ミッションUD:白血病・がん患者を救え!Target:43
1 :
95世紀を目指す名無しさん ◆DzaaAAOOoo :
03/05/14 18:16 ID:wdor5U8J
Λ_Λ | | ( ^Д^) 人 ガッ と ) < >∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Y /ノ V ( ・3・) < ぼるじょあが叩かれながらもムーンウォークで2ゲットォー!! / ) / / ./ つ つ \_____________________ _/し' //〜(_⌒ヽ (´⌒(´ (_フ彡 .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
◆ 2003/05/14 現在のプロジェクト概況 ( 日付、時刻は日本時間 - JST による )
◇ 2003/05/14 現在のバージョン : [ UD Agent ] 3.0 (2814) / [ LigandFit ] NT_0.1.5 (2814)
◇ 現在配布中のWU ( 蛋白質名 | ligand | 蛋白質ファイル名 )
( 解析時間期限 - 336 hrs | 受信時間期限 - 504 hrs )
6COX ( Cyclooxygenase 2 ) | 35 ligands | ud_2440959 ( 3D Ligand 非表示 )
PTP ( Cyclic Peptide Inhibitor Of Human Ptp1B ) | 35 ligands | ud_2440960
PTK ( Insulin Receptor Tyrosine Kinase ) | 35 ligands | ud_2440961
smallpox Model-1 | 220 ligands | ud_2258221
smallpox Model-2 | 110 ligands | ud_2610237
◇ 天然痘治療薬研究解析グリッドプロジェクトも同時進行中です。
grid.org -
http://www.grid.org/projects/smallpox/ オックスフォード大学 -
http://www.chem.ox.ac.uk/smallpox/ [ MYCOM PCWEB ] - 米IBMなど、天然痘治療の新薬開発にグリッドを利用 ( 2003/2/6 )
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/06/50.html ※ 天然痘プロジェクトに参加したくない場合は、デバイスプロファイルにてチェックを外してください。
[ UD Team2ch@news ] - バイオテロウィルスに対するワークユニットを受けたくないときは
http://tcnweb.ne.jp/~tomo/framevirus.htm
◇ Windows98、WindowsMe を使用されている方へ
NT系のWindowsではタスクマネージャーで各プロセスのCPU使用率等が表示されますが、Windows98、Meの
システムモニタは簡易な表示の上、正確にCPU使用率を表示できないというバグがあります。
・ [ マイクロソフト ヘルプとサポート ] - W98:システムモニタのプロセッサ使用率に不正な値が表示される
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;413018 Windows98、Me の場合、Windows95 用の " Windows 95 Kernel Toys Set " のツールのひとつである
Wintop.exe を使用すれば各プロセスの占有率を表示出来ます。( その他のツールは使用しないで下さい。)
・ Windows 95 Kernel Toys Set ( ファイル解凍後、その中の WINTOP.EXE を実行。 )
http://www.microsoft.com/windows95/downloads/contents/WUToys/W95KernelToy/Default.asp またこれにより、CPU使用率高負荷な異常プロセスを特定することも出来ます。
◇ OverAll値、ポイントを高くする方法
・ HDDの容量設定を10Gにする ( インストール先HDD、パーティションが10G無い場合は自動修正されます )
( メンバーページ My device manager -> Profiles -> プロファイル選択 ( 未作成の場合は "Default" )
-> " Hard drive space to allocate? " にて設定 )
・ ワークユニット提出時にPCを休ませる、あるいはアプリを終了する
( 提出時に UD Agent が Processor 値を算出するため )
・ メモリを増設する ( 増設に関してはPCのマニュアル等をお読みください )
・ CPU付け替え、オーバークロック等 ( 静電気さんに注意 )
※ UD Agent のWU送信時に一度ネット接続が保てないと、その後の受信後にNetwork値が100になります。
これを利用して意図的にポイントを高くする方法もありますが適用は各自の判断で。
また、Network値は送受信時の実効速度から算出されています。
このサイト等を参考に。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2449/index.htm
◇ 2ch スレッド内にあるリンクは充分に注意・確認してクリックすること。
ブラウザクラッシャーチェッカー
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi ウイルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp ◇ スレッド中の『罰金』の意味について
『罰金』とは「UD Agent サーバ送受信不能時」を表す単語( ジャーゴン )。その際に UD Agent に
表示されるエラーメッセージ文中の " Backing-off... " をもじって付けられたもの。
◇ Easynews について
Usenet nntpサーバの提供、投稿バイナリデータの自動デコード、インデックス化を行う有料サービス。
UD プロジェクト参加ユーザにデータ転送量の無償追加を行う慈善プログラムを実施。
◇ 『不正リザルト』について
UD Agent のバグ、またはPCの環境・状況が原因となり、解析の中断・再起動等が繰り返されることに
よって生成、送信される「正常処理されていない」解析結果。大抵の場合連続して複数個生成される。
┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓ ┏┓ ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣━┃┏━┓┃┗┓ ┃┃ ┃━┫┃ ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃ ┗┛ ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛ grid.org Cancer Research Project @ Team 2ch _____. |〜白血病・がん ∧_∧ ∧,,∧ ||\ \ | ̄ | 治療薬開発の (・∀・ ) ミ,,゚Д゚彡 ,|| l ̄ ̄ l |:/\ ために〜 _| ̄ ̄||_)_ ┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄// \ /旦|――||///| |└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧ \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │  ̄||∪∪ | || /( ´∀`)// ̄ ̄/、| ____ |三|/ ―――――――― < ( つ _// 2ch,/ > ―――――――― (; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____ / つ _// / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| / / || ∧∧ し'`|\// _Hikkie_/. \ / |. ̄ |l ̄ ̄ l ||(゚Д゚ ,) \}..二二二二二_} \/ | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/ 2ちゃんねる www.2ch.net | [二二二二二二二|二二二」 )
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 荒らし煽りは 。 Λ_Λ いいですね。
|| 無視! \ (゚ー゚*)
http://www.2ch.net/accuse2.html ||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
■質問をするときはテンプレを見てからにしたほうがいいよ■
ログインできません!青豆が消えました! 解析がちっとも進みません!硬い軟らかいってなんですか? CPUが100%になるのって正常ですか?日報って何処で見れますか? どうしたらポイント増えますか?名前は変えられますか? 移籍したらポイントは消えるんですか?罰金ってなんですか? 電源落としても大丈夫ですか?接続切ってもいいんですか? あと何年で終わりますか?easynewsってなんですか? CPUが熱くて仕方ないんですけど! ※これらはさんざんガイシュツですので書き込む前に調べましょう※
697 名前: 日報 [age進行中] 投稿日: 03/05/14 16:12 ID:??? 2003/05/14 Name Members Results Points CPU Time P/R ----------------------------------------------------------------------------------- Team 2ch. 25,510 (+162) 5,793,775 (+9,786). 821,621,651 (+2,580,468) 7,369:167:09:43:28 263.69 Easynews . 6,984 (+12) 3,640,038 (+11,215). 782,631,414 (+3,210,339) 5,747:250:00:32:22 286.25 Intel 1,533 (+. 0) 2,341,772 (+ 803). 249,397,234 (+ 258,658) 2,020:185:19:48:53 322.11 Vulture.. 2,671 (+. 0) 1,504,412 (+1,028). 197,516,590 (+ 319,100) 1,673:228:15:38:18 310.41 AMD Zone. 2,481 (+. 0) 1,419,394 (+1,162). 180,714,419 (+ 298,118) 1,401:069:11:05:41 256.56 TECHSIDE 2,825 (-. 1) 1,152,624 (+ 433). 128,837,592 (+ 123,058) 1,238:200:12:06:56 284.20 Hungary 1,930 (+. 0) 981,743 (+ 709). 123,139,437 (+ 193,799) 1,238:361:17:57:24 273.34 Microsoft. 570 (+. 0) 843,868 (+ 449) 85,989,767 (+ 127,172) 622:131:08:52:34 283.23 A UK PC 2,054 (-. 1) 798,112 (+ 395) 91,137,092 (+ 113,869) 945:085:06:01:07 288.28 DutchPower.. 1,708 (+. 0) 749,330 (+ 723) 96,051,517 (+ 185,103) 861:129:15:00:30 256.02 ----------------------------------------------------------------------------------- ポイントでEasynewsに抜かれる日まで、あと61.90 日
ここのUDスレにはたまに、(・∀・)イイ!!!情報が出現することがあります。 ハケーン!したらその情報を他の板のUDスレにコピペして広めましょう! そうすれば少しはガイシュツ質問が減るかと思いまふ。
>>11 いくらなんでもうざすぎ。
大体自分のチーム以外がどうがんばってるとかなんてわかんねーじゃん
マジでやめれ
18 :
11 :03/05/14 21:16 ID:???
>>17 えへへへ。
ごめんなちゃい。
もうしましぇんよ。
ゆるちてね。
いひひひ・・・。
easynewsのことを少し調べてみた。
easynewsってのは、どうも有料NNTP(usenet)鯖らすぃ。
「NNTPって何?」な人は、検索エンジンで意味を調べるよろし。
誤解を恐れずに言えば、この場合『公共ny鯖』のようなイメージでよいと思われ。
で、有料鯖では通常一ヶ月ごとのダウソ容量が決まってるんだけど、
easynewsでは、UD参加している利用者に無料追加ダウソ枠を提供しているわけ。
具体的には、easynewsでは10$/月の使用料で6GB/月までなんだけど、
CPU Timeが15日を越えるごとにその月は1GB追加でダウソできるようになる模様。
詳しくは
http://www.easynews.com/gigs/ を参照のこと。
早い話、easynewsの正体は、リビドー&物欲丸出しの画像厨&割れ厨の集まりだ罠。
仕組みから言ってほぼ全員悪恥部会員なので、
幽霊部員の多いTeam2Chより1人当たりResultsが高い。
皆物欲に目がくらんでいるので、順位はあまり気にしてないと思われ。
【Team 2ch】今UDが危機【トップ剥奪】
おまいら、これを覚えてるか?
「 UD Agent 」
CPUの余剰処理能力をかりて、抗がん剤開発のために必要な解析を行うっていうあれだ。
Intel、AMD、Microsoft等強豪チームを押さえ、
Team 2chが他の追随を許さないチーム「だった」。
しかし、今、Team 2chはその世界一の座を奪われようとしている。
「Easynews」欧米のサーバー運用企業が、UD 参加ユーザーにデータ転送無償ってオマケで、
Team 2chを猛追してきてるのだ。
このままでは、7月初めには追い抜かれてしまう計算だ。 残り2ヶ月まで迫ってきているんだ。
Team 2chは、そんなことで世界一の座を明け渡してしまうのか。企業の身勝手な戦略に負けてしまうのか。
それは、おまいらが協力してくれれば変わる。おまいらが強力してれればTeam 2chはトップを維持できる。
世界を変えられるのはおまいらだけだ。
Team 2chの世界一の名誉を守るため、がんの治療薬を解明するため、
今こそ、おまいらひとりひとりの力を見せ付ける時だ。
立ち上がれ、2ちゃんねらー。
【ラウンジ】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052514686/
【UD Agent】Team2chがEasynewsに抜かれるまであと2ヶ月 現在第二位のEasynewsのスポンサー見ると気付くとおもうけど、UDと重複するアメの有名な企業ばっかりだ。 日本のアマチュアグループの2chがトップになっていることが気に食わない香具師が居るんだよ。 アメのUD主催者だって、わけわからん日本のGrがトップでは、胸を張って状況報告できないだろう。 主催者側の2ch潰しだよ。 彼らの祭りに、日本人がトップに出るのが気に入らない。 F1レースで日本人潰しがあったのと同じ。 だから絶対Team2chが負けたくないよな。おまいらも協力してください。
簡単ニュースってP2Pと比べてメリットあるのか? 向こうでは合法なサービスとか?
23 :
名無しさん? :03/05/14 21:33 ID:GM3YRFBT
セキュリティー板のスレにいくつかコピペ貼られてたが、あの板では参加者が全くいなかったような 気もした。
>>23 UDスレが立った覚えがない。
まあ、警戒心が強くないとあの板にいる資格はないね。
>>19 ダウソのライバルだな
だからダウソ燃えてるのかな
でも、スポンサーにアメの有名な企業が付いてるってことは向こうは
違法じゃないって事かな?
よくわからんな
>>25 中身のファイルが合法かどうかは、サーバー提供者は感知しないと言うことでは
>>25 簡単には特にスポンサーは付いてないよ
それからusenet自体が違法な訳でもないんで…
>25 topのpowerd by Sunとかを勘違いしてるのか?
30 :
名無しさん? :03/05/14 21:56 ID:NigrvOXI
つーか、easynewsの何処が「NEWS」なのか激しく気になる罠 いいとこ「Easyappz」とかだろーに。
>>30 2ちゃんねるだって、どこが2チャンネルなんだ?
>>31 あめぞうの対抗馬として二つ目の、って意味で「2ちゃんねる」だったと思ったが
2chはさまざまな板の複合体だしチャンネルって言葉はあながち間違いじゃないと思われ
>>31 はぁ…わかってないなァ…
もし2ちゃんねるが3ちゃんねるだったらどうよ?
おかしいだろ。だから2ちゃんねるは2ちゃんねるなんだよ
>>33 なんだかよくわかりませんが妙に納得しますた(゚∀゚)
将来、薬でガンが治るようなる。 そんな夢物語みてーな事信じてるおまいらはめでてーな。 ま、せいぜいがんばれよ。
37 :
名無しさん? :03/05/14 22:07 ID:JLZJIK3p
999か・・・。
>>35 お前も昔、「将来、家に居ながら世界中の不特定多数の人と話ができる」とは思わなかっただろ?
結局何を言いたいのかというと、 今朝参加しようとしたら、off板にスレが無くて悲しかった!!!
>>35 今でも、薬でがんが治ることはありますよ。
42 :
名無しさん? :03/05/14 22:09 ID:dv6Thuuw
1000争いするなよ… 前スレで続きから計算してくれねーかなって言ってた人、UDはもとから続きから計算してくれるから大丈夫だぞ。
>>35 チミにつける薬はないって昔から
言うので安心してくれ。
荒らしの書き込みってUD参加者の自作自演?
35に釣られすぎ
>>35 うん、がんばるよ
わざわざ応援カキコありがと
今来てるスモポ軽い ヤター
昔からの素朴な疑問 何でこのスレは伸びるの速いの? んがんぐ
49 :
35 :03/05/14 22:11 ID:???
がんばれって言っても実際がんばるのはパソコンだがな。w
>>44 そういうぶっちゃけた事書くなよ。ボケが。
47氏に頼んで、nyはUDやってないと出来ないようにしてもらえば絶対に大丈夫。
どうもこのスレの住人は釣られやすいというか反応が良すぎるから下らん煽りが後を立たないんだと思うぞ。 少し落ち着いてクレ。
青豆をタスクバーから消すソフトをDLして スタートアップにショートカット入れた(UDのもある)んだけど 起動後青豆が自動的には消えません。 そのソフトを起動すればちゃんと消えるのに。 2台にインストールしてるけど2台とも。 どうしてでしょう?
53 :
名無しさん? :03/05/14 22:13 ID:XMxNWfF+
>>50 47氏に頼んで、nyはUDやってないと出来ないようにしてもらうのはどうだろう?
って書いてくれよ。(w
>>51 随分延びるなーと思ってずーっと眺めてるんで心配スンナ
よーし、パパ煽っちゃうぞー
で、1時間で5%なワケだが。
,rn r「l l h. | 、. !j / / ゝ .f / _ 簡単ニュースに突っ込むニダ! | | ,r'⌒ ⌒ヽ、. ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / ./ ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) ./ / | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ \ \. l、 r==i ,; |' \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| / \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_ ゴゴゴゴ… \ / / / \./ / ヽ___ \' |o O ,| \ ../ / / y' | |\/ | ./ / | |o |/| _ | ./__/ | | | 「 \:"::/ ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川::/ / \ / \ ...::::/ / ゞ___ \/ / / / \. \ / / ゝ / .::\ / | | / ....:::::::::/\< | / | / ...::::::::::/ | | / / ....:::::::/ | .| / ...::::::::/ | | / .....::::::/ |___| / /''' .... ...:::::::::/ ( \__ / ...:::::::::/ ゙-'`ー---'
>>57 俺のよりだいぶ高性能なCPU積んでますね
>>57 そのぐらいかかります
UDやっとること気にしないほうがいいよ
1%/hですが何か?
>>50 UD立ち上げてると
ダウソ枠が多くなるとか、
速度が増すとか…
winny2βテスト中だから
もしかしたらもしかするともしかするかももしかしてね。
>>59 もう1台は13時間で60%……宿題未提出(T_T)
そういえばIT先進国の参加チームとかあるのかな
67 :
名無しさん? :03/05/14 22:21 ID:M+M+uR0q
漏れも押し入れにはいってたショボいPCで参加するよ
IT先進国ってどこやねん。
UDの事は忘れてPCいじってます。 っつーかここ1ヶ月くらい@lounge内での順位が着実に上がってて(・∀・)ニヤニヤしてるんだけど、 上位固定のヤシらの一日のリザルト数ってすげーもんだな。
おまい等に一言、 ショボイパソコンのなんかさっさと処分して新型のパソコンに買い変えろよ!
日本はIT後進国です
>>71 買い換えるより、
買い足した方がいいと思うんですが
e-japan計画 ってあったよな。
日本はIT行進曲です
各板にコピペしまくっていたのはダウソの厨房か? 祭り好きなだけあるが、いい加減にしろ。 俺らが辛抱強くやってきたことを無に帰す気か
>>71 新型パソコンの定義とは?
今度販売される各社の夏モデルが
新型パソコンなのか?
celeron1.4Ghzが新型なのか?
と問うテスト。
UDしかやってないパソコンってもったいないよなー! ______ ______ /||ミ V / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::||│ / || |:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ |:::::::::::::::||・∀・)- || |:::::::::::::::||_/ || |:::::::::::::::||│ \ || |:::::::::::::::||∧ ∧∩ || |:::::::::::::::|| ・∀・)/ || |:::::::::::::::||∧ ∧∩ || |:::::::::::::::|| ・∀・)/ || |:::::::::::::::|| 〈....|| |:::::::::::::::||,,/\」....|| \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ ::::|| \||
でも漏れはあの宣伝で昨日から始めた・・・ 所属はここじゃないし、どこから誘導されたか覚えてないけど・・・ あの手のコピペに反応したのは初めてだよ
>>77 お店で新型下さいって言って、「こちらです」と言われたヤツ。
newsプロトコル(ネットニュース)だから
>80 その店で一番高いのってコト?(w
/:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::||│ / || |:::::::::::::::|| ̄\ ||ターン |:::::::::::::::|| ゚ A゚) ・∵ |:::::::::::::::||_/ || |:::::::::::::::||│ \ || |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||ターン |:::::::::::::::|| ゚д゚)/ ・∵. カチャ |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||ターン ー=y; (゚д゚ ) ターン |:::::::::::::::|| ゚д゚)/ ・∵. \/| y |) |:::::::::::::::|| .〈 ...|| |:::::::::::::::||,,/\」......|| \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
85 :
名無しさん? :03/05/14 22:36 ID:CiUqzaY8
スレ消費早いんなら、お祭りchにスレ立てたら? クリックで救える命があるスレは有るんだけど
>85 あそこならIDでるし
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____ . / UDばっかりやってると /ヽ__.// / 地球温暖化が / / / . / 深刻化するぞ! / / / / ____ / / / . / _/ / / / ノ/ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/. / /
風俗の看板に使われている光源よりも UDやってるパソコンの電力の方が 重要ですが。
>87 そっちの方はクリックで救える命の方で 協力させてもらってるよ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____ . / /ヽ__.// / おっぱい / / / . / / / / / ____ / / / . / _/ / / / ノ/ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/. / /
だから釣られすg(ry
94 :
87 :03/05/14 22:44 ID:???
釣り堀スレだな(ワラ
釣られすぎるのは、話題も無いのに ココ見てるからだよね って訳で移動。 >92 まずおまいが氏んで 二酸化炭素減らせ
何かネタ切れでひまだな。 ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) 初心者の質問で ( ´_ゝ`) / ⌒i 成り立ってたスレだからな。 / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
ネタ切れのくせに進行早いな。 ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) きっとシャアの子孫なんだよ、兄者。 ( ´_ゝ`) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
じゃあネタ投入するか 「お前らのCPU time/Result値はいくつですか?」
102 :
名無しさん? :03/05/14 22:54 ID:scxyP9Mz
>>98 UDのポートinは何番?
前スレで答えてもらえなかた
103 :
名無しさん? :03/05/14 22:55 ID:dkUiU0gU
「議論スレ」復活させたほうが良くない? UDの是非議論。煽ったり煽られたり とかレス消費早く,熱くなるなる話は「議論スレ」で華々しくやって欲しい。 ラウンジは日報と初心者さんの質問とマターリがメインの仕事だからさ。 簡単に落ちない場所に「議論スレ」再設置きぼー。
1. download.ud.com:80(65.112.245.127:80)からデータを落としてネットワーク値を決定する 2. server.ud.com:443(65.112.245.124:443)へ宿題を提出して次の宿題をもらう。
109 :
名無しさん? :03/05/14 23:04 ID:M+M+uR0q
既出かもしんないけど・・・ Win95用のダウソ消えてないか?・・・・・・・
そこを閉じてどうする
r'⌒ヽ_ /´ ̄l、_,/}:\ <もっと早くUDを始めれば良かった・・・。 /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ (T´ |1:::. \_>、};;_」 ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} 〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´ 1 ヽ .:::レ ヽ、 |_イー-、_;;j|_:. ゝ、 __,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__ _,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_ , ‐ ´ └―'´ `
明日Results1000行く予定。 わーい、わーい。
| _,, | ,. -'" ;' | ,.-''" :' | :'" ,,、: | , " ゙: 、 |;' *,, ○ ゙:、 ,.. - ; |: " ゙:-''" ;' | ゙: ゙ ,:' | \ ○ ,:' <副作用辛そう・・・ | "'' , :' お兄ちゃん大丈夫かなぁ? | , :' ,:'" ゙:、 ,: ゙゙;' - ,,,.. - ' ゙:、 ゙'' - ; ;゙ ゙ :、 ,:' |゙: ,, ,:' | ゙ ー " | ,:' | ,:'
120 :
117 :03/05/14 23:15 ID:???
>118 こんな感じのお返事もらってまつ(掲示板にて) ****************************************************************** で、リンクについてなんですけどそんな長い文章を書くスペースがないです。。。 でもリンクぐらいは張らせてもらいます。「白血病・がん薬剤研究解析プロジェクト」って感じで。 リンク先はどこがいいでしょう?まだ2ちゃんねる内に白血病解析の説明ページなんて残ってましたっけ? どこかリンク先としていいところがあったら教えて下さい。リンク張っておきます。よろピコです。
121 :
118 :03/05/14 23:17 ID:???
122 :
109 :03/05/14 23:18 ID:M+M+uR0q
押し入れに入ってた漏れのマシソはUDに参加できなかった・・ なんか95・・追いやられてるなあ・・
>>121 そう、いきなりタンパク質の名前出てきても困っちゃいます。
なんか、初めての人向けのきぼんぬ
>>123 自分も、自分のページにバナー貼ってるんですが、リンク先に困っています。
127 :
118 :03/05/14 23:20 ID:???
128 :
117 :03/05/14 23:21 ID:???
>>128 そこからソフトを落とした人の一部はまともに起動しないらしいし、
Win95用のがまだあったりするから、そこだけは辞めたほうがいいと思う。
>>129 貼ってくれるのは構いませんがというか歓迎ですが、うち、2chへのリンク皆無ですよ?(笑
132 :
117 :03/05/14 23:24 ID:???
>129 やはり2ちゃん関連サイトのリンクでないとマズイのでは(^-^;;
134 :
117 :03/05/14 23:25 ID:???
>130 Σ(゚д゚lll)ガーン
135 :
117 :03/05/14 23:27 ID:???
>133 そのページは信頼あってもリンクのintelが切れてるからなぁ あ、複数リンク可能ならか・・・ でも2ちゃん検索の管理人さんスペースが無いって言ってるから 1つにまとめてお知らせしたいでつ
>>127 そこは初心者にはちと濃くないかな?
俺は結構好きで毎日見てるけど。パッと見導入法とか無いし。
だれか新しくサイトを1夜で作れ。
139 :
117 :03/05/14 23:33 ID:???
う〜む 少しでも人をと思っておながいしてみたが、いざと言うと 2ちゃん関連で初心者でも判りやすいって説明サイトが見つからないにゃ〜
140 :
名無しさん? :03/05/14 23:33 ID:FgQkcFJa
マジレスすまそ 祭り板からきますた 協力キボンなのですが1のリンク先を見ると詳細わかりまつか? 【無菌の国ナディア】に泣いた香具師より
ここの人間かどうかはわからんけど一応。 盛り上がってるニューススレに唐突に宣伝貼るのはやめれ。 逆効果だ。
145 :
143 :03/05/14 23:34 ID:???
>>140 今の話題は「一見さんでもわかりやすいUDページはドコだ?」
です。
その話題に便乗してさがせっ!
>140 基本的にはUDダウソして2ちゃん登録して終わり。 漏れも祭りより よろピク民
>141>143 そこだと2ちゃんチームに合流出来ないけどいいのかな・・・・・
初心者にわかりやすいFLASHをこれから作れb(ry ・・・(´・ω・`)イマノシゴトオワッタラヤリタイデツネェ・・・
>>141 >>143 そこ、内容がまとまっていてわかりやすいね。
これから始める人への紹介サイトとしては(・∀・)イイ!!と思う。
インスコから2ちゃんチーム合流までが日本語で簡単に説明されてる サイトを探さなくては。
みんなマジメな人たちでつね。
wikiとか使ってだれでも更新できるようにするとか よく知らんけど…
とりあえず考えられる条件としては、 ・チーム2chの事を取り扱っている。 ・情報が新しい。 ・それを見た人が、それだけを見て導入からお気に入りのチームを選ぶ事までできる。 位か?そんなとこ俺の知る限りネエよ ヽ(`Д´)ノ
>149 2ちゃんから見てくれた人だったら良いんだけどね。 でもUDやってる人増えんだからいんじゃない?
だれかWeb制作板の住人は居らんのか?
163 :
117 :03/05/14 23:52 ID:???
名無しになってた 取り敢えず先方の掲示板には 後ほど知らせにお邪魔するって断ってきますた。 ひ〜〜〜〜 どこがいいんだ〜〜〜〜〜 まさかリンク先で悩む事は考えてなかった(^-^;; ぐお、リロード制限が入る
165 :
名無しさん? :03/05/14 23:54 ID:o2Zj7+fF
166 :
117 :03/05/14 23:56 ID:???
>162 スレがあったんだ でも「Team2chに参加するには」がリンク切れしてる・・・
wikiは整理する人が居ないとダメそう
うむ。結論は出たな。相応しいところは無い。
Team2chに入らせるためには 新しいHPを作るしかない、ということか。
>>157 Team 2ch関係以外へのリンクは最終手段だろ。
作りたいが、叩かれそうでな。 それ以前に痛いページになりそ。
>>141 ここのサイトの管理人、キャラネタ板の人のような気がするんだが…
175 :
左眼 :03/05/15 00:02 ID:???
・・・・・。 ∧_∧ ・・・・・。 ( ´_ゝ`) ∧_∧ / \ ( ´_ゝ`) __| | | |_ / ヽ、 ||\  ̄旦 ̄ ̄ / .| | | ||\\ 旦 (⌒\ |__./ ./ || \\ ~\_____ノ| . \\ _______\ . \|| ____|| / . || ̄ ̄ ̄|\____\ / 俺 いやまじで . || | |======== | \ _| |oo======= | \ |\\|_____|\ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん | \|_______|
>>171 とりあえず、各所にリンクを張れば必要な情報は手に入るけど、初めて知った人は
そこまで気がつかないだろうし、中途半端にあちこちに誘導されると途中で諦めてしまう罠。
何より今はリンク先を一つに絞らねばならない。というわけで、
>>168
177 :
117 :03/05/15 00:02 ID:???
>173 スレのテンプレが入ってるようなサイトきぼーん
wiki設置してみようかなーと思ったけどやったこと無いし眠いのでやめ。 経験者がいたらヨロシクたのむ。
179 :
117 :03/05/15 00:03 ID:???
>174 生物板の人じゃなかったっけ?
>>173 いっそ、みんなで作って叩き合うってのはどうよ。w
183 :
117 :03/05/15 00:08 ID:???
>>184 逆に141に2ちゃんへの誘導リンクを頼むのは?
昨日のグラフをちょっと改良。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2606/pts0305.png 一番手前のグラフは、EasyNewsのPoint値に0.71をかけた値です。
5/8まではTeam2chのグラフとほぼ一致してますね。つまりそれまではほぼ同比率で
推移していたわけです。
それ以降の差分が、ここのところの人口増加によるポイント増分と推測されます。
無論これはEasyNewsが対抗措置をとっていないという前提に基づきます。
で、昨日も書きましたが、コンスタントな人口増加に比較して、ポイントの伸びは
それほどでもないような印象を受けます。
じゃあ、EasyNewsが対抗して戦力増強しているのかといえば、そうでもなさそうで。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2606/compare.png このグラフは何かというと、EasyNewsのポイントの日々の変化を、2ch以外の上位チーム
と比較したものです。各日ごとに、Easyとのポイント値比率(チームのポイント値
÷Easyのポイント値)を求めてその平均を取り、その平均値をEasyのポイント値に
かけた値をグラフにして比較しています(前のグラフの2ch予測値と同じ手法です)。
つまり他チームに比べてEasyが値を伸ばしてきていれば、突出したグラフになる
はず・・・ですが、あまり顕著な差がみられません。
ということは、EasyNewsは普段通りで、2chの方が人数に見合った増強がされてない
ということになると思われます。
187 :
140 :03/05/15 00:16 ID:NGEHtmw1
Team2chに参加するにはこちら をクリックすると↓こんなん出てくる。どゆこと? The site you are attempting to access was upgraded on February 5, 2003, and the link you are using is no longer valid. The new grid.org website is your single destination for large-scale research projects. Please use the links below to reach the main sections of the new website.
インスコしたんだけど一向に始まらないんだけど何で? 0% done なんでつが。
193 :
140 :03/05/15 00:22 ID:NGEHtmw1
>189
これでつ
■Team2chに参加するには
Team2chに参加するにはプログラムのインストールが
完了していることが前提となりますので,まだプログラム
をインストールしていない方は,インストールを済まして
からご覧ください.
Team2chに参加するにはこちらから参加することができます.
英語ですが簡単なので誰でもできると思います.
まずページを開いたら[JOIN THIS TEAM]のボタンを押します.
次に現れるページのフォームに,インストール時に登録した
[メンバー名]と[パスワード]を入れて[LOGIN]ボタンを押せば完了します.
http://p-q.hp.infoseek.co.jp/team2ch.htm
>>188 神のような速さのマシンでなければ、1%進むのにカナーリ時間がかかる。
マターリ待つが吉。
>>159 XREAの垢なんて取れねぇよヽ(`Д´)ノ
197 :
193 :03/05/15 00:25 ID:NGEHtmw1
>194 まりがd このスレもっかいよく見てみまつ
>>195 そうなんでつか・・・。
P4でクロックうpして2.7Gくらいなんでつがねぇ・・・。
>>199 今ちょうど50分だね。
普通に常時起動のタスクバーに入ってるだけだけど。
正直team 2chなんて、どうでもいい。 早く白血病・がんのワクチンができることを望む。
幽霊メンバーって何人いるの?
203 :
117 :03/05/15 00:31 ID:???
腐りかけのメロン(゚д゚)ウマーは置いといて >184 トップに色々情報置いてあるから、なんも知らない人だと 見つけにくい可能性が・・・ >185 それだと必ず生きてるスレに誘導しないといけないにょ 新たにサイト作らないとダメなんかにゃ〜 って作った事ね〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>198 タスクトレイの青豆クリックして出てくる画面の左下の
Task CPU Time が動いてれば多分問題ない
メチャ遅レスだが言わしてくれ!
>>117 はネ申!!!
>>204 じゃあ多分大丈夫なのかな・・・
普通はどのくらいで100%に達するんでつか?
208 :
名無しさん? :03/05/15 00:33 ID:+PiKDE+E
>> 186 compare.png は、折れ線グラフが見やすいと思うのだが・・・・
>>200 それは異常かも。
俺のP4 3.06Gの場合、固いやつでも10分で1パーセントいくから。
Task CPC Timeは動いてる?
チネ
>20 いいかげんにしろ。 過去スレ嫁。
んん〜やっぱスモポに比べてガンは固いなぁ。 とりあえず明日で連続稼働一週間なのにCPUtimeは5日に届いてない(´・ω・`) agentで宿題を貰おうとするとgridにつながった後デバイスの追加を要求されるんですが これはこれで良いんでしょうか?
漏れのP3 500でも20分くらいで1%増えるからな・・・
>>209 動いてまふ・・・。
メモリが足らないとか?
>201 チョビ同 でもこれからも新薬とかこれで開発されたらいいね
>215 とりあえずPC再起動をお勧めする 関係ないが俺のUD Monitor、cacheが110ligandsで埋め尽くされてる(藁
Team 2chなんかさっさと負けちまえよ、ボケが。
スペックが低めなのがTeam 2chの特徴なら人口増加の効果は数日遅れでくるのでは
>>215 メモリを疑うよりも、まずCPUの使用率とかを見てとにかくUDが動いていないのか、
動いているのに進まないのかを教えて欲しい。
222 :
名無しさん? :03/05/15 00:39 ID:+PiKDE+E
UD Monitorを入れてみたんだが、これって、なんかご利益あるのかな? Cacheを作ってみたが、受け取ってから提出までの時間が延びるだけで、 罰金でもなければメリットがさそうなんだが・・・
>>221 もしまだ異常が続くならどこから落としてみたか教えて。
もしも古いリンク先から落としたのなら、どうせまだ初めてすぐなんだし、
アンインスコして新しいとこから入れなおしてみるのをお勧めする。
>>222 サーバーメンテとかでつなげないときでも、溜め込ん
だ宿題を処理することで時間のロスを回避できる。
ダイアルアップの人には、かなり有効なアイテム。
常時接続だったら、ご利益は少ないかもしれない。
225 :
名無しさん? :03/05/15 00:44 ID:+PiKDE+E
>>215 スクリーンセーバーに3Dの重いの入れていると、これにCPUが食われて
UDの解析がほとんど進まないことがあるよ。
>>222 セーブしてからの経過時間が判るというのが殆どの人の使い方。他に
もし常時接続で無いなら、キャッシュで貯めといて一気に放出すれば電話代の節約になる。
また、最近はあまり聞かないけど、OSがフリーズしたときとかにパーセンテージが一気に0になってしまう
事もある。バックアップを定期的に取っておけば、バックアップを取ったところから修復できる。
また、解析を終えた後、どんな動作をさせるか。(OSを終了させるとか、再起動かけるとか、音を鳴らすとか、
提出せずに新しいWUを解析させるor一つづつ提出させる)などの設定ができる。
使い方によっては便利。
227 :
sage :03/05/15 00:51 ID:+PiKDE+E
>>224 ダイアルアップでないからメリットが少ないのか・・・
とりあえず、しばらく使ってみよう。
228 :
226 :03/05/15 00:52 ID:???
>186 >2chの方が人数に見合った増強がされてない まあ全員が24時間動かしているわけではないので妥当な線かと。 >184 「わかりにくい」というのは何とかしようと思ってたりしますが、 「一見さんお断り」といった雰囲気はある程度狙ってたりするので…… ( 『お気軽にインストールしてね♥』 という雰囲気はいやんなので……。 ) まあでもちょっと考えて見ます。
>>229 あ、やっぱり。そんな雰囲気を意図して作ってる気はしてましたよ。
別にどこもかしこもが初心者さん向けにする必要は無いと思うので、路線変更は
個人的にはして欲しくないなぁ・・・と思ったり。
ところで117さんはどうしたのかな?
ポイントの事で思うんだけど 大体新規で入れて付けっぱなしの人はごく一部だと思う 普通の人は1日3〜8時間だとして 一つの宿題終わるのに25時間とすると効果が現れるのは今日か明日か明後日位じゃない? そしたら逆転出来そうだけど。。。 はたしてそうなのかどうなのかはもうしばらく待たないと。。。。
232 :
117 :03/05/15 00:58 ID:???
>230 居ますよ〜スレチェックしながら 自分で作れないかなぁと色々見てるんですが さっぱ判らん(藁 でももう1時だ、そろそろ寝ないと・・・
wiki用の垢取得中だが登録完了のメールがなかなかこねぇ…
234 :
名無しさん? :03/05/15 01:04 ID:+M5d0xFQ
>>228 ダウソできないよヽ(`Д´)ノウワァン
235 :
117 :03/05/15 01:05 ID:???
>233 (;´Д`)ハァハァ よろしくおながいします
>>231 11日に参加して今さっき初提出しました。ちなみにIntelV750MHzです。
>>234 勘だけどノートンとかが邪魔してるんじゃないかな?
俺はそのせいで散々悩んだ・・・
>234 ノートンとかセキュリティソフトでリファィラ見てるね 今でもノートン切ったらダウンロードできたよ
ニュー速+より転載。
初めての人用には結構いいんじゃないかと。
434 名無しさん@3周年 sage Date:03/05/15 01:03 ID:j1Q6tUoA
カナーリ適当ですが、初めての人向け用に作ってみました。
「Team 2ch」への参加から、簡単な設定までです。
http://nariking.tripod.co.jp/ 間違いがあったら指摘してください。
>>218 俺、お前みたいなヤツばっかいるクサレ掲示板のチームなんかに入る気なんぞありません
>>240 のサイトにある「解析種の変更とか」で、
(3)のSmallpoxは炭疽菌じゃなくて天然痘だと思うのだが……。
biznews+板では 「研究結果は特定企業が独占して特許取って薬作って売られて、 その企業の業績・利益に貢献してどうする?」 みたいな意見が多いんだが、真相はどうなんでつか? この研究結果はどうなるんでしょう? ソースもあれば嬉しいでつ。 反論できません(´・ω・`)・・・・
だいぶ前からUD入れてるんだけど、UDってマルチスレッドアプリなの? それだったら、次のPCはCPU2個積もうと考えてるんだけど。
http://csx.jp/~passage/ 即席で作ってみますた。
ってもう幾つかできてるのか…
一応書いときます。。
>世界中で1万人近くが参加しています。
ってのは今はどのくらいだろ。あと
インストール方法、Team2ch 板別集計 参加板一覧
の良いリンク先が見つからなかったのでまだそのままです。
ウホッ!パート43になってる
電波2chを見て復帰したものの 一個目の宿題が48時間で83%・・・・
>>247 サンクス。
英語苦手だけど頑張って解読します・・・
皆さん頑張ってるなあ。 私も解説サイト作ってみよう…。
>>249 34時間で48%ですが何か?
ヽ(`Д´)ノウワァン
上を見ても下を見てもきりがない。 俺のところはリガンド35で丸3日さ。
>>117 氏、発のプロジェクトについてですが、
実は今回に限って言えば普通と違って、
「解説サイトのドメインの早期決定」が重要であって、
中身は最低限さえあれば二の次ではないかと思う。
中身はおいおい作っていってもらえれば(あるいは、皆で作れば)いいのであって、
・簡単に変更する(される)予定が無く、
・そこそこの過負荷に耐えられ
・持ち主がサイトのメンテを永続的にしてくれる
といった条件を持つドメインが必要なのでは?
>>244 各板で気が遠くなるほど無限ループな議論されてきたけど,完全に反論するのは無理じゃないかな?
逆に彼らが「解析結果は必ず独占される」のを完全に証明するのが不可能なのと同様にさ。
「解析結果は公表されます」とアナウンスされてるけど,「んな事信じられん」でお終いだし。
2〜3ヶ月に一度は花開く議論ネタとゆう事で・・・。そう熱くor ショボーンとならずにマターリどぞー。
>>255 メンテの永続性はきついな〜。
今のやる気だけでは約束できないよ。
他の条件はジオなら満たせそうだけどね。
>>244 一企業の業績になろうが、全人類が役に立つ薬の開発は早い方がいいだろ
って言えばいいのでは?
これって寝てるときとかは常駐のアンチウィルスソフトとかは 無効にしたほうが多少効果あるよね?
>>259 あるねメッセンジャーとか終了して寝てる
今更だが今日から始めたよ。 んで聞きたいんだけどプログラムにリンクあるよね "View your scores and rewards" とか色々さ。 それをクリっとしてもページに飛べないんだけど・・・? で、直に本家に逝ってセッチングしてみたけど反映されていないし・・・? なして?
262 :
255 :03/05/15 03:30 ID:???
>>257 メンテの永続性については、みんな、引いちゃうかなと思って書くのを躊躇したんだけど
http://p-q.hp.infoseek.co.jp/ にしよう!って一発で決められなかった最大の要因が
メンテがされていなくって、情報が古いってことだったから、外す訳にいかなかったんだよね。
あんまりカタク考えなくてもいいのかな?
2ちゃんねる検索の掲示板(
http://2ken.net/ )が、コロコロURLを変えてくれるなら
意味の無い提案だったことに気が付いたが、やっぱりそう手間をかけてもらうわけにはイカンだろうな。
>>261 UDのサイトが移動したのにUD Agentにはそれが反映されていないから。
265 :
名無しさん? :03/05/15 03:33 ID:pLVac3eS
easyがなんで違法コピーサイトって分かるんだ?不思議不思議。
>>263 なるほどだとしたらDownloadしたプログラムが直っていない旧バージョンだったってコトかな?
だとすると、1回解析し終えたら、次の宿題のときに最新verのプログラムが宿題とともに送られてくるんで無いかい?
>>261 リダイレクトで移転先に飛ばされるようになってるから
ブラウザ側でリダイレクトが有効になっていないんじゃない?
そうでなければURLを開く標準のブラウザが存在しないとか。
269 :
◆EZf6QcVyZU :03/05/15 05:04 ID:Ly6qQnXK
55
藻前ら学校とか会社のパソコンのスタートアップに仕込め。
r'⌒ヽ_
/´ ̄l、_,/}:\ <もっと早くUDを始めれば良かった・・・。
/__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ 2ちゃんねるが負けるなんて・・・。
(T´ |1:::. \_>、};;_」
! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ `
Flash
http://www.geocities.jp/principia_0/UD.html http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9382/udteam2ch.htm スレッド (ミッションUD:白血病・がん患者を救え!Target:43 )
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052903802/
272 :
271 :03/05/15 06:18 ID:???
これを←→へコピペでいいかな?
(・A・)イクナイ!
ココにも横ヤリ入れて喜んでる低脳がいるわ 下等なモノほどどこにでもいるんだよな 蟻とかハエとか(藁
>274 乙です
過去ログの低脳をさしたつもりだったけど タイミングが悪かったわ(失礼)
今日もPCを酷使してますか〜? たまには止めて、ほこり払いぐらいしてやりましょー。
>>274 乙です。シンプルで,綺麗で解り易いと思いマスタ。
>>245 対応してない
最近のスモポ軽いがスモポしか来ないというのは
で220のスモポは終了か?
再配布があると思う、220は重かったから返却も結構あっただろうから。
283 :
名無しさん? :03/05/15 11:43 ID:e4krgUFR
あの、過去ログ見て、心配になったのですが、漏れは、ルーター使っててポートがすべて閉じているんです。今のところUDは問題なく動いてますが、大丈夫なのでしょうか?
>>283 問題なく動いているのなら問題はないんじゃないかな?
宿題提出できないようであれば、そのとき対応すれば
いいと思われます。
>>283 普通にWebが見られる環境なら大丈夫。
入力のポートが閉じてるだけで、出力ポートは閉じて無いでしょ。
具体的には、出力する方の、80と443が開いていれば大丈夫。
80はhttp いわゆるwebを見るために必要なポート。
443はhttps sslとかで保護されたページ(ブラウザの下の方に、錠前の
アイコンが表示されるページ)が見られる状況なら、問題無い。
ただし、プロクシなどを使っている場合は、UD-Agentを適切に
設定してやること。
286 :
名無しさん? :03/05/15 12:00 ID:e4krgUFR
>>284 即レスサンクス
ポイントも増えて、次の宿題の解析が始まるって事は、宿題提出ができているんですよね?
287 :
名無しさん? :03/05/15 12:02 ID:e4krgUFR
>>285 もレスサンクス。
入力ポートって、UDPポートのことですか?
>>286 >ポイントも増えて、次の宿題の解析が始まるって事
至って正常。気にするな
289 :
名無しさん? :03/05/15 12:07 ID:e4krgUFR
始めて二日経って宿題二回提出したのにポイントに反映されないんだけど、ポイントっていつ更新されてるの?
291 :
名無しさん? :03/05/15 12:12 ID:e4krgUFR
>>290 宿題提出時のはず・・・・
宿題、ほんとに提出できてる?
>>291 新しい宿題もらってるってことは提出してるってことだよね?
>>290 2日で2回ってスゲくね? ヾ(゚ー゚*)ヨシヨシ
漏れはマターリ ってかあんま気にしなーい
また思った事が一つ UD内の2chのページを見てて思ったんだが 2chのチーム内順位とか見ると高負荷が掛かるような(爆) Current Members 25,618 をソートしたりする訳だよね。。。 はぁ。考えただけでも恐ろしい(笑)
296 :
名無しさん? :03/05/15 13:00 ID:DvWS1D43
>>290 UDのサイトの方の話なら、朝9時までのデータが夕方4時以降更新されるので、
昨日の参加で9時以降に宿題提出と言う場合、今日の夕方更新でつ。
PCの方は、宿題提出時だから、なんかおかしいのかも。
297 :
296 :03/05/15 13:03 ID:???
訂正 ×PCの方は、宿題提出時だから、 ○PCの方だとすれば、宿題提出時だから
>>296 サイトの方です。ソフトの方はちゃんとポイント表示されてます。
夕方まで待ってみます。。
ノートンとか関係ないですよね。一応ポート開けてるんですけど。
300 :
名無しさん? :03/05/15 13:44 ID:9UH6fldW
おまい等、真夏の晴れた日もやるつもり? 漏れは関東人なんで電力上やらん。 もちろん暇つぶしとかで2chもやらん。 パソコンの起動時間は10〜15分くらいか? メール見て、返事書いて、ニュースサイト見て、終了。 最小限の電力消費で生活しないと東電がかわいそうじゃん。
| ゜Θ゜) ソウデモナイヨ
>>301 東電がかわいそうって、あんた…
東電の自業自得(原子力発電所関連問題の隠蔽)
だろ?
そのせいで原子力発電所を全部停止して
安全かどうかしっかりチェックしなくちゃならなくなった。
正常に動いているところもね。
停電になったらなったでいいや。
工場や事務所が節電に励んでくれないと
家庭でいくら節電しても足りないもん。
困ったときは関西電力から東京電力が
電気買えばいいんじゃねーの?
電力不足 ↓ ヒビ入ったまま原発運転 ↓ 放射能漏れ ↓ 白血病患者増加!
そういや 関西と東電は 周波数が違うんだ、あっちは60hzで こっちは50hzだっけか… 吊ってきます
おまいらクーラー使うのがわるい 漏れん家 扇風機しかないぞヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>305 長野で双方変換できるから吊るのはやめれ。
>>305 中部電力に変換する装置(設備)が有ったと思ふ
それで事足りたら騒がないと思うんだが…
エアコンの温度上げる程度で十分UD程度の電力は事足りると思う。
310 :
301 :03/05/15 14:27 ID:???
だって、必死になって「電気を大切にね」ってやってるからさ〜。 なんかかわいそうになって来るじゃんか。
少なくとも今はクーラーすら使ってないだろ(家では) やばいのは10日程度じゃなかった? まあ電気予報とやらを確認しろ
313 :
261 :03/05/15 14:34 ID:???
ちょっと心配になってきたんだけど プログラムにあるリンク先は members.ud.com ホントは www.grid.org な訳だよね? 宿題提出できるの?
UDのverは3.0(2814)になってる?
東電のCMって発電所の停止については謝ってたけど 隠蔽については謝ってないよな
317 :
261 :03/05/15 14:37 ID:???
318 :
261 :03/05/15 14:41 ID:???
>>315 オレだよね?w
んとNT_0.1.5(2814)がバージョンかな?
それとも3.0(2814)ってのかな?
あってる?
おまいらに相談です 漏れは 某αテスト中のMMOの 取引HPを運営してます。 今のところ 一日14000リクエストほどあり 300〜310人ほどくるように なってきました。 ここのこと紹介してもいいですかね…
>>319 許可とか別に良いと思うが。
基本的にリンクフリーじゃね?
一瞬MMOの宣伝かと思ったら逆か(w
たぶん来るもの拒まず
>>318 あってる
でもラウンジに誘導しない方がいいような気も・・・ チーム内に@netgameとかなかったっけ MMO板にそれらしいものは見当たらないけど・・・
323 :
319 :03/05/15 14:51 ID:???
>>322 大規模MMOにUDスレありました。
そこと、UD解説ページをリンク
しておこうと思います。
裏でUD動かしていてもゲームは
動くので廃人に是非導入してもらいたいな…
324 :
261 :03/05/15 14:51 ID:???
326 :
319 :03/05/15 14:54 ID:???
問題発生、MMO板、人大杉で
専用ブラウザじゃないと見られない状態。
リンクはしておくけど大丈夫だろうか。
>>314 のページもリンクさせておこう。
別に重くはならないことを説明しておくといい(w
トリップ付けてみる。
>>325 ありがとうございます。
少しずつでもいいので皆で書き加えていきましょう。
自分でも書き加えようと思いますが忙しいのでしばらく参加できないかも知れません(´Д`;)
UDと同じようにマターリと進めていこうかと思います。
329 :
319 :03/05/15 15:00 ID:???
>>327 入れながらゲームやっても
問題ないという文を付け加えておきます。
俺の所属は@loungeなんですがねw
報告です。 Device Name同じでも登録できるんですね。 Device IDで区別しているようです。 同じ名前のが沢山出来て解らなくなりますがw 後からサイトのプロファイルを変更するとソフトのほうも宿題提出時に設定した物に変更されます。
>>330 乙
ほうほう、そうなのか。勉強になりますた。
MMO板のスレみていたら宿題提出時の通信ラグ死の話があった UD Monitorで回避汁
>>208 ん、そう?じゃ作り直し。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2606/compare1.png ついでに、Easy基準じゃなくて、全世界の合計ポイント値を基準にしてそれに占める
各チームのポイント比率を求めて、日々の比率が平均値に比べてどの程度変動して
いるかをグラフにしました。(統計は素人なので手法に問題があればツッコミよろしく)
個人的には5/8以前の両チームの増減具合が仲良く連動しているのが非常に興味深い
んだけど(^^;、それはおいといて、問題は5/8以降の推移です。
Easyは大して変動がないので、何かアクションを起こしているような兆候は見られません。
それに対して2chの方は、3日ほど順調に比率が増加していましたが、ここ2日は元の
比率に戻りつつあります。相変わらず日に150人程度増えていることを考えるとちょっと
腑に落ちません。
つまり、早くも2chの「三日坊主的性格」が現れているのではないか、という推測が
できるんではないかと。今は祭り初期に参加しながら飽きた衆の分を新規参加者が
補っている状態で、このままの参加者増加数で推移したとして良くて現状維持、
増加が鈍ればまた以前の比率に逆戻りしそうな予感がしてます。
まあ、まだ結論を出すにはサンプル期間が短すぎなので、引き続き経過の観察が必要
でしょう。
>>335 「三日坊主的性格」
UD入れてるコトも忘れてくれるといいんだけどね(w
>>335 グラフを見る限り5/8以降team2chがEasynewsを引き離しにかかってるようにしか見えん。
言ってる意味もわからんので、最低限、Y軸が何を表しているのか解説キボン
初心者のスタートアップに入れときゃいいんだよ
>>338 このスレ内にタスクトレイの豆消すソフトのURLあったよね
∧_∧ ( ´・ω・)みなさんお茶が入りましたよ。 ( つ旦O と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
ポイント上がんなくって イライラしてきますた・・・
>>341 ヽ(´ー`)ノマターリ
ずっと放置してたまに見るくらいが長続きのコツ
345 :
341 :03/05/15 16:13 ID:???
短キなもので・・・ 抜かれそうなのも気になる・・・
>>345 一人で焦るよりは、たくさんの人のPCに仕組みましょう
どうでもいいがアスロンxp3200がイマイチだったので(´・ω・`) ショボーン
>>348 イマイチだったんですか…
早くAthlon64でないかな〜
>>350 己
しかしその説明だと「イカニモ」トップて感じがするな
UDモニターのタンパク質の種類って所が0しか表示されないんですが ちゃんと表示させるにはどうしたらイイですか?
355 :
348 :03/05/15 16:32 ID:???
>>351 ウンニャ 各種サイトのテストで見ただけなんだけど
紛らわしいこと書いてスマソ
>>353 いや一応辞典なんで参加を呼びかけるものでは無いです。
とりあえず知るきっかけになってもらえばと思いました。
そろそろ日報のやってくる時間かな。
確かにFSB800のPen4は前より速くはなってるけど アスロンxp3200はOCすれば普通に最速ではないかと・・・
>>358 UD側の情報が昨日のままで更新されていないんですけど、
なんか、メンテナンスか、トラブルの報告ってありましたっけ?
>360 ないみたいね……
時間が掛かってるだけじゃないの? 漏れ個人の情報はアップデートされてるし。
>>354 これかなぁ?
290 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:03/05/11 02:18 ID:???
(05/10/2003)
New SmallPox protein. [grid.org Forums]
http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=1;t=000183 天然痘のほうの新プロテインのWUが配布されるようです.
"Model 2"と称されています.
7つのモデルのうちの2番目ですかな.
制限時間は近頃のWUと同じで,
110 ligands
CPU time 336 hours (2 weeks)
Wallclock time 504 hours (3 weeks)
file name ud_2610237
のようですね.
UD Monitorを使用している方は
UD_MON.iniに"2610237=LF:SPOX-M2"を書き加えてください.
>>362 >>漏れ個人の情報はアップデートされてるし。
??誰の情報の更新されていないよ。
>>365 そう?俺の個人の成績はちゃんと更新されてたよ。
だから日報も普通に出るんじゃないかと思ったんだが。
まだ出てないのは Team Stat のみのようですね……
UD導入からTeam2chまで入る手順をサルにもわかるように書いたサイトを作れば いいんでつか?
個人の成績見てもチームに加算されてない事になってる…
>>368 ミジンコとか漏れとかにでもわかるように
お な が い し ま す た !
ログインすると更新されてますよ。>個人成績 ただ Team Stat に反映されてないです。
猿人でもわかるUD教室
374 :
368 :03/05/15 17:03 ID:???
別に作ってもいいんだけど、UDのページが乱立してる今、 俺が作ったらまたぐだぐだになってしまわないだろうか
camel@cdosさんは更新終わったようでつ。 板別集計さんは、更新チェック中。 プログラミング初心者さんと解析履歴さんは、まだわかりません。
ならやめれ
>375 見に行ったけど、新規のデータはからっぽのようです。 つまりどこもまだ未更新。
UDを一時期サボってましたが、Team2chの危機と聞いて再開しました。
ふぅ〜。(´ー`旦ゝ←
>>340 のお茶
ところでスモポの方が2.5倍くらいの速さで終わる訳ですが、
スモポばっかやった方がいいんですかね?
(幼女の為には癌ばっかやった方がいいんでしょうけど笑)
ど、どうなのぉ〜。2ch負けちゃうのぉ?
>>378 ポイント勝負だからどっちでもいいと思う
リザルト数で1位、そしてポイントでも1位 妥協したくないよ、、、 すべての解析終わるまでトップでいたい、、
>>378 スモポはアメ公の犬になります
癌は幼女の犬になれます
>>380 どっちでもポイントは変わらないってことですか?
>>381 てことは、やっぱスモポですねー。
>>382 俺 の 腹 は 決 ま っ た ! (マテ!!
@MMOです。 MMO廃人は大抵2台以上のPCを持っています。 IRCなどで会話しながらplayする為で UOやEQユーザーが狙い目だと思います。 私は6台所持 今日 内4台にインストールしました。 内2台は常起動してます。(P4 2Gとアスロン2.2G) 回線は光です。 頑張って1位を守りつつ2位を引き離しましょう
385 :
378 :03/05/15 17:38 ID:???
効率重視で行きたい人は両方試してみて単位時間あたりポイントを測ってみたら?
387 :
v :03/05/15 17:50 ID:???
既出で申し訳ないんだけど。 あと何年くらいで薬できるんだろう? 気になります。
smallpoxも重くなってきてるわけで、それにプロジェクト維持に必要なスポンサーだから陰口ばかりで 埋まってるのはあまり印象がよろしくないわけで。
>387 解析が終了しただけで薬ができるわけではありません。あくまでも基礎の段階ですし、 臨床や治験の段階も経るので。 五年以上はかかるかと思います。
391 :
名無しさん? :03/05/15 17:53 ID:e4krgUFR
>>387 前に、このままの解析スピードだと20年とか言ってた。
でも、人数、パソコンのスペックともに上がるだろうし、
予想はできない、、
>>391 前検証した26年は、UDユーザー1万人と想定してだったんですが
実際には10万人以上が常時稼働状態とデータから割り出せました。
解析データが増えたので終わる時期は不明だけど
かなり速くなっていると思います。
ちょっと統計とって見た 2003/5/1〜2003/5/13 参戦者の平均データ 平均Result:0.961Result/Day 平均Point:223.17Point/Day 平均宿題提出率:71.00% (5/14迄に1つ以上の宿題を提出した人/参戦者数) (´・ω・`)この調子だと あと2822.328人で簡単ニュースと同じPoint/Day
394 :
393 :03/05/15 18:16 ID:???
(`・ω・´) 今の調子で参戦者が増えれば25日目で追いつく!
なんとか10億ポイントまではキープしたいよなー
ウキョー 罰金失敗、またスモポ
399 :
名無しさん! :03/05/15 18:40 ID:kgWVqoS0
間違えて「スポモ」で検索したらスゴイコトになってしまった(^^;
日報こないね
>>399 やがて、この発言もヒットする訳ですな(w
>>337 スマヌ。説明不足でしたね。
まず各日付毎に、チーム毎の世界全体に対するポイント比率を求めます。
比率=その日のチームのポイント増分/世界全体のポイント増分
この比率の平均値を求め、この値と日毎の比率とを比較します。
比較値=日毎の比率/比率の平均
この値をグラフにしています。
つまり日によってポイント獲得値が変動しても、全世界のポイント値と連動していれば
グラフの値としては1に近くなります。例えばあるチームのポイント獲得値の世界全体の
ポイント値に占める割合が平均5%だったとして、ある日の割合が5.5%であれば、
5.5/5=1.1という値になります。要は絶対値の異なる値の変動を比較したいが故に、
割合の変動率というわかりにくいパラメータをy軸に持ってきています。
8日以降に参入した人がそのままポイントを稼いでいるならば、どんどん比率は上がって
いくはずなのでグラフは右上がりになるはず。平行に推移しているということは
増えた人とリタイアした人が平衡している状態、1に近くなっていくようであれば、
人数が増えた甲斐なく前の比率に戻りつつあるといえます。
・・・話は変わりますが、今日の統計結果、増分が反映されてないようです。
ウチのランキングも全員増分0(^^;。
, _ ノ) γ∞γ~ \ | / 从从) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ | | l l |〃 < 更新まだかにゃ〜ん♪ `从ハ~ ワノ) \________
406 :
名無しさん! :03/05/15 18:51 ID:kgWVqoS0
日報まだかよもうUD止めるぞ
408 :
名無しさん! :03/05/15 18:54 ID:kgWVqoS0
それだけで辞めるのか代 というかudのサイトが更新してないんだから
>>407 とめるとも読めるし、やめるとも読める罠
>>404 337ではないがなるほど。乙。
すると2chはまぁ順調というわけですね。
激しく乙でした。
粗茶ですがドゾー
. ξ
⊃旦
>>411 統一しないほうがいいと思う。
つか、仕切り厨っぽい
414 :
:03/05/15 19:09 ID:???
>>413 何か案を出しただけで仕切り厨とよぶのはどうかと思うぞ
このスレでは言葉を選んでレスした方が良いテスト
みんな高スペックすぎるぞ。 電2見て友人3人にもインストールさせたが 今だリザルトゼロだよ、俺含め全員。
>>417 だって1.5GhzのCPUが
小学生の小遣いで買える値段なんだもん
>>411 デメリットが何もないというのはどうかな。
それに同じコピペばかりだと飽きるでしょう。
Athlon1700+だって6000円くらいするぞ。 今時の小学生はそんなに小遣い貰ってるのか? ちなみに俺の小遣いは月2000円(小6時)だったぞ
>>420 今の小学生は少子化で
父母 父方祖父祖母 母方祖父祖母
それぞれからお金もらってるでしょ。
月1万なんてザラ
>>417 でもお前のやさしさのスペックはハイエンドだがな
>>421 しかしある日おじいちゃんががんに・・・というのはよくある話なんだろうな。
>>423 それより深刻なもの
祖父祖母の介護で家庭崩壊
消防の小遣いが月1万なんて・・・ 漏れなんか工房時で月5000円しか貰えなかったというのに。
>>421 今時そんな家族構成は少ないと思う。
臨時収入を含めれば平均してそれくらいになる可能性は大いにあり得るけど。
コピペ貼りまくればいいんだ! ↓ 空気読まずに他板に貼りまくるのはうざがられる じゃぁ他板にスレ立てしてくる! ↓ 立てるのはいいが立てて逃げるなよ スパコン買おうぜ! ↓ Winで動いてないから無理 1位にこだわりすぎじゃないの? ↓ こだわるからこそUDをやる人が増えるから良い アメに特許取られるのに必死だな ↓ UD公式ページでは解析データそのものが特許ととなることはないと明言されてる ありがちなループ。
スパコン買おうぜ!
地球シミュレータ買おうぜ!
いっそのことアメリカ買っちゃおうぜ!
>429 先立つものは?
簡単ニュース買収しようぜ!
一度でいいから見てみたい、 スパコンでUD走るとこ。歌丸です。
>>424 告白するくらいなら
それについては何も言及しない方が良い罠
1位にこだわりすぎだよな!
>>428 実はUDやってないヤツは
それほど1位にこだわらない罠
ニュー速+から来ました。 なんかTeam 2chがピンチということで、 今日から参加 非力(雷鳥800)ながら頑張りまつ(´・ω・`)
日報が無いと寂しいな…
>>421 待て、一言言わせてくれ。漏れは小学生のときはMAXで月500円。
工房の今でも月5000だぞヽ(`Д´)ノそんな話は あ り え な い
妄想だといってくれ。・゚・(ノД`)・゚・。激しくスレ違いスマソ。
>>420 (゚Д゚)ハァ?
小6で2000円?
俺は600円/月だったよ。
高校の入学祝で自作機たてたときもキツキツだったし。
>>413 俺は統一した方がいいと思うけどなぁ〜
長いコピペのほうが圧倒的にクレーム多いよ。
>>442 俺の弟、
友達全員月1万〜2万と言ってた。
家族構成聞いてみると一人っ子ばっかり。
俺小学高学年時は月1500円でしたよ。
時代は変わったものだなあとしみじみ思いました。
そういやウチにAthlon Thunderbird 800MHzが余ってるんだが 新しく組む予算が無いんだよな・・・。
>>443 高校入学時でPC自作できるやつって・・・
>>445 いや、ただ単に俺が田舎なだけかもしれん。
俺は五年ちょい前は小学生だったし。
>>446 無理は禁物。
余った力をUDにちょこっと
入れるだけでいいんですよ。
>>447 中2の時からWinPCとか立ち読みして妄想を膨らましていましたが何か?
1年ちょい妄想してPC計画立ててたからか、実際に作ってみるとあまりにあっけなさすぎた。
今じゃお金のありがたみもあまり感じられなく作れちゃうからつまらん。
>442-443 自分がガキのころもそんなもんだったぞ。(自分も友人も) しかしどんな時代にも例外がいて、クラスに一人や二人は常識はずれな 小遣いをもらっているやつがいる。 高校のときは月に3万もらってるやつがいた。なんかいろいろ言い訳しては 小遣い値上げしていったらしい。それでホイホイ金渡す親がアフォなわけだが。 激しくスレ違い、スマソ。
高校入るまで小遣い無しだった漏れには関係無い話だな。 ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>444 短ければいいというものでもない。その板、そのスレにあったコピペ、
これが大切。
457 :
446 :03/05/15 20:04 ID:???
458 :
422 :03/05/15 20:16 ID:???
ちょっと待て、いい事言ったと思ったのにスルーかYO! ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>422 (;´д`) ス、( ゚д゚)ノ←◎ スカラー波ドゾー
で、ここにいる人は今リザルト何点くらいなの?
なんだかよくわかんないけどUDの日報が更新されない。 ↓ そんな日々が延々と続く。 ↓ Team2chのモチベーションが下がる。 ↓ 久しぶりに日報出たと思ったらいつの間にか2位転落。 ↓ (+д+)マズー
464 :
400 :03/05/15 20:30 ID:???
>464 持ち主に了解を得ているならコソーリする必要がないと思うのは自分だけか。
俺の小学生時代はお年玉で500円もらえたら嬉しかったよ・・ 重かったら500円未満 軽かったら500円札が期待できたんだが。。
>>420 >>Athlon1700+だって6000円くらいするぞ。
>>今時の小学生はそんなに小遣い貰ってるのか?
>>
>>ちなみに俺の小遣いは月2000円(小6時)だったぞ
で、お前の小6時のAthlon1700+値段はいくらだ?
469 :
:03/05/15 20:49 ID:???
Cele700だから、5000円で今のよりかなり高性能なCPUが買えるな・・・
サービスにしなくてもタスクスケジューラで…
やっべバンプオブチキンのセイリングデイと 白血病患者の闘病記がリンクしちまってなんかイイ
俺が消防のころはZ80が全盛だったな。 4MHzだぜ、4MHz!
>>416 朝日=原発反対派の主張を見てどうしろというのかね?
今日の日報どこ?
>>480 UDのサイトの情報が、まだ更新されていませんので、
日報はまだです。
482 :
goronta :03/05/15 21:31 ID:7A2k/kcg
UDに微力ながら参加しているgorontaです。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~udwiki/pukiwiki.php によると、1日約1500ポイントのペースで迫られているんですよね。
私のアスロン2100+ のオーバークロックした実働2000MHzのマシンでは、
24時間放置すると約230ポイント程度稼ぎます(確かこれぐらい)。
同クラスの方が、10人も居れば、逃げ切り体制に入れるのでは?
漏れもかみさんの決裁を取って可能な限り稼働させます。
>>482 あう……
それは、ポイントじゃなくて、リザルトでつ……
487 :
goronta :03/05/15 21:35 ID:7A2k/kcg
大勘違いですた。 赤面して、宿題やります。すまそ
>>482 ポイントは一日70万ポイントのペースで迫られております。
491 :
goronta :03/05/15 21:37 ID:7A2k/kcg
漏れと同クラスが約2500人!
細かいことは気にせず、 UD起動してりゃポイント稼ぐし いいんじゃねーの?ヽ(´ー`)ノ
493 :
名無しさん? :03/05/15 21:46 ID:pf9+s/XI
>>482 それって少なすぎないか
漏れの2400+は700位稼ぐよ
2chもうだめぽ
>482 気合いは買うが、君の言ってるのはResultでしょw
インストールしたばかりの人や、CPUの換装を考えている人のために、 解析時間の目安を示せたらいいなぁと。 例えば、リガンド、CPU別に表にするとか、クロックと解析時間で散布図にするとか。 データを集める方法が思い付かないけど。
110でも偉い違う気がする
>>496 pentium4 2.4GHz
Mem 512MB
HDD 10GB
解析時間 10時間弱
point 約450
集計ヨロ
再び気づいたけど 2003/05/14 Name Members Results Points CPU Time P/R ----------------------------------------------------------------------------------- Team 2ch. 25,510 (+162) 5,793,775 (+9,786). 821,621,651 (+2,580,468) 7,369:167:09:43:28 263.69 Easynews . 6,984 (+12) 3,640,038 (+11,215). 782,631,414 (+3,210,339) 5,747:250:00:32:22 286.25 これのP/Rって事はマシン一台当たりの平均スペックだと思って良いんかなぁ?
ただいま435ポイントのolympiaでつ。 ウカーリして、Team2chには入ったけど、どこのグループにも属していないのねん まあ、これでもいいかなーとは思うけど、例えばログインID変えられるものでせうか? それにしても宗教板反応ねぇーな全然・゜・(ノД`)・゜・
>>500 今xrea登録できない?
s31鯖、俺今日登録できたよ。
お決まりだけど、
>>501 名前の後ろに@gunってつければ正式にインスコ完了となるよ。
>>501 名前は↓の方法で変更できますよ。
まず、
http://www.grid.org/services/ に行きログインして
左のMy member profileを選ぶと自分の名前が出るので
それを変更したら下にあるSAVEボタンを押すと変更できます。
ただ、変更が反映されるのは一回宿題が終わって提出するときに変わるので
それまでは前の名前のままです。
最後に@hnetaってつけてくださいね。
>>501 それで最後に
@loungeってつけるとあなたに幸運が訪れるよ。
>>502 あらら。昨日取ろうとしたんだけど取れなかったんですよね…
今更変えるのはどうだろう。他のスレとかに今のURL貼られて無いならまだ間に合うかな。
とりあえず取ってきま。
>>498 ちょっと待って。
クロックってAthlonXPはどうする?
このスレでデータを集めるのか?
CPUの種類、クロック、解析時間のほかにはどの項目が必要か?
などデータを集める前に決めておくことがいくつかあると思うのだが。
>>506 いま1300/1304だった。
俺が登録したときは1272/1304ぐらいだった。
取れるかな。
>>501 漏れも@付け忘れたんだけど 何 か ?
>>501 >>504 の説明に従って名前の最後に@psyをつけよう。
@psyが既に一人はいるから板別統計でチームとして統計に載るようになる。
これで少しは張り合いが出るはず。
@livenhkにも光を
勧誘合戦やめれ(w
>>515 しょうがないじゃんかw
板別に争ってるんだからよ
@EasyNews
>>501 氏は
501@gun@hneta@lounge@psy@mobile@lounge@livenhk@EasyNewsと
名前をつけなくてはならない。
@EasyNews…どこの板だろう
@downloadに清き一票をお願いします
今日は集計逝ってるのか… @hack は現在募集しておりません。
>>520 そういや@downloadすごいよな。
がんばってるよ。常時起動してるからかな。
@jisakuもヨロシク!
>>508 何回やっても
登録ユーザー数が定員に達しております。(´・ω・`)
サーバーインフォだと1300/1304なんですけどねぇ。しばらく張り付いて見ます。
>>523 それぞれの板チームに入るのに、
なにか資格は必要なのでしょうか?
日報待ち…
>>524 うーんそうですか…
取れるとわかったとたんレン鯖住民が
こぞって取ったからだと思われます。
でもphp使えて軽くてタダなのは
今のところxreaだけだろうし…
aaacafeのところで定着してしまったら
そこでやりつづけるしかないですね。
>519 字数オーバーになりそうだが。 >525 資格は必要ありません。自分の好きな板に入ってください。 @railway、マターリ定時運転中・・・。
ここはTeam 2chの総合スレ扱いなのか?
@swfならFLASHに名前が出るらしいよ。
533 :
goronta :03/05/15 22:31 ID:7A2k/kcg
無印でもTeam2chに貢献できるんだよね?
>>533 できます。
無印とは言わず、自分でチーム作ってしまいましょう。
@Aha-nとか
@loungeってつけると本当はいいんだけどねえ
538 :
名無しさん? :03/05/15 22:32 ID:pf9+s/XI
>>530 違うの?
downloadのスレから導かれてきたのだが
@sharに・・・ひろゆきのせいでスペル間違ってるけど(w
>>527 スレ維持&集計面倒だからw レスが数ヶ月付かないスレが殆どだし
集計は明日かな。仕事終わったし飯食って寝よ。
>>532 畜生、ずるいぜ…
ラウンジにもすごいフラッシュ作れる野郎はいないのか!
>>499 リザルトあたりのポイントだから、一日に返すリザルト数がわからないから、
そうとはいえない。
「すべてのコンピュータが24時間稼働であると仮定した場合」
ポイントの増分を、CPUTimwの増分(日数)で割ると、マシン一台あたりの
平均スペックが計算できる。昨日の日報から計算すると、
2003/05/14
Name ΔPoints ΔCPU Time P/T
--------------------------------------------
Team 2ch. . +2,580,468 6,538 394.69
Easynews . +3,210,339 7,698 417.04
Intel + 258,658 618 418.54
Vulture.. + 319,100 787 405.46
AMD Zone. + 298,118 662 450.33
TECHSIDE + 123,058 323 380.98
Hungary + 193,799 564 343.62
Microsoft. + 127,172 264 481.71
A UK PC + 113,869 353 322.58
DutchPower.. + 185,103 470 393.84
--------------------------------------------
こんな感じ。
>>541 つくってもそのふらっしゅのさいごにらうんじにはいれとかいていなければ
みんなふらっしゅいたにいってしまうでしょう まる
わざわざ人の少ない宗教板(@psy)から メンバーを引き抜くのはやめれ。
2chはCPU Timeが人口の割に少ないな 普通は常時起動しないからな・・・
チーム一覧みたいなものは無いんですかね?
549 :
名無しさん? :03/05/15 22:37 ID:VkU04eHH
>>530 そだね。
あとは各板スレへのリンク機能はガイドライン板のスレ。
たったいま、team 2chに入りました。 よろしこ。
>>556 @team2chではなく
Team2chですよね?
間違えて入ってる方がいらっしゃるので…
Team nekonekoさんの掲示板でmshige氏が
>>496 について触れてるな。
UD Monitorの更新への対応といい、反応の早い人だ。
勧誘でログ流すくらいなら名前に入れようyo…(´・ω・`)
何か他板の住人がイパーイ(w おまいらの板もUDスレは寂れてまつか? うちとこは、あと3週間もすると1周年です(鬱
板別更新キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! でも、ほとんどのTeamが+0(´・ω・`)
563 :
556 :03/05/15 22:47 ID:???
Team 2ch ですた。 @〜は付けてないです。
>>561 うちはできたばっかりなのでマターリ進んでますよ。
一日中起動させっぱなしで けっこうかせいだのに0とは… 明日が楽しみだ〜〜〜ひゃっほ〜〜〜
先週の今頃も集計できなかったような。。
なして集計に失敗したりするの?
大御所が更新されないと日報も出せない
やる気失せた。 今日はPCの電源切ってねる。
>>571 やる気とかそういうもんなのかな
UDは。
それにつけっぱにすれば後の更新で
その分のポイント追加されるんじゃ?
うっぷぷw みなさま勧誘して下さってありがとうございます。 どこに入るかもうちょと考えてみたいと思いまつ
俺も無所属ですが…。(板の話) まあ今のところ、どこに住みついてるって訳でも無いんで、 このまま無所属で行こうかと思ってます。 けどやっぱり迷ってます。
早くワクチン見つかると良いね。
>>574 また勧誘合戦始まってレス流れるから
そういうことはあまり言わないで。
流れ着くまでさすらうもまた良し。
>>574 とりあえず自分の良く行く板にUDスレがあるかチェック汁。
この際何処にも属してないってのを作るのも手かもねw one_person とか
俺は、宿題提出した時間帯の関係で明日のほうがいいんだけどなw
@oppai 作っちゃおうか?
ここ数日、スモポしかこないんだけど。。。 他の方は?
@roripuni
587 :
名無しさん? :03/05/15 23:29 ID:UiM8eaQ9
Team@2ch に加入するページに繋がらない…。
改めて板別統計見てみると、とんでもない名前ないもんだな。 @chinkoだのがあっても良さそうなものだが。
>>589 だって、
変なチームつくると
自作板のあの日記に絶対
HN載るもの
595 :
名無しさん? :03/05/15 23:38 ID:e4krgUFR
組み立てキットでアスロンXP3000+を買おうと思ってるんですが、クロック周波数はどれくらいなんでしょう? あと、アスロン64ってのが出るらしいですが、これって何が違うんでしょうか?
596 :
名無しさん? :03/05/15 23:39 ID:jXV52t8u
もう5日以上も罰金が続いて解析できません!どなたか助けてください!
>>589 以前に@loingeとか有ったような。
>596 PCの環境ぐらいは書いてくださいね。
>>596 パソコンの状況を書かんと、判断できんな・・・
とりあえず再起動してみ
>>595 実クロックは2.2Ghzほど。
アスロン64との違いは
アスロン64は64bit命令と32bit命令両方対応している。
AthlonXPは32bit命令。
ま、常人が使うにはAthlonXP3000+は十分すぎるけど。
603 :
名無しさん? :03/05/15 23:50 ID:e4krgUFR
>>601 即レスサンクス。
64bitだと、UDは速く動くんでしょうか?
あと、P4の3GHz(FSB800MHZ)ってのと、3.06GHzだけ書かれたのがあったのですが、どちらが速く処理できるんでしょうか?
それと、P4は32bit?64bit?
UDマシンには、どれがいいんだろう?
教えて君でスマソ。
604 :
596 :03/05/15 23:50 ID:???
>>598-9 windowsXPでpentium3・650MHz、UDのバージョンは3.0(2814)です。
receiving 〜 of 〜bytes from the server…の後にno task is 〜と出て、
unable 〜 backing offになってしまうんですが…
再起動では無理でした。
>>603 >>教えて君でスマソ。
なんて書いている暇があったら今まで調べた方法を書け
>>603 Athlon64用windows出てないから
意味ない。
>>604 パソコンの再起動もやってみた?
セキュリティソフトか何か入れてる?
>>608 パソコンの再起動は何度か試しましたがそれでも駄目でした。
セキュリティソフトは入れてません。
>>603 UDするならAthlonの方が良いんじゃないかな?
基本的に常にフルパワーで動くからPentium4の利点はほとんど無いと思う。
5日前までは、ちゃんと宿題をダウンロードして、 解析して、宿題の提出も出来てたの?
マターリと行こうぜ・・・マターリと・・・精一杯にな・・・
613 :
名無しさん? :03/05/16 00:05 ID:5y94Xb21
どうやったら名前変えれるんだよ!
614 :
596 :03/05/16 00:05 ID:???
>>609 そういえば以前・・・
罰金の表示のときにタスクトレイの青豆をクリック
したらDLを再開したことがあったなぁ・・・
どうにもならなかったら、一旦UDを終了してUDの
フォルダの中から
cs.ud
UD.exe
だけを残して残りを削除し、それからもう一度UDを
起動させれば、フルセットでダウンロードしなおすよ。
>>596 ははぁ・・・・ソフト入れ直しか、
>>615 さんのが良いと思います
前一度宿題提出するときタイムアウトしちゃってて送れなかった
後に、なんか進行%が行ったり戻ったりした事あって
少なからずバグありますぞこれ・・・
困ったときには消去!( ´ω`)
619 :
596 :03/05/16 00:12 ID:???
>>615 ・618
ありがとうございます!早速試してみます!
620 :
596 :03/05/16 00:17 ID:???
>>615 を試してみたら、無事に解析開始しました!
お教え下さった皆様、本当にありがとうございました!
, _ ノ) γ∞γ~ \ | / 从从) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ | | l l |〃 < 良かったにゃ〜ん♪ `从ハ~ ワノ) \________ /)\><|つ ⊂<(/ 8/ し\_ヘ_/ し'
なんか、再起動したら98%から94%に減ったTT
教えて下さい。。。 21時くらいに宿題提出したんですが UD Agentにポイント数等が反映されません。 cacheのそのスロットには新しい宿題来たんですけど。 UD Agentに反映されるのって、そんなに時間かかりましたっけ? セキュリティソフトなんかは入れてないないし、 罰金狙いの動作もやってないです。 今まで宿題は提出できてました。 数十時間が無駄になったらどうしよう・・(´・ω・`)
よくあること。 少したってみれば大丈夫
625 :
日報 :03/05/16 00:29 ID:???
全然更新されてなかった、Team Stat ですが、今頃になって、 Statistics Update In Progress... 04:30 UTC Registrations/Statistics 03:47:00 * approximate time remaining: unknown などとわけのわからんことを、ほざいております。 (そういや、昼間、この画面見なかったな) 朝には更新も終わっていることと思いますので、 日報は、明日の朝に更新ということで、すいませんが、よろしく。
本家の更新 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! ノカ?
集計中ですか。
集計終わるの1時過ぎるな・・。
ウチも、今日は自動更新ツール立ち上げたまま寝ることにしまつ。 運が良ければ、起きた頃には更新されている鴨。
>622 95%〜100%の間に最終処理をする。 そこで再起動したら最後のLigandからやり直しになる。 →今なら92or94%に戻される。 95%になったらそのまま100%になるまで待つのが正解。
631 :
623 :03/05/16 01:19 ID:???
>>624 アリガd
提出したSlotにswitchしてみたらちゃんとポイント増えてました。
ご迷惑を・・・・・
1 Overallが6時間分のポイントに相当する 2 Overall×Totall CPU Time÷6に相当するポイントがもらえる 両方の記述を見るんだが、どっちが正解? 思うに1は当てはまらない気がするんだが。
>632 Overallは宿題提出時のベンチで決まりまふ。 なんというかこれは単なる経験則で、 「6時間解析してもらえるポイントがOverall値に近いですよ」 ってだけの話。
>>632 書き方が違うだけじゃないかな。
Overall150のマシンで6時間で1つの宿題を解いて提出すると
150Pointもらえると言うことだと。
UDをCドライブにインストールしているんだけど Hard drive spaceをDドライブにするにはどうすればいいんでしょうか?
>>635 UDのフォルダをDドライブにコピーしてそこからUDを起動すればいい。
問題がなければ(普通はない)CドライブのUDのフォルダを削除する。
>>632 ex. Overall=100で18時間で解析を終えた時
1 Overallが6時間分のポイントに相当する
100×(18÷6)=300
2 Overall×Totall CPU Time÷6に相当するポイントがもらえる
100×18÷6=300
ヽ(`Д´)ノどっちも同じやんけ!
>>274 Killer T cellさんはまだ居るかな?流石にもう居ないかなと思うけど、
個人的にちょっとだけ。ちょっっっとだけこうしてほしーなぁ。と思うところが一箇所だけあるんですが。
トップページの『参加方法』内の、UDをインストールしたときのプロフィールその他を入力する欄の
説明のところの、『E-mail address:』欄の説明が『メールアドレスを記入して下さい。』となっている
所を、例えば『メールアドレスを記入して下さい(任意で結構です)』とでもしていただけると、尚良いかなと。
どうせ後から変更できるものですし。
まぁそれほど重要な部分ではないですが・・・
UDで統計情報を見ようとすると * approximate time remaining: unknown これまでの集計で終了時間がunknownになんてなかったよね?
>>639 いくらでもあったけどなにか?(むろん毎日ではないが)
>>638 確かに説明を加えるべきかもね。
・ニュースメールを受け取りたければ記入してください。
・Passwordを忘れた時に必要です。
は加えるべきかもしれない。
>>635 >>635 そしてスタートアップを登録し直したあと、UDがCドライブにあったころの
事を脳内から消去すれば完璧です
643 :
643 :03/05/16 01:55 ID:???
>>642 おい、それに従ったら・・・
「UDをインストールしてからUDをDドライブに移すまでに
あった出来事の記憶が一切ないんです。」
645 :
628 :03/05/16 02:03 ID:???
集計終わらずにの2時過ぎたな・・。
>>636 さっそく移しました、ありがとうございます。
Team statsの更新が終わっているような。
>>299 がーん!Netscape7だと見れないことが判明!
IE6、Opera7、だと見れたけど・・・。なんでやねん!!
ポイントでEasynewsに抜かれる日まで、あと67.99 日
Team 2chのリザルト数が580万を突破
やっpり、athlonXPは強いわ ウチにあるやつ全部athlonXPにしよ まぁ散々既出なわけだが
今日の日経産業新聞 cellが一面ですね。 ud(grid)のことは、使用技術としてふれられているくらいだ。 cell祭勃発か? ボッキ
人生相談板でほとんどUDのこと目にしません。 誰かスレ立ててくれませんか? スレの立て方分かりません、おながいします。
>>656 分からないのなら今覚えとけ('A`)b
>>656 いちばん下までスクロールして、「新規スレッド作成画面へ」をポチっと♂。
タイトルと本文を記入。
「新規スレッド作成」をポチっと♂。
「全責任を・・・」と出るので、ポチッと♂。(書き込まれるまでこれを繰り替え♀)
>>656 だったら、udスレを見かけたら書き込みをして、大事に育てればいいジャン↑
>>656 4Fで申請書を入手→必要なことを書き込む→7Fの一番右で提出→
3時間くらいたってから7Fに提出した書類を取りに行く(それでもできていなかったら呼び出してもらう←忙しい時間だと嫌われる)
→A−7の書式の書類(手書きでも可)添付する→4Fへ「提出(捺印を忘れるな)→(AA省略)ウマー
>>40 にも書いたけど、OFF板にもスレありません。
昔あったらしいのですが、当時のことを知る人降臨キボンヌ
>>661 当時のことは置いといていいんじゃないの?
まずはスレ立てて盛り上げるようガンガルのが1の仕事。
過剰なコピペを避け、板に合わせた戦法で地道にいくのが吉。
おお、15日の更新出ますたか。 これが出るとなんだかやる気が出るんだよねヽ(`Д´)ノスンスンスンスン
お、1時間半近く書き込みないね 電2祭りももうおわりか・・・
666 :
日報 :03/05/16 04:57 ID:???
2003/5/15
Name Members Results Points CPU Time P/R
-------------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch. 25,678 (+168) 5,805,402 (+11,627). 824,166,102 (+2,544,451) 7,387:210:12:48:33 218.84
Easynews . 6,994 (+. 10) 3,653,478 (+13,440). 785,741,003 (+3,109,589) 5,768:265:19:20:06 231.37
Intel 1,533 (+ 0) 2,342,749 (+. 977). 249,639,533 (+ 242,299) 2,022:060:16:09:47 248.00
Vulture.. 3,021 (+350) 1,505,842 (+. 1,430). 197,848,501 (+ 331,911) 1,675:330:10:46:09 232.11
AMD Zone. 2,482 (+ 1) 1,420,674 (+. 1,280). 181,003,609 (+ 289,190) 1,403:001:01:32:16 225.93
TECHSIDE 2,824 (- 1) 1,153,145 (+. 521). 128,958,347 (+ 120,755) 1,239:146:10:44:23 231.78
Hungary 1,930 (+ 0) 982,594 (+. 851). 123,323,714 (+ 184,277) 1,240:176:00:52:08 216.54
Microsoft. 570 (+ 0) 844,417 (+. 549) 86,119,959 (+ 130,192) 623:051:20:09:44 237.14
A UK PC 2,051 (- 3) 798,594 (+. 482) 91,260,361 (+ 123,269) 946:112:01:09:20 255.74
DutchPower.. 1,709 (+ 1) 750,131 (+. 801) 96,228,582 (+ 177,065) 862:224:05:57:35 221.05
-------------------------------------------------------------------------------------
2003/05/14のデータは
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052691728/697 ポイントでEasynewsに抜かれる日まで、あと67.99 日
>666 乙です。 Vulture..の+350に驚きますた。
これだけ人が増えたのに「ポイントでEasynewsに抜かれる日まで」の 数値が電2祭り以前からほとんどかわってないような‥?
671 :
名無しさん? :03/05/16 05:35 ID:cmezr7RZ
Vulture..の+350 2ちゃんねる効果が表れてると見ていいね
>>668 電2祭り無かったら縮む一方だった訳で。
, _ ノ)
γ∞γ~ \
| / 从从) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ | | l l |〃 <
>>666 さんおつかれのちゅう♪
`从ハ~ ワノ) \________
/)\><|つ
⊂<(/ 8/
し\_ヘ_/
し'
>>673 やっぱり効果でてるのね安心した
15日も168人もはいってくれてるし、粘り強くいけば勝てるのでは
>>666 +168人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
EasynewsのResults(増加分)/Members≒1.9ってかっとんでるよな 2chなんて0.45だ 上位で健闘してるMicrosoftで0.96 あやしい
っていうか、easynewsはこんな回りくどいことやるくらいなら いっそのことUDのスポンサーになっちゃえばいいのにな。
>>666 日報乙。
しかしVulture..の+350に純粋に驚きますた。
>678
幽霊が多いからなぁ・・・
xreaの垢のことなのですが、 空きが10以上ないと取れないみたいです。
>>666 乙です〜。3万人いれば安泰? 4万人いれば楽勝。みたいな。
あれ。ポイントの増加量が 40万ポイント差から55万ポイント差に増えた? つーか、そろそろ新規に入った人達のポイント増加が余り見えないのは何故だろ。。。
イジーも増強してきているからでないの
なんで、みんなそんなにスコアがいいんだろ。 漏れなんて1日回してようやく1コ終わったとこだが・・・ 複数台で計算してる人多いのかな・・・ PS:漏れのCPUがボロイという話も・・・
686 :
685 :03/05/16 11:37 ID:???
追記 HDDも2年経過間近で、 これからの時期CPUの温度管理をしないといけないので、 (このCPUは、1度熱暴走させてるので熱耐性が低下してる) 休ませつつUD動かしてるから、実際はもっと効率悪いんだけど。
>>686 おれなんて1%/1hだよ(´ー`)y─┛~~
つーか、初期からやってた訳だが、すっかり忘れててな、 で、噂を聞いて再参入しようと思った訳だがな、 当時頑張って解析してくれていたMyPC君、UD入れたら10分で暴走;; ちくしょう、なにやってもRebootか青色だわ・・・ お互い、歳取ったなぁ(;´Д`)シミジミ
UD Monitorについてなんですが、 Cacheのスロットを2個使って、解析が完了したリザルトを自動送信しない機能を使ってます。 リザルト送信後キャッシュを自動的に切り替える機能は使ってません。手動でやっています。 この状態で、いままでは送信、解析とも、無事にできていました。 ところが、今朝、1のスロットに溜まっていたリザルトを送信。 UD Monitorの送信中のウィンドウが消えてることを確認して、 Cacheタブを見たら、同じWUが2つ・・・Σ(゚д゚ ) とりあえず、2のスロットにSwichしてみたら、やっぱり0%に戻ってる。・゚・(ノД`)・゚・。 バックアップも取ってなかったし、諦めました。 でもムカつくので、スロットをすべて消して、新たに2個作り直しました。 しかし、新しく受信したWUが同じ・・・(´・ω・`) このまま、解析をつづけて大丈夫?ダレカ、タスケテ スロットを1個消して、別の日に、作り直した方が良い?オネガイ、オシエテ #逝ってしまったWUは3日間かけて、35時間、51%でした。 #今日は、わたしの誕生日なのに・・・。ショックで、偏頭痛が・・・。頭痛いよぉ・゚・(ノД`)・゚・。
>689 そのWUの番号は「2610237」ですか? もしそうなら、UDMonitorのフォルダにある「ud_mon.ini」を開けて、 [Proteins]セクションに 2610237=LF:SPOX-M2 を追加すれば正常に表示されるはずです。
明日論×P-3200+だと1%何分なんだろう? 8〜12分くらいかな?
5月8日に始めたばかりでMy home pageを見ると 宿題提出8個と言う事は1個/日くらい? 5月13日に3つ提出したっぽいですが、 セレ1.3GHzのパソ1台の割には・・・遅い方ですか? まぁ、マターリとやっていきます。
695 :
689 :03/05/16 12:43 ID:???
>>690 ありがとうございます。
>>691 1回目に同じWUが来たのは2610237でしたが、
今解析してるWUが2440960だったので、
95世紀を目指す名無しさんのHPを見てud_mon.iniに追加したら、正常になりました。
ありがとうございました。
697 :
685 :03/05/16 12:47 ID:???
>>694 1日中回してると仮定するなら、
Duron800MHz(熱暴走経験アリ)
と同等だ。喜べ(藁
>>697 ウチのおじいちゃんは今朝から暴走中
どこいったんだろ?
>>698 おまいは、UDよりアルツハイマーの解析した方が家族から良く見られるぞ!
>>697 時々休ませたので実稼働は24時間×5日分くらいです。
CPUは換装したものの、既に5年以上使ってるパソなので、
そろそろ内蔵のHDDとか危ないかも知れない時期。
スキャンディスクかけると不良セクタがボロボロと・・・(つД`)
>>689 >>696 誕生日おめでとう
ここは素晴らしいインターネットで目が覚めますねどうぞよろしく。
702 :
685 :03/05/16 13:15 ID:???
>>700 いつ逝ってもおかしくないな。
しかし、5年も前のパソにもなると、
交換すべきHDがジャンク屋さんにしか置いてない罠(欝
私の2NDマシンと似たような状況だ・・・。
>>699 698は実は 熱暴走したらどうなるんでつか?という質問だった訳だが
普通に徘徊だと思ってた。
705 :
685 :03/05/16 13:33 ID:???
>熱暴走 ひらすらOSが落ちる。そして、青画面。 バイオスからCPU温度見てみると80℃とかなってるw
よーしパパ、パソコン3台に溜め込んだ宿題30個放出しちゃうぞ〜
UDの本サイトで設定色々いじくったんですが、 反映はいつ頃なんでしょうか? それとも、見えないだけで、もう反映されているのでしょうか?
2chメルマガまだ〜?
>>709 電2も終ったからな。次はそれしかないだろうな(´・ω・`) ショボーン
>>709 そーいえば、2ちゃんメルマガが最近こないな。
ひろゆき、どーしたんだろー。
後どれ位で終るのだろうか…UDが出るまでは2740年だったから、今はもっと 早く終わるはず。後何年か分かって、それが無理な数字でなければもっと人が 増えるかも知れないのにね。公表してくれないのかな(´・ω・`) ショボーン
>>712 主催者側も終わりを決めていない、が正確なところじゃなかろうか。
>>714 終わりが見えない限り、ずっと戦いつづけるという
意味ですな。
ま〜た買っちゃったよ 部所に3人しかいないのに5台目のPC・・・ しかも実際に使ってる人間俺だけ・・・ 俺の上司ボケたか???
>>714-715 そうなのか(´・ω・`) ショボーン 早く新薬の開発まで持って逝ってくれれば
嬉しいんだけどなあ。
>>715 終わり・・・全てのがん関連タンパク質のリガンドの探索か・・・
15種なんてほんの一部だからね。
>>717 これからできる新薬より、さらに性能のいい新薬を見つけるために、
我々の出番はまだまだ残されている。
だから(´・ω・`) ショボーン ではなく(`・ω・´) シャキーンなのだ。がんがろう!
2740年分は終わってたような? まあ、終わってもコストパフォーマンス最強、常に強化される計算機を みすみす手放すはずがないのだ
スモポしか来なくなったから、チェック外したぞヽ(`Д´)ノ
722 :
◆CXRhRASSiE :03/05/16 15:58 ID:so8RtPtU
ちわ。参加することにしますた。よろしく
今日からTeam2chに参加しますた。 ゲームあんまりやらないけど、葉鍵板所属でつ。 よろすこ。
どっちにもチェック入れてるのにここ最近スモポしか来ない。 もう4〜5回連続
チェックは外さないと駄目なのでわ・・・
727 :
名無しさん? :03/05/16 16:19 ID:SFvGUVIX
天然痘のって、生物兵器系の研究でしょ? 男なら癌研究ひとすじ
あの、すみません。チェック外すってなんですか? あと天然痘かどうかってどうやってわかるんですか?
ガンとスモポってどっちが宿題提出早い?
さあねえ。ものによるからねえ。
なんかもう一台のMEの奴にインスコしたらエクスプローラが100%の確率でエラー吐くようになった・・・ なんでだやべーぞ
734 :
日報 :03/05/16 16:43 ID:???
2003/05/16
Name Members Results Points CPU Time P/R
-----------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch. 25,706 (+28) 5,814,770 (+9,368). 826,476,714 (+2,310,612) 7,404:121:07:37:50 246.65
Easynews . 7,000 (+. 6) 3,663,123 (+9,645). 788,350,231 (+2,609,228) 5,786:183:05:10:47 270.53
Intel 1,533 (+. 0) 2,343,456 (+ 707). 249,842,886 (+ 203,353) 2,023:195:11:37:26 287.63
Vulture.. 3,043 (+22) 1,507,080 (+1,238). 198,155,838 (+ 307,337) 1,677:345:20:59:55 248.25
AMD Zone. 2,482 (+. 0) 1,421,602 (+ 928). 181,238,252 (+ 234,643) 1,404:177:00:32:56 252.85
TECHSIDE 2,824 (+. 0) 1,153,554 (+ 409). 129,068,373 (+ 110,026) 1,240:087:20:47:54 269.01
Hungary 1,930 (+. 0) 983,273 (+ 679). 123,487,468 (+ 163,754) 1,241:294:20:46:08 241.17
Microsoft. 570 (+. 0) 844,824 (+ 407) 86,240,493 (+ 120,534) 623:310:23:26:44 296.15
A UK PC 2,051 (+. 0) 798,999 (+ 405) 91,379,345 (+ 118,984) 947:102:12:06:16 293.79
DutchPower.. 1,709 (+. 0) 750,804 (+ 673) 96,417,148 (+ 188,566) 863:348:05:45:20 280.19
-----------------------------------------------------------------------------------
2003/05/15のデータは
>>666 ポイントでEasynewsに抜かれる日まで、あと127.68 日
>>734 乙!
おお!昨日の2倍2倍!ひきはなしとりますなあ!
737 :
日報 :03/05/16 16:44 ID:???
738 :
736 :03/05/16 16:44 ID:???
あー、でも 新規加入者が減り始めたね。 どうにかしなければ
>722 よろ!マターリ行こう(´∀` )
ニツポウ乙! 電2効果終了。 でも獲得ポイントの差は小さくなったな。
ペースがちょっと追いついただけで引き離したとは言わない・・・ 厳しい・・・
Vultureってどういう集まり? 昨日の+350人は何? 向こうでも祭か?
>723 よろすこ!ゲームやらない方が解析早くて(゚д゚)ウマー
>>742 どっかの大学か
会社でいっせいに登録したんでない?
>ポイントでEasynewsに抜かれる日まで、あと127.68 日 ウホッ!いい日数・・・
葉鍵板の人たちって涙もろいよね
>>729 スモポの法が相当軽いよ
けどマジでスモポしか来ないよなー
さて、新規で始める人を獲得し続けるためには、そろそろ次の何かを始めなきゃならんのだが。 話が出てた人生相談板、OFF板、は誰かスレを立てないのかい? 常駐できる住人が相応しいのだが。
電2効果って10日程か・・・。しかし、昨日168人増で今日28人増とは、また極端だな。 今日のは単なる偶然で、また明日順調に増えていればいいな・・・。
人海戦術の2ch対精鋭のEasy もろアジア対欧米って感じ(w
>>750 今日の人数の増加分は、前の日報からの12時間分だから。
一番人の増える夜から深夜にかけての時間帯が、前日の
日報に含まれちゃったから、ってのも一つの要因。
チーム別もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
download top10入りキタ━━━━ヽミ´ー` 彡ノ━━━━!!!!
>>750 人数はリアルタイムで表示されるらしいから、今日の日報にある人数は
「03/05/16 4:57〜03/05/16 16:43」の間に入った人数と推測出来るよ。
sage書く場所間違えた・・・ 鬱だ・・
download hardware抜くんじゃね?
760 :
728 :03/05/16 17:42 ID:???
天然痘外してきました。 癌以外興味ネーヨ、と。 どうもありがとうございました
761 :
750 :03/05/16 17:43 ID:???
YOさん自宅鯖落としてすみません。 回復したので来て下さい。 ほかの方もよろしければ来て下さい。
昨日天然痘外したら、宿題提出回数がガクっと減った (´Д`;) 13→8 まー、ポイントは同じぐらいだし、気にしない事にしまつ。マターリと。
>>750 ウチでの集計によると、昨日の参加者は126人、今日は75人となってます。
(リタイア含)
昨日の17:00時点の集計で、とりあえずその時点での新規参加者/改名者は反映
されていたようなので。
いずれにしても、減ってることは確かですが。
日報( ゚д゚)ノ◎ドーナツドゾー
@monaに入った方には、誰かがAAの中でこっそり名前を書いてくれるかもしれません。
板別順位も、もっと盛り上げようぜ。
最近、大物の移籍が多いから板順位の変動もちょこちょこ発生するようになりましたね。 いい感じっす。
770 :
名無しさん? :03/05/16 18:51 ID:Ly0p766X
ひ(略にメルマガを書いてもらおう。 みんなでひ(略にメール送ればいいのかな?
>>769 1〜10位位まではあまり変動はないけど、それよりも下の板は、後少しで順位が上がる所も
多いからな。それにしても、今回のN足のポイントの増加は何だよヽ(`Д´)ノ
>>770 みんなで送れば…かなり大量になるかも知れないから止めたほうがいいと
思われ。最近、メルマガみてないな(´・ω・`) ショボーン 忙しいのかな
>>748 おれ人生相談板の住人だがUDの事しらなかたって。
知ってればもっと早くからやってたって。
スレ立てようと思ったが、”このホストからしばらく立てれません”
ってなってた?
代理でも誰か立ててくれたら、保守するって!!
@psyはまだ一人しかいないな。 UDスレも立ってるのに。
777 :
名無しさん? :03/05/16 19:16 ID:GqgB+OYQ
♥♥♥
◆ smallpox : cancer のワークユニットの比率を 9 : 1 に。
" High Percentage of Smallpox WUs? "
http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=6;t=008188 -----
UD - Moose | posted May 14, 2003 18:18
We've been increasing the priority of the smallpox task so you should see mostly
if not all your work set as smallpox if you are available for all projects.
If you are cancer only you will still get cancer work and
if you only want to do cancer you can still switch your computer to cancer only if you like.
No its not that many people have opted out of smallpox.
Less than 8% of active users have cancer only set in their device profiles.
Looking at the daily results stats it is clear that we have switched project priority.
The ratio is at approx 9:1 in favor of smallpox.
We are attempting to complete smallpox.
-----
現在 smallpox WU が多く来ているのはこのためです。ちなみに今までは 1 : 1 だったと記憶しています。
また、がんプロジェクトのみを処理するよう設定しているメンバーは8%以下とも。
プロジェクト設定が「がん」のみに傾いているために smallpox の比率を増やしたわけではないようです。
>>774 テンプレラウンジの奴使わせてもらいました。
管理よろしくお願いします
すみません、つかぬことをお伺いしますが、 宿題の一個あたりの平均解析時間が30分ないのは、何か不具合を 疑っていいのでしょうか? また、本当に不正リザルトになっていた場合、チームのスレの中で どのように呼びかければ角が立ちにくいでしょうか?
celeron 1400でもリガンド35でリガンド一個あたり30分程度だよ。
>782 >何か不具合を疑っていいのでしょうか? リザルトバグの可能性はありますね。正規のリザルトと無限リザルトが混ざっている予感。 >どのように呼びかければ角が立ちにくいでしょうか? メールを送ったりでもいいのでしょうが、そもそも匿名掲示板なのである程度はあきらめてください。
なるほどね そらスモポ多いよなー
スモポ終わらしにかかっているのか?
>>787 そうだとしたら、後どのくらいで終わるんだろ
>>780 がん解析が順調に進んでて、完了のめどがたったのかな?
それならそれでめでたいぞ(w
でも俺はがんonlyでがんがん廻す。 リザルト数稼げなくたって気にしない。
>>780 の翻訳
UD-Moose|2003年5月14日に記入された18:18
ほとんどあなたがすべてのプロジェクトに利用可能ならば、あなたのすべての仕事が
天然痘としてセットするとは限らない場合、あなたが見るべきように、私たちは、
天然痘タスクのプライオリティを増加させていました。癌ならば、あなただけがまだ
癌を得るでしょう、また、癌を単に行いたければ、好きな場合のみ、今までどおり癌に
コンピューターを切り替えることができます。ない、その、ない、多くの人々が
天然痘から抜けました。活動的なユーザの8%未満はそれらの装置プロフィールで
癌を単にセットします。毎日の結果統計を、それを見ることは、私たちがプロジェクト・
プライオリティを切り替えたと確信します。比率はapprox 9:1で天然痘を支持しています。
私たちは、天然痘を完成することを試みています。
>>792 エキサイト翻訳かなにか?
とりあえず、最後の行がおかしいとは思わなかったの?
>>770 実際どうするよ。
ひろゆきに送るメールのテンプレでも考えるか。
UD--ヘラジカ 2003年5月14日に、18:18を掲示します。 我々が天然痘タスクの優先権を増加させているので、あなたは、 あなたがすべてのプロジェクトに手があくならほとんどましてあなたのすべての仕事が天然痘として設定されるのがわかるべきです。 そうなら、癌の唯一のあなたはまだ癌の仕事を得ているでしょう、 そして、あなたが癌をするだけでありたいなら、よければだけまだ自分のコンピュータを癌に切り換えることができます。 人々が天然痘から選んだそのその多く。 8%未満の活発なユーザは彼らの装置プロフィールに癌を設定させるだけです。 それが統計であることがそれをクリアするという毎日の結果を見て、我々はプロジェクト優先権を切り換えました。 約9:1に、比率が天然痘を支持してあります。 我々は、天然痘を終了するのを試みています。
>>793 OCNテキスト翻訳してみたけど
何か変なの?・・
>>796 天然痘が完成しちゃったら困るなあ。。。
それならテロとかのお手伝いしてるのとかわんないっす
>>797 ( ゚д゚)ノ● ピータソドゾー
799 :
796 :03/05/16 21:11 ID:???
>>797 なるほど、そういう事か。
今まで何も考えてなかったよ
一応天然痘のチェックボックスは外してあったから良かったけど・・
これからもがん一本でいきまつ(・∀・)
アメ政府の圧力を感じます(w スモポのチェック外しますた。
9:1は酷過ぎ。やる気なくす。やるけども。
我々は現在天然痘解析のタスク優先度を高く設定しています。 もしあなたがすべての解析プロジェクトに参加する設定にしているならば、 巡ってくる仕事は天然痘ばかりになるでしょう。 癌に関してのみ解析する設定にしている人は今までと変わりません。 もし癌のみを解析したいという人は、そのように設定することができます。 それほど多くの人が天然痘解析をしないよう設定しているわけではありません。 デバイス設定の中で癌のみを解析の対象としてチェックしている人は8%以下です。 天然痘解析の優先度を高くしたことを確認するには、毎日の解析結果の統計を見てください。 タスクの割合は9:1です。 天然痘解析終了へ向けての試みです。 ======= 「対策」であるがゆえ、テロ対策な天然痘の方を急ぎたいってことかな。 理由はわからなくも無いけど俺はパス。癌解析一筋。
天然痘って自然では駆逐されてるから、生物兵器に使われるのは、研究用に 取ってある物が流用された時か?廃棄しちまえばイイだけなのに、核みたいに 保有国は疑心暗鬼になって何時までも持ってるから・・・。がん、白血病みたい に多くの人が苦しんで逝ってる原因って訳ではないし、チェック消しとこっと。
804 :
685 :03/05/16 21:27 ID:???
>>802 アンチ天然痘解析のキャンペーンをしたいくらいだが・・・
まあ 9:1はひどいなあ。 けど、テロも世界のどこかでおこる(日本も含めて)あるわけだからなあ。 そんな俺は2台稼動させ、1台はがん、もう1つは天然痘にしてます。
806 :
685 :03/05/16 21:29 ID:???
追記 天然痘外しキャンペーンによって、 癌解析の速度が飛躍的に上昇する( ゚Д゚)ウマー しかし、アメリカ政府関係者にマークされる罠 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
802さんカコイイ…(*´Д`)ハァハァ
テロ対策より、これからイラクで増えるであろう 白血病や甲状腺がんへの対策を優先させていただきます(w
天然痘解析が「チーム2ちゃん」の総スカン食ったら笑える。 説明の8%ってのもどうにでも操作可能だしな(w
>>808 (・∀・)イイ!
ブッシュに聞かせてやりたい位の切れ味鋭い風刺だ!
811 :
名無しさん? :03/05/16 21:35 ID:+rmsWbDr
>>802 さん、すごい。
これ、機械翻訳じゃないですよね。
自分で翻訳したんですか?
(・∀・) UDハジメマシタ (・д・) シュクダイカタイ (・A・) マシンフルイカラ ナカナカカエセナイ ('A`) ナンダカンダイッテモジャマダヨ マンドクセ ↓ アンインスコ って奴がやはり多いだろうな。俺とか。
>>814 無理はせんでいいよ。
UD入れてPCの挙動おかしくなったら
遠慮なくアンインストールしてもいいし、
幽霊よりすぱっとやめたほうがいいだろうし。
>>814 やっぱ時間がかかるとやるきなくしますもんねえ。
古いパソコンなら古いパソコンなりの宿題くれたらいいのねえ。
#大体の各パソコンにかかる負荷をみこんで時間を決めてね
HDが断片化してきたので、デフラグしようと思ってるんですが、UDって止めなくても大丈夫でしょうか?
>>817 以前同じ質問が出て、UD切ってからやった方が良い、という解答が出されていました。
なので、止めた方がイイかと思います。
じゃあ、僕は天然痘解析でもしとくかな。 皆で分担すれば、万が一僕が天然痘テロの被害にあったり、 癌にかかっても、助かる確率が上がるし。
>>817 OSによってはUD実行したままでかまわないらしい。
俺も詳しいことはちょっと分からない。
>>818 UDAはちょこちょこHDDに書き込むから
止めてからやらないと結構時間かるよ。
デフラグするドライブ以外に移せば
同時にやっても問題ないんじゃないかな。
UDMonitorのキャッシュ機能でキャッシュ2つにして、1つ目をキャンサーのみ、 2つ目をスモポのみにして、キャ:スモの比率を1:1にしてみますた。 漏れにはどっちを優先するかなんて考えたくない。 故意比率1:1か、ランダム比率でいいな。
>>818 >>820-821 レスサンクス!
デフラグ中はUD止める事にします。
あと、過去にアスロンとP4では、アスロンの方がUDには良いと聞いたのですが、それは何故なんでしょうか?
新しくパソコンを買う予定なんですけど、それにもUD導入するんで、どうせ買うならUDのためになる奴の方がいいなぁ〜と思いまして、、
PS 漏れはがん一筋で解析やってます
>>823 明日論×PはPen4より同程度性能で比べると安いらしい。
明日論×PはPen4より同程度性能で比べると解析がちょっと早いらしい。
明日論×PはPen4より同程度性能で比べるとプロセッサー値が一杯もらえるらしい。
明日論×PはPen4より同程度性能で比べると電気消費が少ないらしい。
athron使うなら設置するとき、ほんとにグリス、シンクがつけれてるか、
CPUファンが回ってるか確認しよう
焼き鳥になるから(つД`)
>>824 P4Cは微妙に速いらしいよ
P4C( ゚д゚)ホスィ
3日ほど前に電2で知ってからはじめました。 雷鳥800なんで早くはないですけれども・・・ @〜は無所属ですが、マターリ参加させていただきます。
>>827 最後に@loungeつけると幸せになれるって
神様がいってたよ〜?
P4Cって、HTじゃん。 HT対応してるソフトじゃないとあまり早くならないって聞いたことがある。 中には、HTをONにしてると作動しないソフトもあるって・・。 正直後1年はP4Cは様子見した方が良いと思うな。
830 :
名無しさん? :03/05/16 22:50 ID:+rmsWbDr
オレの場合は作りたいものを作って、 余ったらUDやってるな
>>829 >HT対応してるソフトじゃないとあまり早くならないって聞いたことがある。
速くはならないが遅くもならない。
>中には、HTをONにしてると作動しないソフトもあるって・・。
まだ、出会った事がない。
>>830 電気代は微妙だけど考えていいかもしれない
>>830 俺はAthronにしてから彼女ができたYO!
ペンティアム使ってるけど、ニキビが出なくなった
838 :
830 :03/05/16 23:12 ID:+rmsWbDr
では、 アスロンXP3000+ P4 3.06GHz(HTテクノロジ搭載) P4 3GHz FSB800MHz(FSBは従来の1.5倍)(HTテクノロジ搭載) の中でUDにはこれが一番て奴ないでしょうか? ちなみにセレロンはどうなんでしょう?
>>777 本当にありがとう。 がんばって保守するって。
>>838 セレロンは論外。
俺はAMD使いだけど、
そんぐらいのスペックになると
もう似たり寄ったりだよ。
どれもおんなじ。
842 :
名無しさん? :03/05/16 23:17 ID:+rmsWbDr
>>842 ああ、これならAthlonXPのが無難。
で、本当にお金だしまくりでいいのなら
Pen4をお勧めするよ。
Athlon厨の俺としてはぜひAthlonXP搭載PC買ってほしいけどねw
UDのためにとか思わず、自分のコンセプトでPC購入したほうが
いいよ。後悔後先たたず。10万円でも高い買い物に入るだろうし
少なくとも2、3年は稼動するだろうからしっかり選んでね。
名前に後ろに@downloadと付けたら彼女が出来ますた
HTのお陰で、マルチスレッドに対応したソフトが増えるから良い事だ。 デュアルCPUをやってる人にとっては非常に喜ばしい事かと。
告白された女の子にそれとなくUDを勧めたら参加しなかったので振った俺は間違ってますか?
>>844 何!
俺もAthlonXP。Pentiumは値段が高…(;´ー`)y-~~~
ああー!!Winny起動してたからか、Overall値が80に!!(涙)
849 :
名無しさん? :03/05/16 23:27 ID:+rmsWbDr
>>843 サンクス
これで漏れの意志は決まりました!
漏れもアスロンXPの方がいいかなぁ〜と思ってたので、アスロンXPにします。
ちなみに処理速度は同じくらいなんですよね?
>>849 大体はAthlonXPのが速い。
アス3000+vsペン3.06Ghzぐらいから
ようやく同等かな?
>>847 「途方もないビッグさにブルーになる」
……うまいことをいう
>>847 847にResults二枚あげて(;´Д`)ノ
>>849 nForce2マザーでデュアルチャネルだ!
宿題を今提出しました。 3hrs51mins48secs
>>832 遅レスだが・・・
プロ向けのサウンド入出力ハードのドライバがダメポな奴がある。
理由はわからんが、ノイズ乗りまくるらすい。
>>858 そういやヤフオクのQ/Aで
売主が今のノートより劣るとかなんか
言ってるけど
15年前のスパコンですら
今の最高機種よりずっと早いんだよ
演算能力。
>>859 それはないと思うぞ。
そういや、第二次世界大戦当時のスパコンは2MHzだったってなぁ。
ってことは2050のパソコンは、今のスパコンの1000倍の性能って事ですか。
想像出来んな・・・
>>860 一台ではなく
フレーム単位で
計算するので、
今のPCよりずっと演算能力は
上だったよ。
>>860 えっとね、考え方としては超並列マルチプロセッサといった所かな。
速いスピードで垂直に計算する現代機と、
いっせーのーせで並んで走るスパコン、といった感じですな。
よって、
>>859 の話はもっともなのさ。
マザボとケースが余っているので1台組みたいな。 でもどのCPUがUD解析早いの?(実性能にうとくてスマソ) Pentium4 1.60AGHz 512K 400MHz 約1万5千円 と Pentium4 2.26GHz 512K 533MHz 約2万円(コイツはちょっと値段が・・) と Celeron 2.4GHz 128K 400MHz 約1万3千円 なら? ちなみに、ケースがケースFANレスのマイクロATXケースなんであまりクロック高いと熱(ry あと、なるべく安く組みたいし、でもセレロンってショボそう・・。 それとももう少し安くなるまで様子を見てからにしようかな。
10数年前の話だがPC8801mkUFHは10MHzで 凄く速いと感じた。 今では3GHz・・・凄すぎ。
862補足 ちょっと考えりゃわかるとおもうけど、並列で走るタイプの計算でないと 早くならない、この点がポイントかしら。 計算する式や数値がごろごろ変わるような近年のマルチメディア(w)では効果薄。 ちなみに、このスパコンのチップ1つの変わりやっているのがUDクライアントな訳。
>>863 Pentium4 2.26Ghzでいいと思われます。
値段がやばいなら1.60Aかな。
でも遅そう
867 :
863 :03/05/17 00:30 ID:???
>>866 レスアリガト
やっぱりPen4 2.26GHzなんだね。
でもセレロンはクロック高いからポイントイパーイもらえるよね?
>>867 クロックではなく、実性能だから<CPUの値
実際、1.7Ghzに満たないXP2000+が170とかたたき出してるわけで・・w
>>863 正直Cele2.4Gでも、Pen4 1.6Gよりはずっとましだから
安くすますなら1万くらいでceleが良いかもよ。
じゃなきゃ待つ。
870 :
863 :03/05/17 00:45 ID:???
>>699 ほほぉ〜、Pen4 1.6Gよりセレ2.4Gの方が性能上、上なんでっか!
んじゃ〜、セレロンを買っちゃおうかな。
nijiは半角二次元だと思いますよ>toroliさん
>>870 格段に上。(;´д`)
Pen4に800MHzもクロック上のセレを抜くなんて無理
時期によっては同価格帯でセレロンがPentiumシリーズを上回ることがあるよ。
>>874 リザルトをしばらく出さなかったデバイスはそのうち非表示になるよ。
自分では消せないようですが。
>>874 UDのデータベースを破壊する以外に方法はありません。
>>876-877 レス、サンクスです。
手動では消せないんですね・・・(;´Д`)
気長に放置しておきます。
ボランティア活動の為にCPU買い換えようとしてる香具師は天使ですか?
>>879 何十台も投入してる神もあらせられますよ。
自作板かと思った
,.-ー-、_/::::/ ̄::::::::::`ー-、____,.
/二>::::::::"~::::::::::::::::::) ヾ、__
/(:::::::::::::::::::::_,,,,-‐'''ヽ、_.-'´::ヽ\
// /`‐-‐'´^^ ___..-'´ヽ、:::::::::\\
//^⌒/`‐、./ |_..|.._ト、:\:::::::\\::::::::::\
/ |::::::/:::::/ |/ヽ::ヽ\i\:::ヽ::::::\\:::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! .|::::::|::::::ト⌒` \|⌒`ヽ\|\:::::ヽ::ヽ:::::| <
>>879 さんあなたが・・・・・好きです
ヽ::::ト、::ヽ __ __ ヽ::::ヽ::::|:::::::::::| \________
\i \| ⌒ , ⌒ヽ ,〉ー、i、:|::::|/レ′_______
ヽ | l ー- 、 ゜ | |゙_ノ::::|::(/ ̄ _,-‐'⌒ヽ
lノ\ ヽ_/ __lノー-‐‐-‐' _..-'´  ̄ ̄
\ _ _, -<二ー-、_ ..-<
/:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.: ̄.:.::.:.::.`ー- 、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
>>882 ここ数日のスレ消費の早さから考えて別に問題ないと思うのだが
突然話のネタがなくなったからな。
>>780 の情報が無かったらもっと伸びなかっただろうな。
週末の夜だしなzzz
ループしようぜ
ループ ('A`)マンドクセ
や ら な い か ?
今モニタ見たらキャッシュが二つたまってたんで送信しようとしたんだけど 片方がPreparing to send Results〜(だったかな?) て出たまま固まっちまったんだが、 これってバグったんかね?; ちなみに、もう一つは送信できたのでネット接続の問題とかとは違うと思う・・・。
892 :
◆MiMIZUNCjA :03/05/17 02:27 ID:hHgTcPIy
( ̄ー ̄) みみずんもサーバーとメイン機で参戦再開しましたよ。 < ) それぞれXeon2.2GHzとPentium4 1.5GHzです。 ハ
893 :
名無しさん? :03/05/17 02:31 ID:sFTHHkmO
すいません、2つほど質問があります。 UD Monitor の「現在解析中の蛋白質の種類」が0となっていますどうしてでしょう。 CPUの件ですがPentiumとCeleronの違いは何ですか? UDやるにはどちらの方がいいですか? ちなみに、私はCeleron1.7Gをオーバークロックして2.1Gで動かしています。
894 :
名無しさん? :03/05/17 02:39 ID:kQU2hTRe
>>893 2610237=LF:SPOX-M2
2440961=LF:PTK
2440960=LF:PTP
2440959=LF:6COX
2258221=LF:SPOX-M1
1937682=LF:FTF
の部分をud_mon.iniに追加すればよい。
895 :
893 :03/05/17 02:51 ID:sFTHHkmO
>894 さん ありがとう、ございます。 PTPと表示されました。
>>893 Celeron は Pentium に比べて、ベースクロック 及び/または 二次キャッシュ容量で
不利。UD に限らず、同一周波数では、Pentium の方が性能が出るでしょう。
>>896 今日はたいした話題がなかったのでもう殆どの人は出払っちゃってて、いまあんまり人居ませんよ。
>898 みたいですね〜(´・ω・`)ショボーン 昼間になってもスルーされるようなら再度バナーの件は カキコしてみます。
ではちょっとあげてみますか?
>>893 Pen4をオーバークロックしてると突然死する可能性があるので気を付けた方が良いですよ。
現状ではP4 2.26より2.4BGの方が安いよ
P4 1万であるよ
>>896 バナーつってもどこにリンク張ってもらうの?
>>907 そしてバナーのサイズも気になるな。88x31?
もっと大きくていいの?
, _ ノ)
γ∞γ~ \
| / 从从) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ | | l l |〃 <
>>910 さんおつかれのチュー♥
`从ハ~ ワノ) \________
/)\><|つ
⊂<(/ 8/
し\_ヘ_/
し'
>910 あたた 入れ違いますたね。 udwiki ◆gWmE72hUMさんに作って頂いた物を 向こうに知らせてきま〜す。
914 :
905 :03/05/17 05:41 ID:???
>>909 あぁ、はずかしい・・・
ファイル名削ったデフォがあっちになってるとは気が付きませんでした
英語のFTPソフトを自力で日本語化して使ってたんですけど、
翻訳で分からないところがあったので、
ソフトウェア板等で質問するためにアカウント取ってアップしたんです
それから自分で使ってたUDのHTMLを公開しようと思いついて
たまたまあったアカウントに一緒に詰めちゃったんです(汗
ごめんなさい
>>910 個人的に自分のサイトでもバナーを使わせてもらってWiKiにリンクさせてもらいます。
何より「白血病」と書いてないのがイイ!
ああそうか……今までの四つのバナーには「白血病」が入ってるのか…… 「がん」に差し替えてpngに作り直してみます。って俺が作ったわけではないですが。
>910 みみずん検索に報告してきますた。 お疲れ様ですた 敬礼 (−−)>> 洩れも寝よう って6時だ・・・
白血病じゃなくてがんだ・・というのを広めるには906のがん解説サイトも 重要だよね・・このスレをのぞいている人以外は誤解してそう・・