折り畳み自転車を電車に持ち込むってのは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
蔑まれるDQN行為ですかね?
到着先でもチャリンコ乗れれば便利な場面が多いので…
2名無しさん?:02/04/22 09:09 ID:???
              ∧_∧
 キタ━━━━━━━.( ゚∀゚ )━━━━━━━━━!!!!!!
              _,i -イ、
            (⌒`    ⌒ヽ    ∧_∧      
    ∧_∧    ヽ  ~~⌒γ⌒) キタ━( ゚∀゚ )━!!!   
キタ━( ゚∀゚ )━!!!   ヽー―'^ー-'   _, i -イ、     
   _, i -イ、       〉    |   (⌒`    ⌒ヽ  
 (⌒`    ⌒ヽ    /     |    ヽ  ~~⌒γ⌒)  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)    {      }     ヽー―'^ー-'  
   ヽー―'^ー-'    |      |      〉    |    
    〉    |     {  ,イ  ノ     /     |    
   /     |     /  | |   |     {      }    
  {      }   /  | |  |     |      |    
  |      |   /  .| {  |     {  ,イ  ノ
3名無しさん?:02/04/22 09:09 ID:???
あかんやろ
4名無しさん?:02/04/22 09:09 ID:???
よゆー
でかいバッグの中に入れりゃいいんだよ。
6名無しさん?:02/04/22 09:10 ID:???
混んでなければいいんじゃないの?
7名無しさん?:02/04/22 09:10 ID:???
そんなことねーべよ 分解して乗る人もいるし、夜間で乗る遠出の人もいるぜ?
心配するな
8名無しさん?:02/04/22 09:10 ID:Q0ymnv8g
あ、ラッシュ時間だけは避けますが、それでも周囲の目からすると
変人扱いかなあ
9名無しさん?:02/04/22 09:10 ID:Q4cCFzWw
折り畳み飲み自転車だったらいいよ
10名無しさん?:02/04/22 09:11 ID:???
>>8
気にしすぎ
11名無しさん?:02/04/22 09:11 ID:???
変人てこたないだろ
12名無しさん?:02/04/22 09:11 ID:???
そんなに気にならないけど、やっぱ笑うかも
13名無しさん?:02/04/22 09:12 ID:???
アイスホッケーの人とかの方がすごいんじゃない?
14名無しさん? :02/04/22 09:12 ID:???
>>1
お前が自転車に変形しる
15名無しさん?:02/04/22 09:13 ID:???
人の出入りに邪魔にならなければ、いいじゃねーかよ
気にしすぎて、おなかいたくするなよな
16名無しさん?:02/04/22 09:13 ID:Q0ymnv8g
大丈夫ですか!
僕が電車に乗ってるときは特殊な物を持ち込む人を一度も見かけなかったので
気にしすぎかな
17名無しさん?:02/04/22 09:13 ID:???
自転車に折り畳んでもらうよりお前が折り畳まれよ
18名無しさん?:02/04/22 09:14 ID:???
車椅子に偽装しるっ!
19名無しさん?:02/04/22 09:15 ID:???
どんな自転車か写真うpしてほすぃ
20名無しさん?:02/04/22 09:15 ID:???
フルフェイス片手にツナギ姿の兄ちゃんが乗り込んでたの見た事ある

ありゃ絶対事故ってバイク動かなくなった末電車に乗ったんだぜ
皆の注目を浴びてたYO!
21名無しさん?:02/04/22 09:16 ID:???
大丈夫だ、誰もが変態の心を持ち込んで移動しているからな
お前だけじゃない
22名無しさん?:02/04/22 09:18 ID:???
全然オッケーだと思うけど、自分がやるとなるとチョト恥ずかすぃ
23名無しさん?:02/04/22 09:18 ID:Q0ymnv8g
http://www.maruishi-cycle.com/htc203a.html
ちなみに自転車はコレの白色を買おうと思ってます!
公共の乗り物に乗っけていいものかどうか悩んでたんですが
取り越し苦労だったみたいですね
24名無しさん?:02/04/22 09:20 ID:???
>>23
いいんじゃない?
むしろカッコイイ!!…かも。
25名無しさん?:02/04/22 09:20 ID:???
>>23
想像したら、やっぱ、ちょとワラタ
26 :02/04/22 09:20 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   .***** 新スレ **** TIMES. ******   ┃
┃| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ┃
┃| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ┃
┃| | | | | | | | | | | | 新スレ誕生 おめでとう     .| | | | | | | | | | | | | ┃
┃───────....| | |..|..| | |┌─────┐ ...... | | | | | | | | | | | | ┃
┃| | | | | た新... . . | | | | |読| | |│〜ノハヽ〜...│ . ─────── ┃
┃| | | | | っス ........ | | | | |者| | |│ ( ^▽^)..  |   | | | | | | | | | | | | | |┃
┃| | | | | たレ......... | | | | |の| | |│ (つ☆と)  |   | | | | | | | | | | | | | |┃
┃───── . . . | | | |声| | |└─────┘.....| | | | | | | | | | | | | |┃
┃| | | | | | | | |   | | | | | |  | | |新スレおめでとう.....| | | | | | | | | | | | | |┃
┃| | | | | | | | |   | | | | | |.|...| |   ございまーす♪..| | | | | | | | | | | | | |┃ 
┃───────.......| |.|...| | | | | | | | | | | | | | |..|...| | | | | | | | | | | | | |┃
┃| | | | | | | | | | 祝 新...|.|...| | | | | | | | ────────────┃
┃| | | | | | | | | | 賀 ス.. |.|...| | | | | | | |  かおりん祭りもお祝いに   ┃
┃| | | | | | | | | | 会 レ.. |.|...| | | | | | | | ────────────┃
 
27名無しさん?:02/04/22 09:22 ID:???
シャフトドライブかー、あんまり使われてないよね、前はCMでみかけたけど。
28名無しさん?:02/04/22 09:27 ID:???
よし、大丈夫だってことはわかっただろ。どこにいくんだ?>>1
29名無しさん?:02/04/22 09:28 ID:???
タイヤにウンコついてるチャリは無条件でNG
それ以外なら何でもいいよ
30名無しさん?:02/04/22 09:28 ID:???
>>1がDQNでもOKですか?
31名無しさん?:02/04/22 09:29 ID:???
>>29
だいじょうぶだろ、袋に詰めて運ぶだろうから
32名無しさん?:02/04/22 09:31 ID:???
電車の中で自転車のベル鳴らす!
チェケラッチョ!!
33名無しさん?:02/04/22 09:32 ID:Q0ymnv8g
大阪なので主に(地下鉄を使わずに)中央区、天王寺区あたりで
活用しようと思ってるのですが…
34名無しさん?:02/04/22 09:32 ID:???
>>33
もしかして毎日持ち運び?
35名無しさん?:02/04/22 09:33 ID:???
とりあえずクッキリワレメちゃん見とけや
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/image/2t2002041809kiyo_b.jpg
36名無しさん?:02/04/22 09:33 ID:???
まじ?
37名無しさん?:02/04/22 09:33 ID:Q0ymnv8g
>>34
いいえ、休日だけと思います
38名無しさん?:02/04/22 09:33 ID:???
おいおい!!
折りたたみ自転車って・・・








加護がないじゃんよ!!
39名無しさん?:02/04/22 09:34 ID:???
>>35
デンジャー!! デンジャー!!
40名無しさん?:02/04/22 09:35 ID:???
カゴなんかだせーよ!
41名無しさん?:02/04/22 09:35 ID:???
>>38
ママチャリとは違うんだZE!
42名無しさん?:02/04/22 09:35 ID:???
ワレメちゃんハァハァ
43名無しさん?:02/04/22 09:36 ID:???
衝撃!K原は女だった!
44名無しさん?:02/04/22 09:36 ID:???
タテスジくっきりだなおい・・
45名無しさん?:02/04/22 09:37 ID:???
日本フレハー?
46名無しさん?:02/04/22 09:37 ID:???
ごつい顔の女性だね
47名無しさん?:02/04/22 09:38 ID:???
おいおい、カゴがあっても、出前のにーちゃんは、片手で持つほどの
ワルだぜ?できるか?
48名無しさん?:02/04/22 09:39 ID:???
かなりのモリマンと見た。
49塾頭@ ◆OTOKOMo2:02/04/22 09:39 ID:???
>>23を見る限り、サイズ的には問題ないと思われ
注目されるのはまぁあきらめれ、
特に周囲に対して遠慮するという最低限のマナーも
守られない大阪でそれを望むのは例え持ち込むのが
自転車でなくとも無理、
「デカい」っつーだけで好奇の対象。
50名無しさん?:02/04/22 09:40 ID:???
折りたたみ自転車なんて欠点だらけさ

1.カゴがない

2.自転車置き場に置いておくと盗まれやすい

3.電車の中に忘れる
51ピピン:02/04/22 09:40 ID:deZs4aSk
混雑時じゃなければいいと思うけど
52名無しさん?:02/04/22 09:41 ID:???
>>50
おいおい・・あんなにでかいの忘れるか?
53名無しさん?:02/04/22 09:43 ID:Q0ymnv8g
http://www.takayama-cycle.com/htc_203_1.htm
オプションパーツでカゴもあるみたいですが
折り畳み方見てるとカゴは外さないと駄目っぽいですね。うーむ
まああんまり大きい物を買うなら車で行きますし、小さなリュックでも背たろいますかねえ

>>50
3はあんまり無いと思うのですが…
54名無しさん?:02/04/22 09:44 ID:???
私は海外在住ですが、
こっちの電車は自転車持ち込みOK。
折りたたみじゃないです、しかも。
普通にみんなそのまま自転車を持って入る・・・。
ラッシュアワーの時はダメだけどね、もちろん。

ちょっと関係ないのでさげー
55名無しさん?:02/04/22 09:44 ID:???
>>53
俺も小さく折りたたんで持っていってくれ、ピクニックに行こう
56名無しさん?:02/04/22 09:44 ID:???
大阪は悪い人ばかりじゃないよ
57 :02/04/22 09:45 ID:???
まあ田舎ならいつでもガラガラだからいいと思う。
58名無しさん?:02/04/22 09:45 ID:???
大がかりなバイブと勘違いされて好奇の的に
59名無しさん?:02/04/22 09:45 ID:???
とりあえずホイポイカプセル使え
60名無しさん?:02/04/22 09:46 ID:???
折りたたみ原付にしとけって
61名無しさん?:02/04/22 09:46 ID:???
>>54
テレビでみたことあるよ
自転車専用の電車があるんだってね、便利だね!
62名無しさん?:02/04/22 09:46 ID:???
>>58
禿同!!!絶対そうだね!!
63名無しさん?:02/04/22 09:46 ID:???
大阪でも私鉄なら気にせず持ち込めそうだけど地下鉄はなんとなく
恥ずかスィ
64名無しさん?:02/04/22 09:47 ID:???
なんて自作自演っぽい動きをしてみたりして・・
65名無しさん?:02/04/22 09:48 ID:???
自転車である意味は、体を動かすという事。これ。
66名無しさん?:02/04/22 09:48 ID:???
ジンジャーが発売されるまで待とうよ
67名無しさん?:02/04/22 09:48 ID:???
地下鉄だと階段きつくねーか?
まさかエスカレーター使うとか言うなよ?邪魔すぎるぞ
68名無しさん?:02/04/22 09:48 ID:???
ガソリンもいらないもんね エコロジー、略して エロ
69名無しさん?:02/04/22 09:49 ID:???
エロジー
70名無しさん?:02/04/22 09:50 ID:???
ジンジャー早く発売されないかなー
71名無しさん?:02/04/22 09:50 ID:???
どうせなら最初から電車使わずにチャリで移動すればいいじゃん
72名無しさん?:02/04/22 09:50 ID:???
とりあえず一目でラウンジャと分かるアクセサリキボンヌ
73名無しさん?:02/04/22 09:50 ID:???
ケッタマシーン!!
74名無しさん?:02/04/22 09:50 ID:???
ジンジャーって幾らするの?
75名無しさん?:02/04/22 09:50 ID:???
自転車を電車に持ちこんで迷惑かけんだったらバイク買え・・
76名無しさん?:02/04/22 09:51 ID:???
ヤホーイ
77名無しさん?:02/04/22 09:51 ID:???
>>74
30万円ぐらいじゃなかったかな
78名無しさん?:02/04/22 09:51 ID:???
ジンジャー恥ずかしくて乗れない罠
79名無しさん?:02/04/22 09:51 ID:???
だからバイク買えって・・
80名無しさん?:02/04/22 09:51 ID:???
遊びで買うには高すぎるな…
81名無しさん?:02/04/22 09:52 ID:???
マジで知らないんだけどさ、シャフトドライブって壊れた時に、そこらへんの
自転車屋で、ちょっとなおしてください、なんてできなそうじゃない?
この辺は、どう思う?>>1
82名無しさん?:02/04/22 09:52 ID:Q0ymnv8g
>>54
凄い!バスとかにも持ち込めたら尚凄いですね!
>>67
地下鉄は使わない予定です
京阪電車なら淀屋橋、JR線なら京橋で降りて後はチャリチャリーンと行く予定をしてますが…
83名無しさん?:02/04/22 09:52 ID:???
>>77
たけーよ
84名無しさん?:02/04/22 09:53 ID:???
バイク買えよ
85名無しさん?:02/04/22 09:53 ID:???
xsportsの人なんかはどうしてんの?
86名無しさん?:02/04/22 09:54 ID:???
最高の伝導効率99%
「こいだ」力をムダにしない。


ねぇ、「こいだ」って言葉、面白くない?
「こぐ」って動詞もなんかいいなぁ
87名無しさん?:02/04/22 09:54 ID:???
なんだかわかんねーけどヘリコプター買っとけ
88名無しさん?:02/04/22 09:55 ID:???
これだけ小さいと学校の机の中に入りそうだね
89名無しさん?:02/04/22 09:55 ID:Q0ymnv8g
>>81
うーん。買った店ならある程度は直せると思うのですが
違うのかなあ
出先で壊れて動かなくなったら…折り畳んで持って帰るしかないですね
90名無しさん?:02/04/22 09:55 ID:???
タケコプターのほうが全然イカスだろ
91名無しさん?:02/04/22 09:55 ID:???
ちゃんと缶ホルダー買ってオナホールセットしとけよ
92名無しさん?:02/04/22 09:56 ID:???
シャフトドライブの駆動部分なんてめったに壊れね〜よ。
壊れたとしたらそらメーカーから出荷した時点で何かおかしかったんだよ
93名無しさん?:02/04/22 09:56 ID:???
>>90
アタマがちぎられちゃうZE!
94名無しさん?:02/04/22 09:56 ID:???
>>91
朝からエロいよ、もうエロすぎ。
95名無しさん?:02/04/22 09:57 ID:???
>>86
さあ…
96名無しさん?:02/04/22 09:57 ID:???
>>90
--t--
(__>◎←コレ
97名無しさん?:02/04/22 09:58 ID:???
去年の夏頃にラウンジでエンドレスバトルやってた人いますか?
98名無しさん?:02/04/22 09:58 ID:Q0ymnv8g
>>84
それも考えたんですが
原付だと行くまでしんどいですし、250cc位だと小回りが利かなくなるし
大阪市内だと通行区分で割と歯がゆい場面が多いと思いまして(^^;
それに、ちと運動しないと駄目かなあと思ったり(笑
99名無しさん?:02/04/22 09:58 ID:???
>>89
だよな、チェーン式の方が、普及してるから。
でも、壊れる事なんて滅多になさそうだから、心配しなくてもいいのかもな。
買う前に調べてみるといいよ。この板じゃなくて、自転車関連の板にいけば
詳しく教えてくれるかも。
100名無しさん?:02/04/22 09:58 ID:???
だからバイク買っとけって・・
100ccくらいのバイクだったらけっこう楽ちんで通勤通学くらいはできるぞ
101金玉:02/04/22 09:58 ID:ENd3a/FE

∬^ '')))),,
(´ム` ξ∂  ・・・折り畳みじゃなくても
 ‘∀' ゛     万能レンチさえあれば
          不自然に折り畳める裏技
102名無しさん?:02/04/22 09:59 ID:???
楽ちんで楽ちんで楽ちんで楽ちんで楽ちんで楽ちんで楽ちんで楽ちんで
楽ちんで楽ちんで楽ちんで楽ちんで楽ちんで楽ちんで楽ちんで
103名無しさん?:02/04/22 09:59 ID:???
パンクは自分で修理できるようにしといた方がいいよ
お店でやってもらうよりずっと安くすむし
104名無しさん?:02/04/22 10:00 ID:???
楽チンコ
105名無しさん?:02/04/22 10:00 ID:???
アドレス100って100ccのスクーターだったらめちゃくちゃ楽。
106名無しさん?:02/04/22 10:01 ID:???
>>103
その通り!キットを買っておくのだ
107名無しさん?:02/04/22 10:01 ID:???
楽ちんげ
108名無しさん?:02/04/22 10:01 ID:???
自転車(チャリ、ケッタマシーン)好きが集まるのはこのスレですか?
109名無しさん?:02/04/22 10:01 ID:???
まあ、みんなの意見を素直に聞いてここはローラーブレード買っとけ
110名無しさん?:02/04/22 10:02 ID:???
大阪ってあれじゃんかよ、平気でぶつかってきて
あんたよそ見してんじゃないわよ!とかいうオバハンおるやろ?
シャフトドライブ、壊れるって、絶対
111名無しさん?:02/04/22 10:02 ID:???
俺のチャリのベルの蓋ぱくったの誰だよ!!
112名無しさん?:02/04/22 10:03 ID:???
>>110
もっと端っこ歩きなさいよってやつでしょ
113名無しさん?:02/04/22 10:03 ID:???
っつーかさ・・・駅から自転車だったら駅から歩いた方が運動になるぞ。
114名無しさん?:02/04/22 10:03 ID:Q0ymnv8g
>>103
パンクは自分で直せますよ!
昔、父親に教えてもらって何とか出来る様には…
パッチとノリゴムと水と空気で何とかなるんでしたね
115金玉:02/04/22 10:04 ID:ENd3a/FE

∬^ '')))),,
(´ム` ξ∂  ・・・モトコンポを旅行鞄と偽って列車に持ち込むと
 ‘∀' ゛     次の日に腰を痛める罠
116名無しさん?:02/04/22 10:04 ID:???
>>110
そんなおばはんにかぎって巨漢だからなぁ・・
117名無しさん?:02/04/22 10:04 ID:???
>>111
おまえのケツにしまってあるよ
118名無しさん?:02/04/22 10:04 ID:Q0ymnv8g
>>113
それはちょっと時間が掛かりすぎるので…
119名無しさん?:02/04/22 10:05 ID:???
なんかさ、「巨漢」って言葉、いいよね
巨大な漢
12054:02/04/22 10:05 ID:???
>>82
バス持ち込みオッケーです。
中に持って行っていいバスと、
バスのフロントにラックみたいのがあって、
それにバイクをくっつけて運ぶやつとあります。
外にくっつけるバスの方が多いです。
2、3台くっつけられると思う。
121名無しさん?:02/04/22 10:06 ID:???
>>117
あれ、ほんとだ
122名無しさん?:02/04/22 10:05 ID:???
サドル盗む奴ってなんなんだよ・・
肛門にフレーム刺して帰れって言いたいのか?
123名無しさん?:02/04/22 10:06 ID:???
>>116
そうだよな、ビクともしない。シャフトドライブやばいって
124名無しさん?:02/04/22 10:06 ID:???
肛門にフレーム挿してますが、何か?
125名無しさん?:02/04/22 10:06 ID:???
俺は巨漢な自転車に乗ってるよ
126名無しさん?:02/04/22 10:07 ID:???
>>122
嫌がらせか、お前の事が好きなんだろ
127名無しさん?:02/04/22 10:07 ID:???
>>122
最初はほんの少し嫌かもしれないけど、サドル盗まれたこと忘れるぐらい
癖になるよ
128ビビる大内 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:08 ID:uqOntF6o
>>122
自転車を使えないようにする手っ取り早い方法なんだろ
129名無しさん?:02/04/22 10:08 ID:???
>>122
フレームと同化してガンタンクとしてイ`
130名無しさん?:02/04/22 10:08 ID:???
>>128
それだったら俺はチェーンを切るよ
131名無しさん?:02/04/22 10:09 ID:UY4N/Jd.
>>127
あっ・・そういえば、あれから肛門に何か刺さってないと落ち着かないんだよね・・
132名無しさん?:02/04/22 10:09 ID:Q0ymnv8g
>>120
バス持ち込み可ですか!
ウチの近くのバスもガラガラな時が多いからいけるかな
でもバスで走る区間なら自転車でもいけるね(^^
133ビビる大内 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:09 ID:uqOntF6o
>>130
それだったら俺はタイヤをパンクさせるよ
134名無しさん?:02/04/22 10:10 ID:UY4N/Jd.
サドルくらいだったら立ちこぎすりゃ乗れるじゃん
135名無しさん?:02/04/22 10:10 ID:???
結論

折りたたみ自転車はサドルを取るとさらにコンパクト
136名無しさん?:02/04/22 10:11 ID:???
いやね、肛門に挿しながら運転してると
道路のデコボコになってるとことか選んで走っちゃうんですよ
137名無しさん?:02/04/22 10:12 ID:???
チャリはママチャリが一番かっけー
138名無しさん?:02/04/22 10:12 ID:???
俺だったら、いっかい全部ばらして気が付かれないようにもう一回組み立てておくね・・
139名無しさん?:02/04/22 10:12 ID:???
女性は、ノーパンですか?
140名無しさん?:02/04/22 10:12 ID:???
ママチャリにウーハーつんで走ってるよ
141名無しさん?:02/04/22 10:13 ID:???
>>138
わかってねーなチャリは浜が一番カッケーんだよ
142名無しさん?:02/04/22 10:13 ID:???
オトコは、デコチャリだろ?
143名無しさん?:02/04/22 10:14 ID:???
ママチャリに等身大綾波抱き枕つんで走ってるよ
144141:02/04/22 10:14 ID:???
間違えた・・>>137だった・・
145名無しさん?:02/04/22 10:14 ID:???
ママチャリにネオン管なんて常識
146名無しさん?:02/04/22 10:15 ID:???





     ジ ン ジ ャ ー に 敵 う 乗 り 物 は 無 い



 
147名無しさん?:02/04/22 10:16 ID:???
夢はモビルスーツ通勤だな・・
148名無しさん?:02/04/22 10:16 ID:???
>>146
だから、たけーんだよ
149名無しさん?:02/04/22 10:17 ID:???
日本も中国みたいにみんな自転車に乗ればいいのにね
150名無しさん?:02/04/22 10:17 ID:???
>>147
あほか、タケコプターだろ、モビルスーツ爆発すると危険だぜ?
151名無しさん?:02/04/22 10:18 ID:???
電動自転車って乗ったことないんだけど、あれって坂登るときホントに楽なのかな?
152名無しさん?:02/04/22 10:20 ID:UY4N/Jd.
>>151
楽じゃないよ。
サドルから棒が出てきて激しく振動するだけ。
奥様向けだからねぇ・・
153名無しさん?:02/04/22 10:20 ID:???
前に、ラクーンて電動自転車があったよな
154Loki:02/04/22 10:20 ID:???
電人ザボーガー買え。
155ビビる大内 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:21 ID:uqOntF6o
PASとかメチャクチャ高いぜ
156名無しさん?:02/04/22 10:21 ID:???
電動アシスト付き自転車なんだな・・
157名無しさん?:02/04/22 10:22 ID:???
>>152
とても魅力ある自転車ですわ
158名無しさん?:02/04/22 10:22 ID:???
>>157
デュアルショックバージョンってのもあるらしいですぜ。
159名無しさん?:02/04/22 10:24 ID:???
>>158
やみつきになりそうですわ
160ぶっさんRe:なつみ ◆.It9kQBY:02/04/22 10:24 ID:???
http://www.honda.co.jp/STEPCOMPO/
これツカテルYO
速いYO
重いYO
161名無しさん?:02/04/22 10:25 ID:???
>>160
これかっこいいね
162ビビる大内 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:25 ID:uqOntF6o
18キロは重い
163名無しさん?:02/04/22 10:26 ID:???
>>160
デュアルショック対応?
164名無しさん?:02/04/22 10:27 ID:Q0ymnv8g
http://www.honda.co.jp/news/2000/2000316.html
HONDAのラクーンコンポとかも考えたんですが
・折り畳めても、まだちょっと大きい気が…
・高価で一際目立つので盗難が激しく心配
という理由でなくなりました(^^;

アシストされるほど体力無しという訳でも無いですし
165ぶっさんRe:なつみ ◆.It9kQBY:02/04/22 10:27 ID:???
>>162
持って歩ける重さじゃない
持って歩けるサイズじゃない
166ぶっさんRe:なつみ ◆.It9kQBY:02/04/22 10:27 ID:???
>>163
DSパック装着したら
167名無しさん?:02/04/22 10:29 ID:???
コナミ学校行かないの?( ´∀`)
168ビビる大内 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:29 ID:uqOntF6o
>>165
折り畳みかつ電動だからな これで10キロくらいならスゲー欲しいが
しかし12万か・・・
169名無しさん?:02/04/22 10:29 ID:???
はこべないんじゃ意味ないよ
170ビビる大内 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:29 ID:uqOntF6o
>>167
月曜は昼からで楽
171名無しさん?:02/04/22 10:29 ID:???
172名無しさん?:02/04/22 10:30 ID:???
運んでたらドキュンにからまれそう
173ビビる大内 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:30 ID:uqOntF6o
あ、でもこれ盗難保障ついてるじゃん
174名無しさん?:02/04/22 10:31 ID:Q0ymnv8g
ん、でも良く考えたら私の買おうとしてるシャフトドライブの奴も
15kg程ありますね…
175ぶっさんRe:なつみ ◆.It9kQBY:02/04/22 10:32 ID:???
>>168
もらった。問屋に
176名無しさん?:02/04/22 10:32 ID:???
そんなんアテにならないと思われ
ドキュンは全力で奪いにくるから
177ビビる大内 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:32 ID:uqOntF6o
>>175
詳しく聞こうか(ダンディに
178名無しさん?:02/04/22 10:33 ID:???
アルミじゃないの?折り畳み自転車って。
179ぶっさんRe:なつみ ◆.It9kQBY:02/04/22 10:33 ID:???
>>177
聞いてくれ
180ビビる大内 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:34 ID:uqOntF6o
>>179
言ってくれ
181ぶっさんRe:なつみ ◆.It9kQBY:02/04/22 10:34 ID:???
>>178
182◆uxXULHBY:02/04/22 10:34 ID:???
test
183ぶっさんRe:なつみ ◆.It9kQBY:02/04/22 10:34 ID:???
>>180
いや、聞いてくれないか?お願い
184名無しさん?:02/04/22 10:35 ID:K5UaY6e.
ヒーリーズなんてどうだ?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019354141/
185ビビる大内 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:35 ID:uqOntF6o
>>167
つーかお前は何をしているのだ
>>183
いや、言ってくれよ 早く
186◆utEcvnac:02/04/22 10:35 ID:???
test
187名無しさん?:02/04/22 10:35 ID:K5UaY6e.
ソース間違ったこっちだ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1018797792/
188◆Uqn6RLAQ:02/04/22 10:36 ID:???
最後のtest
189ぶっさんRe:なつみ ◆.It9kQBY:02/04/22 10:36 ID:???
>>185
うちの問屋(3日前つぶれた)の懸賞に応募しました
当たりました
190◆nAkVN9GI:02/04/22 10:37 ID:???
est
191◆4cGRPdH2:02/04/22 10:37 ID:???
st
192◆utEcvnac:02/04/22 10:37 ID:???
これだな。
193ビビる大内 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:39 ID:uqOntF6o
>>189
お前のせいで潰れた、と
問屋ってのは自分のはたらいてる店のか? 
194ぶっさんRe:なつみ ◆.It9kQBY:02/04/22 10:43 ID:???
>>193
俺んちの店
195ビビる大内 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:44 ID:uqOntF6o
>>194
つまり・・・3日前に無職ですか?
196ぶっさんRe:なつみ ◆.It9kQBY:02/04/22 10:46 ID:???
>>195
うちの店はまだあるよ
197名無しさん?:02/04/22 10:48 ID:???
うちの店に品物を卸してる問屋が潰れた?
198ぶっさんRe:なつみ ◆.It9kQBY:02/04/22 10:48 ID:???
>>197
そう
199ビビる大内 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:49 ID:uqOntF6o
じゃあヤバイじゃん
200名無しさん?:02/04/22 10:50 ID:ecp5C8zg
はい、大内さんあとよろしく
201名無しさん?:02/04/22 10:50 ID:???
何でコナミっていうの
202ぶっさんRe:なつみ ◆.It9kQBY:02/04/22 10:51 ID:???
>>199
ちょっと今ヤバイ
特に電池が取り寄せれなくなったのがヤバイ
203◆vOaNGIN2:02/04/22 10:52 ID:???
これ?
204ビビる大内 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:52 ID:uqOntF6o
ぶっさんあとよろ
205◆vOaNGIN2:02/04/22 10:52 ID:???
test
206びびル大木 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:53 ID:???
大内よ、やりたいことってなんだよ、教えろよな
207◆vOaNGIN2:02/04/22 10:53 ID:???
やべーマグレで出ちゃった
208びびル大木 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:53 ID:???
教えろよ!
209◆vOaNGIN2:02/04/22 10:53 ID:???
だからコナミなのか…ナトーク
210びびル大木 ◆vOaNGIN2:02/04/22 10:54 ID:???
>>207
みんな知ってるよ
211名無しさん?:02/04/22 10:57 ID:???
あーあ、おわっちゃった
212ぶっさんRe:なつみMX ◆.It9kQBY:02/04/22 11:01 ID:???
rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
213informer ◆12345AxE:02/04/22 11:18 ID:???
俺の予感ではこれがブレイクしそうな予感
折りたたむと棒みたいになるし
デザインもカッコイイ、電車にも持ちこめるだろう
でも10万するけどな
多分最強の折りたたみ自転車。
http://www.strida.com/
214名無しさん?:02/04/22 11:20 ID:???
>>213
近未来的なデザイン・・・・・・なのか?
215informer ◆12345AxE:02/04/22 11:20 ID:???
>>214
実用性と芸術性を兼ね備えてるではないか。
216名無しさん?:02/04/22 11:21 ID:???
>>213
おお!ちょっとした時にのるのにはいいかもね。
でも長時間のるとつかれそうだね
217informer ◆12345AxE:02/04/22 11:22 ID:???
http://www.strida.com/uk/Images/bot_image2.html

見ろ!イギリス紳士が
今にも電車に持ちこもうとしている!!
218名無しさん?:02/04/22 11:23 ID:???
でも10万は高いなー
2〜3万にまで抑えてほしい
それだったら即買いしまふ
219informer ◆12345AxE:02/04/22 11:23 ID:???
俺も3万ならそく買う
今はホームセンター行くと
安い折りたたみ自転車は
8000円ぐらいで置いてあるからね。
220名無しさん?:02/04/22 11:24 ID:???
ちょっとマジレスしてやる
折り畳み自転車だが公共に持ち込む事を考えたら軽さを最優先した方が良い
大体15kg位だけど、持ってみれば判るけど、これでもまだ重いよ。(19kgとか電動アシスト車は論外、重過ぎる)
出来れば10kg以下が好ましいが、そこまでいくとチタンフレームとかなると
いきなり価格があがるんだよねえ
221名無しさん?:02/04/22 11:26 ID:???
いっそ強度を無視してプラスチックに……
222informer ◆12345AxE:02/04/22 11:26 ID:???
223鬼籍体験☆アンチョビ野郎 ◆vOaNGIN2:02/04/22 11:26 ID:uqOntF6o
普通の自転車はトップバリュなら1万で買えるぞ
俺は自転車があれば何処へでも行ける人だから安いので充分
224名無しさん?:02/04/22 11:27 ID:???
>>223
あの世にいくのに、自転車はいらないだろう?
225鬼籍体験☆アンチョビ野郎 ◆vOaNGIN2:02/04/22 11:28 ID:uqOntF6o
>>224
自転車があれば車にも轢かれやすいぞ
226informer ◆12345AxE:02/04/22 11:29 ID:???
階段上ったり改札抜けること考えたら
確かに軽さが最重要課題だな。
227名無しさん?:02/04/22 11:31 ID:???
でもさ、折り畳み自転車って、車にのせたりも使う事もあるよね。駐車場に止めて、降ろしてから
自転車で移動とか。持ち運ぶって人の方が多いのかな。
228鬼籍体験☆アンチョビ野郎 ◆vOaNGIN2:02/04/22 11:31 ID:uqOntF6o
折り畳み一輪車でいいじゃん
229名無しさん?:02/04/22 11:33 ID:???
>>228
お前を電人サボーガーにしてやるよ
230名無しさん?:02/04/22 11:33 ID:???
折りたたみ自転車は釣りの時にちょー役に立つね
231informer ◆12345AxE:02/04/22 11:33 ID:???
カッコイイだろ
東京で乗ると今ならかなり目立つはず。
ハチ公のまわりを1日中これで回れ。
232Loki:02/04/22 11:34 ID:???
折畳み式徒歩
233鬼籍体験☆アンチョビ野郎 ◆vOaNGIN2:02/04/22 11:34 ID:uqOntF6o
>>229
なんだそれは!サボーガー!?
234名無しさん?:02/04/22 11:34 ID:???
>>231
職質受けるからいーや
235informer ◆12345AxE:02/04/22 11:34 ID:???
>>227
それもあるね
それだと重さは関係無い。
236名無しさん?:02/04/22 11:35 ID:???
俺も折り畳み持ち込むつもりだぜ。
237名無しさん?:02/04/22 11:36 ID:???
>>233
ザボーガーだよ、わるかった。検索しれ
238名無しさん?:02/04/22 11:36 ID:???
俺が乗ってる自転車って今どきライトが自動じゃねーんだよ
だからライトつけると重くって・・・
239名無しさん?:02/04/22 11:37 ID:???
俺を折り畳め
240名無しさん?:02/04/22 11:37 ID:???
俺のはライトが壊れてる。
241鬼籍体験☆アンチョビ野郎 ◆vOaNGIN2:02/04/22 11:37 ID:uqOntF6o
242名無しさん?:02/04/22 11:38 ID:???
243Loki:02/04/22 11:41 ID:???
俺のは折り畳めない
244informer ◆12345AxE:02/04/22 11:43 ID:???
大体おりたたむのに
こだわってるからいけないんだ
フレームが風船になってる
膨らまし自転車とかどうよ。
245名無しさん?:02/04/22 11:44 ID:???
>>244
却下
246Loki:02/04/22 11:46 ID:???
よくサーカスとかで、サルなんかが乗ってる小さい自転車は?
247名無しさん?:02/04/22 11:46 ID:???
http://www.ejrt.co.jp/shopping/bicycle.html
これが一番軽いかな
値段は重いけど
248名無しさん?:02/04/22 11:46 ID:???
>>242
カッコワルッ
249informer ◆12345AxE:02/04/22 11:48 ID:???
>>247
>お休みの日に、寒さを忘れてトレンクルで
>街を歩いてみるのはいかがでしょうか。

この自転車乗れないみたいよ、
写真のおねーちゃんも乗ってないし。
250名無しさん?:02/04/22 11:48 ID:???
おまえらもっと折り畳もうぜ
251名無しさん?:02/04/22 11:50 ID:???
ハァ!?
16万?
馬鹿じゃねーの?
んな金あるんならソープ行くとかもっと健全な使い道があるのに…
252informer ◆12345AxE:02/04/22 11:51 ID:???
>トレンクルは、JR東日本と松下電気産業が
>共同で開発した、最軽量折り畳み自転車です。

でも電車屋がこういうもの作ってるって事は
電車に自転車は持ちこんでいいって事だね。
253名無しさん?:02/04/22 11:51 ID:???
トレンクル、3饅くらいだったらなー
254名無しさん?:02/04/22 11:52 ID:???
畳もうぜ
255名無しさん?:02/04/22 11:52 ID:???
ドラゴンボール
256informer ◆12345AxE:02/04/22 11:52 ID:???
結論:JR東日本ではOK。
257名無しさん?:02/04/22 11:53 ID:???
チタンもっと安くなーれ
258名無しさん?:02/04/22 12:02 ID:???
阪急は?
259塾頭@ ◆OTOKOMo2:02/04/22 12:21 ID:???
フォールディングっておしなべて高いのな、
んな普通の自転車にくらべてコストかかるもんなんか?
260名無しさん?:02/04/22 12:24 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/bean/446083/

これは持ち込めないのかな?
トレインクルではないが、折畳式自転車
261塾頭@ ◆OTOKOMo2:02/04/22 12:39 ID:???
>>260
「あなたの自転車が電動式にZITAV」
ってのが激しく気になるんだが…
262名無しさん?:02/04/22 12:47 ID:???
>>259
部品点数が多くなるからじゃねーの?
2631:02/04/22 18:56 ID:Q0ymnv8g
すいません、1です。
今日自転車屋さんに行ってシャフトドライブの折りたたみおぐれ〜
と、買いに行ったのですが店頭には無いので取り寄せる事なら出来るとの事でした〜
で、ついでに皆さんのアドバイスの一つ、
車重を知る為に店に置いてあった折り畳み自転車持ち上げさせてもらいました
たしか16kg位だったと思います
『お…おもい…』

と、言う事で取り寄せてもらわずにもう一度考える事にしました(^^;
264名無しさん?:02/04/22 19:01 ID:???
>>263
アゲんなボケ、このスレは12:47に氏んでるんだよ
265塾頭@ ◆OTOKOMo2:02/04/22 19:51 ID:???
>>264
>>1をかばう訳じゃないが、
そーゆー決めつけがウザいって自分で思った事無いのか?
266名無しさん?:02/04/22 21:58 ID:???
>>265
ない、とりあえずお前も氏んどけ
267マヂレス:02/04/22 21:59 ID:???
>>1
手荷物乗車券かいなされ
268informer ◆12345AxE:02/04/22 22:16 ID:???
ストライダ!!
この夏はストライダで決まり!!

でも坂を下ってる写真はあっても
登ってる写真が無いのに微妙に
疑問を覚える今日この頃。

ついでに>>264に反抗してage!
269ななし:02/04/22 22:20 ID:???
原付とか言ってみたり
270informer ◆12345AxE:02/04/22 22:22 ID:???
車の後ろに積むのに
ちっちゃい折りたたみ
スクーターとか電動スクーター
考えたことあるよ。
271名無しさん?:02/04/23 10:31 ID:???
>>1
やはり重量は、重要な要素だね。
予算があれば、チタンの軽いのが欲しいところだね
2721:02/04/23 11:21 ID:NP49t7HE
あれから色々探しました!取り敢えず10kg以下の折りたたみを探しました!

http://www.fm-cycle.co.jp/trenkul.html
トレンクル。6.5kgか7.5kg。宝くじが当たれば買いたい…
http://www.fm-cycle.co.jp/colt.html
コルト16。9.4kg。7段変速は惹かれますが、ちょっと折りたたみ方が公共の乗り物に持ち込むのに不向きかな…?
http://www.takayama-cycle.com/ppl_167_1.htm
プレイバックライト167。9.8kg。7段変速。この折りたたみ方ならいけるかも…
http://www.bscycle.co.jp/catalog/folding-compact/transit-l.html
トランジットライト180。9.4kg。ちなみにシングルギアの180です。3段変速の183は11.08kgみたいです
http://webshop.panabyc.co.jp/ppt23e/top.htm
プレタポルテT。7.4kg!チタンだからタカー!
http://webshop.panabyc.co.jp/ppc23e/top.htm
プレタポルテC。9.8kg。オーソドックスだけど距離乗るならやっぱり多段変速の方が良いかな?
http://www.din.or.jp/~cso/panasonic/willa.html
WILL BIKE A。9.7kg。超カッコイイ…でも折りたたみ方に難有りそう…
http://www.din.or.jp/~cso/dahon2002/presto.html
Presto SL。8.4kg。シングルギアかな?でも軽い。でも中途半端なお値段…これならトレンクルかなぁ…
http://clips.kite.ne.jp/scripts/page.asp?pi=224&sc=earth&si=21
ストライダ。10kg。これ乗ると目立ちそうですね…
http://www.bscycle.co.jp/catalog/folding-compact/handybike.html
ハンディバイク。7.9kg。形が形なだけにちょっと距離乗るならキツイかも…
http://www.sensaiichiba.com/yasudaya/DispGoods.cgi?mode=disp_goods&genre_id=009-001-005&goods_id=0010
クリックフォールディングライト。8.9kg(シングルギア車)。値段も手頃だし。うーむ…

と、これだけリストにあがりました!
他に何か良い物があればお知らせ下さい!
軽量で、多段変速の方がいいのかなあ
273名無しさん?:02/04/23 11:45 ID:wcLlCRog
自転車板では英国(もしくは香港製の)ブロンプトン
ドイツのrm社のBD-1(同じ格好のプジョー・・・中国製はダメらしい)
が人気だけどね。
どっちも高いよ、最低でも6〜8万円から。
274名無しさん?:02/04/23 11:50 ID:NP49t7HE
http://www1.ocn.ne.jp/~cycle/oritatami/mizutani.html
BD-1
http://www1.ocn.ne.jp/~cycle/oritatami/brompton.html
プロンプトン

BD-1よさげですね!予算は取り敢えず7万程を予定しているのですが
ちょっと位なら越せますしね。(来月まで待たんとむりぽですが(T_T)
275名無しさん?:02/04/23 13:21 ID:keTiwTBM
こないだ「WILL BIKE A」買ったよ。
かなりカコイイよ。
部屋の中に置いといてもじゃまにならないし。
276matsumura ◆qqXyNHTg:02/04/23 13:24 ID:NZZ3QU2k
ランドローバーのモールトンが欲しいですよ
277matsumura ◆qqXyNHTg:02/04/23 13:26 ID:NZZ3QU2k
でも、日常の足で使うんだったら、無印の16インチで十分なんだよなぁ〜
278名無しさん?:02/04/23 13:30 ID:???
ろう
279スピ ◆hT76nerU:02/04/23 13:57 ID:zU4yAjQQ
大の男がチマチマした自転車をこいでる様って「猿回しの猿」みたいでダサくね?
女子供専用だよあんなモン。
280名無しさん?:02/04/23 14:03 ID:???
>>279
誰も気にしないから、気にしなくていいと思うよ
2811:02/04/23 14:09 ID:NP49t7HE
自転車板の過去ログ探してたら面白そうなのがもう二台。
http://www.easyseek.net/etc/bicycle/ls_compo.html
LSコンポ。8.9kg。この値段でこの重量はスゴイッス!
http://isishop.netpricemall.com/value/81519.html
マイクロFDV。約8kgってなんだ…(´Д`;

今のところの候補は…
BD-1、LSコンポ、Presto SL、プレイバックライト167、クリックフォールディングライト1
あたりかなあ…

どれにしようかなあ…
282名無しさん?:02/04/23 14:11 ID:???
おお、さがせばいろんなのでてくるね、選ぶのがまた楽しいんだよね
2831:02/04/23 14:24 ID:???
ヤフオクでトレンクルを安く探すって手もあるし…
うーむ…
284名無しさん?:02/04/23 14:27 ID:???
悩め悩めー
285名無しさん?:02/04/23 15:20 ID:???
同じような事してる人がいるけど。やっぱ軽さが一番だって言っていたよ
286名無しさん?:02/04/23 15:56 ID:DOtBbp12
鞄とかに入れないで、そのまま電車に持ち込んで良いの!?
287名無しさん?:02/04/23 15:58 ID:???
人にぶつかったら、相手が怪我するかもしれないからね、カバンにいれたほうがいい。
288名無しさん?:02/04/23 15:58 ID:???
>>286
まさか、自転車のったまま、改札通るつもりじゃねーだろうな?あ?
289名無しさん?:02/04/23 16:05 ID:DOtBbp12
>>288
折り畳んだまま押してくか、持ち上げて持ってくかのどっちか。
290名無しさん?:02/04/23 16:07 ID:DOtBbp12
ところでさあ、さっき家の近くに片目怪我してる子猫が居て
俺に付いてきて困ってたんだけど、仕方ないからダッシュで
置いてけぼりにしちゃたんだけど、どうすれば?
291名無しさん?:02/04/23 16:08 ID:???
>>289
駅の人に聞いてください。
292◆2chEMlYU:02/04/23 16:09 ID:???
>>290
ネタだろう・・・
293名無しさん?:02/04/23 16:10 ID:???
>>290
責任もって飼う事ができるならば、じぶんでひろってこい
294名無しさん?:02/04/23 16:11 ID:DOtBbp12
いやマジ。気になるから行ってくる。
295名無しさん?:02/04/23 16:35 ID:DOtBbp12
もう居なくなってたので終了。
296名無しさん?:02/04/23 16:36 ID:???
>>295
そのほうがいい
297名無しさん?:02/04/23 17:00 ID:???
あの子猫病気だったのかもしれないなぁ。
298名無しさん?:02/04/23 17:01 ID:???
なんかウチに猫が来てるんですけど
299名無しさん?:02/04/23 17:08 ID:???
猫飼いたい
300名無しさん?:02/04/23 18:24 ID:???
300ゲトしたい
301名無しさん?
どうよ