【珍味】 おいお前ら、酒の肴を 【珍鈷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
語ってください。
今日喰った、あるいは喰いたい酒の肴をです。
ついでに呑む酒の銘柄とかも書いてくれると
想像力かきたてられてよいね。
とりあえず鯨のベーコンは高い割に美味くない。
21:02/04/05 09:22 ID:???
さっそくだが
冷蔵庫の奥にあったキリンラガーの小缶と
かつおのたたき。さいこうです。
3松松松松村村村村 ◆qqXyNHTg:02/04/05 09:24 ID:z1UqdjYo
今日は仕事だから飲まないが、
飲むならウイスキーとピーナッツで
4◆GEX.HDlw:02/04/05 09:26 ID:???
記念に4GEX
5名無しさん?:02/04/05 09:27 ID:???
5GEX
6名無しさん?:02/04/05 09:28 ID:???
あれだな、甘いものは意外とあうな。
団子とかドーナツとか
7松松松松村村村村 ◆qqXyNHTg:02/04/05 09:29 ID:z1UqdjYo
日本酒とかの甘い酒には合わないけどな>甘いもの
8名無しさん?:02/04/05 09:30 ID:???
>>1
酒の何て読むか知らない。
読めない。ということで見る人の配慮ができないヤシは死ね。
9名無しさん?:02/04/05 09:31 ID:???
アフォアケーソ
10名無しさん?:02/04/05 09:31 ID:???
>>8
配慮て何て読むか知らない。
読めない。ということで見る人の配慮ができないヤシは死ね。
11名無しさん?:02/04/05 09:31 ID:???
アフォハケーソ
12名無しさん?:02/04/05 09:32 ID:???
>>8
氏ね。
氏ね。
氏んでしまえ。
131:02/04/05 09:32 ID:???
>>8
「さかな」ですよ。
そういわずに食べたいもの書いてくださいよ。
14誤爆。:02/04/05 09:33 ID:???
鮭とばと久保田の碧寿なんてどうでしょう???
15名無しさん?:02/04/05 09:33 ID:???
するめにマヨネーズ

>>8
氏ね。
氏ね。
氏んでしまえ。
16名無しさん?:02/04/05 09:34 ID:???
フライパンに薄く油をひいて、銀杏の水煮の缶詰を入れます。
水気は切ってね。
煎り付けるように炒めて、お好みの量の塩を振ります。
少々色がついたあたりで出来あがり。安くて結構いけます。
17名無しさん?:02/04/05 09:34 ID:???
うちではビール飲む時
チーズをワンタンの皮で巻いて揚げたモノが出てきます。
しかし味が単純ですぐ飽きる。
18名無しさん?:02/04/05 09:35 ID:???
タピオカ
19名無しさん?:02/04/05 09:37 ID:???
白滝をさっと湯こぼししてよく水を切り、ほぐしたらこと和えます。
最近はほぐしたたらこの瓶詰めがあるので、簡単になりました。
カロリーも気にしなくていいし、お勧め。
20名無しさん?:02/04/05 09:39 ID:???
みんな一風変わったもので飲んでて面白いな。
発見があるからスレ立ててよかったと思えるですよ。
茶団子やら焼き餅で飲んだりしたけど、意外と合うね。
銀杏も缶詰があるのを初めて知りました!
21名無しさん?:02/04/05 09:40 ID:???
シラスをおろし大根と混ぜます。醤油をちょっとかけて食べます。
ご飯といっしょに食べるならともかく、そのまま食べるなら
あまり辛くない大根を使ったほうが良いです。
22名無しさん?:02/04/05 09:41 ID:???
大好きなお酒を買ってきます。
2番目に好きなお酒を肴に飲みます。
23名無しさん?:02/04/05 09:41 ID:???
>>21
それウチもよくやるYO!
でもつまみというかご飯の友かな。
24名無しさん?:02/04/05 09:43 ID:???
酒か。
ポテチだな。
25名無しさん?:02/04/05 09:46 ID:???
ブルーチーズをつまみにしてのんだが、
貴族気分にはなったがあまり美味しくなかった
26名無しさん?:02/04/05 09:47 ID:???
いか 2杯   きゅうり 2本
にら 1/2束  しょうがのみじん切り 1片分
長ねぎのみじん切り 1/4本分
赤唐辛子のぶつ切り 1本分
塩 少々  酒、しょうゆ 各小さじ1
かどや 純正ごま油 大さじ2
  酒 大さじ1
A 塩 小さじ1/2
  薄口しょうゆ 小さじ1

1. いかは足と内臓を取り除いて皮をむいて開き、包丁で格子状に切れ目を入れ、一口大に切って酒としょうゆで下味をつけておく。
2. きゅうりは縦半分に切ってスプーンなどで種を取り除き、2cm幅に切って塩をふり、しばらくおいたら水気をふき取る。にらは4cm長さに切る。
3. 中華鍋を熱してごま油を入れ、しょうが、長ねぎ、赤唐辛子を香りが出るまで炒め、1を加えてさらに炒める。火が通ったら、2を加えてさっと炒め合わせる。
4. 3にAを加えて調味し、器に盛り付ける。
>>8
氏ね。
氏ね。
氏んでしまえ。
27名無しさん?:02/04/05 09:51 ID:???
>>26
>いか 2杯
アフォですか?(プ
28名無しさん?:02/04/05 09:53 ID:???
芋焼酎には油っこいものが合います。
甘いお酒には甘いものが合います。
29名無しさん?:02/04/05 09:54 ID:???
>>27
参考までに、イカの数え方を教えてくれませんか?
30名無しさん?:02/04/05 09:55 ID:???
31名無しさん?:02/04/05 09:55 ID:???
では脂っこいもの。
とり皮を炒めます。うまそうな油が十分出たところで
もやしも入れます。あとはお好み。
醤油でもいいし、オイスターソースでもいいし。
出来あがり。
32名無しさん?:02/04/05 09:55 ID:???
>>27

アフォですか?(プ
33松松松松村村村村 ◆qqXyNHTg:02/04/05 09:56 ID:z1UqdjYo
>>27
うさぎは?
34かお餅@元ネ( ゚д゚)オ:02/04/05 09:56 ID:uzZmFjdU
精子のオタマジャクシを大きく育てて
天日に干してからオーブンで焼いて喰うと旨いと
思うん
だが
35名無しさん?:02/04/05 09:56 ID:???
>>32
春厨房は死になさい。そして俺に詫びれ。ボケが!
36名無しさん?:02/04/05 09:57 ID:???
>>8は酒を飲んだことがない。
37名無しさん?:02/04/05 09:57 ID:???
>>34
個人的には水炊きで
薬味をたくさん、ポン酢で食うのが旨いと
思うん
だが
38かお餅@元ネ( ゚д゚)オ:02/04/05 09:58 ID:uzZmFjdU
>>31
デブが好みそうだな。
39名無しさん?:02/04/05 09:59 ID:???
ここは大人の社交場スレですので、>>8>>27>>34のような方々は
イケメンダービーでも見てて下さい。
40名無しさん?:02/04/05 09:59 ID:???
>>37
それ北海道で流行ってるYO!
41名無しさん?:02/04/05 10:01 ID:???
瓶詰めのなめたけと、粗みじんに刻んだ玉ネギを和え、
お好みで酢をちょびっと垂らす。

辛口の日本酒によく合います。
42名無しさん?:02/04/05 10:03 ID:???
43名無しさん?:02/04/05 10:04 ID:???
インスタントラーメン・・・・・ボソ
44えろ:02/04/05 10:08 ID:???
白子って精子なんだって!
白子喰ってる女ってやっぱゴックンしてくれるのかな!?
な〜んて、居酒屋考えただけでmokkori-
45松松松松村村村村 ◆qqXyNHTg:02/04/05 10:08 ID:z1UqdjYo
やっぱ日本酒には納豆とか梅干しとかでしょ?
46名無しさん?:02/04/05 10:09 ID:???
たこわさび最強論
47松松松松村村村村 ◆qqXyNHTg:02/04/05 10:10 ID:z1UqdjYo
>>44
mokkori-!!!!
君、中々良いセンスしとるね。
48名無しさん?:02/04/05 10:10 ID:???
朝っぱらこんなスレ見せられて、飲まないわけにはいかない。
49名無しさん?:02/04/05 10:11 ID:???
今宵はシシャモと湯豆腐でしっぽりと…。
50名無しさん?:02/04/05 10:12 ID:???
生春巻きだな
51名無しさん?:02/04/05 10:12 ID:???
>>33
52名無しさん?:02/04/05 10:12 ID:???
焼売と紹興酒
53名無しさん?:02/04/05 10:12 ID:???
納豆はいかん
酒の風味がだいなし
ナトご飯
54名無しさん?:02/04/05 10:13 ID:???
仏教徒が肉を食いたくなったとき
ウサギは鳥だと言い張ったからだろ?
55かお餅@元ネ( ゚д゚)オ:02/04/05 10:12 ID:uzZmFjdU
東南アジア系はbeerにあう
56松松松松村村村村 ◆qqXyNHTg:02/04/05 10:14 ID:z1UqdjYo
>>53
いか納豆ウマイよ
57名無しさん?:02/04/05 10:15 ID:???
漏れはビビンバ(具のみ)が好き
58かお餅@元ネ( ゚д゚)オ:02/04/05 10:15 ID:uzZmFjdU
コロナビールが好きだが値段が高かくて
手が出せないな
盗むしかないな
59名無しさん?:02/04/05 10:15 ID:???
塩と胡麻油を入れた湯でレタスを茹で、皿に盛って
胡椒とオイスターソースをかけて食う。

ビールや紹興酒に合うよ。
60名無しさん?:02/04/05 10:16 ID:???
10時をちょっと回ったところですが、飲んでもいいんですか?
61名無しさん?:02/04/05 10:16 ID:???
>>58
現地で大量仕入れだ
62名無しさん?:02/04/05 10:16 ID:???
ひねりが無くて申し訳ないが、
私はサキイカが大好物です。
カワハギもいいよね。

イカの数えかたは「杯」で正解ですよ。
63名無しさん?:02/04/05 10:16 ID:jsaTdjt2
キュウリを生ハムで巻いてレモンドレッシングとブラックペッパーをぶっかけたやつ
64名無しさん?:02/04/05 10:16 ID:???
>>58
コロナってそんなに高いの?
65名無しさん?:02/04/05 10:16 ID:???
>>60
飲んで飲んで飲まれて飲んで・・・
66名無しさん?:02/04/05 10:16 ID:???
ぬた最強論
67名無しさん?:02/04/05 10:17 ID:???
>>64
そう書くと、車みたいだな(藁
68名無しさん?:02/04/05 10:17 ID:???
ジーマが好きなんだが普通の酒屋で売ってるか?いくら?
69名無しさん?:02/04/05 10:17 ID:???
>>60
飲もうぜ!!
俺とお前に乾杯!!
70金日成 ◆TYONi9kU:02/04/05 10:18 ID:ZBjSz30o
アイス(バニラ)でウォッカをグイっと。
71メークイン@ ◆QueenjAo:02/04/05 10:18 ID:whq/3xQE
やっぱ、日本酒と塩辛
72名無しさん?:02/04/05 10:18 ID:???
>>66
体がうけつけない
73かお餅@元ネ( ゚д゚)オ:02/04/05 10:18 ID:uzZmFjdU
>>61
どこだっけ?アレ
okinawaにも似たのあったような
74名無しさん?:02/04/05 10:19 ID:???
コロナビール昨日買って飲んだよ。
最近ライムの果汁がオマケでついてる
75名無しさん?:02/04/05 10:19 ID:???
>>73
オリオンビールだっけ?
76かお餅@元ネ( ゚д゚)オ:02/04/05 10:19 ID:uzZmFjdU
コロナワゴンに乗ってますが
77名無しさん?:02/04/05 10:20 ID:???
>>70
ネタなのかマジなのか微妙な感じだけど、
マジだとしたら通っぽくてカコイイ。
78名無しさん?:02/04/05 10:22 ID:???
>>71
一票。
79金日成 ◆TYONi9kU:02/04/05 10:22 ID:ZBjSz30o
>>77
すみません、ネタです。
ぶっちゃけ話、未成年なので。
80かお餅@元ネ( ゚д゚)オ:02/04/05 10:23 ID:uzZmFjdU
>>75
それだ!それもマイウー
81名無しさん?:02/04/05 10:23 ID:???
ルービーにピーナツの核これ
82名無しさん?:02/04/05 10:25 ID:???
ツナピコって激まず
83名無しさん?:02/04/05 10:25 ID:???
>>82誌ね
84名無しさん?:02/04/05 10:26 ID:???
>>82
ツナピコの美味さが分からないお前には、酒の味さえも分からぬだろう。
85名無しさん?:02/04/05 10:27 ID:???
ツナピコって何?
86名無しさん?:02/04/05 10:28 ID:???
いかくんにマヨネーズは邪道なのか?
87名無しさん?:02/04/05 10:28 ID:???
マヨネーズに醤油+いかくんだな
88名無しさん?:02/04/05 10:28 ID:???
>>86
くんに!?
89名無しさん?:02/04/05 10:29 ID:???
イカ・クンニ・マヨネーズ?
90名無しさん?:02/04/05 10:29 ID:???
ワラタ
91名無しさん?:02/04/05 10:30 ID:???
乾物で酒の飲めない人ですよ俺。
92名無しさん?:02/04/05 10:32 ID:???
酒飲むときは食べない主義
93名無しさん?:02/04/05 10:33 ID:???
食べなきゃ飲めない主義
94名無しさん?:02/04/05 10:34 ID:???
たらことビール。・・・うーん?
95名無しさん?:02/04/05 10:35 ID:???
>>92
カコイイ!!
96名無しさん?:02/04/05 10:35 ID:???
>>93だからデブなんだろ
97かお餅@元ネ( ゚д゚)オ:02/04/05 10:37 ID:uzZmFjdU
98 :02/04/05 10:38 ID:???
>>95-96
同一人物だったらオモロイ
99かお餅@元ネ( ゚д゚)オ:02/04/05 10:38 ID:uzZmFjdU
>>93>>31 =ビールっぱら
100名無しさん?:02/04/05 10:38 ID:???
>>93豆腐くえ
101名無しさん?:02/04/05 10:39 ID:???
冷や奴くいてぇなあ
102名無しさん?:02/04/05 10:39 ID:???
串カツとビール
103(:´⊆`.:):02/04/05 10:39 ID:???
いままでタンパク質が酵素分解によいとされてたけども
実は糖分の方が酒と相性が良いそうな。

だから今夜はチョコをなめなめ焼酎を呷ろうと思います
104名無しさん?:02/04/05 10:41 ID:???
たらこうめー
105名無しさん?:02/04/05 10:41 ID:???
>>103
朝から今夜飲む酒考えてんじゃねぇよ
このぐーたら学生が
106メークイン@ ◆QueenjAo:02/04/05 10:41 ID:whq/3xQE
>>102
大阪の串カツ食いたくなった・・・・
出張で大阪逝ったとき、昼に串カツ食いながら飲んだビールは美味かったな。
107名無しさん?:02/04/05 10:42 ID:???
おちょぼ祭りの串カツ喰いたくなってきた
108名無しさん?:02/04/05 10:43 ID:???
>>107
何それ!?
何地方の風習!!???
109かお餅@元ネ( ゚д゚)オ:02/04/05 10:43 ID:uzZmFjdU
>>106
付けながら喰うやつか
あれ旨いらしいな。
皆で同じソースにボチャボチャつけるのは萎えだが
110名無しさん?:02/04/05 10:44 ID:???
桃屋のメンマ やわらぎ
111名無しさん?:02/04/05 10:44 ID:ak7bpOZM
マグロの頬肉(ほっぺたの肉)
昨日食ったが旨かった
二日酔いだ
112名無しさん?:02/04/05 10:44 ID:???
>>109
二度づけ禁止だから萎えない。
113名無しさん?:02/04/05 10:45 ID:???
>>110
その手があったか。
114名無しさん?:02/04/05 10:46 ID:???
>>109
ニドヅケゲンキン!!
ダカラキレーイダヨ、タブソ...
115名無しさん?:02/04/05 10:46 ID:???
日本酒には、生姜のきいた冷奴がいいな。ネギダクで(藁
116かお餅@元ネ( ゚д゚)オ:02/04/05 10:48 ID:uzZmFjdU
前にテレビで観たがみんなジャブジャブつけてたぞ!

べつにいいけど。大坂いくこともないし
117名無しさん?:02/04/05 10:49 ID:???
伏見とうがらしを炭で焼いて、鰹節と醤油をかけてかじる。
恵比寿の某有名Barのお通しメニュー。
118名無しさん?:02/04/05 10:49 ID:???
>>116
二度づけできないから、一度にジャブジャブつけるんだよ。ヴォケが。
119名無しさん?:02/04/05 10:49 ID:???
>>116
みんなの唾液も美味さの秘訣だったりして・・・萎え
120かお餅@元ネ( ゚д゚)オ:02/04/05 10:49 ID:uzZmFjdU
日本酒といえば最初はあまーいのしか
飲めなかったが最近は甘いのがイヤになってきた
辛口まんせー!
でも
醸造は
いやずら
121名無しさん?:02/04/05 10:50 ID:???
>>112
前のキンニクマソ二世でも
サンシャイン氏が言っておられたね。
板違いスマソ。。。
122名無しさん?:02/04/05 10:51 ID:???
ゆでたまご先生は大阪出身だからな。
123名無しさん?:02/04/05 10:51 ID:???
串カツ板にいけ
124かお餅@元ネ( ゚д゚)オ:02/04/05 10:52 ID:uzZmFjdU
サンシャインも串あげくうのかyp!
125名無しさん?:02/04/05 10:53 ID:???
串カツだの焼き鳥だの、串に刺さってるやつは美味くないな
126メークイン@ ◆QueenjAo:02/04/05 10:53 ID:whq/3xQE
>>123
何処にあるの?
127名無しさん?:02/04/05 10:54 ID:???
初めて大阪で串カツ食って、感動したよ。
東京ではあの雰囲気は味わえない。
128名無しさん?:02/04/05 10:55 ID:???
125は竹串好きのパンダ
129名無しさん?:02/04/05 10:55 ID:???
>>125
ロクな店で食ってないからだよ。
上等な焼き鳥は、下手な焼肉なんかよりよっぽど美味い。
130名無しさん?:02/04/05 10:55 ID:???
131名無しさん?:02/04/05 10:57 ID:???
煮込み食いて〜
132メークイン@ ◆QueenjAo:02/04/05 10:58 ID:whq/3xQE
>>130
ありがと。みんな串カツについて熱く語ってるな。


焼き鳥といえばいせやってあるけど、ホントに美味いのかな?
1度逝ってみたいと思うけど、吉祥寺は遠いな・・・
133名無しさん?:02/04/05 10:59 ID:???
>>132
いせやは名前が先行してるだけ。
つーか、学生向け。
134名無しさん?:02/04/05 11:05 ID:???
意外と刺身とか食べるヤシは少ないのかな。
カシュナッツ派は居ないのかな。
136名無しさん?:02/04/05 11:06 ID:???
食うよ、刺身。
137メークイン@ ◆QueenjAo:02/04/05 11:06 ID:whq/3xQE
>>133
ふむ、そうなのか。わざわざ出向く程でも無いというわけだな。
138名無しさん?:02/04/05 11:07 ID:???
ビーフジャーキー派ならここにいる。
139名無しさん?:02/04/05 11:08 ID:???
家で食べるときは刺身。
かつお最強
140名無しさん?:02/04/05 11:11 ID:???
>>138
ビーフジャーキーよいネ。
天狗ブランドのテリヤキ味が最高!
141名無しさん?:02/04/05 11:13 ID:???
妻が作ってくれるツナの入ったネギ味噌。
>>138
ジャーキーもいいよね。顎が疲れてしまうのが辛いけど。

ショットバーでミックスナッツ注文する時、「カシュナッツ多めで」って
言ってしまうくらいのカシュナッツ好きは俺だけのようですね。
143名無しさん?:02/04/05 11:16 ID:???
>>141
それは自慢か!?
当てつけか!?
144かお餅@元ネ( ゚д゚)オ:02/04/05 11:19 ID:uzZmFjdU
バーなんていかねー
汚いのれんがかかって足下に猫がうろつくような
座敷きの居酒屋がうまいに決まってる!
上野のガード下とか!
145名無しさん?:02/04/05 11:22 ID:???
>>144
バーでさんざん飲んだ人間にのみ許される発言ですね。
146名無しさん?:02/04/05 11:24 ID:???
TPOに合わせて店を変えるのが大人の飲み方。
147かお餅@元ネ( ゚д゚)オ:02/04/05 11:25 ID:uzZmFjdU
ウルセーバーカ!
148名無しさん?:02/04/05 11:28 ID:???
そういや、冬の内におでんで呑むのを忘れてたよ。
149かお餅@元ネ( ゚д゚)オ:02/04/05 11:47 ID:uzZmFjdU
ランチビールでも飲んでくるかな
150にら:02/04/05 11:48 ID:sFNO3PO.
昼間から
151囃子家:02/04/05 13:28 ID:???
そういえば酒の肴にビールというツワモノがいた、という話を聞いたことがある。
もっとも、3ヵ月後に肝臓をやられて入院したらしいが。
152メークイン@ ◆QueenjAo
今日は鶏を炭火で焼いて食える店に飲みに逝ってきます。