給食の思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
なんかある?
因みに俺の小学校はみそ汁が
そこはかとなく不味かった。
2名無しさん?:02/04/13 10:00 ID:QPjBa.J2
ニコドリロール
3名無しさん?:02/04/13 10:00 ID:???
給食中にゲロ吐いた
4( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:00 ID:???
ええ
カレーが旨かった
6名無しさん?:02/04/13 10:00 ID:???
ソフト麺がうざかったな。4分の1に割る奴とかいて。
7名無しさん?:02/04/13 10:01 ID:???
スープに焼却炉の灰が入ってた。
今だったら大問題。
81:02/04/13 10:01 ID:PzORbYt6
>>2
何すかそれ。

>>3
クラスに一人入るよね。
9名無しさん?:02/04/13 10:01 ID:???
ソフトめん
10名無しさん?:02/04/13 10:01 ID:wGZP/mCA
牛乳飲むとき笑わせる
11( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:01 ID:???
にんじんが食べれなくて授業中も食べさせられたのれす
12名無しさん?:02/04/13 10:01 ID:???
牛乳ビン割った
13名無しさん?:02/04/13 10:02 ID:???
>>1
牛乳(ビン)飲んでる真っ最中に
同じ班のヤシに「♪ティラリ〜鼻から牛乳〜」って言われて
ほんとに鼻から牛乳ブバァッて吹き出した。鬱だった。
14名無しさん?:02/04/13 10:02 ID:???
>>8
ニコドリロールとは・・・ただのちっこいロールパンを
一人2ケまで支給されるという意味合いのパソです。
15:02/04/13 10:02 ID:PzORbYt6
>>4
ええ。

>>5
(゚д゚)ウマー

>>6
俺は2分の一派。
たまに1分の一で食ってた。

>>7
(゚д゚)マズ-
16名無しさん?:02/04/13 10:02 ID:???
牛乳パックの入った箱が倒れて教室が牛乳塗れ
17にらミ*・ヮ・ミ:02/04/13 10:03 ID:u0T4aR0c
わかめごはんキライで先生に無理矢理口の中に
詰め込まれて泣いた
18名無しさん?:02/04/13 10:03 ID:???
>>15
レス手抜きじゃねえか?(;´Д`)
19名無しさん?:02/04/13 10:03 ID:???
何故食パンを生で食わせるのか
20名無しさん?:02/04/13 10:03 ID:ErWs7Mpw
トレイをフォークでキーキー鳴らしてました
21名無しさん?:02/04/13 10:03 ID:???
ウチの学校給食なかったけど、何か?
22( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:03 ID:???
鯨のタツタage
23名無しさん?:02/04/13 10:04 ID:???
にらを大切にね( ´∀`)
24:02/04/13 10:04 ID:PzORbYt6
>>14
なるほど勉強になった。

ちゅーかタイプ遅くて全レスは無理っぽい。
ヘタレでごめん。
25ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:04 ID:???
1が全レスしてくれるのか?
なんか、たまに冷凍みかん出て来るけど
手がつめたくて、歯にしみて嫌だったな
26名無しさん?:02/04/13 10:04 ID:???
給食ナプキン忘れてビンタされた
27ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:04 ID:???
>>26
ワラタ
28名無しさん?:02/04/13 10:05 ID:???
>>22
鯨の竜田揚げなつかしー!
今はもう給食では出ないんだよね。
29:02/04/13 10:05 ID:PzORbYt6
給食中にションベン漏らして泣いたのは
何を隠そう私です。
30名無しさん?:02/04/13 10:05 ID:???
給食係がクラス全員のおかずをこぼす罠
31( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:05 ID:???
ソフト麺のスープってどんなのがあったのれすか?
カレーと・・・
32名無しさん?:02/04/13 10:06 ID:???
>>26
すげーワラタ
33んぎゅぱー! ◆HoMoxoNY:02/04/13 10:06 ID:8hb0ZsKU
>>25
漏れはみかん一つが原因で殴りあい投げあいの大喧嘩にハッテンしたことがあるよ( ´∀`)y―┛~~
34名無しさん?:02/04/13 10:06 ID:pSxsviVg
食うのが遅くて、6時間目まで食わされた。
てゆうか、人が食ってるときに掃除すんな ( ゚д゚)
35名無しさん?:02/04/13 10:06 ID:???
名古屋は友好姉妹都市メキシコのタコスが出たよ
36名無しさん?:02/04/13 10:06 ID:???
休み時間まで泣きながら給食を食う罠
37:02/04/13 10:06 ID:PzORbYt6
>>18
手抜きでごめん。ちゅーか俺の人生全てが手抜き。
38名無しさん?:02/04/13 10:06 ID:???
まさか銀色トレイ使ってたヤシいないよな・・
39名無しさん?:02/04/13 10:06 ID:???
鯨か・・・
給食ではないけど缶詰で食ったぞ
なかなか( ゚д゚)ウマー
乱獲も納得
40名無しさん?:02/04/13 10:06 ID:???
いつまでたっても嫌いなものが食えなくて昼休みや掃除時間にも隅っこで給食と睨めっこしてる奴居たな
今思えば何でそんなに無理して食わせようとしたのか
ツーか今時はそんな事やらんか
41名無しさん?:02/04/13 10:07 ID:???
>>34
俺、掃除の時間ぼそぼそ食ってたらゲンコツ喰らったよ
42:02/04/13 10:07 ID:PzORbYt6
>>31
ウチはミートスパゲッティとかあった。
43名無しさん?:02/04/13 10:07 ID:???
牛乳瓶のフタを息でとばしてめくる遊びが流行った
44( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:07 ID:???
給食袋を忘れて家に取りに行かされたのれす
45名無しさん?:02/04/13 10:08 ID:???
残しちゃいけないっていうルールが疑問だよね。
早くドッチボールしたいのにさ
46ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:08 ID:???
>>33
ハッテン!?(*´∀`)アフウウウン…
47:02/04/13 10:08 ID:PzORbYt6
俺が給食で残した事は一度たりともありません。マジです。
48名無しさん?:02/04/13 10:08 ID:???
昔は普通に殴られてたよね
給食中に限らず
49( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:08 ID:???
>>34
わたすもれす
50名無しさん?:02/04/13 10:09 ID:???
そういや俺は先割れスプーンで嫌いな奴の額突き刺したことがある
そいつ血が噴出してたな
俺は後からビンタ食らわされた
51名無しさん?:02/04/13 10:09 ID:???
>>48
うん。流血も2週にいっぺんくらいあった
52名無しさん?:02/04/13 10:09 ID:???
小学校海外だったから給食の思い出ないんだよね・・・(´・ω・`)ショボーン
53にらミ*・ヮ・ミ:02/04/13 10:09 ID:u0T4aR0c
    ∧∧
    (゚д゚ )⌒ヽ ≡≡ = = -
  ,.、,,U‐U^(,,⊃_       /i ≡≡≡ = = -
 ;'゚∀゚ 、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i = ≡≡≡ = = -
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
  `" ◎ ''`゙ ◎ ´´   - = ≡ = = -
54名無しさん?:02/04/13 10:09 ID:???
牛乳瓶のフタでメンコみたいにして勝負しなかった?
2枚をスライドさせて爪で反すの。2枚とも裏になったら療法貰えるってやつ。
55名無しさん?:02/04/13 10:10 ID:???
>>50
お茶目なやつだ
56名無しさん?:02/04/13 10:10 ID:???
イカリング固い
57ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:10 ID:???
>>53
愛しい
58( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:10 ID:???
余ったデザートは権力でしたか?
ジャンケンでしたか?
59名無しさん?:02/04/13 10:10 ID:???
葡萄パンにジャムが付いてきたりした
別にいいんだけどね
60:02/04/13 10:11 ID:PzORbYt6
>>58
早い者勝ち。
毎回、激しいバトルがくりひろげられてマスタ。
61名無しさん?:02/04/13 10:11 ID:???
机にパン入れてる奴はいたね
カビ大繁殖
62名無しさん?:02/04/13 10:11 ID:???
アゲパソってほんとマズいよな
63名無しさん?:02/04/13 10:11 ID:???
>>58
漏れんとこはジャンケソだった。
64( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:12 ID:???
>>59
あった、あった(激藁
65名無しさん?:02/04/13 10:12 ID:???
おどうぐばこにコッペパン(六ヶ月もの)。これ最強。
66ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:12 ID:???
>>59
パンについてくるジャムもバターも不味かった。。。
今の子供達の給食は羨ますぃ
67名無しさん?:02/04/13 10:12 ID:???
厨房の頃 ひとつ上の学年に土屋と言う頭の弱い奴が居ていつも周りからいじめられていた
ある日 そいつの給食に下剤混ぜて食わせたそうな
そして何があってもそいつを便所に行かせなかったそうな
それで腹に蹴りとか入れたそうな
68:02/04/13 10:12 ID:PzORbYt6
給食ゲロといえばこれ
http://kunio7.hoops.ne.jp/omohidegerogero.swf
69名無しさん?:02/04/13 10:13 ID:???
ミルメークってあったよね。好きだった。
70ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:13 ID:???
>>65
そんな事あったかもって思っちゃったーよ(w
71名無しさん?:02/04/13 10:13 ID:???
>>58
ジャンケン
でもジャイアンみたいなやつに持ってかれるんだよ
勝ち負け関係なしにね
72えっへん:02/04/13 10:14 ID:???
>>65
隊長!それは、机の中に6ヶ月もののパソよりも
強いのでありんすか?
73( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:15 ID:???
他の班のヤシと組んで給食係の時は多めに入れてたりしたのれす
74名無しさん?:02/04/13 10:15 ID:???
ののは食いしん坊だからな
75名無しさん?:02/04/13 10:16 ID:???
なんかみんなロールパンほじくって食べて
できた空洞にキャベツ詰めてソースかけて食ってたな
俺、好き嫌いが激しいから献立によってはパンしか食えない時もあった・・・
77( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:16 ID:???
ランドセルにコッペパン(六ヶ月もの、厚さ2.4cm)。これ最強。
78ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:16 ID:???
>>74
のの?
79名無しさん?:02/04/13 10:16 ID:???
揚げパン
くじらの竜田揚げ
脱脂粉乳

これ。最強。
8065:02/04/13 10:17 ID:???
>>72
机の中のは若干風通しがいいからな。
おどうぐばこは密室だけに最悪
81名無しさん?:02/04/13 10:17 ID:???
鯨食った人は30代?
82ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:17 ID:???
>>79
いつの時代だ(w
83名無しさん?:02/04/13 10:18 ID:???
机の中に給食のパンとかみかんとかバナナとか入れっぱなしで黴まくりってのはよくあった
鈴木というデヴ女がよくやってたが
ある日その机の中の惨状をわざわざ教卓の上に上げて晒しアゲしていた
溢れるほどの教科書やらプリントやらの奥に黴の巣窟
更に机の裏に擦り付けられたハナクソに沸いたものだ
84名無しさん?:02/04/13 10:18 ID:???
>>79
戦後すぐってそんな感じ?
85名無しさん?:02/04/13 10:18 ID:???
コッペパンから不思議な虫がわいた時もあった
絶対本にも載ってないよ、って感じの
86( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:18 ID:???
>>79
くじらの竜田揚げは食べた事あるが
正直、脱脂粉乳は飲んだ事ないのれす
87名無しさん?:02/04/13 10:19 ID:???
>>81
いや、俺今26だけどギリギリ食ってる。
高学年になるとなくなっちまったがな。
88名無しさん?:02/04/13 10:19 ID:???
>>83
鈴木祭りですか?
89( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:20 ID:???
>>80
クレヨン臭くなるのれす
90ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:20 ID:???
鯨って結構最近まで食べられたんだ。
ごみんよ。ママン達の世代かとおもてたよ
91名無しさん?:02/04/13 10:20 ID:???
牛乳がきらいで
いつもナフキンに牛乳をしみこませてたら
ナフキンから牛乳臭がとれなくなって
カナーリ臭くなった。
パンもいっつも残してたなぁ〜・・・
92ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:21 ID:???
>>91
ナフキンにしみこませるて発想が凄い(w
93( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:21 ID:???
29歳ですが鯨は当たり前のように食べてました
給食で一番思い出に残ってるメニューったら、フォアグラ。
海外の姉妹都市から送られてきた物。(゚д゚)マズーだった。
95名無しさん?:02/04/13 10:22 ID:???
給食袋に入れてあるナフキンは1週間以上持って帰らなかったな。
端の方とかカサカサになってた
96名無しさん?:02/04/13 10:22 ID:???
25〜26歳が鯨ラインなわけな
97( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:23 ID:???
なめこの味噌汁が美味
98名無しさん?:02/04/13 10:23 ID:???
牛乳運ぶ給食係が嫌だったなぁ。
俺らの時代は瓶だったから、往路は重いのなんのって・・・。
正直紙パックの今の子供達が羨ましスィ
99名無しさん?:02/04/13 10:23 ID:???
飲んだ牛乳を目から出すやついた
100 :02/04/13 10:23 ID:???
やきそばが恐ろしく不味かった。
鍋みたいなので焼くなよ、と言いたい。
後半はかたやきそばになったが。

あと給食費が余ったとかで'95年3月にケーキがでまくった。
101ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:23 ID:???
>>93
21歳だけど、ママンがくじらは子供の頃よお食べたけど
大人になって禁止になったっつってたから
もっと前の話だと思ってたよ〜ん
102名無しさん?:02/04/13 10:23 ID:???
鯨って美味しいの?
103( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:23 ID:???
今は紙パック???
104 :02/04/13 10:24 ID:???
>>98
紙でも充分重かったよ。
あと、パンの入ってる箱が木製は間違ってると思う。
105名無しさん?:02/04/13 10:24 ID:???
>>101
俺も。ママンが食べてた。
106( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:24 ID:???
鯨?
まいう〜!!!!!!!!!!!!
107ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:24 ID:???
漏れの時は牛乳三角パックだった
飲みづらい
108名無しさん?:02/04/13 10:24 ID:???
>>98
全部落として廊下が牛乳浸しなんてこともあったな
109名無しさん?:02/04/13 10:25 ID:???
給食くいてえな
110名無しさん?:02/04/13 10:25 ID:???
小学校最後の給食はケーキだったんだが
クラスのバカにより床に落とされた。
俺は「いいよ、いいよ、事故だよな?」と
笑顔で応えたが腹の中は怒りで炎が
燃え盛っていた。
111 :02/04/13 10:26 ID:???
今はテトラパックでもないよなぁ。
工房だが1年から普通の紙パックだった。
112名無しさん?:02/04/13 10:26 ID:???
>>108
ああ、あったあった。
特に低学年の子なんて慣れてないし力もないから、
誰かが手抜きしたりするとあっという間にガッシャーン
113( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:27 ID:???
鯨は今日び、ステーキとか生姜焼きで食べます
114名無しさん?:02/04/13 10:27 ID:???
>>110
ケーキ落としたら晒し首だろ
115名無しさん?:02/04/13 10:27 ID:???
給食ってクラスの担任も一緒に食べるじゃん?
で、担任は給食係が運んでくるのを待ってるだけなんだけど
クラスのジャイアソ系の奴が、担任の目の前で給食わざとこぼそうぜって話してて。
以下略
116 :02/04/13 10:27 ID:???
空の牛乳パックを踏むと良い音がする。
他のクラスにまで牛乳パックもらいに行ったやつがいたよ。
117ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:28 ID:???
>>110
(´∀`)
118( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:28 ID:???
ウチの地方では!とか
ウチの学校ならでは!みたいなメニューキボンヌ
119名無しさん?:02/04/13 10:28 ID:???
>>119
学校いけよ(ワラ
120◆Cu2M.J3Y:02/04/13 10:29 ID:???
121ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:29 ID:???
>>119
(´∀`)
122これじゃわからんか?:02/04/13 10:30 ID:BbDGGVtA
一ヶ月の休職予定表の紙を唇に当てて、F1の真似をした
123名無しさん?:02/04/13 10:30 ID:???
>>119プププ
124名無しさん?:02/04/13 10:30 ID:???
>>119
(´・ω・`)
125119:02/04/13 10:30 ID:???
ああああああああ・・・・・。
氏にたい・・逝ってきます
126 :02/04/13 10:30 ID:???
3色ゼリーって他にもある?
3/3であの餅の形したゼリー。
京都市で隣の市とかないらしいんだけど。
127( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:31 ID:???
学校休んで余ったパンをその子の家に届けたこともあったのれす
128これじゃわからんか?:02/04/13 10:31 ID:???
>122
休職=×
給食=○
129ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:31 ID:???
>>125
オイラの胸に飛び込んでおいで
130( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:32 ID:???
3色ゼリー???
知らないのれす
何味?
131 :02/04/13 10:32 ID:???
ご飯に牛乳は合わない。
栄養の事を考えているんだろうが
神経がよくわからん。
132名無しさん?:02/04/13 10:32 ID:MiKuLUOg
廊下で給食食わされましたが何か?
133ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:32 ID:???
>>131
イエス
134名無しさん?:02/04/13 10:32 ID:???
どっかに給食と同じもん
食わしてくれる店あったよね?
どこだっけ。
>>131禿同
136名無しさん?:02/04/13 10:33 ID:???
ご飯の日はおちゃにしてくれよ
消防の口にはあわんかな
137名無しさん?:02/04/13 10:33 ID:???
俺、家でもご飯+牛乳。
給食のせいだな。
138126:02/04/13 10:33 ID:???
ピンク、白、緑の3段重ねで
ピンクが苺、白がヨーグルト、
緑がメロンソーダだったけかな。
139名無しさん?:02/04/13 10:33 ID:???
たまにコーヒー牛乳が出たのが嬉しかった。
140( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:34 ID:???
ご飯に牛乳かけて食ってた猛者共(荒川君&平木君)が居たのは覚えてます。
141名無しさん?:02/04/13 10:34 ID:???
>>136
今だったらもっと食えないと思う・・・。
牛乳と白米・・・ウゲェッ
142名無しさん?:02/04/13 10:34 ID:???
>>138
ああ、アレおいしいよね
143名無しさん?:02/04/13 10:34 ID:???
わかめごはんが楽しみだった。(゚д゚)ウマかったから
144三村通る:02/04/13 10:34 ID:???
ソフト麺
145名無しさん?:02/04/13 10:34 ID:???
行事によっていろんなデザートでたね
雛祭りとか
146名無しさん?:02/04/13 10:35 ID:???
ひな祭りの時はひし形のゼリーみたいのが出た
アセロラミルクが出るといつも奪い合いだった。
知ってる?アセロラミルク
148名無しさん?:02/04/13 10:35 ID:???
おっと
149名無しさん?:02/04/13 10:35 ID:???
>>145-146
ケコーン(w
150( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:35 ID:???
だから牛乳は荒川君にいつもageてました
151ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:35 ID:???
牛乳飲んでる時に笑わせようとする奴は
本気で憎かった
152名無しさん?:02/04/13 10:35 ID:???
しらん
153名無しさん?:02/04/13 10:36 ID:???
実は俺、開発家でさ、一番その頃に人気があった料理を教えてやろう。
納豆、ご飯、すき焼きだ。やってみるかちは(略
154 :02/04/13 10:36 ID:???
うちの学校ではハヤシライスとビーフシチューの区別がなかった。
どっちもご飯をぶちこんでた。
155名無しさん?:02/04/13 10:36 ID:???
残すなってのが気にくわんな
156名無しさん?:02/04/13 10:36 ID:???
消房の時、
さつまいもをオレンジジュースで煮たやつが出たよ…
157名無しさん?:02/04/13 10:36 ID:???
お腹空いたから何か食べよう。( ゚Д゚) ウマー
158ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:36 ID:???
デブむかつく(`)3(´)で
2げとしたYO!
159( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:36 ID:???
アセロラミルク・・・
じじいには分らん・・・
160名無しさん?:02/04/13 10:37 ID:???
パンカビさせたやつ手を挙げろ
161名無しさん?:02/04/13 10:37 ID:Cu2lBUIs
デザート美味しかったよ。
チーズデザート、とか、オレンジ80。
そうさ、求職のために先生を目指したこともあったさ・・・。
162名無しさん?:02/04/13 10:37 ID:???
>>160
はーい(ワラ
163名無しさん?:02/04/13 10:37 ID:???
動物の顔したチーズとか、カワイイもん食ってたな
164ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:37 ID:???
>>159
オイラも分からないよぅ
165名無しさん?:02/04/13 10:37 ID:???
>>160
( ´∀`)ノ
166名無しさん?:02/04/13 10:38 ID:???
昼飯代って教師は払ってるんだろうか
167名無しさん?:02/04/13 10:38 ID:???
ソフト麺は鬼のようにうまかった
168 :02/04/13 10:38 ID:???
ザリガニ用のエサの残ったパンは
ぜったいカビはえてたなぁ。
169( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:38 ID:???
>>160
はーい
170名無しさん?:02/04/13 10:38 ID:???
カビだらけだなw
アセロラミルク=アセロラのゼリーの下にバニラアイス?が入っているもの。

(゚д゚)ウマー
パンは持って帰って、次の日の朝飯だった
173名無しさん?:02/04/13 10:39 ID:???
俺なんかキノコ生えてくるまで育てたぜ!!屋上で
174名無しさん?:02/04/13 10:39 ID:???
>>166
給与から引かれてるっていうか
給食分も考慮した給与なのでは?
175  :02/04/13 10:39 ID:???
給食の最後に全て残ったモノを混ぜ合わせて、
さらに牛乳も追加。 これを食べた人は神
176名無しさん?:02/04/13 10:39 ID:???
机の中はカビパンとか色んなプリントとかでぐしゃぐしゃ
177名無しさん?:02/04/13 10:39 ID:???
俺は給食は苦い思い出があるんだ・・・・
178ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:39 ID:???
アセロラミルク。。。見た事あるような無いような…
179( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:40 ID:???
>>171
年齢と都道府県名を言うのれす!
180 :02/04/13 10:40 ID:???
ってか一日\200以下だろあれ。
181名無しさん?:02/04/13 10:40 ID:???
白米に牛乳ってのは俺の痴呆ではよくやってたな
なんせ陰湿粘着痴呆民だから牛乳はやたら余ってた
でも確かに美味いもんじゃないかもな
182ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:40 ID:???
>>177
なんだい?ホモお兄さんに話してご覧
>>179埼玉の数えで17
184名無しさん?:02/04/13 10:41 ID:???
>>180
そんなもんだろうな。
185名無しさん?:02/04/13 10:41 ID:???
給食費って月にいくらだった?
186名無しさん?:02/04/13 10:41 ID:???
>>183
なにゆえ数えで(w
187( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:41 ID:???
今から考えるとあのボリュームだったら二人前はいけるのれす
188ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:41 ID:???
>>183
17さい(*´∀`)オトコノコ???
189名無しさん?:02/04/13 10:42 ID:???
>>185
覚えてないな〜
190名無しさん?:02/04/13 10:42 ID:???
>>185
さすがに覚えてない・・・
数千円だった記憶はあるけど。
191名無しさん?:02/04/13 10:43 ID:???
>>182
ウチは貧乏で給食費の支払いが遅れがちだったのさ・・・・・。
それで自分が親に迷惑をかけてるようでとても辛かった

ホントにあの頃は超がつく貧乏だったなぁ・・・
192 :02/04/13 10:44 ID:???
確か\2000だったけかな。
給食費落として10ヶ月こづかい\200引き
当時月\500の漏れにとって痛かった。
193名無しさん?:02/04/13 10:44 ID:???
スイカとか、薄すぎるんだよ
194( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:44 ID:???
>>156
>さつまいもをオレンジジュースで煮たやつが出たよ…

年齢と都道府県名を言うのれす!
195るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 10:44 ID:???
アイスクリームが出たときは、一緒に入っているドライアイスを巡って攻防が繰り広げられた。
196名無しさん?:02/04/13 10:45 ID:???
給食に出たナチュラルクリームチーズ
四角くて銀色の紙で包まれている奴
今でこそフランス製のがスーパーでもよく売られているが
当時の怒田舎厨房の口には合わなかった様で極めて不評 皆残してた
水洗便所に落として濡れたそれを無理やり食わせるいじめに利用された
197ホモお兄さん ◆EVwB/6SI:02/04/13 10:45 ID:???
>さつまいもをオレンジジュースで煮たやつが出たよ…
(;´Д`)ウアアアア
198 :02/04/13 10:45 ID:???
すいか?漏れんとこは角切りだったよ。
199名無しさん?:02/04/13 10:45 ID:???
>>195
低音火傷な
200名無しさん?:02/04/13 10:46 ID:???
メロンでたよ
201名無しさん?:02/04/13 10:46 ID:???
最速200ずざー
>さつまいもをオレンジジュースで煮たやつが出たよ…
http://www.google.co.jp/search?q=%88%F0%82%CC%83I%83%8C%83%93%83W%83W%83%85%81%5B%83X&hl=ja
結構ヒットしてビビッた
203( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:46 ID:???
>>198
ウチのがっこは角刈りでした
204名無しさん?:02/04/13 10:46 ID:???
>>202
それ、うまいのか?
205名無しさん?:02/04/13 10:47 ID:???
給食費ってわざわざ現金を持って行ったのか?
俺は持って行った記憶が無い
いったいどうしていたのだろうか?
206名無しさん?:02/04/13 10:47 ID:???
プロセスチーズって出た?
207 :02/04/13 10:47 ID:???
ジュースにドライアイスいれてシャーベット作ってた。
ところどころドライアイスが残ってた。
今考えるとあぶねぇな。
208名無しさん?:02/04/13 10:47 ID:???
どうでもいいけどサラダにみかん入れるのやめれ
別物ッ!
209名無しさん?:02/04/13 10:48 ID:???
ミルメーク最強
210名無しさん?:02/04/13 10:48 ID:???
>>194
静岡の17
>>208
酢豚にパイナップルとかもな
212名無しさん?:02/04/13 10:48 ID:???
>>209
激しく同意
213( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:48 ID:???
>>156
http://sun1.pref.toyama.jp/sections/1901/kokutai/kondate/kaki6yuu.html
のキウィの下のヤシ?

富山では出るのれすか?
214るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 10:49 ID:???
米飯給食で納豆が出たとき、納豆好きの俺は納豆嫌いの奴から貰っていたが、
ある日少し席を外して戻ってくると、机の上に納豆の山が出来ていた。
いくら好きでもさすがにこれには参った。
215名無しさん?:02/04/13 10:49 ID:???
ヨーグルトのなんか和えたやつ
キモくて食えなかった
216名無しさん?:02/04/13 10:49 ID:???
給食に出た果物ったらみかんしかないな
メロンだのスイカだのいいもの食ってたなお前ら
217名無しさん?:02/04/13 10:50 ID:???
>>202
>鍋にさつま芋とオレンジジュースを入れ、砂糖・水・塩も加えて弱火で煮込み、
>汁がなくなったら火を止める。

ほんとにあるんだな・・・(;´Д`)
218るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 10:50 ID:???
メロンってもプリンスだけどな。
219名無しさん?:02/04/13 10:50 ID:???
やっぱ焼きそば・カレー・唐揚げマンセーですか?
納豆といえば塚本君がみんなにカラシもらいまくって、すんごい黄色にして喰ってた・・・
221( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:50 ID:???
1 さつま芋は1p厚さに切り、水にさらす。
2 鍋にさつま芋とオレンジジュースを入れ、砂糖・水・塩も加えて弱火で煮込み、汁がなくなったら火を止める
222名無しさん?:02/04/13 10:51 ID:???
冷凍みかんってうまかったよな
223名無しさん?:02/04/13 10:51 ID:???
>>222
虫歯にはきつかった
224( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:52 ID:???
給食で納豆・・・

これもまた・・・
225名無しさん?:02/04/13 10:52 ID:???
さつまいものやつ、
クラスの他の連中は( ゚Д゚)マズーとか言ってたけど、
俺にはおいしく感じたよ。うん。おいしかった。
226名無しさん?:02/04/13 10:52 ID:???
>>223
ああ
227名無しさん?:02/04/13 10:52 ID:8QsVN3bc
ウチは幼稚園の時にしか給食を食べたことがないです・・・

ずーっとお弁当でしたTT
228名無しさん?:02/04/13 10:53 ID:???
>>225
そもそも食い物?飲み物?
229( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:53 ID:???
カレー


コレ最強
230るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 10:53 ID:???
そういや給食の納豆って必ず引き割りだったな。
231 :02/04/13 10:53 ID:???
冷凍みかんは作るのが禿げしく難しいという罠
232名無しさん?:02/04/13 10:53 ID:???
好き嫌い激しくて、昼休みまで無理ヤリ喰わされてたよ
泣いた
233( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:54 ID:???
>>225
こーゆー子が居たから助かったのれす
234名無しさん?:02/04/13 10:54 ID:???
牛乳羊羹ってのが出た
羊羹っても単に牛乳を寒天で固めたゼリーみたいなもんだけど
これがやたらと弾力があってまるでゴムの塊の様だった
おまけに薄っぺらいペラペラのスチロール容器に入ってたから
食おうとして持ったら容器から脱出して跳ね回ってた
235名無しさん?:02/04/13 10:54 ID:???
給食の納豆食った後の口臭気にするやつは食わなかったよな?
少なくとも、俺は食わなかった
236名無しさん?:02/04/13 10:54 ID:???
>>230
いや?
237るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 10:55 ID:???
たまにひじきの煮物が出たけど、ひじきを知らない当時の俺は、
「これは絶対ヒルを乾燥させたものだ!」と信じて食えなかった。
238( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:55 ID:???
納豆が出る

何県?
239名無しさん?:02/04/13 10:56 ID:???
休んだ奴の分のカラアゲは取り合いでつか?
240名無しさん?:02/04/13 10:56 ID:???
>>238
志村県!!!!!!!!
241名無しさん?:02/04/13 10:56 ID:???
>>228
なんて表現したらいいんだろう…
ジュースと芋の割合が
魚の煮物のような感じ?
242るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 10:56 ID:???
>>236
少なくとも長野の70年代は引き割りだったんだよ〜!
>>238納豆ってどこでも出るんじゃないの?
244名無しさん?:02/04/13 10:56 ID:???
納豆は食ったが、箸洗わずに体育館に行っちゃうもんだから・・・
245にらミ*・ヮ・ミ:02/04/13 10:57 ID:u0T4aR0c
納豆茨城けん!
246名無しさん?:02/04/13 10:57 ID:???
納豆は全国であるだろ
247( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:57 ID:???
>>234
ワラタ

あれ好きだったなー
中にみかんと、、、あとなんだっけ?
248名無しさん?:02/04/13 10:57 ID:???
>>239
んなこたぁない
249名無しさん?:02/04/13 10:57 ID:???
あーコーヒー牛乳飲みてー。粉の。
250名無しさん?:02/04/13 10:58 ID:???
箸の持ち方が異常なやつが絶対いたよな
251るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 10:58 ID:???
>>234
あれって杏仁豆腐じゃないのか。私は大嫌いだったけど。
252名無しさん?:02/04/13 10:58 ID:???
>>249
なにそれ?
253名無しさん?:02/04/13 10:58 ID:a.ncZJ06
レーズンパンを恨んでいたね
何を考えているのか?
いやがらせなのかと思っていたよ。
254 :02/04/13 10:58 ID:???
>>243
京都はでなかったよ。
255名無しさん?:02/04/13 10:58 ID:???
>>249
ミルメークだろ
256( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:58 ID:???
>>249
それをミルメークと言うのでは・・・
257名無しさん?:02/04/13 10:59 ID:???
きなこパン最強
関西は出ないのか?なんとなく納得。納豆だけに
259名無しさん?:02/04/13 10:59 ID:???
>>257
何それ美味いの?
260名無しさん?:02/04/13 10:59 ID:???
>>250
箸の持ち方チェックとか先公がいちいち見に回るのがうざかった
おれ引っかかったし マジ恥ずかしかった
261( ´∀`)アイヨー:02/04/13 10:59 ID:???
>>257
なにそれ?
262名無しさん?:02/04/13 11:00 ID:???
>>251
そんなに洒落た言い方を知ったのはずっと後の事
263( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:00 ID:???
>>243
愛知県でも納豆は出ませんでした
264名無しさん?:02/04/13 11:00 ID:???
>>260
グーで握って、ただ掻き込む奴とかな
265るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:00 ID:???
たまにストライキでみかん一個、ハム一枚だけ出なかった?
266名無しさん?:02/04/13 11:01 ID:???
きなこパンが出ない地域ってあんの?
267名無しさん?:02/04/13 11:01 ID:???
>>253
俺にはそんなオマエが理解しがたい
268名無しさん?:02/04/13 11:01 ID:???
きなこパン=揚げパン+きなこ

(゚д゚)ウマー
269名無しさん?:02/04/13 11:01 ID:???
>>266
年いくつ?
270名無しさん?:02/04/13 11:01 ID:???
>>264
いたいたw それで、そいついじめられてたよ
271名無しさん?:02/04/13 11:01 ID:???
>>266
でなかったぞ
272( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:02 ID:???
>>265
マヅ?
273名無しさん?:02/04/13 11:02 ID:???
揚げパン類は砂糖がポロポロ落ちて嫌だったなあ…
おいしかったけど
274るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:02 ID:???
きなこパンなんか知らん。
275名無しさん?:02/04/13 11:02 ID:???
アゲパンってのも出なかったな
27613号:02/04/13 11:02 ID:???
>>259
あげパン とかっていわれる奴じゃない?
そういえばストローでゼリー飲んだやつとかっていない?・・・・牛乳ビンの方が多いか。
277名無しさん?:02/04/13 11:03 ID:???
世代のギャップが出てきたな。
278名無しさん?:02/04/13 11:03 ID:???
どうやら世代の差があるな・・・
279るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:03 ID:???
>>272
マジ。当初は珍しがってたが、今思うと腹減ったなぁ。
280 :02/04/13 11:03 ID:???
>>265
ねぇよ。どこ?
281名無しさん?:02/04/13 11:03 ID:kHymnvTk
鯨の竜田揚げが好きだった。
282( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:03 ID:???
>>266
年齢と都道府県名を言うのれす!
283名無しさん?:02/04/13 11:03 ID:???
>>277-278
対ですか?(ワラ
284名無しさん?:02/04/13 11:04 ID:???
富山は納豆とかあげぱん出たよ
きなこぱんは出なかったな
286るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:04 ID:???
ここ見ていて気付いたが、牛乳がビンの奴と紙パックの奴がおるな。
世代の差か?(ちなみに俺はビン)
287名無しさん?:02/04/13 11:04 ID:???
>>281
けっこー年いってる?
288名無しさん?:02/04/13 11:04 ID:???
>>277-278
ケコーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
289名無しさん?:02/04/13 11:04 ID:kHymnvTk
マーガリンが嫌いな奴が多かったが、俺は好きだった。
豚汁は嫌いだった。
290名無しさん?:02/04/13 11:04 ID:???
最新の給食事情はどうなんだろう?
なんか、やたら豪勢そうなんだが。
291名無しさん?:02/04/13 11:05 ID:???
>>285
出なかった
292 :02/04/13 11:05 ID:???
ageパンうまそ。
食ってみてぇなぁ。
293名無しさん?:02/04/13 11:05 ID:???
平日はビン、土曜日は紙パックだった
294名無しさん?:02/04/13 11:05 ID:???
>>285
やべーーー!
食いたくなった!
295名無しさん?:02/04/13 11:05 ID:???
>>290
ステーキ、ハンバーグ、すし。出るらしいよ
296281:02/04/13 11:05 ID:kHymnvTk
>>287
逝ってる。
297266:02/04/13 11:06 ID:???
千葉の19歳。きなこパンとか、全国共通だと思ってた( ´∀`)
298名無しさん?:02/04/13 11:06 ID:???
>>295
マジか…
299るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:06 ID:???
>>280
長野
300名無しさん?:02/04/13 11:06 ID:???
>>295
なんじゃそら。。。。
301( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:06 ID:???
給食の時、お茶は出ましたか?
またどのような容器でお茶を飲んでますたか?
302 :02/04/13 11:06 ID:???
ってかパンにつけるものマーガリンのみってきつくなかった?
ハンバーグといえば、パインハンバーグってのが出たな。
ハンバーグのうえにパイナップルが乗ってるの。

(゚д゚)マズー
304名無しさん?:02/04/13 11:06 ID:???
>>295
寿司だとゴルァ!
305名無しさん?:02/04/13 11:07 ID:???
26だけど、アゲパンなんて出なかったな・・・・
306るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:07 ID:???
今のガキはいいなぁ。給食で寿司食えるのかよ。
307 :02/04/13 11:07 ID:???
ハンバーグはきまって煮込みハンバーグ。
308名無しさん?:02/04/13 11:07 ID:???
好きなオンナノコの給食に精子をいれますた。
309名無しさん?:02/04/13 11:07 ID:???
>>301
出てないな
寿司って、ちらし寿司だろ
311 :02/04/13 11:08 ID:???
>>308
マジ!?
312名無しさん?:02/04/13 11:08 ID:???
>>308
てめぇ!!
313名無しさん?:02/04/13 11:08 ID:???
>>286
俺は1971年生まれだが紙パックだった
三角のテトラパックって奴
空の紙パックを踏みつけるといい音がする
それをやろうとした奴が中身入ったままのを踏んで牛乳塗れになるのが定例
314るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:08 ID:???
>>308
マヂデスカッ!
315名無しさん?:02/04/13 11:08 ID:???
>>308
好きな女の子にゲロをはきました
316名無しさん?:02/04/13 11:08 ID:???
>>258 中浦和って俺の地元だ・・・どこの中学?
317名無しさん?:02/04/13 11:08 ID:???
>>310
だろうね、まさか握りは出ないと思うよ。
318 :02/04/13 11:08 ID:???
>>308
詳細レポキボンヌ
319名無しさん?:02/04/13 11:09 ID:???
ネタだろw
320名無しさん?:02/04/13 11:09 ID:???
20歳だけど牛乳瓶だったよ。地域によって違うのかな?
321名無しさん?:02/04/13 11:09 ID:kHymnvTk
>>302
苺ジャムとかママレードとかも出たぞ。
322308:02/04/13 11:09 ID:???
クリームシチューにいれますた。
323名無しさん?:02/04/13 11:09 ID:???
>>308
画像うpキボン
>>316土合中学
325名無しさん?:02/04/13 11:10 ID:???
好きな女の子にうわばき隠されました!!
326るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:10 ID:???
牛乳ビンは洗って返すのが原則だったよね。
紙パックは捨てるのかな?ゴミ箱があふれそう‥。
327名無しさん?:02/04/13 11:10 ID:a.ncZJ06
>>320
今でも、うち(名古屋)では牛乳はビンです。
328302:02/04/13 11:10 ID:???
ピーナツバターとかウマーだったけど。
マーガリンのみって日なかった?
329名無しさん?:02/04/13 11:10 ID:???
>>322
いいね
330( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:10 ID:???
ん?お茶はパンだろうが出てたけど・・・
>>326紙パックはたたんで回収。再利用するそうな
332名無しさん?:02/04/13 11:11 ID:???
>>326
瓶洗うのは給食のオバハンの役目でしょ?
333魔法使い ◆DOQ60apI:02/04/13 11:11 ID:???
鯨の竜田揚げ・・・。
334名無しさん?:02/04/13 11:11 ID:???
好きな女のコの割烹着姿に萌えますた。
335名無しさん?:02/04/13 11:11 ID:???
>>326
紙パックは小さく折りたたんで
クラスでひとまとめにして
給食室に持っていきますた。
336名無しさん?:02/04/13 11:12 ID:???
鯨とかいってるやつはおっさんだろw
337名無しさん? :02/04/13 11:12 ID:???
>>322
漏れはキスしたら妊娠すると思ってたけど
そういうことに関して当時どう思ってたの?
338名無しさん?:02/04/13 11:12 ID:???
>>334
うん、あれは萌える
339名無しさん?:02/04/13 11:12 ID:???
おまえら、給食の時 おぼんは出ましたか?
おぼんにのせて食う
340名無しさん?:02/04/13 11:13 ID:GETRgDxc
>>336
オマエモナー
341名無しさん?:02/04/13 11:13 ID:kHymnvTk
>>328
大体マーガリンだけの日が多かったような気がする。
最初、四角くて銀紙に包んであった。
そのうち小さいビニールにパックになった。
342( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:13 ID:???
マーガリン踏んだら隣の女の子にかかってしまい泣かれてしまい
5時限目は廊下で立たされますた
343名無しさん?:02/04/13 11:13 ID:???
>>326
紙パックはそのとおり教室のゴミ箱に捨てるのでいつも紙パックで溢れかえる
でもその後当番がゴミ箱を焼却炉に持っていく事になっていた
344るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:13 ID:???
米飯給食のあるなしも、ボーダーラインは30代かなぁ?
345名無しさん?:02/04/13 11:13 ID:???
>>
346308:02/04/13 11:13 ID:???
>>337
口内射精です。
347名無しさん?:02/04/13 11:14 ID:???
>>340
いや、俺は鯨は出なかったよ
348( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:14 ID:???
>>336
>>1からよんでくらはい
349名無しさん?:02/04/13 11:14 ID:???
>>344
25だけどあったよ、米飯給食。
350るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:14 ID:???
>>339
おぼんじゃなくて、ナフキン持参だった。
351名無しさん?:02/04/13 11:15 ID:???
>>344
もうちょい若いっしょ〜?
20代中ばくらいでは?
352名無しさん?:02/04/13 11:15 ID:???
食い物スレはよく育つな
そーいや>>1どこいった?
353名無しさん?:02/04/13 11:15 ID:Kd9xCY1U
マーガリンは歯で袋に小さな穴をあけて
そこからちろちろ出してた。
354名無しさん?:02/04/13 11:15 ID:???
>>337
俺もそう思ってた( ´∀`)
355(:´⊆`.:):02/04/13 11:15 ID:???
ぼーとしてて、みんなで「いただきます」する前に食べてしまって
先生にこっぴどく怒られた事がある。冷めたら美味しくないジャン、給食なんて。

でも俺が中学生にカツアゲされそうになったとき、その先生助けてくれたんだよな
356名無しさん?:02/04/13 11:15 ID:???
鯨食べてみたい
357名無しさん?:02/04/13 11:15 ID:???
赤飯が嫌いだった
358るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:16 ID:???
>>349
いや、確か30代より上の歳ではパンオンリーの筈なんだ。確か。
359( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:16 ID:???
ナフキンってなに?

当方、盆だった
360名無しさん?:02/04/13 11:16 ID:???
調理実習の日の給食がカレーな罠。
361名無しさん?:02/04/13 11:16 ID:???
>>355
良い先生じゃねぇか
362名無しさん?:02/04/13 11:16 ID:???
>>337
アナルに出せば妊娠すると思ってますた
363349:02/04/13 11:16 ID:???
>>328
ああ!「無い」方か(w
そうなのか・・・
364るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:16 ID:???
>>359
小さいテーブルクロスみたいな奴。
おぼんあったのに、ナプキン持ってこさされた
366名無しさん?:02/04/13 11:17 ID:???
>>356
激しく同意 座礁したクジラでもいいから食わせろよな
367名無しさん?:02/04/13 11:17 ID:AjEOAKG.
凄く原色のスープが嫌いだった
368鯨の竜田揚げ:02/04/13 11:17 ID:kHymnvTk
>>336
おっさんだ。
途中で変わったものをたくさん経験したよ。

ストーブ:石炭→石油
マーガリン:銀紙→ビニール
牛乳:瓶→紙パック
369( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:17 ID:???
30代より上の歳ではパンオンリー????
370(:´⊆`.:):02/04/13 11:17 ID:???
マーガリン顔射は基本だよな
>>356
行くとこ行けば喰えるよ。ウチの近所の居酒屋出してるし
372名無しさん?:02/04/13 11:18 ID:???
>>365
同じく。
373名無しさん?:02/04/13 11:18 ID:Kd9xCY1U
>>359
ハンカチのでかいようなやつ。
ビニル製もあったな。
それの入った袋をランドセルにぽちっとくっつけて。
374魔法使い(仮免許):02/04/13 11:18 ID:???
師匠ハッケン!!
375名無しさん?:02/04/13 11:18 ID:???
カレーを取り分ける係りは鬱だった
少ないと文句言われるし、多くすると最後の人足りなくなる
376名無しさん?:02/04/13 11:18 ID:???
メラミン食器が後になって有害だと聞いて鬱になった・・・・・
377名無しさん?:02/04/13 11:18 ID:???
>>370
だからニキビ顔なんだよ
378( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:18 ID:???
>>360
禿藁
379308:02/04/13 11:18 ID:???
あと、サラダなどにも精子をかけて出してますた。
だって、フレンチドレッシングに似てるんだもんw
380鯨の竜田揚げ:02/04/13 11:18 ID:kHymnvTk
確かにパンだけだった。ご飯なんてなかったよ。
381名無しさん?:02/04/13 11:20 ID:???
>>379
シャトルジャパンへの就職をおすすめするよ!!
382( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:20 ID:???
>>379
コールスロー?
383るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:20 ID:???
米飯給食導入当時は火曜と金曜だけだったけど、今はもっと増えてるのかな?
384名無しさん?:02/04/13 11:20 ID:Kd9xCY1U
385名無しさん?:02/04/13 11:21 ID:???
>>384
プロレス団体みたいな名前だな
386名無しさん?:02/04/13 11:21 ID:???
俺はちょうど30だが米飯とパンと麺が交互にあったぞ
387名無しさん?:02/04/13 11:21 ID:Kd9xCY1U
漏れは火曜と木曜だった
388名無しさん?:02/04/13 11:21 ID:???
>>384
取りまくれぇーーー!!
389アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 11:21 ID:???
>>355
オレが消防の時、厨房にかつあげ食らった。
5人くらいで全財産は300¥
メリケン持ってたので抵抗しなかった。300¥渡そうと思った時、
抵抗した仲間のチャリのライトを壊された。怒りをこらえ渡した。
そうすると、むこうが、「あけましておめでとうございます」とか言ってきた。
その言葉に切れた俺ら全員で殴りかかった。倒した。ちかくの交番から警官
が来た。新聞に乗った。
390名無しさん?:02/04/13 11:23 ID:Kd9xCY1U
すげぇな、ソースある?
何新聞?
391( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:24 ID:???
この前打ち揚げられた鯨を勝手に解体して塊3〜4kg持ってた
オヤジがインタビューで
「大丈夫、大丈夫、病気や虫なんておらへん」って言ってたな
392名無しさん?:02/04/13 11:24 ID:???
万引きしてたら高校生に戦利品全部取られた
393名無しさん?:02/04/13 11:24 ID:???
先生より先輩のほうが立場上だったもんな
自分らのなかで
394るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:25 ID:???
いつのまにかかつ上げスレになっとる。
395( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:25 ID:???
ミルメークはコーヒー味だけだったれすか?
396308:02/04/13 11:25 ID:???
てか、そんなんするのはDQN
397るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:26 ID:???
コーヒー味だけだったような‥。
398名無しさん?:02/04/13 11:26 ID:???
ちょっと前の学生なんて全部DQNだろ
399308:02/04/13 11:26 ID:???
あ、勝つ挙げのことね。
精子はちゃんとやったよ^^
400名無しさん?:02/04/13 11:26 ID:???
漏れの中学

1年→奴隷
2年→平民
3年→神 ってルールがあった

早く年をとりたかったよ
401◆Cu2M.J3Y:02/04/13 11:27 ID:???
にくそぼろご飯
なんか二つ折りにするジャムとバーターの入った奴が旨かったな。
403名無しさん?:02/04/13 11:27 ID:AjEOAKG.
>>389
俺が消防のとき厨房にかつageされそうになった
相手は10人。マジ居すぎ。
セリフは「ちょっと僕お金貸してくれない?」系だった。
ちなみに全財産100円。手から汗が滴り落ちていた。これは・・・ぼこられると。
が、「あれ、こんだけしか持ってないの?カワイソー」
素通り。完
404308:02/04/13 11:27 ID:???
>>400
クソみたいな中学だね♪
405にらミ*・ヮ・ミ:02/04/13 11:27 ID:???
にらはかつあげされたことないです
406名無しさん?:02/04/13 11:28 ID:???
そろそろネタ切れか?
407名無しさん?:02/04/13 11:29 ID:AjEOAKG.
小倉&ネオ入りパンてナンダちくしょう!
されたことはないけど、したことは(略
409名無しさん?:02/04/13 11:29 ID:???
>>405
ちょっと僕お金貸してくれない?
410名無しさん?:02/04/13 11:29 ID:???
>>402
マーガリンといちごジャムの組み合わせが
一番うまかったな
411名無しさん?:02/04/13 11:29 ID:???
>>405
外出しないからな
412400:02/04/13 11:29 ID:???
>>404
まあ、あれで上下関係覚えたから
413名無しさん?:02/04/13 11:29 ID:???
漏れの中学

1年→塵
2年→ゴミ
3年→カス
414◆Cu2M.J3Y:02/04/13 11:29 ID:???
>>402
ギニュー特選隊かよ
415名無しさん?:02/04/13 11:29 ID:AjEOAKG.
ロングジョイパンとかもう分けワカラン
416名無しさん?:02/04/13 11:30 ID:???
リクーム!!
417名無しさん?:02/04/13 11:30 ID:???
まぁ俺の場合怒田舎ドキュソだから仕方が無い
他はどうか知らんが
418名無しさん?:02/04/13 11:30 ID:???
>>413
それランクアップしてるの?
419( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:31 ID:???
最近のミルメークは・・・
コーヒー、ココア、苺、きなこ、抹茶きなこ
http://village.infoweb.ne.jp/~nobita/lineup.htm
420名無しさん?:02/04/13 11:31 ID:???
>>415
なんだそりゃ
ヤマザキパンか?
421名無しさん?:02/04/13 11:32 ID:???
このスレ速!
給食と言えばまだ離れて3年だけど、
やっぱりいいよね〜
学食なんてクソだよクソ
422名無しさん?:02/04/13 11:32 ID:???
>>419
すげえ
423名無しさん?:02/04/13 11:32 ID:???
つーかミルメーク市販されてるしな
その気になりゃ箱買いして楽しめるしな
424るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:32 ID:???
>>419
きなこのミルメークってどんな味?
425名無しさん?:02/04/13 11:32 ID:AjEOAKG.
>>420
まじで焦ったよ。なんでわかったんだ!パンマニアめ!
426名無しさん?:02/04/13 11:32 ID:???
チューブって何だよ!そんなん無かったぞ!?
427名無しさん?:02/04/13 11:32 ID:???
パセリふりかけがおいしかった
チューブしか出たことないな・・・
429名無しさん?:02/04/13 11:33 ID:kHymnvTk
DQN小学校だったから、ゆっくり食べてると、酷い目に合わされた。
430アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 11:33 ID:???
>>390
ソースナイ。
確か地元の発行している新聞のネタにされた。治安が悪くなったとか、気を付けろとか。
俺らが退治したんだぞ!ふざけんな!って感じだったね。
校長によびだされるわ、面倒だった。
431( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:33 ID:???
>>427
なにそれ?
432名無しさん?:02/04/13 11:34 ID:???
「かつお」とか書いてあるふりかけがマジ美味かった覚えが・・・
433名無しさん?:02/04/13 11:34 ID:???
懐かしいなぁチューブ入りミルメーク
あれの先端の玉の部分に入ってるミルメークを吸い出すのが楽しみだった
434名無しさん?:02/04/13 11:34 ID:???
給食センターに行けば食べられるらしいよ。>給食
かなり安いからオススメ。
でも、メニューは日々進化しちゃってるから
久しいヒトでなくともビックリさ
435名無しさん?:02/04/13 11:34 ID:???
ゆかりご飯( ゚д゚)ウマー
ふりかけは「麦芽ふりかけ」しか出たことない
437( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:35 ID:???
>>428.433
若人は帰れ!
ココは年寄りが集うスレじゃ
438名無しさん?:02/04/13 11:35 ID:???
ご飯の日たまーに付いてくるじゃこに萌え。
市販してない?あの独特の味つけのじゃこ食いてぇなぁ。
439名無しさん?:02/04/13 11:35 ID:???
のりたま持っていったら怒られたぜ?どういうことよ?
440名無しさん?:02/04/13 11:35 ID:AjEOAKG.
たまにアポロに2個セット出た
マジ意味無い
441名無しさん?:02/04/13 11:36 ID:kHymnvTk
もっぱらコッペパンばかりで、たまに四角い食パンが出たな。
442名無しさん?:02/04/13 11:36 ID:???
>>441
同じだ
443名無しさん?:02/04/13 11:36 ID:???
給食にチョコエッグが出ました
444名無しさん?:02/04/13 11:37 ID:???
>>443
でねぇよ
445名無しさん?:02/04/13 11:37 ID:???
僕の学校の給食は蟲でした(^。^)
給食を食べれる店ってどうなの?行ったことある人いる?
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0699/M0013005638.html
447( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:38 ID:???
>>435
ゆかりはマジ美味かった!
社会人になってコンビニでワカメ御飯の素とゆかりで
めちゃめちゃ御飯を食べた記憶が・・・
448名無しさん?:02/04/13 11:38 ID:???
>>446
行ってみたいっす
449名無しさん?:02/04/13 11:38 ID:???
その場所ごとの特産品て出るよね
ちなみにミカン
450るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:38 ID:???
コッペパンって、ほのかに塩味なのと、甘くてぼそぼそしてるのと2種類なかった?
451名無しさん?:02/04/13 11:38 ID:???
メニュー


  鯨の竜田揚げ ---- 1200円
  肉団子スープ ---- 500円
  七人の小人のパリパリツナサラダ ---- 650円
  ネギトロ君の大冒険 ---- 680円


高いね
452名無しさん?:02/04/13 11:38 ID:???
>>446
ハァハァ
453名無しさん?:02/04/13 11:38 ID:kHymnvTk
>>446
冷凍蜜柑か・・・あったな、そう言えば。
454アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 11:38 ID:???
なぜ厨房は消防にかつあげするのだろう?
金持ってないの、わからないのか?
大体オレが消防の頃、財布なんて持ち歩かなかったよ。
455名無しさん?:02/04/13 11:39 ID:???
おらあもう30だよ
おっさんの仲間入りだ
456名無しさん?:02/04/13 11:39 ID:???
>>449
愛媛?
457名無しさん?:02/04/13 11:39 ID:???
>>454
かつあげスレに逝けヴォケが
458( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:39 ID:???
小学校の担任の河合先生は「ごはんですよ」を
持参してますた。
459名無しさん?:02/04/13 11:39 ID:???
>>451
まじで高い
460名無しさん?:02/04/13 11:40 ID:???
いや、かつあげはもういいよ
461名無しさん?:02/04/13 11:40 ID:???
>>446
>  昭和40年代の給食が食べられる店。アルミの器に入った揚げパン、冷凍ミカンの給食セットのほか、鯨の竜田揚げなどの一品料理が味わえる。
>ワイン、カクテルも揃う。

給食でワインってw

 
462名無しさん?:02/04/13 11:40 ID:???
>>456
(;・∀・)・・・・・・正解
463名無しさん?:02/04/13 11:40 ID:???
>>458
きたねぇ!!
464名無しさん?:02/04/13 11:40 ID:???
小魚とか顔のあるのは食えないとか抜かす女子が居たのでそいつの前で思いっきり食ってやった
465アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 11:41 ID:???
それと小魚みたいなヤツなかったか?
後ろに10グラム当たり、、とか書いてあって、
「あ!オレ当たった!もう一個!」って流行っただろう。
466名無しさん?:02/04/13 11:41 ID:???
>>458
俺の小学校の担任はマヨネーズ持ってきてたけどな
467( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:41 ID:???
>>446
OFFキボンヌ
>>451
ほんとだ高ぇ・・・
給食は安いのが売りだろ
469名無しさん?:02/04/13 11:41 ID:kHymnvTk
>>451
高級品食ってたんだなぁw
470名無しさん?:02/04/13 11:41 ID:???
食器はなんだった?
アルミ?プラスチック?
471名無しさん?:02/04/13 11:42 ID:???
>>465
それどこかに売ってない?
禿げしく食いたい
472るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:42 ID:???
そういやサラダに青虫が入ってたことある。みんなはどうよ?
473名無しさん?:02/04/13 11:42 ID:???
>>470
プラ
>>471
ロヂャースに売ってたよ
47591:02/04/13 11:43 ID:???
牛乳嫌いな人ってどうしてたんですか?
476名無しさん?:02/04/13 11:43 ID:???
>>472
異物混入は良くある話
477名無しさん?:02/04/13 11:43 ID:???
>>472
それある。
478名無しさん?:02/04/13 11:43 ID:???
アルミだろうがヴォケ!妙にへこんでた。そして叩きあいの妙味。
479308:02/04/13 11:43 ID:???
>>470
土器ですた
480名無しさん?:02/04/13 11:43 ID:???
>>465
>419のミニフィッシュみたいな感じ?
481名無しさん?:02/04/13 11:43 ID:???
>>475
ものすごい勢いで残してますた
482名無しさん?:02/04/13 11:43 ID:???
うちもチューブのミルメークだったな・・・
紙パックにぶっさす時に中身を少し飲んどかないと溢れる。
483名無しさん?:02/04/13 11:44 ID:???
>>479
ふーん、ツゴイネ
484アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 11:44 ID:???
スマン

1,2年の頃、塩にぎり作ってくれた先生がいたなぁ、、おかげでこんなに大きくなりました。
485名無しさん?:02/04/13 11:44 ID:kHymnvTk
>>470
アルミだった。(30後半)
ユリゲラーが来たときは、スプーン曲げが流行った。
ちびまるこのお姉ちゃんと同世代だな多分。
486名無しさん?:02/04/13 11:44 ID:???
>>472
あった!
先生(ジジイ)は普通に食ってたけど
流石に戦争体験者は違う
487( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:44 ID:???
>>470
消防→アル
厨房→プラ&ナイフ+フォーク
488るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:44 ID:???
うちは黄色いプラだった。
スパゲティ食うとソースの色が残るんだよな‥。
>>470
小学校 アルミ
中学校 プラ
490名無しさん?:02/04/13 11:45 ID:???
アルミ。
うちの学校は給食室ってのがあって
たまにそこで食える。
そこはちょっとお洒落。陶器の食器だったよ。
491名無しさん?:02/04/13 11:45 ID:???
黄色いプラスチック容器が主流だった
低学年の頃少しだけ鉄製だった記憶が
492名無しさん?:02/04/13 11:45 ID:???
あのプラスチックの容器ってなんか害があるんだろ?
それで廃止になったとか
493名無しさん?:02/04/13 11:45 ID:???
プラって環境ホルモンがどうのこうのでだめになったんだろ?
494るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:46 ID:???
環境ホルモンが出るらしいですね。>プラ
495名無しさん?:02/04/13 11:46 ID:???
塩もかかってないトマトを丸ごと出されたことがあった。
496名無しさん?:02/04/13 11:46 ID:???
アルミだったね
小・中とも
497( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:46 ID:???
>>491
て、て、てててて鉄???
498名無しさん?:02/04/13 11:46 ID:???
「何も残さずきれいに食べる」をモットーに
スイカやミカン等の皮も残さず食べると言う
アフォなことをやって盛り上がっていたナァ・・
499名無しさん?:02/04/13 11:46 ID:???
おっさん共はレスがおせぇなw
500名無しさん?:02/04/13 11:46 ID:???
プラ容器に先割れスプーン
これ最強
501名無しさん?:02/04/13 11:46 ID:???
500
502名無しさん?:02/04/13 11:46 ID:???
消防のころ友達がワカメご飯食べ過ぎてげろ吐いた、強烈に臭かった思い出
503名無しさん?:02/04/13 11:47 ID:???
京都市は変わった事に中学は給食がない。
弁当持参。ほかにもある?
504名無しさん?:02/04/13 11:47 ID:???
505( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:47 ID:???
>>490
ウチもランチルームなるものがあったデスよ
506名無しさん?:02/04/13 11:47 ID:???
>>499
俺もうすうす感じてた
507名無しさん?:02/04/13 11:48 ID:kHymnvTk
湯のみはプラだったような
508名無しさん?:02/04/13 11:48 ID:RM0EUIJo
女体盛が厨房の頃でたんですが・・・・・・
これって普通ですよね?
509るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:48 ID:???
>>498
俺もプリンスメロン皮ごと食ってたよ。今考えるとアフォだな。
510アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 11:48 ID:???
>>480
そうそう。でもパッケージがちがうなぁ、
>>490もしかして・・・土合小?
512名無しさん?:02/04/13 11:48 ID:???
>>505
そんな洒落たもんはねーよホゲ
513るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:49 ID:???
>>508
出るか!ヴォケ!
514名無しさん?:02/04/13 11:49 ID:kHymnvTk
>>503
大阪だが無かったぞ中学の給食
ウチ、ランチルーム二つもあったぞ
516名無しさん?:02/04/13 11:49 ID:???
>>508
あれはいいよな。刺激的で
517名無しさん?:02/04/13 11:49 ID:???
>>508
氏ね
518名無しさん?:02/04/13 11:49 ID:???
関西はないのかね中学
519490:02/04/13 11:49 ID:???
残念、京都市松尾小
520名無しさん?:02/04/13 11:49 ID:UPtI9gQo
521名無しさん?:02/04/13 11:49 ID:???
バレンタインのチョコは給食のばっかだったな・・・
522アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 11:50 ID:???
湯飲みなんてねぇよ!
牛乳はコーシンだった。若いなぁ
523名無しさん?:02/04/13 11:50 ID:???
飲みかけの牛乳床に落として大惨事
524名無しさん?:02/04/13 11:50 ID:???
関西は教育関連の予算ケチったか・・・・
525名無しさん?:02/04/13 11:50 ID:???
女体盛りは無かったが全裸給食ならあった
526にらミ*・ヮ・ミ:02/04/13 11:50 ID:???
ゆでやさい
527名無しさん?:02/04/13 11:50 ID:???
>508はクラスメイトの体に給食を盛っていた変態なワケですが。
528名無しさん?:02/04/13 11:50 ID:???
>>522
千葉県民か?
529名無しさん?:02/04/13 11:50 ID:???
>>525
なにそれ?
530るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:51 ID:???
>>525
お前も氏ね
531名無しさん?:02/04/13 11:51 ID:???
>>523
俳句ですか
そういえば、給食でバイキングとかあったな・・・
533名無しさん?:02/04/13 11:51 ID:???
>>529
クラスに必ず一人は居る特殊な奴が給食中に全裸になったってだけの事だが
534名無しさん?:02/04/13 11:51 ID:???
>>532
ない
535名無しさん?:02/04/13 11:52 ID:???
俺は、嫌いなおでんのコンブを無理矢理
先生に食べさせられて、その夜ゲロ吐いて
次の日風邪ひいて学校を休みましたとさ
536アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 11:52 ID:???
>>528
当たり
537るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:52 ID:???
>>532
そんなのなかったぞ。
538名無しさん?:02/04/13 11:52 ID:???
サラダバーとドリンクバーがあったぜ
539( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:52 ID:???
>>523
掃除係りor学級委員の仕事
540名無しさん?:02/04/13 11:52 ID:???
大掃除になると必ず誰かの机からハケーソされるカビパン・・・
541名無しさん?:02/04/13 11:52 ID:???
好きだった女子の嘔吐シーンを
ズリネタにしますた。(;´Д`)ハァハァ
542名無しさん?:02/04/13 11:53 ID:???
>>532
バイキングなんて洒落たもんはねーよ
543名無しさん?:02/04/13 11:53 ID:???
無理矢理食わせてもトラウマになるだけだろうが
544名無しさん?:02/04/13 11:53 ID:???
>>532
厨房の最後の給食時はそうだった。豪華だったよ
545名無しさん?:02/04/13 11:53 ID:???
>>540ごめんなさい僕(以下略
546名無しさん?:02/04/13 11:53 ID:???
変態が数匹迷い込んでるな
547名無しさん?:02/04/13 11:53 ID:???
h
548( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:54 ID:???
>>532
あったぞ
ただし肉はちゃんと1人前
549名無しさん?:02/04/13 11:54 ID:???
>>543
左翼教師の病理だからな
教育腐敗の原因は教師
550アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 11:54 ID:???
バイキングぅ?なんじゃ?それ?
給食当番がズルこいておめぇらにやらしてたんじゃないの?
551名無しさん?:02/04/13 11:54 ID:???
パン落として食わない奴がよくいたな。
それでセンセが40人分分けさせて皆に食わした。感動ストーリ
552るね♪ ◆sDcEyFq.:02/04/13 11:55 ID:???
給食の話してたらそろそろ飯が食いたくなった。降りる。
553名無しさん?:02/04/13 11:55 ID:???
あまったパンや果物を持って帰って、木に刺しといて
野鳥にあげるのがスキだったけど、
卑しいヤツだと思われていたらしい。
554名無しさん?:02/04/13 11:55 ID:???
ワカメスープこぼして
好きな女の子にイスとかふいてもらえました。
(;´Д`)ハァハァ
バイキング、小学校低学年まであったんだけど(大体半年に一回くらい)
余り物が大量に出るので、PTAが反対して無くてくれやがりました。
556アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 11:55 ID:???
>>551
泣ける
557名無しさん?:02/04/13 11:55 ID:???
これ見て落ち着けよおめーら
http://home.kimo.com.tw/netspooky/kikia/kikia.swf
558名無しさん?:02/04/13 11:55 ID:???
普通の給食もルール無用のバイキングみたいなもんだけどね
559名無しさん?:02/04/13 11:56 ID:y3U6FChM
一回マツタケゴハンが出たのだが
俺は良く田舎の山で取っては食っていたので
「プッ貧相だな」とかほざいて顰蹙買ったことアル
560名無しさん?:02/04/13 11:56 ID:???
>>541
凄くイイ!
561( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:56 ID:???
>>550
あったぞマヅに
ランチルームで教育委員会のお偉いさんが見に来て。
「美味しいですか?」とか聞かれるの。もー見てらんない。
562名無しさん?:02/04/13 11:57 ID:???
マツタケご飯の時点でひんしゅくものだぞ。
563名無しさん?:02/04/13 11:57 ID:???
パンをスト−ブで焼いて食べました
564名無しさん?:02/04/13 11:57 ID:???
偉いさんと一緒の給食は萎えた
ちっとも美味くねえっての!
565名無しさん?:02/04/13 11:57 ID:???
j
566名無しさん?:02/04/13 11:58 ID:???
サバがさばかれた(激藁
567名無しさん?:02/04/13 11:58 ID:???
担任がストーブで牛乳パックを温めようとして失敗してました。
568名無しさん?:02/04/13 11:58 ID:???
てか、お偉いさんも給食なんか食べたくねぇだろ。
>>564
それより、父兄同伴給食だろ・・・
570アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 11:59 ID:???
カレーの時とか、ご飯が足りなくなってチョットずつ分けて貰ってこなかったか?

カレーの時は分量、人数、ルーの量を計算する技が必要。よく給食当番にカレーくばり
頼まれたよ。カレーの貴公子と呼んでくれ。
571名無しさん?:02/04/13 11:59 ID:???
>566
山田くーん(以下略
572名無しさん?:02/04/13 11:59 ID:???
松茸ちむぽキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
573名無しさん?:02/04/13 11:59 ID:???
外人との給食で鼻血出した。
574( ´∀`)アイヨー:02/04/13 11:59 ID:???
>>569
あったね、そんな事
575名無しさん?:02/04/13 11:59 ID:???
ストーブで体育着が溶けました
>>570
あったな。そんなこと。

転校生が来た日とか、パンとか足りなくならなかった?
577( ´∀`)アイヨー:02/04/13 12:00 ID:???
>>564
育ち盛りだからもっと最初からよこせ
578(:´⊆`.:):02/04/13 12:01 ID:???
>>573
なんだ、外人との給食って!?
579名無しさん?:02/04/13 12:01 ID:???
給食に関係ないけど
ドッチボールとドッジボールドッチが本当なのかで喧嘩した。
それで学級活動で話し合った。が結論でず。
どっちなんだ
580名無しさん?:02/04/13 12:02 ID:???
ドッチボール
581名無しさん?:02/04/13 12:02 ID:???
外人の先生とも給食食った
萎え萎え〜
日本語できねえし
>>579
ドッヂで
583名無しさん?:02/04/13 12:02 ID:???
>>579
ドッ「ジ」ボールだろ。
584名無しさん?:02/04/13 12:04 ID:???
>>579
ドッジ板逝け
585( ´∀`)アイヨー:02/04/13 12:04 ID:???
>>579
大阪、千葉、神奈川、長野ではとりあえずドッチ
586通常の名無しさんの3倍:02/04/13 12:04 ID:???
587アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 12:04 ID:???
DODGEだからドッヂだろ。
よける、って意味。
588名無しさん?:02/04/13 12:04 ID:???
ドッ痔でいいんじゃねーかな?
どう思うよ?
589名無しさん?:02/04/13 12:04 ID:???
こっちでも結論でそうに無い・・と(;・∀・)φ
590(:´⊆`.:):02/04/13 12:04 ID:???
お前等ドッジ弾平なんか知らないだろ
591( ´∀`)アイヨー:02/04/13 12:05 ID:???
>>585
まちがえた、ドッジ
592名無しさん?:02/04/13 12:05 ID:???
じゃドッ痔で。
593名無しさん?:02/04/13 12:05 ID:???
>>590
炎の闘球児ですな。
594( ´∀`)アイヨー:02/04/13 12:06 ID:???
腹へってきた
>>590
やたらでかい墓だけ印象に残ってる
596名無しさん?:02/04/13 12:06 ID:???
チンネン萌え
597名無しさん?:02/04/13 12:06 ID:???
飯作るか
598名無しさん?:02/04/13 12:07 ID:???
ワダイソレトルガナ
599名無しさん?:02/04/13 12:07 ID:???
>>586-587
なるほど、"DODGE BALL"なのか。
なら「ドッジ」だな。
600にらミ*・ヮ・ミ:02/04/13 12:07 ID:???
>>590
友だちのいえでファミコンのゲームがありますた
601 :02/04/13 12:07 ID:???
RE:600?
602名無しさん?:02/04/13 12:07 ID:/auDxhnE
給食のカボチャの煮物に蛙の足が入ってた。(マジ)
603アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 12:08 ID:???
そういえば、幼稚園児の頃、なぜか兄貴のクラスで一緒に飯食った。
それからという物、先生に可愛がれ、兄貴がお見上げを持ってくるようにた。
給食ののこりのお菓子とか。
604601:02/04/13 12:08 ID:???
やはりそうか・・・・・・
605名無しさん?:02/04/13 12:08 ID:???
いまだにドッチダンペーのゲームのキャッチのコツがつかめん。
かなりダメージ喰らう。
606( ´∀`)アイヨー:02/04/13 12:08 ID:???
今日の昼飯は・・・
困った時のヨウド卵光の卵スープに御飯入れて食べまふ
607名無しさん?:02/04/13 12:08 ID:???
>>602
そうゆうのは元・兵士に食ってもらえって
608名無しさん?:02/04/13 12:09 ID:???
今日はパスタでいいや
609名無しさん?:02/04/13 12:10 ID:???
小学校で給食当番になったときに、シチューの入った鍋を運んでる途中、
漏れが好きだった子の友達から、その子には別に好きな人がいるって聞かされて
動揺して鍋落としてシチューを廊下中にぶちまけたっけなぁ…
そのあと、みんなから責められて泣いたけど、ほんとはもっと別のことで泣いたんだ
610( ´∀`)アイヨー:02/04/13 12:10 ID:???
>>605
受ける時にチョイくの字で吸収するのれす
611名無しさん?:02/04/13 12:10 ID:???
今日は焼肉だなジョジョエンで
612アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 12:10 ID:???
Dが前に来るからヂに近い発音だろう。でもまぁ「どっぢ」でもいいな。
613名無しさん?:02/04/13 12:10 ID:/auDxhnE
>607
元・兵士って、小学生で?
614にらミ*・ヮ・ミ:02/04/13 12:11 ID:5v0L6.Ec
600げとー!
615名無しさん?:02/04/13 12:11 ID:???
>>612
まぁどっちにしろ「ドッチボール」じゃない事は判明した。
616607:02/04/13 12:11 ID:???
>>613
戦争体験者の先生とかいなかった?
617アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 12:11 ID:???
なんで小学生なのに敵チームはあんなにでかいんだ?
618名無しさん?:02/04/13 12:12 ID:???
>>614
( ´,_ゝ`)
619名無しさん?:02/04/13 12:12 ID:???
ヂなのかジなのかはっきり白黒つけろYOYO
じゅじゅえんうまい
620607:02/04/13 12:12 ID:???
ドッディボールかな
621名無しさん?:02/04/13 12:12 ID:???
叙々苑
622名無しさん?:02/04/13 12:13 ID:???
そんなこと言ったらキャプテン翼のグラウンドは何だよ!!
地球は丸いぜ?
623名無しさん?:02/04/13 12:13 ID:???
タッチギンマ>>620
624名無しさん?:02/04/13 12:13 ID:???
>>617
突然変異だよ
それ以前にキャプ翼のゲームはキャラの見分けがつかん
626名無しさん?:02/04/13 12:14 ID:???
>>622
その前にたかが一つか二つ上の先輩に敬語。
小学生で。
627アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 12:14 ID:???
DODGE BALLって書けば良いんだ。
628名無しさん?:02/04/13 12:15 ID:???
給食スレにモドレ
629名無しさん?:02/04/13 12:15 ID:???
>>628
いやもうネタぎれだろ
630名無しさん?:02/04/13 12:16 ID:???
ただいまから
「昔なつかし特集主催昔の話懐かしいなあスレ」になりました
631名無しさん?:02/04/13 12:16 ID:???
>>628
そんなに個性的な給食はないぞ
632アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 12:16 ID:???
弾平の敵の豹みたいなヤツらも給食食ってたんだな、プププ
633名無しさん?:02/04/13 12:18 ID:???
回旋塔スレな。

あれは名スレだったよ
食い終わったら速攻でドッジボールの場所取りしてた奴。
            ↓
635名無しさん?:02/04/13 12:18 ID:???
アックスショットマジカッコええ
636635:02/04/13 12:19 ID:???
ちょっとビンゴしてるなおいw
あの犬、最終的にすんげぇデカくなったよな
638アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 12:20 ID:???
ボールの取り合いしてたヤツ、、

隠し持ってたヤツ、オレ
639名無しさん?:02/04/13 12:20 ID:???
>>634-635
ケコーン?
640635:02/04/13 12:20 ID:???
ボールもって来る奴はお前↓
641アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 12:20 ID:???
そう言えば「だいぴん」ってしってるか?
俺は昼休みは大体、教室でマターリしてた。
食い終わってすぐ運動はキツかったな
643名無しさん?:02/04/13 12:21 ID:???
蹴り野球でいつもキャッチャーの奴

       ↓
644名無しさん?:02/04/13 12:22 ID:???
我慢出来ねえ
飯作ってくる
645アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 12:22 ID:???
大、高、中、小ってあって真ん中に「がんばこ」がある。
しらんか?
646名無しさん?:02/04/13 12:22 ID:???
こけて鼻がツーんとする感じが今でも忘れられない
647名無しさん?:02/04/13 12:22 ID:???
ポートボールでいつもゴールの奴

       ↓
ポートボール・・・懐かしいなぁ・・・
649名無しさん?:02/04/13 12:24 ID:???
イスの後ろの棒がのいてる奴↑
のいてる?
651アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 12:25 ID:???
だいぴんは有名だと思ったが、ショック。
ボンバーとかスピンとか技をつかって相手に取れなくする。
ボンバー禁止令がよくでたなぁ
652名無しさん?:02/04/13 12:25 ID:???
>>649のいてる奴
653名無しさん?:02/04/13 12:25 ID:???
>>648
挟まれたなw
654名無しさん?:02/04/13 12:26 ID:???
のいてるって何だ
655アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 12:26 ID:???
そんでボール持ちすぎだと、「もっち」そのまんまじゃねーか!
小の下が幼稚。10人くらいならんでたなぁ
656名無しさん?:02/04/13 12:27 ID:???
○×は標準装備
657名無しさん?:02/04/13 12:27 ID:???
もしかしてのいてるって方言か?ぐは
658名無しさん?:02/04/13 12:29 ID:???
私DBのごくうの似顔絵よく描いてましたが、あなたは?
これで年齢が大体わかります
659名無しさん?:02/04/13 12:30 ID:???
>>658
カメハメ波の練習しまつた
660名無しさん?:02/04/13 12:30 ID:???
のいてるって付いてないってこと。よくいうけどなー
>>658
マキバオーとか忍空とか鬼太郎とか
662名無しさん?:02/04/13 12:30 ID:???
>>660
いわねぇ〜!!w
どこの国の人だよ!!
>>660
岡山の人?
664アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 12:31 ID:???
懐かしい、、
111111111111111111
1  大    1   高    1
1       1        1
1       1        1
ーーーーーーがんばこーーーーーーー1幼
1       1        1稚
1  中    1  小     1の
1       1        1列
1       1        1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じ。
665名無しさん?:02/04/13 12:32 ID:???
給食の後のたばこがうまかったな
666アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 12:32 ID:???
ずれてるよ!
667名無しさん?:02/04/13 12:32 ID:???
>>664
ズレマクリ
668( ´∀`)アイヨー:02/04/13 12:32 ID:???
はらいっぱい
>>665
学ランってタバコの臭いつきやすくて困ったよな。
俺は消臭スプレー使ってたが
670アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 12:34 ID:???
便所でハイチュウ食ったな、、
671名無しさん?:02/04/13 12:34 ID:???
>>662いうがな!>>663てぃがう
672にらミ*・ヮ・ミ:02/04/13 12:35 ID:5v0L6.Ec
たばこいくない!!
>>671
のいて=よけて
とかなら知ってるんだがな。中国地方でしょ?
674( ´∀`)アイヨー:02/04/13 12:38 ID:???
タバコ吸わないセンセと階段ですれ違って呼び止められ
生活指導室に連れてかれボコられ、停学になったあの頃・・・
675名無しさん?:02/04/13 12:41 ID:???
>>673まあ、そこらですけどね
676名無しさん?:02/04/13 13:17 ID:684yjpeg
逝印の大阪工場が近くだったので逝印の牛乳を飲んでた。
日によって味が甘かったり薄かったり濃かったりした・・・
今思うと(((゚д゚; )))ガタガタブルブル
67713号:02/04/13 13:30 ID:???
カツ上げって言えばオレもある。中学校入学したてのときに、消防っぽいやつに。
バンビの店の外でラーメンくじのはずれ食べてたら見るからに不良小学生が来て「金くれよ」と。
ついでに不良はメガネでした。ラーメンくじのはずれ食べてから店内に戻りました。

そういえばココアあげパンてありませんでした?
67813号:02/04/13 13:31 ID:???
集団食中毒になった経験ってない?
67913号:02/04/13 13:32 ID:???
あと、タマゴシューマイって言うモノ食べた事ない?
なんかスゲェ不味くてなきながらTOILETで吐いた。
プルーンが不味すぎた・・・

>>677あったね。ココア
68113号:02/04/13 13:35 ID:???
>>680
個人的にプルーンは好き。
682かいかい:02/04/13 13:59 ID:/D6zgrlo
いちごのへたとかトマトのへたとか回収して食べる人いなかったかえ?
683アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/13 14:12 ID:KMvrr.y2
>>670
バンビって玩具やあったなぁ、、外にゲームがあるんだよ。通ったな。
684名無しさん?:02/04/13 14:18 ID:Puj0giu.
みかんの汁が目玉にHITして大泣きしたヤシがいた
685ドドリアサン ◆dWDSaTok:02/04/13 18:00 ID:???
>>658
高学年の時はセーラームーン描いてた。
低学年の時はマリオのステージを自作していた(w
686名無しさん?:02/04/13 18:02 ID:???
とにかく俺は学校の水道水が不味くてしょうがなかったから喉が渇いてしょうがなかった。
給食が始まるや否や牛乳をガブガブ飲んだよ。
でも最後に辛いんだよなぁ、牛乳足りなくなってやんの。
せめて500mlは( ゚д゚)ホスィ・・。
687明日へ翔ける名無しちゃむ。:02/04/14 04:44 ID:???
漏れが消防の頃、
「サツマイモとりんごのソテー」なる
恐ろしく不味い給食がデターヨ。
しかも何故かタマネギまで入ってイターヨ。
死ぬかと思ターヨ。
688名無しさん?:02/04/14 11:02 ID:???
〜再開〜
689名無しさん?:02/04/14 11:09 ID:???
誰か「検尿・検便の思い出」っていうタイトルで
スレたててくれないかなぁ・・・
690名無しさん?:02/04/14 11:10 ID:???
検便はしたことないです
691名無しさん?:02/04/14 11:12 ID:???
そういえば、ぎょう蟲検査って言うのもあったっけ。
説明書きのキューピーの絵がかなり萎え
692かいかい:02/04/14 11:16 ID:???
>>658おらカービーの絵書きまくってただ!
693名無しさん?:02/04/14 11:17 ID:???
694名無しさん?:02/04/14 11:37 ID:???
>>685
同士よ!
漏れも自作面かいたなぁ。自由帳にびっしり。(w
当時はゲームを作って見たくてたまらなかった。
現在VB厨で面倒でゲームを作ってない今日この頃。(w
695○○◎ー ◆c3n.pew2:02/04/14 11:38 ID:2K7VQXbY
みかんご飯ってやつが出たぞ・・・。
炒めご飯にみかんジュースがまぶしてあるやつ・・・。
696名無しさん?:02/04/14 11:43 ID:???
焼きそばって出たっけ
697名無しさん?:02/04/14 11:51 ID:???
給食係でスープを配っていた時、突然鼻血が出てしまい
ナベの中に2,3滴入ってしまった。
混ざらないようにオタマでうまく取ったんだけど、
当然女子は全員そのスープを残し、
義理堅い、もしくは他人の鼻血など気にしない
数人の男子だけが飲み干してくれた。
698名無しさん?:02/04/14 11:52 ID:???
愛媛っつーかそこら辺ではでるんだってね。オレンジライスが。
B級グルメできいて、大学で四国から来た奴に聞いたら
すごく嫌そうな顔して、東京でもあるの?と聞かれた。
699名無しさん?:02/04/14 11:54 ID:???
>>697
兄弟の契りをかわしたわけだ
ヤ○ザの方ですか?
700名無しさん?:02/04/14 12:08 ID:k98e3Sl6
>>685
マリオのステージも描いたけど、俺はシムシティの街もよく描いていた。

>>695
埼玉では「彩の国ちらし」という名前だった。
あの味は思い出したくない…。
701グロ好きゆち ◆p260Os/k:02/04/14 12:10 ID:6csKijFU
給食に動物や乗り物ののチーズでたの知らない(=゚ω゚)ノ?
702紫苑 ◆rbbbbbbg:02/04/14 12:10 ID:???
ああ、給食が教室に来る前に給食室にみかんがたくさんあって、4階から友達と犬がいた家に向かって投げたさ
703名無しさん?:02/04/14 12:14 ID:???
>>701
でたでた。
乗り物系は、低学年だと取り合いになるよね。
新幹線をげとしたとき、ケースをそのまま持って帰って、
氷を作った記憶がある罠。
704グロ好きゆち ◆p260Os/k:02/04/14 12:17 ID:6csKijFU
>>703
同士よーーーーーーー!!!!!
あのチーズはほんとうまかった!
ケースに砂とか入れて遊んでたなぁ・・・・。
705名無しさん?:02/04/14 12:17 ID:X.cFRPq6
がいしゅつかもしれないけど、

パンのイチゴジャムって文字とか絵を書いてからのばさなかった?
706名無しさん?:02/04/14 12:21 ID:???
>>705
いや、常識でしょ(w
上手く描けたら友達にジマン
707705:02/04/14 12:27 ID:X.cFRPq6
でも、高学年になるにつれて恥ずかしくなってきてた。
女の子は特に。
708ドドリアサン ◆dWDSaTok:02/04/14 12:29 ID:???
>>705
フォークで穴あけてから絵を書くのが吉。
709名無しさん?:02/04/14 12:32 ID:???
りんごのシャーベット最強に美味かった。
クリスマスにはケーキでたね。イチゴかメロン選べるの。
710名無しさん?:02/04/14 12:34 ID:???
やっぱきなこパンでしょ
711グロ好きゆち ◆p260Os/k:02/04/14 12:39 ID:???
>>710
でた!!!キナコパン!!!!!!!イイ(・∀・)
712名無しさん?:02/04/14 12:43 ID:???
おれたちはきなこあげパン
713名無しさん?:02/04/14 12:44 ID:???
うずらのゆで卵に牛乳のストローさして黄身だけ吸ってた
714名無しさん?:02/04/14 12:47 ID:???
3時間目が終わると給食のサンプルを見にダッシュした
715ドドリアサン ◆dWDSaTok:02/04/14 12:48 ID:???
>>714
いや業間休み(懐かしいな!)の外遊び帰りについでに見てた。
716グロ好きゆち ◆p260Os/k:02/04/14 12:49 ID:???
>>712
あげたのとあげてないのと2ついっぺんにでたよ
717名無しさん?:02/04/14 12:51 ID:???
後片付けが牛乳の係りになると鬱だった
718名古屋市民@日山 ◆SUNyamAY:02/04/14 12:52 ID:tabzdHTM
名古屋はええて、給食でエビフライもういろうも味噌おでんも出る
719かずさん:02/04/14 12:53 ID:WmcmTUAk
となりのクラスの給食にしょんべん入れました
720名古屋市民@日山 ◆SUNyamAY:02/04/14 12:54 ID:???
>>719
よくある。
給食は真剣勝負だからね。マーボー豆腐に嘔吐、カレーに便は当たり前
721名無しさん?:02/04/14 12:55 ID:gUvSirbw
残った給食全部混ぜて フランス料理はいかがです? とか
722名無しさん?:02/04/14 12:55 ID:???
>>719
そんけい
723グロ好きゆち ◆p260Os/k:02/04/14 12:56 ID:???
>>720
(;´Д`)ぐぇー
724名無しさん?:02/04/14 13:01 ID:???
給食着は週末に洗濯して月曜日に次の当番に渡す。
低学年の頃は給食着にこぼしまくって
水曜日くらいになるとかなり臭かった。
725ドドリアサン ◆dWDSaTok:02/04/14 13:04 ID:???
♪せっけんで てをあらお

って歌はうちの学校だけかしら。
726なすび ◆Puaw9HUE:02/04/14 13:06 ID:???
好きな男の子が牛乳飲んでいる時、目の前で思いっきり
「ポンッ!!!!!」
と大声で叫んだら
その男の子が牛乳ブビーッと思いっきり私の顔に吹きかけてきた。


……初めての顔射だった。
727名無しさん?:02/04/14 13:07 ID:???
ミルクビーム!
728静岡人!元気です。 ◆eDPk.1.2:02/04/14 13:08 ID:42PzlWzc
>>726
おもろい。
729名古屋市民@日山 ◆SUNyamAY:02/04/14 13:09 ID:???
♪どんぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶり
 ど〜んぶ〜りぶりぶり

って歌誰か知らないかな
730名無しさん?:02/04/14 13:11 ID:???
6年の時、担任の意向で帰りの会に
毎日一句、百人一首を一人ずつ
言わされてた。一字一句間違えずに
言えなくてはいけない。もし間違えたら
言えるまで居残り。給食の時間中は
それを覚えなきゃいけないので
食うどころじゃなかった
(頭の悪い俺はなかなか
覚えられなかった)。

あと関係無いが帰りの会の時
クラスメートの善行を発表するという
習慣もあった。
731>>726:02/04/14 13:16 ID:61Vj.Qmg
なつかしい!!

♪毎日どんどん小さくなるけれど〜
それが私の幸せなんです〜

あなたの〜手を見せてね キレイな手を見せてね
???(聞き取れない)

石鹸で手を洗おう 石鹸で手を洗おう〜〜♪
732731:02/04/14 13:18 ID:???
>>725
でした
733名無しさん?:02/04/14 13:47 ID:???
幼稚園での話なんだけど。
給食で、ほうれん草のゴマ和え、ってメニューがあるよな?
当時、漏れはあれを食べきれずにゴミ箱に捨てたことがあるんだよ。
そしたらその現場を先生にみつかって大目玉。
叱られた後、ゴミ箱に捨てたほうれん草を食べさせられたよ。
734( ´∀`)アイヨー:02/04/14 13:50 ID:???
昨夜、鯨の刺身を食べてきたのれす。
本日の目玉という事で¥300だったのれす。
735(´・ω・`)ショボーン:02/04/14 13:53 ID:???
ホットドックが出たとき一部の男子が『チンコ』と言いだし、女子の多数が泣き始め食べ残しが大量に出た。
736アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/14 13:58 ID:???
>>735
ずいぶんませてるな
737名無しさん?:02/04/14 13:58 ID:???
>>735
ワラタ
738名無しさん?:02/04/14 13:59 ID:ES6ew8RQ

今年の2月以降に製造された RX-2001 が、
たったの 9700 円!?↓
http://www.bidders.co.jp/user/1023585

買おうかな。
739名無しさん?:02/04/14 14:00 ID:???
>>735そんなこと言われたら、男だって食べづらいじゃないか
740(´・ω・`)ショボーン:02/04/14 14:00 ID:???
>>736
消防のころだからな。俺は問題なく喰えた。
6年間の給食生活で何回出るか分からんのに勿体ない。
741アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/14 14:02 ID:???
>>740
ホットドックが食いたかったのか?
一番人気はティラミス、これだね。
742名無しさん?:02/04/14 14:02 ID:UBK0PCf2
むしろ俺のクラスではしゃぶる人もいたけどな。
随分>>735のクラスは子供だなぁ
743(´・ω・`)ショボーン:02/04/14 14:04 ID:???
>>741
そんな高級なもの俺の時には無かった。
揚げパンが出たらみんなパニック状態。
デザートにババロアが出て、俺が「ババァのロア!ババァのロア!」
って叫んで遊んでたら担任の女教師(40後半くらい)ブチ切れ。
745名無しさん?:02/04/14 14:05 ID:???
大人気の給食はヤキソヴァだったな。
746原 哉文:02/04/14 14:06 ID:KhQQ8dUI
みどり牛乳だったぜ
747名無しさん?:02/04/14 14:06 ID:???
ごはんをスプーンで食ってました
748アエロ ◆CAtZoWtI:02/04/14 14:06 ID:???
オレの消防時代、10年くらい前か?にはかなり豪華な物がでたな。
あとハムカツとメンチカツの選択給食なかった?
749(´・ω・`)ショボーン:02/04/14 14:08 ID:???
なんで給食にババロアなんか出るんだよ・・・
考えられない。
一番人気はヤキソバorカレーだった。普通だな
>>748
フライが二種類出てたことはある。
配り間違いで同じのが二つ。これだね
751名無しさん?:02/04/14 14:08 ID:???
三学期最後の給食(多分)の、余った牛乳を天井裏に投げ込んでいた
男子がいた。
あの牛乳のその後が知りたい。
752名無しさん?:02/04/14 14:08 ID:???
三学期最後の給食(多分)の、余った牛乳を天井裏に投げ込んでいた
男子がいた。
あの牛乳のその後が知りたい。
753名無しさん?:02/04/14 14:13 ID:???
そういえば、窓の外に余った牛乳を
一年近く放置しておいた事があったのですが、
未開封だったのでそんなにひどい事になっていなくてガカーリすた。
給食とは関係ないが、通気口?からスズメの白骨死体が出てきて、パニックになったことはあるな
755名無しさん?:02/04/14 14:17 ID:???
それならウチは、校庭のすみの
排水溝に子犬の腐乱死体が発見されて
騒ぎになったことがあるぞ。
わたし第一ハケーン者
756694:02/04/14 14:21 ID:???
>>700
街は幼稚園児からかいてたなぁ。ひたすら。
新聞広告の裏で紙いっぱいつなげて。懐かしい。(w
757名無しさん?:02/04/14 14:22 ID:???
それならウチは、校庭のすみの
排水溝に校長先生の腐乱死体が発見されて
騒ぎになったことがあるぞ。
教頭が第一容疑者者
758( ´∀`)アイヨー:02/04/14 14:50 ID:???
↑ぎゃはははははははははは
759グロ好きゆち ◆p260Os/k:02/04/14 14:51 ID:???
つまんね
760太朗丸:02/04/14 14:53 ID:???
>>755
まい母校で変質者にウサギ小屋の子ウサギがビニールで絞め殺されてた事があった。
ポリも来たが変質者捕まらず、その後もたびたびウサギが殺された。
>>760
俺のとこもあった・・・
腹をかっき切られて中身が・・・
762名無しさん?:02/04/14 15:20 ID:???
マヨネーズのチューブに小さい穴を空けて
友達の上履きに忍ばせておくなんて事は
みんなよくやったよね?
マヨで思い出したが、滅多に開けられない戸棚の中にマヨぶちまけて、
カビを栽培。しかし、一ヶ月くらいで忘れられるので、学期末大騒ぎ。
764名無しさん?:02/04/14 15:27 ID:???
小学校の時は縄跳びで男女を叩くのが流行ってたな。
765幸子 ◆YaeNfUCA:02/04/14 16:01 ID:???
>>725 731
うちも流れてた!
766幸子 ◆YaeNfUCA:02/04/14 16:04 ID:???
納豆にチーズはいってた
767kl:02/04/14 16:56 ID:???
小学校4年生くらいまでいた栄養士さんのおかげで、
日本一おいしい給食だった。だから中学校の給食がまずくて…
768kl:02/04/14 16:56 ID:???
なんだか知らないけど正式なのもらしい。
日本一ってのは。
769グロ好きゆち ◆p260Os/k:02/04/14 16:57 ID:???
中学はべんとーだぅたぞグルァ!!(`Д´)
770上ゲ ◆HcIHejCs:02/04/14 17:02 ID:7sTXJKDQ
米の前後に牛乳を飲みたくなかった。その逆も。
771名無しさん?:02/04/14 17:28 ID:???
ご飯に黄色いツブツブ入ってたなあ。
なんだったんだろ。
772名無しさん?:02/04/14 17:34 ID:???
弁当はアキアキ...
学食もアキアキ...
給食たべたいYOヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
773名無しさん?:02/04/15 18:55 ID:hZIp9Z6A
石けんで手を洗おうソングage
774蝶 ◆fqkbMRCw:02/04/15 18:58 ID:???
>>764
今その光景をみたら・・・。先生方はどう思ってただろう。
カレーが甘くておいしかったなぁ(*´v`*)
775ドドリアサン ◆dWDSaTok:02/04/15 18:59 ID:???
>>771
ツブツブは入ってなかったけど、麦のご飯だった。
776◆MARAavyk:02/04/15 19:11 ID:QtMZxwh.
焼きそばがスゲーマズかった
777かいかい:02/04/15 19:12 ID:???
>>771それはきびって言うんだべ
778名無しさん?:02/04/15 19:25 ID:???
先ワレスプーンとフォークで暴露ネタを書き残し、
学校中を渡り歩いた
金属の(たぶんアルミの)食器の話は
いつになったら出るのでしょうか。
779名無しさん?:02/04/15 19:44 ID:???
アルミ食器を現在進行形で使ってた時に、
アルミはアルツハイマーの原因になると言う話を
聞いて、チョトコワークなったです。
780( ´∀`)<アイヨー!:02/04/15 22:11 ID:???
>>771>>777
ウチの学校ではカレーの時は麦入り御飯でしたのれす
781(:´⊆`.:):02/04/16 12:24 ID:???
胚芽米かもしれん
782771:02/04/16 12:44 ID:???
そうか、とうきびか。。。って、とうきびってなんだ?
素直に銀シャリが食いたかった・・・
783名無しさん?:02/04/16 17:58 ID:???
冷凍ミカンが一番印象に残ってる
784かいかい:02/04/16 18:04 ID:???
前の席のトマト吐き出した人さが一番印象に残ってるだ
785名無しさん?:02/04/16 18:05 ID:???
最近は、嫌いなものを無理に食べさせようとすると、子供の人権無視とかで
先生が注意を受けんだってさ。
すげー時代になったもんだ。
786ドドリアサン ◆dWDSaTok
昔、先生が無理矢理給食を食べさせたら、
その子がそばアレルギーで亡くなった事件があったよね。