バッくれても、給料貰えますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
1ヵ月前からコンビニでバイトし出したんですけど、辞めたくて辞めたくて…
明日もバイトなんですけど、絶対に行きたくありません。(;_;)
もうこのままばっくれるしかないと思い、明日ばっくれます。
(電話番号がわからなくて、今日電話出来なかった)

振り込み制なのですが、働いた分の給料貰えますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい!!
お願いします。
バックれた場合でも、給料は貰えるのでしょうかぁぁぁぁぁーー
2忍者ハッタリ君 ◆Ll6mczbM:02/04/26 23:02 ID:???
ニンニン
3:02/04/26 23:03 ID:???
あ、板間違えてる…!!!
4名無しさん?:02/04/26 23:03 ID:???
無理。終了。
5名無しさん?:02/04/26 23:03 ID:???
辞めるなら一声かけて
6(゜Д゜):02/04/26 23:03 ID:???
7名無しさん?:02/04/26 23:03 ID:???
解散?
お疲れさまー
8名無しさん?:02/04/26 23:04 ID:???
>>3
9名無しさん?:02/04/26 23:04 ID:???
もらえるッ酢
10名無しさん?:02/04/26 23:04 ID:???
契約による。
−以上−
11名無しさん?:02/04/26 23:04 ID:???
>>3
んなこたぁない
12にかく:02/04/26 23:04 ID:???
上沼相談員もらえる
南光相談員もらえない
ゲスト相談員もらえない
法律はどっちなんですかね?
13名無しさん?:02/04/26 23:04 ID:???
>>1
貰えるよ。貰えなかったら文句言え!

                    以上
14名無しさん?:02/04/26 23:05 ID:???
「おいしいフリーラー・パート読本」によると貰えるようです。
5年前の本なので信用しないで下さいませ。
15宗次郎 д`)σ:02/04/26 23:05 ID:ng1PDs6Q
ミリオネアのあれ ライフポイント?
16ドリル:02/04/26 23:06 ID:baHaNEvg
ぜってーもらえる
17名無しさん?:02/04/26 23:07 ID:???
>>14
(゚∀゚)フリーラー!!
18素数2:02/04/26 23:08 ID:???
貰えるに決まっている。 ただ、振り込みにしていても一回目は手渡し ってとこあるから
19草っ ◆KusaaJGg:02/04/26 23:09 ID:???
働いた分はきちんと請求できるよ。
でも人として辞めるって挨拶だけはしたほうがいいと草はそー思う。
んで、振り込んでこない会社ももちろんある。これは辞めた側に問題が
あったら何も言っていけないからさ。
お給料をきちんともらうなら挨拶しに逝っとけって事だね。

マジレスしてみた
20名無しさん?:02/04/26 23:09 ID:AiR.ZI7k
しかしまぁ、嘘でもいいわけでもいいから
「もうこねぇよゴルァ」の電話をしておけ
他のやつに迷惑だから
21魔法陣シェリルん☆ ◆m.cghoDU:02/04/26 23:09 ID:7qVKzhYI
辞めるときは、
あからさまな仮病つかってやる気がない事を印象付ける。
んでもって仮病を続けて休み続け最後は『自分には続けていけそうもありません』
これでいいとおもう。
22名無しさん?:02/04/26 23:09 ID:???
>>17
知ってんだよオオォォッ!!国語の教師か…うう…うう… うおお おっ おっ オメーはよォォォ
23素数2:02/04/26 23:09 ID:???
>>20 そうそう、そのくらいはやっていただきたいね
24草っ ◆KusaaJGg:02/04/26 23:11 ID:???
ちなみにお水業界なんかだと、振り込みでも、欠勤続くと手渡しに
されるんだ〜。
2517:02/04/26 23:12 ID:???
>>22
悪かったよ ごめんよ(w
26名無しさん?:02/04/26 23:13 ID:3LIcODqU
>>1
バイトなら自主退職うんうん関係無いだろうし、辞めたいときに
やめりゃいいけど、最低限辞めるっつって辞めなきゃな。
けど、電話番号も分からないとは。。おめ、ネタじゃねーだろーな。
27ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/04/26 23:14 ID:vP9xwrpU
>>1は何をやってもダメ
28名無しさん?:02/04/26 23:15 ID:???
電話帳なり何なり調べる術は有るだろうに・・・
29山本悪司 ◆TIGER93I:02/04/26 23:16 ID:IColwB.2
>>1
人間やめ(以下自主規制ろ)
30名無しさん?:02/04/26 23:16 ID:???
理由とかは一身上の都合でとか言っておけばいいんでないかな。
31名無しさん?:02/04/26 23:17 ID:???
バッくれでやめると
コンビニ業界のブラックリストに乗るので
別のコンビニ及び関連会社でやとってもらえなくなる

という話もアル
32名無しさん?:02/04/26 23:18 ID:???
「急に就職決まりました」

フリーターの場合はこれでなんとでもなる

工房の場合は、成績低下→親激怒→バイト中止。
33名無しさん?:02/04/26 23:19 ID:???
実は俺も前に掃除のバイトが嫌になって、1週間働いてバッくれました。
そして忘れかけてた給料日に電話があって、
「給料欲しけりゃ直接取りに来い」との事でした。
それで取りに逝ったけど、はっきり言って滅茶苦茶気まずかったよ…
34草っ ◆KusaaJGg:02/04/26 23:21 ID:???
>>3
板間違えたのかよ藁
ラウンジに立てるとはすごいぞ!>>1
35:02/04/26 23:22 ID:???
締め日は15日で、28日払いです。
15日までで20000円分で、締め日を過ぎて働いた分が8000円程あります。
店の印象はケチです。
ちゃんと貰えるか不安で不安で…
詳しい方がいらっしゃれば、どうか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
36ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/04/26 23:22 ID:vP9xwrpU
ほーちゃん思った。
ある意味、この板で合っている、と。
37:02/04/26 23:23 ID:???
労働なんとか監督所に行けば、振り込んでもらえなかった分は
貰えるんですよね?
38素数2:02/04/26 23:25 ID:???
>>37 バックレたぶん店にも損害与えてると思うしなぁ 逆に少額裁判起こされたりして・・・

判例在るかな
39名無しさん?:02/04/26 23:26 ID:AiR.ZI7k
そうなんだよな
バッくれるとその時間内に店員がいなくなって
かわりのやつを呼ぶ羽目になるわけだから
「もう逝きません」とだけでも電話するのが
人としての最低限だな

それ以下の人間なら
すくなくともラウンジなら叩かれるし晒されるし
イタイとかカエレとか言われる

が、放置はしない
40:02/04/26 23:27 ID:???
あり得ないね>38
41名無しさん?:02/04/26 23:27 ID:sbdX88N6
気持ち悪くて履きそうなのにモヤモヤです
しんどい・・・・・どうしよっか
42:02/04/26 23:28 ID:???
タウンページで電話番号調べたけど、載ってなくてわからなかったんです。
43名無しさん?:02/04/26 23:29 ID:???
ならば104のおねーさんと・・・ハァハァ
44素数2:02/04/26 23:29 ID:???
店のレシートくらい持ってないのか?
45名無しさん?:02/04/26 23:30 ID:RsLjDTs2
コンビニのバイトって長期(半年以上)が条件のところが多いように
思うけど、>>1のところは?
46素数2:02/04/26 23:31 ID:???
>>45 条件なんて辞めてしまえば関係ないからなぁ・・・長期募集って意味ナイト思うね俺
47名無しさん?:02/04/26 23:36 ID:???
1よばっくれると周辺でバイトできなくなるぞ
48草っ ◆KusaaJGg:02/04/26 23:38 ID:???
無断欠勤分を罰金として徴収される場合もあるんだよ。
そういうやり方って汚いとオモタけど
49素数2:02/04/26 23:39 ID:???
>>48 無断欠勤など社会人として失格。 しかし罰金は法的にいいのかね・・・
50名無しさん?:02/04/26 23:40 ID:???
>>1は人として最(以下略
51名無しさん?:02/04/26 23:41 ID:???
前バイトしたDQNパチ屋はクビになると給料が半額になるっていうのがあった

これ違法だよね?
52草っ ◆KusaaJGg:02/04/26 23:41 ID:???
>>48
多分ダメ。てか本当に訴えたら賃金支払い義務ってあると思うけど。
でもバックレたらその訴えすら(略
53:02/04/26 23:42 ID:???
明日、電話が掛かってきたら、行く途中、自転車でこけて捻挫しましたって
言えばイイかな?今家に着いた所です。って言えばイイかな?

>>48
大体罰金なんて、違法ですよ。
お水じゃあるまいし。
そんなんで給料引かれたら、安い給料で働く意味がないですね。
54草っ ◆KusaaJGg:02/04/26 23:42 ID:???
>>52自爆 Σ( ̄Д ̄;)
>>49の間違い
55草っ ◆KusaaJGg:02/04/26 23:43 ID:???
>>53
てか個人経営で就業規則みたいなもん作られてたら、そういうのも通る場合ありよ?
56名無しさん?:02/04/26 23:44 ID:???
とりあえず>>1はDQN
57いれます:02/04/26 23:44 ID:???
>>53
どっちみち糞な事するなら
うぜーからいかねーよって言えよ
58:02/04/26 23:45 ID:???
59素数2:02/04/26 23:45 ID:???
DQNたちは・・・辞めた後でもいい人でいたいのだ!!
60名無しさん?:02/04/26 23:45 ID:???
>>55
コンビニが個人経営なわけないじゃん。
よく考えてからカキコしようね。
61草っ ◆KusaaJGg:02/04/26 23:46 ID:???
>>1
バックレて給料もらおうってのが、そもそもあつかましくないか?
62いれます:02/04/26 23:46 ID:???
コンビニは大体個人経営でしょう
63素数2:02/04/26 23:46 ID:???
>>60 フランチャイズが多いので就業規則は店毎だよ。
64いれます:02/04/26 23:47 ID:???
合わないので辞めます、今までの給料は頂きます
これが最低の中で最高の行動
65名無しさん?:02/04/26 23:48 ID:???
>>53
そんなすぐ辞めたがる奴は使えない馬鹿が多いので
そんな言い訳考えないでいいです。
嘘だってすぐわかるし、うっとおしいし、腹立つだけ。
氏ね。>>1は能無し役立たずのクズ人間。
給料は働いた分は支払い義務があるから、店長に言えば
貰えるかもしれないけど、お前の働きなんて障害者以下だからなあw
66:02/04/26 23:48 ID:???
>>61
働いた分の給料は貰う権利がある。
67草っ ◆KusaaJGg:02/04/26 23:49 ID:???
>>60
アフォか!
脱サラ個人経営コンビニとか山ほどあるわいっ<田舎が多いけどな(w
チェーンでもフランチャイズってのがあるんだよっ
68いれます:02/04/26 23:49 ID:???
故意にお店に損害を与えた場合賠償責任がある


ERROR!ERROR:処理が混んでいます。。。ちょっと待ってね。
今調子悪いの・
69名無しさん?:02/04/26 23:49 ID:???
>>60は小学生だから分からなかったんだよ、きっと
70名無しさん?:02/04/26 23:50 ID:wMzFoCIQ
草ってuzeeな。(w
お呼びでねーよって感じで。
71名無しさん?:02/04/26 23:50 ID:???
辞めるって一言言う事が何故出来ないの?
72素数2:02/04/26 23:51 ID:m8XsaBpA
>>60 を晒し上げとけばいいのかな
73いれます:02/04/26 23:51 ID:???
つーか1の問題は解決してるだろ?
74草っ ◆KusaaJGg:02/04/26 23:51 ID:???
>>66
んじゃバックレろや


てことでこのスレは



-------------------------終 了---------------------------
75素数2:02/04/26 23:51 ID:???
給料は当然貰える。 ただし気まずい
76名無しさん?:02/04/26 23:52 ID:???
>>66
そういう問題じゃなく、>>1は恥とか知らないの?
厚顔無恥だね。
77いれます:02/04/26 23:53 ID:???
(((((((((((((((((´∀`))))))))))))))))))))暇
78素数2:02/04/26 23:53 ID:???
睾丸鞭
79名無しさん?:02/04/26 23:53 ID:???
ばっくれる事は決定してるみたいだから後は振り込みを待つしかない
よね。もし振り込まれなかったら自分でお話すればいいんじゃない?
80名無しさん?:02/04/26 23:53 ID:???
何でお前の一存で決まるんだよ。
ほとんどお前のレスじゃねーか。
出て毛よ、うぜーから
81いれます:02/04/26 23:54 ID:???
1がどっかで入れ替わってませんjか?
82名無しさん?:02/04/26 23:55 ID:???
まあ、みんなの周りにも一人はいるだろうね、こんなクズ人間

そのうち勝手に身を滅ぼすだろうから、こういう阿呆から相談されたら放置が一番

下手に構うと何かあったときに泣き付かれて損害をこうむる可能性大
83:02/04/26 23:55 ID:???
取り合えず、明日休むには、どうすればいいですか?
84いれます:02/04/26 23:56 ID:???
辞めますと言えばいいんじゃないの
85名無しさん?:02/04/26 23:56 ID:???
ばっくれたらいいじゃん
86名無しさん?:02/04/26 23:57 ID:V/6DRrnI
コンビニ板、今、飛んでるしな。
87いれます:02/04/26 23:57 ID:???
結構色んな所いってるよね、なんでだろ
88名無しさん?:02/04/26 23:58 ID:???
バイトはばっくれる事ができても、学校ばっくれはできる?
漏れは逆をやったけど
89名無しさん?:02/04/26 23:58 ID:???
つか連絡入れるんならもう辞めたいって言えばいいんじゃないの?
正直に言っておいた方がいいと思うけど。
90(:.´.:ж:.`.:):02/04/26 23:58 ID:4BJN4Ci.
はした金で庶民が熱くなってるのを見るのは愉快じゃ。
もっとやれ。わっはっはー。
91いれます:02/04/26 23:58 ID:???
学校ばっくれるのはメチャクチャ簡単にできます。いかないだけ
92名無しさん?:02/04/26 23:59 ID:???
まあ草っがうざいのは仕方がない>80
諦めよう、その内出てくから放置の方向で。
93いれます:02/04/27 00:00 ID:???
piza.2ch.net (´・ω・`)ショボーン life.2ch.net
今みたらココ以外全部復活してた
94:02/04/27 00:01 ID:???
電話番号わかりません。
95名無しさん?:02/04/27 00:02 ID:???
知らん。好きにしろ。
96名無しさん?:02/04/27 00:03 ID:???
寂しいから名無しで
97名無しさん?:02/04/27 00:03 ID:???
19ってやめるんだ
98名無しさん?:02/04/27 00:03 ID:???
>>1は何歳なの?
99:02/04/27 00:04 ID:???
20歳のフリーです。
100名無しさん?:02/04/27 00:04 ID:???
100
101:02/04/27 00:06 ID:???
102名無しさん?:02/04/27 00:06 ID:???
どうしても明日行けないの?
明日行って「今日で辞めさせて下さい」じゃ駄目?
103名無しさん?:02/04/27 00:07 ID:???
…工房あたりだと思ってた、しかもバイト初体験の
104名無しさん?:02/04/27 00:07 ID:???
>>102
つーかもう本物1は居ないと思われ
なんどもそういう回答でてるし
105:02/04/27 00:08 ID:???
>>102
いや、明日くそばばあと入ってるので、明日ばばあにそれを言うのは…

>>104
そう言う下らない憶測はやめて下さいな…
106名無しさん?:02/04/27 00:11 ID:???
でもそのまま辞めるのはやっぱり(・A・)イクナイ!!
うざくても言った方が(・∀・)イイ!!と思うよ、がんがってね
107:02/04/27 00:13 ID:???
明日の朝、電話が掛かってきてから言うのでも大丈夫でしょうか?
108名無しさん?:02/04/27 00:13 ID:???
意味わかんねーよ電話で言えばいいだろ?
109一流のチンポ ◆HPYe6JbY:02/04/27 00:13 ID:???
空気を読まずにマンコで生け花
110名無しさん?:02/04/27 00:13 ID:???
111ベトレイヤー:02/04/27 00:15 ID:s3JwAGQQ
つらくても我慢する事も大事ですよ。バイトがおわったらおもいっきりあそんで
疲れた精神をやすめましょう
112名無しさん?:02/04/27 00:15 ID:???
ダリーよねバイト
やめちゃえやめちゃえー
113名無しさん?:02/04/27 00:16 ID:???
朝電話で辞めるって言ってみて、もし「どうしても今日は出て欲しい」って
言われたら諦めて最後の一日と思って出るとか・・・。
114:02/04/27 00:16 ID:???
>108
明日の朝からバイトなんですけど、
時間に来なかったら、普通電話掛けてきますよね?
その時に、辞めますって言えば問題ないでしょうか?
115ベトレイヤー:02/04/27 00:17 ID:s3JwAGQQ
しかし、給料は魅力ですよ、ここは死ぬきでやるべきですよ
116(:.´.:ж:.`.:):02/04/27 00:17 ID:noTbpQv2
バイトばっかやってると駄目人間になるぞ。ほんとだよ。
117ベトレイヤー:02/04/27 00:18 ID:s3JwAGQQ
あなた、いったいなにがいやなんですか。まったく
118ベトレイヤー:02/04/27 00:19 ID:s3JwAGQQ
顔文字はだまってろ、茶化すならきえろ
119:02/04/27 00:19 ID:???
>>113
急なので、用意もしてないので確実に無理です。
とにかく、精神病が悪化したので無理です!って言います。
おばばのせいで、精神病になりましたと言います。
120ベトレイヤー:02/04/27 00:20 ID:s3JwAGQQ
ちなみにどれくらいはたらいたんですか
121名無しさん?:02/04/27 00:20 ID:???
マジレスしてたのに・・・結局そんな答えですか・・・ハァ
122名無しさん?:02/04/27 00:21 ID:???
>>114
電話に出なきゃ良いじゃん、馬鹿?
123名無しさん?:02/04/27 00:21 ID:???
やめれば、ぷー太郎ですか?
124(:.´.:ж:.`.:):02/04/27 00:22 ID:noTbpQv2
ほんとに駄目人間になるよ。
家庭教師とかなら・・・まあって感じだ。
125ベトレイヤー:02/04/27 00:24 ID:s3JwAGQQ
おい、あんたら暴言とか茶化すことしかできねえのか。ばかどもが、
全員べつのところにいどうしやがれ
126ベトレイヤー:02/04/27 00:24 ID:s3JwAGQQ
ちなみにあなた歳はいくつですか?
127:02/04/27 00:24 ID:???
>>120
2万8000円分働いてます
128素数2:02/04/27 00:25 ID:???
>>120 >>35っす
129名無しさん?:02/04/27 00:25 ID:???
無限ループですか?このスレは
130ベトレイヤー:02/04/27 00:26 ID:s3JwAGQQ
じゃあまだ2週間ちょっとってとこですか、うーむ
131:02/04/27 00:26 ID:???
>>122
そしたらばっくれなので、給料くれないかも知れないじゃん。

>>123
パーコンやってますので、ぷーではないです。
132名無しさん?:02/04/27 00:26 ID:???
>>114
かけるかどうかは知らん。
そして問題無いってのが何をさしてるのかによる、
辞められないって事は無い、つーか向こうから辞めろって言われると思う
人間としては当然失格だが
133名無しさん?:02/04/27 00:27 ID:???
>>131
いいから氏ね
世の中のクズ。タダ飯食い。
134ベトレイヤー:02/04/27 00:27 ID:s3JwAGQQ
たしかに店長や一緒のアルバイトのばばあがむかつくのは、わかりますがねえ
135名無しさん?:02/04/27 00:27 ID:???
ループです、答えは出ています

電話をかけて辞めますと言う
136名無しさん?:02/04/27 00:28 ID:???
>>134
お前誰よ?
137名無しさん?:02/04/27 00:29 ID:t183dTIE
給料もらって辞めたらいい。
何か言われたらその時はその時で。
138パウルマン先生:02/04/27 00:29 ID:Kt6UNsvk
コンビニの仕事を一ヶ月足らずで嫌になって
やめるとは・・・。
か弱いおとこだなこりゃ・・・・。
139:02/04/27 00:29 ID:???
ですから、電話番号がわからないんですってば
140名無しさん?:02/04/27 00:29 ID:???
だからフリーター
141素数2:02/04/27 00:30 ID:???
コンビニごときが出来ないと接客業はダメだな
142名無しさん?:02/04/27 00:30 ID:???
給料貰えなくてもいいから辞めたいってぐらい
辛いんだったらバックレれ
給料が惜しいなら我慢して行け
そんないいことばっかりの仕事なんか無いぞ
心配してほしいだけなら明確な回答は避けるべし
143名無しさん?:02/04/27 00:30 ID:???
1は男??
144ベトレイヤー:02/04/27 00:30 ID:s3JwAGQQ
ぼくもコンビにでアルバイトをしていたことがあってね,店長やばばあがむ
かつきましたが、ああゆうひとたちのことは、考えずに続けましたよ
145名無しさん?:02/04/27 00:30 ID:YBZuWuEk
>>1
退職届っつーのを書いてさ、
今日で辞めます。っつって、それ渡して
ダッシュ。で、いいじゃん。無駄話するのがイヤなら。
146名無しさん?:02/04/27 00:31 ID:???
>>139
ありえない、就業契約書にかいてあんだろボケ
チショーの方?もしくはタウンページで調べろや
147名無しさん?:02/04/27 00:31 ID:???
店名分かれば104で電話番号教えてくれるよ
○○県○○市○○町のコンビニ○○の番号お願いします。って
148名無しさん?:02/04/27 00:32 ID:MK395Sd2
貰えるよ。
たとえ1時間でも、契約書を交わした後に勤務をしたなら、会社には給与支給義務が生まれます。
貰えなかったら訴えたら?でも弁護士料の方が高いが・・・
149(:.´.:ж:.`.:):02/04/27 00:32 ID:noTbpQv2
フリーターってこんな頭の弱いのばっかなのか?
勤務先の連絡先も知らんだなんて・・・。
怪しい臭いもするが。
150名無しさん?:02/04/27 00:34 ID:MK395Sd2
試用期間ならまた別かも・・・
151ベトレイヤー:02/04/27 00:34 ID:s3JwAGQQ
うーむ、そんなにやめたいのならしかたないですね、しかし、いつかかならず
逃げられない状況ってのはやってきますよ
152:02/04/27 00:36 ID:???
>>147
100円掛かるでしょ?
153ベトレイヤー:02/04/27 00:37 ID:s3JwAGQQ
まったく顔文字のはまったくアドバイスになっていませんね、もんくばっか
いってばかにするのはやめなさい
154名無しさん?:02/04/27 00:37 ID:???
ネタと判明しますた
155今夜、夢で会えたらいいね:02/04/27 00:37 ID:???
>>143
女が深夜働けるわけなかろが
156名無しさん?:02/04/27 00:37 ID:???
>>153
ネタですよマジレスカッコイイです
157名無しさん?:02/04/27 00:38 ID:???
>>155
(´∀`)ノ夢で会いたいね、会ったら刺したいね
158名無しさん?:02/04/27 00:38 ID:???
>>155
雇用法は改定されました、深夜も女性は働いています。
159ベトレイヤー:02/04/27 00:38 ID:s3JwAGQQ
とにかく,逃げてばかりの人にならないようにがんばってくださいね
160名無しさん?:02/04/27 00:39 ID:???
>>158
マジで働いてる女の子みた…バイトかオーナー家族かわかんないけど
161ベトレイヤー:02/04/27 00:41 ID:s3JwAGQQ
156はいってよし
162名無しさん?:02/04/27 00:41 ID:???
1は



タ ウ ソ ペ ー ジ も 知 ら な い ら し い



家になくても公衆のボックスいきゃあるぞ
163:02/04/27 00:42 ID:???
とにかく、今日電話が掛かってきたら、
起きたら熱があって、今日は行けませんって言います。
164名無しさん?:02/04/27 00:42 ID:???
コンビニの人がkoko見てたらいいな
165名無しさん?:02/04/27 00:42 ID:???
つーか電話番号知らないって時点でネタ、
コンビニでバイトしてたけど番号のメモは即効でやらされる
休みの連絡とか諸々あるし
166:02/04/27 00:43 ID:???
>162
ですから、ネットでタウンページ調べたけど載ってなかった前にもかいてたでしょ
167ベトレイヤー:02/04/27 00:43 ID:s3JwAGQQ
わたしは、やめるなら店長に直接いうべきだとおもいます。やっぱ逃げて
ばかりではいけませんよ
168名無しさん?:02/04/27 00:43 ID:???
>>166
ありえない
169:02/04/27 00:44 ID:???
>>165
いやー、コンビニ2件目だけどそんなトコないでしょ。
前のコンビニん時も番号メモってなかったし。
170ベトレイヤー:02/04/27 00:44 ID:s3JwAGQQ
うーんまったくこまったひとですね。世の中やなことばかりなんですよ。
それでもみんながまんして,生きていくためにはたらいているのです。
171名無しさん?:02/04/27 00:45 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル煽りだったけど本当にチショーの方だったとは
ごめんなさい
172ベトレイヤー:02/04/27 00:47 ID:s3JwAGQQ
まったく顔文字つかうのやめてほしいですね,人を馬鹿にしてるとしか
おもえませんよ、まったく
173素数2:02/04/27 00:47 ID:???
電話番号は面接の前にメモっておくだろ「普通」は
174名無しさん?:02/04/27 00:48 ID:???
バカにしてます( ´,_ゝ`) プッ
ペドレイヤーさん?
175名無しさん?:02/04/27 00:50 ID:xOBdOBQc
友達にそこのコンビニで買い物してもらえよ。
レシートに絶対番号書いてるからさ。
あとNTTに電話かけても教えてくれるぞ。

ベストレイヤーは面白すぎ。
176名無しさん?:02/04/27 00:50 ID:???
ぺドでは?
177名無しさん?:02/04/27 00:52 ID:xOBdOBQc
>>176
すまん
178:02/04/27 00:53 ID:???
でも私別に働かなくても生活していけるし…
179(:.´.:ж:.`.:):02/04/27 00:54 ID:noTbpQv2
お前ら一生時給生活してろや。
180:02/04/27 00:55 ID:???
>>173
バイト情報誌(ネットだけど)見ながら掛けたので、
番号メモってません。
181名無しさん?:02/04/27 00:57 ID:zzxt8VdE
明るく
朗らかな僕に
会うために
計りごとばかりの
現実は
金、金、金、
精密機器のような
算段ばかり
182:02/04/27 00:57 ID:???
熱でも大丈夫かな!?
しかも掛かってきてから言うんだけど。
183:02/04/27 00:58 ID:???
気分悪い…おえ……
1841:02/04/27 01:00 ID:???
はぁ結局どうしたらいいんだろう
185(:.´.:ж:.`.:):02/04/27 01:03 ID:???
このスレは撤収だな。
186名無しさん?:02/04/27 01:09 ID:???
だね。1が聞き分けなさすぎ。
187名無しさん?:02/04/27 01:14 ID:???
人の言うこと聞く気無いのならスレたててまで質問しないように
188パウルマン先生:02/04/27 01:15 ID:???
>>1
氏ねばーーーーーーーーーーーーーーか
189名無しさん?:02/04/27 01:23 ID:???
漏れもばっくれたDQNだけども
これは…正直に言ったor行ったほうがいいと。
たぶん理由無しにばっくれると給料手渡しだと思うよ。
行くと小言散々言われて、制服のクリーニング代とかいっていくらか引かれてる給料が貰える。

本当に給料欲しかったらなりふり構わず逝けよ。
190 :02/04/27 01:29 ID:???
ネタです
191:02/04/27 10:39 ID:???
今朝電話掛かってきました。
風邪で休みますって言った…。
これで給料は確実に貰えるんですよね…!!
192名無しさん?:02/04/27 10:39 ID:???
>188
お前が死ねぶゎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
193名無しさん?:02/04/27 10:42 ID:???
>>192
くだらねー
194名無しさん?:02/04/27 11:02 ID:???
>>193
くだらねー
195名無しさん?:02/04/27 11:15 ID:???
>>194
百済ねー
196名無しさん?:02/04/27 11:17 ID:???
>>195
くだらねー
197名無しさん?:02/04/27 11:18 ID:???
>>196
管らねー
198名無しさん?:02/04/27 11:21 ID:???
字間違ってるよ。プ
199名無しさん?:02/04/27 11:25 ID:???
>>198
字間が違う?
ごめん、字間の設定ってどうやるの?
200名無しさん?:02/04/27 11:28 ID:???
200
201名無しさん?:02/04/27 11:29 ID:???
201
202名無しさん?:02/04/27 11:34 ID:???
>>199
字 間違ってるよ

ごめんね、字も読めない小学生だとは思わなかったよ
203名無しさん?:02/04/27 11:38 ID:nO3phQvE
バックレると1年くらい後に何か届くことがある。雇用契約が解除されないままだからな。
ってか何か一言言ってから辞めろや。てめぇみたいな引きこもりはどこでバイトしても続かねぇよ
204名無しさん?:02/04/27 11:40 ID:???
>>198が助詞を抜かしてるから
どっちでもとれる文になっただけじゃねーか
205名無しさん?:02/04/27 11:43 ID:???
バックレ君には給料は払わないよ
もし勝手にバックレておいてなんか言って来たら
そいつがバックレたことによる営業の損害として給料と同額請求して終了
206名無しさん?:02/04/27 11:47 ID:???
>>204
字間という言葉をとった君はグレイト
207(:´⊆`.:):02/04/27 12:03 ID:???
バックレは良くねぇよ
俺はバイト休んだこと無いぞ
208名無しさん?
>>202
見苦しい。