【根本的】友達が出来ません!!@高校【問題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1工房
僕は約1週間前に高校に入学しました。んで、約1週間学校いってたのですが
友達が出来ないのです。
最近席が近くの人としゃべり始めたのですがその人は他に友人がいて休み時間とかは話しません。
なので友達0.5人ってとこです。
皆さんにどうしたらクラスで友達が出来るようになるのか聞きたいです。
作り方教えてください!!

色々質問には極力答えます。
2名無しさん?:02/04/14 22:04 ID:???
b
3む?e ◆lQOQOyNw:02/04/14 22:05 ID:???
0、5人???????????????
4名無しさん?:02/04/14 22:05 ID:ZSkPe4RQ
こっちが知りたい
5名無しさん?:02/04/14 22:05 ID:???
>>2
bってなんだよ!
アレか、2とりたがり屋さんか!
まあ別にいいよ!
6おくづみ公一:02/04/14 22:05 ID:???
必死だな(藁
7デリ(´ё`)カシ:02/04/14 22:06 ID:???
悲しいスレやね。
8シンジ君:02/04/14 22:06 ID:???
笑えば いいと思うようかん
9名無しさん?:02/04/14 22:06 ID:???
まだ学校が始まって一週間程度だろう。そんなもんだ。そのうちできる。
10太朗丸:02/04/14 22:06 ID:???
>>1
オタクをみつけろ。話はそれからだ。
11名無しさん?:02/04/14 22:06 ID:???
とりあえず同じ中学のヤシとつるんでおけば?
12Bodiesbeat(((‡))) ◆cLqIFidk:02/04/14 22:06 ID:???
頑張れ
13名無しさん?:02/04/14 22:07 ID:???
1の趣味はなに?
14宗次郎 д`)σ:02/04/14 22:07 ID:51tdMcoU
朝、教室に入ったら、、、
15名無しさん?:02/04/14 22:07 ID:???
厨房の時は?
16名無しさん?:02/04/14 22:07 ID:???
部活関係から攻めろ。
17ワイルド吉田さん ◆UUUUmG7U:02/04/14 22:07 ID:???
自分から話し掛けろよ。
一緒にメシ食おうぜ!とか。
18ズグビ゙ニュー:02/04/14 22:08 ID:???
一週間で0.5人ということは
もう一週間すれば一人の友達ができるということだな。
未来はあかるいな!
19名無しさん?:02/04/14 22:08 ID:???
まぁ実際友達なんてひょんな事からなるもんだから頑張れ。
20名無しさん?:02/04/14 22:09 ID:???
>>17
しかしタイミングを間違うと変人扱いされる諸刃の剣
素人にはお勧めできない。
21む?e ◆lQOQOyNw:02/04/14 22:09 ID:???
他に一人のヤツいないんか?
22名無しさん?:02/04/14 22:09 ID:???
>>1どうした?
23おくづみ公一:02/04/14 22:10 ID:???
乗り遅れてパシリにされんなよw
24にらミ*・ヮ・ミ:02/04/14 22:10 ID:CA1msn.6
にらのお父さんはにらの学校の先生
25工房:02/04/14 22:10 ID:aIym.fuc
>>9 それは分かるのですがその時まで孤独なので。。。。
>>11 休み時間はつるんでます(他のクラス。自分のクラスは女子しか同じ中学がいない)
>>13 PCと音楽です。
>>15 同じ小学校のヤツとつるんで、一緒に作ったと思います。
>>16 そうですねぇ。。でも女子しか・・・・・・。
26名無しさん?:02/04/14 22:10 ID:???
クラスのやつ見かけたらとりあえず挨拶。
おはよーって言っとけ。
そいつの持ち物見て趣味が合いそうだったら
その類のファショーンの話題でもしとけ。
ファショーンの話になったら次はどこで買うか。
話題なんていくらでも展開できる。
27名無しさん?:02/04/14 22:10 ID:???
中学時代の友達とかおらんの?
28名無しさん?:02/04/14 22:11 ID:???
オレは中学が一緒の奴が4人もいたから助かった。
それでも激しく人見知りしてたから、友達つくんのには苦労した。
29名無しさん?:02/04/14 22:12 ID:???
つーか取り合えずは誰でもいいと思う。
話しかけやすいヤシ見つけてガムバッテ。

そのうちレベルごとに能力選別されるから。
30名無しさん?:02/04/14 22:12 ID:???
とりあえずクラス全員の名前覚えたらいい
31名無しさん?:02/04/14 22:12 ID:???
今考えりゃ何も考えないで自然に出来たな
32名無しさん?:02/04/14 22:12 ID:???
(,, ゚д゚)<つかみが肝心だよね。でも、あんまり自分を出しすぎると引かれる。
      徐々に自分を出していけばいいと思う。
      まだ一週間ならまだ焦ることもないんじゃない?
33大学生:02/04/14 22:12 ID:???
毎日一人で昼飯食ってますが何か?
大学は一人でもやっていけるし最高です
34デリ(´ё`)カシ:02/04/14 22:13 ID:???
それなりに魅力のある人間ならあっちから接触してくるべ。
35名無しさん?:02/04/14 22:13 ID:INeKSvKo
クラスに君と同じ雰囲気の奴はいないか?そこから狙え!
36名無しさん?:02/04/14 22:13 ID:???
女の話題なら尽きない。
37名無しさん?:02/04/14 22:13 ID:m.G.mYmk
趣味の合うヤツとかいるだろ?
そういうヤツと話せばいいじゃん。
38名無しさん@(:.´.:ж:.`.:)記念:02/04/14 22:14 ID:5aAOa0Yw
出来ない奴は出来ないで納得出来ないもんかね?
39名無しさん?:02/04/14 22:14 ID:???
メガネかけた奴に声を掛けろ
40太朗丸:02/04/14 22:14 ID:???
このさいだから引き篭もってしまえ!
41工房:02/04/14 22:14 ID:aIym.fuc
>>17 クラスが殺伐としてたり、グループが出来てるので辛いですね。。。
>>21 いるんですけどきっかけが。。
>>26 ナルホドです。でもなかなか個性を見出せない環境なので。。。
>>27 いないっす。女子だけ。
>>28 イイナァ
>>29 最後の行が。。。。。
42名無しさん?:02/04/14 22:14 ID:???
 
43名無しさん?:02/04/14 22:15 ID:???
(#゚д゚)<席の近い人と授業や、持ち物のことで質問すれば
     大抵なんとなくは話はできるようになる。と思う。
     つーかご飯は誰と食べてるの?
44どうでもいいが ◆73waRATA:02/04/14 22:15 ID:???
高3ですが、自然と友達はできると思いますよ。
>>32の方が申しているように徐々に確実に、ですよ。
45名無しさん?:02/04/14 22:15 ID:???
あのねぇ

友達って作ろう作ろうと思って焦って作るもんじゃないの。寄ってくるもんなの。
まず、自分が何か趣味に没頭して、得意なものをアピール出来たら、初めて人が
寄ってくるもんなの。
そんなこと考えてるんだったら、テストで1位になるとか考えてみない?普通

(昨日の讀賣新聞の人生案内より)
46名無しさん?:02/04/14 22:15 ID:???
調子に乗って、威嚇するような態度はとるなよ。
初めは、様子を見とけ。
47名無しさん?:02/04/14 22:16 ID:???
>>45がいいこと言った!
48名無しさん?:02/04/14 22:16 ID:???
俺の時もクラスに中学同じだったヤシいなかったんだけど
クラスの数人が入学初日に一個上のヤシらに呼び出されてお決まりコース。

そのときのヤキ入れられメムバと仲良くなったっていう典型的なDQN繋がり。
49名無しさん?:02/04/14 22:17 ID:???
一週間でがたがた言うな

大丈夫だ!
50ズグビ゙ニュー:02/04/14 22:17 ID:???
マジレスするがなぞの人物として君臨してはどうか?
51名無しさん?:02/04/14 22:17 ID:???
あんまり焦らない方がいいかもね。
意気込み過ぎても、変なヤシだと思われるから。

明日学校にチョット早く行って、人の少ない内に
誰か見つけて話かけてみたら??
52む?e ◆lQOQOyNw:02/04/14 22:17 ID:???
とりあえず、朝早く学校に行く。
そんで、いつも一人のヤツがいて他に誰もあんまりいなかったら話し掛ける
それで友達一人はできる。ただ、ソイツが遅く来るヤシだったらできんな・・・
53工房:02/04/14 22:18 ID:aIym.fuc
全レスはズレるので一旦休止です。。。。。ありがとうございます。
昼食はその0.5人の人(?)とか他のクラスの友人のもとでですね。
あと僕シャイなもので特に知らない人の前だとモゴモゴしてしまうのです。
なので自分を出せないといいますか。。。。
54名無しさん?:02/04/14 22:18 ID:???
一人、多くは望まなくていいから最初の一人を確保しろ
それからそいつの厨房時代の連れに手を伸ばせ
55名無しさん?:02/04/14 22:18 ID:???
(,, ゚д゚)<アイタタタ....文を読み返す癖つけよう・・・
56名無しさん?:02/04/14 22:18 ID:urBNOiFA
誰彼構わず挨拶。これ。
57(゚∀゚):02/04/14 22:18 ID:???
僕と同じ高1だね。
僕は>>35さんのように、同じ雰囲気の人を見つけて
話しかけたら、仲良くなれたよ。

あとは、他の人が自分に話しやすい雰囲気を作っておく事が
大事なのではないかな?
例えば、いつもちょっと笑顔でいるとか(笑顔過ぎると逆に引かれる)。

なんにせよ、友達を一人作れば
そこからどんどん友達の輪が広がっていくはずだから、頑張れ!
58名無しさん?:02/04/14 22:19 ID:ZSkPe4RQ
正直勉強になる
59名無しさん?:02/04/14 22:19 ID:???
美術とか体育とか音楽とか実技系の授業の時にできやすいなぁ。
60名無しさん?:02/04/14 22:19 ID:???
>>1なんか趣味とか特技とかあるか?
61名無しさん?:02/04/14 22:19 ID:???
>>53
初対面の人と、積極的に話せる人なんて
そんなに居ないと思うぞ。
みんなそれなりに、努力して話し掛けたりしてるんだよ。
自分はシャイとか言ってる時点でダァーメーダー。。
62名無しさん?:02/04/14 22:19 ID:???
気がつけばいつも一人
63名無しさん?:02/04/14 22:19 ID:???
友達なんていなくていーじゃん。別に。それより恋人作る努力した方が
トクだぜ〜
64名無しさん?:02/04/14 22:20 ID:???
>>53

>全レスはズレるので一旦休止です

それは全レスを出来てた人の言い分だZ!
お前は全レス出来てなかっただろが!
65名無しさん?:02/04/14 22:20 ID:???
何だかんだで中学時代の話はネタになるぞ。
66名無しさん?:02/04/14 22:20 ID:???
>>1
早めに友達作ったほうがいいぞ
あと一ヶ月もすれば、グループができて話し掛けずらくなる
67名無しさん?:02/04/14 22:20 ID:???
このさい勉強して、一躍ヒーローになってみたらどうだ?
68名無しさん?:02/04/14 22:20 ID:???
俺も一ヶ月程友達という程の友達ができんかったなぁ最初・・・
でも気づけば普通に話してたから
まあ気にしなくていいんじゃねぇ?
地元には友達いるんだろ?
69名無しさん?:02/04/14 22:21 ID:???
パフォーマンスタイムは無いの?
70んぎゅぱー! ◆HoMoxoNY:02/04/14 22:21 ID:kGHmtL7A
HAHAHA( ´∀`)y―┛~~
俺なんか友達一人もいねえぜ
気にするな1よ
71名無しさん?:02/04/14 22:21 ID:???
とりあえず、席の前とか後ろのヤツに
HRの時間とか話かけてみれ。
72名無しさん?:02/04/14 22:21 ID:???
>>65
同意。小学校の時の話なんかに花咲かせるといいかも
73名無しさん?:02/04/14 22:21 ID:???
友達なんて自然にできるものなんだがな・・・
74名無しさん?:02/04/14 22:21 ID:???
一対一では話してくれる奴も
グループが出来るとそっちに
行ってしまふ
75名無しさん?:02/04/14 22:22 ID:???
>>74
そのグループに一緒に入ればいいじゃん。
76名無しさん?:02/04/14 22:22 ID:hoTdABc.
>友達なんて自然にできるもの

今の>>1には禁句
77名無しさん?:02/04/14 22:22 ID:???
>>65
(,, ゚д゚)<同意。部活の事とかこんな奴がいた、って話は役に立つ。
78名無しさん?:02/04/14 22:22 ID:???
俺は入学式のすぐあとにあったテストで
隣の人に「すんません。ちょっと見せてください」
って言って、見せてもらった人と仲良くなったよ

なんでもいいから話し掛けろ
79名無しさん?:02/04/14 22:23 ID:???
俺の場合入った直後の美術の授業が写生で
近くの場所で絵書いてた奴と友達になったぞ。
結局そいつと親友になって今でもちょくちょく連絡とったりしてるぞ。
80名無しさん?:02/04/14 22:23 ID:???
1のレス見てると部活は女子だけとか中学時代の友達が女子だけとか
羨ましいぞ
81デリ(´ё`)カシ:02/04/14 22:23 ID:???
俺も一週間ぐらいは知り合いもいなかったし友達いなかったけど
豊富な下ネタと漫画という特技によって普通にみんなと友達になれた。

結論:下ネタ最強。事前に真面目なイメージをつけておくとなお良し。
82名無しさん?:02/04/14 22:23 ID:???
友達は、自然に出来るものってのは結果論だからね。

その時に、やはり何かのキッカケってのが存在するハズだから。
そのキッカケを上手く活かせるかどうか、>>1次第って事。
83名無しさん?:02/04/14 22:23 ID:???
>>1
おまえ、竹原にシゴかれた方がいいんじゃないか?
84名無しさん?:02/04/14 22:24 ID:???
あんまかっこつける必要はない。
85名無しさん?:02/04/14 22:24 ID:???
>>75
頼みの綱の喋ってくれる奴に
「じゃ、また後でね」と置いてきぼり
にされてしまう罠(ワナ
86名無しさん?:02/04/14 22:24 ID:???
>79
いきなり、写生もつらいと思うぞ。
孤独に陥りやすい
87名無しさん?:02/04/14 22:24 ID:???
>>81
はじめ真面目に見えて下ネタ好きってのは結構親しみやすいよな。
88名無しさん?:02/04/14 22:25 ID:???
>>87
しかし、危険なカケでもある(w
89名無しさん?:02/04/14 22:25 ID:???
表裏ありそうな行動は控えるべし。
90名無しさん?:02/04/14 22:25 ID:???
>>81
俺は下ネタきらい
91名無しさん?:02/04/14 22:25 ID:???
馬鹿そうに見えて話してみたら本当に馬鹿だったときは
どうしようもないな
92名無しさん?:02/04/14 22:26 ID:???
初々しいな、オイ
93名無しさん?:02/04/14 22:26 ID:b9gRwKO6
(#゚д゚)<まだ新学年になって間もないし、自己紹介の場とかあるでしょ?
     そんときに合いそうな人見つけたら?
94名無しさん?:02/04/14 22:27 ID:???
>>93がいい事言った。

自己紹介の時に、親しみやすそうなヤツがターゲットだ!
95工房:02/04/14 22:27 ID:aIym.fuc
レス返せなくて済みません。
クラスはもう既にグループがちょちょっと出来てきてまして。しかも同じ中学校のやつらみたいで
つらいっす。
前のヤツが話しかけたくてもそのグループの1員なのでいつも後ろ向いてそのグループのヤツと
通信してて話しづらいですね。
96名無しさん?:02/04/14 22:27 ID:???
いきなり宿題忘れるのもいいな。
97名無しさん?:02/04/14 22:28 ID:???
体を張ってウケを狙え。
以上。
98名無しさん?:02/04/14 22:28 ID:???
あとこのスレにある内容は押さえとけ

ちゃんねらとばれない為のガイドライン その2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1003120707/
99名無しさん?:02/04/14 22:28 ID:???
そのうちなんとかなるんじゃね?
俺自分から積極的に話し掛けるほうじゃないけど、自然と友達は出来たよ。
100名無しさん?:02/04/14 22:29 ID:???
(,, ゚д゚)<自己紹介ってみんな適当やらなかった?
      月並みなこと言って終わり。みたいな感じだった。
101名無しさん?:02/04/14 22:29 ID:???
>>95
中学の同じヤツラのグループと言っても、
ヤツラも急造チームだ。
いくらでも、切り崩す術はある。
102名無しさん?:02/04/14 22:29 ID:???
まずは一人でいるオタ系のLVの低いやつから話せ
相手も友達いなくて不安だと思うから
よほどのことがない限り、仲良くなれるはずだ
103名無しさん?:02/04/14 22:30 ID:???
1週間で0.5人だろ?

2週間で1人
1年で26人じゃないか
104工房:02/04/14 22:30 ID:aIym.fuc
>>98
バレて、それがきっかけで友達になれたりして。。。。
105名無しさん?:02/04/14 22:30 ID:???
(,, ゚д゚)<・・・・脱字・・。日本語もできないんだな、俺は・・逝ってくる。
106名無しさん?:02/04/14 22:30 ID:???
>>87
いいねぇ〜
メガネで精悍な顔つきのいかにも出来る男みたいなヤシの口からアヌスとかいう単語。
>>103
いいこと言った。感動した。
108名無しさん?:02/04/14 22:30 ID:???
>>102
>>1がヲタなら問題無いが、
そう言うヤシと友達になったら、
他のヤシが引いてしまうぞ。
109名無しさん?:02/04/14 22:31 ID:???
>>102
いや、それだとヲタ系の友達しかできなくなるぞ。
110工房:02/04/14 22:32 ID:aIym.fuc
>>103
クラスの半分下ぐらいだ。マズ

あと僕携帯持ってません。みんな持っててそこから始まるフレンドシップみたいな・・・・。
111名無しさん?:02/04/14 22:32 ID:???
まぁ真面目を貫き通して皆の信頼を得るのも良いかもしれん。
時間はかかるがな。
112名無しさん?:02/04/14 22:32 ID:???
一番友達多そうなヤツをいきなり殴れ!
そして、すかさずタイマン張ったらダチだって叫んで
みごと終了。
113名無しさん?:02/04/14 22:33 ID:???
(#゚д゚)<携帯は持ったほうがいいよ。
     話題になるし、便利だよ。なんで持たないの?バイトでもして買ったほうが賢明かと。
114名無しさん?:02/04/14 22:33 ID:???
とりあえず忘れても無いのに「消しゴム貸して」とか
周りの人に言いまくるんだよ、笑顔で。
で、それをきっかけに話を広げる。一度話せば楽勝。
115名無しさん?:02/04/14 22:33 ID:???
文化祭の実行委員やれ。
116 :02/04/14 22:34 ID:thob1lbU
ウザがられない程度に輪の中に入っていけ。
時には一人で周りの奴らを観察することも大事。
とにかくしつこいのは嫌われるだけだぞ。
慎重にな。
117名無しさん?:02/04/14 22:34 ID:???
>>110
じゃぁ、携帯持ってる人に、自分も携帯が欲しい
みたいな事いって、色々教えてもらえ。
特に携帯を買ったばかりのやつなら、
喜んで話にノッてくると思われ。
118名無しさん?:02/04/14 22:34 ID:???
明日から長ラン、着ていけ(w
http://www.k-koso.com/htm/shop/cg/120-u.jpg
119工房:02/04/14 22:34 ID:aIym.fuc
あとクラス・学年にヲタっぽいのがいません!!
僕も中身はヲタ気味なので話が合う人がいなさそうな気がします。
120名無しさん?:02/04/14 22:34 ID:???
>>118
お、援団てのも悪くないな。
121名無しさん?:02/04/14 22:35 ID:???
就職すると歳の離れた奴しかいないなんてザラにあるぞ。
工房でそんなだったら地獄だ。
122名無しさん?:02/04/14 22:35 ID:???
俺今中3だけどこのスレ見てるとなんか不安になってくるじゃねーかsage
123マシ:02/04/14 22:35 ID:???
おれは入学して3日目でなんとか友達が出来たぞ、
つーかそろそろいろいろ決める時間とかあるから
それをきっかけにして話し掛けたりして仲良くなっちゃえば
いいじゃん。
124名無しさん?:02/04/14 22:35 ID:???
(#゚д゚)<オタを友達にしたら回りはさらに引くと思われ。
     つーかこのスレを見た人達は「やっぱりね」と思ったと思われ。
125名無しさん?:02/04/14 22:35 ID:???
まず弱そうな奴を見つけろ
んでそいつを徹底的にイジメる
他にもイジメてる奴がいたら
そいつと(゚д゚)ウマーだ
126名無しさん?:02/04/14 22:36 ID:???
ヲタから攻めようとするな!勇気を出せ!
127工房:02/04/14 22:37 ID:aIym.fuc
携帯ですね。。。。買ってもいいのですがねぇ。なんだか買う気がなくて。
このためだけに買うのはどうでしょうかね?

女子と男子なのです携帯だけで友達になってた。
128名無しさん?:02/04/14 22:37 ID:???
>>119
>あとクラス・学年にヲタっぽいのがいません!!

目を鍛えろ。
129名無しさん?:02/04/14 22:37 ID:???
>121
大丈夫だ。そういう仲間見つけの
能力が高校で形成される
130デリ(´ё`)カシ:02/04/14 22:37 ID:???
ドラゴンボールネタ、ジョジョネタ、北斗の拳ネタを振れ!
このあたりはオタじゃなくてもそれなりに乗ってくる奴が多い。
131転園転校 計5回:02/04/14 22:38 ID:thob1lbU
高校は確かに友達作りが難しい場合もある。
132名無しさん?:02/04/14 22:38 ID:???
とりあえず一人の時も堂々としていろ。
暗いというイメージを周りにもたれるな。
133名無しさん?:02/04/14 22:38 ID:???
>>119
(,, ゚д゚)<そう見えてるだけだと思うが。
      無理にヲタっぽい奴友達にする必要ないだろ。
134名無しさん?:02/04/14 22:38 ID:???
俺の経験から言えば、
高校入った時なんて、適当に近くにいるヤツと
適当に話て、ある程度は仲良くなったぞ。
しかし、最初に仲良くなったからと言って
ずーっと友達って訳でもなかった。
最終的には、最初だけしか話してないってヤツもいた。
だから、>>1も積極的に話かけてみろ。

誰かが言ってたみたいに、しつこいのは嫌われるんで注意しろ。
適度に空気を読むんだ。
135名無しさん?:02/04/14 22:39 ID:???
つーか誰でも乗れる話をせれ。
DQとか、FFの話なんか良く釣れる。
136名無しさん?:02/04/14 22:39 ID:ygXZcs8g
ほかっとけば、そのうち寄ってくる。
まず、そいつ(ら)と仲良くなり、次にそいつの知り合いと仲良くなる。
漏れはいつもそんな感じ。大学入学時もそうだった。
137工房:02/04/14 22:39 ID:aIym.fuc
>>128
w 2chねらを探すってのはどうでしょうかね。黒板にさり気なくモナーとか書いたりして・・・
138名無しさん?:02/04/14 22:39 ID:???
(#゚д゚)<てかフツーに中学の頃とか欲しいと思わなかった?
     そんなに構える必要無いと思われ。
     外に遊びに行くときや、友達とお喋りしたり、次の日の学校のことなどの
     連絡をとるときetc・・・かなり便利だよ。
     
139名無しさん?:02/04/14 22:39 ID:???
>>127
持つだけでもいい。でもキャリア選びには気をつけろよ。
140名無しさん?:02/04/14 22:40 ID:???
俺、大学入ってから一言も喋ってないんだけど、どうすればいい?
141名無しさん?:02/04/14 22:40 ID:???
>>137
逆にそれは痛い。
142ズグビ゙ニュー:02/04/14 22:40 ID:???
孤高を保て。保てばわかるさ。
というか勉学に励め!勉強しまくれ!
周囲がエロ話で盛り上がっているのを尻目に
おまえはひたすら机に向かって勉強しろ!
そうすれば最終的におまえに幸運の女神が微笑みかける!絶対だ!
エロ話をしていた連中を尻目におまえは一流大学に入るのだよ!
考え方を変えろ!おまえは勉学への原動力を手に入れたんだ!!
高校の友達などいらん!大学での友達のほうがいいやつが多いし長続きする!

て、こった。
143名無しさん?:02/04/14 22:40 ID:???
普段からニコニコしとく。授業中、先生も高校入ったばっかってゆうので
笑いとってくるから、(ちゃんと周りに合わせて)元気に笑おう。
知らない奴にしゃべりかけられた時も、とりあえず笑おう。これはシャイな君でもできる。

ただ、仲良くなった後で最初はニコニコしてたって言われるとチョト恥ずかしいの。
144名無しさん?:02/04/14 22:40 ID:???
つーかオタの友達を探す奴に、普通の友達はできない。
145名無しさん?:02/04/14 22:40 ID:???
>>140
学食のおばちゃんと仲良くなれ!
146名無しさん?:02/04/14 22:41 ID:ZSkPe4RQ
>>137
いや、やめとけ。 相当ヘンな奴だ。
147名無しさん?:02/04/14 22:41 ID:???
>>1の特技は何だ?
148デリ(´ё`)カシ:02/04/14 22:41 ID:???
しつこいのは本当に嫌われるから注意だ。
グループの輪に潜り込むのはさり気無く!発言もここぞという時のみに絞りROMに徹せよ!
いきなりグループに無理矢理入って来て寒い発言をする奴はまず引かれるからな!

>>137
・・・・・
149名無しさん?:02/04/14 22:41 ID:???
>>142
俺の場合は逆だなぁ。高校の時の方が良い奴が多かった。
150名無しさん?:02/04/14 22:41 ID:???
>>143
おまへ、マー君かっ!?
151名無しさん?:02/04/14 22:41 ID:???
ドサクサにまぎれて、自分の(・∀・)イイ!と思ったグループにちゃっかり居座ってるとかしてみれば・・・
152工房:02/04/14 22:41 ID:aIym.fuc
>>132
バリバリ暗いですわ。教科書読んでたり、ぽけ〜としてたり。

僕はしつこいの逆ですわ。。。恥ずかしがりやで消極的で。。
153計5回:02/04/14 22:41 ID:???
いざとなったらボケろ。しかも、それが天然であるかのように見せておけばウマー
154名無しさん?:02/04/14 22:42 ID:???
>>140
とりあえず思いっきりコケろ。
そして爽やかに親指を立てて「全然大丈夫!」って周りの奴にアピールしる!
155マシ:02/04/14 22:42 ID:???
>>137
オマエイジメの対象になるぞ!!
つーか俺だったら毎日オマエのケツんとこで
プッって鳴らしてヘコキングだ〜!ってイジメるぞ!
156名無しさん?:02/04/14 22:42 ID:???
>>152
教科書読むのはヤメレ。
俺なら、絶対に話かけんから。
157名無しさん?:02/04/14 22:42 ID:???
今のご時世パソヲタの一人や二人居るだろ。
そいつらから着手せれ。
158名無しさん?:02/04/14 22:42 ID:???
水筒に茶ァ入れて毎日もってけ。
昼飯ん時に一杯くれと言う奴が必ず現れるぞ。
159名無しさん?:02/04/14 22:43 ID:ygXZcs8g
>>140
昼飯とかどうしてんの?
一人でムシャムシャくってんの?
160ズグビ゙ニュー:02/04/14 22:43 ID:???
>>156
そういう偏見をもつやつはいらん。
161名無しさん?:02/04/14 22:43 ID:???
>>149
それが普通じゃない?
高校が楽しかった人は大学がつまらないらしい
162名無しさん?:02/04/14 22:44 ID:???
>>160
(,, ゚д゚)<いや、話しかけやすい環境を自分で作るのは大事だと思うよ。
      
163名無しさん?:02/04/14 22:44 ID:???
大丈夫。
卒業間際の微妙な雰囲気になると決まって普段付き合いのない
グループとかとも話すようになるんだ。
164名無しさん?:02/04/14 22:45 ID:???
まぁ、まだ一週間しかたってないし
もう少し様子見れば?
165147:02/04/14 22:45 ID:???
無視されたな


>>1の特技は何だ?
教えてくれ
 
166工房:02/04/14 22:45 ID:aIym.fuc
>>147
特技はこれといって。。。オタ気味な話についていけるってとこですかね。
シュミは音楽とかです。
167計5回:02/04/14 22:45 ID:???
友達付き合いは「広く浅く」、コレだよ。
168名無しさん?:02/04/14 22:45 ID:???
>>154
明日やってみる

>>159
まだ大学で昼飯食べたことない
169名無しさん?:02/04/14 22:45 ID:???
>>163
そこまで待てというのは酷だぞ(w
170ズグビ゙ニュー:02/04/14 22:45 ID:???
極論からいえば高校で友達なんていらん>>162
171名無しさん?:02/04/14 22:46 ID:???
(#゚д゚)<音楽って何聞くの?
     音楽ならみんな聞くだろうし話あうひともいるんじゃない?
172名無しさん?:02/04/14 22:46 ID:???
何れにせよ必ず動かねばならん時が来るのは確か。
俺のように廃れるなよ・・・
173マシ:02/04/14 22:46 ID:???
つーかはじめの頃なんて清掃の班決めたり
いろいろ決めたりで話すちゃんす結構あるぞ。
つーか俺が最初に話し掛けたセリフ、
「ペン忘れたから貸してくんない?」
これ
174名無しさん?:02/04/14 22:46 ID:???
>>170
いや、高校時代を一人で過ごすのはつらいぞ
175147:02/04/14 22:46 ID:???
>>166
早レススマソ(w

そうか、邦楽とかなら詳しいのか?
それとも、普段からヘッドホンを付けてる様な奴か?
176名無しさん?:02/04/14 22:46 ID:???
>>163
(;´Д`)
177名無しさん?:02/04/14 22:47 ID:???
うかれて、自慢話ばかりしたり、
人を威嚇するような行動を取らなければ
大丈夫だと思う。
178名無しさん?:02/04/14 22:47 ID:???
>>170こそ人生寂しそうだね
179名無しさん?:02/04/14 22:47 ID:???
おれも高校入ってから新しく友達できてないんだよな・・・。
同じ中学のヤツらと話してる。
小、中学校ともに相手から話し掛けてきて友達になるケースしかなかったから、
正直、自分から話し掛けれない。
部活とかは狙えそうだけどな。
180名無しさん?:02/04/14 22:47 ID:???
オイラは中>>>>>>大>高かな。
中学ん時はクラブやってたのもあったけど、なにかと華があった。
181名無しさん?:02/04/14 22:47 ID:???
爆笑問題の大田は、高校時代友達が一人もいなくて
大学で弾けたらしいから、万が一友達できなくても落ち込むなよ。。。
182ズグビ゙ニュー:02/04/14 22:47 ID:???
高校の友人なんて一過性のものだぞ。空しいだけだ。
大学の友人は一生の友だ。これこそ財産だな。
183名無しさん?:02/04/14 22:48 ID:???
友達が居るからこそ、高校ってのは楽しいんじゃねーか。
184名無しさん?:02/04/14 22:48 ID:???
暇ならオナニーでもして考えや
185名無しさん?:02/04/14 22:48 ID:???
とりあえずヲタ系の話題を話すのは一学期中はやめにしておけ。我慢だ。
186名無しさん?:02/04/14 22:48 ID:???
>>173
そうそう、班の人と仲良くしてみるのがいいね。自然に。
187計5回:02/04/14 22:48 ID:???
いつもニコニコしとけ。そしてジェントルマンになれ。
188名無しさん?:02/04/14 22:48 ID:???
俺は孤高の男さ、何て気構えだけはしちゃいかんぞ
189名無しさん?:02/04/14 22:48 ID:???
>>180さんと一緒
190名無しさん?:02/04/14 22:49 ID:???
高校の友達って一番存在が薄い
191名無しさん?:02/04/14 22:49 ID:???
>>182
お前の場合はだろ?
192名無しさん?:02/04/14 22:49 ID:???
まあ何にせよ楽しくやるに越したことはないよ。
193名無しさん?:02/04/14 22:49 ID:???
>>182
いじめられてたのか?
194名無しさん?:02/04/14 22:49 ID:???
(#゚д゚)<つりはお金持ちの趣味というイメージ.....
     道具は枝と釣り糸だけでいいですか?
195原 哉文:02/04/14 22:49 ID:KhQQ8dUI
おれは中学の友だちが一番なかいいぜ   
196名無しさん?:02/04/14 22:49 ID:???
>>182
ホント色々な人がいるね。

俺は、今の大学時代よりも高校時代のほうが良かった
197194:02/04/14 22:50 ID:???
(#゚д゚)<誤爆スマソ
198名無しさん?:02/04/14 22:50 ID:???
今もそういうのあるか分からんが、自然の家とか泊りがけのイベント無いか?
そん時に夜中エロ話で盛り上がっとけば警戒心も薄れる。
199工房:02/04/14 22:50 ID:aIym.fuc
音楽はテクノですね。知らない人がほとんどでしょうが共通な人がいたらデカいですよね。
200名無しさん?:02/04/14 22:50 ID:TooeEOqA
俺は中学の時の奴が1人も高校にいないし。とりあえず前の席の奴とクラブの見学で
あった奴と話をした。でもそいつらには中学の時の友達がいるんだよね。
201名無しさん?:02/04/14 22:50 ID:???
入学してその次の日昼休み、校内放送でムネヲハウスが流れたんだけど、
俺の近くのヤシがそれに反応したんだよ。
俺は間違いなくそいつ2ちゃんねらーのだなと思い、意を決して話しかけた。
今ではかなり仲良くなって、一緒に飯食ったりしている。

だから、>>1は放送委員か誰かにムネヲハウスを流してもらい、
それに反応するヤシを見つけ、2ちゃんねるの話題をしながら友達になればいいと思う。
202名無しさん?:02/04/14 22:51 ID:ygXZcs8g
自然体、これが一番!
自分を飾るな。自分を信じろ。
自分に自信のない奴には、自分に自信のない奴しか集まらない。
203名無しさん?:02/04/14 22:51 ID:???
>>198
何県人?
204名無しさん?:02/04/14 22:51 ID:???
>>185
ネタ抜きに禿同。
205名無しさん?:02/04/14 22:51 ID:???
>>1
2chって知ってる?面白いよねー
って話し掛けてみれば?どうなっても知らんけど
206名無しさん?:02/04/14 22:51 ID:???
3年間の高校生活で一人も友達がいなかったという太田さん。
元々団体行動が苦手なタイプだったそうだが、小学校4年でできた友達"鈴木君"との出会いが忘れられない。
クラス全員から嫌われるほどの問題児だった鈴木君。太田さんとは「毎日喧嘩していた」というほど犬猿の仲だった。
そんなある日、ふとしたきっかけで鈴木君と遊ぶことになった太田さん。鈴木君との遊びはビルの屋上から隣のビルに飛び移ったり、
イタズラ電話をかけたりと刺激的だった。「彼と仲良くなって、ボクの性格もちょっと変わりましたね」と少年時代を振り返る
207名無しさん?:02/04/14 22:52 ID:???
>201
具体的指示にワラタ
208名無しさん?:02/04/14 22:52 ID:???
高卒だから大学の友達なんかいないよ!
209名無しさん?:02/04/14 22:52 ID:???
>>199
俺もテクノ好きだが
高校の時は友達に合わせてJPOPとかも聴いてたぞ
テクノだけだとカラオケとかで困るしな
210名無しさん?:02/04/14 22:52 ID:???
高校卒業すると大半が連絡取らなくなるけど・・・
やっぱり付き合いが続く奴は続くんだよな。

高校ではいい友達もったよ、俺の場合は。
211:02/04/14 22:52 ID:???
俺は中学のやつが全員不良で暴走族な奴ばっかだから
高校中退のやつばっかだったから余計辛かった思い出が…
212マシ:02/04/14 22:52 ID:???
悲しいことに友達の中に2ちゃんねらーが
いるってことは結構多いケースかもしれん
213名無しさん?:02/04/14 22:52 ID:???
1ヶ月経っても友達が出来ないようであれば、
髪の毛剃ってイケ。

ヒーローor孤独のギャンブルだけどな。
214工房:02/04/14 22:53 ID:aIym.fuc
2ch話すか話さないかのジレンマですね。

もうちょっとしたらマザー牧場への遠足があるそうです。
215名無しさん?:02/04/14 22:53 ID:???
>>1は他人にあわせると言うことを覚えろ
友達が欲しいならあわせろ
216名無しさん?:02/04/14 22:53 ID:???
一人でいんのがつらいからって、マンガ読んだり、音楽聴いたりは
やめたほうがいい。はっきりいってしゃべりにくい。
217名無しさん?:02/04/14 22:53 ID:???
>>211
でも中学時代にいたワルの話ってのはけっこうネタになるよ。
218名無しさん?:02/04/14 22:53 ID:???
>>198
1じゃないけどうちの学校は今度あるよ。
友達と話す暇も無いような勉強ばっかのつまらん一泊研修が
219エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM:02/04/14 22:53 ID:???
同じ趣味を持つものからせめて逝け
220名無しさん?:02/04/14 22:53 ID:???
マザー牧場って・・・・おまえ地元どこだ?
221マシ:02/04/14 22:54 ID:???
休み時間ごとに携帯に夢中になってる奴もいかがなものか
222名無しさん?:02/04/14 22:54 ID:???
>>1
2chやってるぐらいなら、少し頭すっきりさせた方がいいぞ
223名無しさん?:02/04/14 22:54 ID:???
>>216
同意。あと寝たり、機嫌悪そうな顔したり
224名無しさん?:02/04/14 22:54 ID:???
>>215
下手な迎合は後々辛くなるから微妙だな
225名無しさん?:02/04/14 22:54 ID:???
>>220
千葉じゃない?
226名無しさん?:02/04/14 22:54 ID:???
入学してすぐぐらいに泊りがけのイベントがあって、それがきっかけでクラスの大半の奴と話すようになったな。
227名無しさん?:02/04/14 22:54 ID:???
変にウザイ奴に仲良くされても面倒じゃないか?
少し仲良くなったばっかりに今度は何か誘われても
断るに断れなくなって
228名無しさん?:02/04/14 22:54 ID:???
あ、エナイハケーン
エナイは友達多かった?
229名無しさん?:02/04/14 22:55 ID:???
>>221
携帯買いたてで嬉しいんだよ
230名無しさん?:02/04/14 22:55 ID:ygXZcs8g
仲良くなりたい奴の話を積極的に聴いてやれ。
人は自分の話を聴いてくれる奴を、嫌な奴だとは認識しない。
231名無しさん?:02/04/14 22:55 ID:???
>>221
激しく同意
5年前なんか考えられなかった
232名無しさん?:02/04/14 22:55 ID:???
>>203
愛媛出身だ。
233名無しさん?:02/04/14 22:56 ID:???
話し上手より聞き上手になれ。
234名無しさん?:02/04/14 22:57 ID:???
よく耳を澄ませろ。

ボケたヤツを見つけたら、すかさず的確にツッコムべし。
235名無しさん?:02/04/14 22:57 ID:???
俺なんて、顔みたら絡みたいって感じの奴だったから、声かけられないことが珍しかった
236名無しさん?:02/04/14 22:57 ID:???
>>233
いいこと言うね
237マシ:02/04/14 22:57 ID:???
とりあえずそいつとエロ話で盛り上がれるようになったら
もうカンペキと言っていいでっしゃろ。俺はまだそこまで
たどり着いてないが
238名無しさん?:02/04/14 22:58 ID:???
>>230,>>233
ハゲシク同意しよう。
239工房:02/04/14 22:58 ID:aIym.fuc
ちなみに神奈川県人です。。はい。

自分のモゴモゴモジモジがやなのですよ。それさえなければポジティブに話しかけられるのに
って感じです。
240エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM:02/04/14 22:58 ID:???
>>228
まぁそれなりに多かったなぁ・・・
グループが分かれてるわけよ。
しょぼいグループと、うるさいメイングループ。あとは3,4人の変なグループ
俺はうるさいグループにいたわけだが。まぁ10人ちょいかね。

最初は2,3人それから段々とイベントやら何やらで増えていくもんだぜ
部活とかやるのもいいと思われ。俺的に教室での友達より部活の友達の方が好きだった
3年間だと仲良く慣れるもんだぜ
241名無しさん?:02/04/14 22:58 ID:???
>エロ話

今の>>1には禁句
242名無しさん?:02/04/14 22:58 ID:???
>>234
同意

こいつの前なら安心してボケられると思わせるんだ
243ズグビ゙ニュー:02/04/14 22:59 ID:???
というか、勉強出来るというのは高校ではカッコいいことだぞ。
今期、懸命に勉強してトップとればそれで注目を集めることができるだろ。
244名無しさん?:02/04/14 22:59 ID:???
男子校ならエロ話でいくらでも盛り上がれるんだが…共学じゃ…
245名無しさん?:02/04/14 23:00 ID:???
>>243
出る杭は打たれる可能性もある
246名無しさん?:02/04/14 23:00 ID:???
勝手に良スレ認定。
247名無しさん?:02/04/14 23:00 ID:ygXZcs8g
もはや、がんばれ。としか言えません。
友達ができるも、できないも時の運。
あえて言うなら自分に自身を持つ訓練をしろ。
248名無しさん?:02/04/14 23:00 ID:J1BG/0yc
だいたいめぐり合わせの問題ってこった。
249名無しさん?:02/04/14 23:00 ID:???
>>244
そんなん関係ねーべさ!
250名無しさん?:02/04/14 23:00 ID:???
>>243
クラスに一人は勉強も運動も出来て友達も沢山いるという奴がいるから…
251工房:02/04/14 23:01 ID:aIym.fuc
ここをどうにかしたいです
>自分のモゴモゴモジモジがやなのですよ。それさえなければポジティブに話しかけられるのに
って感じです。

はい。。。。
252名無しさん?:02/04/14 23:01 ID:TooeEOqA
関係無いけど、高一のときにエロ話して童貞じゃないヤシって結構いるの?ちなみに
某都立高校一年だす。
253名無しさん?:02/04/14 23:01 ID:???
>>243
はぁ…
俺なんて、成績トップだったけど、それで「天才」とか言われるのが凄い
辛かったけどなぁ…
「本当はこんな風な人間じゃないのに…」って毎日泣いてたこともあった
254名無しさん?:02/04/14 23:01 ID:???
>>251
中学の友達と話してる時も、モゴモゴしてたのか?
255名無しさん?:02/04/14 23:01 ID:???
(,, ゚д゚)<女子とエロ話。これ
256名無しさん?:02/04/14 23:01 ID:???
>>252
結構じゃないけどいたよ。
257名無しさん?:02/04/14 23:02 ID:???
>>243
中学では通じるんだけどな。
授業さえまともに聞いてればそれなりに点取れるからね。
258名無しさん?:02/04/14 23:02 ID:???
>>252
足立新田高校ですか?
259名無しさん?:02/04/14 23:03 ID:???
>>251
それを克服したいんなら人前にでる仕事しらた?学級委員とか・・・
260名無しさん?:02/04/14 23:03 ID:???
>>1はもういじられキャラになれ。それしかないよ、おとなしい子っていうのは。
自分のキャラを生かせ。オタ満載なキャラなら結構DQNとかに面白がられたりして
仲良くなったりするぞ。

しかし1週間もたって、友達いないって重症だな。
普通1週間もすれば知らない子だらけでも2〜3人は友達できると思うけど。
261名無しさん?:02/04/14 23:03 ID:???
>>252
エロ話に童貞は関係無いと思うが
262工房:02/04/14 23:03 ID:aIym.fuc
>>254
やはり知らない人らの前なので。中学のときは普通でした、、かな。
263名無しさん?:02/04/14 23:03 ID:???
開き直って変態大王になるのも一興。
264専門学校製:02/04/14 23:03 ID:bgI1aH9o
安心しろ、俺は友人が出来なくても1年間過ごせたぞ。
とりあえず必需品はウォークマン、だな。

友人が出来ないとか言うよりも、常に友人と粘着しあってるのがおかしいのだよ。

ま、欠点としては数人でグループを作って何かをしなければいけない場合だ。
その場合も気合で何とかしる。
265名無しさん?:02/04/14 23:03 ID:75eu4.9g
このスレプリントアウトして明朝黒板に貼っとけよ
266252:02/04/14 23:04 ID:TooeEOqA
>>258
残念でした。全然違うよーん。でもざぜ足立新田高校だと思ったの?
267名無しさん?:02/04/14 23:04 ID:J1BG/0yc
てかいい加減ふっきれろよw
裸で登校してみたら?
268名無しさん?:02/04/14 23:04 ID:???
きこえてるよん
269名無しさん?:02/04/14 23:04 ID:???
>>260
激しく同意
オタキャラになれっばいいんじゃないかな。それで、いじられる。これ。
270名無しさん?:02/04/14 23:04 ID:???
>>262
同じクラスなのに知らない人って言ってるのが良くないと思うぞ
271工房:02/04/14 23:04 ID:aIym.fuc
>>259
なぜか学級委員です。。。まだ仕事してないのですが。
272ズグビ゙ニュー:02/04/14 23:05 ID:???
成績でそのナイスガイの対抗馬になれば
クラスのみんなから一目おかれてもう自分のポジションは安泰てなもんだ。>>250
273名無しさん?:02/04/14 23:05 ID:???
>>271
ヲイ!
274名無しさん?:02/04/14 23:05 ID:???
>>259
同意
少し積極的になったほうがいいかもしれん
275名無しさん?:02/04/14 23:05 ID:???
(,, ゚д゚)<学級委員なんて目立てるじゃねぇかYO
276名無しさん?:02/04/14 23:05 ID:???
>>271
学級委員ならいくらでも友達作る方法があるだろうが。
277名無しさん?:02/04/14 23:05 ID:???
>>271
なぜか、ってなんだw 無理矢理か?
278名無しさん?:02/04/14 23:06 ID:???
何故学級委員になれた?
推薦?立候補?じゃんけん?脅された?
279工房:02/04/14 23:06 ID:aIym.fuc
>>270
そうとしか取れないのです。
280名無しさん?:02/04/14 23:06 ID:???
>>271立候補したのか??
じゃなければ・・・・
281名無しさん?:02/04/14 23:06 ID:???
急展開あげ!!!!!!!!1
282名無しさん?:02/04/14 23:07 ID:???
>>1よ、
中学の頃、女子とは喋ったりしてた?
283名無しさん?:02/04/14 23:07 ID:???
眼鏡かけてる?
あだ名は「博士くん」?
284工房:02/04/14 23:07 ID:aIym.fuc
ジャイケンで負けて・・・・。
285名無しさん?:02/04/14 23:07 ID:J1BG/0yc
もういいじゃん。・・・お前らはそんなに人のことかまうくらいの余裕があるんか?
たまたま仲良くなれただけじゃないの?運でしょ。
286工房:02/04/14 23:08 ID:aIym.fuc
>>282
結構しゃべってました。
めがね掛けてないです。
287名無しさん?:02/04/14 23:08 ID:???
>>284
自分を変えるチャンスじゃんかよ!がんばれ
288名無しさん?:02/04/14 23:08 ID:???
>>279
定期的に話し掛けてきてくれる人は居ないの?
289M ◆6ucuH7Ng:02/04/14 23:08 ID:???
ガキはママンのおぱ→いでもねぶってろ
290名無しさん?:02/04/14 23:08 ID:???
学級委員になったんなら開き直って積極的になれ。
291名無しさん?:02/04/14 23:08 ID:???
>>285は友達が一人もいない
292名無しさん?:02/04/14 23:09 ID:???
>>285
人と知り合うのは、運も必要だが
本人の個性や、立ち回りも重要だよ。
運を活かすも殺すも、本人次第だし。
293工房:02/04/14 23:09 ID:aIym.fuc
>>279
いないです・・・・。強いて言うなら前の人かな。。稀に。
294名無しさん?:02/04/14 23:10 ID:???
>>285
(,, ゚д゚)<余裕はなくても相談されたらたとえ役に立たなくてもアドバイスするのが常識だろ。
      
295名無しさん?:02/04/14 23:10 ID:???
友達ってーのはな、出来るもんじゃねー!作るもんだ!
分かったか糞>>1
296名無しさん?:02/04/14 23:10 ID:ygXZcs8g
>>285
そうそう。何事も時の運。
自分を飾っても疲れるだけだよ?
297名無しさん?:02/04/14 23:10 ID:1Fb8J3sg
俺の場合入学してから5日目くらいにクラスの親睦を深める為に担任が
焼肉大会を企画したな。
それが終わったらカラオケ大会
男7人女3人

しかしその日が俺の7年に渡るヘビースモーカーの原点であるとは意外と知られていない。

民明書房刊「K君の友達作り」より
298工房:02/04/14 23:11 ID:aIym.fuc
>>296
ナルホドです。
299名無しさん?:02/04/14 23:11 ID:???
学級委員なら自分を変えるためのイイきっかけかもな。
社会に出ると、コミュニケーションが上手くないと苦労するし。
300名無しさん?:02/04/14 23:11 ID:???
がんがれ。
301名無しさん?:02/04/14 23:12 ID:???
な?>>1よ。
これで、わかっただろ???
>>1の話を聞いて、一生懸命答えてくれる人もいれば、
>>1の話に否定的な人もいるんだよ。
>>1なら、どっちと友達になりたい???

友達になりたいような人になれって事だ。
302名無しさん?:02/04/14 23:12 ID:???
委員長なった事で名前、顔と憶えてもらえたんだからいいじゃないか
委員長になった時、なんかリアクションしたの?こういうの大事だよ。
303工房:02/04/14 23:12 ID:aIym.fuc
あぁ、考えるとお腹痛くなってきます。。気持ち悪くも。
304名無しさん?:02/04/14 23:12 ID:???
学級委員の仕事をしっかりこなせば後は周りから寄ってくるよ、たぶん。
305かつどん:02/04/14 23:12 ID:???
>1は部活入ればよい
306名無しさん?:02/04/14 23:13 ID:TooeEOqA
>>297
民明書房刊、、、なつかしい。
307名無しさん?:02/04/14 23:13 ID:ygXZcs8g
>>1は明日ガッコでしょ?
だったら、もう寝て明日に備えよう。
健全な精神は健全な身体に宿るものだよ?
308工房:02/04/14 23:14 ID:aIym.fuc
>>302
昼休みまでずれ込んで(そのとき他のクラスに居た)黒板上の名前オンリーのデビューです。
309名無しさん?:02/04/14 23:14 ID:???
>>1
今日は一発抜いてさっさと寝るが吉だよ
310名無しさん?:02/04/14 23:14 ID:J1BG/0yc
友達ってのはよく分からん・・・。
弁当食うときだけくっついてきたり、自分ひとりになるとくっついてきたり、
友達がいるッてことを誰かにアピールしたいのか?寂しい?
友達の数をパーセンテージにする奴とかほんと意味ワカラン
311ズグビ゙ニュー:02/04/14 23:15 ID:???
友達いたってろくなこと無いぞ>>1
312工房:02/04/14 23:15 ID:aIym.fuc
そですね、明日入ったソフトボール同好会の朝練なので早いのですがまだ
話してたいですね。ありがとうです。
313名無しさん?:02/04/14 23:16 ID:???
>>308
かわいそうに
314名無しさん?:02/04/14 23:16 ID:???
友達いると楽しいよ
315名無しさん?:02/04/14 23:17 ID:???
>>1
友達は量より質だと思うよ。焦らなくても良い
316fujimix:02/04/14 23:17 ID:???
>>312
ソフトボール同好会??
そっちで友達作りなよ。そのほうが早そう。
317名無しさん?:02/04/14 23:18 ID:ygXZcs8g
>>310
誰もが一度は考えることかもしれないね。
そういうガッコで人間関係を築く訓練をしておかないと
社会に出たとき、いろいろ不自由だと思うよ?
だから、とにかく、寂しさを紛らわすためでもいいから
友達を作ったほうがいいかもしれない。
318名無しさん?:02/04/14 23:18 ID:???
>>1
気持ちはわかる。でも俺の場合入学して3週間ぐらい
友達できなかったけど、一人できたらあっという間だったぞ
だからがんばれ!
319工房:02/04/14 23:18 ID:aIym.fuc
>>316
そこだと1年は女子1人と中学からの友人1人です。。。。
320名無しさん?:02/04/14 23:18 ID:TooeEOqA
>>310
人間ってのは群れを作って生きていく動物なのです。だから友達が多いっていうのは
威信みたいなのがあるんじゃないかな。いくら友達要らないって言っても友達の数が
多い人のほうが羨ましいし。
321名無しさん?:02/04/14 23:19 ID:???
>>318
そうだな。
一人友達が出来ると、そこからドンドン広がっていくな。

まぁ、>>1には頑張って欲しいもんだ。
322名無しさん?:02/04/14 23:19 ID:???
中学の時、部活なに入ってたの?
ソフトボール部に友達はいるのかい?
323名無しさん?:02/04/14 23:20 ID:???
ソフトには、同じクラスのヤツはいるのか?
324名無しさん?:02/04/14 23:20 ID:???
なんつーのかな。。。
友達ってのは結構精神的な支えにもなるんよ。
325名無しさん?:02/04/14 23:20 ID:7Fst.Ti6
俺は友達いなくてもそれなりにやって逝けてたぞ。
休み時間は本でも読んでろ。
326ズグビ゙ニュー:02/04/14 23:20 ID:???
だがおまえらのいう友達ってのは方便だよな。そんなの友達じゃないぞ。
327工房:02/04/14 23:20 ID:aIym.fuc
ちなみに中学のときは柔道部。。
328名無しさん?:02/04/14 23:21 ID:???
じゃあどんなのが友達なのだろう。。。
329名無しさん?:02/04/14 23:21 ID:???
>>326
普通最初は、軽い付き合いだろ?
そこから、本当に友達になれるかどうか見極めるんじゃないのか?
330名無しさん?:02/04/14 23:22 ID:???
>>326
(,, ゚д゚)<寂しい人間だな。
331工房:02/04/14 23:22 ID:aIym.fuc
ソフトの詳細は
3年5人1年が>>319ですね。
332名無しさん?:02/04/14 23:22 ID:???







333名無しさん?:02/04/14 23:22 ID:???
>>325
集団行動の時どうしたんだ?
334名無しさん?:02/04/14 23:23 ID:???
とりあえず柔道部というのが面白い。
335名無しさん?:02/04/14 23:23 ID:???
>>331
じゃあ、まずその中学の友達と一緒に
女子と友達になれ。
そこから、友達が広がる可能性もある。
336名無しさん?:02/04/14 23:23 ID:???
仲良くなりたい奴の名前はちゃんと〜君って言おう!
337デリ(´ё`)カシ:02/04/14 23:23 ID:???
体育のペア組む時とか辛いよな。
338 :02/04/14 23:23 ID:k1p1GLJk
なにか一緒に共同作業をして同じ目的を共有すると
友達はできやすいぞ。
339ズグビ゙ニュー:02/04/14 23:23 ID:???
高校では本当の友達などはできない。断言する>>329
340名無しさん?:02/04/14 23:23 ID:???
>>325
修学旅行の時とかは?
341名無しさん?:02/04/14 23:23 ID:???
>柔道部
よし!足で猫踏んじゃったを弾け!そうすればヒーローだ。
342名無しさん?:02/04/14 23:23 ID:J1BG/0yc
修学旅行の時とか胃が痛くなります
343名無しさん?:02/04/14 23:24 ID:???
>>339
それは、あなたの経験でしょ???
344工房:02/04/14 23:24 ID:aIym.fuc
スミマセン、これから風呂入ってきます。レス遅くなりますがスマヌです。
345名無しさん?:02/04/14 23:24 ID:???
友達居たほうが絶対楽しいに決まってるだろ
346ズグビ゙ニュー:02/04/14 23:25 ID:???
広く浅い友達なんてメールとかわずらわしくてしょうがないけどな。>>326
347名無しさん?:02/04/14 23:25 ID:???
友達作るのに否定的な奴もいるのね。
348デリ(´ё`)カシ:02/04/14 23:25 ID:???
>>339
うわべでもいいから友達はいた方が良いよ。何かと便利だ。
349 :02/04/14 23:25 ID:k1p1GLJk
ラーメンでも一緒に食いに行け。
350名無しさん?:02/04/14 23:25 ID:???
(,, ゚д゚)<いいか?友達ができなくてもいいと思ってる奴はそれでいい。
      >>1は友達が作りたいからスレ立てたんだろうが。 
351マシ:02/04/14 23:25 ID:BL.8UZqc
なあ>>1よ、オマエはもしかしてもう手遅れかもしれん。
学級委員ってのがどんなポジションか。
もし推薦で選ばれたのなら経験上そいつは最初の自己紹介で
かなり好印象だったやつ。しかしじゃんけんで負けたりなんでもいいから
と言ってそういう役になる奴はもしかしたら周囲で笑われ者になってるかも知れん!!
イメージを変えるのなら今のうちだ!
352名無しさん?:02/04/14 23:25 ID:TooeEOqA
324に胴衣。俺はもう抜けるけどがんばれ!おれも新校一だから苦労してるところ
だよ。中学の友達が高校には1人もいないし。でもくだらない事でもいいから
話しかけまくればむこうからも話しかけてくれると思うぞ。おれも携帯無いんだけど
もう少しで手に入るから有効活用したいな。じゃね
353ズグビ゙ニュー:02/04/14 23:25 ID:???
おれの経験じゃなかったら誰のだとおもったの?>>343
354名無しさん?:02/04/14 23:26 ID:ThvMk9sk
俺は逆で修学旅行で親しくなった
355名無しさん?:02/04/14 23:26 ID:???
>>1
クラス全員と友達になろうとしてないか?
クラスの輪なんて流行んないよ。
356 :02/04/14 23:26 ID:k1p1GLJk
ワールドカップを一緒にテレビで応援しろ。
これで一発で友達になれるぞ。
357fujimix:02/04/14 23:26 ID:???
>そこだと1年は女子1人と中学からの友人1人です。。。。
じゃさ、先輩とつるんじゃいなよ。
あと、女子も仲良くなれば、その子から彼女紹介ルートの期待も。
大丈夫大丈夫。
358ズグビ゙ニュー:02/04/14 23:27 ID:???
友達が出来ないことを前提に考えている。
悲しいかな。できないやつはできない>>350
359343:02/04/14 23:27 ID:???
>>353
いや。もういいです。
あなたが、断言しなくても、友達出来ないのは
わかった気がしますんで。
360名無しさん?:02/04/14 23:27 ID:???
少なくてもいいから友達作っておいて人としてちゃんとコミュニケーションが出来るようにしとかないと、
社会に出たとき大変だぞ。
一人じゃ絶対にやっていけないし。
361工房:02/04/14 23:27 ID:aIym.fuc
入ってきます!!
362名無しさん?:02/04/14 23:28 ID:???
>>361
イテラ
363マシ:02/04/14 23:28 ID:???
厨房の一時期はクラスの男子の友人がウザったくて
しょうがないときがあったな。他のクラスに友達たくさんいた方が
明らかに楽しい
364名無しさん?:02/04/14 23:28 ID:???
>>358
(,, ゚д゚)<まぁお前ほどひねくれてればできないかもな。 
365ズグビ゙ニュー:02/04/14 23:29 ID:???
なにかおまえの気に触ったこと言ったか?>>359
366名無しさん?:02/04/14 23:29 ID:???
>>358
そーゆー気構えだから友達出来ないんだよ。。。
367名無しさん?:02/04/14 23:29 ID:???
小中高大を孤独で通した強物なんて居るのか?
368名無しさん?:02/04/14 23:29 ID:???
>>353
日本の高1だけでも約50万人いるのにお前一人の経験で断言されてもねぇ?
369ズグビ゙ニュー:02/04/14 23:30 ID:???
高校ではな。>>366
370343:02/04/14 23:30 ID:???
>>365
いえいえ、全然気に触る事は無いので、心配なく。
371名無しさん?:02/04/14 23:30 ID:???
まぁいないよりはいたほうがいいやな。
372352:02/04/14 23:30 ID:TooeEOqA
なんならメル友にならなるぞ。(もう抜けるって言ったくせに)
373名無しさん?:02/04/14 23:30 ID:???
>>358
経験者は語る
374名無しさん?:02/04/14 23:30 ID:???
結局人は一人では生きてはいけないのさヽ(´ー`)ノ
375名無しさん?:02/04/14 23:31 ID:J1BG/0yc
age
376煌騎 ◆KOKIqO82:02/04/14 23:31 ID:QZBp4knU
明日自己紹介しなきゃいけないんだけど何も言うことないんだけど
今燃えてる事を言わなきゃいけないんだけど何もないからなんか教えて
377名無しさん?:02/04/14 23:31 ID:???
>>1
つうか、ラウンジにスレ立てた時点でネタだろ?
378名無しさん?:02/04/14 23:31 ID:???
>>376
氏ね
379名無しさん?:02/04/14 23:32 ID:???
>>376
友達作りに萌えてます
380名無しさん?:02/04/14 23:32 ID:???
>>376
今家が燃えてますって言ってみてくれ!

サムイのは承知だ。
381名無しさん?:02/04/14 23:32 ID:bea87xwI
漏れも>>1と同じ状況・・・
しかも、中3の3学期っていう中途半端な時期に引越したから
前の学校の知り合いなんてのも皆無だから結構辛い・・・
382fujimix:02/04/14 23:32 ID:???
>>376
やっぱ、「2ちゃんです!」とか言ったらだめすかね。
383デリ(´ё`)カシ:02/04/14 23:32 ID:???
>>376
「今萌えてるものはときメモの詩織ちゃんです。ハァハァ。」

これで人気者間違いなし!b(`ё゚)
384名無しさん?:02/04/14 23:32 ID:???
>>376
今萌えてること、にしとけ。そっち系が寄って来るぞ
385煌騎 ◆KOKIqO82:02/04/14 23:33 ID:QZBp4knU
真面目に教えろよーかっこよくてなめられないやつ
386名無しさん?:02/04/14 23:33 ID:???
>>376
血液型言え!受けるから
387名無しさん?:02/04/14 23:33 ID:ThvMk9sk
昼休みが苦痛だったな
388名無しさん?:02/04/14 23:33 ID:J1BG/0yc
友達って言うか親友がいいね。
友達=親友じゃないよね?
幼なじみとかいないわけ?
389名無しさん?:02/04/14 23:33 ID:???
>>1ってカナーリの自律神経失調症になってるナ
そんな>>1が心配だよ



















ま、所詮ネット上の話なんだけどさ
390名無しさん?:02/04/14 23:33 ID:???
>>376
趣味は2chって言っとけ
391名無しさん?:02/04/14 23:34 ID:???
「伝染るんです」のトオル君みたいな友達が出来るといいね
392デリ(´ё`)カシ:02/04/14 23:34 ID:???
自己紹介で笑いを狙う奴に限って面白くない罠。外すとみんな引くので無難におわらしとくのが吉。
393名無しさん?:02/04/14 23:34 ID:???
>>387
土曜とかうれしかっただろ
394名無しさん?:02/04/14 23:34 ID:???
友達なんて要らんよ。
友達なんて言葉は、飲み物を飲まずにかっぱえびせんを食べて喉に詰まらせて死んでしまえ!
395煌騎 ◆KOKIqO82:02/04/14 23:34 ID:QZBp4knU
俺は怖いイメージがあるから、もっとPCとかネットとか言えない
396352:02/04/14 23:35 ID:TooeEOqA
AA新作づくりってのはどうだ。
397名無しさん?:02/04/14 23:35 ID:???
>>388
「友達」はたくさんいても、「親友」は本当にごく僅かだな。
398ズグビ゙ニュー:02/04/14 23:35 ID:???
>>373
おまえみたいな考え方のやつがいるから>>1みたいに苦しむ奴がいるんだよ?
399名無しさん?:02/04/14 23:35 ID:???
>>385
漏れの友達は『マイブームは原チャリの修理です』とかいってたぞ
400名無しさん?:02/04/14 23:35 ID:???
そんな>>1と握手がしたい
401名無しさん?:02/04/14 23:35 ID:7Fst.Ti6
昼休みは図書室逝ってた。暇そうな奴がけっこういたな。
402 :02/04/14 23:36 ID:k1p1GLJk
自己紹介で事故に遭った時の話をしたら見事に滑ったなぁ・・
ハハハ
403名無しさん?:02/04/14 23:36 ID:???
漏れは>>1とは違って高校入学時に親友がいたから助かった。
そんで調子もよかったからしばらくは2人/日の割合で友達ができた。

今三年だけど同学年で友達は80人くらい。
でも女の子とほとんど「友達」になれてない。
カノージョ無しで高校生活を終えるヨカーン

【死活問題】彼女ができません!!@高校【プー】というスレを立ててもイイ?
404煌騎 ◆KOKIqO82:02/04/14 23:36 ID:QZBp4knU
バイクやバイトに興味ありますって言いたいけどうちはバイトもバイクも禁止だから困るんだけど
405名無しさん?:02/04/14 23:36 ID:ThvMk9sk
>>393
マジ休みの日がうれしかった!
406名無しさん?:02/04/14 23:36 ID:???
>>395
花育ててますとでもいっとけ
407名無しさん?:02/04/14 23:36 ID:???
もうあれだ、>>1は自爆テロを敢行するしかない
408名無しさん?:02/04/14 23:37 ID:???
>>406
もらった!
409名無しさん?:02/04/14 23:37 ID:???
>>395
見た目が、怖いんなら、逆にそれを利用してみろ。
ギャップのある方が、人の目に止まりやすいってもんだ。
410名無しさん?:02/04/14 23:37 ID:???
>>1よ、お前の言いたいこともわかるよ。
でもな、一度だけ俺の話を聞いてくれないか?
あれは凄く話題になったWBA世界ライト級タイトルマッチ、
そう、畑山隆則vs坂本博之戦のことだった。
戦前から互いに挑発し合い、話題にもなったよな。
今世紀最高の日本人対決よも言われたっけ。
結果は畑山が10R、ワンツーで坂本をKOしたんだけどね。
俺の親父は「坂本を倒したワンツーは芸術だ」って言うわけよ。
そこで俺は「ハァ?」って思ったよ。
俺的には、あれは普通のワンツーにしか見えなかったよ。
それを何?玄人ぶって「あのワンツーは最高だ」なんて、よく言えるよな。
こんな奴が俺の親父だと尾もたら、恥ずかしくて顔から火が出そうだったよ。
俺的には8R中盤あたりで畑山が見せた右ストレート。
あれを見た瞬間、背筋が凍ったね。
今まで色んなボクシング見てきた俺だけど、
あれほど綺麗なストレートは、そんなにお目にかかれるもんじゃないよ。
でもやっぱりストレートと言えば、勇利アルバチャコフだね。
彼の鋭いストレートを見た瞬間、俺は目の前が一瞬真っ暗になったよ。
信じられなかったよ。あんなパンチを打てる人間がいるなんて。
あれもきっと努力のたわものなんだよね。努力って素晴らしいよね。
俺も彼らを見習って、今から仕事頑張るよ。
>>1も頑張って良スレ立てろよ。
411名無しさん?:02/04/14 23:37 ID:TooeEOqA
【死活問題】僕のダッチワ○フが不調です!!@高校【プー】ならいいよ
412デリ(´ё`)カシ:02/04/14 23:37 ID:???
「バンドとか興味あります」とかいっときゃ一躍ヒーローなんだけどな。
まあ楽器弾けなきゃまず無理だが。
413名無しさん?:02/04/14 23:38 ID:???
友達いないとグループ作りんときとか悲惨だよな。
プリントとかで「仲の良い友達」とか出てくると凄く鬱。
414煌騎 ◆KOKIqO82:02/04/14 23:38 ID:QZBp4knU
つーか1年の時はオタクイメージがついたからキャラ変えたいんだよー
例えばどんなのがいいんだ?オタク系以外で
415fujimix:02/04/14 23:39 ID:???
>>404
PCじゃだめなの?
 一見コワモテ、でもPCとかも詳しい。
この線でいくのはどう?
416名無しさん?:02/04/14 23:39 ID:???
>>414
トレカ集めてます
417煌騎 ◆KOKIqO82:02/04/14 23:39 ID:QZBp4knU
PCはオタク臭がするから勘弁
418名無しさん?:02/04/14 23:40 ID:J1BG/0yc
やっぱり寝てるけどな半分学校
419名無しさん?:02/04/14 23:40 ID:???
414
>>ダンスとか言っとけ
420名無しさん?:02/04/14 23:40 ID:???
むしろヲタを前面に出しまくった
421デリ(´ё`)カシ:02/04/14 23:40 ID:???
一見コワモテの体育会系が
「趣味はキティちゃんのグッズ集めです。」とか言ってたら俺は絶対友達になるね。
422煌騎 ◆KOKIqO82:02/04/14 23:40 ID:QZBp4knU
嘘はばれるんじゃない?
423名無しさん?:02/04/14 23:41 ID:HlTTgNMk
俺の高校入学したときマジやば
かったよ。授業中は沈黙のオー
ラ休み時間は誰も喋らずトイレ
にもいかず昼休みは誰も弁当く
わねぇ!今もこの状態お前はまだまし
424マシ:02/04/14 23:41 ID:???
楽器弾けてもそう易々といっちゃうヤツはダメだぜ!!
俺のクラスにも言ってたやつがいたけどな、
俺もいっときゃよかった〜〜〜ってちょっと後悔したぜ…
425名無しさん?:02/04/14 23:41 ID:???
>>414
頭にバンダナ巻いて自己紹介しろ
426名無しさん?:02/04/14 23:41 ID:VgnPDVpA
カラオケでブリトラ歌え。

中学の友達が全然いなくって高校行ってたから辛かったなぁ…
高校の友達と初めて遊びに行ったのって6月入ってからだった…
427名無しさん?:02/04/14 23:41 ID:???
>>414
オタキャラからちょっとイメージチェンジしようとして
いきなりおしゃれとか流行の音楽に興味持ち出しても
けっこうボロがでやすいし見てる側も「アホかと。バカかと。」ってかんじ?

とりあえずオタクじゃないけど地味な人、でもやさしいというキャラはどう?
428名無しさん?:02/04/14 23:41 ID:???
>>417
何が出来るんだ???
まずは、それがわからないと・・・
ウソついてもショーガナイだろ。
429名無しさん?:02/04/14 23:41 ID:???
>>422
じゃ、何がいいんだよ(w
430名無しさん?:02/04/14 23:41 ID:TooeEOqA
麻雀と花札に興味があります。って言ったらもっとヤバイことに、、、
431煌騎 ◆KOKIqO82:02/04/14 23:41 ID:QZBp4knU
趣味ってか、今燃えてるものだよ?
俺無才無趣味なんだけど
432名無しさん?:02/04/14 23:41 ID:VgnPDVpA
>>423
俺の時もそんな感じだった。
433名無しさん?:02/04/14 23:42 ID:J1BG/0yc
かばんのチャックにデジコマスコットぶらさげてる男いるよ。
寄らないけど
434名無しさん?:02/04/14 23:43 ID:???
>>426
ブリトラはウケるよな。 
435名無しさん?:02/04/14 23:43 ID:FlV4qb5M
とりあえず教室で大麻育てろよ。
みんなでトリップだー!
436デリ(´ё`)カシ:02/04/14 23:43 ID:???
オタクなんだろ?何故隠す必要がある?オタクならオタクの誇りを持てよ。オタクよ。
437名無しさん?:02/04/14 23:43 ID:???
>>431
2トリに燃えてます。って言っとけ。
438マシ:02/04/14 23:44 ID:???
女子なんか入学式の日からなんか和気藹々と知らない人同士でも
なんか話したりしてて羨ましかったぞ
439煌騎 ◆KOKIqO82:02/04/14 23:44 ID:QZBp4knU
麻雀は好きだけど言ったら先生に目をつけられる・・・
440名無しさん?:02/04/14 23:44 ID:???
まあ俺はあれだ。
バリバリの体育会系の部活やってて友達も多いほうだし
女の子にコクられたりすることも時々あるけど

実はMXユーザーで、
趣味が炉動画集めで、
毎晩夜中3時まで起きてオナーニしてるような人間だよ。
441名無しさん?:02/04/14 23:45 ID:???
初めは敬語とかだっていいじゃん。話しかけろ
442名無しさん?:02/04/14 23:45 ID:???
>>439
むしろ目をつけられろ
443名無しさん?:02/04/14 23:45 ID:???
>>431
「*****をはじめてみよっかなーと思っています」
444デリ(´ё`)カシ:02/04/14 23:45 ID:???
女友達一人>男友達十人
445名無しさん?:02/04/14 23:45 ID:VgnPDVpA
>>434
一人で青ノリ歌おうとしたら別のヤツが助けてくれた(w
446煌騎 ◆KOKIqO82:02/04/14 23:45 ID:QZBp4knU
2トリって何?つーか俺オタクじゃないのにオタク扱いされたんだよー
447名無しさん?:02/04/14 23:46 ID:TooeEOqA
じゃあドンジャラは?(w
でもこれを言うとみんながひいてしまう諸刃の剣
448名無しさん?:02/04/14 23:46 ID:???
>>446
じゃあもうヲタキャラケテイ
449名無しさん?:02/04/14 23:46 ID:VgnPDVpA
>>439
昼休みに先生と2人打ちしろ。
450名無しさん?:02/04/14 23:46 ID:TooeEOqA
2げっとーーー

ってやつ
451名無しさん?:02/04/14 23:47 ID:FlV4qb5M
スケボー始めろって。
452名無しさん?:02/04/14 23:47 ID:???
>>446
普通に自己紹介こなして、最後に『よろしくおながいします!』って言って
2ちゃんねらーを見つけ出せ
453名無しさん?:02/04/14 23:47 ID:J1BG/0yc
おれ絵かいてんだけど、まじみんな偏見しすぎ。
小さい声でキモイとか聞こえるし、絶対俺のことだ、てそういうの思う。
女の笑い声とかほんとにうるさいんですけど。ぎゃははははないだろ
454煌騎 ◆KOKIqO82:02/04/14 23:47 ID:QZBp4knU
ともかく友達云々よりこいつかっこええとかなめられないようになりたいんだけど
455名無しさん?:02/04/14 23:47 ID:VgnPDVpA
なんで先生から目をつけられるのを嫌がるんだ?
そりゃ悪いことして目をつけられたらアレだけどそうじゃないで目をつけられるのは悪いことじゃないので得したと思わないと。
456名無しさん?:02/04/14 23:47 ID:???
>>445
俺は女の前でペチャパイ歌って顰蹙買ったよw
457名無しさん?:02/04/14 23:47 ID:???
スーパーハカーになれ
458名無しさん?:02/04/14 23:47 ID:???
ローラースケートやれ。
459fujimix:02/04/14 23:47 ID:???
>>447
ワラタ。でもこれは間違いなくひきますな(w。
460名無しさん?:02/04/14 23:47 ID:???
外見がヲタなんだよ
461名無しさん?:02/04/14 23:48 ID:???
>>454
「趣味はアキバ狩りです」
462名無しさん?:02/04/14 23:48 ID:???
やっぱりアレじゃね?手品
463名無しさん?:02/04/14 23:48 ID:???
>>453
そりゃ偏見もたれるわ。
464煌騎 ◆KOKIqO82:02/04/14 23:48 ID:QZBp4knU
外見は強面やけど中身がしょぼいんだよー
465青海苔に気づけヴォケ:02/04/14 23:48 ID:J1BG/0yc
ブリーフ&トランクス・・・ライブやってたな。握手してもらった・・・
島のイベントだけどね
466名無しさん?:02/04/14 23:49 ID:???
>>456
俺はペチャパイは自粛してるな。
ろうそくとか正気で歌えねえよ。
平成タイヤキ物語を語りつきで歌いきったら拍手喝采。(w
467名無しさん?:02/04/14 23:49 ID:???
おまえら学業はどうした!!!!!!
468名無しさん?:02/04/14 23:49 ID:???
と り あ え ず フ ァ ミ レ ス ボ ン バ ー を 唄 え
469名無しさん?:02/04/14 23:49 ID:???
>>464
熱笑!!花沢高校でも読んで勉強すれ。
470名無しさん?:02/04/14 23:50 ID:???
俺は今高2だけど、入学時はクラスに1人も知ってるやついなくて、休み時間とかかなり辛かったぞ。
それでも何でもいいから勇気出して話し掛けてみろよ。俺は部活の話をして最初の友達を作ったぞ。
1人でも友達ができれば自信がついて他のヤツにも話し掛けられるようになるもんだ。
あと相当ウザすぎない限り仲のいいヤツ同士で集まってる所の輪に入ろうとしても嫌がるやつなんていないだろ。
だからとりあえず何でもいいから話掛けてみろ。何かきっかけが掴めるから。
あと、違うクラスに同じ中学の友達がいるからってあんまり違うクラスに行きすぎるのもどうかと思うがな。
いずれ1人だけ浮いた存在になってしまうかもしれんぞ。
471煌騎 ◆KOKIqO82:02/04/14 23:50 ID:QZBp4knU
>>468
いや、みかんだろ
472名無しさん?:02/04/14 23:50 ID:???
>>468
マシンガンズも悪くないけど俺はブリトラ派だな。
でもONIGUNSO(だっけ?)は好き。
473名無しさん?:02/04/14 23:50 ID:???


      普 通 の 奴 な ら 友 達 で き る 。
       お ま え や ば い よ 。
474名無しさん?:02/04/14 23:50 ID:???
ウケ狙いで歌うのは(・∀・)イイ!!ってこった。 
475煌騎 ◆KOKIqO82:02/04/14 23:51 ID:QZBp4knU
花沢高校ってなんやねん
476名無しさん?:02/04/14 23:51 ID:J1BG/0yc
>>463マジデスカ。えっていっても、ヲタ系じゃなくて爽やかなんですけど・・。
ジブリ系だぜ!ハハーン!?
477名無しさん?:02/04/14 23:51 ID:???
ブリトラが解散した後に伊藤の方がソロアルバム出したんだが買った人いる?(通販限定
俺、かなり迷ってるんだけど。
478名無しさん?:02/04/14 23:52 ID:???
やっぱアレかな。
夏になったら女の子の胸元ばっか実照るから
俺嫌われるんだ。
479デリ(´ё`)カシ:02/04/14 23:52 ID:???
>>453
俺も絵描いてるけど女子の反応は「見せて」とか、読んでも「面白いね」とかだぞ?
お前さんの外見か描いてる絵に問題があるのでは?普通の人は絵を描ける人間には好意的だぞ。
480名無しさん?:02/04/14 23:52 ID:???
>>477
俺は買おうかと
481名無しさん?:02/04/14 23:53 ID:???
>>476
とりあえず教室内で絵を描いてるのはチョト…
482名無しさん?:02/04/14 23:54 ID:???
ロード第一章を唄った後にPARTY★NIGHT
483名無しさん?:02/04/14 23:54 ID:???
歌を歌う時は間違ってもアニソンは歌うなってこった。
ただし、カラオケが佳境に入り、歌うのが無いときにウケ狙いで有名どころを歌うのは可。
それがエヴァだったら俺は引くけどな。
かなり古いのがイイ。北斗の拳やら明日のジョーとか。
484名無しさん?:02/04/14 23:55 ID:J1BG/0yc
>>481(;・∀・)ポカーン キミも描くかい?
>>479 外見ねえ・・・眠たそうな顔とか寝起き顔とか。(;・∀・)しょぼーん
485名無しさん?:02/04/14 23:55 ID:???
あれじゃね?ガキはガキらしくタバコの話とかすれば?
486名無しさん?:02/04/14 23:55 ID:???
電撃戦隊チェンジマンもなしだぞ。ヲタだけなら盛り上がるが。
487名無しさん?:02/04/14 23:56 ID:???
>>483
ガンダム系の歌は死ぬほど引くし力説されてもよくわからんよな
488名無しさん?:02/04/14 23:56 ID:???
金太の大冒険
489名無しさん?:02/04/14 23:56 ID:???
ギャバソ歌え!!!!!!
490デリ(´ё`)カシ:02/04/14 23:57 ID:???
アニソン歌うならいかにもネタですよ〜って感じで歌えよ。
間違っても「燃え上がれ〜〜〜!!燃え上がれ〜〜〜!!燃え上がれ〜〜〜ガンダムゥ〜〜!!」
とか熱唱してはいけないぞ。
491名無しさん?:02/04/14 23:57 ID:???
>>481
落書きしてるけど見せたことはないな・・・・
授業中に別のノートに描いてるし
492マシ:02/04/14 23:58 ID:???
そうだ!ロード歌えば熱い奴らからの支持が得られるかも知れんぞ
493名無しさん?:02/04/14 23:58 ID:???
時期的にピクミソの奴かおさかな天国だろ。
これ
494▼・д・ ◆vOaNGIN2:02/04/14 23:59 ID:g/w9Hu9I
このスレ泣ける
495デリ(´ё`)カシ:02/04/14 23:59 ID:???


      金   太   の   大   冒   険
496名無しさん?:02/04/14 23:59 ID:J1BG/0yc
大体みんなどんな絵をかいてるんだYO!
497名無しさん?:02/04/15 00:00 ID:zocmknj2
ここの住人だけでオフをしたら凄いことに
498マシ:02/04/15 00:00 ID:???
俺なんて絵なんて全然書けねぇえ、
暇だったから八頭身書いてみたけど顔までしか
ちゃんと書けねえの
499名無しさん?:02/04/15 00:00 ID:???
>>469
いろいろだね、思いついたままに描くから
女だったり男だったり武器だったり動物だったり
500名無しさん?:02/04/15 00:01 ID:???
>>493
確かに今ならおさかな天国がイイかも。
一昔前ならポケモンが知名度的にもよかったけどな。
501名無しさん?:02/04/15 00:01 ID:???

  

ちゃぱい♪


ってやつか
502デリ(´ё`)カシ:02/04/15 00:01 ID:???
>>496
俺はドラゴンボールと北斗の拳とカイジとジョジョをごちゃ混ぜにしたような絵。
ギャルゲーっぽい絵も描くことは描くが絶対学校では描かないようにしてる。
503名無しさん?:02/04/15 00:01 ID:???
>>498
うるさいよ処理込みはみんなうざいんだって
504名無しさん?:02/04/15 00:02 ID:???
今 ご ろ ダ ン ゴ 三 兄 弟
505名無しさん?:02/04/15 00:02 ID:???
おまんの方

おまん〜小枝にひっかかる〜 おまんこ枝にひっかかる〜
506マシ:02/04/15 00:03 ID:???
泳げタイヤキ君

そういえば新バージョンが出るとか
507名無しさん?:02/04/15 00:04 ID:???
みんなはカラオケ得意曲ってなに?
ベスト10でおながいします
508名無しさん?:02/04/15 00:04 ID:zocmknj2
>>502濃いーな(;・∀・)
>>499(;・∀・)武器・・・銃か。
509名無しさん?:02/04/15 00:05 ID:???
>>496
窓際の席だったら窓から見える風景。
廊下側だったらクラスの風景。
中途半端な位置だったら教師の似顔絵。
歴史の時間は教科書の写真に落書き。
国語の時間は登場人物の名前をクラスメイトに変える。
英語の時間は勝手に和訳(正解無視)。
試験中わからない法則がでてくればとりあえず「ジャングルテレビタモリの法則」など。
510名無しさん?:02/04/15 00:05 ID:wnFwFbYM
このスレ、参考になるなあ
511名無しさん?:02/04/15 00:07 ID:???
>>508
銃も描くけど戦闘機とかもかなり描く
ただオヤジとかが描けない・・・・・
512名無しさん?:02/04/15 00:07 ID:zocmknj2
>>509学校ライフ(;・∀・)楽しんでるって奴ですか
513名無しさん?:02/04/15 00:08 ID:???
>>507
ブリトラ
スピッツ
徳永英明
アルフィー
ハイロウズ・ブルーハーツ
特撮(仮面ライダーメイン
世界名作劇場(特にロミオ
19
ポルノグラフィティ

くらいか…
514名無しさん?:02/04/15 00:08 ID:???
絵とかかいてる時点で近寄りたくないな
515マシ:02/04/15 00:08 ID:???
俺席は窓際が好きなんだがなっかなか窓際の席になれん、
でもなんか窓際のヤツは周りとコミュニケーションしにくい
位置に居るっぽいから微妙だな
516工房:02/04/15 00:09 ID:TzXzlARQ
戻ってまいりました。話題が変わってますな。ブリトラ解散したんですか?
517名無しさん?:02/04/15 00:09 ID:zocmknj2
戦闘機とか描ける人(;・∀・)まじ憧れるなあ
518 :02/04/15 00:10 ID:47S4JP8M
クラスで彼女つくっちまえ
519名無しさん?:02/04/15 00:10 ID:???
学 校 で 殺 し 屋 イ チ を 読 む こ れ 最 強
520名無しさん?:02/04/15 00:10 ID:???
>>512
折角金払ってるんだから楽しまないと損でしょ。
ただ、間違っても三十路過ぎの未婚に「そんなんだから結婚できねえんだよ!」って言っちゃ駄目。
俺は美術の教師にそれ言ったら実技もテストも上々だったのに通信簿に2が光ってた。
521名無しさん?:02/04/15 00:11 ID:zocmknj2
>>514
そういう人がよけいます(;・∀・)がくーん
522名無しさん?:02/04/15 00:11 ID:???
>>516
もう2年くらい前に解散した気がする。

>>519
それキツイ…でも高校なら大丈夫かも…
中学だと確実に浮く。
523名無しさん?:02/04/15 00:11 ID:???
普通はなんも考えないで友達できるものだ・・よね?
524マシ:02/04/15 00:13 ID:???
>>519
クラスで彼女作るのはあんま都合よくないかもだぜ!
他のクラスだったら束縛されないって感じかもな
525名無しさん?:02/04/15 00:13 ID:???
殺し屋イチ+多重人格探偵サイコ+地雷震
これで行こう
526工房:02/04/15 00:13 ID:TzXzlARQ
風呂入ってるときに考えたのですが今の時期は日々何かハプニングがあるから
引っ込み思案にならないでそのハプニングに任せて友達を作ろうか(近づく、慣れる)と
思いました。。。
527名無しさん?:02/04/15 00:14 ID:QWn5m8Jg
学級文庫?に熱烈投稿入れたら笑いを取れたけど
そんな事やってる学校はないか・・・
528名無しさん?:02/04/15 00:14 ID:???
>>523
普通は気付いたころには友達できてるよな。
同じ方向に帰るヤツとか…
同じ趣味を持つヤツとか…
同じ部活に入ったヤツとか…
隣の席のヤツとか…
529名無しさん?:02/04/15 00:14 ID:???
>>526
おう、それだよ。
その意気込みで頑張れ。
530名無しさん?:02/04/15 00:15 ID:zocmknj2
殺し屋イチ+多重人格探偵サイコ+地雷震 +実践ソフトボール応用偏
みたいな
531fujimix:02/04/15 00:18 ID:???
>>526
お、俄然いい話になってきた。学級委員だからその手のハプニングにも
出くわしやすいしね。
532工房:02/04/15 00:20 ID:TzXzlARQ
>>529 >>531
ポジティブになれるのですがちょっとでも気を緩めるとアタマの中でネガティブなイメージを
つくちゃって、、、、。あぁ。

でも頑張ります!2chの皆さんがついててくれますし。
533名無しさん?:02/04/15 00:24 ID:???
>>532
何事にも、積極的に取り組めば
友達なんて、出来るって。
(でも、まわりの空気は読めよ)

俺はもう寝るが、頑張れよ。
534名無しさん?:02/04/15 00:25 ID:???
>>532の最後の一行を見て
やっぱり駄目なんじゃネーノと思いますた
535名無しさん?:02/04/15 00:25 ID:???
あげえええええええ
536名無しさん?:02/04/15 00:25 ID:???
>>532
とりあえずカラオケにしとけ。
4〜5人くらいで。
537名無しさん?:02/04/15 00:26 ID:???
あげええええ
538名無しさん?:02/04/15 00:26 ID:???
>>534
激しく同意
539名無しさん?:02/04/15 00:27 ID:???
終わらない歌のテンポを最大にしてシャウトするとかなりカコイイよ
540ズグビ゙ニュー:02/04/15 00:27 ID:???
友達がいてそれがプラスになればそれほどいいことないけどな。
まあ、気負いせずがんばれ>>532
友達できなかったらおれの意見を参考にしてくれ。
541工房:02/04/15 00:28 ID:TzXzlARQ
僕も明日早いのでそろそろ落ちます。皆さんほんとありがとうございました!

また明日学校終わったらレポートいたしますんで暇でしたら相手してください。
それでわ。
542新大学生:02/04/15 00:29 ID:???
昼休みに食堂で一人ってやっぱり変か?
543fujimix:02/04/15 00:29 ID:???
>>532
学級委員やってればいやでも周りに話しかけるチャンスは増えるし、
無問題ですね。あと、ソフトのほう打ち込んでみればいいことありそな。
基本的に女子中心のスポーツだから、結構、接点ができるかも。
544名無しさん?:02/04/15 00:31 ID:???
>>542 今1人だとずっと1人だぞ。クラスで友達作ったってミンナサークル逝っちゃうぞ
545名無しさん?:02/04/15 00:32 ID:???
>>542
別に変でもない。
食堂は昼は混むからその前後の休み時間に逝け
546新大学生:02/04/15 00:35 ID:???
>>544 >>545
そっか、、
とりあえず明日は一人で食堂逝こ
547名無しさん?:02/04/15 00:36 ID:???
昼休みって学校近くの友達の家に行ってゲームする時間じゃないの?
548名無しさん?:02/04/15 00:37 ID:???
>>547 それは授業中だろ
549名無しさん?:02/04/15 00:40 ID:???
>>548
電車通学はつらい・・・・・・・・
550名無しさん?:02/04/15 00:42 ID:???
>>548
授業中は屋上か文化部の部室で麻雀ちゃうん?
551名無しさん?:02/04/15 01:08 ID:???
1週間で0.5人だろ?なら2週間で1人じゃん。
1年間で26人はいける計算だよ。3年で78人友達がいるなら
まあいけてる方なんじゃん?
552名無しさん?:02/04/15 01:21 ID:???
既出
553工房:02/04/15 16:47 ID:.pnpbvHk
帰ってきました!
今日は特にハプニングも何もなかったです。
進展したのは席近くの人、実技で一緒だった人としゃべるようになりました。
席にも来てくれたりします(ちょっとね)。でも、休み時間は居づらいので他クラスの
友人のとこへ行ってました。
このスレで話題に出た携帯も「080出てんだよね」とか織り交ぜつつ話したら、ちょっとは持ちました。
はい。
554名無しさん?:02/04/15 16:52 ID:???
>>553
明日もその調子でな。
555寝不足 ◆VyuCafe.:02/04/15 17:11 ID:SdLggjpE
>>553
高校の出席番号って男女混合の五十音順でしょ?
始まって一週間だったら席の配置もそうなってるはず。
隣が男子っていうこともあるから、もっと気軽に話し掛けちゃいなよ。

携帯の話はこれからも欠かせないかもな。
バス乗っててもほとんどの女子高生は携帯持ってるし。
556名無しさん?:02/04/15 17:12 ID:???
>>553
良かったねえ(´ー`)
一度話せるようになると後は楽でしょ?
段々友達の輪を広げていけばいいよ
557名無しさん?:02/04/15 17:17 ID:???
黒板にモナー書いて反応したやつと友達になればいいよ
558工房:02/04/15 17:20 ID:???
皆さんどうもありがとうです!
>>554 はい!
>>555 混合ですが周りはほぼ女子で。。。。携帯は重要ですね。買うかな??みんな交換なりしてる。
>>556 そうですね。気持ち的にはだいぶ楽になったです。
559工房:02/04/15 17:21 ID:???
>>557
さすがに書けなかったっすw
560557:02/04/15 17:24 ID:???
がいしゅつスマソ
うちの学校漏れがモナー書こうとしたときに既に書かれていた
仕方がないので隣にモララー書いた
561もう一人の工房:02/04/15 17:26 ID:???
漏れの場合は、男子よりも女子の方が話し掛けてくれる。
それだけ。

>>559
境遇が全く同じだ。共に頑張ろう。
千葉の高校でしょ?まさか同じ学校じゃないよな・・・。
562名無しさん?:02/04/15 17:26 ID:???
>>560
今日は少年アシベを書いたw
563名無しさん?:02/04/15 17:28 ID:???
このスレは若々しい
564名無しさん?:02/04/15 18:09 ID:nSZZ/mIg
>>1は今日の結果をみんなに発表するように!
565564:02/04/15 18:11 ID:nSZZ/mIg
もう発表してたんですね・・・
566名無しさん?:02/04/15 19:14 ID:???
俺コウ1の時一人も友達できなかった。
めちゃくちゃつらかったなーあれは。
567名無しさん?:02/04/15 22:22 ID:???
あと、友人同士の会話で好きな女の子の話題が出てもさらっと切り返せるようにしとけ。
いざという時に困るんだよこれ。
568名無しさん?:02/04/15 23:08 ID:4f67sRD2
良スレage
569fujimix:02/04/15 23:13 ID:???
>>553
>進展したのは席近くの人、実技で一緒だった人としゃべるようになりました。
とりあえず、ホッ。
570名無しさん?:02/04/15 23:23 ID:???
友達なんていらないよ。
爆笑問題の太田も高校時代は誰とも喋らなかったらしいよ。
571名無しさん?:02/04/15 23:25 ID:???
>>570
既出です
572かいかい:02/04/15 23:29 ID:???
おら、高2だけどみんな元同じクラスの人たちと仲イイだよ…
おらはっきりいって前のクラスの人で同じになった人と仲良くないだ…
新しく友達作ろうとしても、何人かで話してると入りにくいだな。
お昼とか前のクラスの人と食べてるけど、正直いづらいだYO
この先どうしようだべ
573名無しさん?:02/04/15 23:29 ID:4f67sRD2
ココリコ田中は気象衛星部だったそうです。
574名無しさん?:02/04/15 23:30 ID:???
ほとちゃんは?
575名無しさん?:02/04/15 23:32 ID:???
トモダ〜チ〜
576名無しさん?:02/04/15 23:38 ID:???
定時制高校の俺。
577工房:02/04/16 00:07 ID:oKjsenp6
明日はテストです。県下一斉。ガンガリマス!(勉強してないんですけどね)

目標はこのスレが1000行くか落ちるかまでにクラスの1/3は友達になってるといいな。。。
皆さんどうもありがとうです!
578fujimix:02/04/16 00:16 ID:???
>>577
がんがれー。
>クラスの1/3は友達になってるといいな。。。
数にこだわりすぎないないほうがいいと思われ。
数人でもいいダチができれば十分。
579名無しさん?:02/04/16 00:44 ID:???
俺も一年のとき、全然友達ができなかった。
でも1週間くらいで1人できた。1ヶ月以内にまた1人できた。
でもそれだけだったさ。
二年になったら、一年のときに知ってたやつに話しかけたら友達になれた。
そいつの友達ともね。
問題は、一年のときに会話しなかったやつが4,5人いること。
これは何かとやばい気がする。
そのうち1人は結構話しかけてくるから話できるけど、グループには入れない。
あ、明日は俺も県下一斉テストだ。
580名無しさん?:02/04/16 03:35 ID:???
おおっ。>>1は頑張ったみたいだな。

ただ、チョット気になったのは、
昼休みに、居辛いってのが問題だな。
他のクラスの友達の所に行くのもいいが、
そのうち、そいつにもそのクラスの友達が出来る
だろうから、今のうちに少しづつでも
頑張って、自分の教室にいるようにしろよ。

毎日他のクラスに行ってしまったら、
逆に、アイツは昼はどこかに行ってしまうヤツって思われるから。

まぁ、とりあえず、テストガンガレ!
581名無しさん?:02/04/16 14:52 ID:Pu90vj9g
言われてみればそうだなー
今は飯食いにいってそのままそのクラスにいるけどやめよう
帰ってきたらみんな体育先に行ってて1人で着替えるなんてのも嫌だしな
582名無しさん?:02/04/16 14:56 ID:???
>>1は1学期中に高校中退するに第2ボタン
583名無しさん?:02/04/16 15:01 ID:???
俺小学生から友達だった奴が中学になりDQNになり
俺も影響されてDQNになり中3になると毎日遅刻して登校するようになり
なんとか高校決まって3ヶ月通っていたが中学の頃の休み癖が治らず
結局めんどくなって高校辞めて今ほんとうだったら高2だけど
家でヒッキーでぇぇぇぇーーーーーーーす!!!いえーーい!!!



実話
584朝ねずみ ◆giRENsVg:02/04/16 15:02 ID:???
>>583
……⊃д`)グスン
585583:02/04/16 15:03 ID:???
大検頑張ります(プ
586名無しさん?:02/04/16 15:04 ID:Pu90vj9g
>>583
マジでがんばって
587名無しさん?:02/04/16 15:06 ID:???
>>1
お前もしかして、いつも学校のカーテンに一人でくるまってる斉藤か?
1と同じクラスかもしれん。。。
588名無しさん?:02/04/16 15:06 ID:lKv0qsFc
>>583
俺と似てる…
589583:02/04/16 15:06 ID:???
>>586
マジで言われると嬉しいぞ。
頑張るぞ
590名無しさん?:02/04/16 15:08 ID:???
斉藤って苗字の奴、体が細い奴しかいないよな
591名無しさん?:02/04/16 15:14 ID:???
>>589
俺と同じように定時制高校に通え。
592名無しさん?:02/04/16 15:27 ID:???
>>582
ください
593586:02/04/16 15:31 ID:8I/T11Yc
>>589
俺もタメだから言ってみた。
いい人生が送れるといいな。
594名無しさん?:02/04/16 15:33 ID:???
俺も今年大検受けるよ。一緒に頑張ろう。
595名無しさん?:02/04/16 15:34 ID:???
「死ね、デーブスペクター お前だ!」
596名無しさん?:02/04/16 15:37 ID:???
俺が革命的な助言をしてやろう
「友達はできるもんじゃない!作るもんだ!」
我ながらかっこいい・・・
597工房:02/04/16 15:59 ID:zOSjxabU
帰ってまいりました。
テストだったので話す時間も無かったですが、その話しかけてきてくれる方ら
とすこーしはなしました。

>>580
>毎日他のクラスに行ってしまったら、
>逆に、アイツは昼はどこかに行ってしまうヤツって思われるから。
自分もそう思ってました。そうですよね。少しずつ教室に居る時間を長くしてたいと思います。

>>582
んなこたぁないですよw

あと、斉藤でもないですw
598ゆき ◆0mih5ccU:02/04/16 16:00 ID:???
|_・)ゆきちゃんも友達は良い物だと思う。だからゆきちゃん友達は物扱いなんだ。
599名無しさん?:02/04/16 16:03 ID:???
俺なんかなあ、高一の時はズ〜ットクラスで友達ができなかたんだ
そのかわり部活ではたくさん友達ができてたんだよ
そして2年のクラス替えで部活の友達達といっしょになれたんだよ
多分これは先生方が気を利かせてくれたんだと思う。
とゆーわけで1は一年間我慢すれ
600名無しさん?:02/04/16 16:06 ID:???
600でもゲットしてみるよ
601名無しさん?:02/04/16 16:18 ID:???
なにぃ、ガトーが!?
602◆Cu2M.J3Y:02/04/16 16:56 ID:???
個人的に高校でのクラス変えほど辛いものは無い。
と、思うのですが。

正直、高校で出来た友達なんて高校でそれっきり。
それより地元の友達や大学からの仲間が大切です。と思う
603名無しさん?:02/04/16 17:13 ID:???
>>597
これを見ているかぎり、君は素直な性格をしているみたいなんで、
チョット勇気をだせば、簡単に友達なんて出来ると思う。
604名無しさん?:02/04/16 17:18 ID:TyLNgH1o
>>603
激しく同意
がんばれ
俺なんてちょっとかわりもんだが、友達になりたいと思うね
605名無しさん?:02/04/16 17:23 ID:???
「2ちゃんねらーを探せ」
606名無しさん?:02/04/16 17:59 ID:???
>>1と似たような環境下にあるな・・・
互いに切磋琢磨しようや。
607名無しさん?:02/04/16 18:38 ID:gKS0J1jU
チャットしてる同じ学校の奴とは学校で話さない自分…
608名無しさん?:02/04/16 18:39 ID:???
>>605
それだ!!!!!!!!
609名無しさん?:02/04/16 18:39 ID:???
ヒキ板に来なさい。
610名無しさん?:02/04/16 18:44 ID:???
誰かを殺せばムショでイパーイお友達ができるよ
611名無しさん?:02/04/16 18:45 ID:???
>>1
去年男子校に入学してから、一人も友達がいません。
よかったら、友達になってください
612名無しさん?:02/04/16 19:00 ID:???
うしろの黒板に(・∀・)イイ! を書きまくる.

反応して, 近づいて来た奴に どの板によく行くか 聞く.

ひととおり2ch 話で盛りあがる

(°д°)ウマー
613名無しさん?:02/04/16 19:29 ID:03mIThgc
今年2年になった者だが、、、
前のクラスで仲の良かった奴が一人もいない・・・
いるのは漏れの嫌いな奴一匹とその取り巻き一人。
あと中学3年間クラス同じだった女子が一人。。。

何とか一人仲良くなれたんだが、なんだかこれ以上友達が
増えないような気がして辛い。
それにしても>>1は漏れに似てるなぁ。
性格といい、携帯持ってない点といい。
614かいかい:02/04/16 19:41 ID:???
>>613他人の気がしないべ。自分かと思っただYO
おらも携帯電話もってないだ…ここでまたみんなにおいてかれるんだべ
615名無しさん?:02/04/16 19:44 ID:???
漏れも携帯持ってない。
かけられる相手が居ない訳じゃないけど、そんなに多い訳でもないし。
616かいかい:02/04/16 19:51 ID:???
おらのトコは校則で持っちゃいけないことになってるのにみんなもってるだYO
おらはまじめだからもってないだYO
617名無しさん?:02/04/16 20:01 ID:???
漏れも工房なりたてなんだけど。
今の時期ってみんなトモダチ作りたい人ばかりなんじゃねぇの?
挨拶とかするだけでも違うだろ。
陽気に逝け。話し掛けやすい雰囲気に持っていけばいいじゃねぇか
618名無しさん?:02/04/16 20:36 ID:???
俺も1ほどじゃないが苦心してる。
っつーか完全にクラスでグループが分かれてる。
チャラチャラしてるっぽいヤシと、普通のヤシ。あと、心底暗いヤシは一人で居る。
俺は後者(普通の方ね)。前者は厨房みたいにバカ騒ぎしてるけど、
女子とかと仲良さそうだからウラヤマスィ・・。
後者の一味が前者にコンタクトしてたんだけど効果薄いっぽい。
どうすればいいんだdkdのsgばsぽHGP*HG」「J「¥r1jk35k1kZ!!!!!!!!!11!11!!
619名無しさん?:02/04/16 22:41 ID:???
ずっと友達 だが時は経ち
変わりゆく街の中で 共に育ち
この街から地から溜め 一からの
スタートを切った君に 幸あれ

ずっと友達 だが時は経ち
離れた街と町で 別々の道
選んだり Randomされた人生を
共に生きてる君に 幸あれ
620工房:02/04/17 00:04 ID:???
皆さんどうもありがとうです。
同じ気持ちの方が結構いらっしゃったので(変なあれですが)安心しました。
友達になろうって言ってくれた方どうもです。このスレに参加してくれた方は皆さんは
優しいをともだちです。
621fujimix:02/04/17 00:32 ID:???
保守sage。
>>1 がんがれ。
622工房:02/04/17 17:41 ID:s2WcPez.
どもです。
今日もボチボチでした。が、体育の実技で一緒だったクラスの人とちょびーと話しました。
んで、帰りにバイバイとしました。大きな一歩です。

その席が近くの人とはまだカタまって話すんですが(お互い)どうにかならないのかと思いました(変な文章です)。。。
あとスターウォーズ好きってことで友達を紹介されました。ネタを仕入れときますw
623名無しさん?:02/04/17 18:03 ID:???
俺は高二だが本気で友達いないぞ。
「ちょっと一言二言話す相手」さえゼロ。
>>1まあせいぜいガンバレや。いざとなっても下には下がいるぜよ。
624かいかい:02/04/17 19:51 ID:???
おらもスターウォーズだいすきだべ!
ピエット提督とタンブリス中尉好きだべ!
帝国マンセー!!!
625名無しさん?:02/04/17 19:55 ID:???
近くの席に気の合う奴がいるかどうかだな
626名無しさん?:02/04/17 20:12 ID:aXNAQrBc
>>623
下を見るな!
前向きに行け
627ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/17 20:14 ID:pMmc4LOQ
野郎の友達なんかより
2年の頃すごい仲良かった女の子がなんか急に話せなくなって
しかもまた同じクラスなんですがお前ら何とかしてください
628カイカイ:02/04/17 20:20 ID:???
その仲イイ女の子を誘ってカラオケにいってみるだ!
629ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/17 20:22 ID:pMmc4LOQ
それができたら話し掛けてるよ
大体俺カラオケダメ
630名無しさん?:02/04/17 20:23 ID:???
ケツメイシそんなにいいかなぁ・・・
631カイカイ:02/04/17 20:24 ID:???
んじゃ、一緒にこみけにでも誘ってみるだ
632ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/17 20:25 ID:pMmc4LOQ
そんなとこ近くにねーよ
633名無しさん?:02/04/17 20:26 ID:/mmRZODs
じゃあエッチに誘え
634ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/17 20:27 ID:pMmc4LOQ
包茎だからダメ
635ブキッチョ(子豚) ◆UuR.aLo6:02/04/17 20:29 ID:???
切実な問題だな
俺も友達出来ぬ
636名無しさん?:02/04/17 20:31 ID:???
友達との間に壁があって困る。
637名無しさん?:02/04/17 20:32 ID:???
自分が一番かわいい
638名無しさん?:02/04/17 20:32 ID:.UrtRDtE
>>636
ココロにダムはあるかい?
639名無しさん?:02/04/17 20:32 ID:???
水不足。
640名無しさん?:02/04/17 20:33 ID:???
さ す  けてー  ーー
641名無しさん?:02/04/17 20:34 ID:???
そんなことより彼女が出来ない。
生まれてからかれこれ19年ほど経ちます。
一生このままなのだろうか
642ブキッチョ(子豚) ◆UuR.aLo6:02/04/17 20:34 ID:???
>>627
もう告白しかねえよ
思いきって告白しろ
643名無しさん?:02/04/17 20:35 ID:TOFBrNw.
彼女が出来ないと恐ろしい事に
段々、誰でもいいって気持ちになってくる。
こいつぁ失礼
644ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/17 20:36 ID:pMmc4LOQ
>>642
もう告白はコリゴリ
645名無しさん?:02/04/17 20:37 ID:???
>>644
なんで話しかけられないのか?
ホの字ですか?
646名無しさん?:02/04/17 20:38 ID:???
>>644
話しかけられなくなったキッカケを語れ。
話しはそれからだ。
647名無しさん?:02/04/17 20:38 ID:???
友達がどうとかどうでもいいじゃん?
気楽にいけよ気楽に。
648名無しさん?:02/04/17 20:39 ID:???
>>644
さぁ語ってくれ↓
649名無しさん?:02/04/17 20:46 ID:???
ちょっと糞してくるわ
650ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/17 20:47 ID:pMmc4LOQ
>>645-645
>>646
それなんだよそれがわかんねえんだよ。
今年の2月の間、学校からほぼ毎日のように一緒に帰ってたんだよ。
ある日俺とその子がかぜひいて学校休んだんだよ。
俺の風邪は結構厄介で1週間ぐらい直らなかったんだよ。
風邪なおって学校言ったら妙にその子冷たくなってるんだよ。
俺臆病者なもんだからそのまま話せなくなったよ。
今じゃ帰り道ですれ違っても目すらあわせねーよ・・・
651ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/17 20:48 ID:pMmc4LOQ
今から考えたら風邪で休む前日もちょっと冷たかった気もするけど・・・
652名無しさん?:02/04/17 20:48 ID:???
>>650
お前、なんかやったんじゃないのか???
653名無しさん?:02/04/17 20:49 ID:???
>>650俺の予想
彼女はきっとお見舞いに来たんだよ。
でもその時に君の妹が「お兄ちゃんはあたしの物!」みたいに思って
君の恋人の振りをして追い返しちゃったんだよ。
654名無しさん?:02/04/17 20:49 ID:???
>650
男できたんだろ
655名無しさん?:02/04/17 20:50 ID:???
dでもない想像力だ。
656かいかい:02/04/17 20:50 ID:???
>>650おら昔離せなくなった男の子がいただ。
その人さすごく仲良かったのにおらクラス変わったら何も話しなくなっちまっただ。
おら話さなくなったとき冷たい態度をとっちまっただ。
おら後悔してるだ。
きっとその女の子もこうかいしてるだYO
きっと話し掛けてやったらよろこぶとおもうだYO
657ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/17 20:50 ID:pMmc4LOQ
>>652
やったかなあ・・・
俺好きな子には絶対意地悪しないタイプだから
意識してないところでなんか無神経なこと言ってたのかもなあ
658名無しさん?:02/04/17 20:50 ID:???
考えれば考えるほど自分に非があるような気がして
ならなくなる
相手の欠点をわかっていても突くことは出来ない
それを言ったら全部終わるような気がするから
659名無しさん?:02/04/17 20:51 ID:???
試しに話しかけてみましょう
「よー、ビッチ」
660いつき:02/04/17 20:52 ID:???
私の友達は2chですけど なにか?
661名無しさん?:02/04/17 20:53 ID:kYAdbjO6
ワケワカラン
662ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/17 20:53 ID:pMmc4LOQ
>>653
妹いねーよ
もしかして姉か・・・
>>654
多分な。実際それがかなり有力。なんか女友達に紹介されてる感じだったし・・・
その割には毎日一人か女友達と帰ってるけどな。
放課後も女友達としばらく残ってるし。
>>658
お前女か?
話し掛けたいんだがなあ・・・
まあ、同じクラスになった事を逆にラッキーと考えてチャンスを狙うか
663名無しさん?:02/04/17 20:54 ID:???
話しかけちゃえば楽になるぞー
時間をかければかけるほど辛くなる
664ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/17 20:55 ID:pMmc4LOQ
>>662
間違えた
>>658となってるのは>>656

>>658
確かにどんどん自己嫌悪になる。
あれがいけなかったのかとかどんどん想像が膨らむよ
>>659
ゴメン意味わからん
>>660
2chでも仲良くね
665名無しさん?:02/04/17 20:55 ID:???
>>650
2人だけで、帰ってたのか??
それなら、気が無い訳じゃないだろ??

まず、風邪が治って出てきた時に、
すぐに大丈夫?とかって話題で話し掛けるべきだったな。

まぁ、でも向こうもまんざらでも無いんだろうから
とりあえず、話すキッカケをつかんで話しかけてみろ。
666名無しさん?:02/04/17 20:56 ID:???
>>662はっきり聞いてみたら?男出来たのって。
違うって言われたら「細菌なんかよそよそしかった気がして、話し掛け辛くてさ」
つって仲直り。
できたっていわれたらいきなり口説け。そいつより俺のほうが良い筈だ、ぐらい強気に。
667トンドル ◆QixK/.Y.:02/04/17 20:57 ID:JMNeBXLw
すげぇ眠い
つーかねr
668名無しさん?:02/04/17 20:57 ID:???
ちょっと離れて、相手の反応見るつもりで
態度を変えてみたら相手の反応が予想以上で
今更コロっと態度を戻すのも余計に白白しい
ような気がして結局そのままになってしまう
669かいかい:02/04/17 20:58 ID:???
おらが冷たくなった理由は
クラスの人さに「誰々?彼氏??」とか、毎日言われるのがやだったから
話さないうちに話せなくなっちまっただ
670名無しさん?:02/04/17 20:58 ID:???
>>668
とりあえずイベントを利用して素直になりなさい
671ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/17 21:00 ID:pMmc4LOQ
>>663
そうだよな
いつか向こうから話し掛けてくれるかもと期待してる自分がむかつく。
相手も俺と似たような性格なのに
>>665
2人きりだったよ
買い物行ったりもしたよ
風邪については・・・自分の方が重い風邪だったから向こうはとっくに元気に学校いってんのに
復帰してきた俺が大丈夫?って聞くのも変だなあとおもったんだよ
>>666
でもしばらく全然話せてなかったのに突然聞くのも変じゃないか?
672ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/17 21:02 ID:pMmc4LOQ
>>668
よく言う「押して引く作戦」って奴だな
純愛板で結構議論になってたよ
>>669
もったいないことしたなー
俺は言われるのは平気だからな
好きな子も平気で人に言うし
673名無しさん?:02/04/17 21:03 ID:???
「あの時あぁしておけば良かった」は時間の無駄だと思うぞ
今から出来ること考えれ
674名無しさん?:02/04/17 21:04 ID:wzPlBS46
ここの1さんはどこ?
675ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/17 21:09 ID:pMmc4LOQ
>>673
うん
まずは話し掛ける事からだな
なんか別の意味でここの1と似て来たな
676printemps:02/04/17 21:19 ID:???
>>675
>>666に近いんだけど。
はっきり聞いちゃうのはどう?
最近うまく話せないとか、またいろいろ話したいとか。
…彼女待ってるかも、仲直りのチャンス。
677ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/17 21:24 ID:pMmc4LOQ
>>676
やっぱり待たずに俺が話し掛けるべきだよな・・・
あ〜、前告白した時より大分勇気がいるんだけど・・・
678スゴイ人 ◆gfCprjAM:02/04/17 21:25 ID:???
omaenourajijyou
679名無しさん?:02/04/17 21:26 ID:???
>>677
そんなに、考えなくっても
普通に話しかけろ!
緊張を悟られたら向こうも構えてしまうから。
680うんぼぼ:02/04/17 21:26 ID:???
>>678
(・∀・)うんぼぼ!!!
681ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/17 21:29 ID:pMmc4LOQ
>>679
がんばるぜ!
向こうも話し掛けないだけで俺を避けてる訳じゃなさそうだし・・・
682名無しさん?:02/04/17 21:57 ID:???
おい、漏れのクラスには男子が7人しかいないんですがどうしたらいいですか?
683printemps:02/04/17 22:13 ID:???
>>682
いいじゃない、もてて。
684名無しさん?:02/04/17 22:20 ID:???
>>682
「このクラスの男はロクなのがいない」とか陰口が言われるかもしれない
685ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/18 16:45 ID:eYRmHHsQ
友達百人で切るかな
686名無しさん?:02/04/18 20:46 ID:???
皆成長して逝っちまうんだな
687名無しさん?:02/04/18 21:32 ID:???
>>685
で、昨日の話はどうなった?

せかすつもりは無いが気になるのよ。
688名無しさん?:02/04/18 23:20 ID:???
一人くらい気軽に話せる女は居ないか?
そいつに協力して貰って、探るべし。
689printemps  ◆haru/3mQ:02/04/19 01:56 ID:???
>>687
同意。>>685のより戻し、気になる。保守sage
>俺の風邪は結構厄介で1週間ぐらい直らなかったんだよ。
他の女とスキーに行ったとでも思われて、冷たくされた、に1000ペリカ
690 :02/04/20 11:29 ID:???
hosyu
691名無しさん?:02/04/20 13:10 ID:???
1は?
692ズグニビュー:02/04/20 13:26 ID:???
男できたの?なんてそんなストレートにいきなり聞なんてそんなの野暮。
そうじゃなかったら、彼女を傷つけるだけ。
ちょっとした心のスレチガイじゃないのかな。話しかけてみな。たいしたことないからきっと。
693名無しさん?:02/04/20 16:11 ID:???
>>1
どこに住んでるんだ?
関西だったら相手から話しかけてくるし
会ったそのときからもう友達のようなタメ口で話してくるから気楽でいいよ。
関西最高。
694たかし:02/04/20 16:14 ID:na4t7wyU
>>1
鉄格子が窓についている病院におまえの友達いっぱいいたぞ
695シャル ◆JOJOHIHI:02/04/20 19:06 ID:xy1DqJM2
友達がいないからなんなんですか
>>693
そうでもないよ
696名無しさん?:02/04/20 19:14 ID:CVItneZk
彼女が欲しいんですが。
697名無しさん?:02/04/20 19:40 ID:0z2GIq1g
http://kakiko.tv/ で日記書いてるよ。みんなきてね
698名無しさん?
自分の高校時代を思い出すなぁ。。。

私は入学して、なぜか張り切ってた。
クラス全員を友達にする気だったのか?

初日に出席番号順に自己紹介をする事になった。
みんな緊張していて他愛もない自己紹介が続く。
そして自分の番。
最初が肝心とばかりに、かなーりはじけた(今思うと痛い)自己紹介をした。
で、その後もクラスメイトに話し掛けまくって、
女子のほとんどは仲良くなった。
でも自分は見かけから1番気になる女の子とは仲良くなれずにいた。

で、1ヶ月くらいたったころ、林間学校(泊まりで山へ行く)があった。
ここはチャンスとばかりにその子にアピール。
ようやく仲良くなれた。

仲良くなってから(というか何年か経ってから)聞いた話だが、
その子はスナフキンを目指していたらしく、
初日の自己紹介で私だけは近づかないでおこうと思ったらしい。

結局その子は私よりはるかに話は面白い良い奴だったけどね。

長くなってすまん。