マンガを教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
大変恥ずかしいのですが、
生まれてこのかた一度もマンガ読んだことがありません。
他人が読んでいるのを横から覗くなどの経験はありますが、
きちんとお金をだして単行本の1ページ目から最後のページまで
読みとおしたことがないんです。
ほんとすいませんがマンガ童貞のわたしにお勧めマンガなり
マンガとはこういうものだといったことを教授してください。
朝からこんなスレ立ててすいません。陳謝。
2名無しさん?:02/03/29 07:22 ID:8dXgzNdQ
アキラ
3名無しさん?:02/03/29 07:22 ID:???
はだしのゲン
41:02/03/29 07:22 ID:???
なぜマンガ板にしなかったのかというと、
あまりにもマンガ初心者なため難しいこと言われてもわからないし、
なんか恐いのでこちらに立てましてた。
5名無しさん?:02/03/29 07:23 ID:???
感動したいの?笑いたいの?せつなくなりたいの?
61:02/03/29 07:24 ID:???
>>2 >>3
はだしのゲンは知ってますが、アキラとは??
7名無しさん?:02/03/29 07:24 ID:???
アキラはむずかしいのでは?

>>1が男ならドラゴンボール(ちゃんと1巻から)、
オンナなら…まぁ、なんだ、アノ、その…。
…お父さんは心配性??

と言ってみるテスト
8名無しさん?:02/03/29 07:25 ID:???
シェイプアップ乱を推奨する
9名無しさん?:02/03/29 07:26 ID:???
とりあえずブラックジャックでいいのでは
10名無しさん?:02/03/29 07:28 ID:8dXgzNdQ
サザエさん
手塚治虫
111:02/03/29 07:28 ID:???
>>5
全部いっしょに味わえるようなマンガが世みたいです。
>>7
ドラゴンボールも名前だけなら。内容はいっさい知らないです。
12名無しさん?:02/03/29 07:28 ID:???
こち亀はどうよ?
13名無しさん?:02/03/29 07:28 ID:???
とりあえずPTA推奨の名作「ANGEL」かな
14名無しさん?:02/03/29 07:28 ID:???
最初は4コマから入ったほうが(・∀・)イイ!
15名無しさん?:02/03/29 07:28 ID:???
・人間交差点
・稲中
16バッファロー軒@野獣:02/03/29 07:29 ID:???
映画や小説では何が好きなのかな?
教えてくれ
17名無しさん?:02/03/29 07:29 ID:???
じみへん
18ゾマホン:02/03/29 07:30 ID:???
殺し屋1
191:02/03/29 07:31 ID:???
>>8
まったくわかりません。。。
>>9 >>10
手塚という人がサザエさんを?
>>12
いっぱいあるやつですよねたしか。。
20名無しさん?:02/03/29 07:31 ID:???
泣いて笑って喧嘩してならど根性ガエルだな
21名無しさん?:02/03/29 07:31 ID:???
ネタ臭いな。
22名無しさん?:02/03/29 07:32 ID:???
ネタでもいいじゃん
23名無しさん?:02/03/29 07:32 ID:???
>>21
優しい心を。
241:02/03/29 07:33 ID:???
>>16
映画で好きなのは、ピンクフラミンゴとチャップリンやキートンなどです。
小説は、日本なら井上ひさし、海外ならヴォネガットです。
25ゾマホン:02/03/29 07:33 ID:???
殺し屋1ファンいるか?
26名無しさん?:02/03/29 07:33 ID:???
ヴォネガットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
27名無しさん?:02/03/29 07:33 ID:???
ぶっちゃけた話、
マンガ喫茶か立ち読み可能な古本屋に行って実際に読んでみるのが吉。
28名無しさん?:02/03/29 07:34 ID:???
マスターキートン
29名無しさん?:02/03/29 07:35 ID:???
超感覚アナルマン
30バッファロー軒@野獣:02/03/29 07:35 ID:???
>>24
シニカルな奴とか風刺の利いた奴が好みだな
そんなお前におれは「サンワリくん」をすすめる。
サラリーマンの悲喜劇、時にシュール
名作だ 読め
31アンパソ:02/03/29 07:35 ID:???
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < あんこ喰わすぞおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
32名無しさん?:02/03/29 07:36 ID:???
>>24
1の家庭環境が知りたい
33名無しさん?:02/03/29 07:36 ID:???
Y氏の隣人が好きだな
341:02/03/29 07:36 ID:???
>>26
ヴォネがットはお嫌いですか?
>>27
まずは立ち読みからですかやはり。
友だちになんどか貸してもらったことはあるんですが、
結局読まずに返してしまった。。
35名無しさん?:02/03/29 07:36 ID:???
そして1は何才だ
36名無しさん?:02/03/29 07:36 ID:???
>>1

http://www.netanime.2y.net/comic/triple/link/

とりあえず、これでも読んどけ
37名無しさん?:02/03/29 07:37 ID:???
>>34
何借りたんだ?
381:02/03/29 07:38 ID:???
>>24
貧乏でしたけど、親が読書家で本はたくさんありました。
>>30
あとで検索して注文してみようかな。。
>>35
21歳えす。」
39信州人:02/03/29 07:39 ID:???
今売れてるのでいえば
ジパングとバガボンドです。
401:02/03/29 07:40 ID:???
>>34
根元敬っていうやつです。
41名無しさん?:02/03/29 07:40 ID:???
洗剤腐食列島〜狂気の百合婆〜
42名無しさん?:02/03/29 07:41 ID:???
>>40
何故自己レスなのか小一時間問い詰めたい
431:02/03/29 07:41 ID:???
>>39
やはり売れてるものはそれなりに面白いんですよね?
それもあとで調べておきます。
4436:02/03/29 07:41 ID:???
ヽ(`Д´)ノ 放置かよ!!
45信州人:02/03/29 07:41 ID:???
46名無しさん?:02/03/29 07:41 ID:???
>>1はBOOK・OFFいって心行くまで漫画を読み漁って来い
47信州人:02/03/29 07:42 ID:???
>>43
面白いかどうかは1しだい。
45は間違えて書き込んだ。
481:02/03/29 07:43 ID:???
>>42
あちゃちゃタイプミスでした。
正確には>>37でした。
37さんすいません。
49名無しさん?:02/03/29 07:43 ID:???
いけないルナ先生ってのがいいよ
50名無しさん?:02/03/29 07:44 ID:???
まあれだ、1は唯俊樹でも読んでなさいってこった。
51名無しさん?:02/03/29 07:44 ID:???
ハーイあっこですがオススメ
521:02/03/29 07:45 ID:???
>>36
絵が羅列してあるだけで意味がわかりませんでした、すいません。。
53名無しさん?:02/03/29 07:45 ID:???
いや〜、うまいねぇ...
54名無しさん?:02/03/29 07:46 ID:???
>>1は世に言う「上流階級」もしくは
「一部特権階級」の家庭でそだったような気がする。
あくまでなんとなくだけど。
しかしなんで2ちゃんなんだ。
そこだけが解せん(w

で、おすすめの漫画はギャラリーフェイク
55名無しさん?:02/03/29 07:47 ID:???
こないだ半角で拾ったマンガ
ttp://www.4koma.com/yohsuke/lll/index.html
4コマだしこれでも読んでみれ
561:02/03/29 07:47 ID:???
なんかほんと知らないタイトルらしき言葉を投げかけられて
ちょっとあせっております。ああ自分の無知がやや憎い。。
57名無しさん?:02/03/29 07:48 ID:???
微妙すぎだなここは
581:02/03/29 07:48 ID:???
>>54
家庭はわりと貧相でした。。
59アンパソ:02/03/29 07:49 ID:???
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 漫喫いって、てきとーに読めや
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
6054:02/03/29 07:49 ID:???
>>58
あ、そうなんだ・・・。
見る目ねーな俺も。
61名無しさん?:02/03/29 07:49 ID:???
本屋に行って「ねこぢるうどん1巻から3巻までください」と言えば万事解決。
62名無しさん?:02/03/29 07:49 ID:???
>>36
感謝します
63名無しさん?:02/03/29 07:50 ID:???
・火の鳥
・アドルフに告ぐ
(どちらも著者:手塚治虫)
64名無しさん?:02/03/29 07:50 ID:???
世紀末救世主伝説 北斗の拳
65名無しさん?:02/03/29 07:50 ID:???
惜しいな
661:02/03/29 07:50 ID:???
やっぱり面白い小説や映画に出会ったときと同じような感覚が
素晴らしいマンガを呼んだときにも起こるんでしょうか??
67名無しさん?:02/03/29 07:51 ID:???
割と起こる。
68名無しさん?:02/03/29 07:51 ID:???
さあ?人によるだろ。
69名無しさん?:02/03/29 07:51 ID:???
>ゾマホソ
のぞき屋のがおもろい。
イチもまぁおもろいけど。
70名無しさん?:02/03/29 07:52 ID:???
家庭がビンボーなら「ピアノの森」。単行本が7巻まででてる。
かぁちゃんがインバイでキャバレーで皿洗いする10歳が主人公。
711:02/03/29 07:53 ID:???
>>61
何が解決するんだろうか??。
>>63
活字を読んでいる時にもあちこちに手塚治の名前を見かけるんですが、
そんなに面白いんですか?
72名無しさん?:02/03/29 07:53 ID:???
貧乏ならかじめ焼きだろ
73名無しさん?:02/03/29 07:54 ID:???
みこすり半劇場読め
74名無しさん?:02/03/29 07:54 ID:???
ブラックジャックサイコー
75名無しさん?:02/03/29 07:54 ID:???
What's マイケル
761:02/03/29 07:54 ID:???
>>70
なんかおもしろそうですね。メモしておきます。
77名無しさん?:02/03/29 07:55 ID:???
>>70
お前のカキコおもろい。
78名無しさん?:02/03/29 07:55 ID:???
おまんこエキスプレス
79名無しさん?:02/03/29 07:55 ID:???
>>71
マンガ読んだ事ない!って人に何薦めたらいいのかわかんなかったから、
名作と呼ばれてるものを挙げてみた・・・
手塚治虫なら入りやすいんじゃない?
80ゾマホン:02/03/29 07:55 ID:???
>>69
俺的には1のほうがヒット。
二郎と三郎が特に。
81名無しさん?:02/03/29 07:56 ID:???
C級サラリーマンなんとか
82名無しさん?:02/03/29 07:56 ID:???
ていうか1が漫画に何を求めるのか分からないとお勧めの漫画教えてくださいとか言われても完全にレスつけるやつの好みになるんだからどのようなものを読んでみたいのかとかリクエスト汁
831:02/03/29 07:57 ID:???
>>79
本屋で普通に売ってますよね?もちろんマンガコーナーですよね?
84名無しさん?:02/03/29 07:57 ID:???
>>1
もっとがんばれよ
85くま2ch ◆KUMAhayM:02/03/29 07:57 ID:???
任せないさい!
あなたの趣味がわからないので一つに絞れません
あずまんが大王なのか殺し屋1なのか
シスタープリンセスなのかバガボンドなのか
エクセルサーガなのかサンクチュアリなのか
86名無しさん?:02/03/29 07:57 ID:???
アニメ化記念であたしンち読んでおけば?作者けらえいこ。
1もサザエさんぐらい観たことあるでしょ?あれに近い感じ。
87名無しさん?:02/03/29 07:57 ID:???
土人を連呼するのらくろ上等兵
88名無しさん?:02/03/29 07:58 ID:???
>>83
売ってる売ってる。マンガの文庫本の所に多いかな。
89名無しさん?:02/03/29 07:58 ID:???
ドラ右衛門が出てないぞ
901:02/03/29 07:59 ID:???
>>82
そうですね。
>>24に挙げた感じに近いマンガあたりを紹介していただけると嬉しいです。
91名無しさん?:02/03/29 08:00 ID:???
なかなか難しいな
92名無しさん?:02/03/29 08:00 ID:???
MASTERキートン
93くま2ch ◆KUMAhayM:02/03/29 08:00 ID:???
>>24
難しいなー
せめてジャンルで絞って欲しい
ギャグ リアル スポーツ アクション とか
94名無しさん?:02/03/29 08:01 ID:???
>>90
マンガに小説や映画と同じ物を求めてはいけない
それなら小説を読み、映画を見ればいいのだから
95名無しさん?:02/03/29 08:01 ID:???
>>92
キートンつながりかよw
で、そこからモンスター、パイナップルアーミー、ヤワラ、20世紀少年とつながればイイね
96名無しさん?:02/03/29 08:01 ID:???
「ぼのぼの」はどうだ。割とマターリでいい感じ。
971:02/03/29 08:02 ID:???
わかりやすくて面白くて哀しい物語がこれまで読んできた活字ではなく
マンガって形式で味わいたいんです。
そういうのはないですか?曖昧ですいません。
98名無しさん?:02/03/29 08:02 ID:???
伝染るんですハイ
99名無しさん?:02/03/29 08:02 ID:???
デビルマン
100名無しさん?:02/03/29 08:03 ID:???
>>97
モンスター
101名無しさん?:02/03/29 08:03 ID:???
で、卒業試験にはジョジョ、と。
102名無しさん?:02/03/29 08:03 ID:???
>>97
サブだな、石丿森章太郎
1031:02/03/29 08:05 ID:???
>>94
そうかもしれませんが、
ふと自分の本棚を眺めたとき、これでいいのかな?って疑問にかられまして。
ならとりあえず、まあ入門としてわたしの好みに近いところから
マンガをはじめてみようかなと思ってます。
104信州人:02/03/29 08:05 ID:???
ぷりぷり県
わかりやすい。
105名無しさん?:02/03/29 08:05 ID:???
最終兵器彼女
106名無しさん?:02/03/29 08:06 ID:???
>>85
微妙なチョイスだな
いや全部名作だけど
シスタープリンセスを除いて

っていうか漫画あったかー?
107名無しさん?:02/03/29 08:06 ID:???
日本の歴史<全20巻>
108名無しさん?:02/03/29 08:06 ID:???
わかりやすくて面白くて哀しい物語
個人の解釈の仕方によってはこれもまた腐るほどある。
この1作!というのはやはり自分で読んでみないとわからないものだしな。
1091:02/03/29 08:06 ID:???
わがままですいませんが、
タイトルだけでなく、軽くストーリーなどの紹介をしていただけたら。。。
110名無しさん?:02/03/29 08:06 ID:???
1が21歳なら、スラムダンク(井上雄彦)でもいいんんじゃない?
111くま2ch ◆KUMAhayM:02/03/29 08:07 ID:???
>>97
悲しいねー
サンクチュアリとかって結構いいよ
112名無しさん?:02/03/29 08:07 ID:???
バリバリ伝説
113名無しさん?:02/03/29 08:07 ID:???
最終兵器彼女はエロ過ぎます(´・ω・`)
114名無しさん?:02/03/29 08:07 ID:???
予算はどんくらいがいい?
巻数はどんくらいがいい?
本を読むのは早い? 遅い?
115名無しさん?:02/03/29 08:07 ID:???
入門用と言えば猿まんだろう
1161:02/03/29 08:08 ID:???
ぷりぷり県とか言われてもいったいどんな話なのか想像つきません。。
117ゾマホン:02/03/29 08:08 ID:???
お前等激烈バカの存在を忘れるなよ
118名無しさん?:02/03/29 08:08 ID:???
>>1
なんかアニメとか見てた?
119名無しさん?:02/03/29 08:09 ID:???
俺が小学生の時はじめて買ったマンガの単行本はこち亀です。
こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治
下町の人情味あふれる、ある一警察官の物語。
120名無しさん?:02/03/29 08:09 ID:???
1は日頃どういうTV見てるの?
121名無しさん?:02/03/29 08:09 ID:???
1はどんなパンツ履いてるの?
122名無しさん?:02/03/29 08:10 ID:???
1のスリーサイズは?
1231:02/03/29 08:10 ID:???
>>114
予算、1万円。巻はいくらでも、この予算でカエルだけ。
マンガの思考になったときがないので早さはわかりません。
124名無しさん?:02/03/29 08:10 ID:???
1の下着の色は何?
125名無しさん?:02/03/29 08:11 ID:???
話は長いものがいいか短いものがいいか。
126名無しさん?:02/03/29 08:11 ID:???
>>123
なるほど。
初心者なら中古より新品の方がいいかな?

ん、書籍類で古本屋とか行ってた?
127名無しさん?:02/03/29 08:12 ID:???
絵柄で拒絶したりはする?
128名無しさん?:02/03/29 08:12 ID:xQIelskI
ドラえもん

ロボットと愉快な仲間が繰り広げる日常をコミカルに描いた
不二子氏不朽の名作
129名無しさん?:02/03/29 08:12 ID:???
その金ではじるす買っちまえ
1301:02/03/29 08:12 ID:???
>>118
アニメもほとんど知りません。
>>119
詳しくありがとうございます。
検索して購入してみます。感謝。
>>120
ドキュメンタリーや対談番組です。
131信州人:02/03/29 08:13 ID:???
>>116
おお!ぷりぷり県に食い付いたーーー。
コレは大物だ。
んじゃ説明
日本には48の都道府県以外にも
忘れ去られたぷりぷり県と言う県があった。
そこの県出身の若者が上京して
他の県に対抗意識を燃やすと言うお話。

読んでくれたほうが話が早い気がする。。。
132くま2ch ◆KUMAhayM:02/03/29 08:13 ID:???
>>130
こち亀全巻買って読破しろ!
ゴルゴ13も結構いいぞ
133名無しさん?:02/03/29 08:13 ID:???
DQNメンタリーと言えば「男達の好日」
134名無しさん?:02/03/29 08:14 ID:???
表紙がシリアスなのカットケ
135名無しさん?:02/03/29 08:14 ID:???
>>130
なんでアニメをみないのよ
136名無しさん?:02/03/29 08:15 ID:???
 「・・・おまえ『こち亀』知らねーのか? 『こち亀』知らねーやつがよおー この日本にいたのかよォー
  グレート!本当かよ 信じられねーやつだぜ・・・こんなやつと会話したくねーって感じだな!
  ガキのころ何TV見て育ったんだ?育った文化が違うっつーかよ
  ビスコ食ったことあんのか?B・B・クイーンズ知ってっか?おめーっ」
1371:02/03/29 08:15 ID:???
>>125
長い方が好きかもしれないです。短編よりは長篇がいいですね。
>>126
古本屋はよく生きますけどマンガコーナーは素通りしてました。。
>>127
絵柄?
>>128
ドラエモンはいちおう知ってます。面白いんでsか?
138名無しさん?:02/03/29 08:16 ID:???
>>136
世の中には色んな人がいるんだよ。
君の知ってる世界だけが世界の全てじゃないんだよ。
もっと見聞を広めて視野の広い大人になりましょうね。(プ
139くま2ch ◆KUMAhayM:02/03/29 08:16 ID:???
>>137
面白くなきゃ作者死んだ後でも映画作らない
140名無しさん?:02/03/29 08:17 ID:???
>>137
例えば、オタク系の絵の漫画だと読む気が失せる、とか。
絵で拒絶して面白い漫画を読まない人多いんよ
1411:02/03/29 08:17 ID:???
>>131
いや、ちょっと衝撃的なタイトルですよね。ぷりぷり県って。
内容もなんだか楽しそう。
142くま2ch ◆KUMAhayM:02/03/29 08:18 ID:???
実際こち亀全巻読破をマジでお勧めする
143名無しさん?:02/03/29 08:18 ID:???
>>137
長編なら鶴田謙二の
SPIRIT OF WONDER
科学が好きなら読んで面白いかも
144名無しさん?:02/03/29 08:18 ID:xQIelskI
>>137
ドラえもん21歳が楽しめる内容では無い
しかし秘密道具の10や20は知っておくべき、必読
145名無しさん?:02/03/29 08:18 ID:???
>>1
最近面白いと思ったTV(以外も可)は何ですか?
ドキュメンタリーや対談番組以外で、できればバラエティー
146名無しさん?:02/03/29 08:19 ID:???
汝エロを求めるか?
147名無しさん?:02/03/29 08:19 ID:???
>>138
でも、サザエさんの作者を知らないキャラってのはさすがに無理があるかと。
148名無しさん?:02/03/29 08:19 ID:???
「奈緒子」

駅伝。ひたすら駅伝。
149名無しさん?:02/03/29 08:19 ID:???
ライトノベルとかは読む?
150名無しさん?:02/03/29 08:19 ID:???
こち亀はサブカルな面も補ってくれる
151名無しさん?:02/03/29 08:20 ID:???
いいひと。
ドラマは糞
1521:02/03/29 08:20 ID:???
>>139
ああ、映画版もやってるんですね。それだけ面白いってことか。。
>>140
文体みたいなもんですか?。小説で言えば。
153名無しさん?:02/03/29 08:21 ID:???
「東京大学物語」

自意識過剰でナルシストで
人の目が気になってしょうがない東大生村上君の話。
エロい。
154名無しさん?:02/03/29 08:21 ID:???
>>152
うん、そんなかんじだと思って
155名無しさん?:02/03/29 08:22 ID:???
星新一とか好き?
156名無しさん?:02/03/29 08:22 ID:???
ゴージャスアイリン
157名無しさん?:02/03/29 08:22 ID:???
>>153
8巻ぐらいまでは最高、カナ。
1581:02/03/29 08:22 ID:???
>>145
バラエティーではやはりダウンタウンの番組をおもに見ます。
ガキノ使いとかですね。
159名無しさん?:02/03/29 08:22 ID:???
火の鳥。無難というか無理がないというか
長い話でもないけどまとまっているし俗悪でもないから固そうなあなたにお勧め。
160名無しさん?:02/03/29 08:22 ID:???
>>156
あたし残酷ですわよ は絵で敬遠しそう
161くま2ch ◆KUMAhayM:02/03/29 08:23 ID:???
>>152

おーい無視しないでくれー

こち亀はどうだー?
全巻徹夜でよむといいぞー
162名無しさん?:02/03/29 08:23 ID:???
「あすなろ白書」

大学生の青春を描いた作品。
過去にテレビドラマにも。
163信州人:02/03/29 08:23 ID:???
>>141
え〜と説明不足なところ沢山あるんで。。。
吉田戦車知らないと
コレは判らないと思いますです。
164名無しさん?:02/03/29 08:23 ID:???
>>160
あの絵がいいのに
1651:02/03/29 08:23 ID:???
>>155
読んでましたけど、好き嫌いよりも惰性で読んでました。
166名無しさん?:02/03/29 08:23 ID:???
マサルさんはやめとけ
脳が腐る
167名無しさん?:02/03/29 08:24 ID:???
で、読むの決まったか?
168名無しさん?:02/03/29 08:24 ID:???
猿ゴルファープロ
169名無しさん?:02/03/29 08:26 ID:???
「帯をギュッっとね」

昇段試験で出会った5人の中学生が同じ高校に。
柔道に燃え成長していく若者の成長を描く。
170名無しさん?:02/03/29 08:26 ID:???
う―ん 俺の趣味とは違うみたいだな
俺の持ってるマンガはこの1にはおすすめできそうにない・・・
171名無しさん?:02/03/29 08:27 ID:???
>>166
あれは好き嫌い激しいから入門には不向きだよね
172名無しさん?:02/03/29 08:27 ID:???
1はもっと積極的に発言しろよ
173K:02/03/29 08:27 ID:???
■座敷女(望月峰太郎)全一巻
一人暮らしの恐怖を篤と味わうが良い。
174169:02/03/29 08:27 ID:???
「!」抜けた。作者は河合克敏。小学館。
同じ河合が描く「モンキーターン」も面白い。競艇漫画。
1751:02/03/29 08:27 ID:???
>>161
ああ、すいません。無私したわけじゃないのですいません。
こち亀ですね。メモしておきます。
>>163
吉田戦車????名前のような暗号のような。。信囚人さんの言葉ってすごい。
176名無しさん?:02/03/29 08:27 ID:???
>>166
コチコチに固まった頭をシェイクするには丁度良いかと
177名無しさん?:02/03/29 08:28 ID:???
ライトノベル読む?
ファンタジー読む?
ミステリ読む?
SF読む?
178名無しさん?:02/03/29 08:28 ID:???
>>169
それ途中まで読んでたんだよなぁ
サンデー買わなくなってから読んでないけど落ちはどうなったの?
179名無しさん?:02/03/29 08:28 ID:???
浦安鉄筋家族
180名無しさん?:02/03/29 08:29 ID:???
>>179
うわー
また微妙なのチョイスしてきたな
1811:02/03/29 08:29 ID:???
>>167
ぷりぷり県っていうのが気にかかってます。
>>172
レスがこんなに忙しいものだとは。。。
すいません。レスするだけで手一杯でした。。
182名無しさん?:02/03/29 08:29 ID:???
ハードだけど「バキ」を薦める
漫画読んで筋肉が付く、これ最強
183169:02/03/29 08:30 ID:???
>>178
「途中まで」ってそんな曖昧な(w
で、「落ち」ってなんなんだw
ギャグ要素もあるけどどっちかつうとスポ根漫画だろあれは。
せめて何巻まで読んで何が知りたいのかおしえてくれよ。
184名無しさん?:02/03/29 08:30 ID:???
バキよりキン肉まん
185名無しさん?:02/03/29 08:30 ID:???
とりあえず質問にはできるだけ答えた方が“アタリ”にでくわしやすい 
186名無しさん?:02/03/29 08:31 ID:???
初めて読む漫画がぷりぷり県。それでいいのかと小一時間
187信州人:02/03/29 08:31 ID:???
>>183
団体戦で良いところまで逝くんだね?
188名無しさん?:02/03/29 08:31 ID:???
火の鳥
1891:02/03/29 08:31 ID:???
>>177
SFなら読みます。
190名無しさん?:02/03/29 08:31 ID:???
稲中卓球部
>>166
>>179
共に併読を禿しく勧める
191169:02/03/29 08:32 ID:???
>>187
あ、全国制覇したよ。
あと最初の5人は全員大学でも柔道続けてる。
杉が東大逝った。
192名無しさん?:02/03/29 08:32 ID:???
SF好きなら火の鳥だろ。
1931:02/03/29 08:33 ID:???
>>186
なんかおもしろそだな〜と思ったんですけどダメなやつですか?
194名無しさん?:02/03/29 08:33 ID:???
ライトノベル読まないって事は少年漫画は合いそうにないな
195名無しさん?:02/03/29 08:33 ID:???
>>183
すまそ
えーと・・・何だか桜子と主人公の彼女がレズっぽくじゃれ合ってる止め絵まで。
ってこれじゃわかんないか(w
桜子が柔道初めてすぐだったような・・・気が。
落ちってのはラストのことです。
なーんとなく主人公カップルは別れちゃいそうな気がしてたんだけどそんなこと無かった?
196名無しさん?:02/03/29 08:33 ID:???
>>193
やっぱ初めては有名所の方がいいんじゃない?
197名無しさん?:02/03/29 08:34 ID:???
初めて読んだ漫画はおそ松くんにアラレちゃん
198名無しさん?:02/03/29 08:34 ID:???
漫画なんて辞めとけ
今更読んでも人生の浪費
2ちゃんねるで十分だろ
1991:02/03/29 08:34 ID:???
火の鳥っていうのもなんか数回挙げられてますけど、
どういう物語ですか?
200名無しさん?:02/03/29 08:35 ID:???
>>191
ああ、やっぱ全国制覇したのか。
杉って禿だっけ?あんま頭良さそうには見えなかったが。
201名無しさん?:02/03/29 08:35 ID:???
ゲームとかよくやります?
やるならどんなのをやるか教えて。
202名無しさん?:02/03/29 08:35 ID:???
>>198
人生を損してるやつハケーソ
203信州人:02/03/29 08:36 ID:???
>>186
ぬう!ダメか?
んじゃ

the山田家
阿部潤著

コレは文句有るまい。
内容は
父・戸無(トム),母・花子,息子・みちるの3人家族が巻き起こす騒動を描いた作品。
といっても,あまり外部に迷惑をかけることなく,騒動はだいたい山田家内部で終始する。
トムは普段は肉体労働者系で星一徹似の容貌を持っているのだが
酒を呑むとたちまち2頭身になり顔も子供になる。
花子は美人なのだが,性格はムチャクチャ。
この二人が,「マカロニほうれん荘」のひじかたとしぞうときんどーさん的役割を果たし
みちるが沖田そーじ役割を担う。

↑コピペ
2041:02/03/29 08:36 ID:???
>>196
ぷりぷり県って有名作じゃないんですか?
小説で言えば、人間失格みたいなもんだと思ってた。。
205169:02/03/29 08:37 ID:???
>>195
「オチ」ってそういうことかよ(w
最終巻で二人の歳は21なんだけど
とりあえずまだ付き合ってる。
巧が大学で柔道続けて保奈美は通訳の勉強で海外に。つまり遠恋。
ていうかまぁそれ以前に裏表紙の4コマでは
ケコーンしたことになってんだけど(巧は女子高の教師・保奈美は専業主婦)。
206くま2ch ◆KUMAhayM:02/03/29 08:37 ID:???
>>199
火の鳥は名作中の名作だね
およそ人の趣味だとが好き嫌いだとかなく、読んだ人全てを満足させてるね
207名無しさん?:02/03/29 08:37 ID:???
火の鳥は「命のドラマ」ってかんじかな
208名無しさん?:02/03/29 08:37 ID:???
山田家も少々問題ありかと。
209名無しさん?:02/03/29 08:38 ID:???
>>204
ネタ臭ぇぇw
210ゾマホン:02/03/29 08:38 ID:???
浦安鉄筋家族どうよ?
2111:02/03/29 08:38 ID:???
>>201
ゲームはむかしやりましたけど今はまったく。
一番熱中したのは、シムシティーです。
212名無しさん?:02/03/29 08:38 ID:???
>>204
「人間失格」だとしたら「笑うセールスマン」あたりかな
213名無しさん?:02/03/29 08:38 ID:???
>>205
なるほど、サンクス。
別れて桜子とくっつくかと思ってたよ(w
214名無しさん?:02/03/29 08:39 ID:???
>>211
シムシティって事はパズルとかそういう系が主だったのかな?
FFとかDQとかはやらなかった?
215名無しさん?:02/03/29 08:39 ID:???
「火の鳥」は「こころ」かな。
216名無しさん?:02/03/29 08:40 ID:???
ギャグよりもストーリー物の方がいいんじゃないか?
人間失格とか持ち出してくるヤシに浦安とか稲中読ませたら何か危ない化学反応が起こると思う。
217名無しさん?:02/03/29 08:40 ID:???
>>211
おまえレミングスとポピュラス好きだろ。
218名無しさん?:02/03/29 08:40 ID:???
>>212
それマジか?
219169:02/03/29 08:40 ID:???
>>200
彼は一応浜高柔道部一の秀才くんという設定だったんだが(w
何巻か忘れたけど定期考査の結果も柔道部でTOPだったし。
浜高に行ったのも巧に合わせたというか付き合いみたいな
感じの設定だったと思う。(保奈美も)
まぁ参考までに。(何のだ)
220名無しさん?:02/03/29 08:40 ID:???
>>218
もちろんネタよ
2211:02/03/29 08:41 ID:???
>>203
説明文がやや意味不明でした。。すいません。
>>206
それってすごいオススメってことですよね。
222名無しさん?:02/03/29 08:41 ID:???
はじめて読むマンガが
http://www.webshincho.com/gokuraku/ichiran.html
だったらイヤだな。
223名無しさん?:02/03/29 08:41 ID:???
>>1
「ヒッキーのクリスマス」で泣けるタイプ?
「吉野家フラッシュ」で馬鹿笑いできるタイプ?
224名無しさん?:02/03/29 08:41 ID:???
>>217
おまえも好きだろ
225名無しさん?:02/03/29 08:42 ID:???
BLAME!どうよ?超構造体とかシムシティ−に通じる所もないよな、やっぱ。
226名無しさん?:02/03/29 08:43 ID:???
>>219
そんな設定だったのか、ホモっぽいな。
227169:02/03/29 08:43 ID:???
>>213
読者的にはそういう展開を望んでただろうな(w
途中何回かそれを匂わせるようなくだりがあったし、
最終巻では実は桜子も巧に想いを寄せていた事が判明したし。
まぁ仮にそうなったとしたら保奈美にさされてあぼーんの
可能性あるし巧にとっては命がけだろ(ワラ
2281:02/03/29 08:43 ID:???
>>214
ドラゴンクエストとファイナルファンタジーってやつですよね。
やったことないです。そういうの苦手なんです。
229信州人:02/03/29 08:43 ID:???
>>208
どーしてよ!!
俺のお勧め汁ものは端からダメ作品である事が
今わかった。。。

んじゃ負けずに

ワタナベ
窪之内英策著

内容
ある日UFOにのった宇宙人がマンションの屋上に降り立った。
彼はカイナー星から来た”ワタナベ”。
宇宙大学の卒論「地球人における日常とその生体」の作成にあたり
はるばる地球までやって来たと言う。
なんやかんやで妙子宅にホームステイさせてくれる事になったワタナベだが・・・

↑コピペ
230名無しさん?:02/03/29 08:43 ID:???
>>225
それ何巻まで出てる?
2巻ぐらいまで読んだ記憶あるんだけど
231名無しさん?:02/03/29 08:43 ID:???
>>228
やっぱなー。
232名無しさん?:02/03/29 08:44 ID:???
>>222
あーどっかで見たことある。確かにイヤというかなんというか。
233名無しさん? :02/03/29 08:44 ID:???
>>1
当然バガボンドは読んでるんだろ?
234名無しさん?:02/03/29 08:44 ID:???
>>224
もちろん。

というか16歳でこのへんが好きっておかしいな……
235名無しさん?:02/03/29 08:45 ID:???
>233
>>1の文をよく見ろ
236名無しさん?:02/03/29 08:45 ID:???
>>233
漫画童貞だよ
237信州人:02/03/29 08:45 ID:???
>>221
俺もコピペしただけだから反論は出来ないが
そのマンマの内容だ。
238名無しさん?:02/03/29 08:45 ID:???
窪之内英策なつかしいなぁ
2391:02/03/29 08:45 ID:???
>>223
ひッキーのクリスマスではなんの感情の揺らぎもなかったです。
吉野やフラッシュは知りません。
>>225
チェックですねそれは。
240名無しさん?:02/03/29 08:45 ID:???
>>229
おまえがチョイスしているものは何というかさ、
普通の漫画に飽きて異世界を味わいたくなったようなやつ向けだろ。
241名無しさん?:02/03/29 08:45 ID:???
>>227
そっちの方が面白かったかも(w >刺されてあぼーん
242名無しさん?:02/03/29 08:45 ID:???
>>1の場合はあんまり漫画向かないかもなー
243名無しさん?:02/03/29 08:46 ID:???
>>1
で、当然バガボンドは読んでるんだろ?
2441:02/03/29 08:47 ID:???
>>237
じっくり読んでもわかりませんでした。。
読解能力不足。。
245名無しさん?:02/03/29 08:47 ID:???
キャプテン翼
・・・サッカー。人間離れした技の数々。ボールは友達。
246名無しさん?:02/03/29 08:47 ID:???
ここまでのまとめ。

SFは読む。
ファンタジーやライトノベルは苦手。
ヒキクリを静観。
ゲームはパズル系オンリー。

やっぱ漫画向かないかもなー。
247名無しさん?:02/03/29 08:47 ID:???
遠藤浩輝あたりはどうだろう?
248名無しさん?:02/03/29 08:48 ID:???
冒険心をくすぐられる、みたいな事ない?
249信州人:02/03/29 08:48 ID:???
>>240
なんだって。。。
俺は自分のつぼにはまる漫画が好きなんだ。
とゆーか他の漫画あんまり知らん。
殺し屋1はこの間友達に勧められて満喫で読んだ。
250名無しさん?:02/03/29 08:49 ID:???
山田家は、酔うとチッチャクなる夫を利用して妻が意味不明にわが息子を弄ぶ漫画です。
251ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 08:49 ID:MSiCYgkI
>>247
友達になろう!!今すぐだ!!
このスレ関係なく、EDENと、短編のはなししよー!!まじで。
252信州人:02/03/29 08:49 ID:???
>>250
(゚∀゚)アハー
判りやすい。
253名無しさん?:02/03/29 08:49 ID:???
>>1
http://user.tninet.se/~prv247p/hatt/hatten.swf
これを見て感想をどうぞ
2541:02/03/29 08:50 ID:???
>>242
そういう部分があるのは自分でもわかっているんですけど、
ただ単純に良質の物語に、これまである意味避けてきたマンガで、
どっぷり浸かりたいんです。。
255名無しさん?:02/03/29 08:50 ID:???
というか>>1は本当にラウンジャーか?
256名無しさん?:02/03/29 08:50 ID:???
レベルE 富樫義博 超オススメ
レベルEからマンガに入ってみるってのもイイかも。。。
257名無しさん?:02/03/29 08:51 ID:???
ツルモク独身寮
りびんぐゲーム
めいわく荘の人々
258ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 08:51 ID:MSiCYgkI
オレがEDEN読んだのは、アフタヌーンを買い始めたときで、
まさしくカチュアたんがなんかアレな時期で、
戦争ものか!クソだなとか思っていたし、
主役は絶対にケンジだと思っていた。
259名無しさん?:02/03/29 08:51 ID:???
>>254
だったら素直に火の鳥イットけ
もしくはブラックジャック
260名無しさん?:02/03/29 08:51 ID:???
遠藤浩輝はあとがきつーかカバーのとこの文が面白いな。
261名無しさん?:02/03/29 08:51 ID:???
>>255
うん。>>1みたいな人にラウンジは楽しめるのか・・・w
262名無しさん?:02/03/29 08:51 ID:???
マニアックで悪いんだけど、北斗の拳。
263名無しさん?:02/03/29 08:52 ID:???
>>262
外出
264信州人:02/03/29 08:52 ID:???
>>258
エデンも満喫で読んだ。
265名無しさん?:02/03/29 08:53 ID:???
>>263
いや、家に居ます。
266名無しさん?:02/03/29 08:53 ID:???
エデンの東北
267バッファロー軒@野獣:02/03/29 08:53 ID:???
THE3名様はラウンジっぽくて良いぞ
深夜のファミレスで繰り広げられる(?)普通の日々

            ┃    。         。 ┃
            ┃_       o   _┃
            ┃  \____/  ┃
            ┗━━━━━━━━┛
      __ ∧_∧               ___ 
     / /  ( ´_ゝ`)    __       ∧_∧ \ \
    / / /∧_∧  )   /Ц \  \(・∀・ )\ \ \
   ( ̄| ̄) ( ;´∀`) )) /     ∪\ ⊂⊂  )  ( ̄| ̄)
   (  |  )( つ  つ_ノ/      ┴  \(( (~⌒\(  |  )
   ̄  .|   ̄⌒)) ))  ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ しし ( ̄ ̄  .|   ̄
     .|    |(_ノノ     .||      ||      ∧ |    .|
          ∧           / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     |  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ \_____
            
2681:02/03/29 08:53 ID:???
>>246
向く向かないじゃなく、一度だけでいいからマンガを世みたい。。
269名無しさん?:02/03/29 08:53 ID:???
遠藤はエロい
270ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 08:53 ID:MSiCYgkI
アフタヌーンの近況で、下品な事書いてるのをみたときも、
『この作者は電波だな、ファック野郎』とか思っていた。
当時はそう、アフタヌーンを無限の住人のためだけに買っていたようなもんだった。
EDENを改めて読み直したのは、エンドゥーの短編集をよんだときな。
友人の家にあった。
271名無しさん?:02/03/29 08:54 ID:???
青い車、よしもとよしとも
2721:02/03/29 08:54 ID:???
>>261
けっこう楽しんでますよ。
273名無しさん?:02/03/29 08:54 ID:???
>>267
む。なんかそれオモシロそうだな・・・
274名無しさん?:02/03/29 08:55 ID:???
さくらの唄 安達哲著
275名無しさん?:02/03/29 08:55 ID:???
それ系だったら「玄人の独り言」とか
2761:02/03/29 08:56 ID:???
逆柱いみりって面白いんですか?
277名無しさん?:02/03/29 08:56 ID:???
単体じゃなくて週間とか月刊誌勧めてやるのはどうだ?おれは買ってないが
278名無しさん?:02/03/29 08:56 ID:???
激!! 極虎一家
279名無しさん?:02/03/29 08:56 ID:???
じゃぁ火の鳥読め。これ読んで漫画好きだと感じたら徐々に範囲を広げていけばいい。
これ見て漫画に対する興味を抱かなかったらそれは恐らく漫画に合わない体質です。

 と り あ え ず 読 ん で 見 れ
280名無しさん?:02/03/29 08:56 ID:???
Heven? どうよ
281名無しさん?:02/03/29 08:57 ID:???
>>274
初めて読むもんじゃない
282名無しさん?:02/03/29 08:57 ID:???
>>279
同意。
>>1みたいな人は最初は火の鳥を読むのがいいと思う。
283ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 08:57 ID:MSiCYgkI
『カラスと少女とヤクザ』
やるせねー!なんだよ、これ、すげー心に響くよ!!
しんじらんねーよ!軍隊もん以外もかけたのか、てゆーか、
こっちが本職か??とか思った。
『きっとかわいい女の子だから』
学園ものだよ、このクールのような中にもある、暖かいシーンがたまらんな、
なんだよコレ。すげーよ。
『神様なんて信じていない僕等のために』
ホゲー、遠藤センセはすげーよっ!!
笑える、そして、切ねー、青春だよっ!!
ブルーハーツだ、まさしくこれはブランキーでブルーハーツだよおおおおお!!

とかなって、1巻からEDENを読み返して、完璧にはまったんだよな。
284名無しさん?:02/03/29 08:57 ID:???
>>275
「玄人のひとりごと」を初めて購入した漫画に
させようとしてる君に乾杯(w
285バッファロー軒@野獣:02/03/29 08:57 ID:???
>>273
ビッグコミックスピリッツに連載中
アタリハズレの波は小さいが爆笑とかは期待しないほうがいいと思う
286名無しさん?:02/03/29 08:57 ID:???
>>274
http://meta-metaphysica.net/manga/sakura.htmlこれか
う〜ん・・・ちょっとオモシロそう。>>267と一緒に探してみよ。。。
287名無しさん?:02/03/29 08:58 ID:???
じゃあラウンジ的結論は火の鳥を読めと言うことで
皆さんよろしいでしょうか?
2881:02/03/29 08:58 ID:???
>>279
わかりました。絶対読みます。感想文も書いてここに提出します。
289名無しさん?:02/03/29 08:58 ID:???
火の鳥 (1) 角川文庫
手塚 治虫 (著)
価格: ¥580
http://images.amazon.com/images/P/4041851017.09.LZZZZZZZ.jpg
290名無しさん?:02/03/29 08:58 ID:???
さくらの唄って復刻版でてたっけ?
291名無しさん?:02/03/29 08:58 ID:???
国民クイズ
292名無しさん?:02/03/29 08:59 ID:???
賭博黙示録カイジ
賭博破戒録カイジ

福本伸行・講談社
293名無しさん?:02/03/29 08:59 ID:???
>>288
マジかがんがれー
おれは太陽編スキだなー
294ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 09:00 ID:MSiCYgkI
で、エンドゥーがまた短編かいて、
2巻がでるぞって時に、『hang』。
マンコ書いて、出版からダメ出しされて、発売延期だよ。
ただモザイクいれりゃいいだけなのに、つっぱってやがる。
作者=ブルーハーツだ。
プラットホーム、いつになったら読めるんだよ。。
後1年は待たないといけねーじゃねーかよ。
295名無しさん?:02/03/29 09:00 ID:???
とりあえず>>289のを1巻から13巻まで買っとけ
296名無しさん?:02/03/29 09:01 ID:???
太陽編は姫様に萌えられる位かな
物語としては未来編の方が好き
297名無しさん?:02/03/29 09:01 ID:???
>>274
さくらの唄はエかったね、せつなくて。
豪華になって再販されたし。
2981:02/03/29 09:01 ID:???
【感想文】
鳳凰編最高。つかこいつ鼻でかすぎ!
299ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 09:02 ID:MSiCYgkI
いや、1は火の鳥はダメだろ。
手塚はある程度、漫画が好きじゃないとその良さに気付けない。

『ドラゴンボール』

これ最強!!最初は絶対にこれ読めよ、1。
300名無しさん?:02/03/29 09:02 ID:???
>>298
猿田は鼻が命だからな
301名無しさん?:02/03/29 09:02 ID:???
>>296
俺も未来編もスキ。読んだ回数は一番多いかも。
でも俺あのナメクジのトコロダメなんだよなー
302名無しさん?:02/03/29 09:02 ID:???
わーい
303名無しさん?:02/03/29 09:02 ID:???
あれは鼻じゃないんだよ
304名無しさん?:02/03/29 09:03 ID:???
>>294
遠藤好きなのはわかったからあらすじ書け。とりあえずEDENは軍隊物じゃないだろ
305名無しさん?:02/03/29 09:03 ID:???
>>299
だまれゲイツの手先
3061:02/03/29 09:03 ID:???
さくらの唄感想文

姉がヤクザにやられてるところで胸がつまった。
ラストシーンは賛否両論だが、わたしは好きだ。
307ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 09:04 ID:MSiCYgkI
>>298
二人、光と影のようにいる主人公の扱い方が、
巨匠の業だろが!!
308名無しさん?:02/03/29 09:04 ID:???
未来「カツ、レツ、テッカ!静かにしなさい!」
309信州人:02/03/29 09:04 ID:???
>>284
俺も次に勧めようとしてたのに。。。
ダメか?
玄人のひとりごとのサラリーマン編みたいなの
題名なんてゆーの?
310名無しさん?:02/03/29 09:04 ID:???
>>297
再販っていつですか?
飛び飛びで読んでたのでまだあるなら買っときたい
311名無しさん?:02/03/29 09:04 ID:???
SOS大東京探検隊
312名無しさん?:02/03/29 09:04 ID:???
俺は復活編が好きだなー
ロビタの死にマジ泣きしたよ……
313名無しさん?:02/03/29 09:04 ID:???
>>308
テッカ・・・
314名無しさん?:02/03/29 09:05 ID:???
童夢
3151:02/03/29 09:05 ID:???
ぷりぷり県感想文

吉田戦車の底力。
316名無しさん?:02/03/29 09:05 ID:???
>>312
おう、俺もそこ好き
317名無しさん?:02/03/29 09:06 ID:???
>>309
五月原課長のつぶやき
318名無しさん?:02/03/29 09:06 ID:???
今感想文書いてる1が本物だとしたら萎え
319名無しさん?:02/03/29 09:06 ID:???
何?結局火の鳥になったの?(w
320名無しさん?:02/03/29 09:06 ID:???
ハイウェイスター
3211:02/03/29 09:06 ID:???
ドラゴンボール感想文

単純につまらん。と思った。
322名無しさん?:02/03/29 09:07 ID:???
>>316
ライトノベルだけど、「E.G.コンバット」ってのをおすすめする
または「鉄コミュニケイション」。
「猫の地球儀」なんかもいいかも。
323名無しさん?:02/03/29 09:07 ID:???
サルタン防衛隊
324名無しさん?:02/03/29 09:07 ID:???
>>318
んなこたーない
325名無しさん?:02/03/29 09:08 ID:???
大地編見たかったなぁ……
326名無しさん?:02/03/29 09:08 ID:???
マンガを教えてください感想文

1の落ちが弱い。途中の展開はそれなりだっただけの残念。
3271:02/03/29 09:09 ID:???
ブラックジャック感想文

生命の大切さどーのこーのより、話がまあきちんとできてるから読める。
328名無しさん?:02/03/29 09:09 ID:???
>>325
首吊ってみるのはどうだろう?
329名無しさん?:02/03/29 09:09 ID:???
やっと安心して寝れるよ。1よ、ありがとう。
330名無しさん?:02/03/29 09:09 ID:???
>>326
いくらなんでもあんなうそ臭い偽者に釣られるなよ……
331信州人:02/03/29 09:10 ID:???
検索してわかったので紹介する。

五月原課長のつぶやき
中島 徹 (著)

内容
玄人のひとりごとのサラリーマン編
3321:02/03/29 09:10 ID:???
>>326
うん。途中で面倒になっちゃった。ごめんなさい。。
333名無しさん?:02/03/29 09:11 ID:???
>>330
いや、ネタの落ちが弱いって事。
急にキャラ代えるってのは既に使い古された落ちだ。
334ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 09:11 ID:MSiCYgkI
>>304
最初は、アーミーもんだと勘違いしていたんだよ!!
EDENてのは青春賛歌だな。
あらすじ。
『ここは僕等の楽園なんだ、出ることは許されても、
勝手に入ることは許さない』
世界を救うんだ、おまえも1度はやってみたいだろ!
そんな父に似たエンノイアバラードは、南米の麻薬カルテルのボスになる。

 その息子のエリヤ君の、なんか1回、口で出したにもかかわらず、
その後、9秒でいっちゃった童貞喪失までの青春賛歌。

 儚くて、クール!!ハイローズの『青春』がもっとも似合う、
漫画EDEN♪ 女子供も余裕で大腸飛び散り漫画。
絶賛発売ちゅう〜
335名無しさん?:02/03/29 09:11 ID:???
さてと、裏ビデオでも注文して来よう。
3361:02/03/29 09:11 ID:???
偽者でてきたようなので、
午前中のうちにマンガを買いにいってこようと思います。
337名無しさん?:02/03/29 09:11 ID:???
>>310
もう、かなり前です。
詳しくは書店、講談社に在庫確認お問い合わせを、と言う感じです。スマソ。

リバース・エッジは既?
338名無しさん?:02/03/29 09:12 ID:???
さてと、TFCやってくるか
3391:02/03/29 09:13 ID:???
>>337
岡崎京子さいこうですよね。
340名無しさん?:02/03/29 09:13 ID:???
さてと、裏ビデオでも撮影してくるか
341名無しさん?:02/03/29 09:13 ID:???
>>333
いや、これでいいよ。
あのまんまフェードアウトされたら気持ちが悪い。
342333:02/03/29 09:13 ID:???
でも久しぶりにラウンジに来たけどなんか安心した。
今主にいる専門板でこんなネタやったらむちゃくちゃ荒れると思う。
ラウンジのまったりした空気に浸るとホッとするよ。
343名無しさん?:02/03/29 09:14 ID:???
火の鳥て書店にあるか微妙だな。古本屋ならありそう。
3441:02/03/29 09:14 ID:???
てことで、マンガ読んだ事ないないやつなんているわけないですよね。
マンガ大好きです。おやすみなさい。グダグダですいませんでした。。
ありがとうございます!
345名無しさん?:02/03/29 09:14 ID:???
荒 ら し て よ か で す か ?
346名無しさん?:02/03/29 09:15 ID:???
夜勤さんに断ってからならいいよ。
347名無しさん?:02/03/29 09:17 ID:???
あ  り  が  と  う

 

 も よ か っ た よ
348ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 09:18 ID:MSiCYgkI
まぁ、しかしなんだな、
エリヤ君が歓楽街のウェイターまで堕ちた時はどうなるかと思ったけど、
さすがはエンドゥー。
ペドロとエリヤの対比が最高に良かったよ。
漫画ってあれだよな、キャラ一人じゃそうそう動かない。
対になる存在ってのが大事なわけだよな。
で、ペドロとマヌエラの関係なんかも、すげイイ。
あれだ、エンドゥーはどこで取材とかしてるんだってくらい細部まで書くよな。
それがまたもう、たまらんね。まじでまじで。
349名無しさん?:02/03/29 09:18 ID:???
昨日の自殺ネタよかいいな。実際。
350名無しさん?:02/03/29 09:19 ID:???
>>1
無理して読む必要は無いと思います。
351信州人:02/03/29 09:19 ID:???
よし
勝手にまだ紹介

沙流羅
大友原作、ながやす功作画

ヤンマガ載ってたのみた。
アキラ好きなら面白いかも。
352名無しさん?:02/03/29 09:21 ID:???
つーか、みんなよく普通に相手出来るよな。
俺つっこみたくてしょうがなかったよ。
353ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 09:21 ID:MSiCYgkI
あと、アフタヌーンで『バナナチョ○』の、あの人の作品がまた載ったな、
過去の短編とかも読みてーよ。
もう、絶対に短編集を出すべきだよな!!
354名無しさん?:02/03/29 09:22 ID:???
つっこむのは無粋だろ
355名無しさん?:02/03/29 09:22 ID:???
>>352
じゃあなんでつっこまないの?
356名無しさん?:02/03/29 09:23 ID:???
わっずかながら真剣にネタにひっかかってるやつもいたようだが
357名無しさん?:02/03/29 09:24 ID:???
ラウンジって優しいね
358ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 09:24 ID:MSiCYgkI
『バナナチ○コ』だったわ。
後半部分、電波入ってきて乱れたが、
今回は、キッチリ終わらせたな。
なんか心が温まるようで、切ない話しだったよな。
テーマは『冬の海』だと勝手に思っている。
359名無しさん?:02/03/29 09:24 ID:???
このスレは
「好きな漫画について好き勝手に喋ろう
 質問感想なんでもござれスレ」に変わりました
360352:02/03/29 09:25 ID:???
今きずいたの(テヘッ
361名無しさん?:02/03/29 09:25 ID:???
>>355
354の言うとうり無粋だと思ったから。
362信州人:02/03/29 09:25 ID:???
>>359
俺は最初からそのつもりだったが
まずかったのかな?
363352:02/03/29 09:26 ID:???
気づくでした(テヘッ
364名無しさん?:02/03/29 09:26 ID:???
>>357
そうだよ。
そして面白味に欠けるという諸刃の剣。
365名無しさん?:02/03/29 09:28 ID:???
寿司ネタだけで満貫はつくれるか?
366名無しさん?:02/03/29 09:29 ID:???
むじゅい
367名無しさん?:02/03/29 09:29 ID:???
>>362
まずくはいないけど、頭悪そうだったよ。
1がぷりぷり県に食い付いたーーっ!って大喜びしてたのが。
おそらく1はぷりぷり県読んでたであろうし。
368名無しさん?:02/03/29 09:30 ID:???
>>365
リーチ一発貝一色ドラ1
369ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 09:30 ID:MSiCYgkI
『女子高生2000』
エンドゥーの短編??
キターーーーーーー!!
とか思っていたらなんだよコレ〜、
とか思ってたら、エンドゥーの学園シーンが入ってきて、
ああ、やっぱりエンドゥーは遠藤センセだって思った。
でも笑えた。
『でもオレ、中学生と付き合った事あるっすよ』
『アシ君、この者を牢に!』
『我々にとってここが牢獄です』
女子高生のファックサインがこれほど似合う作品もねーよな!!
370名無しさん?:02/03/29 09:31 ID:???
鉄火=イーピン、シャリ=パイパン
後は何だろ?
371名無しさん?:02/03/29 09:32 ID:???
>>370
大トロ=中
372名無しさん?:02/03/29 09:33 ID:???
>>371
何故に?
373名無しさん?:02/03/29 09:33 ID:???
白=イカ?
374名無しさん?:02/03/29 09:34 ID:???
ラウンジの雰囲気キモくね?
375ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 09:34 ID:MSiCYgkI
『hang』
問題のマンコ作品。
これは一生、単行本に収録されないのかと思うとちょっと悲しい。
でもエンドゥーらしくない作品で、設定がこってるのは毎回だが、
それが絵の表現の方に大きく傾いちまったのが原因。
自分的にはもっとも不評。
でも、ケルビム?みたいな兄さんの変態的な性格なんかが好き。
でもやっぱり、全員、キャラが弱かったよな〜。
これのせいで短編が無期延期中なのもあって、複雑。
プラットホームよませろおおおおおお
376名無しさん?:02/03/29 09:35 ID:???
うに=イーソー
377名無しさん?:02/03/29 09:37 ID:???
誘惑の扉
378ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 09:37 ID:MSiCYgkI
EDENの美少女キャラって、
エリヤの姉、妹、あと若き日のハナたんなんかも綺麗所だけど、
一番美人なのは、ナオミだよな!!
379名無しさん?:02/03/29 09:39 ID:???
EDENちょっと読んでみたくなった、どんな絵なの?
380名無しさん?:02/03/29 09:41 ID:???
大大大大イイイイ鉄鉄鉄鉄海海海海
トロトロトロトロカカカカ巻巻巻巻胆胆胆胆
381名無しさん?:02/03/29 09:42 ID:???
虫プロ
382名無しさん?:02/03/29 09:42 ID:???
>>380
多牌錯和
383名無しさん?:02/03/29 09:43 ID:???
鉄巻って固そうだね。
384名無しさん?:02/03/29 09:43 ID:???
>>382
逆満貫だから正解
385名無しさん?:02/03/29 09:44 ID:???
カカカカ←オシィ、チョンボ。
386名無しさん?:02/03/29 09:44 ID:???
鉄火場で食うから鉄火巻
387ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 09:44 ID:MSiCYgkI
>>379
絵はね、実はそんなに魅力的じゃないんだよね・・・・・
ちょっと機械的なのが多くて、無機質さすらあるし。。

EDENより、比較的、軽めの短編を最初にオススメだな〜。
順番的にも、その方がいいし。

アフタヌーンコミックで、
『ああ女神さま』とか『寄生獣』が置いてある棚の近くにきっとあるYOっ!!
読みなさいよ!!
388名無しさん?:02/03/29 09:46 ID:???
とりあえずバガボンドの13巻読んだ人居る?
389名無しさん?:02/03/29 09:48 ID:???
>>388
そんな奴はココにはいない
390名無しさん?:02/03/29 09:48 ID:???
>>388
13巻できゅうに面白くなくなったような気がした。
391信州人:02/03/29 09:53 ID:???
>>367
そっすか?
なんかつきあってくれてたから
楽しんだだけだなんだけど。。。
392ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 09:55 ID:MSiCYgkI
>>388
コジローは誰になるんだ?
マタハチじゃないの?
って14巻の予告みたときに思った。
393名無しさん?:02/03/29 09:56 ID:???
>>387
そうしてみる
お薦めの短編って何よ?
394388:02/03/29 10:02 ID:???
13巻の、梅軒の鎖を武蔵が小刀で受けてから切る場面で、
確か武蔵は小刀を投げ捨ててないか?
それなのに、切った後ちゃんと二刀を握ってるのは何で?
アレ作者の間違いだよね。
今貸してて手元に無いので思い違いかも知れないけど。
395ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 10:02 ID:MSiCYgkI
>>393
『遠藤浩輝 短編集@』って本が1冊だけある。
白っぽいカバーだ。
3番目(最後)に収録されている『神様なんて信じない僕等のために』
これが特にすげ楽しい。
396名無しさん?:02/03/29 10:05 ID:???
武蔵は三刀流
397名無しさん?:02/03/29 10:06 ID:???
>>395
演劇の奴ってどれだっけ?
398名無しさん?:02/03/29 10:07 ID:???
>>394
すぐ拾ったんだ
回想シーン長いし。
399名無しさん?:02/03/29 10:07 ID:???
>>395
サンクス、今日ちょっと探してみる
400ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/29 10:08 ID:MSiCYgkI
>>397
まさしくコレ
>3番目(最後)に収録されている『神様なんて信じない僕等のために』

楽しいよな!
401名無しさん?:02/03/29 10:10 ID:???
ここはEDENとバガボンドを語るスレになりました
402名無しさん?:02/03/29 10:11 ID:???
イインデネ-
403名無しさん?
スピリッツの三名様が好きな人は結構(・∀・)イイ!!かも
ファミレスでの生活
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1016228712/