
・思いで横丁
・アメリカザリガニ(高木君)
・ファミコン
・ガリクソン
・ (aa)
 /▼\  
   ル  
・ベオウルフ(映画版)
・ぴあ
・おやじ
・マキントッシュ
・セガ
・ベッカムのユニフォーム(背番号23)
・2000円札
・インチキ対話アルゴリズム
・荒俣宏
524 ◆jjEXDyh9ws :03/07/17 00:08 ID:???
>>512
を書いて、ああ、今の阪神に吹き溜まり感はないな、と思って阪神がエントリーしてないのと、
ろくすっぽ考察をしてない「荒俣宏」がエントリーしてるのがポイント。

何か色々抜けてるような。
まいっか。
525 ◆jjEXDyh9ws :03/07/17 00:10 ID:???
しかも、問答無用の実名エントリーだぜ!荒俣宏。
(ベカムはユニフォームと背番号の23が吹き溜まり)
526名無しさん?:03/07/17 03:43 ID:???
短冊型のシングルCDってのはどうよ?
最近ブックオフやTSUTAYAからも姿を消し気味。
目下、文化財保護気取りで回収中。
527 ◆jjEXDyh9ws :03/07/17 22:51 ID:???
8センチCDシングルの吹き溜まり性についてである。
最近はマキシシングル全盛だから8センチCDを知らない人が居るかもしれない。
しかし、オレもLPレコードというのを買ったことが無い。微妙なお年頃。

さて、8センチCDシングルがふきだまってる理由を考察してみることにしよう。
成る程、8センチCDシングルはマキシシングルが出る前から多少なりともフキダマって居た。
それは、「折線に沿って切って折りたためばコンパクトサイズになる」仕様がめんどくさかったのも理由の一つだろうが、
私は「ジャケット」の影響が大きいのではないか、と考える。

音楽の世界において、ビジュアルの影響は意外と大きい。
例えばそのCDの顔であるジャケットである。
世の中には「ジャケ買い」と言うのを行う人が居る。
ジャケットが気に入ったから、という理由でレコードを購入することで、昔の大きなLP板に於いては割と行われていた
購入方法らしい。まるで絵画を購入するようにレコードを買う方法。
短冊形の8センチCDシングルに於いては、この「ジャケット」のキャンバスが小さく、かつ長方形と言う
形であるためにイマイチデザイン的に良くなく、コレが「ジャケ買い」というアート性を除いてしまった感がある。
528 ◆jjEXDyh9ws :03/07/17 22:55 ID:???
以下はオレとK君の会話である。K君はうちの会社のバイトさんの彼氏で、ソニーレコードでバイトをしている。
K「jjさん、このレコード(LP)あげますよ」
オレ「あ、ども。つか、オレレコードプレイヤー持ってないから聞けないし」
K「ああ、でも、ジャケットカッコいいじゃないですか。飾るだけでもいいと思いますよ。」
オレ「そか、ちなみにコレどうしたの?」
K「会社のゴミ箱に棄ててあったので拾ったんすよ」
オレ「ナンだよ、レコード会社ってそんなに簡単にレコード捨てたりするのかよ」
K「他にも色々捨ててたんで拾ってきたんすよ」
と、色々なLPジャケットをみせるK君。
しかし、あるジャケットを見たときオレは完全に冷静さを失った。
オレ「チョトマテ、それ『ALL'N ALL(邦題:太陽神) / EARTH WIND & FIRE』じゃないか?」
K「そうすよ」
オレ「そ・・・ソレ、捨ててあったってか」
K「そうすね、アレ、どうしました?」
オレ「ヲイ!チョトマテ、マジで、捨ててあったのか?ソレ。ケミストリーとかなら分かるよ(暴言)パフィーとかなら更によく
分かる(暴言)、しかし、アースのソレこそジャケットが絵画的で飾るだけでもイイほどのアルバムだろ!
何で捨てれるんだよ」
K「オレ、拾っただけなんで・・・」
オレ「ALL'N ALLの訳が何故か「太陽神」だったからか?だから捨てたのか?」
K「しらねっすよ、分かりましたよ、コレもあげますよ」

こうしてゲットした『ALL'N ALL(邦題:太陽神) / EARTH WIND & FIRE』のLP版に描かれていた
ピラミッドは輝いていた。しかし、ソニーレコード内での扱いはゴミであった。
恐らく8センチCDシングルにいたっては、もっと粗悪な扱いをされていることだろう。
入れ物が違うだけで、このありよう。十分吹き溜まりに値すると言える。

ちなみに、そのLPは半年間の観賞を得た後、燃えるゴミとして処分した。
ああ、素晴らしき無責任。
529 ◆jjEXDyh9ws :03/07/17 23:01 ID:???
MDの大きさは、短冊形CDシングルの大きさの丁度半分である。

2へー。

トリビア厨uzeeeee!
530名無しさん?:03/07/18 07:35 ID:???
うんこ
531 ◆jjEXDyh9ws :03/07/18 21:43 ID:???
社会が悪い?
じゃぁ、オレらは共犯ってことだな
夏の始まりのスティグマータ。

アグネスチャンが何故未だに片言の日本語を使ってるか考えたことがあるかい?
虚虚実実、奇奇怪怪。
嘘は嘘。でも嘘はホントの変容。じゃあ、嘘はホント?

「でも、僕は僕は見たんだ!」
532 ◆jjEXDyh9ws :03/07/18 21:56 ID:???
あれ、何時までカタコトなんだろうな。

イクラちゃんが何時までもカタコトなのはまだ理解できるのだが。
533 ◆jjEXDyh9ws :03/07/19 05:01 ID:???
アグネスチャンの日本語の胡散臭さは、ユニセフ親善大使である彼女が醸しだす
「募金」の胡散臭さに通じてるのだろう。お前ホンマは発音完璧ちゃうんか、と。

オレの大学時代の友達で、恐ろしく貧乏だった奴が居たが(荻窪で家賃27000円のところにすんでた)
奴と飯を食いに行った時(ちなみに奴は外食はなぜか豪勢、普段は納豆とご飯なのだが)
お釣りをレジの近くの募金箱に入れたときに激昂してこう云った。
「募金なんかすんなや、募金するくらいならオレにその金(3円程度と記憶)呉れ!
ええか、これからオレの前でこんなことすんなや!」

彼の主張によれば、すべからず、世の募金には使途不明金があり、それはアグネスチャンが24時間テレビだけで
生計を維持してることからも分かる(←ちなみに彼女は執筆活動等もあるのでこの辺は事実無根)
街角で一日中募金を声高に叫んでる奴がその時間に働き、その報酬を全額寄付するまでは、
彼は募金活動と云うのを認めないということであった。7割同意である。

ちなみにオレは消防のときに黒柳徹子の番組をみてパキスタンかどっかに募金しましたよ。
その時の募金者の名前一覧が朝日新聞に載って、当時の担任のセンセに褒められたりもしたさ。
そんなオレも最近は「歳末助け合い募金」の「目標額200円」に激しく疑問を感じたりする。


ちゃーん!byイクラ
534 ◆jjEXDyh9ws :03/07/19 05:07 ID:???
オレのばあちゃん(神戸在住)がモロに阪神大震災にあったが、
義援金なんて一円ももらわなかったことを付け加えます。
535 ◆jjEXDyh9ws :03/07/19 22:43 ID:???
「マイノリティーレポート」見ましたよ。

面白い、面白くないでいうと間違いなく面白かったのだが・・
↓見た人にオレが理解できなかったところをレク願いますよ、取り敢えずネタバレ注意。
536 ◆jjEXDyh9ws :03/07/19 22:44 ID:???
結局さ、「光彩」ってどうでもよかったの?
途中ですっぽり光彩ネタが抜けてる気がするのだが。

チョト、返却してきますよ。
537名無しさん?:03/07/19 23:49 ID:???
長い返却だな。
538 ◆jjEXDyh9ws :03/07/20 00:14 ID:???
日付変わってやんの。
アレですか、世の中は夏休みですか。
「夏の恋」は何故「ひとなつ」という接頭語がつきますか?
一冬の恋はありませんか?

明日またもや結婚式2次会ですよ。
コレで取り敢えず、招待状が来た分についてはおしまい。
ヤレヤレだぜ。
539 ◆jjEXDyh9ws :03/07/20 00:15 ID:???
梅雨は明けたのか?
どうも「夏感」の無さはこの鬱陶しい天気にあるのでは。
540名無しさん?:03/07/20 00:19 ID:???
夏はさ。
アグレッシヴになるから刹那的な恋に溺れたい。
むしろやりたいやられたい、挿したい挿されたいYeah!!めっちゃホリデイなんだろ。
541 ◆jjEXDyh9ws :03/07/20 00:25 ID:???
>>540
夏の恋の持つエナジーは何処から来るのでしょう。
太陽か?ソーラーパワーか?朝日ソーラ?じゃけん。
いや、冬も太陽でてるし。

海だな、ヤッパリ。
ビキニ、足、太陽、ビキニ、コパトーン、ビキニ、足。
夏である。
542名無しさん?:03/07/20 00:32 ID:???
異議あり。
海といえば

ビキニ、足、ブラチラ、ビキニ、うなじ、ビキニ、ブラチラ、浴衣、ブラチラ、ビキニ。

これだ。
543 ◆jjEXDyh9ws :03/07/20 00:33 ID:???
ところでさ、夏とか恋とか関係ないんだけどさ、「日傘」って流行ってんのか?世の中。
普通にオレの頭に刺してく奴とかいて困ってますよ。
渋谷のハチ公口から109の前くらいのところまでで2回「サク」って音がしましたよ。
しかも、お洒落とかじゃなく、真っ黒の実用性重視のやつ。
レースの付いてる奴とかが頭に刺さる分には「ごめんあそばせ!」的風流があるんだが。
544 ◆jjEXDyh9ws :03/07/20 00:36 ID:???
>>542
ああ、スマンスマン。

「ブラチラ」率高めにってことか。
↓ひと夏のブラチラ経験のレスが続く。
545 ◆jjEXDyh9ws :03/07/20 00:48 ID:???
全国ブラチラの会(表向きの活動は野鳥観察と紅白歌合戦の集計)によれば、
ブラチラに出くわすためには、子連れをマークすべしとのことである。

ブラチラの遭遇率のトップが「前かがみになったとき 46.7%」というBTレポート(ブラチラレポート)を参考にすれば
前かがみになる可能性の高い小さいお子さん連れをマークするのが吉、ということである。
しかし、コレは炉系の人を無視したものであると言う批判を免れない。

もし、あなたに情熱があるのなら「子犬」をダシにする事をお薦めする。
チワワあたりの小型犬をだしにして、ナチュラルに前かがみにさせる。

チワワをつれて散歩→止まる→ギャル集まる→前かがみ気味に「カワイー」→チラリズムウマー
つねに、勝負は一瞬である。諸兄の健闘を祈る。
546名無しさん?:03/07/20 01:29 ID:???
あのさ、海でブラチラってあるか?
海ではみんな水着じゃんかよ。

俺にとっての海といえば、あれ、あの
尻の割れ目に食い込んだ水着をクイっと
直しつつもそっとさりげなく尻肌に
付いた砂を払い落とす、あの仕草。さいこー
547 ◆jjEXDyh9ws :03/07/20 06:31 ID:???
>>546
>>542
熱射病にだったってことで。
548 ◆jjEXDyh9ws :03/07/20 06:35 ID:???
ビキニ、足、太陽、ビキニ、コパトーン、ビキニ、足、尻、熱視線、砂、足、ビキニ。
549 ◆jjEXDyh9ws :03/07/20 06:58 ID:???
>>542
>>545が熱射病。

今起きたんだけどネマス。
550名無しさん?:03/07/21 00:01 ID:???
夏っつっても会社の逝き帰り位しか外出ないしね
俺には関係ないね
551名無しさん?:03/07/21 00:05 ID:???
その行き帰りにめいっぱい夏を感じればいいじゃないか。
552 ◆jjEXDyh9ws :03/07/21 01:15 ID:???
気温は確かに上がってるんだよな。
異様に汗かいたな、今日。スーツは暑いぜ。

オレさ、ウーロン茶とか冷蔵庫にしまわない癖があるのね。
どうせ、また飲むしってかんじで、手元に置いとく。ぬるめになっても気にしない!
でもさ、最近一日で味変わるんだよな。
1Lくらい無駄にしましたよ。今日とか。

海、プール、ビキニ、タンクトップ、ビキニ、足、二の腕、カビ?太陽、風。
553 ◆jjEXDyh9ws :03/07/21 01:25 ID:???
オレが世の中を理解するためのメモ

326→みつる
175R→イナゴライダー
麻波25→マッハ25。25については説明が無いのな。


銀行が国有化されて、郵政は民営化。
フジの空騒ぎに踊るな大捜査線theムーヴィー。
友達の新居は壁とか家具とか真っ白で精神病院かと思いましたよ。


よし、分かった、オマエラ病気だろ。脳の。
554 ◆C8KvnpqDcw :03/07/21 22:16 ID:g7+oDmjS
2ちゃんねるは、スタッフが名無しでかきこんでるのか。
555名無しさん?:03/07/21 22:53 ID:???
>>554
某パソコンメーカーじゃあるまいに
556 ◆jjEXDyh9ws :03/07/21 23:56 ID:???
>>554
所謂「プロ名無し」の議論でよろしいか?
557おさかなてんごくう ◆C8KvnpqDcw :03/07/22 06:23 ID:C7JDh/s6
インターネットって、網の中っていう意味なのかしらネェ?
おかしら??
558名無しさん?:03/07/22 06:25 ID:???

 そ れ は わ ー る ど わ い ど う ぇ ぶ の ほ う だ ろ
559名無しさん?:03/07/23 00:10 ID:???
 
560 ◆jjEXDyh9ws :03/07/23 03:21 ID:???
またオキチッタヨ。
「インター〜」の接頭語は「〜の中」と云う指摘は誤りではない。
しかし、単純に「間」の概念ではなく、例えばインターナショナルという言葉に代表されるように
統合的ニュアンスが含まれるのだろう。
また、おかしらと言えば、「尾頭」。アルケー、テロスである。
さて、これらを踏まえた上で>>558のレスを振り返ってみよう。

↓これは振り返ったものじゃないよ。「尾頭」の使用法。
========================
余はそこまで読んで来て、つい二三日前宿の下女から、ある所で水が出て家が流されて、
その家の宝物がまたある所から掘り出されたという昔話のような物語を聞きながら、
その裏には自分と利害の糸を絡(から)み合(あわ)せなければならない恐ろしい事実が潜(ひそ)んでいる
とも気がつかずに、尾頭(おかしら)もない夢とのみ打ち興じてすましていた自分の無智に驚いた。
(夏目漱石:思い出すことなど)
561 ◆jjEXDyh9ws :03/07/23 03:48 ID:???
>>557翻訳

インターネットを日本語においてどう表現するかについては古来より争いがあった。
即ち「ネット」派と「インタネ」派である。

名(オノマ)の正しさと言う議論がある。
語の意味と音形において、は二つの対立的な見解があり、プラトンが対話編の中で、「クラチュロス(自然)」
「ヘルモノゲス(契約)」「ソクラテス(折衷)」の3人に論じさせたことで有名である。
一方の考えでは、言葉は自然の賜物であり、当然音とそのモノの表す意味の間には完全なる調和が
あるべきだ、とするのに対し、他方は、そんなものは社会の契約に過ぎないと言う。
所謂、自然(フセイ)/契約(テセイ)論争である。
インターネットという言葉の意味を損なうことなく省略するには「インタネ」が正しいだろう。
されど、コレは「一つの言語をどちらが自然かと問うならば、ソレはいずれも人間が勝手に決めたことだから
甲乙つけがたい」という立場の人間による「ネット」という省略形が受け入れられ、定着することとなる。
思うに、「サイバー=電脳」という当て字は秀逸であり、電子立国の実現のためにも
インターネットについてもかような日本語が求められるところである。

インターネットの言語の構成を考え、プラトンの折衷的立場を踏まえ、かつ日本のイノベーションの為にも
インターネットの名は「中網」が妥当と考える。其処にはアルケーもテロスも無く。

557はこう解釈されることだろう。
562 ◆jjEXDyh9ws :03/07/23 03:49 ID:???
>>560
の558は557の誤りです。
563 ◆jjEXDyh9ws :03/07/23 03:53 ID:???
>>558
も、意味なし長文レス返そうと思ったけど力尽きましたよ。
ご め り ん こ。

>>559
保守どうもです。
564 ◆9Ce54OonTI :03/07/23 20:23 ID:???
test
565 ◆jjEXDyh9ws :03/07/24 00:59 ID:???
>>564
「音痴」って呼ばれるぞ。そのトリプ
566 ◆jjEXDyh9ws :03/07/24 02:29 ID:???
眠れないアナタに、一行怪談コーナー!

冷蔵庫の裏にペラペラの女の人が居て、じっとコッチを見てる。
567 ◆jjEXDyh9ws :03/07/24 02:40 ID:???
朝起きたら頭と足の向きが逆、よく考えたら北マクラ
568 ◆jjEXDyh9ws :03/07/24 22:49 ID:???
さて、貴兄らは「フナ寿司」と言う食べ物をご存知だろうか。
オレは噂程度にしか聞いたことが無いのだが、この度、滋賀出身の後輩が
里帰りした時にお土産として買ってきたものだ。

フナ寿司、何がポイントかというと「臭い」らしいのだ。
569 ◆jjEXDyh9ws :03/07/24 22:49 ID:???
あ、朝飯買ってくんの忘れた。
チョトガイシュツ。
570 ◆jjEXDyh9ws :03/07/24 23:07 ID:???
高度情報化社会は、味覚の均一化をもたらした。
POSシステムやマーケット理論により、飛びぬけてまずい料理や所謂「ゲテモノ」の類は淘汰されている。
ただでさえ悪食の此処日本において、スポットの当てられていない食材はなにかいわくつきだといっても
過言ではないだろう。
571 ◆jjEXDyh9ws :03/07/24 23:23 ID:???
くさやという食べ物がある(料理か?)
なんかの魚の干物をなんかの汁につける食べ物でまぁ検索の一つでもすればいいのだが、
くさやの食材云々は今回問題にならないところなのでこのまま続けよう。
この食べ物、皆さんもご存知だと思うがかなり「臭う」のである。
かの干物を焼いた時に発する其のにおいはどのように文学的にレトリックを用いても
「うんこくさい」以上の的確な表現を知らない。
更に正確に云うならば、乾燥させたうんこの臭いそのものなのだ。
とはいえ、オレがうんこをドライヤーかなんかで乾燥させて臭いを嗅いだ事あんのかコラ、
とか云われれば、其処は言葉の綾としか表現できないのだが、そんなことより、くさやはかように文字通り
香ばしい食べ物なのだ。

およそ食べ物において臭いは重要なファクターである。
こんな実験がある。全く同じ味のハンバーグを用意して、片方に「バナナのにおい」の香料(無味)をつける、
そして、どんな味がしますか?と聞くと実に60%の人間が片方を普通のハンバーグの味、
もう片方を「バナナの味」と答えたのだ。
ならば香ばしいくさやは、脳内で「うんこ味」の錯覚を覚えるのか?という疑問がわくが、オレがくさやに出会ったのは
小学校低学年のことであり、当時、「頭が割れるような」という表現が決して大げさな言い方ではないことを体で
体験しました。ビキビキって音がしましたよ、くさやの臭い嗅いだ瞬間。
ちなみに、そのくさやは、おやじが買ってきて勝手に焼いていたものだが、
おかんがおやじを殴るところも初めて見ました。
572 ◆jjEXDyh9ws :03/07/24 23:30 ID:???
「フナ寿司」も同様に臭う食べ物らしい。
昼休みにみんなで食べようと思ったのだが件の後輩に「危険なのであけないで下さい」と云われたので断念。
其の後輩は、フナ寿司自体は小学校のころ食べたらしいが、臭いが強烈であることしか記憶に無いらしい。

人前で食べられない寿司。
ソレがいまオレの手元にある。

オレも明日仕事なので、金曜日夜、この「フナ寿司」を食べることに挑戦したいと思う。
ちなみにフナ寿司の何たるかはネットで検索してない。
なるべくピュアな気持ちで試食したいからだ。

でも、賢い諸兄による「お勧めの食べ方」なんぞあったら検討の上、実行したいと思う。
とくに滋賀県民によるフナ寿司レポートは重宝すると思われるので
正しい食べ方、知識等をフナ寿司処女のオレにレクチャーをいただきたい。
573名無しさん?:03/07/25 06:48 ID:???
チョイ臭うかもしれへんけど
ぜんぜんうまいし
普通に醤油つけて食ったらええやん
ちゅうかそこまで臭い強烈ちゃうで
574 ◆jjEXDyh9ws :03/07/25 23:44 ID:???
さて、いよいよ試食ですよ。

>>573
THX

このレスによれば、臭いは大したこと無いのか。
いや、強烈な腐敗臭漂わせて隣人に「近所に死体を隠してる人が居る」とか通報されたらやだからさ。

取り敢えず封を開けてみる。
たけのこ風の包みを開けると中に入ってるのが
「鮒寿司・鮒甘露漬の栞」だった。
つまり、取説である。オレは取扱説明書読むのはデジカメ買ったとき以来だ。
つか、この時点で一般の食べ物とは一線を画してる感がある。
そうこなくっちゃ、鮒寿司。

そして紐解く「栞」
575 ◆jjEXDyh9ws :03/07/25 23:52 ID:???
鮒寿司の歴史

鮒寿司の起源は千数百年以上昔に稲作技術とともに中国大陸より伝わったものであると言われています。
湖国近江に現存する、米の発酵を利用した保存食の一種で、先人の知恵が生んだ近江の名産であり又、
古くは延喜式(927年)にもその名を記されております。

風味は辛味と酸味を主とし、これが適度の舌触りは正に古くから通人より逸品と絶賛される所以であります。
種々の醗酵を経て、乳酸菌とビタミン各種が増加するために古くから近江では病中病後の衰弱や
胃腸に効果があると云われ、自家製鮒寿司を漬ける家も昔は多くありました。
576 ◆jjEXDyh9ws :03/07/25 23:58 ID:???
鮒寿司の出来るまで

春 産卵期の子持ちの鮒のうろこと内臓を取り除きます。内臓に塩を詰め桶に漬け込みます(塩きり)
夏 数ヶ月貯蔵した塩漬けを取り出し、きれいに水洗いします。炊いた近江米と鮒を交互に桶に漬け込みます(本漬)
冬 重石を増やしてゆき、出来上がります。大きな鮒は再度一年程漬け込みます。(再漬)
577 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 00:08 ID:???
フナ寿司と聞いて、マス寿司、鯖寿司(ばってら)を想像していたオレは、封を開いて驚いた。
粕漬けの粕塗れになったフナが一匹入っていただけだったからだ。

寿司のルーツは、ご飯など無く(正確には醗酵の媒体として米を使ってるだけで)
あくまで魚のみだったのかと思う。

そしていよいよ、真空パックに切り込みを入れる。
578 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 00:12 ID:???
ところで、オレの認識としてはフナは田んぼとかにいる魚で、決して高級魚ではなく、
寧ろ「どじょっこだのフナっ子だの」云われるくらい庶民的な魚なのではないかと思料するが如何か?

そんな話、田ブナでも食いつきまへんわ。
579 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 00:15 ID:???
簡単に言うと、「フナを上手く腐らせる」食い物がフナ寿司といったところか。
そうすると、やはり臭いは相当なものなのだろうか。

不安にさいなまれながら、換気扇のスイッチをオン。
そして封を開ける。

・・・・

アレ?
580 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 00:42 ID:???
>チョイ臭うかもしれへんけど
>ぜんぜんうまいし
>普通に醤油つけて食ったらええやん
>ちゅうかそこまで臭い強烈ちゃうで

まぁ、なんつーか、この通りだった訳で。
いや、もう見事にこの通りでしたよ。

タダ、そのチョイ臭うの部分が、「チョイ生ゴミ臭い」のところであった訳で。
581名無しさん?:03/07/26 00:46 ID:???
問題は鮒寿司の吹き溜まり入りな訳で。
582 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 00:48 ID:???
「チョイ生ゴミ臭い鮒」

食ってみましたよ。
スゲー固いッス。酢漬けになってる感じなので柔らかいのかと思いきや。
歯じゃ噛み切れないですよ。ナンだろうな、この食感を上手く表現できない。

画用紙を3枚くらい重ねて、霧吹きで水かけてベトベトにして噛み切るような感じ。
そんな固さ。柔らか固い、みたいな。ああ。
そんなことより、生ゴミくせー。自分で書いたらこいつの臭いが生ゴミにしかならなくなりましたよ。
じゃああれか、生ゴミくったらこんな感じか?>オレ。

更に箸は外にふんだんに付いてる「粕」に伸びる。
583 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 00:50 ID:???
>>581
まぁ、そうですよ。
と言うより、ネタバレ気味だが「アナタの見つけたまずい物」を募集して纏めて吹き溜まりエントリーしようと
思ってましたよ。
584名無しさん?:03/07/26 00:51 ID:???
>>583
そんな無責任なッ!!
585 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 00:55 ID:???
さて、フナ寿司本体もさながら、この粕。タマランすよ。
ひょっとして食っちゃイカンのか?これってくらいヤバイ。

まず、
>>575
>>576にあるように「丸一年近く醗酵させた米」が原料であることが原因かどうかワカランが
辛いのである。

>風味は辛味と酸味を主とし

とさらっと書いてるが、この辛さは辛いというより「痛い」にちかい。
口の中がピリピリするのだ。反射的に食うのを止める。
本体の鮒は繊維質バリバリ。
手詰まりである。
586 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 00:57 ID:???
>>584
ああ、ソウサ、オレは無責任。
最近まずい物食った?

意外と無いんだよ。世の中。
故に、見つけたらその吹き溜まり性は大したものか、と。
587名無しさん?:03/07/26 00:57 ID:???
俺とお前はつくづく噛み合わないな。
お互いちゃんとリロっていこーぜおい。
588名無しさん?:03/07/26 00:58 ID:???
ああ、言ってるソバからこれだ。
俺はこの夏、リロード王目指すことにする。
589 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 00:58 ID:???
>>587
(≧∇≦)

と挑発。
590 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 00:59 ID:???
>>588
あぁあぁぁああ
591名無しさん?:03/07/26 01:00 ID:???
>>589-590
愚図めが。
ちなみにこういっちゃなんだが、俺、お前の鮒寿司長文なんかろくすっぽ読んでないぜ。
マジに。
592 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 01:01 ID:???
>>591
くそう、全くレス付かないからきっとみんなそんな感じなんだろうな。

お勧め>フナ寿司。
593 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 01:03 ID:???
>>591
つか、嫌いな食べ物は何ですか?
594名無しさん?:03/07/26 01:04 ID:???
つーかさ、とっつきにくいんだよねぇ。
もっとこうフレンドリーにやれよ。
そしてさ。
お前ももっとこう、ホットな反応返すべきだな。
俺の渾身のレスであるビクトリアなんかほぼスルーだろ。
あの日、実は俺、泣いたんだぜ。
595名無しさん?:03/07/26 01:05 ID:???
>>593
ばーか連投だっせーんだよハゲ!!!!!!!!!!!
リロードしろよ俺!!!!!!!!!!!




トマトが嫌いかな
596 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 01:05 ID:???
>>594
ああ、ノッテル時とノッテナイ時の差が激しいんすよ。
空き地はどうしますか?
597名無しさん?:03/07/26 01:08 ID:???
>>596
空き地なんか見てもいないしな。
それ以前にあんま他のスレ見ないし。
こう、なに?
フェミニストのスレとか一応レス取得はするけど読まない、みたいなソレ。
ラ避難難でもそんな感じ。
598 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 01:10 ID:???
狂った歯車は、ただただ噛みあわず。

トマト嫌い
(やべ、カワイイ)

アレか、モスバーガーのトマトだけ除いたりとか、酢豚のパイナップルとか除く派か?

>>597
まて、オレの10倍はとっつきにくいぞ、ソレ。
599名無しさん?:03/07/26 01:12 ID:???
ばーか、モスのことはどっかで書いたよ。忘れたけど。
で、とっつきやすいレスってなんだよ。
8×8PHプロテクトのワキ姉ちゃんの話でもするか?
600 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 01:14 ID:???
>>599
(とっつきにくいんだよなぁ)





腋フェチに善人なし。
601名無しさん?:03/07/26 01:15 ID:???
ワキフェチに善人なしだと?
言ってくれるじゃねえか。
このスレにレスしてる時点で俺ってば相当善人してるぜ。
撤回しやがれ。
602名無しさん?:03/07/26 01:19 ID:???
まあ、また長文書いてんだろうけどさ。

http://www.taisei-e.co.jp/seikaku/sin-d.htm

これやろうぜ。
つーかさ。
吹き溜まり、つーのが書き易いようで書き難いんだよ。
それは薄々自分でも気付いてるだろ?
ここらでそれ打開しよーぜ。
スレッドの屯田兵だぜ。
603 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 01:24 ID:???
>>601
恐らく、「腋フェチ」の部分に疑問が。
腋フェチは恐らく「ノーマル系フェチ」の最終系だと思われる。
すなわち、貴兄は
胸フェチ→足フェチ→尻フェチ→唇フェチと経由して

二の腕フェチ→腋フェチ という道を通ったのではあるまいか。

ソレは、秋田→北海道→名古屋→大阪→東京(新大久保)と住所を経由して、今や立派なシンナー売人になっている
川村君のように悪人になってると思料した次第です。


「腋フェチに善人なし」類似「二の腕フェチの川流れ」
604名無しさん?:03/07/26 01:24 ID:???
http://www.taisei-e.co.jp/seikaku/kekka/aaabb.htm

俺の結果はこれだった。
ぶっちゃけ全然当たってる気がしない。

で?
って言われると困るけどさ。
いや、ほら、暇だし。
こう、空気入れ換え?とかまあそういう類のアレで許せよサンチャ野郎。
605名無しさん?:03/07/26 01:24 ID:???
あああああああああああ





リロード
606 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 01:25 ID:???
>>602
>>604
オケ、謝りもせずにやってみますよ、ソレ。
607 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 01:25 ID:???
あぁぁあああ
リロード
608 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 01:25 ID:???
ケッ
609名無しさん?:03/07/26 01:27 ID:???
ブッ
610 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 01:31 ID:???
http://www.taisei-e.co.jp/seikaku/kekka/bbbac.htm
やってみましたよ。


で?

>>609
デ
611名無しさん?:03/07/26 01:33 ID:???
次は

ttp://deadline.no-ip.com/cgi-bin/heart/shinritest.cgi

コレ。

つってやってみたんだけどな。
俺の解答はやばめなので危険球一発退場だ。

>>610
ハゲ。
612名無しさん?:03/07/26 01:35 ID:???
対人関係
恒久的な付き合い方は少なく、その場、その場だけでお茶を濁す様な交際の仕方が多いでしょう。



これはなんとなしに当たってるな。
俺への対応その他とか。
613 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 01:36 ID:???
大体さ、
人から気に入られたいと思いますか。>たりめーじゃボケ
他人の期待にそうよう、過剰な努力をしますか。>「過剰な」とか主観入れんなボケ
興にのると度をこし、はめをはずしてしまいますか。>「興にのる?」質問は一般用語使えボケ

って感じで全然駄目ですよ、そのアンケートフォーム。

朝日新聞の「アナタはアメリカの侵略戦争をどう思いますか」並に駄目。
614名無しさん?:03/07/26 01:42 ID:???
ちょっと悪い結果が出るとこれだ・・・

>個性的に生きたいと云う願望だけは大きく脹らんで居て

>自由奔放と気儘さが目立ちます


なんとなしに当たってるぜ、アニキ。
615 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 01:42 ID:???
>>611
すげー頑張ってフォーム埋めたのに
「ことばを入れてください」って云われました。
終了。貴兄の回答を切に望む。

>>611
モゲ


人生、茶を濁しっぱなしジャーマン。
こう見えて熱いんだぜ、体温とか。
616名無しさん?:03/07/26 01:43 ID:???
>>615
俺の解答か?
ひくなよ?














「死」
617名無しさん?:03/07/26 01:44 ID:???
ばーか、俺なんて体温めちゃ高だっつーの。
猫とか冬場はこたつがわりにするくらいだぜ。
友達んちの猫は俺がきたら四六時中俺の膝の上だボケが。
618 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 01:44 ID:???
>>614
「自分の置かれている立場とか、為すべき仕事の範囲などを的確に把握していて、
その実現に精神を集中できるタイプです。」

オレの相手は性格のなせる業らしい。
あたってんじゃねーの?意外と。

「精神的タフネス」っていい言葉だな。
褒め言葉か?って疑問が湧く点もいい感じだ。
619名無しさん?:03/07/26 01:46 ID:???
精神的タフネスってのはな。
ありゃ褒め言葉じゃないな。

で、どうでもいいが、イマイチ盛り上がりに欠けるな。
どうするよ?
620 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 01:48 ID:???
>>616
イキロ、と。

>>617
で、夏は近づくと猫に嫌がられる、と。
体温高めブラザーズ、トマト食えよ(プ

>>619
チョト様子を見る。

吹き溜まりを整理して続きは30分後。
621名無しさん?:03/07/26 01:49 ID:???
30分後かよ。
俺寝るぞ。
寝込み襲うなよ。
622 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 01:50 ID:???
>>621
アナタは眠らない、私には分かる
何故なら、
623 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 02:28 ID:???
「オレ的鮒寿司の栞」

・寿司って書いてるけど、ご飯(シャリ)はナイヨ!
・微妙に臭いけどキニシナイ!だって、鮒だし。
・昔、自分で紙に書いた絵が余りに美味しそうで食べたことありませんか?オレはあります。そんな爽やか食感。
・辛いよ。マジで。
・とりあえず一口しか食べることが出来ませんでした。まずくはナイデスヨ。酒の肴にはいいかも。
・嫁→姑の贈り物に最適。
・嫌いな上司に
・生意気な部下に

フランチャイズビジネス全盛の世の中、滋賀県オンリーの鮒寿司。
其処には「保存食文化」の生臭い香りがした。
食い物の溢れてる現代、例えば乾パンの不味さはオレはテキストベースでしか知らない。
保存食文化のもつ「食えりゃいいジャン」スピリットは鮒寿司の吹き溜まり性をいっそう際立たせるだろう。
大陸より伝わる食文化。其の深さはそのまま吹き溜まりとなる。
鮒寿司、その臭いと味は、食文化の吹き溜まりの芳香であり、テイストである。
ま、オレはもういいや。
624 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 02:29 ID:???
【このスレの認定した吹き溜まり達】
・ワインのオリ
・N
・泉ガーデン
・思いで横丁
・アメリカザリガニ(高木君)
・ファミコン
・ガリクソン
・ (aa)
 /▼\  
   ル  
・ベオウルフ(映画版)
・ぴあ
・おやじ
・マキントッシュ
・セガ
・ベッカムのユニフォーム(背番号23)
・2000円札
・インチキ対話アルゴリズム
・荒俣宏
・短冊形CDシングル
・鮒寿司
625 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 02:34 ID:???
>>621
ちい、寝やがったか。トマト嫌いめ。
>>622の思わせぶりレスで眠らせない作戦だったのに恐らくは>622のレスすらみてねーんだろうな。

さて、ネマスか。
626 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 08:06 ID:???
朝起きて気付いたこと。

・空き地が誰かプロの方によって守られていてビックリ。
・オイでスレが落ちててガッカリ。
・鮒寿司の影響かどうか屁が臭くてビックリ。




ちきしょー、起きてやる。
627 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 09:22 ID:???
( ´Д⊂ヽ屁が臭いよぅ、屁が臭いよぅ、屁が臭いよぅ。
628 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 09:24 ID:???
 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ ー   |  /
[・][・]─-6 /  <ンモー、屁が臭いよ
⊂      ソ
(!!!!_,_   /
  ヽ、 `/
629 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 09:24 ID:???
イヤ、植田まさし風に嘆いてもな。
630名無しさん?:03/07/26 10:03 ID:???
一人暮らしのお料理セット(フライパン、鍋、etc…)
とかどうよ
631 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 10:48 ID:???
さて、一人暮らしのお料理セットである。

ちなみにオレは料理は基本的にしないのだが、かなり豊かめに料理セットはある。
・にんにく潰し
・軽量カップ
・泡立て機
・カクテルセット(シェーカー、カクテルスプーン、メジャー)
なんてのは買ったり、プレゼントでもらったりして家にある。

オレが一人暮らし始めた時、「家でみんなで鍋」やら「家でみんなでパーリィ」やらに憧れたので、
食器もヤケにイッパイ買い揃えてあったりするのだ。
632 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 10:49 ID:???
つー訳で、オレの家の糞狭いキッチン(コンロ一つ、一応ガス)での調理で苦しんでた人々の記録

・管理栄養士(@病院)のEは以前、韓国風のすき焼き鍋を作るとき(名前失念、プルコギとかではないよ)
白菜を冷やすものが無かったので、食器を入れるトレイ(分かるかな、二層式で水が切れる奴)
のなかに豪快に入れ、調理に挑んでた。あん時は5人か確か。ちなみにオレの部屋は6畳なので激しく狭い。
彼女は結局終電が無くなって泊まったが、コンタクトレンズを「れんげの受け皿」に入れてた。
すまんね、オレコンタクト使わないんで。
出来上がった鍋は病院味でした。ああ、オレのキッチンが悪かったのさ。

・フェリス出身!のMは派手目の風貌の割りに家庭的。
家の狭いキッチンで孤軍奮闘してましたよ。
爪とかスゲー長いのに包丁さばき凄い凄い。感心しました。
あと、開始の3時間ぐらい前に到着して、オレとオレの友達の分の「バターロールホットドック」作ってくれたときは
軽く惚れましたよ。彼女達が来る時にオレの家に「オイスターソース」やら「エクストラバージンオリーブオイル」やら、
訳のワカラン調味料増えたが、何の連絡もせずに実家に強制送付しました。だって使わないんだもん。
633 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 10:50 ID:???
一人暮らしのお料理セット。
オレにとって、ソレは人をもてなす道具だ。
だから、一つ一つは普通の大きさ(一人暮らしサイズではない)

だから、普段大変なんだよな。炊飯じゃーとか5号炊きだし。
一号だけとか炊くとあんまり美味しくないし。

>>630は一人暮らし?
料理とかする?
634名無しさん?:03/07/26 12:37 ID:???
一人暮らしだけど
あれだよ
>>632の最後の一文の'わ'を'え'に変えて読んでね
という訳でそれは(俺んちのは特に)吹き溜まりに
入れてもいいかなってオモタ
635 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 15:35 ID:???
一人暮らしして出来心でカレーとか作ると激しく残るよな。
買ってきた野菜とか。
どう考えても松屋とかpotpotとかで食べるのが経済的。

俺んちの包丁、結構イイヤツらしい。
   ◆
  г▼¬
    人
    ↑
こんなロゴ。
HENCKELSって云うらしいスよ。
モー娘。でいうとどの辺よ。紺野くらい?>henckels

一年で10回も使わないんだが、切れ味が激しく落ちたので研ぎ石買ったら専用の研ぎ石があって
1500円もしやがりましたよ。これで本体が1500円以下だったらオレは騙された計算になる。

成る程。男一人暮らしにある立派な料理セットは十分吹き溜まりに値するな。
追加。
636 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 15:49 ID:???
www.youwantit2.com/files/ HENCKELS_LOGO.jpg

さてと、お約束でずれたところで、ロゴでも無断転載するか。

>つーかさ。
>吹き溜まり、つーのが書き易いようで書き難いんだよ。
>それは薄々自分でも気付いてるだろ?
>ここらでそれ打開しよーぜ。
>スレッドの屯田兵だぜ。

さて、我々は一つの真理を得たかもしれない。
しかし、書き難いものをチマチマ集めることにより、其の集合体は価値がでたり、出なかったりするのだろう。
コルトとオレの次にまじめな貴兄らは「吹き溜まり」の日本語の意味に正確を期しているところなのだろうが、
ぶっちゃけスレ自体(毎度の事ながら)テケトーなので、
吹き溜まり=愛すべき駄目なもの達 
位の屯田兵っぷりで大丈夫と思われる。

陰陽、明暗、強弱、寒暖、意識、無意識。
形而上学における(反)のスタンスで。
637 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 15:53 ID:???
>>636
リンクもまともに貼れない奴は知障、と。

ガイシュツしますよ。
638名無しさん?:03/07/26 21:12 ID:???
>書き難いものをチマチマ集めることにより、
>其の集合体は価値がでたり、
>出なかったりするのだろう

そう考えると『パサージュ論』はやっぱスゲエな。
639 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 23:00 ID:???
パサージュ論とかさもう泣けるね。なんつーのフレンドリーレスの真逆っつの?トマト嫌いもマジギレですよ。
フランスかぶれを標榜し、バタイユを大層に語るオレだが全くよんでないっすよ>パサージュ理論。
都市論なんかの話になると必ず出てきて、オレも大分気にはなってたんだけどね。

云わばスーパーマリオブラザーズをやったことがある人がマリヲでプレーしたことはあっても
ルイージでプレイしたことが無い如くでさ、そんな感じで>>638は「そうすね」程度しかレスできねっす。
残念&ごめりんこ

ところで、貴兄は「オイでスレ」で
==============
501 名前:名無しさん? 投稿日:03/07/10 16:32 ID:???
自動筆記

のレスを残されなかったか?
シュールリアリズムの素養あり、と見たゆえ。

640名無しさん?:03/07/26 23:32 ID:???
henckelsはモー娘。でいうと矢口あたりかな。
641名無しさん?:03/07/26 23:34 ID:???
あ、それとな。
切れにくくなった包丁は茶碗の底で研ぐといい。
小トリビアやっちゃったぜ。
642 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 23:35 ID:???
>>640
スゲーいいポジションじゃないっすか。
ガキ相手にアニメキャラになれたり、オレら相手にエロキャラになれたりするってことか。
643名無しさん?:03/07/26 23:38 ID:???
いやさ。
henckelsとかどうでもいいから俺にわかりやすいように
パサージュ論とか説明しやがってくれよ。
俺、トマト嫌いだからそんなのよく知らん。
644 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 23:53 ID:???
やっぱさ、純子っていったら久保純子だよね
ぱさ、純。
【パサージュ理論】

世の中に純子は溢れてるが、自分の中の「純子」は決まってるモノである。
魚住純子、八神純子、近代文化の構造転換にあって、様々な「純子」が輩出された。
それらについて文学・芸術における歴史意識に焦点を当てつつ、
独自の言語論・歴史論・芸術論の観点に立って叙述しようと計画されたもの。
645 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 23:54 ID:???
ああ、理論じゃなくて「論」ね。
646名無しさん?:03/07/26 23:55 ID:???
凡ミスだな。
最悪のパターンだ。
647 ◆jjEXDyh9ws :03/07/26 23:56 ID:???
>>646
確かに。「パサージュ」の何たるかを理解してれば「理論」なんて言葉は出てこないはずだからな。
648名無しさん?:03/07/26 23:59 ID:???
つまり知ったかブリブリのブリっ子野郎だったってわけだ。
ゲンメツだぜ。
649 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 00:02 ID:???
>>648
まぁ簡単に言うとそんなところさ。
漫画の「ワンピース」って言葉は知ってるけど中味は全く読んでない奴が
「お台場にあるゴーイングメリー号のリアルバージョンのマストの部分オカシイよね」、とか云う感じ。
650名無しさん?:03/07/27 00:03 ID:???
>>649
馬鹿、俺も読んでないからさっぱりわかんねえじゃねえか。
もうこうなったらワンピースの内容でも予想しようぜ。
651 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 00:04 ID:???
>>650
エロは禁止ですか?
652名無しさん?:03/07/27 00:05 ID:???
>>651
いえ、むしろソッチ方向で。
653 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 00:05 ID:???
>>652
がってんさ。

NOW LOADING
654名無しさん?:03/07/27 00:05 ID:???
なあ、今思ったんだけどさ。
















俺達相当吹き溜まってるよな。
655 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 00:09 ID:???
>>654
まぁ、皆まで言うな。
ちなみにラストはこのスレの住民を吹き溜まりに加える予定でしたよ(ネタバレ)
656名無しさん?:03/07/27 00:10 ID:???
うわぁ・・・
俺、やっちゃった・・・
今世紀最大のミスかもしれない。
オチを先に言うなんて俺のプライドが許さないから強引にオチを変えようぜ。
657 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 00:12 ID:???
>>656
ちなみに「ラウンジ」あたりも考えてましたよ。

ま、落ちなくとも1で言い訳は打ってるし。
658 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 00:13 ID:???
オレの予想「ワンピース」

ワンピースという漫画は大人が読んでも泣ける内容であることからヒットをしてるらしい。
そこで予想。泣けるワンピース話。

結婚披露宴用に3ヶ月前に買ったワンピースが花嫁の肥大化により入らない。




ああ、つまんねぇよぉ。
リリース。
659名無しさん?:03/07/27 00:14 ID:???
>>1はアレだろ?
アナルも口も大して変わりません、って意味だろ?
それっておかしくねーか。
やだろ。
口からウンコ出たら。
ショックだろ。
俺ならショックで自殺しちゃいそうだけど、はたと気付いて止めるね。
だって、あの可愛いみきちゃん(24歳)の口からウンコだぜ。
ある意味、チャンス。
660名無しさん?:03/07/27 00:16 ID:???
ああ、つまんねえ。
そもそも無理があるんだよ。
俺達、何かやろうやろうとして失敗するタイプ。
こういう時はさ、何も考えずお前の嫌いな駄文を垂れ流すわけよ。
そうすりゃ物事好転してあれよあれよという間にモテモテ。
661 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 00:16 ID:???
>>659
(オソルオソル)
チャンスと云いますと・・・
まさか・・・
662名無しさん?:03/07/27 00:18 ID:???
>>661
そりゃお前、アレだろ。
そういう類のソレでアレしてナニするヤツだあろ。
663 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 00:28 ID:???
「ワンピースとみきちゃんに見られる人間のエロ」

人間の性の本質は、ソレが生殖のための「欲求」から文化的「欲望」に変容したことが挙げられるだろう。
即ち、動物的性器性欲の底には、口唇・肛門リビドー、同性愛、サド、マゾ、スカトロジー
フェチなどの非性欲的欲望が潜んでいる。
例えば、女性の体のラインのハッキリするワンピース(即ちボディコン)に対するフェティズムも
あの可愛いみきちゃん(24歳)の口からウンコという糞尿趣味も
そんなものは全て異常性欲だ!という貴兄らにとっては、正常とされている「甘いくちづけ」
「オナニーにおけるイマジネーション」の世界を考えてもらいたい。

もし、動物的性交が正常であると言うのなら、人間の性行為は全て異常であり、素晴らしいものだ、と
云うことになるだろう。

664名無しさん?:03/07/27 00:32 ID:???
違うんだよ。
小難しいこと言いたいんじゃなくてさ。
あの可愛いみきちゃん(24歳)が口からウンコ、というシチュエーションに
アレしてしまう、そう、それは丁度石川がうんこするしないという話によく
似ていてあの石川が!的驚きとともにあのみきちゃん(24歳)が口から
ウンコだってよ!というソレでみきちゃん(24歳)の

いやぁー!!見ないでぇえええ!!!!!!

というウンコブリブリコピペに似るまぁフェチとか。
665 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 00:39 ID:???
>>664
つまり、「エロティシズムの領域は本質的に暴力の領域であって、
エロティックな快楽は、正に禁制侵犯の関数なのである。
まずタブーがあり、次にソレを犯すという意識がなければ人間のエロティシズムは成立しない」という
バタイユ先生の言を借りれば、「愛いみきちゃん(24歳)が口からウンコ」というシチュエーションの
エロティシズムは相当なものだ、と

無理やり小難しく。
性格だな、こりゃ。
666名無しさん?:03/07/27 00:46 ID:???
>>665
近代、西洋文化の流入とともに俺達の根底に流れる日本的性観念、
たとえば夜這いなどは悉く駆逐され、それに取って変わってキリスト教的
性観念がこの地に根付いた。
俺達の本流である性の解放はこれらによって蝕まれ、性行為自体がまるで
悪事のような感覚を生来的に抱くまでになってしまった。
今では性行為、つまりセックス自体が禁忌を犯す行為であり、セックスを
するということはまるで犯罪を犯すような目でみられる。
そんな



俺には無理だ。
リリース。
667名無しさん?:03/07/27 00:51 ID:???
あ、やべ、俺の馬鹿っぷりが超露呈してる。
なんとかしろ。
泣きそうだ。
668 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 00:54 ID:???
そんなバカな。
口から出てくる不気味な物体を押さえながら、みきちゃんは呟く。

何よ、コレ。なんで口から出てくんの?
確かにさ、「今までピンでやってたのに今更モー娘。なんて糞ユニットに入んなきゃいけないの?」
なんて思ってたわ。事あるごとに口に出したりもした。でも何?それで「口から糞?」
シュールリアリズムも此処に極まれり、って感じ?分かったわ、コレは夢よ、悪い。

でも、
669 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 00:56 ID:???
つーか、眠いんでネマスよ。
>>667

トマト食え&空き地をよろしく。
670名無しさん?:03/07/27 00:57 ID:???
ずーっと気になってたんだけどさ。
シュールリアリズムって言葉好きだよな。
でもさ。
シュールレアリズムとかシュールレアリスムとか言うよな。
あれってどれが正解なんだろうな。
どれも正解なんだろうけどさ。
納得いかなくってさ。
ドストエフスキーの名前表記が

フョードル・ドストエフスキー

ってさ。
どう読むんだって。
ヒョードルでいいんじゃねーか、って。
でもそれはプライドで活躍するファイターと同じじゃないか、って。
でも同じロシアなんだし仕方ないんじゃねーか、って。

俺、そう思う。
671名無しさん?:03/07/27 00:58 ID:???
>>669
トマトなんて食えるかデブ!!
俺も寝るぜ!!
672名無しさん?:03/07/27 04:46 ID:???
ガイシュツしてた。

>>639
残念ながらシュールレアリズムの素養はない、
というよりむしろ意識して避けてたし、
「オイでスレ」にかようなレスをしたこともない。アシカラズ。

ああ、なんというか、キスはいいけど、
アソコ舐めるのは無理みたいな、そんな気分。

お詫びにトリビアをひとつ。

 『トリック』の阿部チャンに激似のベンヤミンが
 1840年、ナチスの侵攻によってパリを脱出する際、
 『パサージュ論』の草稿を預けた相手はバタイユ。

ガイシュツか?
673名無しさん?:03/07/27 05:14 ID:???
>シュールレアリズムとかシュールレアリスム

専門家にいわせると違うらしい。
要するに言語の差。
前者が英語、後者が仏語ってな具合で。

ブルトンはフランス人だからシュールレアリスムが本家、
となるとシュールレアリズムが元祖みたいなモンか、違うか。


…どうでもよくなってきた。寝る。
674名無しさん?:03/07/27 05:32 ID:???
このスレ、「蝙蝠傘とミシン台の出会い」と『パサージュ論』を足して
スゲエ膨大な数で割ったうえで、何かしらをつけ加えたモンだと思うな、オレ。


オヤスミナサイ。
675 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 14:19 ID:???
ダリだ!
676 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 14:20 ID:???
↑まぁこれが一番簡単に出来るシュールリアリズムレスなんだけどさ。

言い回しで何が正しいかという議論には「g-point」で測るのが妥当であろう。
つまりググルで検索して一番ヒットした言い方が民主的に正しい言い方(言語的に正しい誤りではなく)である、と。
シュールリアリズム 約1,210件
シュールレアリズム 4件
シュールレアリスム 約3,020件

ちなみにフランス語の語感に限りなくちかい
「シュルレアリスム」は約8,260件

g-pointでは「シュルレアリスム」の圧勝か。
そんな言い回し見たこと無いけどな。
677 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 14:21 ID:???
超現実主義=スーパーリアリズム
シュールリアリズムという違和感は前の方のレスにあったように「シュール(仏)」「リアリズム(英)」という
二つの言葉がシーソーの上で喧嘩してしまってるようなところにあるのだろう。
「言葉をシーソーの上に乗せる」っていうアプローチはかなりいいアプローチだな。参考にしていきますよ。

要は聞き慣れるかどうかであり、ソレはフリットだろうがグーリッドだろうが問題ではないのだ。
きっと。

ちなみにグランプリ(grand-prix)をグレートプライズ(great-prize)と呼ばないのも
フランス語の語感の方が良かったからか。
「シュールリアリズム」の違和感は「グランプライズ」の違和感とイコールなのだろう。

トマプリ(tomato-prix)は食えるのか?>トマト嫌い。
678 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 14:22 ID:???
>「蝙蝠傘とミシン台の出会い」と『パサージュ論』を足して
>スゲエ膨大な数で割ったうえで、何かしらをつけ加えたモンだと思うな

そんないいもんじゃ無いッスよ、ヘヘ。大体、センパイ達脳の大切な薄皮を一枚剥いだかの様な
狂ったレスは比肩できないっすよ。天上天下唯我独尊デスヨ。なんてレスを付けようとして、よく上の言葉を噛み砕いたら

k+p/∞+B(k=蝙蝠ミシン台スレ、p=パサージュ論、B=何かしら)って感じでさ、
アンタ、ソレ結局Bじゃないの、足し算の分母には何が来てもイイんじゃないのさ、ムキー。

アレか、「牛乳を飲み終わったコップに入れた水の味(仄かに牛乳味)」ってことか。
ムキー。
679 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 14:22 ID:???
てな感じでさ、素直じゃないオレだけどさ、
生まれたときから「お母さんの母乳はね、PCBで汚されてるの、だからjjは粉ミルクをお飲み」
と連日連夜聞かされて糞不味い粉ミルクで育てられたことに起因してるってのは考えすぎ。
680名無しさん?:03/07/27 14:25 ID:rwCCVstk
地下あげ
681 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 14:29 ID:???
>>678
分子ですよ。
ガウディ。


次回予告
自動手記によるシュールリアリズムの実験詩と失語症患者の「雨のよいの、犬を、食べた」話

サービス、サービスぅ
682 ◆jjEXDyh9ws :03/07/27 14:30 ID:???
>>680
ダリだ!
683名無しさん?:03/07/27 17:01 ID:???
まあ

シュールレアリズム

ダリだ!

みたいなネタは下から数えた方が早いソレだってことだな。
そしておでかけ。


↓さらに「ダリだ!」を重ねてくるjjEX
684 ◆jjEXDyh9ws :03/07/28 00:02 ID:???
乾くダリ(川下り)
甘くダリ(天下り)

更に下から数えるべきシュルレアリスム
685名無しさん?:03/07/28 00:21 ID:???
芸術家はただいま旅行中。
686名無しさん?:03/07/28 00:22 ID:???
要するに眠たいだけなんだわ。
687名無しさん?:03/07/28 00:26 ID:???
オヤスミナサイ。
688 ◆jjEXDyh9ws :03/07/28 21:18 ID:???
「ダリだ」というレスが言葉の意味を重層化することだとするならば、
オイでスレに見られるような手法は言葉を言葉ならざるものにする「空語化」というものだろう。

失語症の患者を研究したヤーコブソンによれば、失語症の類型の中には「適切な語を選択できない」という
という症例が見られるらしい。
例えば、医者の「病院に来る途中で何を見ましたか?」という問いに対して
「私は、雨もよいの、犬を、食べました」と答える類である。
自分では「私は、小さな、犬を、見ました」と答えるつもりでも、適切な語が得られないと言うものだ。

しかし、失語症とは全く逆の高度な言語操作能力をもつ作家達が用いる手法もまた、よく似てる。
例えば次の2行。一行目は失語症患者の文、二行目はシュールリアリズムの実験詩の一部である。

机の冬は、病み上がりの色できしみ、
妙(たえ)なる屍は、新しい酒を飲むだろう。

「深層心理の言葉、芸術の言葉」と「狂気の言葉」の類似性と相違性。
暇があればもう少しこの辺を考察しよう。
689 ◆jjEXDyh9ws :03/07/28 21:20 ID:???
>>685
(トラーベリン)君を(トラーベリン)乗せて
>>686
>>687
オキロ
690 ◆jjEXDyh9ws :03/07/28 21:57 ID:???
ところでさ、今朝めざましテレビで見てたんだけど「隅田川花火大会」ってあるじゃん。
アレの場所取りってさ一週間くらい前から並んだりとか、ホコ天予定の場所に車が来ない隙に
ダッシュでガムテープ貼ったりしたりとかしてさ。要するに、あの大会プロがイッパイ居るから
今までオレ等はどうしようもないショボイ場所しか取れないんだな、とか感心したんだけど、
ああいうのを自宅から見れる人々が居る訳よ。世の中。
で、テレビでもばあさんが居てさ、家の前ほうきで掃いて奇麗にしてるのさ。
そいで、「私は今一人だから花火大会に親戚が慰めに来る」って云ってるのね。
でも、花火大会の10分くらい前になっても誰も来ない訳よ。
691 ◆jjEXDyh9ws :03/07/28 22:02 ID:???
レポーターも何となく「あ、ヤバイコト聞いちゃったかな」って雰囲気だったんだけど、
いざ始まってみると、小さい子やら若い夫婦やらイッパイ来るのね、ビニールシートの上に。

で、みんなで花火見るってさ、ただソレだけなんだけどさ。
ばあさんが涙目になりながら「みんなが来てくれるから花火が楽しみ」とか言ってさ。
BGMが井上陽水「少年時代」。

スローモーションの花火とみんなの笑顔見てたらさ、オレ泣いちゃってさ。
キャーハズカシ。
692 ◆jjEXDyh9ws :03/07/28 22:17 ID:???
隅田川の花火大会はさ、オレが大学卒業してすぐくらいの時「気になるあの子(w」と一緒に行ったことがあって、
広場でビニールシート広げて座ってたら、その子が「ちょっとトイレにいってくる」って云って
どっかいったんさ。

手荷物全部持ってさ。オレはこの時点で何かに気付くべきだったんだけどさ。

で、花火大会始まっても戻ってこない。その子。
携帯もしばらく不通でさ。
やっと繋がったと思ったら「私好きな人とうまく行ってなくって、気晴らしになるかなと思ったけど
やっぱり気持ちが落ち着かないしあなたに悪いから帰った」とかそんな主旨のこといわれて、
ああ、オレってばバカだな、帰ってくんの1時間もまたねーよな普通。30分か、いや、そんな問題じゃないよな。
当時のオレ、トイレ混んでんのかなとかもう超楽観思考。

やっとフラレタことに気付いて駅に向かったらさ江戸川の浅草までの橋の上(ストップ禁止区域)から見た花火が
チョー奇麗でさ。もう凄い奇麗。2箇所から上がってるんだけどクリアに両方見えて音も豪快。オレの人生花火ランキング
1位くらいの花火ッぷり。警備員に「動けゴルァ」って感じで脅されても思いつめたようにその花火見てたな。

帰りに駅の花火大会のポスターの写真が正にオレの見たアングルだったのに気付いたよ。
693 ◆jjEXDyh9ws :03/07/28 22:22 ID:???
そんとき「撮りっきりコニカ」で反射的に撮った写真は、現像から返ってきてもソレが花火の写真だとは気付かないほど
だめな写真だった。

今ハセキョーのドラマ見てたら夏祭りやっててそんなこんなな思い出がよぎったけど、
アレだな「地方ローカル」のショボイ祭りは吹き溜まりに値するな。
でも結構好きだったりする。「飴細工やさん」はいくつになってもつい見入ってしまうね。
買ったこと無いけど。
694 ◆jjEXDyh9ws :03/07/28 23:28 ID:???
君がいた夏は 遠い夢の中
空に消えてった 打ち上げ花火

君がいた夏は 遠い夢の中
空に消えてった 打ち上げ花火
空に消えてった 打ち上げ花火


695 ◆jjEXDyh9ws :03/07/28 23:28 ID:???
ああきもいきもいきmい
696名無しさん?:03/07/28 23:38 ID:???
呑みすぎ
697 ◆jjEXDyh9ws :03/07/28 23:40 ID:???
揉みすぎ
698 ◆jjEXDyh9ws :03/07/28 23:43 ID:???
まぁ、こういうこと(呑みすぎ→揉みすぎ)とか
ワンピース読まないとかそういうのの一つ一つがオッサン化=吹き溜まり
してくんだろうな。
699 ◆jjEXDyh9ws :03/07/28 23:44 ID:???
テンションひきー。>オレ
キリバンでもあげますか
700名無しさん?:03/07/29 00:09 ID:???

デブ

で、700ゲット。
701名無しさん?:03/07/29 00:30 ID:???
話の内容が大衆化してきたな
漏れはそのほうが読みやすいけど
なんかこのスレっていうか今までのjjの流れからすると
どうか?ってかんじ
702 ◆jjEXDyh9ws :03/07/29 01:21 ID:???
>>701
(≧∇≦)

とまぁ此処まで大衆化してるわけで。
オレの中で「空き地」との区別が完全につかなくなったのが原因かもしれんね。

オレ、そもそもがガッカリ系だからさ。そのうち又貴兄しか読まないようなどっしりしたマニアックな感じのやつを
書こうと思いますよ。引き続き御ひいきに。
703名無しさん?:03/07/29 01:27 ID:???
空き地と同一人物なんかい。道理で。ナハ、ナハ、ナハハハハ
704 ◆jjEXDyh9ws :03/07/29 01:49 ID:???
>>702
こういうレスも無用だったってことか、むぅ。
705レ〜ディオ あかふく:03/07/29 03:50 ID:???
http://www.e-nippon.net/moon/ (不思議な光)
【またまた】龍を見ることが出来る人集合【三頭目】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1057848088/

みずがめ座流星群
2003/07/30 夜1時〜3時
1時間に10〜15個の流れ星

ベルセウス座流星群
2003/08/13 夜2時〜3時
1時間に20個〜40個


なるほどザーサイ
歩くと照れる
アルバトロス

JJって植草甚一さんっぽい
20世紀ブックスの「英語百貨店」主婦の友社おすすめ
706 ◆jjEXDyh9ws :03/07/29 20:04 ID:???
「186」と全角で呼ぶとキレル人間として恐ろしく懐の狭いハニイは、オレが警戒したとおり
すっかりラウンジから離れましたか。186頓服中。

オレはホラさ、心広いからさ「JJ」とか大丈夫だよ、アンアン。ジュノン。
707 ◆jjEXDyh9ws :03/07/29 20:04 ID:???
>>705
つーか、神社仏閣板ですか?
しかもチカスレですか?

すげーな。
オレの認識だと神社仏閣板クラスになると

28 名前:jj 投稿日:03/07/28 22:22
般若心経ってなんですか

29 名前:般若 投稿日:03/08/03 22:00 ID:???
『般若心経』というのはこの経典の略称で、正式には『摩訶般若波羅蜜多心経
(まかはんにゃはらみったしんぎょう)』といいます。もっと略して『心経』と呼ぶ場合もあります。
 経題を分解して梵語の意味と比較すれば
「摩訶」は梵語のマハー:「大きい」の意味
「般若」はプラジュニヤー:「智慧」の意味
「波羅蜜多」はパーラミター:「彼岸に渡る」または「完成」という意味
「心」はフリダヤ:「心臓」ですが、転じて「心髄」または「心」の意味
「経」はスートラ:もちろん「経典」です
 つまり『摩訶般若波羅蜜多心経』で、“彼岸にある理想の世界へ渡るための大いなる仏の智慧の心髄を
説いている経典”の意味であり、“仏の大いなる智慧の完成した心の経典”であるともいえます

30 名前:jj 投稿日:03/08/15 12:22
即レス有難うございます。南無。

↑とか、3日以内にレスつけば即レスとかそんな世界かと思ったら、結構にぎわってんなソレ。オレは参加できないな。
708 ◆jjEXDyh9ws :03/07/29 20:06 ID:???
昔、夢分析系の話にはまった時に、「夢事典」っていう3000ページする本買ったら
「龍の夢=出世の暗示」
「ペガサスの夢=最高の人生を送れる」とか占いチックで、フロイトとか宮城音弥のソレをイメージしてたオレは
ガッカリでしたよ。
709 ◆jjEXDyh9ws :03/07/29 20:06 ID:???
流れ星はそんなに珍しい天体現象ではない。
東京など明るいところでは難しいかもしれないが、1時間見てれば2,3個は流れるものらしい。

夏は流星の季節である。
みずがめ座流星群ペルセウス座流星群。ペルセウス座の流星群は有名だな。
暇でしょうがない時は山に行って流星群を見るのをお薦めする。

流れ星は地球の引力で引き寄せられ、地球の大気で熱せられて燃え尽きる。
もしかしたら一度も光らなかった星が、死ぬ間際に一度だけ光る、という事もあるかもしれない。

流れ星、その華やかなイメージとは裏腹の、吹き溜まり感。
この夏、星を見よう。そして、流れ星に合掌しよう。
710 ◆jjEXDyh9ws :03/07/29 20:10 ID:???
植草甚一しらんのでスルー。

しょ、少年隊?
711名無しさん?:03/07/29 23:43 ID:???
ミステリー・映画・ジャズの評論家。
戦後、サブカルチャー(!?)を愛好するものにとっての
いわゆる象徴のような存在だった。
彼の影響を公言するものは、坪内祐三や小西康陽など多数。

JJってのはこのひとのニックネーム。由来は忘れた。

死後、彼の所有していたレコードを
タモリがすべて引き取ったのは有名な話。
712 ◆jjEXDyh9ws :03/07/29 23:56 ID:???
>>711
この夏中に一冊ぐらい本よんどきますよ。テキトウニ。
713 ◆jjEXDyh9ws :03/07/29 23:59 ID:???
出身大学も一緒なんだな。
714 ◆jjEXDyh9ws :03/07/30 20:21 ID:???
「ナショナルモミモミリアルプロG」という機械がある。
所謂マッサージ機なのだが、先日ある家電量販店のお試しコーナーで展示されてたので、
少々歩きつかれたオレは、早速試してみることにした。

最近のマッサージ椅子は進化していて、座るだけで椅子がツボの位置を把握するために、心電図のような
効果音(ピコーン、ピコーン)を鳴らしながら、下から上へともみ球が移動し、
ソレこそプロのように多彩なアクションで揉みしだいてくる。

オレが驚いたのは「座ってる椅子の下からケツをモミモミ」するアクションである。
座った椅子のケツの下から唐突に揉み玉が出てきてケツをぐりぐりモミモミする。もう激しくぐりぐりする。
油断すると「アヘェ」とか変な声が出る。マジで。ちなみにメインの揉み球は腰から肩にかけてマッサージを
続けてるので、この感覚は「3p」のソレを疑似体験してる云えばしっくりくるのだろう。
715 ◆jjEXDyh9ws :03/07/30 20:22 ID:???
さらに、このマシーンは足の部分に「つかみマッサージ」機能がついている。
ギブスのような足のマッサージ用部分に足を入れるとやはり「ピコーン、ピコーン」とセンシングして、
ガッチリ揉んでくるんだが、コレが恐ろしく力強いのである。もう「バカ力」という力が存在するならこんな感じだろう
ってなぐらいの力でガッチリ足をホールドして揉んでくる。
で、そのバカ力で膝の関節を「コキ、コキ」と言わすのである。

「何すんじゃ、ワレ」と「リアルプロG」にマジギレしそうになったのも束の間、オレはあることに気づいた。

気持ちいい?ヒョトして?

恐ろしく強力な腕力で膝関節をホールドしコキコキゆわすこのマシーンの一見タダのバカの力技が、
意外と気持ちいいのだ。また変な声を出しそうになる。
716 ◆jjEXDyh9ws :03/07/30 20:27 ID:???
こうして、自分の体の未知なる感覚を呼び起こした「ナショナルモミモミリアルプロG」だが、
この日のオレの経験はエロ雑誌の「おじさんのネットリしたテクニックに目覚めました」という告白と近いものが
あったのだろう。
そして、オレはこのマッサージ機の設計者が「ねちっこいセクスをするオッサン、五郎」であり、
ソレがリアルプロGの名前の由来なのだろうという仮説を立て、おもむろに手元のボタンをみた時、
その仮説は確信へと変わった

「そこもっとボタン」

まちがいない、このマッサージ機の作者はねちっこいセクスをするオッサン、五郎である。
「そこもっと」なんてセリフは相本久美子=あーいーもっと久美子なんて鶴光のネタがそのまま光るネーミングだ。


リアルプロGには五郎が地味に集めた体開発のノウハウが詰まってる。
又、意味の無い結論を得たオレが渋谷の街を後にしたときの軽やかさは、マッサージ機でほぐされたため
だけではないだろう。


しかし、なぜか溢れる吹き溜まり感。マッサージチェアの持つうら寂しさは、マッサージの本質がテクニックでは無く
人間の手による温かみによるものであるという根本の所が落っこちてる点にあるのかもしれない。
機械のマッサージ機がイカに進化しようとも、「お客さん、こってますね」っていう人の手のマッサージにはかなわない。
ナショナルモミモミリアルプロG、コレも吹き溜まりの一つに加えたい。
717 ◆jjEXDyh9ws :03/07/30 20:32 ID:???
【このスレの認定した吹き溜まり達】
・ワインのオリ
・N
・泉ガーデン
・思いで横丁
・アメリカザリガニ(高木君)
・ファミコン
・ガリクソン
・ (aa)
 /▼\  
   ル  
・ベオウルフ(映画版)
・ぴあ
・おやじ
・マキントッシュ
・セガ
・ベッカムのユニフォーム(背番号23)
・2000円札
・インチキ対話アルゴリズム
・荒俣宏
・短冊形CDシングル
・鮒寿司
・一人暮らしの家にある立派な料理セット
・地方ローカルのショボイ祭り
・流れ星
・ナショナルモミモミリアルプロG
718名無しさん?:03/07/31 15:18 ID:???
だいぶ吹き溜まってきたな
719ガングロ:03/07/31 21:09 ID:???
来たよ。
720 ◆jjEXDyh9ws :03/07/31 21:11 ID:???
皆さんコンバンワ。レスの下請工場、ふきだまファクトリーへようこそ。
>>719が、まぁカナリ分かりにくいと思うわれてるでしょう。解説。

話は昨日にさかのぼる。

541 名前:名無しさん? 投稿日:03/07/30 23:04 ID:???
>>536
ガングロは吹き溜まり行き
ヤラシイことしてたこと証明だからか?>黒い乳首

ま、「オーダー」つの?ヘヘ。
ボスがそういうならさ、下請け工場としては断れない訳でさ。安い日銭で毎日毎日まいにちまいにちまいにt
イヤもう何?「ゴミはゴミ箱に!」とか、そんな不可抗力な訳で。>ガングロは吹き溜まり行き。
でもこうして真面目にシコシコレスなんかつけてもさ、中国辺りの生産力の高い製品で代用されちゃうんだよな。
しかし、何ですな。ガングロですか。そうですか。
721 ◆jjEXDyh9ws :03/07/31 21:12 ID:???
「ガングロ」と言う言葉がある。
顔面が黒い=ガングロで、類型にロングな毛=ロン毛≒山下達郎がある。
「アダモチャンぽくてカワイイ」って話らしいが、島崎敏郎はあくまでギャグでやってるわけで
オマエラ其れ、オレ等を笑わそうとしてやってんだったらみつまジャパン並に笑えないから止めてくれ、ってところだ。
ちなみに「ガングロ」にもヒエラルキーが存在し、最上位がもっとも色の黒い「ゴングロ」だって話を友達から聞いた。
しかし、ガングロは今や絶滅したのでこの話の真意は不明のままだ。
色の黒い方がヒエラルキーが高いってなんかの土着部族か?

さて、彼女らは果たして「ガングロ」をファッションとしてやってたのか?
なんかの番組で「あなたは何故ガングロなんですか?」って質問をしたときに
「私ブスだから」ととんでもないブスが云ってたがここにこのブームの真意があるのではないか。
722 ◆jjEXDyh9ws :03/07/31 21:13 ID:???
例えば、ルーズソックスである。
アレをファッション性だけでかたるのは易いが、「パンツ見せても足首見せない」ルーズソックスが、
足の太い女の子に都合よかったようにガングロが素顔を晒せない女の子にとって
非常に都合が良かったのではないのだろうか。

ガングロに見られる、少女の闇(嘲笑)
いたいけな少女を化け物にしたのは、紛れも無く「ブス」「ふってー足だな、ヲイ」という心無い言葉である。
風の谷のナウシカにみられる腐界の森のように、一見化け物の彼女らはそういった悪意の言霊を吸収して
いったのだ。

カタルシス、除反応ではなく。浄化への過程なのかもしれない。>ガングロ
723 ◆jjEXDyh9ws :03/07/31 21:14 ID:???
>>718
吹き溜まりがたまっても吹き溜まり溜まりにはならない。

1ヘー。
724ハナテン:03/07/31 23:11 ID:???
…あなた、一体、誰?
725名無しさん?:03/08/01 20:14 ID:???
うむ
726名無しさん?:03/08/01 23:16 ID:???
プロの仕事か。
727山崎 渉:03/08/02 00:38 ID:???
(^^)
728ところてん:03/08/02 04:52 ID:???
>>724
私は、あなた。
105610→ところてん
729 ◆jjEXDyh9ws :03/08/02 04:55 ID:???
>>725
thx
>>726
もう、まさにそんな感じですよ。
730 ◆jjEXDyh9ws :03/08/02 05:41 ID:???
加藤あい盗撮のDVDが5万とか、
ウインドウズの値段とか、CDとDVDの値段とか。
データの値段ってのは難しい。

コピーとリミックスの違いについても考察。
ネマス。
731ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 11:15 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ      
732名無しさん?:03/08/02 15:33 ID:???


   _| ̄|○ ガクーン
  ((◎ ((◎  コロコロ〜



ものの見事にシカトされたらしい某コテハン渾身の作をリサイクル。
733名無しさん?:03/08/02 15:59 ID:???
金のないオトナは、愛や夢や正義といった
人生の仲にホンノ一瞬しか存在しないものを
追い求めた代償として、
残された気の遠くなるような時間を
焦りと、不安の中で生きていかなくてはならない・・・
734 ◆jjEXDyh9ws :03/08/02 16:52 ID:???
3時間寝て7時間くらい活動して、また3時間くらい寝て7時間くらい活動。
この睡眠の仕方を「ウオークマン充電式睡眠」とするか。


>>732
>>733
とりあえず、ガイシュツ。レス後程。スマンね。
許せ。

いや、許せよ。つか、起きたら「天童よしみ(リアル3頭身)」の入浴シーンだったオレの身になっていただければ幸い。
735 ◆jjEXDyh9ws :03/08/02 17:08 ID:???
15:30
芸能生活30周年!!天童よしみの歌姫探偵温泉カラオケ殺人事件
「3度の飯より歌が好き売れない歌手が挑む連続殺人」 吉田栄作藤田朋子ほか


余りのクソ番組っぷりに思わずテレビ欄確認したオレ。
吉田栄作、天童よしみが売れない歌手扱い。
オマエラ、それみつまジャパン並みに笑えないって。


ちこくちこく。
覚えとけ、天童。
736名無しさん?:03/08/02 18:29 ID:???
>>734
それは同情に値するな。
737 ◆jjEXDyh9ws :03/08/03 10:11 ID:???
リミックス文化について。

日本人は猿真似が好き、オリジナリティーに欠けるという指摘がある。
およそ自国の文字すら他国からの借り物だという国はなく、法律も西欧の借り物、
ミニアメリカ宜しく米国文化を真似、アメリカを追随してきたと言う指摘である。

ところで、FFが出たとき、「ドラクエのパクリだ」というような指摘をされた。
RPGという形式をとっただけで、だ。
ちなみにストUのヒットを受け、数多格闘ゲームが出たとき、カプコンは「ゲーム業界がコレで盛り上がるのなら
我々は構わない。」とのたまった。カコイイ。
しかし、実はアノ会社は「FIGHTERS HISTORY DYNAMITE」ってゲームだけは「パクリだ」って訴えたことがある。
何でこのゲームだけ?その叫びはデータイースト関係者だけではないだろう。

さて、コピーとリミックスは明確に区別されなければならない。いまや、FFをドラクエのパクリだという奴は
居ないだろうしSNKの格闘ゲームをみてストUのパクリだというやつも居ないのだろう。
パクリではなく、リミックスなのだ。エヴァが古今東西の諸文化を切り貼りしたように、その手法こそが、
実は日本のオリジナル手法なのだ。仮に純粋な意味でのオリジナリティーをストイックに尊重しなければならないので
あれば、そのオリ厨(オリジナル厨房)にとっては我々の先祖がさかのぼると一人のアフリカ人女性に辿り着き、
自分自身すら父親と母親の遺伝子のコピーであることは自殺モノの事実なのだろう。

738 ◆jjEXDyh9ws :03/08/03 10:12 ID:???
しかし、純粋なコピー。コレはいただけない。泥棒である。
「ドラえもんの最終回」を勝手に考えた奴には讃辞を送るが、ドラえもんそのものをTシャツに勝手にプリントして
500ウオンくらいで売るのは頂けない。そんな感じである。
コピーの何がいけないか、クリエーターがやる気をなくすからである。
739 ◆jjEXDyh9ws :03/08/03 10:17 ID:???
世のクリエイターとよばれる類の人々は、趣味で音楽や映像を作ってるところもあるのだが、
一応アレは生活がかかってるのである。

世界中で一人だけがCDを買えば、そのCDを買わなくてもみんなで共有できるのであれば、
クリエーターは最早曲を作らないだろう。
少なくとも生計の手段にはしないはずである。
740 ◆jjEXDyh9ws :03/08/03 10:21 ID:???
しかし、此処がこの問題の根の深いところなのだが、
本来的にそういう知識、知恵、芸術作品は所有されるべきものではなく、共有されるべきものなのである。

卑近な例で言えば、ギコの作者が「アレは俺が作った」を連呼しまくっていたら、
今日までの数々のAAは輩出されなかったということである。


ああ、何が云いたいんだ?
まぁもうチョットまとめてから云うか。
741 ◆jjEXDyh9ws :03/08/03 10:40 ID:???
>>732
まぁどんなレスを求めてたかは敢えて問わずに合掌しましょう。
コメントの力の入れようと其れに対するレスは比例しませんね。大体。
オレのレスがいい見本です(自虐)

あと、あれだ、前に出てた誰かの「オレの渾身のレス、ビクトリアなんてほぼスルーだろ?」ってレスが気になって
レスを振り返ってさ、ああ、ほぼ全レスしてるオレがそんな渾身レスをスルーしたかな・・なんて思ってたらさ。

464 名前:名無しさん? 投稿日:03/07/13 01:35 ID:???

 (∂∂)
 /▼\  コンバンワ!! ビクトリアデス!!
   ル  
========================
コレか?コレなのか?お前コレにどんなレス返せ、ちゅーねん。


470 名前: ◆jjEXDyh9ws 投稿日:03/07/13 18:29 ID:???
>>464
取り敢えず、コンバンワ
=================
これ以上何を云え、ちゅーねん。
742 ◆jjEXDyh9ws :03/08/03 10:45 ID:???
587 名前:jjEX [2003/07/07(月) 21:50]
お、おめ、おめ、おめ・・・・オメーロ・マンバ。
http://www.fmstar.com/movie/o/o0050.html


588 名前:名無しさん@ポロリもあるでよ! [2003/07/23(水) 08:46]
おめでと。バイトの人には祝ってもらったのかい?(遅


ちなみにオレの7月の放置。
16日間放置ですよ。ええ。
743 ◆jjEXDyh9ws :03/08/03 10:50 ID:???
>>733
それでも、大人は愛や夢や正義を求め生き続ける。
ひょっとしたら、人生にそれらは必要ないのかもしれないのに。

焦り、不安。逃避、回避。
744名無しさん?:03/08/03 12:48 ID:???
なんてトリビアなスレだ
745名無しさん?:03/08/03 13:02 ID:???
>>742
兄はもともと人居ないだろ
746名無しさん?:03/08/03 15:45 ID:???


 おもちゃ箱からつぎつぎとおもちゃを取り出してポイと打ち捨てる、
 その無節操な明るさが楽しいのである。

                  ―柴田元幸『愛の見切り発車』
747 ◆jjEXDyh9ws :03/08/03 22:49 ID:???
>>744
トリビア=取るに足らないこと(ラテン語)

なんてトリビアなスレだ=なんて取るに足らないスレだ。


ムキー

748 ◆jjEXDyh9ws :03/08/03 22:49 ID:???
>>745
初めてレスしましたよ、アノ板に。
そか、人居ないのか。
749 ◆jjEXDyh9ws :03/08/03 22:50 ID:???
>>746
イイ言葉だな。
そして、捨てられたおもちゃの一つ一つは吹き溜まりになる。
750 ◆jjEXDyh9ws :03/08/03 23:05 ID:???
>>740
関連。

職人さんが作るフラッシュ動画にはBGMがつき物である。
中には、曲の素晴らしさを伝えるために作られたフラッシュもある(バンプオブチキン、幸せの黄色いハンカチ)
元ネタないよ。みたの前提ね。
http://alink3.uic.to/user/0032.html#萌え
ところが、チョト前だが、flash職人の諸氏にJASRACは「著作権上問題が云々」というメールを送り、
職人さんも自主的にファイルを削除した。

著作権の番犬のJASRAC。普段なにしてるかさっぱりワカランが、たまに働いたらいい仕事してやがるな。
お前ら、マシーンだろ。

例えば、バンプオブチキンのメンバーが、あのフラッシュをみて自分達の知的財産権が侵害されたと思うだろうか。
コピーと、リミックスは区別をして、インターネットの持つ可能性を頼むから見守って欲しいところである。
751 ◆jjEXDyh9ws :03/08/03 23:12 ID:???
トリビアの泉もな。シチョーリツ20%オメデト・・・

でもな・・・アレだ。


いや、いいんだよ、みんなが面白いっていってんのにさ、またオレだけ駄目になったとか云うのもさ


予約吹き溜まり>トリビアの泉ゴールデンタイムバージョン
752名無しさん?:03/08/03 23:26 ID:???
深夜番組からのゴールデン進出はねぇ…たいてい…はぁ……
753 ◆jjEXDyh9ws :03/08/04 00:16 ID:???
まぁ、オレのトリビア厨っぷりはオレのスレを全部取得してる物好きには説明無用なんだが、もう唯絶賛してた。
チャリンコ運転してても、両手放しでマンセーとかそんな感じ。
しかして、今のトリビアの泉はどうか。
敢えて言おう、「ブルータスよ、おまえもか」と。

トリビアの泉のオレにとってイイ点は、淡々と本格的に無駄な知識(しかしヘーといってしまう)の宝庫だったところだ。
ネタのマニアックさもオレの琴線に触れ、深夜にもかかわらずほぼ毎週見ていた。

其れが、ナンだ?オマエラムツゴロウネタとか、水野晴朗ネタとかどうしたんだよ。
「「007ロシアより愛を込めて」このポスターの手はジエームズボンドの手ではなく、水野晴朗の手である」
とか「パトカーのパトランプの形は水野晴男が提案した 」とか、もうヘェ×20だぜ。未だに。

個人ネタに走ることが出来ず、一々あの糞タモリにコメントを求めないと進行できないゴールデンタイムトリビア(以下G鳥)
は、典型的なゴールデンタイム進出という鑢で削られ、エッジの無くなってしまった哀れな彫刻群である。
糞タモリがまずもっていらねぇ。そうだよ、大体進行にタモリが加わってるのが何より気にいらねぇ。
お前がタモリ倶楽部以外の番組を全部断るってのなら「トリビア会長」の信任投票に一票入れてやる。
いいか、八嶋達は役者なんだよ。プロの。任せろ、やつらのタレントに。
オープニングもいらねぇ。ナンだあの泉は。オマエラのイメージしてる「トリビアの泉」が其れなら、もういっそのこと、
「タモリの無駄知識天国」とか改名してくれよ。
754 ◆jjEXDyh9ws :03/08/04 00:21 ID:???
>>752
トリビアの泉深夜verには、「今日のはぁ」のコーナーがあった。

12ヘェ。

オレの見てきた深夜→ゴールデン、のはぁ。

マネーの虎
鉄腕ダッシュ
あと、なんだろな。いっぱいあり過ぎて出せないな。

ちなみに、今保護が求められてる奴。

はねるのとびら。

これも多分やすりで真ん丸に削られてゴールデンにリリースされる。
この番組、とぶくすりとかとディレクター一緒だな。多分。
755 ◆jjEXDyh9ws :03/08/04 00:26 ID:???
>>753
>>754
は「オリ厨」と。
756 ◆jjEXDyh9ws :03/08/04 07:22 ID:???
夏休みにもかかわらず、早起きのオレ萌え。

ディズニーランドにさ、「カリブの海賊サーベル」ってあって、
アレ何時からか先っちょが丸くなったんだよな。もともと尖がってたんだけど。


  ○
  |
  |    ←こんなかんじでさ
  |
  ===
  |

「教育的配慮」という名の大きなお世話は夢と冒険の国へも及ぶ。
トリビアの泉もこんなサーベルにされるんだろうな。
757 ◆jjEXDyh9ws :03/08/04 08:49 ID:???
つーわけで。激しくガイシュツ。
戻るのは6日予定ですよ。
758名無しさん?:03/08/04 22:06 ID:???
ふむ
759名無しさん?:03/08/04 22:21 ID:???
お留守番。
760名無しさん?:03/08/05 11:11 ID:???
 
761名無しさん?:03/08/05 11:11 ID:b5MZ1EZe
    
762|・σ・)ノ:03/08/05 13:34 ID:???
・コピー
・パロディ
・リミックス
・オマージュ
・リスペクト
・シュミラークル

こうしてみるとリスペクトは吹き溜まり。
763名無しさん?:03/08/05 15:16 ID:???
下のふたつは口にすることすら恥ずかしいな。
764名無しさん?:03/08/06 00:51 ID:???

765シミュラークル:03/08/06 03:28 ID:???
特にいちばん下のやつは表記間違えてるしな
766名無しさん?:03/08/06 03:40 ID:???
ボードリヤールなんて凡庸な学者ですよ。
何もみなでこぞって持ち上げる必要はない。
767名無しさん?:03/08/06 03:41 ID:???
って考えるとやっぱ吹き溜まり的か。
768名無しさん?:03/08/06 04:24 ID:???
まあ、アレだ。これまでの流れを振り返ってみるに
おそらくjjの専門外と思われる話題になると多少ボロが出てるよな。

でもオレとしては、一般的にくだらないとされてるものと
そうではないとされてるものを等価に扱うjjの身振りに魅力を感じるわけだ。

何がいいたいのか自分でもわからなくなってきたが、
実際にそうであるか否かは別として、jjの童貞臭さがおもしろい。
要するにそういうこった。
769名無しさん?:03/08/06 04:34 ID:???
真心こめたお中元か。
770 ◆jjEXDyh9ws :03/08/06 12:57 ID:???
夏は寒いと困る。


まぁ、こんな感じで当たり前の事を今更に思う夏。
でも暑すぎね?
771 ◆jjEXDyh9ws :03/08/06 12:58 ID:???
いや、ね。夏休みとかとってみたんだけどさ、当たり前のように誰も遊んでくんないのね。
そ・れ・で!
行ってきましたよ。海へ!(一人で)
月曜日は天気も晴れて、絶好の海日和だったみたいでさ、もう車の中はしゃぐオレ(一人で)
ピーカンの天気とギラギラした太陽と熱気で、夏はやっぱこうじゃなくちゃな、とか云って(一人で)
よっしゃ、どうせなら窓も開けて、この夏の熱気を取り入れよう!なんていって(一人で)
窓開けて1分くらいであまりに暑いので又窓閉めてクーラーかけて(一人で)
ホント中途半端なオレ。
772 ◆jjEXDyh9ws :03/08/06 12:58 ID:???

海水浴場もね、「九十九里」とかそういうメジャーなのはパス!
だって人が混んでたりとかしてたらヤだからね。なるべく寂れた感じの地元の人しかこないような感じのトコがいいよね、一人だからさ。
それでチョイスしたのは茨城県は「鉾田」。「オコダ」な。
近くに大洗海岸があって完全に喰われてる雰囲気がGOO。吹き溜まり海水浴場っての?盛り上がってる訳ないじゃん?

でさ、いってみたんだけど。甘かったね。オレ。ココナッツの香りみたいに甘い。うーん、コパトーン!
スゲー混んでる。スゲーカップル多い。ファミリーも。つか、一人で来てるやつが居ない。
なんかさ、波が高いのさ。サーフィンとか楽しそう。
あと、近くに基地があるのか「戦闘機」とかが普通に上空を飛んでる。「キーン」って。
コパトーン、買い忘れてたから現地で調達しようと思って、ま、定価だけどしょうがないか、って思ってたら
定価1,500円のところ1,800円。ババァ、さり気なくぼってんじゃねーぞ、糞。敗北感に満ちながら購入。
773 ◆jjEXDyh9ws :03/08/06 12:59 ID:???
空いてる場所にレジャーシート引いて、本でも読むか、と思ったら日差し強くて目がチカチカするのでヤメ。
益々中途半端なオレ。

ツンとする匂い(コパトーン臭と香水の匂いが半々)に気付いて見ると周りにどんどんネーチャングループが陣取る。
本来なら両手放しマンセー&小躍りのシーンなのだが、なんと云っても一人と言うシチュエーションがオレをヒヨらせた。
「海を愛する男」オーラを出しながら、武士のようなしかめっ面で通したね。
でも、オイオイチョット小さすぎだろその水着って感じで息子は微妙に反応。中途半端。
時折、この隙だらけの小娘をデジカメで盗撮したい衝動に駆られる。
でもね、砂が入るからね。デジカメはヤメるからね。「生活防水」って海水は大丈夫なのか?

まぁ、そんなこんなで楽しかったデスヨ。「鉾田」。
オチ無し、オコダを吹き溜まりに加えるつもりも無し。土産も無し。そんな感じです。


ああ、土産と言えば、オレが車に戻った時、目の前で着替え始めたネーチャンを盗撮した画像がある位か。
要る?>ALL
774 ◆jjEXDyh9ws :03/08/06 13:08 ID:???
>>758 はむ
>>759 お疲れ様です
>>760 sageありがとうございます
>>761 ageありがとうございます
>>762 後ほど。つか、その顔文字は新しい嫌がらせですか?
>>763 オレなんか「レスペクト」とか云ってるからね。pear=ペアを指摘しながら
>>764 sageありがとうございます
>>765 シミーズ⇔シュミーズ⇔清水
>>766 はサルトル
>>767 ですね
>>768 どうてい?オレが?どの辺が!、とムキになるやつは大概童貞。
>>769 お返しはなし、と。
775 ◆jjEXDyh9ws :03/08/06 13:16 ID:???
切れのない全レスだな。しかし。

清水昆(←本当の名前は外字だからこの昆でかくね。)がフランスに行った時のこと。
=conはフランス語で卑猥な言葉らしく、名前を云う度に失笑をかう自分に困り果てた清水は、
フランス人の友人に相談をした。
友人は答えた「アナタの場合はconの上にシュミーズがあるので大丈夫です」
776 ◆jjEXDyh9ws :03/08/06 13:28 ID:???
法学、経済学、経営学、医学、政治学も
心理学、文学もオンガクも、全部オレにとっては同じなんだよな。
ゲームもアニメも。トリビアって感じ。
777名無しさん?:03/08/06 14:27 ID:???
画 像 く れ
778ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 15:27 ID:???
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
779 ◆jjEXDyh9ws :03/08/06 16:28 ID:???
780名無しさん?:03/08/06 17:05 ID:???
      
781 ◆jjEXDyh9ws :03/08/06 17:08 ID:???
スターウオーズエピソード1

コレ、オマージュの嵐らしい。2001年宇宙の旅の一人乗りポッドが出てたり、
スタートレックのエンタープライズ号が出たりするらしい。普通に見てる分には絶対気付かないんだけど。
ちなみに、所謂旧作の「スターウオーズ帝国の逆襲」には、ファルコン号が逃げるシーンで
隕石群に紛れて「じゃがいも」「スニーカー」が飛んでるらしい。やるな、ルーカス。

かっこよく言えば、それらのジャガイモ等はSFそのものに対するオマージュだったり、
パロディだったりするのだろう。

撮影技術は進み、スターウオーズシリーズは、ジョージルーカスのイメージどおりの映像を体現できるようになった。
しかし、オレはエピソード1,2と見たけど、旧3部作のもつ感動には及ばなかった。
単純にオレが荒んだだけなのかと思ったんだけど、キャラが弱いんだよなきっと、(エピソード1,2)
小うるさい象みたいな宇宙人だけだろ。目ぼしいの。

精密に描写すればするほど、「宇宙の世界」が霞むのは皮肉なことだ。
イマジネーションの余地。其れは、例えば女の人に対する「辛抱たまらん」のポイントであるだけではなく、
全ての事象に云えるのかも知れない。
782 ◆jjEXDyh9ws :03/08/06 17:10 ID:???
>>780
いい仕事。

>>777
車のナンバーが写ってましたよ。
ネーチャンの肖像権は別になんとも思わんが、万が一でもナンバーから
個人特定してストーキングされると後味悪いので、ヤメ。スマソ。
783名無しさん?:03/08/06 17:32 ID:???
オマージュウ怖い
784 ◆jjEXDyh9ws :03/08/06 17:36 ID:???
>>783
あたしゃそれより、一杯の茶が加藤あい
785 ◆jjEXDyh9ws :03/08/06 17:39 ID:???
>>784
エト、まんじゅう怖い+加藤茶+加藤あい+韻踏み
という大変オマージュゥなレス。

更にガイシュツ。
786名無しさん?:03/08/06 17:54 ID:RxSUSozo
さらしあげ
787名無しさん?:03/08/06 18:20 ID:???
>>775
(・∀・)ウマイ!
788名無しさん?:03/08/06 18:56 ID:???
一人の海の追憶が、二人の海を確かな愛情へ誘う
789 ◆jjEXDyh9ws :03/08/07 06:07 ID:???
このスレに詩人が混ざってるな。

海の記憶は、太古の記憶。
漂う浮き輪は、原色のゆりかご。

昨日何時ごろ寝たかとかそういうのが思い出せないのですよ。
もう一回学生クラスの長い夏休みが欲しいな。
何もしないってのが多分正解なんだよな、休みを休暇として利用するのは。
790名無しさん?:03/08/07 14:22 ID:???
>何もしないってのが多分正解なんだよな、休みを休暇として利用するのは

いいこと言ったかもしれんな的保守。
791 ◆jjEXDyh9ws :03/08/07 22:44 ID:???
>>790
多分オレって休み方が下手糞なんだろう、保守ドモデス的レス。
792 ◆jjEXDyh9ws :03/08/07 22:46 ID:???
コピーとリミックスの話、続きなんだけど。
エヴァの実写版、やるらしいんだけどアレ多分失敗する。
其れは、エヴァの本質が物語性ではなく「2Dジャンクリミックス(命名オレ)」にあるからだ。
映像もリミックスなら、ストーリーもリミックス。タイトルやモチーフに見られる「オマージュ」的なもの。
エヴァは、そういうのをごちゃごちゃに混ぜてジャンキーな形にしたことに魅力があるのでは無かったのだろうか。
特に「2D」というのがミソで、アニメの映像リミックスがポイントのこの映画を実写、
即ち3Dにした時点で「ノバウサギの罠(命名オレ)」に陥るのが見える。

「スタイル」ってのはアーティストやクリエーターのヒトが求め、拘り続けるものであり、
例えば「私はあのヒトのスタイルが好き」ってな言葉は、一生のうちで一度は云われてみたい言葉だろう。
オレだけか。

エヴァのスタイルは、3Dでは表現できない。
リミックスというスタイルは、簡単なようでオリジナルの本質を突く力が求められるのだ。
793 ◆jjEXDyh9ws :03/08/07 22:48 ID:???
ジャマイカ人は、サンキューの代わりに「リスペクト」という。

この嘘を結構最近まで信じてた。
794名無しさん?:03/08/07 23:10 ID:???
信憑性ある嘘だな、ソレ。真に受けそうになったぞ。
795 ◆jjEXDyh9ws :03/08/08 00:09 ID:???
その他ジャマイカ、ジャマイカ人に対する偏見

・国家がレゲエ
・国民の50%がDJ
・水道をひねるとラム酒が出る
・一週間のうち、3日は日曜日


YEEEEES ZAGAZAGA
796名無しさん?:03/08/08 00:12 ID:???
そろそろ次スレ?
797 ◆jjEXDyh9ws :03/08/08 01:06 ID:???
>>796
色々考えましたが、きっと誤爆でせう。
加藤スレの次ってこととみた。
798 ◆jjEXDyh9ws :03/08/08 01:11 ID:???
【このスレの認定した吹き溜まり達】
・ワインのオリ
・N
・泉ガーデン
・思いで横丁
・アメリカザリガニ(高木君)
・ファミコン
・ガリクソン
・ (aa)
 /▼\  
   ル  
・ベオウルフ(映画版)
・ぴあ
・おやじ
・マキントッシュ
・セガ
・ベッカムのユニフォーム(背番号23)
・2000円札
・インチキ対話アルゴリズム
・荒俣宏
・短冊形CDシングル
・鮒寿司
・一人暮らしの家にある立派な料理セット
・地方ローカルのショボイ祭り
・流れ星
・ナショナルモミモミリアルプロG
・ガングロ
・G鳥
・|・σ・)ノ
・ジャマイカ
799名無しさん?:03/08/08 03:04 ID:???
気持ちはわからんでもないかな>一週間のうち、3日は日曜日
800 ◆jjEXDyh9ws :03/08/08 22:41 ID:???
>>799
偏見ですよ偏見。
ところでアレですか、799で止めるのはなんかの罠ですか。
どうして世のキリバンゲッターはこのスレをスルーしてますか?

ジャマイカを偏見の目で見るのはやめようジャマイカ。


800!
801 ◆jjEXDyh9ws :03/08/08 22:46 ID:???

341 名前:なーな 投稿日:03/08/08 02:37 ID:???
姉の影響で聞き出したんです。
だから今のラルクはあまり聞いてないです。
フランス語「空にかかる橋」っていう意味らしいですよ。
ロマンチックだし綺麗で良いと思います。
曲もすんでる曲が多くて好きですね。

ラルクアンシエル=the arch in the sky
は正しいんだけど、フランス語でラルクアンシエルは「虹」な。
ラルクの「虹」って曲を知ってるだろう、アレは自分のアイデンティティを賭けて作った曲なんだよ。
802 ◆jjEXDyh9ws :03/08/08 22:57 ID:???
今日の会話。

クラシックガ好きだとか、コントラバス=ベースだとか。(学術上はコントラバスとしか云わないらしい。オレは未だに疑ってる。)
カントリーの曲はバイオリンではなく、フィードル?って呼ぶとか。

ギターはリッケンでしょ、てオレ。
なんつーか、面白くなかったな。意味ワカンネーし。


エライヒトA「じゃあ帰るか」と財布を取り出す
エライヒトB「止めてくださいよ、オレが払いますよ」
オレ「いくらっすか?」
エライヒトAB「お前は出すな、オマエが出すくらいなら誘わん」
オレ「そうすか、オレ1000円しかもってないんで助かりました」

そんな訳で、オレはこの人たちが最近嫌いではない。
803名無しさん?:03/08/08 23:03 ID:???
>>802
どうなることかと思いきや、うまく持ち直したな。
804名無しさん?:03/08/09 14:20 ID:???
悪の組織・ブルバキ団
805 ◆jjEXDyh9ws :03/08/09 18:40 ID:???
現代フランス思想かぶれ(つまり、構造主義とか、ポスト構造主とか)が必ず通るのが
「思想としての数学」である。パスカル、デカルト、レヴィストロース、バルト。
彼らは数学者であり、故に彼らの思想は、数学を理解しなければならないことを知り
オレはツールではなく、思想としての数学を知りたいと思った。
百家争鳴の議論の中、数学的なもの言いは残念ながら浅学のオレには理解が出来なかったが
ゲーデルの「不完全定理(正確には解説本だが)」コレは夢中で読んだ。

そもそもは量子論的なところから入ったんだけどね。>ゲーデル
数学を役に立つものから一つの思想としてとらえようとしたオレは、
例えば哲学書が「阿呆の画廊(ヘーゲル)」と云って捨てられるものではなく、
無駄なものではなく、有益なんだと思ってた。
「伊藤家の食卓」→「トリビア」のような変遷である。

その中で、出てくるのが(構造主義の話とかで)ブルバキと云う数学集団である。
いわば数学における秘密結社のようなものなのだが、世の中の秘密結社の中で厳密な意味で秘密なものは
存在せず、ああ、こういう考え方を基本的にしてしまうようになったのもゲーデルのおかげだな、と思いました。

要するに知りません。ブル履き(←第一候補もこんな感じだし、ブルマーを履いたブルバキとか)


しかし我々は、宇宙の美しさは数式を学ばずとも知ることができるのです。
806 ◆jjEXDyh9ws :03/08/09 18:41 ID:???
危うい、危ういのだ。
太宰も、ニーチェも、ゲーデルも。
思想としての危うさ。神は死んだのではなく、ニーチェに殺されたのだ。

「知的痙攣、空騒ぎ、仲間ことばによるおしゃべり(【現代フランス思想とは何か】J・G・メルキオール)」
という言葉を待つまでも無く、時代を襲ってるのはニヒリズムと云う狂気である。
しかし、「それでも、己の運命を愛せ!運命を愛することを意思せよ!」とニーチェは叫ぶ。

我々は、実はニヒリズムの究極思想においてのみ、この世に意味を見出すことが出来るのだ。
危うい、危ういのだ。
807 ◆jjEXDyh9ws :03/08/09 18:44 ID:???
後は

|・σ・)ノ

チョト見ない間にこんなものに成り下がったハニイが解説してくれるさ。
808 ◆jjEXDyh9ws :03/08/09 19:01 ID:???
やべ、ウイイレ7買ってくんの忘れた。
オレ6(FE)もまだ極めてないんだよな。
つーか、6のデータは全く反映できないのな。マスターリーグまた1からやるのが
面倒で思わず放置しちまったよ。

何かジーコがボール小脇に抱えて指差してるゲームって
昔糞ゲーの類で在ったような気がするが。
「ジーコのタクティスクサッカー」とかそんな感じのやつが。
デジャブ。



ババンギタ
809名無しさん?:03/08/09 19:20 ID:???

ニュートンの二項式には、ミロのヴィーナスに劣らない美しさがある。
ただ、それに気づく人がほとんどいないだけ。

            ―フェルナンド・ペアソ『不穏の書・断章』

810 ◆jjEXDyh9ws :03/08/09 21:29 ID:???
ノートンのワクチンソフトには、時折ヴィールスを検知しない美しさがある
ただ、それを大声で叫ぶ人がいないだけ。

                マカフィー社「おれんとこのソフトは糞じゃない」
811 ◆jjEXDyh9ws :03/08/10 08:00 ID:???
やあ、おはよう。
コレは起きちゃったよレスじゃないよ。
めざましをかけた計画的起床さ。
ガイシュツするってば。

次回予告
「aikoにみられる男と女のカワイイ認識の違いにかかる合コンの悲劇について」

サービス、サービスゥ。
812|◎Д)y-~~:03/08/10 23:04 ID:???
ゲーデル→ブルバキへの流れ。

1901 フレーゲ『自然数論の基本法則』
    ラッセルのパラドックス(嘘吐きのパラドックスの応用)
1910-1913 ラッセル&ホワイトヘッド『プリンピキア・マテマティカ』→集合論の公理から解析まで導出
1918 ヴィトゲンシュタイン『論理哲学論考』
1926-1927 ウィーン学団→論理実証主義
1928 ヒルベルトプログラム
1929 ゲーデル、完全性定理を発表
1930 ゲーデル、不完全性定理第一・第二を発表
1934 ブルバキ登場→数学を構造という概念を用いて整理

ブルバキに関してはシュプリンガーフェアラーク東京から『ブルバキ―数学者達の秘密結社』という本が出てる。
ゲーデルと哲学の絡みを知りたければ『ゲーデルの哲学』(講談社現代新書 高橋昌一郎)を読むと良いかと。

俺の専門は数理論理学じゃないし数理哲学でもない。
813 ◆jjEXDyh9ws :03/08/10 23:37 ID:???
>>812
この律儀さん!今後も解説君よろ。
「ゲーデル以降」なのね。ブルバキ。

↓あと
ホルマリン眼球 ◆sS698xsIdA

彼(女)についても教えて呉れ呉れ。
814 ◆jjEXDyh9ws :03/08/10 23:37 ID:???
「aikoにみられる男と女のカワイイ認識の違いにかかる合コンの悲劇について」

何を思ってこんなものやろうと思ったんだろうな>オレ。
大体オレ大層に語れるほど合コンいってねーんだよな。

更にこのタイトルだけで完結してるような。
溢れる負け犬感。
されど、続けましょう。夏だし。


いいね、みつをバリの論理的根拠の無さ。

いいじゃないか、なつだもの。
815 ◆jjEXDyh9ws :03/08/10 23:38 ID:???
合コンには「幹事マックスの法則」と言うのがある。
つまり、女性陣の幹事よりカワイイ子は幹事自身が呼ばないと言う云わば不文律のようなルールである。
女性の心理とは微妙なもので、例えば何度か試みられる企画に次のようなものがある。

・ある美人に「自分より美人だと思う人を紹介してください」とお願いする。
 こうして100人紹介を続ければ、100人目は絶世の美女である。

SPAの「わらしべ美人」が近いこの手の企画は、いまやTVでやるところはどこも無いのだろう。
ところが、確認してもらえれば分かるのだが最初の女性をx(1)とするとx(100)は決して目に見えて美人には
なっておらず、殆どイコールか其れより下であることが多い。
ここには幹事マックスの法則のエッセンスが詰まっている。

816 ◆jjEXDyh9ws :03/08/10 23:38 ID:???
ところが、じゃあ女性陣が「余りかわいくないけど、自分がコンパ会場で注目されるクラス」として
その子を紹介してるかというと、それは違うのである。
つまり、紹介した彼女は実際に、「カワイイ」とは思っていると云うことだ。


論点の違いである。
817 ◆jjEXDyh9ws :03/08/10 23:39 ID:???
この手の論点のズレは
「私の友達にチョーかわいい子がいるから紹介するよ」
「えー誰に似てるの?」
「aiko」

と云う会話の中に微妙に現れる。
aiko本人がカワイイのと、「aikoに似てる」と言うことが果たしてカワイイのか?ということの差異。
ビジュアルとしてのかわいさにおける、キャラクターの可愛さの議論。
吉田美和はカワイイってのと、吉田美和似の子をカワイイと紹介されることの差異。

更に
「私の友達にチョーかわいい子がいるから紹介するよ」
「えー誰に似てるの?」
「岡本真夜」
と云われたときの軽いフリーズ。

其れらのギャップを埋めるためには、「死にかけ人形(古いな)」や「ガングロ」等、
シュールリアリズムへの造詣の深さをもってしてもどうしてもカワイイと思えない
彼女らの「カワイイ」という概念の広さを理解しなければならないのだろう。
818 ◆jjEXDyh9ws :03/08/10 23:40 ID:???
ここにその時の「aikoコンパ(当時のコードネームで「アイコン」)」の記録を示そう。
軽い懺悔が含まれてることも吐露しなければならない。
そのアイコンには更に「カズ(サカー)に似てる」ってのも参加して、わりとまぁ「百鬼夜行」的様相を呈していた。
男性陣の幹事は普段はよくしゃべる奴なのに軽く無口になっていた。
さらにオレの知ってる中ではトップレベルのフェミニスト(又の名を女好き)であるはずの彼が、
「ムカついたから」という中学生のような理由で女性陣から飲み代をボッタクリ、その後男だけで飲んだことを告白する。
ゴメンね。そして、恐るべし、aiko。

オレの目には身長とか、似てたかな。aiko。カズはそっくりだった。
今なら
>カズワラタ
とかレスをつけてただろう。

そして、「どう考えてもオレらがイイ男じゃない」というこの手の議論の絶対的欠陥も合わせて
付け加えてこのレポートを終了したい。
819 ◆jjEXDyh9ws :03/08/10 23:40 ID:???
「女の子は見かけじゃないよ」という欺瞞にはオレは憤慨する。
何故、現実を見ないのか。お前は「コレはおでこですよ」っていうハゲおやじか?
女の子は見かけだ。コレを知らないで世の中を生きるのはマツキヨポイントカードの存在を知らずに
マツキヨでコスメ商品を買うのと同じ位の損をしている。

さらに云うなら、単純にルックスがカワイイというよりは、「化粧」とか「ファッションセンス」とか
オレはこういうのが高い女の子を尊敬する。多少ブサイクでもね。
其れは単純に云うとビジュアル重視な話なのかもしれないが、その手の努力はあってしかるべきなのではないか。

化ければいいじゃないか、おんなのこだもの。
820aiko:03/08/10 23:45 ID:???
ほっといて〜
821 ◆jjEXDyh9ws :03/08/11 23:59 ID:???
  ,、,、
 (・e・) <ホシュ
  ゚しJ゙    
822名無しさん?:03/08/12 19:24 ID:???
そろそろまとめに入るころだな
823 ◆jjEXDyh9ws :03/08/12 20:41 ID:???
>>822
とりあえず、空き地が1000行くなり、datに逝くなりしてからだな。
予約吹き溜まり>空き地 なんでね。
824名無しさん?:03/08/12 21:13 ID:???
 
825ベンジャミン ◆8ZH8xlBr2Y :03/08/13 10:25 ID:???
トリビア or 必然性のある偶然

・ヴァルター・ベンヤミンは
 パウル・クレーの「新しい天使」と題された絵画を所有しいた。

  ,、,、
 (・e・) <the sigh of angel。
  ゚しJ゙ 
826名無しさん?:03/08/13 10:29 ID:???
>>824
いい仕事。
827 ◆jjEXDyh9ws :03/08/13 22:29 ID:???
>>825
まぁ、オレがその辺を全く意図しなかったとするならば、それは偶然だろうな。
しかして、全くして偶然ですよ。

ちなみに
ベンヤミン⇔ベンジャミン

ヨルダン⇔ジョルダン

みたいなもんですかね。
昔、湾岸戦争の頃、バカな日本人が
「アイハブアボム(モロ日本語イントネーション、爆弾持ってるぞ)」っていって
機内を騒然とさせ、
「ジョーダン(冗談、の意味で言ったらしい。こっちは完全に日本語)」って云ったのを
「ヨルダン」だと思われ、更に機内を騒然とさせた事件がありましたっけ。

the sigh of an angel でお願いしますよ、ごめんなさい。冠詞、冠詞。
ま、どうでもいいんだけど。

>>826
ああ、確かに。
828 ◆jjEXDyh9ws :03/08/13 22:31 ID:???
n日ルールみたいなのにそろそろ引っかかるのか?
予定よりペースは遅いかもね。オレの中で。
つか、すっかりほったらかしてる感じの、文字通り吹き溜まり。
829 ◆jjEXDyh9ws :03/08/13 23:43 ID:???
胡蝶の夢の話をしたが、
オレはウイニングイレブン7をやり始めてるのだが、あのゲーム恐ろしくリアルなんだよな。
で、すげービックリしたのが、
「ハンド」って反則があること。オレの知ってるサカーゲームじゃ初めてだ。

おまえ、オレが何したって云うんだよ!て感じ。普通に空中の玉トラップしたら「ハンド」とかって。
ヒョットして「6」にもあったのかもしれないが、アレだけやってハンドなんかとられたこと無かったから
きっとプログラミングされてないんだろう。

このゲームが本気でオレを飲み込んだら、胡蝶の夢のように向こうの世界から抜け出せなくなるだろう。
知らず、周の夢に胡蝶と為るか、胡蝶の夢に周と為るか。
マトリックスみたく完全に脳の感覚をコントロールされたら、我々は外界の世界を認識できない。
このとき胡蝶は再び舞うだろう。

酔いつ、醒めつ。醒めつ、酔いつ。
しかして、酔いと醒め、どちらが吹き溜まりか。
830名無しさん?:03/08/14 11:48 ID:???

831名無しさん?:03/08/14 21:51 ID:???
なんかぐだぐだになってきたな
832 ◆jjEXDyh9ws :03/08/14 22:23 ID:???
こんばんわ。ここ吹き溜まりからぐだぐだでお送りしております。
ま、いつもですよ。俺がぐだぐだいうか、スレがぐだぐだになるかです。
どうもね、ご期待には色々沿えないんですよね、毎度。全てはオレの運営の無能さにありますよ。
頑張ってんだけど、ね。

>>830
ホントニ有難うございます。
833 ◆jjEXDyh9ws :03/08/14 22:31 ID:???
明日が終戦記念日だとか、
「はだしのゲン」読んでない奴はマジでヨメとか。

でも、スレ的には「長崎」辺りにスポットを当てたほうがいいのかとか
焼け野原、っていうか、燃えるものは全部燃やされた感じの東京の映像が
最近アメリカ経由でがんがん入ってくるようになって、ああ、奴らは当時からカラーの映像で
分析してたんだな、とか
何度みても焼け野原をパンする映像は泣けてくるなとか
オレがアメリカがどうしても好きになれないのって、実は「はだしのゲン」小さい時に読んだからかもしんないなとか
焼け野原に賛美歌はよく合うなとか
何を書くか決めてないのならリリースすんな
でも折角書いたし


リリース。
834 ◆jjEXDyh9ws :03/08/14 22:32 ID:???
と、ぐだぐだ。
835 ◆jjEXDyh9ws :03/08/14 23:21 ID:???
ちなみにオレも鶴は折るの苦手だ。
不器用だからね。


戦争をいつか語れる人になろうと思う。
今年も「連合艦隊」やるのかな。
大艦巨砲主義という吹き溜まり。
836名無しさん?:03/08/15 04:24 ID:???

837山崎 渉:03/08/15 10:09 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
838名無しさん?:03/08/15 12:09 ID:???
>アメリカがどうしても好きになれないのって、
>実は「はだしのゲン」小さい時に読んだからかもしんない

オレもどちらかといえばアメリカを回避する傾向にあるんだが、
言われてみれたらそういうことかもしれん、となんとなく納得した次第。


吹き溜まり感の漂う感想を、ぐだぐだとリリース。
839名無しさん?:03/08/15 12:15 ID:???
保守という大義名分のもとに。
840蟹どんぶり:03/08/15 23:51 ID:???

固定批評
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1060956785/


97 名前:蟹どんぶり 投稿日:03/08/15 23:46 ID:???
では俺もここで批評されていっちょ名をあげるか。

99 名前:名無しさん? 投稿日:03/08/15 23:47 ID:6c4bC89B
>>97
ごめんしらない。

100 名前:名無しさん? 投稿日:03/08/15 23:47 ID:4fD1ayYl
>>97
知らない。多分今日から頑張る人。

103 名前:名無しさん? 投稿日:03/08/15 23:48 ID:???
>>97
まったく知らん。固定の意味なし




吹き溜まりリストに俺を追加しておいてくれ。
841 ◆jjEXDyh9ws :03/08/15 23:53 ID:???
>>840
よし、オレもチョト顔を出してくるYO
結果によっちゃダブルエントリーだ。

まってろ。
842 ◆jjEXDyh9ws :03/08/15 23:57 ID:???
764 名前:名無しさん? 投稿日:03/08/11 15:15 ID:???
今蟹どんぶり君のスレってありますか?

名誉とか、そういうののために貼っといてやるよ。

「蟹どんぶりさんと仲良くしてくださいね。」
って云われたからな。今回だけな。

843 ◆jjEXDyh9ws :03/08/16 00:01 ID:???
116 名前: ◆jjEXDyh9ws 投稿日:03/08/15 23:55 ID:???
オレの批評ドゾー。

120 名前:名無しさん? 投稿日:03/08/15 23:56 ID:4fD1ayYl
>>116
んー…わかんない。

123 名前:名無しさん? 投稿日:03/08/15 23:57 ID:???
>>116
知らん。 以上。

844蟹どんぶり:03/08/16 00:02 ID:???
どうやらダブルエントリー確定っぽいな。
灯台下暗しってやつよ。
もうガンガン吹き黙っちゃうぜ。

>>842
まあそれも俺の自演ってこともありえるぜ?
つーか、それどこ?
845 ◆jjEXDyh9ws :03/08/16 00:05 ID:???
墓標か観察スレ。

ま、そんなもんだな。
846 ◆jjEXDyh9ws :03/08/16 00:08 ID:???
>ま、そんなもんだな。

スゲー頑張ってレスつけても、世は無常。ってことで。
ま、どうでもいいんだけどね。

「最近の固定を知らん」ってのを言い出した辺りからふきだまってくるんだろうな。

847蟹どんぶり:03/08/16 00:09 ID:???
おおすげえ!!
しかも女の子っぽいぜおい!!
俺やべーんじゃねーの!!
人気出てきてんじゃねーの!!
848 ◆jjEXDyh9ws :03/08/16 00:11 ID:???
>>847
>>842以降誰も紹介してないところは云わないのさ。
大人だからね。

つか、回れ右して氏ね。
849蟹どんぶり:03/08/16 00:11 ID:???
俺なんか1年以上前から「最近の固定は知らん」って言ってるぜ。
ちなみに今、個人的にアツイ固定は君に胸キュン♪と本田ギケン。
ギケンは今ライブカメラスレ見てこれだ!って思ったね。
むしろここにいた!って感じ。
850蟹どんぶり:03/08/16 00:12 ID:???
まあぶっちゃけるとさ。
ホノレモンマンあるじゃん?
あれ、俺。
つまりひとりでダブルエントリー。
俺やばいかも。
ラウンジに必要の無い人材かも。
851 ◆jjEXDyh9ws :03/08/16 00:14 ID:???
>>849
ああ、マジで知らんし。
つか、毎回エライ勢いで伸びてんだが>ライブカメラスレ。
中見てないんだよな。オレ。
まともなレスとか付くのか?あのスレ。

くるっぱにひたすらセクハラ働いたりとか、そういうのを取り敢えず軽く予想。
852 ◆jjEXDyh9ws :03/08/16 00:16 ID:???
>>850
ああ、わかってるさ。指摘厨な上に、最近はキリバン厨なオレだからね。
ちなみにオイでスレはマジで間違えた。
853蟹どんぶり:03/08/16 00:16 ID:???
>>851
俺も見てないから知らんがもし、俺が見ていたら確実にくるっぱにセクハラはしてるな。
おっぱい見せてくるっぱ!とか狂ったようにレスしてるね。



くるっぱだけに。
854蟹どんぶり:03/08/16 00:19 ID:???
さて、吹き溜まり二人の雑談になってきたわけだが。

>>852
またオイでスレか。
だから見てないっての。
なんだかくやしいな。
今死んでは口惜しい、と言ったのは樋口一葉か。
どうでもいいけど樋口一葉から萌え要素を感じる俺は廃人寸前だろうか。
855 ◆jjEXDyh9ws :03/08/16 00:21 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Stylish/4899/lives.html

オレ用。
テンプレナゲー。

知ってる奴とかいたらどうすんだろな。
古いのか?そういう考えも。

>>854
新千円札見て萌えるよろし。
ま、廃人寸前なんつったら廃人に失礼なくらい廃人。
通は与謝野晶子萌え。コレだね。
856 ◆jjEXDyh9ws :03/08/16 00:24 ID:???
カッツンカッツンウルセーな、ライブカメラ総合ホームページ。
顔晒しの最初のノリに近いのか。

何度も云うようだが、空き地をよろしく。
857蟹どんぶり:03/08/16 00:26 ID:???
>>855
パッと見アツイのはギケンとチバさんだね。
知ってる人とかはさ。
もういいんじゃねえかな。
別にバレてもいいし、みたいな軽いウィットにとんだ憎いこんちくしょうなんだろ。

で、樋口一葉だけどさ。
あの人24で死んでるんだぜ?
俺、もうすぐ24。
なんかヤバイぜ色々。

あと与謝野晶子萌えには同意しかねるな。
858 ◆jjEXDyh9ws :03/08/16 03:17 ID:???
>>836
>>838
>>839
保守有難うござります。
長文も用意したのですが。全デリ。
停電ネタやろうとおもったけど、イマイチだったからさ。

空き地を吹き溜まりに追加して、
あとは総括。
またもや900いくかいかないかで終了ぽ。

夕日の明るさ。
テクストの快楽。
そんなものを観察して終わりだね。どうも。
859 ◆jjEXDyh9ws :03/08/16 03:23 ID:???
http://www.t-step.jp/beach/

イマイチな2003年夏に波の音を。
吹き溜まり観賞用BGMにドゾー。

ガイシュツしますよ。今から。マジで。
ネムイヨ。
860名無しさん?:03/08/16 13:21 ID:???
10代の頃、夏休みにひとりで貧乏旅行に出かけたことがある。
目的地と期間は決めず、移動手段は徒歩と鈍行だけ。
ミニ・シアターで友達と一緒に映画を見たあと、そのまま彼に見送られて出発した。

思い出すのはどうやら精神を病んでいるらしい中年女性にナンパされたとか、
浜辺に停まったトラックの荷台で寝て、塩まみれになって困ったこととか、
どこでも野宿に最適な場所はプロ、いわゆるホームレスのひとに占拠されてたことか、
同じように自転車で旅行してるひとと意気投合して、公園で酒を酌み交わしたことか、そんなこと。

でもそんなことをいつまでも続けるわけにもいかず、
当初はそんな予定じゃなかったけど、ちょうど原爆記念日に広島へ着いたので、
これも何かの縁と思い、ここで終わりにしようと決めた。
861名無しさん?:03/08/16 13:21 ID:???
昼過ぎに原爆記念館を訪れてから、
式典が終わったあとの平和公園をぶらぶらと歩いた。
でも黙祷を捧げているようなひとの姿は見当たらず、
目に映るのは楽しそうに遊ぶ家族連れやカップルばかり。

そんな光景を眺めてるうちに沸々と怒りがこみ上げてきた。
今日は死んだ人を追悼する日だろ? お前ら、それでいいのか、と。

そう考えると一刻も早くその場から離れたくなってそそくさと歩き出した。
でも途中でふとこんな風に思った。
もしかしたらこれが「平和」ってことなのかもしれないって。

このスレも終わりらしいし夏なんで、リリース。
862 ◆jjEXDyh9ws :03/08/17 20:01 ID:???
>>860
>>861
オレが広島に行ったのはもう何年も前、まだジェイリーグのチケットがプレミア物だった時代に
ビッグスワンで「オールスターゲーム」を、とあるつてでチケットをもらって見に行った時だ。
そんとき泊まったホテルにラモスも泊まってて、でもラモス以外の選手団は隣のホテルに泊まってて、
ラモス何?仲悪い?皆と?って話はどうでもよくて、
原爆ドームも初めて見た。

第一印象は、「小さいな、コレ」であった。
建物の大きさはチョットした図書館とかの方が大きいのではないだろうか。
863 ◆jjEXDyh9ws :03/08/17 20:17 ID:???
原爆ドームは地下が原爆博物館になってて、溶けた水筒や、
人の影を残して溶けた階段といったようなものを展示していた。

炸裂した原爆は、中心温度が5000度に達する。
鉄の融点が1300度くらいなので、どれほどの灼熱で焼かれたが理解できるだろう。
普通の神経をしてれば、合掌をせざるを得ない場所だ。

広島公園には、その時の体験を語るおばあさんが居る事を後日知った。
しかし、オレはきっとそのばあさんの話は聞けないだろう。いまも。
あまりに悲しいからだ。

戦争を語れる人になりたい、といったが、それは「何の罪も無い人が殺される」
といった、手垢にまみれた言葉以上のことをオレが語れないからである。
被爆体験を語るばあさん以上の言葉を、オレは得てないからである。

せめて、一年に一回、祈りを捧げよう。
平和なこの国で。
864 ◆jjEXDyh9ws :03/08/17 20:38 ID:???

思い出すのはどうやら精神を病んでいるらしい中年女性にナンパされたとか、
浜辺に停まったトラックの荷台で寝て、塩まみれになって困ったこととか、
どこでも野宿に最適な場所はプロ、いわゆるホームレスのひとに占拠されてたことか、
同じように自転車で旅行してるひとと意気投合して、公園で酒を酌み交わしたことか、そんなこと。


カナリ羨ましいな。
働き出すととてもじゃないがこういうの出来ないんだよな。
865 ◆jjEXDyh9ws :03/08/17 20:47 ID:???
ちなみに、終了については、2,3レスつけて終了ってつもりもなく、
総括なんてエラソウな事いっても今んとこ全く纏まってないし。
もうチョット先ですよ。よろしく。
866 ◆jjEXDyh9ws :03/08/17 20:49 ID:???
【このスレの認定した吹き溜まり達】
・ワインのオリ
・N
・泉ガーデン
・思いで横丁
・アメリカザリガニ(高木君)
・ファミコン
・ガリクソン
・ベオウルフ(映画版)
・ぴあ
・おやじ
・マキントッシュ
・セガ
・ベッカムのユニフォーム(背番号23)
・2000円札
・インチキ対話アルゴリズム
・荒俣宏
・短冊形CDシングル
・鮒寿司
・一人暮らしの家にある立派な料理セット
・地方ローカルのショボイ祭り
・流れ星
・ナショナルモミモミリアルプロG
・ガングロ
・G鳥
・|・σ・)ノ
・ジャマイカ
・蟹どんぶり
867 ◆jjEXDyh9ws :03/08/17 20:50 ID:???
急に口惜しくなったんで、リストラの上、蟹をエントリー。
868名無しさん?:03/08/18 14:55 ID:???
【このスレの認定した吹き溜まり達】
・ワインのオリ
・N
・泉ガーデン
・思いで横丁
・アメリカザリガニ(高木君)
・ファミコン
・ガリクソン
・ベオウルフ(映画版)
・ぴあ
・おやじ
・マキントッシュ
・セガ
・ベッカムのユニフォーム(背番号23)
・2000円札
・インチキ対話アルゴリズム
・荒俣宏
・短冊形CDシングル
・鮒寿司
・一人暮らしの家にある立派な料理セット
・地方ローカルのショボイ祭り
・流れ星
・ナショナルモミモミリアルプロG
・ガングロ
・G鳥
・|・σ・)ノ
・ジャマイカ
・蟹どんぶりfeaturing◆jjEXDyh9ws
869 ◆jjEXDyh9ws :03/08/18 22:10 ID:???
空き地。

空き地の主には吹き溜まり感が漂う。
ジャイアン然り。
貴兄らは「ニューシネマパラダイス」と云う映画をご覧になったか?
あの映画には、「空き地(正確には広場か)」の中で「オレの場所だから出て行け」と云って
入ってくる人々を追い出す男性が出てくる。
そして、トト少年が何十年も経って町に戻ってきた時に変わってしまった風景の中で
その男性だけが「オレの場所だから出て行け」って云ってるのだけが変わらないというようなシーンがある。
漂う空き地の主としての吹き溜まり感。
870 ◆jjEXDyh9ws :03/08/18 22:11 ID:???
空き地はいつまでも空き地ではなく、気付いたら舗装されて駐車場になったり、
忽然と建物が出来たり、まぁ本格的に放置されて人が入れない猫の溜まり場になったりするのだろうが、
その昔は、オレらの親次世代の連中は、かのネコ型ロボットが出てくる漫画のように、
野原や空き地で遊んでいたらしい。

まぁ、オレがガキの頃には既に整備された空き地なんてぜいたく品は無く、とは言え道路で遊ぶこともかなわず、
そんなこんなで部屋の中で遊ぶことが多くなってた。

空き地のコミュニティーとしての価値は、例えば多人数で遊ぶことや、色んな年齢層の人と遊ぶことや、
主(あるじ)としてのガキ大将や、其れより強大な存在である頑固雷おやじ等、縦の社会といったものを感覚的に
学ぶところにあったのかもしれない。
逆に言うと、その場所が失われたオレ等は、わりとそういう多人数で色んな年齢層の人と遊ぶ機会がなかったと
いえるのかもしれない。
871 ◆jjEXDyh9ws :03/08/18 22:12 ID:???
オレが適当に立てたスレッドとしての「空き地」はそんなリアル空き地のコミュニティー性を含んでいるような気がした。
フリースペースの大切さなんかを学んだ気がする。色んな年齢層。おまけに女子高生なんてものまで頂き、
ごった煮、坩堝的な感じが何か新鮮だったな。
あとは、アレだな「空き地プロパー」つか、このスレとか、オレのこととか全くあずかり知らずにあのスレに参加した人に
何か騙してるような後ろめたさが軽く残る位か。其れも此処で謝ったところで、なぁ。
正直、むこうに保守が入っててこっちがほったらかしだったときとかは泣いたね。軽く。なんだか。
兎に角、こっち>あっち なんてのはオレの中で全く考えてないってのは判って呉れるだろ?ブラザー。
872 ◆jjEXDyh9ws :03/08/18 22:18 ID:???
【このスレの認定した吹き溜まり達】
・ワインのオリ
・N
・泉ガーデン
・思いで横丁
・アメリカザリガニ(高木君)
・ファミコン
・ガリクソン
・ベオウルフ(映画版)
・ぴあ
・おやじ
・マキントッシュ
・セガ
・ベッカムのユニフォーム(背番号23)
・2000円札
・インチキ対話アルゴリズム
・荒俣宏
・短冊形CDシングル
・鮒寿司
・一人暮らしの家にある立派な料理セット
・地方ローカルのショボイ祭り
・流れ星
・ナショナルモミモミリアルプロG
・ガングロ
・G鳥
・|・σ・)ノ
・ジャマイカ
・蟹どんぶりfeaturing◆jjEXDyh9ws
・空き地
873 ◆jjEXDyh9ws :03/08/18 22:19 ID:???
>>868
に敬意を表し、参考にするとともに空き地を追加。
874名無しさん?:03/08/18 22:52 ID:???
ふむ。
875名無しさん?:03/08/19 10:29 ID:???

876 ◆jjEXDyh9ws :03/08/19 20:25 ID:???
>>874
ほほう

>>875
さんきう
877 ◆jjEXDyh9ws :03/08/19 20:43 ID:???
今回このスレでは、シュールリアリズムについての話が出てきたが、オレがお薦めするシュールリアリストの一人に
「ジューヴ」が居る。

「夢とエロスの構造」って本を書いてて、オレは単純にタイトルとか、この人の異端性とかそういうのに
惹かれてチョット読んでみたのだが、なかなか面白かった。正直半分もわかんなかったけどね。
思うに、彼は二元論とか教条主義とか合理主義とかそういうのに真っ向から反対していたわけだが、
そういった姿勢が、とくに日本の鹿鳴館的アカデミズムには相容れなかったのだろう。
彼の洞察は他のシュールレアリストと比してけして劣る訳ではないのだが、バルト、ラカン等に比べると
明らかに吹き溜まってる感があるのは、 「終始エロ」って感じの彼が正統派の紹介のみに汲々する日本の学問の
体質では、受け入れは難しかったのかな、とは後で思った。
後でってのは、オレはジューヴがどんな立場の人かてのは於いといてタイトルに惹かれて読んだからね「夢エロ」。
878 ◆jjEXDyh9ws :03/08/19 20:44 ID:???
彼の事で特記しなければならないのは、「自動記述法(エクリチュール オトマティーク)」を拒否したことだろう。

彼が「現実的というよりは、むしろ、ふざけたとしか云えない奇妙な幻影の製造」に夢中になり、
「無意識を鳴り物入りで乱用するシュールリアリストたち」の自動記述法を拒否し、狂気を理解するのに、
狂気と理性の二項対立を無効にする運動を示したのは、彼の考えが前述のように二元論的な物言いを
拒絶したところにあるからだ。

例えば、自然と文化を対立的に二つに分けて、自然に帰れ!とか、
そういう一方通行的な考え方に異議をとなえてたわけだが>ジューヴ

ちなみに、ダリなんかも自動記述法は拒否してる。
だりぃからね。

次回、「自動記述法について」

んがんぐ。
879名無しさん?:03/08/19 21:49 ID:???
きょうみしんしんまる
880 ◆jjEXDyh9ws :03/08/19 23:56 ID:???
きょうみしんしんまる

今日び獅子丸

獅子丸

忍者ハットリ君

服部半蔵がモデルらしい。

信長の野望をプレイ

結構フケ顔にショボーン

知力が以上に低いことに更にショボーン。バカ?ハットリ君。
881 ◆jjEXDyh9ws :03/08/19 23:57 ID:???
あ、誤字ラ。
882さつき:03/08/20 11:35 ID:???
>>879が書き込まれた直後に
「今日び身毒丸」と綴ろうかどうか迷いました。


寺山修司は嫌いです。
883いふいふな何か ◆iFiFg9AMqk :03/08/20 16:56 ID:???
被虐
884周公旦:03/08/20 17:16 ID:???
743/743
8851000 ◆xTxTx/xN.M :03/08/20 17:18 ID:???
周公旦発見
886周公旦:03/08/20 17:19 ID:???
>>885
早ッ!
887名無しさん?:03/08/20 18:11 ID:NEKhnOGw
ヌルポ
888 ◆jjEXDyh9ws :03/08/20 22:12 ID:???
裕木奈江が歌手として「CDベストアルバム」を出したときに(此処で突っかかってはイケナイ)
含まれてた曲に「時には母のない子のように」ってのがあった。
作詞:寺山修司とある。
さらには、「星めぐりの歌」ってのがあって、これに至っては作詞:宮沢賢治とある。

無論、寺山修司や宮沢賢治が裕木奈江に詩を献上した訳ではなく、単純に裕木が
勝手に自分が好きな詩をセレクトしただけであり、言うならば他人の子を持ってきて
「この子の父親は夏目漱石」とか自慢するようなもので、何かサイコさん的な空寒さを感じたのは
オレだけではあるまい。

ちなみに何でオレが裕木奈江のベストアルバムなんてのを知ってるかというと、前述のNの部屋にあったからだ。
やっぱ、アイツはブルース向きだな。場末のカフェで流れるような。
889 ◆jjEXDyh9ws :03/08/20 22:32 ID:???
自動記述法について

自動記述法とは、第一次世界大戦中に軍医補として前線に赴き激しい心的外傷を
受けた兵士達に接したブルトンが、彼らの幻覚やうわごとなどの症状から着想したと
云われる試みで、シュールリアリズムの定義によれば、「心の純粋な自動現象、理性によるどんな
管理も不在であるような思考の書き取り」(シュールリアリズム宣言)である。

しかして、ジューヴは「書く」という所為が、欲動のパトスを理性のもとでロゴス化する
営為であり、それはあくまでも「意識的に」夢を見ること、即ち読む人々をカオス・コスモス・ノモスのあいだの
円運動に参入させる命がけの所作であるだろう、としている。
ま、うわごととか、幻覚とかそういうものよりはもうチョット能動的なもんじゃないか?と思ってたわけだ>ジューヴ
890 ◆jjEXDyh9ws :03/08/20 22:46 ID:???
エクリチュールといったものの集大成をテクストとするならば、
「テクストとは生産物ではなく、生産性」(J・クリステヴァ)
「出来上がった作品は必ずしも終了してないし、終了した作品は必ずしも出来上がっていない」(ボードレール)
「書いたり演じたりする行為と、読んだりみたりする行為との間の柵は取り払われている」(バルト)
ということになる。
891 ◆jjEXDyh9ws :03/08/20 22:59 ID:???

次回、「読む」ことの歓びについて。


マトメ中。
サービスサービスぅ。
892 ◆jjEXDyh9ws :03/08/20 23:04 ID:???
にんともかんとも。
893東雲 ◆708283E2H2 :03/08/20 23:33 ID:???
;^^ ヘー
894蘊蓄マン参上!:03/08/21 21:45 ID:???
>>888
「時には母のない子のように」はカルメンマキ往年の大ヒット曲で
単にカヴァーしたにすぎないと思われる。「星めぐりの歌」は宮沢賢治自身が
作詞作曲した歌曲として有名で、ようはこちらもカヴァーなのだが
裕木奈江のバージョンは宮沢賢治没後60年トリビュートアルバム『星めぐりの歌』への
収録が初出だ。 録音には明確な目的があったてワケだ。 >>888は少々的外れだと思うね。

さらにいえば裕木ヴァージョン「星〜」の編曲は天下の細野晴臣だ。YMOの人な。
細野は過去に「銀河鉄道の夜」アニメ化の際サントラを担当し絶賛されている。
賢治マニアでこのサントラを知らぬものはいない。もっとも間違いのない人が
プロデュースしてるんだよ。

で、一般性のある意見でないのは百も承知だが、その細野が一時熱心にバックアップしていた
「歌手としての裕木奈江」は今でも一部ヲタの評価は高い。なぜN君の家にそれがあったのか
俺にはなんとなくわかるような気がする。

脳内ソースを根拠に、叩いても安全な芸能人をくさすより、ドラマ役柄のイメージで
必要以上にパッシングされ芸能界の表舞台からフェイドアウトした裕木奈江のあはれを
愛をもって、あえてこの2003年に、高らかにうたいあげて欲しかった。

それが俺の意見。
895名無しさん?:03/08/21 21:57 ID:???
>>894
和モノに造詣が深いと見た。
詞と曲についての記述に間違いはない。

裕木奈江の吹き溜まり入りに1評。
896 ◆jjEXDyh9ws :03/08/21 22:36 ID:???
>>894
成る程。オレがそのベストアルバムを聞きもせずに「歌詞カード」のみで生理的に撥ね付けてしまったのは
浅はかだったかもしれぬ。
ところで、カルメンマキしりませんよ。ポール牧は知ってる。あとカルーセルマキも。
教授マニアのオレとしたことが、細野氏がそこまで歌手としての裕木奈江をプッシュしてたことを知らなかった。
むう。

ちなみに、大分前坂本龍一のコンサートいったとき、ゴロちゃん(スマップ)が来てましたよ。
スマップのメンバーって結構チビナンだよな。あと、教授はしゃべっちゃ駄目な。ま、その話は今度。

Nの音楽センスはオレなんかの遥か上を行って立ってことか。
10年越しで解けた謎、みたいな。おおげさ。
897 ◆jjEXDyh9ws :03/08/21 22:38 ID:???
【このスレの認定した吹き溜まり達】
・ワインのオリ
・N
・泉ガーデン
・思いで横丁
・アメリカザリガニ(高木君)
・ファミコン
・ガリクソン
・ベオウルフ(映画版)
・ぴあ
・おやじ
・マキントッシュ
・セガ
・ベッカムのユニフォーム(背番号23)
・2000円札
・インチキ対話アルゴリズム
・荒俣宏
・短冊形CDシングル
・鮒寿司
・一人暮らしの家にある立派な料理セット
・地方ローカルのショボイ祭り
・流れ星
・ナショナルモミモミリアルプロG
・ガングロ
・G鳥
・|・σ・)ノ
・ジャマイカ
・蟹どんぶりfeaturing◆jjEXDyh9ws
・空き地
・裕木奈江
898 ◆jjEXDyh9ws :03/08/21 22:39 ID:???
なかなか光ってる位置に居るな。裕木奈江。オオトリ。
紅白における和田アキコの如し。
899 ◆jjEXDyh9ws :03/08/21 22:40 ID:???
>>891つづき

「読むこと」の歓びとは、別に読書に限らず、例えば絵画や音楽において、意味を考えるところにもある。
オレが数学的なものに少々の味気なさを感じてるのは、その「読み」の部分に余地が余り無いからだ。

例えば自分の身にしっくり嵌った歌詞を持つ歌に出会ったとき、
テクストと自らの身の相互運動を通じて得られる快い緊張感と興奮。
こういったものが「読み」=解釈を通じて得られるのではないだろうか。
900 ◆jjEXDyh9ws :03/08/21 22:41 ID:???
万人が同じ答えに到達する読みは、パズル解きやクイズ遊びに過ぎない。

そうではなく、テクストに対し、自らの身と、脳と、体験、経験、知識と、そういったものを
総動員させて得られる興奮は、いわば読みの歓びといったところだろう。
読むという行為は、解釈論であり、対象は文字に限らずすべての社会・政治・経済現象、
そして、身近な人から世界中の国家・民族に至るあらゆる人間関係が読みの対象である。

およそ一切の現実が広義のテクストであり、我々がどう読むかが問題であるといっても過言ではあるまい。
901 ◆jjEXDyh9ws :03/08/21 22:42 ID:???
>>900
>>888
オメ。
902 ◆jjEXDyh9ws :03/08/21 22:45 ID:???
しかし、唯一絶対の正解を求めることは、価値の一元化・絶対化につながってしまい、
先に見たような(>409あたり?)およそ境界といったものを引いた上での恣意的な価値観に陥ってしまう。

コレを実体論的パラダイムの弊害と呼ぶのは容易である。
しかし、その反対の関係論的パラダイムに立って相対主義を標榜したところで、
其れは又、無関心、無感動、無為、無策のアナーキーな状態になってしまうだろう。

>>897に挙げられた吹き溜まりたち。それらにスポットを当てるのも重要だが、
吹き溜まりこそすべて、というのも又、表街道マンセー同様硬直化を生むだろう。
絶対主義も、ケセラセラ的な思想も、いずれも価値観の硬直であり、読みの歓びという生命活動(←大げさ)
を停滞させてしまうだろう。

かくいうオレも歌手としての裕木奈江=片手間に音楽=糞、という先入観により、
裕木奈江ベストアルバムの解釈の歓びを失ってしまった。
読むって難しい。
903 ◆jjEXDyh9ws :03/08/21 22:46 ID:???
オレはまだ読んでないのだが「バカの壁」という本がバカ売れしてる。

ポイントは脳の感覚を電気信号ととらえる脳解剖学者らしく
Y=aXの単純な式で脳の中にインプットされる情報を整理した点にあるらしい。

上記式を吹き溜まり的に当てはめ
Y=読みの歓び
a=係数
X=与えられた事象

とすると、aの係数を増やすことが読みの歓びを増すことになり
さらにいえば、そのaは世間的にはトリビア(とるに足らないことの意味)だったりするのだろうが、
aを増すことで人生の歓びは飛躍的に大きくなるのではないのだろうか、と思うのだ。
904 ◆jjEXDyh9ws :03/08/21 22:56 ID:???
「夕日がこんなにも美しいとは知りませんでした」

例えば、上記の記述。
誰の言葉かは忘れたが、「太宰治:斜陽」や「夕日の科学」「太陽と宇宙の話」そんなものを脳にインプットした上で
夕日を眺めれば、かような言葉が出てくるのであろう。
ここでいうaは、文学だったり科学だったり、物理だったりする訳だが。
905 ◆jjEXDyh9ws :03/08/21 22:59 ID:???
ルイ・アームストロングが、歌詞を忘れたときに即興で行ったスキャット。
マツクソが暑苦しく「azee azee」とつづけるあの類の最早言葉ですらないもの。
しかし、其れは聞く人々に違った歓びを与える。
906 ◆jjEXDyh9ws :03/08/21 23:04 ID:???
さらに、例えば島崎藤村である。

コピペスマソ。

 詩人の島崎藤村が郷里の信州の小学校で講演をしたとき、
長い沈黙の後、演壇から聞こえてきた言葉は、たった3行の言葉でした。
「血につながるふるさと
 心につながるふるさと
 言葉につながるふるさと」
そのあと、少しの間を置いて、
「私は、『春』という言葉の意味がわかるようになるまでに十年間を費やしました。」
講堂のあちこちからすすり泣きが聞こえたそうです。

907 ◆jjEXDyh9ws :03/08/21 23:14 ID:???
「春」の意味。
「夕日」の明るさ、美しさ。

それらを感じるために、我々は吹き溜まりも吹き黙ってないものも纏めて
理解しなければならないのでは無いのだろうか。

人が人であることの原本的な特性。
そういったものに敏感にありたいと思った。

そして、自由経済か計画経済か。インフレかデフレか。
サプライサイドかデマンドサイドか。狂気か理性か。
そういったものにとらわれない考えを持ちたいと思った。
908 ◆jjEXDyh9ws :03/08/21 23:23 ID:???
おしまい。

何も纏まらなかったな、結局。南極。大作戦。
いつも云いますが、保守にありがとう。
909名無しさん?:03/08/22 06:11 ID:???
>>906

十歳まで解らなかったんだね。
910 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 06:14 ID:???
>>909
聞こえるすすり泣き。

即レスなオレ、萌え。
つか、今日は有休とか言うのを使うことにしましたよ。
911 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 06:15 ID:???
100ごとに性質が変わるスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059922705/

終了してやんの。
だじゃれで参加しただけか。オレ。

あと、


995 名前:名無しさん? 投稿日:03/08/22 04:34 ID:Ym3c8rih

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | >>1 ちょっとまって、コスモスもう終わりなの?凄く中途半端だよ!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.ヽ─y──────────────     ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、          __ -──‐-、,.._       ./ _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|        i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ     / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i        /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ    / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!       .|:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/        .ヽ;;/ ,━   ━、 _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/         (((    ./ \_. -‐ '"´l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´  ̄       l ヽ`ー''"ー'" 
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´          ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '" |::\
  \   |___>< / ヽ

ワラタ
912 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 07:44 ID:???
forgivenessってタイトルで、あのビジュアルで、テーマは「妖精」ですか?>あゆ
久々に吐き気がする曲ができましたね。

To err is human,to forgive divine.
(あやまちを犯すのは人、許すのは神)

主語+be動詞は良く省略されるのさ。
古来より、自分の事を「神」とかいうやつは、詐欺師か狂人。
913 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 07:45 ID:???
終わりじゃないのかYOというレスが920辺りではいる。
914 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 07:48 ID:???
>>912
「神」っていえないところに何か奥歯にものが挟まった感じがするのです。
915 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 07:50 ID:???
神つか、天使か。
916 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 07:56 ID:???
>>911
多分最後の司会長との会話が無かったからだろう。
中途半端感は。
917名無しさん?:03/08/22 11:49 ID:???
俺たちは天使じゃない。
918ベンジャミン ◆8ZH8xlBr2Y :03/08/22 12:27 ID:???


  ,、,、
 (・e・) <ありがと…
  ゚しJ゙    

919 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 13:35 ID:???
>>917
はハンフリーボガード。
>>918
どういたしまして。と適当にレス。
920名無しさん?:03/08/22 14:36 ID:???
>>909以降のレスは
いわゆる「ピロー・トーク」ですか?
921 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 15:23 ID:???
>>920
さすが、後付大王。
そんな感じかな。ちなみに昼寝してたよ。オレ。
ピロートークの語り部が寝るとか。其れも吹き溜まり。

こうしてみると、ミイラ取りがミイラになるってのが、どれだけ凄まじい比喩かがわかる。
922 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 16:09 ID:???


997 名前:糞固定 投稿日:03/08/22 15:59 ID:???
>>994

オレがとるよ、今回はなんとなく。


998 名前:名無しさん? 投稿日:03/08/22 15:59 ID:???
糞固定とブラザーたちに感謝。


999 名前:糞固定 投稿日:03/08/22 15:59 ID:???
1000と。


1000 名前:便所 投稿日:03/08/22 15:59 ID:???
1000!
923 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 16:10 ID:???


996 名前:糞固定 投稿日:03/08/14 01:03 ID:???
1000くらい?


997 名前:糞固定 投稿日:03/08/14 01:04 ID:???
マジで覚えとけよオマエラ


998 名前:名無しさん? 投稿日:03/08/14 01:04 ID:???
ベンジャミン=パック


999 名前:なーな 投稿日:03/08/14 01:04 ID:???
みなさん、わたしじつは男でしたー


1000 名前:蟹どんぶり 投稿日:03/08/14 01:04 ID:???
1000!!

924ベンジャミン改め便所:03/08/22 16:10 ID:???
いただきますた。
925 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 16:12 ID:???
>>922
>>923
いや、強がりととかじゃ無くてさ。オレは1000とか興味ないよ。
でもさ、こんだけ取れないとムキになるよな。

空き地にご参加いただいた皆様。お疲れ様でした。
そして有難う。
このスレより吹き溜まり感溢れる感じが素敵でしたよ。
926 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 16:13 ID:???
>>924
忙しいな、チミも。
927名無しさん?:03/08/22 16:13 ID:???
ふむ。
928 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 16:14 ID:???
>>927
チミもね。
929名無しさん?:03/08/22 16:17 ID:???
かくいう◆jjEXdy9wsも。
930名無しさん?:03/08/22 16:19 ID:???
ひとの名前間違う奴は最低っと。
931 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 16:19 ID:???
>>929
まぁスゲー一杯仕事したような感じがするな。
日常生活に支障をきたす位。

加藤あいスレとか、愛は惜しみなく奪うスレとか考えたら何レス付けてんだ?俺。
932 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 16:20 ID:???
>>930
全然気付きませんでしたよ。
933 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 16:23 ID:???
色々とお疲れ様でしたね。何となく、お礼とか言ってみる殊勝なオレ。>ALL
このスレの残りもどうするか考えて見ますよ。
今のところは950辺りでリリース予定。

ガイシュツしますよ。
934名無しさん?:03/08/22 16:23 ID:???
空き地とか吹き溜まりとか、加藤あいスレとか、愛は惜しみなく奪うスレとか



いい仕事。
935 ◆jjEXDyh9ws :03/08/22 16:24 ID:???
>>934
何か色々思うところがあって、その辺も総括しようと思ったんだけど、
例によって纏まらず。

只只感謝。
936 ◆jjEXDyh9ws :03/08/23 22:29 ID:???
さて、やっと夏らしくなった最近ですが、オレのサマーソングのお勧めに
スチャダラパーのサマージャム95がある。

まだ、ラップだのヒップホップだのが日本のポップシーンでまったく受け入れられてなかった時代、
彼らはひたすら日本語とラップの融合をチャレンジしていた。

ヒップホップというより、レゲエに近いこの曲は、オレにとって夏ソングとしては不動のナンバーワンだ。
「妥協」がテーマ。
スゲーサマーソングだろ?

メロディーのぬるさも手伝って吹き溜まり感のある今年の夏と、このスレのラストを埋めるのに丁度いい
歌詞だと思われるので掲載したいと思う。
937 ◆jjEXDyh9ws :03/08/23 22:34 ID:???
サマージャム'95
スチャダラパー

“今日も暑ーい1日になりそうです"ほら言ってる わっ超あおられる
夏っつうと こうモーローと してるうち翻弄されちゃうよどーも
なっ もうカーッとこられると こっちも負けるかって気になるの
解ってんのに炎天下に 全然意味なく 家出たりしてね
そんで出た瞬間に 汗がダーッ 太陽ピカーッ 頭フラーッ
夏本番 海か?山か? プールか? いや まずは本屋
938 ◆jjEXDyh9ws :03/08/23 22:35 ID:???
で帰りにソバ ザルかせいろだ それが正論 んふっ 入んないから
いっつも食ってんだけども これが夏となると又 格別なのよ
で ふっと 外見ると子供まっ黒 プール帰りの アイス食ってんの
食ってないねーアイス 行ってないねープール
行ったねープール みんなで徹夜あけ レンタカーで
情なかったねー海パンダサダサで
あれは笑ったなー 行きたいなー又 こんな曲でも流しながら

939 ◆jjEXDyh9ws :03/08/23 22:36 ID:???

[hook]
みんな そそのかされちまう ついつい 流されちまう
結局暑さで まいっちまう 誰のせい? それはあれだ!
夏のせい
みんな そそのかされちまう ついつい 流されちまう
結局暑さで まいっちまう 誰のせい? それはあれだ!
夏のせい
940 ◆jjEXDyh9ws :03/08/23 22:38 ID:???
週間予報は晴ればかり 何?マジ?アニ?どうしたい?
あー そりゃもう のってくべきでしょ べきかな? べきだよ! べきなの? べきとも!!
ワーイ 手離しで浮かれたい 夏大好き とか言っちゃったり
ってのが出来ない 構えちまう 安々と乗ってたまるかってところもある
なーんて言いながらも夏用の テープとかはしっかり作るのよ
941 ◆jjEXDyh9ws :03/08/23 22:38 ID:???
“サマージャム'95"なんつって 必ず直球のタイトルつけちゃってね
そーそ となりにキャワユイ ギャル 乗っけて湾岸流すなんてよからぬ
絵 描いちゃってね “この曲好き"なんて言われちゃう感じね
“アレ なんかいい風"とかね 夏に流されちゃダメって思いながらね
イキのいい車に道あけつつも 夢のひとつも 語っちゃったりすんの
そーなるって事は もーあれだ 熱めのお茶だ 意味深なシャワーだ
でも手もちぶさたでつけた ラジオから こんな曲 流れたりすんだ
942 ◆jjEXDyh9ws :03/08/23 22:40 ID:???

[hook]

943 ◆jjEXDyh9ws :03/08/23 22:41 ID:???
“今晩も寝苦しい 熱帯夜になりそうです" ってよ また言ってますよ
何だかんだ言っても 夏休みだから 子供のモンな訳よ 昼間は
そっ 昼間はね奴でも食って デーンと構えてればいい訳
再放送のドラマでも見て 気がつくと 昼寝になってたりね
そんで夕方からフロ ザバッといって(ザバッといって)
スキだらけのかっこで(かっこで)
そのまま家の近所 フラッとして(フラッとして)
テキトーにゴハンすませて(すませて)
帰って来て さてどうしよう?(どうしたい?)
ヒマなヤツ ピックアップしたり(されたり)
やろうと思えば(その気になれば)
944 ◆jjEXDyh9ws :03/08/23 22:42 ID:???
ってそんな気になった ためしはないのにね クラブだね 妥当な線として
夏!! クラブ!! ナンパ!! 思い出!! 道すいてっから ちゃーっと行けるし
薄着!! 背のび ちょいカイホー的!! テキーラッ!! ハメ外しちまおう
なんつってノリでテキトーにやってると クーラーとヤニの臭いにまみれて
こんな曲かかったりしてね

945 ◆jjEXDyh9ws :03/08/23 22:42 ID:???


[hook] × 4



946 ◆jjEXDyh9ws :03/08/23 22:42 ID:???
みんな そそのかされちまう ついつい 流されちまう
結局暑さで まいっちまう 誰のせい? それはあれだ!
夏のせい
みんな そそのかされちまう ついつい 流されちまう
結局暑さで まいっちまう 誰のせい? それはあれだ!
夏のせい

947 ◆jjEXDyh9ws :03/08/23 22:46 ID:???


暑かった夏。もうもどらない、あの夏。



948 ◆jjEXDyh9ws :03/08/23 22:50 ID:???
では、また。
949 ◆jjEXDyh9ws :03/08/23 22:51 ID:???
【番外編】タブー吹き溜まり、「ラウンジ」が続く。
        ↓
950名無しさん?:03/08/23 23:00 ID:???
ラウンジDJですが、何か?
951名無しさん?:03/08/23 23:08 ID:???
お呼びでないようで。こりゃまた失礼しますた。
952名無しさん?:03/08/23 23:09 ID:???
     仕切りなおして
        ↓

953 ◆jjEXDyh9ws :03/08/23 23:25 ID:???
微即レスに対応するのがオレの課題だな、今後の。

【番外編】タブー吹き溜まり、「ラウンジ」が続いたり、続かなかったり、
全く関係の無い今年の夏の思い出なんかが続く。
        ↓
954名無しさん?:03/08/23 23:57 ID:???
恋人に捨てられますた。
955名無しさん?:03/08/23 23:58 ID:???
なんとなく、吹き溜まり。
956名無しさん?:03/08/24 00:02 ID:???
あい。
957 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 06:37 ID:???
>>956
ぱらぐ あい。
うるぐ あい。
958 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 06:46 ID:???
>>954
オレが考える対処法。
まずは、泣く。思い切り泣く。

思い切り泣き、自分のどこがいけなかったではなく、相手の何処に惹かれたのかを考える。
そして、相手の何に自分に無い部分を見つけたかを考える。

そして、失恋をしなければ気付かなかったような、「もう一人の自分」を探す。
そんな感じ。
959 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 06:57 ID:???

    /: : : : : : : : : : : : : : :\ W                        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉
   i: :V: : : : : : : : : : : : :i;.:/: i                     \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/'
  |: : :|: : : : : : : : : : : : ::|/ : : : |       , 、    ,、          / `ー:、;;;;;'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(
  |:::::::|: : : : : : : : : : : : : |l:: : : : : !.    /  \  /  \       /   /|l;/ \;;;;;;;;;;∧;;;;;/\;i、
  \|: : : : : : : : : : : : : :l、: : : : : ∧   l     ̄    l    _/´   / |    レレ'  ∨  |
.    | : : : : : : : : : : : : : : \ : : : : :\ l          |   /!、,、_/   |           |
   | : : : : : : : : : : : : : : : : | \ : : : : :〉  < ● > < ● > i,/ ノ´      |              〉
    | : : : : : : : : : : : : : : :  |   `i-ー''`i,    、__,、__,   ´'uw!'       〈:_:_:_.______|
.   | : : : : : : : : : : : : :    i   Uw`l !,    `ー´      |         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
960 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 06:59 ID:???
日曜早起き、&マジレスなオレ。カコイイ!
961 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 07:17 ID:???
>>950

Hey DJ!
爽やかな、そう、シャンペンのような曲を頼むぜ。

ジンジャーエールのCM@マジックタイムみたいなさ
何処から光が来てるかわかんない、そんな黄昏の美しさ。

そんな曲をくださいな。

【トリビア:マジックタイム(コピペ+α)】
太陽が沈んだ直後から暗くなるまでの(あるいは日の出直前の)30分ほどの時間。
どこから光が来ているのかわからないボンヤリとした魔法のような美しい映像を生み出すことからそう呼ばれる。
『天国の日々』(テレンス・マリック)が有名。
映像の魔術師:ネストール・アルメンドロスが米アカデミー撮影賞を受賞。マジックアワーとも。)
ちなみに篠原涼子、ジンジャーエールのCMもこの時間に撮影。

962 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 07:19 ID:???
            、、
 -|r-、 -|r-、 -|--j-          -/-、ヽ -|r-、
 /|. cト ./| ノ  L_            / ノ  /| ノ
  |   -/-、ヽ  /             |   -/-、ヽ
  |   / ノ  /^し 、、              |   / ノ
  ├   /   -|--j-          r‐、   ス
 .r‐ト、  /^し   L_            r┘   cノ
 . ̄        /               ・
          /^し
963 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 07:23 ID:???
【番外編】タブー吹き溜まり、「ラウンジ」が続いたり、続かなかったり、
全く関係の無い今年の夏の思い出なんか、とくにひと夏の恋とか、
暑さに頭やられてましたよあの夏の恋は、なんてのが続く。
        ↓

964 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 07:33 ID:???
僕のやってゐる商売は 今の日本で 一番金にならない商売です。
その上 僕自身も 碌に金はありません。
ですから 生活の程度から云へば 何時までたっても知れたものです。
それから 僕は からだも あたまもあまり上等に出来上がってゐません。
(あたまの方は それでも まだ少しは自信があります。)
うちには 父、母、叔母と、としよりが三人ゐます。それでよければ来て下さい。
僕には 文ちゃん自身の口から かざり気のない返事を聞きたいと思ってゐます。

繰返して書きますが、理由は一つしかありません。
僕は文ちゃんが好きです。それでよければ来て下さい。

http://naokatti.cside4.com/03/koibumi2.html(全文は此処)
=============================
とりあえず、芥川龍之介が「フミちゃん」に宛てたラヴレターから。
ラヴレターってのは、晒されると一番つらいものの一つだな。
かの文豪も、恋とか、愛とかの前には、ねぇ。
965名無しさん?:03/08/24 11:43 ID:???
>>954
泣けないんだよ。失恋に限らなくても、
普段から例えば何かに感動したとしても。
別れた直後は涙が出れば楽になれるのになと思った。


けっこう時間が経ったから、
自分のなかでは整理がついたんでいいんだけどさ。


朝もはよからマジレス感謝。
966名無しさん?:03/08/24 11:49 ID:???
どっきどき☆LOVEメールは自分のも相手のも消去ずみ。
967名無しさん?:03/08/24 11:50 ID:???
なんか終極っぽいな。
968名無しさん?:03/08/24 12:30 ID:???
>>961
Sean Lennon『Into The Sun』に収録のタイトル曲。

もちろんブラクラの類じゃないからご安心を。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000008897/ref=sr_aps_pm_/249-6760288-7141965

夏の終わりと秋のはじまりを予感させる曲。
透明であることの憧れ。クレスプキュール。
969名無しさん?:03/08/24 12:30 ID:???
ネタ振りに素レスで答えるオレ。



そこから始まるアメリカの夜。
970名無しさん?:03/08/24 12:41 ID:???
【トリビア:アメリカの夜(コピペ改変)】
映画を撮影する際、カメラのレンズにフィルターをかけて
実際には昼間だが、あたかも夜のように見せてしまうこと。
即ち虚構の象徴。その要素は映画の持つ魅力のひとつでもある。

この言葉をタイトルにしたフランソワ・トリュフォーの映画が有名。
971名無しさん?:03/08/24 12:55 ID:???


      | |
  _○| | ○_  
 /\ノ | | ヽ/\
"""""""""""

972 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 22:42 ID:???
あちーな、マジで。

このクソ暑い時にマツクソの「azee azee」午後ティーのCMを見ると温度倍増。
暑苦しいな、アイツ。
973 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 22:48 ID:???
どうも、「番組終了後の笑っていいとも」位のフリーダム状態だが、
オレが失恋した時は毎度カナリ泣くね。ピカソの「泣く女」みたいなデッサン狂いっぷりで。
974 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 22:51 ID:???
大学時代付き合ってた子は、就職活動の真っ最中にフラレタんで、最悪だったな。
日本食研の面接の時に、目を真っ赤にしながら質問に答えてたら、
面接のオッサンに「大丈夫?」とか聞かれたりして。

「ダイジョーブっすよ、シャチョ」とBOAばりの微妙なイントネーションで答えてたけど、
当然のように落ちまくったな。
975 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 22:55 ID:???
その当時、オレの胸に何故か刺さった曲は
「あの素晴らしい愛をもう一度」

バカだろ?なんかさ、今まで音楽の教科書でしかしらなかった曲だったんだけど、
何となく聞いてたAM(wでかかってて、そのうら寂しさと、
「あの時、同じ花を見て美しいといった二人の、心と心が今はもう通わない」
の歌詞がズバット直球でオレのハートに刺さってさ。

号泣。
976 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 22:57 ID:???
ちなみにいつだっけかのフジの27時間のテーマが
「あの素晴らしい日本をもういちど」だか、ナンだか、
兎に角その番組以降、あんまりオレは、この曲で泣いたことがあることは云ってない。
益々バカみたいじゃん?
977 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:02 ID:???
プラトン「饗宴」によれば、そもそも男と女は一人の人間であって、
非常に幸福な時を過ごしていたらしいが、余りの傲慢さに、神は腹をたて、
一つの体を男と女に引き裂いてしまったということだ。

以来、男と女は互いに求め合う宿命を背負った、という話らしい。
978 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:03 ID:???
まぁ、ナニ?口説き文句?そんなものの一つには使える話か。
979 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:06 ID:???
だからフィーリングがぴったり合うから、というより寧ろ、
足りないところを補い合ってるっていうか、カケタ心の補完なんて話はするつもりはマジでないのだが、
恋愛とは云わば、肉体的、精神的に足りないところを補い合って、
そうやって全体像を保ってるようなイメージをオレは個人的に持っている。
980 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:08 ID:???
だからなのか、相思相愛であれ、片思いであれ、
失恋することは、そういった、なんつーか一時味わった一体感。
全体性の気持ちよさ、こういった幸福感が崩れ去るそんな絶望的な気持ちになってしまう。
981 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:11 ID:???
なんて、恐ろしいまでに冷静に振り返ることが出来るのは
間違いなく
>>965と同様、結構な時間が経ったからなんだろう。
982 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:24 ID:???
┏                                  ┓
        ∠\ΛΛ  ノ\/\_
       / ̄\<□>/     / ̄\
    / ̄ ̄ |  ∠∨△     /     \
    `\ー―`丶ー〉〉〉)))))゛========>
    〃〃彡三 ///__' '_'' T /\\_____/
    〃〃彡三  /// |_ |/,,,,,,,,\\
   〃〃彡三 // ,,,,,,/ |〔 |((X))ミ \
   〃〃彡三  ~~シ((X))〉/ /<|ヾ    |
   |||〃彡彡=^ /\   /Y\O|    |
  《《〃/(⌒ρ|| /Oρ \/∨\ | | ◇ |
   |||〃///σ || /__/ /ρ/▽ /__〉>|  _〉
   | | | | /// || \ |\ /へ〃「  |∠ _
   | | | | |//λ°/ \| 〔{┼┼┼=三「〈□~~\
 \、| | | | ||//λ/_  \ _/||__/\ へ〈工\__)
   | | | | ||// \  ̄\_ノ_ノ \\〈(l) ̄)=====
 \川川川\\ )\    |/  冫○冫〈(l)~`〉=====
   川川川\\/   |\ \  /ヾ/=\,,>/
  「 しく\\  \  |L \  Y /λ   〈
  | | しく\\  \ ̄~~/\/\ | \   |
  | |  しくし\\  \ノ   >  \く 、__,|
  | |  しくしくし\ /  /∠   | ̄  |
  | |   しくしく/ ̄ |i――――i |`―――'|     
┗                                 ┛

983 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:24 ID:???

まさかと思ったがあったなAAで、ピカソ「泣く女」
984 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:25 ID:???
こんな顔で泣いてたってこった。
985 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:29 ID:???


      | |
  _○| | ○_  
 /\ノ | | ヽ/\
"""""""""""

中途半端に連投すんなよ。

そうだな。

どうすんだよ、残り。

そうだな。


986名無しさん?:03/08/24 23:29 ID:???
ふむ。
987 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:32 ID:???
>>986
もうチョット、失恋ネタでオレが自分で語れるかと思ったんだけどな。
一人じゃだめだな。
988名無しさん?:03/08/24 23:33 ID:???
オレ、泣けないんだけど、やっぱ異常なのか。
涙は出たよ。ホテルのテレビの画面に映ったひとりきりで座ってる自分の姿見たら。
でも>>962みたいにはならないんだよな。
989 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:34 ID:???

      | |
  _○| | ○_  
 /\ノ | | ヽ/\
"""""""""""
まえ、2ちゃんねるのトップページの注意書きで埋め立てられた時があったな。

ああ。

だから、どうすんだよ。

ああ。
990名無しさん?:03/08/24 23:35 ID:???
リンクミス。泣く女みたいな号泣。
991 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:35 ID:???
>>988

962?
992 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:36 ID:???
>>990

オケ、いい吹き溜まり。
993 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:37 ID:???
まぁ、そんなこんなで1000か。

泣かないことは異常だとは思わないな、オレは。
「異常に泣きすぎる奴」よりは、気持ちは分かるな。
994名無しさん?:03/08/24 23:37 ID:???
そうか。
995 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:38 ID:???
まぁ、こんなにマターリした1000取も珍しい訳だが。
996 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:39 ID:???
次スレとかは、また気が向いたら立てますよ。
貴兄ら物好きのために。
997名無しさん?:03/08/24 23:40 ID:???
おもしろかったよ>吹き溜まり

1000、今回はどうぞ。つーわけでROMるわ。
998 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:41 ID:???
>>997
ま、一人でもそういう人が居れば、オレは調子に乗ってまた、
ぐだぐだ、語ってるからさ。

見つけたら参加してくれよ。
999 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:42 ID:???
さて、コレで1000くらいに蟹が出てくれば吹き溜まりの落ちとしてはもってこいな訳だが。
1000 ◆jjEXDyh9ws :03/08/24 23:42 ID:???
今回は華麗に1000と。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。