地味〜に言語学習&アイデア募集すれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
この前さあ、WEBprogram板で「こんなCGI探してます」てあったんだけど
自分で探せとか勉強しろとか、まあ当然なんだろうけどそいつらもウザい。

なんか今のスクリプトでもできる、コロンブスの卵的アイデアがほしいんだけどな・・・。
ネタありからかいあり(厨なし)で、なんかそういうのを全く初心者の人たちにも聞いてみたいんだけどな。

雑談みたいなスレってことで。途中からでもマターリsage進行したいな。

DAT落ち前提スレなので避難所
http://jbbs.shitaraba.com/computer/781/
2名無しさん?:02/04/18 22:35 ID:???
a
3原 哉文:02/04/18 22:35 ID:9vsyo2Ek
おれ中国語やってるけど全部おとした
41:02/04/18 22:35 ID:???
前スレみたいなかんじのスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1018193792/
5名無しさん?:02/04/18 22:35 ID:???
b
61:02/04/18 22:37 ID:???
やっぱ留学しないとなかなか本物は身につかないね。
7名無しさん?:02/04/18 22:39 ID:???
>>6
留学すれば?今話題のベツレヘムへでも。
8名無しさん?:02/04/18 22:40 ID:???
91:02/04/18 22:43 ID:???
つーかさ、ちょっと言語がちがうんですが・・・
この際黙認
10名無しさん?:02/04/18 22:45 ID:???
真のハカーはあらゆる言語をあやつるよ
11名無しさん?:02/04/18 22:55 ID:???
2ちゃんで自分の悪口書かれてたらわかるCGI作って。
(ホントに作ったアホな会社があるらしい)
12名無しさん?:02/04/19 01:47 ID:???
Web safe color is dead ?

どんなのがあったか調べてたら↓の見つけたんだけど
もう気にしなくていいの? 21世紀だし
http://www.hotwired.co.jp/webmonkey/2000/39/index2a.html
131:02/04/19 02:23 ID:/59mMRwI
>>12
読んだけど無駄に奥が深い感じでさっぱりわからんかった・・・。

ナンか適当に夢のCGIとかプログラムとか考えてよ。
某板みたいに軽くあしらわないから。
ネタもおもしろくていいな。

ちょっとだけ上げ。

忘れてたけど、□さん、無断で引き継いだからね
14◆MINRUUko:02/04/19 02:26 ID:???
1だけど、いちおうお名前
15名無しさん?:02/04/19 02:57 ID:???
よく分からんけど
ウェブでこんなの出来たらいいなぁ
ってのを言えばいいのか?
16名無しさん?:02/04/19 02:59 ID:???
夢を語れ!
(加護ちゃんとヤレたらいいなあとかいうのはNG)
17名無しさん?:02/04/19 03:08 ID:???
えーとね、もうあるかもしれんが
画像掲示板でこっから先は前回見たとこだろ、ニャロメ!
てかんじで分かると嬉しい

こんな感じでいいのか?
18名無しさん?:02/04/19 03:41 ID:???
ゴメン、あんまり日本語がわからん。

探して君の場合は「探せ」で終わる場合もあるので(♪気分しだいなのー)。

そのうち教えたい君や教えて君も集まってくると思うので寝ることにするよ。
女の子が相談に来たら目が覚めるかもしれない。
今日のところはスマソ
19名無しさん?:02/04/19 03:52 ID:???
あれ、趣旨と違ったのか・・・?
20みんるー ◆MINRUUko:02/04/19 15:04 ID:/59mMRwI
いや、回答者(漏れ)の理解力が足りないだけ。

記憶力を高めるには、連想記憶法が一番だと思います。
一見記憶する内容が多くなるのでややこしく思いがちですが、
順序立った物や全く無関係でも自分に馴染みの深い物と関連付けて覚えると
けっこう複数の事でも簡単に覚えられますよ。

ゴメーン、1だよー。荒らしじゃないよー(TT




実はこういう趣旨のスレだったりする可能性もあり。
21マジレス ◆MINRUUko:02/04/19 15:11 ID:???
直接他のサーバーの内容を参照しようとすると、まず負荷が大きいので
よほど面白い物、便利なものや実験でないかぎり作る人はいないかも。
WEBプログ板でも、画像収拾に関する問い合わせが多いみたいだけど
WEB巡回用アプリケーションで事足りるみたいな気がします。
自分が知ってるものでは、WEBAUTOとか。ttp://www.yanasoft.co.jp/
一度収集した画像は取り入れない機能もあると思うし。
22◆MINRUUko:02/04/19 19:59 ID:???
あれから半角見てきたよ。
ウインドウが開きまくったりしながら考えたが、やっぱ巡回ソフトだね。
23客引き ◆MINRUUko:02/04/19 21:39 ID:/59mMRwI
前スレがDAT落ちで見れない方へ(客引きのため)

画像掲示板の「次のページ」がボタンになっていて巡回ソフトが使えない場合。
ページのソースを見て、「次のXX件」を探す。
<FORM></FORM>の間に注目。
     <FORM ACTION="imgboard.cgi" METHOD="POST">
     <INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="page" VALUE=4>
     <INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="bbsaction" VALUE="page_change">
     <INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="sample" VALUE=>
     <INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="tatoeba" VALUE=>
     <INPUT TYPE="SUBMIT" VALUE="次の20 件>">
     </FORM>
ならば、URLの後に
?page=4&bbsaction=page_change&sample=&tatoeba=
のように登録する。
24客引き ◆MINRUUko:02/04/19 23:02 ID:/59mMRwI
人が来ないので必死だ。漏れ
25メキシコ野球:02/04/19 23:30 ID:2VJRaRzQ
http://sourceforge.jp/projects/meltice-family/
前から利用してみたかったんだけどネタがないのよねー
こんなアプリ作って欲しいっての無いかい?
手ごろな提案があれば即採用&開発開始なんだけどなー
26メキシコ野球:02/04/19 23:31 ID:2VJRaRzQ
間違えたーこっちがトップ
http://sourceforge.jp/
27:02/04/19 23:33 ID:KS46OgFY
>>13
いっすよ。
大人しくROMってます。
私もまだ勉強してるし。つか、始めたばっかだしね(*´Д`)
28悪質客引き ◆MINRUUko:02/04/20 00:14 ID:yo1pL05Y
>>26
おおおおお!いいもの教えてくれてありがd
新式(IP完全生抜き)掲示板つくりたいけど地元が負荷大きくて困ってたんだ。

>>27
ROMってないでイッショにあそぼーよー
ラウンジなんだからさあ、まじめにprog板しなくていいんだからさ。

ところで、出るふぁい勉強しようと思って本屋逝ったら
「2ちゃんねるガイド」見つけた。
出るふぁいなんてどうでも良い感じだ。
29◆MINRUUko:02/04/20 00:21 ID:yo1pL05Y
おまいら、適当に夢を語ってください。
(あゆと同棲できたらいいなあとかいうのはNG)
30メキシコ野球:02/04/20 00:27 ID:0soccdwM
桑島法子と同棲したいな〜
31ざき pdd101b.osakac00.ap.so-net.ne.jp:02/04/20 00:30 ID:???
参加
32メキシコ野球:02/04/20 00:31 ID:0soccdwM
googleAPI使って面白いことできないかなーと思ってるんだが
いい考えないかなー
あったら教えてー
33みんるう子 ◆MINRUUko:02/04/20 01:10 ID:yo1pL05Y
>>32
「Googleがこれまでに収集した20億ものWebページのデータを
自分の好きなようにプログラミングして利用することができる。」
と、ニュースに出てた。
データはプログラミングできないと思うが、はて?


つーか、莫大なウェブのデータが簡単に?検索したり取り出したりできるらしい。
ちょうどいい機会だからなにか使い道がないか、
ラウンジのおまえら!すみませんが考えてください。
34名無しさん?:02/04/20 01:11 ID:???
HTMLやりたい。。。
35名無しさん?:02/04/20 01:15 ID:???
>>31
なぜfusianasan??
36メキシコ野球:02/04/21 02:46 ID:k7oAOdCw
     / _|_  ヽ   ――┐ l二l二l ―っ  __ _|_ヽ
    X  _|_  ヽ      .|  |_|_| _/    |    |
   /     .|   _/ .――┘  ┼    l`7  丁  ヽ |/
                      _|_   J   _|_ ノ .|\
37みんるー ◆MINRUUko:02/04/21 03:09 ID:ZgJFpX0w
再インストールしてて来れなかった。。。(w
38◆MINRUUko:02/04/21 18:15 ID:ZgJFpX0w
保守age
39◆MINRUUko:02/04/22 04:19 ID:KT7DkCtM
本当に地味〜だね
40名無しさん?:02/04/22 04:21 ID:???


http://allstar.sanyo.co.jp/vote/
去年の田代祭りにつぐ、新たな祭りです。ターゲットはサンヨーオールスター。
その晴れ舞台で、あのサッチーの息子、カツノリを見たいと思いませんか。
今年はネット投票ができますので、2ちゃんねるの力を結集させて、カツノリを1位にしましょう!

☆投票方法
上のアドレスをクリックします。
右上にある、登録選手一覧の中から「T 阪神」を選びます。
「捕手 50 カツノリ」を選びます。
守備位置選択→「捕手」を選びます。
個人情報を書き、投票します。これでオーケー!
また、野球場にいった方はその場で積極的に投票してきてください。

☆注意事項
一人一日5票まで。それ以上ははじかれます。
個人情報を省くと無効になります。
41初心者@ピンキーさん:02/04/22 16:57 ID:IHPHCwQ.
何押しても1pushにしかならない。。どこが違うか教えてください。。

#include <stdio.h>

int main(void)
{
int x;

printf("prease push 1or2\n");

scanf("%d",&x);

if(x=1)
{
printf("1push\n");
}
else if(x=2)
{
printf("2push\n");
}
else
{
printf("FUCK YOU\n");
}

return 0;
}
42名カウパーの素 ◆dbnXsKDk:02/04/22 17:00 ID:???
>>41
君の頭の中
43メキシコ野球:02/04/22 18:01 ID:eks0XGlM
ネタだろうと思うけど一応マジレス

値が同じかどうかの比較は = じゃなくて == を使うんだよ
だから
if(x==1) {
printf("1push\n");
} else if(x==2) {
printf("2push\n");
} else{
printf("FUCK YOU\n");
}
44名無しさん?:02/04/22 18:09 ID:???
VB位しか使えねえ
45(´・ω・`)ショボーン:02/04/22 18:10 ID:???
VCって新しいのできたのか?
46初心者@ピンキーさん:02/04/22 18:19 ID:???
>>43
いや、素で間違えてました…(;´Д`)
マジレスありがとうです!
47AirHold ◆airHoLDE:02/04/22 18:59 ID:???
ちなみに=にしてしまうと代入演算を行うため
if(x=1) {
とやった瞬間にxに1が入ってしまうから注意
48みんるー ◆MINRUUko:02/04/22 19:47 ID:???
わーい、Cはほぼ忘れてるんでレスできなかったんだよ(TT

>>47補足すると、それはすなわち
if 1 {
で、常に真になるということだね

ラウンジだからいちおう書いとくけど、
プログラムって最初に変数に代入とかって概念さえ覚えれば
書いた手順どおりになんどでもコンプーターさんがやてくれるていう便利なもの。
ネタでもいいからなんかやってほしいことがあったら書いてチョ
49メキシコ野球:02/04/22 19:53 ID:???
C忘れててPerl書けるんかい
50名無しさん?:02/04/22 19:54 ID:???
ローグ系(Wizとか)みたいなゲームって作れますか?
51メキシコ野球:02/04/22 19:56 ID:???
ddd
d@d
ddd
52メキシコ野球:02/04/22 19:56 ID:???
NetHackやってたけどもう忘れた
53名無しさん?:02/04/22 19:57 ID:???
>>51
ワラタ
54メキシコ野球:02/04/22 20:02 ID:???
>>50
logueは知らんけどHackとかNetHackはCで書かれてるハズ
その気になれば作れるよん
55メキシコ野球:02/04/22 20:03 ID:???
いや、俺が作れるんじゃなくて
可能性としては0じゃないという意味だぞ、念のため
56みんるー ◆MINRUUko:02/04/22 20:56 ID:???
>>50
単に作れますか?といってもいろんな意味がありそう。
ここで頼まなくとも、待ってれば新しいのが発売されるから
そいう会社に熱烈に「こういうのがほしい」と言ってみるべきかな?

自分で作りたいなら、ビジュアルベーシックやデルファイで簡単なアプリから
作ってみればいいかな?とアドバイスみたいなかんじで書いておきます。

もっととんでもない「作れますか?」はないのかな・・・。

>>49
C知らなくてもPerlは書けます。Perl知らなくてもCは書けるだろうし。。。
57メキシコ野球:02/04/22 21:24 ID:eks0XGlM
いや、CとPerlってむちゃくちゃ似てるだろ
特に条件判断とかブロック記述とか
現に>>43のコードだってxを$xにでもして、else ifをelsifにすれば
完璧なPerlの文として通るぞ

それなのに>>41が答えられなかったというのはおかしいんじゃないですか
と言いたかったわけなんですよ、みんるーさん
58名カウパーの素 ◆dbnXsKDk:02/04/22 21:26 ID:plZjGudI
ねたじゃなかったのかよ・・・。
なんかおれすっげーわるもんになってるかんじじゃねーか・・・。
59名無しさん?:02/04/22 21:38 ID:???
>>58
キニスンナ!!(・∀・)⊃
60みんるー ◆MINRUUko:02/04/22 21:56 ID:???
>>58
荒らし以外、このスレに悪者は存在しない!安心したまへ

>>57
いやいや、条件判断が==だってことさえ忘れてた。(Perlと同じ)
で、IF文の流れがおかしいのかと思ったけど正しいのでわかんなかった。
使わなけりゃわけわかんなくなるもんだよ。
この前から久しぶりにPerl再開してるけど、かなりマニュアル見ながら
必死で思い出しながらだった。(汗)
使ってるとなんでもないんだけど・・・
まあ、どこかしらおかしいのは確か(死)
61AirHold ◆airHoLDE:02/04/22 21:59 ID:???
>>57
まあ一つの言語をマスターすると他の言語なんぞどっか行くもんだよ
例えばbasicやってる奴なら>>43のコードのどこがおかしいか判らんだろう
#basicだとifの比較は==でなくて=だから
漏れも最近はVC++ばかりだからJava忘れてるし・・・
62メキシコ野球:02/04/22 22:35 ID:eks0XGlM
そういうものなのかなあ
でもこの前までLispの勉強しながら
Rubyで書かれたCGIの保守してたけど別に何とも無かったぞ
63素数2:02/04/22 23:29 ID:???
scanf は恐い
64みんるー ◆MINRUUko:02/04/23 18:08 ID:4r4FhRjg
夢のプログラム(CGI)募集あげ
65名無しさん?:02/04/23 18:09 ID:???
http://www.kyokusho.com/ranking/cgi-local/k6/k6-1/choice.cgi
ゆきを総理大臣にして下さい。
おねげえします。
66かにストライク ◆kanisTrY:02/04/23 18:10 ID:???
そうさのう
67名無しさん?:02/04/23 20:10 ID:???
>>みんるーさん
逆コンパイラ作ってください!
68みんるー ◆MINRUUko:02/04/23 21:09 ID:4r4FhRjg
>>67
ウワーン難しすぎ。
だってだってだって、アプリ作れないし、Perlしかできないし。

でも、極めて現実的な夢、ありがとうございます。

だれか作ってください。(あるいはWebProg板で聞いては?)(死)
69みんるー ◆MINRUUko:02/04/24 17:42 ID:???
ううう、保守
70名無しさん?:02/04/25 02:05 ID:???
英語が突然うまくなる学習法おしえてください
71名無しさん?:02/04/25 02:28 ID:???
>>70
ガイシュツです。
72名無しさん?:02/04/26 00:54 ID:???
チャットで女の子と思われる相手と話ができたとき、
その子の住所・氏名・電話番号がわかるCGI作ってください。
73素数2:02/04/26 01:07 ID:???
住所、氏名、電話番号とチャットで使われてるハンドルの対応表を作ってくれたら俺が作ってもいいよ。
74名無しさん?:02/04/26 01:10 ID:???
>>72
タイーホ
75◆MINRUUko:02/04/26 03:06 ID:???
できたよ。

チャット中に
「dennwabanngouosiete」のコードのあとにスペース、ENTER

このスクリプトは未完成だから、成功率は数%未満だけど使ってみて。
76名無しさん?
>>75
fusianasanかよ!(三村