カゴメのCMの歌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
沖縄の歌っぽいけど、アレなんてゆー歌なん?
2名無しさん?:02/03/24 21:41 ID:tfaGl4uE
?
3名無しさん?:02/03/24 21:41 ID:UEd5Coto
しるかボケ
4◆vOaNGIN2:02/03/24 21:41 ID:7O9rTNBY
ミミガー
5Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 21:41 ID:???
島唄
6(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 21:41 ID:vjjqQipg
お母さんゲト
7名無しさん?:02/03/24 21:42 ID:.TdU0nz2
かーごーめー かーごーめー
かーごのなーかのとーりーは
いーつーい−つー でーやーるー
8名無しさん?:02/03/24 21:42 ID:tfaGl4uE
2げとー
9わくわくさん:02/03/24 21:42 ID:???
噂のT-BORANだな
10702 ◆5Rysz8no:02/03/24 21:42 ID:Kh0Z72h.
カゴメのCMって何
11パンチョリーナ:02/03/24 21:42 ID:IvrV.T46
かごめかごめかごめー かごめーをーたべーるとー♪
ってやつ?
12名無しさん?:02/03/24 21:43 ID:???
富士やまっちょ?
13名無しさん?:02/03/24 21:43 ID:???
お前らアレですよ
島唄がアルゼンチンで大流行りなんですよ
14名無しさん?:02/03/24 21:43 ID:???
>>7
その歌って意味がサッパリ分からん
15名無しさん?:02/03/24 21:43 ID:???
>>11 それはお魚天国だろ!
16くるっぱ(*'з') ◆kuru.ET2:02/03/24 21:43 ID:???
だれか歌ってうp(・∀・)!!
17名無しさん?:02/03/24 21:43 ID:.TdU0nz2
交信ゆんゆん♪
18Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 21:43 ID:???
>>14
USOでなんかやってなかったか
19名無しさん?:02/03/24 21:44 ID:???
トマトマトマートケチャップップ〜〜♪
歌にまつわる怖い話かと思いきや違うのか
この前たった赤い靴の少女だっけ?あれが一番怖いな
21名無しさん?:02/03/24 21:46 ID:.TdU0nz2
カーゴ(積荷船)めカーゴめ
カーゴの中の取り(盗り)は
いついつ(何時何時)でやる
22パンチョリーナ:02/03/24 21:46 ID:IvrV.T46
かーごーめ かーごーめー かーごのなーかのとーりーわー
いーつーいーつーでーあーる よーあーけーのーばーんーにー
つーるとかーめがすーべった うしのrのしょうめんだーあれ

意味わからん
23Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 21:47 ID:???
むりやりこじつけりゃあ
いいってもんじゃないけどな
24Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 21:48 ID:???
やばい怖くなって来た
25わくわくさん:02/03/24 21:48 ID:???
オカ板逝け
(´-`).。oO(流産の歌だと聞いたことあるよ・・・
                 ううう・・・・
27名無しさん?:02/03/24 21:49 ID:.TdU0nz2
歴史のエグイ部分大好き
28名無しさん?:02/03/24 21:50 ID:???

 山 崎 ま さ よ し 
29名無しさん?:02/03/24 21:50 ID:???
>>26
どういう事?
30◆VyuCafe.:02/03/24 21:51 ID:8OkuekUc
クッキーウザい
31課長:02/03/24 21:52 ID:???
後ろの少年だぁれ?正面?
なんかこわぁ
32パンチョリーナ:02/03/24 21:53 ID:IvrV.T46
全言語のページからかごめかごめ **を検索しました。 約86件中1 - 10件目
33Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 21:54 ID:???
・・・後ろの正面か・・・



・・・・・!!
>>29
(´-`).。oO(聞いた話だと籠の中の鳥=お腹の中の赤ちゃん
       鶴と亀という縁起のいいものがすべる・・
       流産で後ろの正面っていうのはその子だと・・
       まあこじつけだろうけど・・あまり気持ちのいい話じゃ
       ないこじつけですな・・ううう・・
35名無しさん?:02/03/24 21:54 ID:???
とおりゃんせ、とおりゃんせ
こーこはどーこの細道じゃ、天神様の細道じゃ
どうぞ通してくりゃしゃんせ
あの子の七つのお祝いに、お札を納めに参ります
行きはよいよい帰りは怖い
怖いながらもとおりゃんせ、とおりゃんせ
36名無しさん?:02/03/24 21:54 ID:???
流産の歌か
最高ですね
37(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 21:55 ID:vjjqQipg
シャボン玉の歌ってかわいそうな歌
38名無しさん?:02/03/24 21:55 ID:???
>>34
ふーん・・・・確かに気分は悪いな・・・
39Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 21:56 ID:???
>>37
屋根まで宙を舞うんだからな
40(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 21:57 ID:vjjqQipg
>>39
そういう意味じゃない。
原曲がヤヴァイ。
41パンチョリーナ:02/03/24 21:58 ID:IvrV.T46
色々見てたらシャボン玉の解説もあった。。
全然意味知らないのに覚えてたんだなあ としみじみ
42(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 21:59 ID:vjjqQipg
>>41
ヤヴァイだろ?
43Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 22:00 ID:???
んなこといってたら全ての童謡に
なんか怖い裏エピソード加えることできんじゃネーノ?
44名無しさん?:02/03/24 22:00 ID:???
さっちゃんの歌もなんか裏があるようだな
都市伝説だけど
45名無しさん?:02/03/24 22:01 ID:.TdU0nz2
ろっぽんぞー
>>43
(´-`).。oO(なに!?動揺・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


                  ううう・・・すまんこ・・・ううう・・
47名無しさん?:02/03/24 22:02 ID:???
裏の裏のそのまた裏もあるんだろ、どうせ
48ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/24 22:03 ID:???
こんにちわ。2度目の投稿です。
みなさん、「シャボン玉」の歌知ってますよね。もちろん、私も知ってます。
その「シャボン玉」の歌にも裏話があるんです。
「・・・いいかい?裏の神社で声をかけられても、決して答えちゃいけないよ。」
・・・それは・・・何故でしょうか・・・?
何故ならば、ある子供から「なぞなぞ遊び」をやらされてそのクイズに答えを間違えると、
自分の命をとられちゃうからです。でも、答えが合っても同じことです。

子供「・・・ねぇ・・・なぞなぞ遊びしようよ・・・。」
Aちゃん・B君「!?」
子供「シャボン玉 消えた 飛ばずに 消えた
   うまれて すぐに 壊れて 消えた
   ―――「シャボン玉」ってなーんだ?」
49名無しさん?:02/03/24 22:03 ID:???
↓「オメーラCMの歌、補完しませんか?」
http://www.sub-all.com/test/read.cgi?bbs=orange&key=012306015
50名無しさん?:02/03/24 22:03 ID:???
>>42
戦争の話と我が子の話の二つを見つけたんだけど
どっちが正解なんだ?
51ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/24 22:03 ID:???
Aちゃん「・・・なっ!どいてよ!何よ、あんた達!」
B君「だめ!話に答えちゃダメだよ・・・」
子供「はーずれ!」

子供「正解はね、「私達」の事なんだよ。
   ―――生まれてすぐに 壊れて死んだ・・・
   合っても外れてもその命をもらちゃうよ・・・!!」 

  しゃーぼん玉 とんだー 屋根まで とんだー

  屋根まで とんでー 壊れて 消えたー・・・・ 

ニギャー!!!
52名無しさん?:02/03/24 22:03 ID:.TdU0nz2
>>48
俺もいまそのサイトみたばっか、、
もしかして、、、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
53名無しさん?:02/03/24 22:04 ID:???
>>48
それって2番だっけ?
54ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/24 22:04 ID:???
55(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:04 ID:vjjqQipg
>>50
俺が聞いたのは飢饉があって自分の子供が・・・
56パンチョリーナ:02/03/24 22:04 ID:IvrV.T46
かなしーの
57名無しさん?:02/03/24 22:04 ID:.TdU0nz2
2ちゃんにはまって勉強どころじゃないな。。
来年受験なのに、、
58ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/24 22:05 ID:???
>>53
いや、サイトからのコピペだから・・・詳しくは>>54から辿ってって。
5950:02/03/24 22:05 ID:???
調べるにつれ瓦解していく・・・
60名無しさん?:02/03/24 22:05 ID:???
61(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:06 ID:vjjqQipg
『風風吹くな』っていうのは、風が吹くと食べ物が採れなくなり・・・
62Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 22:07 ID:???
>>48
なぞなぞスフィンクスみたいだな
63名無しさん?:02/03/24 22:07 ID:???
さっちゃんの話は?
64ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/24 22:08 ID:???
>>63
チェーンメールで流行ったね。
確か、電車に轢かれて、足がなくなってしまう奴。探せばスグ見つかるハズ。
65名無しさん?:02/03/24 22:09 ID:.TdU0nz2
部落差別を暗示する歌とかあるからね、、
66名無しさん?:02/03/24 22:09 ID:???
>>64
テケテケか
67(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:10 ID:vjjqQipg
怖いよ〜。夜寝れないよ〜(´・ω・`)
68名無しさん?:02/03/24 22:10 ID:???
夜中に足貰いに行くってヤツか
69名無しさん?:02/03/24 22:10 ID:???
りんりんと泣きながら
はじけてとんだけど
もっと俺は俺でありますように

これの意味は?
70鮎崎はまみ:02/03/24 22:10 ID:???
カゴメの歌は2年前からオカルト板にスレがあっただよ
71いっち|‘) ◆ittiO2x6:02/03/24 22:10 ID:???
>>63
( ‘е)<さっちゃんさちさちンコたれてー♪ってヤツ?
72土器:02/03/24 22:11 ID:???
でらぱーっぱあいらぶゆー
って聞こえる。カゴメのCM。
本線に戻ってSUMASO
>>69
(´-`).。oO(気にするな。それは長渕が社部食って幻覚見ただけだ
74名無しさん?:02/03/24 22:12 ID:???
さっちゃんはねなつこっていうんだほんとはね
だけどばれちゃうから自分のことなつこっていうんだよ
えろいなさっちゃん
75ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/24 22:12 ID:???
>>68を見て怖くなって、>>71見てワラテシマタ。
76パンチョリーナ:02/03/24 22:13 ID:IvrV.T46
泣きながら上京したんじゃないんですかね
77名無しさん?:02/03/24 22:13 ID:???
「通りゃんせ」はモロに怖い
78ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/24 22:13 ID:???
あと、さっちゃんの歌を独りで歌っていると、異人さんに拉致られるとかいうのも見たことあるな。
79名無しさん?:02/03/24 22:13 ID:???
テスト
80(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:14 ID:vjjqQipg
>>74
笑いませんでした。
81Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 22:14 ID:???
とーりゃんせー とーりゃんせー
かーごの なーかの とーりーはー

ってなっちまう
82名無しさん?:02/03/24 22:14 ID:???
>>78
保健所の人間にじゃないのか?
83名無しさん?:02/03/24 22:14 ID:???
>>76
なにかとなにかが混ざってる気がする。
84いっち|‘) ◆ittiO2x6:02/03/24 22:15 ID:???
>>78
( ‘е)<ひぃじぃさんに連れさらわれてしまうのは赤い靴履いたさっちゃんなのですかっ?
85ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/24 22:15 ID:???
>>82
色んなのあるんだな。(・∀・)コワー
86名無しさん?:02/03/24 22:15 ID:???
87名無しさん?:02/03/24 22:16 ID:???
>>85
いや、ボケたつもりなんだが・・・・
88パンチョリーナ:02/03/24 22:16 ID:IvrV.T46
え さっちゃんも裏の意味があんの?
おれ猫のみーによく歌ってやるんだけど。
89名無しさん?:02/03/24 22:16 ID:???
さっちゃんはねさちこっていうんだほんとはね
だけどちっちゃいからじぶんのことさっちゃんってよぶんだね
さかしいねさっちゃん

だっけ?
90名無しさん?:02/03/24 22:17 ID:???
>>89
ワラタ
91いっち|‘) ◆ittiO2x6:02/03/24 22:17 ID:???
>>89
( ‘е)<さっちゃってば、最近さかしいわね。
92(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:18 ID:vjjqQipg
みんなのせいで寝れねぇじゃないかゴルァ
93名無しさん?:02/03/24 22:19 ID:.TdU0nz2
サッちゃんはね サチコっていうんだ
ほんとはね だけど ちっちゃいから
じぶんのこと サッちゃんてよぶんだよ
おかしいな サッちゃん

サッちゃんはね バナナがだいすき
ほんとだよ だけど ちっちゃいから
バナナを はんぶんしかたべられないの
かわいそうね サッちゃん

サッちゃんがね とおくへいっちゃうって
ほんとかな だけど ちっちゃいから
ぼくのこと わすれてしまうだろ
さびしいな サッちゃん
94名無しさん?:02/03/24 22:19 ID:???
>>92
歌ってみ、さぶいぼ立つから
95名無しさん?:02/03/24 22:19 ID:???
>>93
どこで足がなくなるんだ?
96名無しさん?:02/03/24 22:20 ID:.TdU0nz2
この歌。実は、これが終わりではないそうです。噂によると、どうやら四番目があるらしいとのこと。
しかも、ただの噂ではありません。怖い噂です。



曰く、最後まで歌ったら、夜中に枕もとに『さっちゃん』が現れる。

曰く、現れたさっちゃんが足をひっぱる。

曰く、ひっぱってひっぱって足をちぎってもっていく。

曰く、それを防ぐにはバナナを紙に描いて枕の下にはさんで寝るといい。
97(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:20 ID:vjjqQipg
>>93
悲しいぞゴルァ!
98Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 22:20 ID:???
>>94
人はそれを鳥肌という
99名無しさん?:02/03/24 22:20 ID:???
バナナが股の間にぶら下がってますが、それでよろしいでしょうか?
100パンチョリーナ:02/03/24 22:21 ID:IvrV.T46
かもめかもめだけで5〜6個の説を読んだ。。はわわわ
101(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:21 ID:vjjqQipg
100さっちゃん
102名無しさん?:02/03/24 22:21 ID:IvrV.T46
かごめ
103名無しさん?:02/03/24 22:21 ID:???
>>96
バナナが撃退法・・・・
104名無しさん?:02/03/24 22:21 ID:.TdU0nz2
さっちゃんの歌4番書いていいか?
105(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:22 ID:vjjqQipg
>>104
書いて
106いっち|‘) ◆ittiO2x6:02/03/24 22:22 ID:???
( ‘е)<誰かのネタにもありましたけど、なぜかとうりゃんせは終わらない。

とうりゃんせとうりゃんせ、ここはどこのほそみちじゃ、
てんじんさまのほそみちじゃ、
どうぞとおしてくだしゃんせ、ごようのないものとおしゃせぬ、
このこのななつのおいわいに、おふだをおさめにまいります、
どうぞとおしてくだしゃんせ、ごようのないものとおしゃせぬ、
このこのななつのおいわいに、おふだをおさめにまいります、
どうぞとおしてくだしゃんせ、ごようのないものとおしゃせぬ、

どこで「いきはよいよい、かえりはこわい」って繋がるの??
107名無しさん?:02/03/24 22:22 ID:???
か〜もめか〜もめ
こーこはどーこの細道じゃ、天神様の細道じゃ
どうぞ通してくりゃしゃんせ
あの子の七つのお祝いに、お札を納めに参ります
行きはよいよい帰りは怖い
怖いながらもとおりゃんせ、とおりゃんせ

だめ。思い出せない。
108Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 22:22 ID:???
俺的には

 うしろのしょうめん  だーれ?




最恐だけど
109(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:23 ID:vjjqQipg
もうヤヴァイ。怖い。
コルァ・・・
110名無しさん?:02/03/24 22:23 ID:.TdU0nz2
中学生の頃だったか、「この話を聞いたらこうしないと、こういう事が起こる」って類の話が流行っていました。
その中に童謡「さっちゃん」についての話がありました。
「さっちゃんはね、さちこっていうんだほんとはね...」
内容はこのさっちゃんはまだ小さいのでバナナを半分しか食べられませんでした。しかし、さっちゃんは歌の3番で遠くへ行っちゃうことになっているんですが、実はお亡くなりになった...。というもの。(だいぶ省略)
そしてこの話を聞いた人は寝る時、枕元に紙に書いたバナナの絵を置いておかないとさっちゃんに足を引っ張られるということになっていました。

私は「バナナの絵だ〜?あほくさ!」と思いバナナは書かずに寝てしまいました。

その夜、私はさっちゃんに足を引っ張られてしまい、翌日から1週間ほどバナナの絵を枕元において寝ていました。怖かった...
111名無しさん?:02/03/24 22:24 ID:???
>>106
終わらせ方に苦しんだ挙句に徹夜明けの頭で考えたんじゃない?
112(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:24 ID:vjjqQipg
バナナ半分しか食べられないのは病気で食欲が無いからじゃないのか?
113いっち|‘) ◆ittiO2x6:02/03/24 22:25 ID:???
>>110
( ‘е)<バ、バナナを股に挟んで寝るというのでもいいですかね...こわっ...
114名無しさん?:02/03/24 22:27 ID:???
>>113
なんかバナナからでちゃうかもしれないしねぇ。
115名無しさん?:02/03/24 22:27 ID:???
とおりゃんせの話
 
一見子供の健康祈願にお参りにいく話かと思うかもしれない。
しかし、天神様というのはたたりの神。
たたりの神様の所へ御札を持ってお参りにいくというのはどういう事だろう。
七つのお誕生日の子供を背負ってたたり神に御札をあげる・・・。
死んだ子供を背負っているとか・・・。
116(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:27 ID:vjjqQipg
さっタンの4番書くのはどうなったんだ?(´Д`)コルァ・・・
117名無しさん?:02/03/24 22:28 ID:???
たたり神か・・・
118Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 22:28 ID:???
>>110
小指無くしたメリーさんってのがあった。

この話を聞くと夢にでてきて
順番どうりにことを進めないと
夢から覚めないってやつ。
こわかったね。







三本足のメリーさん
119名無しさん?:02/03/24 22:29 ID:???
4番はこんな感じか?

サッちゃんとね おおきくなってから
どうそうかい だけど おっきくなって
ぼくのこと わすれてしまってた
さびしいよ サッちゃん
120名無しさん?:02/03/24 22:30 ID:???
>>118
メリーさんは無指女って事か?
121くるっぱ(*'з') ◆kuru.ET2:02/03/24 22:30 ID:???
三本足のリカちゃんが追いかけてくるって話もあったな・・・

でも3本目の足が前から生えてると考えるとちょと笑える話・・・
122パンチョリーナ:02/03/24 22:30 ID:IvrV.T46
123名無しさん?:02/03/24 22:31 ID:.TdU0nz2
4番書きます。怖い、、、

さっちゃんはね でんしゃであしを
なくしたよ だから おまえのあしを
もらいにいくよ こんやだよ
いくよ
124名無しさん?:02/03/24 22:32 ID:lPvNslHA
>>121
ふたなりか・・・
125名無しさん?:02/03/24 22:32 ID:???
  ∧ ∧∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚;≡;゚Д゚)< ナ、ナンだかスゴイとこに来ちまったぞゴルァ
   |し |つ   \_______
  ⊂__ |
     し'
126名無しさん?:02/03/24 22:32 ID:???
裏話とかでなく直で怖い童謡があった

「金魚」
 紅いべべ着た可愛い金魚  母さんの帰りを待ちわびる
 まだまだ帰らぬ  ひもじいな  金魚を  一匹  突き殺す
 なぜなぜ帰らぬ  くやしいな  金魚を  二ィ匹  絞め殺す
 とうとう帰らぬ  かなしいな  金魚を  三匹  捩じ殺す
127名無しさん?:02/03/24 22:33 ID:???
>>123
なんか後半リズムが合わないんだがどこで切ればいいんだ?
128Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 22:33 ID:???
>>126
2階に一人で行けなくなっちまった
129(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:34 ID:vjjqQipg
怖いぞ(´Д`)ホルァ・・・
130いつぞやの5:02/03/24 22:35 ID:evWjxYSc
>>126
「紅いべべ着た可愛い金魚」までしか知らなかった・・・。
その後がこんな悲惨だったとわ・・・。  
131名無しさん?:02/03/24 22:36 ID:lPvNslHA
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ(´ー`)ノ < さっちゃんですよ〜
(___)  \__________
|ギ コ|〜〜
◎ ̄ ̄◎ コロコロ〜
132名無しさん?:02/03/24 22:36 ID:.TdU0nz2
「さっちゃん」はバナナを食べている最中に事故に遭って半分しか食べれなかった。
その事故で片足を失った(もちろん死んでいる)さっちゃんは、
この話を聞いた人のところに夜中きて、
布団からはみ出ている手足をちょん切ってしまう。
手足がはみ出していない場合は「足1本ちょうだい」と言ってくる。
「持ってない」「1本しかないからあげれない」と言うと、
「じゃあ見せて」と布団をめくってくる。
133名無しさん?:02/03/24 22:36 ID:Ija5.xxY
黄色い菱形にビックリマークの道路標識は、幽霊出現注意の意味があるという。
134いっち|‘) ◆ittiO2x6:02/03/24 22:37 ID:???
>>127
( ‘е)<私も笑いながら歌いました。くっくっくっ。
135名無しさん?:02/03/24 22:37 ID:Ija5.xxY
 「シャボン玉とんだ、屋根までとんだ・・・」
この歌詞はある高名な詩人が、生まれてまもなく亡くなった自分の子どもの為に作ったという噂を聞いたことがある.
 「ある晴れた昼下がり、市場に続く道・・・」
この歌はもともと、ナチスドイツによるユダヤ人の強制連行を批判する反戦歌だという噂を聞いたことがある.
(「市場」を「強制収容所」、「荷馬車」を「ドイツの軍用トラック」、「子牛」を「ユダヤ人の子どもたち」に置き換えると意味がはっきりすると聞いた)
136名無しさん?:02/03/24 22:37 ID:???
ところでオカ板 romってるとさ、回線切れやすくない?
フリーズしたり。。
137名無しさん?:02/03/24 22:37 ID:???
>>133
んなばかな
138名無しさん?:02/03/24 22:38 ID:???
駅に鏡がたくさんある理由は。
自殺をするつもりでいる人が、自分の顔を鏡に映してもう一度考え直すためにあるという。
139(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:38 ID:vjjqQipg
>>133
マジポン?
140名無しさん?:02/03/24 22:38 ID:???
>>136
テレホの時間には少し早いぞテレホマン
141課長:02/03/24 22:38 ID:???
さっちん?
142名無しさん?:02/03/24 22:38 ID:???
〜さっちゃんはね、遠くへ行っちゃうてほんとかな?
 だけどちっちゃいから 僕のこと忘れてしまうんだろう
 かわいそうね さっちゃん〜
 この歌のフレーズはさっちゃんがどこか遠いところに引っ越すのではなくて、交通事故で亡くなってしまうと聞きました
143名無しさん?:02/03/24 22:39 ID:???
>>138
自分の顔みて踏ん切りついたらどうすんだ
144名無しさん?:02/03/24 22:39 ID:???
>>138
あ〜・・・、ありそうだな、その理由
145名無しさん?:02/03/24 22:39 ID:???
>>140
テレホじゃないってば。ISDNだから弱いけどさ、
窓閉めてるのに風感じたりするし。
146汎用みか型決戦兵器:02/03/24 22:40 ID:???
そういえば、横断歩道を大人と子供が手をつないで渡る標識は
たまたま写真に写ってた誘拐犯と子供の姿を
それとは知らずにシルエットにしたもので、
標識になってからそれが判明したとオカ板あたりで聞きましたね。
147名無しさん?:02/03/24 22:40 ID:???
>>126
間引きの歌かな?
148(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:40 ID:vjjqQipg
山の手線等で電車が入ってくるときなる軽やかな効果音は自殺しようと(略
149名無しさん?:02/03/24 22:41 ID:???
>>145
忍空隊1番隊隊長ですか?
150名無しさん?:02/03/24 22:41 ID:???
>>149
うるさいよ。(いかりや
151いっち|‘) ◆ittiO2x6:02/03/24 22:42 ID:???
( ‘е)<「金魚の昼寝」はこんな歌詞です。なんでそんな怖い歌詞になったんだか。

赤いべべ着たかわいい金魚。
お眼々をさませば御馳走するぞ。

赤い金魚はあぶくをひとつ。
昼寝うとうと夢からさめた。
152Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 22:42 ID:???
>>146
USOで見た。

凍り付いたね
153名無しさん?:02/03/24 22:43 ID:???
〜とおりゃんせ・弐番〜

とおりゃんせ 通りゃんせ ここは何処の細道じゃ
ここは冥府の細道じゃ ちぃっと通して下しゃんせ
贄のない者通させぬ この子の七つの弔いに 供養を頼みに参ります
逝きはよいよい 還りは怖い
怖いながらも とおりゃんせ 通りゃんせ
154いつぞやの5:02/03/24 22:43 ID:evWjxYSc
金魚について調べました。

♪赤いベベ着た〜 で始まる方は、
「金魚の昼寝」という曲で、内容はいたって平和なものでした。
ttp://www.interq.or.jp/japan/k3j/children's%20song/animal%20song/kingyonohirune.htm

で、金魚が殺されて云々・・・というのは、
北原白秋の書いた「金魚」という歌のようです。
http://www.google.com/search?q=cache:0llIT6kahyoC:www.eel.co.jp/02_core/05_chaki/010601.html+%8B%E0%8B%9B%81%40%93%B6%97w%81%40%96k%8C%B4%94%92%8FH&hl=ja
155名無しさん?:02/03/24 22:44 ID:???
>>146
ところで
ああいうデザインて広告会社とか印刷会社の
デザイナーかなんかが請け負ってんの?
156汎用みか型決戦兵器:02/03/24 22:44 ID:???
「あ〜た〜らし〜い〜あ〜さがきた〜 き〜ぼ〜うの〜あ〜さ〜だ〜」の
ラジオ体操の歌も
もと歌は戦争の時の歌でちょっとラジオでは放送できないような歌詞だとか。
157名無しさん?:02/03/24 22:45 ID:???
>>153
ババアから聞いた
158Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 22:45 ID:???
母ちゃん、母ちゃん、
どこへ行た。
紅い金魚と遊びませう。

母ちゃん、帰らぬ、
さびしいな。
金魚を一匹突き殺す。

まだまだ、帰らぬ、
くやしいな。
金魚を二匹絞め殺す。

なぜなぜ、帰らぬ、
ひもじいな。
金魚を三匹捻ぢ殺す。

涙がこぼれる、
日は暮れる。
紅い金魚も死ぬ、死ぬ。

母ちゃん、怖いよ、
どこへ行た。
ピカピカ、金魚の眼が光る。

ひえ〜

>>155
デザインは一般公募だったらしい
159汎用みか型決戦兵器:02/03/24 22:45 ID:???
>>155
さぁ・・・警察関係か国土交通省あたりにそういう課があるのか
さもなくば、そこからどこかに委託するのか・・・。
160名無しさん?:02/03/24 22:46 ID:???
>>156
死ね死ね鬼畜米英
って歌なの?
161名無しさん?:02/03/24 22:46 ID:???
よ〜ろこ〜びにムネヲし〜ごけあおぞ〜らあお〜げ〜
162(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:47 ID:vjjqQipg
>>161
不覚にも和んだ
163名無しさん?:02/03/24 22:47 ID:???
>>159
標識デザイン課?
164名無しさん?:02/03/24 22:47 ID:???
>>158
>母ちゃん、怖いよ、
>どこへ行た。
>ピカピカ、金魚の眼が光る。

そりゃ怖い
165jd@ぶげぇ〜! ◆RrOrkwt.:02/03/24 22:49 ID:JmVgyX2.
死ねや
166パンチョリーナ:02/03/24 22:49 ID:IvrV.T46
童謡じゃないけどファイトって歌初めて聴いた時怖かったなあ
167名無しさん?:02/03/24 22:49 ID:???
>>158
一枚ごとに一般公募してんのかなぁ。
なんか新しい標識の募集ないかなぁ。
168名無しさん?:02/03/24 22:50 ID:.TdU0nz2
169名無しさん?:02/03/24 22:50 ID:???
>>166
あれにもなんか裏話があるらしいね。
170Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 22:50 ID:???
>>167
さあ〜?
171名無しさん?:02/03/24 22:51 ID:.TdU0nz2
>>168
読んじゃいけない系いっぱい読んじゃいました、、、と自己レス
172名無しさん?:02/03/24 22:52 ID:???
>>童謡「赤とんぼ」は第二次大戦での日本の敗北を歌ったものだったそうで。
>>曰く、『夕焼け小焼けの赤とんぼ 負われてみたのはいつの日か』
>>赤とんぼとはゼロ戦のことであるとか。
>>『十五で姉やは嫁にいき お里の便りも絶え果てた』姉やは学童疎開、
>>もしくは従軍しており、検閲のため手紙が来ないとか。

って話があるな
まあ赤とんぼは零じゃなく練習用複葉機の事だと思うけど
173名無しさん?:02/03/24 22:52 ID:???
これもやばいよ

みんな何処へ行った 見守られることもなく
地上にある星を誰も覚えていない
人は空ばかり見てる
つばめよ高い空から教えてよ 地上の星を
つばめよ地上の星は今 何処にあるのだろう
174パンチョリーナ:02/03/24 22:53 ID:IvrV.T46
>>169
そうなの?直でも十分怖いです;;一番最初聴いたのはサビの部分だけだったんだけど
一曲通して聴いたら怖くてほんと鳥肌
175名無しさん?:02/03/24 22:53 ID:???
>>173
どこが?
176(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:53 ID:vjjqQipg
>>173
不覚にも(略
177名無しさん?:02/03/24 22:54 ID:???
>>174
歌詞書いて
178いつぞやの5:02/03/24 22:54 ID:???
>>173
一瞬怖い歌かと思ったが、すぐにマーシーのフラッシュを思いだした。
179(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:54 ID:vjjqQipg
>>174
ファイトって誰の歌?
180汎用みか型決戦兵器:02/03/24 22:54 ID:???
現代伝説考
http://www.wao.or.jp/naniuji/txt_den/densetu1.htm
医学都市伝説
http://www.med-legend.com/
○○にまつわる怖い話(オカ板のログのまとめ)
http://www2.csc.ne.jp/~okaruto/index.htm
デマ・DEMO/でま?
http://www.izu.co.jp/~picos/

こういうのを貼ると却ってスレが止まるという危険性をはらみつつ。
181Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 22:54 ID:???
>>172
山田耕作め・・・
182名無しさん?:02/03/24 22:55 ID:???
>>156
「新しい朝がキタ」の歌じゃなくて
体操の歌詞の3番〜7番(くらい?まであって
そっちが第二次大戦の歌らしい
と聴いたことがある。
183パンチョリーナ:02/03/24 22:56 ID:???
でも軍歌で「来るなら来てみろ赤とんぼ」って詞の歌があったけど。。
184名無しさん?:02/03/24 22:57 ID:???
「大空のサムライ」おもしろい?
185名無しさん?:02/03/24 22:57 ID:???
>>183
赤?なんだろ・・・・
グラマンは赤くないしな・・・・
186課長:02/03/24 22:57 ID:???
喜びにフフフひーらけ 青空仰げ
フーフフーの声に〜 
記憶途切れすぎ
187いつぞやの5:02/03/24 22:58 ID:???
怖くてトイレに行きたくても行けない・・・。
188パンチョリーナ:02/03/24 22:58 ID:???
>>177
私,本当は目撃したんです 昨日電車の駅,階段で
ころがり落ちた子供と つきとばした女のうす笑い
私,驚いてしまって 助けもせず叫びもしなかった
ただ恐くて逃げました 私の敵は 私です
189名無しさん?:02/03/24 22:58 ID:???
トマトジュースの唄と
かけ離れた内容だな。
190(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 22:58 ID:vjjqQipg
噂になっているファイトの歌詞キボンヌ
191名無しさん?:02/03/24 23:01 ID:.TdU0nz2
怖くて寝れない、、、
192名無しさん?:02/03/24 23:02 ID:???
>>188
歌詞の中でもそこだけえらい浮いてるな
193汎用みか型決戦兵器:02/03/24 23:02 ID:???
「赤とんぼ」の製作年は大正10年なので
太平洋戦争のうたではないに3000ドラゴンフライ
194名無しさん?:02/03/24 23:02 ID:???
>>188              ∧_∧ 
こゎいよぉおおママ――ン  つД`⌒
195Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 23:03 ID:???
>>193
ああああああああ
196名無しさん?:02/03/24 23:03 ID:???
オカ板の死ぬほど洒落にならない話しりぃずはマジで河合
197パンチョリーナ:02/03/24 23:04 ID:???
>192
おれこの部分だけ強烈に頭の中残っちゃって。ほんとは違う意味の歌なんだろうけどさ。。
198汎用みか型決戦兵器:02/03/24 23:04 ID:???
199(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 23:04 ID:vjjqQipg
オカ板のヤシらは神・・・。
怖いよコルァ・・・
200名無しさん?:02/03/24 23:05 ID:???
>>193
貴様、200Xか
201(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 23:05 ID:vjjqQipg
怖いけど200
202汎用みか型決戦兵器:02/03/24 23:06 ID:???
おととしまでオカ板の空気固定でしたが・・・たしかに、まれに神がいますよね。
203名無しさん?:02/03/24 23:06 ID:.TdU0nz2
>>201
200取り逃すと今夜枕元に、、、
204いつぞやの5:02/03/24 23:06 ID:???
>ファイト

こりですね。
ttp://www.01.246.ne.jp/~chiben/Miyuki/fight.htm
>>188
これに似たようなのをネットか小説で見たな
何か何か
206名無しさん?:02/03/24 23:07 ID:???
>>202
ネタない?
207名無しさん?:02/03/24 23:07 ID:???


101 名前:(´・ω・`) ショボーン 投稿日:02/03/24 22:21 ID:vjjqQipg
100さっちゃん

201 名前:(´・ω・`) ショボーン 投稿日:02/03/24 23:05 ID:vjjqQipg
怖いけど200

>>201
300はガンガレ。。
208Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 23:07 ID:???
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1011115997/l50
怖いついでにはっとこ。
>>134-154をよくみる!
209名無しさん?:02/03/24 23:08 ID:???
>>201
怖い怖いと言いながら居着くな(w
210パンチョリーナ:02/03/24 23:08 ID:???
あとライディーンとか
211汎用みか型決戦兵器:02/03/24 23:08 ID:???
自分の当時のハンドルで検索かけたら こんなものがみつかりました。

http://www2.csc.ne.jp/~okaruto/kowaisakuhin/charenjasaigo.htm
212(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 23:08 ID:vjjqQipg
中島みゆきヤヴァイ・・・。
もうプロジェクトX見ねえよコルァ・・・

>>207
ありがとうモルァ
213いっちLOVE:02/03/24 23:10 ID:???
いっちLOVE
214名無しさん?:02/03/24 23:10 ID:???
かしまさん
215名無しさん?:02/03/24 23:10 ID:???
>>211
聞きてえ
216Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 23:12 ID:???
>>211
こえーよ。
なにやってんだよ。
217名無しさん?:02/03/24 23:12 ID:???
全日空のやつは凄かったな
変な言い方だが興奮した
218汎用みか型決戦兵器:02/03/24 23:13 ID:???
>>217
mp3で出回ってましたね。「パワー!!パワー!!!!!」のやつですよね?
219(´・ω・`) ショボーン:02/03/24 23:14 ID:vjjqQipg
まえ中東の方で旅客機のパイロットが運航中に自らエンジン切って・・・
220名無しさん?:02/03/24 23:14 ID:???
>>214
なにそれ?
221名無しさん?:02/03/24 23:15 ID:???
>>218
そう、それ。
墜落直前の「pull up pull up」っていう合成音声が耳に残ってる。
222名無しさん?:02/03/24 23:15 ID:???
鹿島さん かしまさん。。オカ板の伝説。。ぁぁぁぁぁ
223名無しさん?:02/03/24 23:16 ID:???
>>222
詳細プリーズ
224Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 23:16 ID:???
最期の最期まで生きようとする
生への執着心・・・
それが生み出す命の叫び・・・

一番嘘をつけないときなんだろうな
225汎用みか型決戦兵器:02/03/24 23:18 ID:???
墜落した飛行機のボイスレコーダー解析して、切羽詰った状況下で思わず

「ボッキアゲ」

とか音声が入っていたら、真の2ちゃんねらとして祭りになるんでしょうか。
226名無しさん?:02/03/24 23:19 ID:???
http://piza.2ch.net/occult/kako/965/965152644.html

125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/05(土) 13:31

かしまさんってねぇ、いっぱい、いるんだよ
うちのは、てあしのない、ぐんじんさんだったよ
どこからくるのかなぁ、かしまさん


>>223
他にも飛び火して 一時期すごかった。。
227Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 23:20 ID:???
>>225
超神となり永久に語り継がれるだろうな
牛の首忘れんなよオマエラ
怖い怖い
229名無しさん?:02/03/24 23:22 ID:???
>>225
うむ、ネオ麦を軽く越す
230名無しさん?:02/03/24 23:25 ID:???
>>226
花子さんの類ね
231Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 23:25 ID:???
>>228
どんなの?

そういや牛で思い出したんだが
この世で一番怖い話っつって
「地獄の牛鬼」ってあったな。
あまりの怖さに聞いた人はショック死して
知ってる人は誰もいないという。
学校の怪談に載ってたけど
232名無しさん?:02/03/24 23:27 ID:.TdU0nz2
KOWAI
233鮎崎はまみ:02/03/24 23:27 ID:???
牛の首はあれですな
234Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 23:28 ID:???
>>233
なんだよ
235名無しさん?:02/03/24 23:30 ID:.TdU0nz2
z武の枕元にさっちゃんが、、、
236名無しさん?:02/03/24 23:31 ID:???
おいお前ら、怖い話しようぜ
237名無しさん?:02/03/24 23:31 ID:???
>>236
ちょっと遅かったな
238Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 23:31 ID:???
じゃ、牛の首の話で
239名無しさん?:02/03/24 23:33 ID:.TdU0nz2
メール2通打った。怖くてもう2通は打てなかったyo
240鮎崎はまみ:02/03/24 23:33 ID:???
あんな恐ろしい話は聞いたことがない
241名無しさん?:02/03/24 23:34 ID:???
>>239
わかんねーよ
242Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 23:34 ID:???
オイオイ牛の首だよ牛の首。


↓語れ
243jd@ぶげぇ〜! ◆YsKEkDTI:02/03/24 23:34 ID:JmVgyX2.
>>240オマエノカオニマサルモノハナイゾザイニチ
244名無しさん?:02/03/24 23:35 ID:???
245Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 23:35 ID:???
246Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 23:36 ID:???
>>244
・・・・・・
247くるっぱ(*'з') ◆kuru.ET2:02/03/24 23:37 ID:???
>>244
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
248名無しさん?:02/03/24 23:39 ID:???
>>244
怖い、いや〜怖い!
249名無しさん?:02/03/24 23:40 ID:GsKL3GWs
怖くてみれねぇよ!
250名無しさん?:02/03/24 23:42 ID:.TdU0nz2
>>244
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
251名無しさん?:02/03/24 23:42 ID:???
>>242
『石』小松左京・著って本に書かれてる
としか検索で出らん
252名無しさん?:02/03/24 23:42 ID:???
>>244
うわ・・・・・なんだこれ
洒落になってねーだろ・・・・・
253Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 23:43 ID:???
>>251
御丁寧にどうもありがとうございます
254パンチョリーナ:02/03/24 23:43 ID:IvrV.T46
絶対夢に出てくる
255▼・ェ・ ◆QKRAxN5o:02/03/24 23:44 ID:OOl4LspA
>>244
(|||゚Д゚)(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
256名無しさん?:02/03/24 23:44 ID:.TdU0nz2
>>241
これは、友人Sから聞いた話。
Sの先輩は、隣の町までバイトにいっていた。
その街に行くためには、小さな山を越えなければならない。
いつもと同じようにバイクで、その山を越え
家に帰ろうとしていた。
いつものように山道を走っていた。山の頂上あたりだった。
そこになんと、女の子が倒れてる。
「たすけて、たすけて…」と苦しそうな女の子。
しかしそんな山の中、先輩は、気味悪くなって、
そのまま行こうとしたその時 
その女の子が四つんばいのまま追ってくる!
加速して必死に逃げた。
そして山の麓まで来ると女の子は、追ってこなくなった。
ふりかえると女の子が
「お ぼ え て ろ」。
その後、先輩は事故にあって死にました。。
257702 ◆5Rysz8no:02/03/24 23:47 ID:9.6s9vs.
>>244はなに?
山で見知らぬ女の子が倒れてて、「助けて助けて」なんて言われたらびびるぞ普通
んで逃げたら四つんばいってすでにあれじゃん、エクソシストじゃん、いやどっちかっていうとスパイダーマンか
それで殺されるなんて世も末だな 広末WASABI
259名無しさん?:02/03/24 23:48 ID:???
>>256
ニュータイプの女の子ですね
260名無しさん?:02/03/24 23:52 ID:???
  牛の首   小松左京

「こわい話もずいぶん聞いたけど……」とS氏は、急にあらたまった口調でいった。「やっぱり一番すごいのは……」
「ああ、あれ?」とT氏が、妙な目つきで、チラとS氏を見た。「“牛の首”の話」
「そう……」S氏は眼をそらしながらいった。「あれは、本当にすごいね」
「思い出させないでよ」とT氏も、変に沈んだ声でいった。「あればっかりは――すごいだけじゃなくて、なんだか後味が悪い」
「本当だ」T氏は話題をかえたいらしく、少しソワソワしながら、しきりに私の様子を気にしていた。「もう、あの話だけはよそう」
「どんな話です?」私は思わずひざをのり出した。
「どんな話って――あなた、知りませんか?」T氏は、上眼づかいにチラと私を見ながらつぶやいた。「これは有名な話ですよ」
「残念ながら、きいたことがないんです。」 私は胸をワクワクさせながら、首をふった。――私も怪談、恐怖談はきらいな方ではない。
「そうですか……」T氏はS氏と、顔を見あわせながらいった。「おきになさらない方がいいんじゃないかな」
私は、うつむいたS氏が、首をたれ、なんとなく青ざめているのを見て、変な気もちになった。――S氏は、頚筋から襟元にかけて、一面に鳥肌だっていた。T氏の額にもいつのまにかうっすらと汗がにじんでいる。
「ぜひ、きかせてください」私はせがんだ。「そんな有名な話を知らないでいちゃ、外聞が悪い」
261名無しさん?:02/03/24 23:52 ID:???
「しかしね……」T氏は、ごくりと唾をのみこんだ。「この話をきいたものには必ずよくないことが起きるといわれてるんです」
「ですが、あなた方もおききになったんでしょう?」わたしはいった。「きいてから、なにか――よくないことが起こったんですか?」
二人はまた顔を見あわせ、謎のような表情をした。
「もったいぶらずに話してくださいよ」私は懇願した。「悪いことが起こったって、かまいません。――どんな話ですか?」
「つまり……」S氏は決心したように、溜息をついて、眼をあげた。「――この話はですね……」
私はかたずをのんで、S氏の口もとを見つめた。――しかし、S氏は急におじけづいたように首をふった。
「いや、とても、いえないな」
「じゃTさん、教えてくださいよ」
「それがなかなか――」T氏はうつむいたまま、低い声でつぶやいた。
「言えないし――じつを言うと、思い出すのもいやなんで……」
「まあ、今はやめときましょう」S氏はおしかぶせるようにいった。
「誰かほかの人に聞いてください。――私には、とても、話せそうにありません」

             
              了
262いっち|‘) ◆ittiO2x6:02/03/24 23:55 ID:???
( ‘е)<怖いスレになってきたー。そしてカゴメのCMなるもんがわからない。
263名無しさん?:02/03/24 23:56 ID:???
結局牛の首ってなんなんだよ〜ぅ!!!!???
264くるっぱ(*'з') ◆kuru.ET2:02/03/24 23:57 ID:???
カゴメのCMがまだ判らない・・・誰か歌え
265Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/24 23:58 ID:???
>>260-261
気になるじゃねーかおい
266名無しさん?:02/03/24 23:58 ID:???
かごめかごめかごめ〜 
かごめ〜を〜たべ〜ると〜♪
かごめかごめかごめ〜
かごめ〜が〜よく〜なる〜♪
267名無しさん?:02/03/24 23:58 ID:???
♪さーらりとしたー うーめーしゅー

たぶんこんなんやったな?な?
268702 ◆5Rysz8no:02/03/24 23:58 ID:9.6s9vs.
牛の首聞いてみたいけど、((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
269パンチョリーナ:02/03/24 23:58 ID:IvrV.T46
260-261
270名無しさん?:02/03/24 23:59 ID:.TdU0nz2
>>263
本当にマジで洒落にならないからやめようよ.
これは貞子とかのフィクションとは違うんだからさ.
だから上げないようにお願いします.
271名無しさん?:02/03/24 23:59 ID:yrCkrb0Y
      .、             .、                  
   -v-‐ミ:''''^′   .¨'-_     ,|              .;     
    .r冖''〔^^''┐     ″  .,/─ーーー─--、、、.     .〕  _,,,v-
    'i!ーーレー┤   \    ''′.、、.,,,,,,__      .^''''''''''i厂 ̄  
     〜-iトv-″   .\_     |  .) ´|        }.ミ,    
     .,r'゙ }.゙\     .゙ー  .`丁¨¨}''''7¬--    .,/  '┐  
    .-'″ }  ^'v.  ゙'┐  .,/  ^¬〜┼--     .丿   .\  
       .′   ′  .゙゙ー'′    ,_ ./      ,/     .゙i, 
                       .¨¨              
     、 ._,ノ'   .r  _l          、      .、,_______,,,,u.  
    ..,v|:''″    ∨^゙)  .|     .,,,,,,,.》)'         .ノ′  
     .,|       ( .`  .ノ      .,r!》--v,      ._/    
    .厶-─-、       ,i′    .r^` ) r个''   ._/     
    .′   .┐     .i(..,_        } .^″  ,u:(─¬‐v   
         ._,「    ,ノ′.\   ,/   ′   ^′     ミ  
        .''″    ″   ゙¬'″               ]  
                                 .(7v_/′ 
東海大ちゃんねる                                   ̄  
 http://jbbs.shitaraba.com/study/771/
272名無しさん?:02/03/25 00:00 ID:9aQLbEdE
>>270
オマモナー
273(:.゚.:д:.`.:):02/03/25 00:01 ID:???
女の子歩いてる→男友達(彼氏???)を見つける→喜ぶ→が
→その男の腕に別の女が腕をからませる→すねる→電車のる→
講義聞く→田舎の駅でお茶をゴクゴク

        ↑
このCMでかかってる曲を教えて
274開店寿司@かっぱ巻:02/03/25 00:01 ID:l2pc6fwE
http://www.kagome.co.jp/cm/main.html
こんなかにあるのかにゃ?
275名無しさん?:02/03/25 00:02 ID:???
>>274
urlそのまんまやん
276いっち|‘) ◆ittiO2x6:02/03/25 00:03 ID:???
( ‘е)<とまとまとまーとけちゃぷっぷー♪

このスレの上の方に書いてあった。
最近やってないから忘れてたのに、ずっと頭から離れない。
277名無しさん?:02/03/25 00:05 ID:9aQLbEdE
270=272でした。
id変わる瞬間のジサクジエンでした
278鮎崎はまみ:02/03/25 00:05 ID:???
牛の首最後までやらないのか
意気地なしめ
279Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/25 00:06 ID:???
>>273
アレだろ
280名無しさん?:02/03/25 00:06 ID:???
牛の首age
281名無しさん?:02/03/25 00:08 ID:9aQLbEdE
牛の首ネタバレしていいか?
282くるっぱ(*'з') ◆kuru.ET2:02/03/25 00:08 ID:???
>>280
な・・・なんて恐ろしいことを!!!!!
283名無しさん?:02/03/25 00:09 ID:???
件ってのもあるわな
284名無しさん?:02/03/25 00:10 ID:???
>>281
してみ
285名無しさん?:02/03/25 00:10 ID:???
>>281
たのむぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
286名無しさん?:02/03/25 00:11 ID:???
件の件についてお話が
287パンチョリーナ:02/03/25 00:11 ID:2P.sRz3g
288Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/25 00:12 ID:???
!どいま
289名無しさん?:02/03/25 00:12 ID:???
>>287
えーと・・・・・







おもんないちゅーねん
290名無しさん?:02/03/25 00:13 ID:9aQLbEdE
この話には3つの段階があって、段階ごとに都市伝説から怪談にシフト
していくという変わった構造をもっています。
まず第一段階は、第三者の視点(伝聞)で語られる純粋な都市伝説。 『牛の首』というタイトルの恐怖小説があって、発売後あまりに恐ろしい内容のため、発狂した人が続出。すぐに発売停止になってしまっ たらしい、というものです。
次の第二段階では話が話者の一人称になります。 話者は『牛の首』
を古本屋で偶然みかけ、好奇心から立ち読みを始め たものの、その
うち第一段階の話が怖くなって途中で読むのをやめて しまった。次
に古本屋に行くともう本は無かった。という過去のエピ ソードがこ
の第二段階です。
第三段階で、話者はストーリーの紹介と称して怪談を始めます。 内
容はメリハリのない(実際ほとんど忘れてしまいました)展開でしか
も途中でいきなり終わるため、怪談としてもとてもたわいのないもの
なのですが、前ふりが前ふりなため聞く者にとっては「自分も発狂す
るのではないか?」というスリルがあるというからくりです。
291名無しさん?:02/03/25 00:14 ID:9aQLbEdE
リングと被るね
292Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/25 00:15 ID:???
>>290
ほうほう、それで?
293名無しさん?:02/03/25 00:15 ID:???
エコルセリングは被らない。
294名無しさん?:02/03/25 00:15 ID:???
意味わからん
牛の首の話は都市伝説ってことか?
295開店寿司@かっぱ巻:02/03/25 00:16 ID:l2pc6fwE
福島県在住の円谷久仁子です。捨てるに捨てられない、奇妙な牛の首について紹介させて頂きます。
http://www.netmuseum.co.jp/ippin/ippno3.html
296名無しさん?:02/03/25 00:17 ID:9aQLbEdE
作中主人公の周囲の友人達が皆、「牛の首」について、「怪談として非常に
 よくできている」「あんな恐ろしい話は聞いたことがない」と噂し合うので、
 なおさら興味がわき、友人達に教えてくれとせがむのだが、「話せばきっと
 悪いことが起こる」と言って誰も教えてくれない。主人公は話の内容を知る
 ことに躍起となり、ついに話の出所である老ミステリー作家のもとを訪れる
 が、話の内容を聞かせてくれ、と頼むと老作家は恐怖に顔をゆがませ、
 「今日は用事があるから、明日の午後来てくれ」と言う。
 翌日行ってみたら、老作家はもうそこにはいなかった、というもの。
●この「牛の首」の話は、「牛女」という伝説をルーツとしており、「牛女」は
 またの名を「くだん」ともいう。なぜ「くだん」と呼ぶのかというと、これは
 「人」と「牛」を合わせた漢字の洒落である。
 この伝説は江戸時代に丹波国あたりで発生し、西宮や芦屋などの阪神
 地区では類似の話が時と場所を変えて今でも残っているらしい。
 今から10年ほど前に子供達の間で全国的に広まった「人面犬」や「人面魚」
 の話も、この「くだん」がルーツとなっていると私は考えている。
 「くだん」は牛の体に人の顔をもって生まれ、これが生まれると戦争や天変
 地異など必ずよくないことが起こる。生まれつきよくしゃべるが、生まれて
 から3日間で死ぬ、しかし死ぬ直前に何かを予言し、その厄災を避ける
 方法を教えてくれるというものである。
297名無しさん?:02/03/25 00:17 ID:9aQLbEdE
●このよくしゃべるが早く死ぬ、という点が重要なのだ。すなわち世間に
 おいて「本当のこと」をズケズケ言う人は長くは生きられない(物理的に
 死ぬことだけを意味しているのではない)ということを「くだん」という化け
 物の姿を借りて示唆しているのではないだろうか。
 「くだん」は太平洋戦争中の神戸地区でたくさん誕生し、それらはみな
 「日本は戦争に負ける」という予言を残して死んでいったのであった。
 この伝説は1944年(昭和19年)に警保局保安課でも「治安上相当注意を
 要する流言飛語」の中にもリストアップされている。
●考えてみれば、田中河内介父子が遭難した垂水沖は丹波や播磨国の
 すぐ近所であり、その近辺では明治以降、さまざまな伝説や怪談が語られ
 続けてきたであろうから、それらの話と「くだん伝説」とが融合し、あるいは
 形を変えて現代にまで脈々と生き続けていると言えるのかもしれない。
298名無しさん?:02/03/25 00:18 ID:???
件はWWUを予言した
299名無しさん?:02/03/25 00:18 ID:???
>>286
その話はぬ〜べ〜であったね
そのせいで才能が枯渇して
次のマンガはハズシまくったと言う恐ろしい結果が・・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
300いっち|‘) ◆ittiO2x6:02/03/25 00:19 ID:???
( ‘е)<くだんというと、せがれいじりが頭に浮かびます。
301名無しさん?:02/03/25 00:19 ID:9aQLbEdE
300ですが
さめじm
303名無しさん?:02/03/25 00:21 ID:???
牛の首の話は存在しないってわけか
304鮎崎はまみ:02/03/25 00:21 ID:???
九段下
305名無しさん?:02/03/25 00:22 ID:???
怖い。トイレ行きたいけど部屋のドア開けるのが怖い。
開けると誰か立ってたらと思うと・・・
306▼・ェ・ ◆QKRAxN5o:02/03/25 00:22 ID:HNaXWu1o
ところで関西人なのに阪神地区に住んでいるのに
牛の話なんか聞いた事が無い罠
307鮎崎はまみ:02/03/25 00:22 ID:???
だからあんな恐ろしい話は「聞いたことがない」と
308名無しさん?:02/03/25 00:23 ID:???
>>307
ギャフン!
そんなオチかよ
309Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/25 00:23 ID:???
>>296-297
ありがてえ
>>300
古いね
>>302
鮫島情報

さんれんちゃん
310開店寿司@かっぱ巻:02/03/25 00:24 ID:l2pc6fwE
311名無しさん?:02/03/25 00:27 ID:???
グーグルで検索したけど、鮫島スレみたいに
みんな口閉ざしてるな。
312Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/25 00:29 ID:???
とにかく牛の首は外見だけの
能無し野郎ってことだね?
313名無しさん?:02/03/25 00:30 ID:9aQLbEdE
>>312
な・・・なんて恐ろしいことを!!!!!
314名無しさん?:02/03/25 00:43 ID:9aQLbEdE
たばこウマー
315名無しさん?:02/03/25 00:44 ID:???
たばこウシー
316名無しさん?:02/03/25 00:48 ID:LlumUGkE
(゜д゜)ウシー
317名無しさん?:02/03/25 00:49 ID:HqbGH.72
ウシノクビー
318汎用みか型決戦兵器:02/03/25 00:50 ID:???
鮫島さんの話だって、あんなにアレにならなければ管理側が動いたりしないのに・・・。
319鮎崎はまみ:02/03/25 00:59 ID:???
ぞぬも昔はこんなネタだったんだが
ぞぬって何?とかいうスレが立つとあの話はやばいからよそうとか
ここは警察とかマスコミも見てるんだぞとか
320いっち|‘) ◆ittiO2x6:02/03/25 02:46 ID:???
( ‘е)<ぞぬっていえば、らくがきなんちゃらってゲームのCM

ぞうといぬがくっついてる動物だから「ぞぬ」ってかいてあるんだけどさ、
ちゃねらーはこれ見て「これはぞぬじゃない」「ぞぬはもっと違う」って
みんな思っているんだろうなぁ、って考えてるとおかしくて。くすくす。
321名無しさん?:02/03/25 02:50 ID:9aQLbEdE
怖くて眠れない
322名無しさん?:02/03/25 02:59 ID:fEFuWpOo
眠いけど眠れない
323鈴木 ◆8hYjOQ9A:02/03/25 02:59 ID:yWQn3r5E
パラサイト見たら
怖くて眠れなくなった
だれか添い寝して
324名無しさん?:02/03/25 03:00 ID:???
眠れなくて怖い
325名無しさん?:02/03/25 05:01 ID:9aQLbEdE
怖いAGE
326名無しさん?:02/03/25 05:16 ID:t3fo9NMU
>>323
メガネっ子かわいい
327名無しさん?:02/03/25 05:21 ID:9aQLbEdE
ひぃぃぃ!!
328名無しさん?:02/03/25 05:22 ID:9aQLbEdE
ふfつykvm、g
329名無しさん?:02/03/25 14:26 ID:9aQLbEdE
怖いYO
330名無しさん?:02/03/25 16:12 ID:9aQLbEdE
怖い
331くるっぱ(*'з') ◆kuru.ET2:02/03/25 16:13 ID:???
ところでみんな寝れた?
332(((Bodiesbeat))) ◆cLqIFidk:02/03/25 16:15 ID:???
ぐっすり安眠
333ひろゆき:02/03/25 16:16 ID:9aQLbEdE
怖い
334ひろゆき:02/03/25 18:20 ID:9aQLbEdE
ハアハア
335くるっぱ(*'з') ◆kuru.ET2:02/03/25 18:56 ID:???
かごめじゃ無いんだが↓のフジ深夜帯告知 「jungle」ってのこわひ。。。

ttp://page.freett.com/secrets/

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
336(´・ω・`) ショボーン:02/03/25 18:59 ID:L8wPTnLM
今日友人にカッコつけてカゴメの話ししたらみんな知っとった・・・
>>331
安眠枕
337 ▽ ▽:02/03/25 22:20 ID:9aQLbEdE
おまえらどうよ?
338 ▽ ▽:02/03/25 23:55 ID:9aQLbEdE
ガクガクブルブル。。昨日出ました
339名無しさん?:02/03/26 00:01 ID:???
誰か怖い話しようぜ
340(((Bodiesbeat))) ◆cLqIFidk:02/03/26 00:03 ID:???
>>339
べろべろばぁー
341 ▽ ▽:02/03/26 01:49 ID:mMBzf2cg
むかしむかしあるところに
ガクガクブルブル
342ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/26 18:35 ID:???
あぁ・・・怖い。
343 ghjgjh:02/03/26 23:17 ID:???
gyjhgjhg
344じjl:02/03/26 23:18 ID:mMBzf2cg
菱形
345くるっぱ(*'з') ◆kuru.ET2:02/03/26 23:22 ID:???
紫鏡
346じjl:02/03/26 23:23 ID:mMBzf2cg
三菱のマークって岩崎弥太郎が土佐山内家の
家紋ぱくったものだって知ってた?
347名無しさん?:02/03/26 23:23 ID:???
誰か怖い話しようぜ
348じjl:02/03/26 23:32 ID:mMBzf2cg
みかんの首
349いつぞやの5:02/03/26 23:37 ID:6E9fKL1c
>>335
懐かしい!けど、ISDNだと一気に読みこめなくて、
あの音楽と映像が途切れ途切れに流れて、
かなり怖かった・・・ので、途中で見るのリタイアしました・・・。
350じjl:02/03/26 23:39 ID:mMBzf2cg
あれは落ち葉が風に舞うような季節だった。
ぼくは母方の姉妹の三年忌で母の実家に行ったんだ。
祖母もまだ健在でその日はいろいろともてなされた。
その日の夜、皆が寝静まった頃、
ぼくは急に尿意に襲われトイレに向かった。

つづく
351じjl:02/03/26 23:42 ID:mMBzf2cg
ねむい目をこすりながら
ただひたすら放尿していると
だれかがこっちを見ている気がした。
よく見るとトイレの窓向かいの木の陰に、、、

つづく
352(´・ω・`) ショボーン:02/03/26 23:43 ID:0Sp1o296
今日吉野屋で並を2丁喰ったら・・・

つづく
353名無しさん?:02/03/26 23:44 ID:???
>>351
田代がいたんだろ
354名無しさん?:02/03/26 23:45 ID:???
半分残ったなめ茸の瓶があった。
355じjl:02/03/26 23:46 ID:mMBzf2cg
おおくわがたがいました
356じjl:02/03/26 23:49 ID:mMBzf2cg
あれはぼくが大学生になったばかりのころだった。
新歓コンパが盛大に行われご多分にも漏れず、ぼくも
あるサークルの飲み会にいった。会もそこそこ盛り上がり
終電間近に終わったんだ。
つづく
357じjl:02/03/26 23:53 ID:mMBzf2cg
そしてぼくは、たまたま帰る方向が一緒で
飲み会で知り合ったSと共に駅に向かった。
僕とSは上京してきたばかりなので道に不慣れであり
したたかに酔っていたこともあり、駅とは全く違う
方向に歩いていた。
15分ばかりいくと街灯がまったくない闇に気づき
道を間違えたことに気づいた。
つづく
358名無しさん?:02/03/26 23:56 ID:???
半分残ったなめ茸の瓶があった。
359じjl:02/03/26 23:56 ID:mMBzf2cg
駅への道が分からず暫し立ちすくんでいると
道の向こうから車の光が見えた。
こちらに近づいてくるので僕たちは車に向かって
手を振ったり叫んだりした。
つづく
360じjl:02/03/26 23:59 ID:mMBzf2cg
車の運転手は気づいたようであり
僕たちの横に止まり、後ろのドアが開いた。
車はちょっと古めの国産車であり、この辺りの
田舎ではよく見られるもののようであった。
僕たちが車に乗り込み、非礼のお詫びと
行き先を告げると運転手は何も言わずに車を出した。
つづく
361じjl:02/03/27 00:04 ID:1v1YQJIg
ミラーから見ると運転手は40代前半くらいの
男性で黒ぶちのめがねをかけていた。
そして・・・運転手がハンドルを握っている手を見ると・・・なんと・・・
つづく
362じjl:02/03/27 00:05 ID:1v1YQJIg
小指の無いおじさんだった。。。

つづく
363名無しさん?:02/03/27 00:06 ID:???
>>361
運転手は田代でビデオ持ってたんだろ
364 :02/03/27 00:08 ID:???
すまん、気になってしまった。
早く次書いて
365じjl:02/03/27 00:09 ID:1v1YQJIg
小指の無いおじさんは僕たちにこういった。
「ファッキンジャパニーズくらい解るよ、バカヤロゥ」
そしてぼくたちは
つづく
366 :02/03/27 00:10 ID:???
それでそれで?
367じjl:02/03/27 00:10 ID:1v1YQJIg
松村になった。



「松村誕生秘話第7巻」岩三皮新書より抜粋
368じjl:02/03/27 00:10 ID:1v1YQJIg
ぶくぶく
369 :02/03/27 00:11 ID:???
マジ視ね
370じjl:02/03/27 00:14 ID:1v1YQJIg
あるはれたひるさがり
ほかにすることがなく
はかばで
しりとりしたら
ねこがしんだ。
371名無しさん?:02/03/27 00:15 ID:???
半分残ったなめ茸の瓶があった。
372じjl:02/03/27 00:17 ID:1v1YQJIg
トンネルを抜けると
駅があった。
373じjl :02/03/27 00:18 ID:YOLbIxw2
駅への道が分からず暫し立ちすくんでいると
道の向こうから車の光が見えた。
こちらに近づいてくるので僕たちは車に向かって
手を振ったり叫んだりした。
つづく
374じjl:02/03/27 00:18 ID:1v1YQJIg
そしてそこには
ぼくの待ち人である
三四郎がいる。
行人はみな傘を持っていた。
375じjl :02/03/27 00:19 ID:YOLbIxw2
小指の無いおじさんだった。。。

つづく
376じjl :02/03/27 00:19 ID:YOLbIxw2
そしてぼくは、たまたま帰る方向が一緒で
飲み会で知り合ったSと共に駅に向かった。
僕とSは上京してきたばかりなので道に不慣れであり
したたかに酔っていたこともあり、駅とは全く違う
方向に歩いていた。
15分ばかりいくと街灯がまったくない闇に気づき
道を間違えたことに気づいた。
つづく
377じjl :02/03/27 00:20 ID:YOLbIxw2
トンネルを抜けると
駅があった。
378じjl:02/03/27 00:20 ID:1v1YQJIg
それから
三四郎かく語りき
「我輩はコネがある」
僕たちは梅田のッステーションに着いた。
379(´・ω・`) ショボーン:02/03/27 00:20 ID:xgNAhu5c
(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━( ´・ω・)ショボーン
380じjl:02/03/27 00:21 ID:1v1YQJIg
梅田には耶律アボキがいた。
381じjl :02/03/27 00:21 ID:YOLbIxw2
松村になった。



「松村誕生秘話第7巻」岩三皮新書より抜粋
382じjl :02/03/27 00:22 ID:YOLbIxw2
:じjl 投稿日:02/03/27 00:18 ID:YOLbIxw2
駅への道が分からず暫し立ちすくんでいると
道の向こうから車の光が見えた。
こちらに近づいてくるので僕たちは車に向かって
手を振ったり叫んだりした。
つづく
383じjl :02/03/27 00:22 ID:YOLbIxw2
三菱のマークって岩崎弥太郎が土佐山内家の
家紋ぱくったものだって知ってた?
384じjl:02/03/27 00:23 ID:1v1YQJIg
きちがいしえn
385じjl :02/03/27 00:24 ID:YOLbIxw2
みかんの首
386じjl :02/03/27 00:25 ID:YOLbIxw2
きちがいしえn
387 
ちんこもみもみ