『永遠(トワ)というものは存在しない』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 

こ の 宇 宙 に 終 り が あ る 限 り 



と、さっき気がつきましたです。
2名無しさん?:02/03/23 23:38 ID:mBX3wfFI
そうか
3名無しさん?:02/03/23 23:38 ID:???
春ですね
4◆vOaNGIN2:02/03/23 23:39 ID:QnCuq7ZQ
宇宙も広がっているよ この次元ではなくとも生まれる宇宙もある
時間は永遠なのだから
5いーすたん ◆eastJF/w:02/03/23 23:39 ID:PTJG9.Vc
100%というものは100%存在しないと一緒?
6窓際公務員 ◆koUmIq72:02/03/23 23:40 ID:???
( ´D`)ノ<すべては集団幻想れすよ
7名無しさん?:02/03/23 23:40 ID:???
俺も23:38に気がついた。
偶然だね。ケコーンするか
8名無しさん?:02/03/23 23:42 ID:AmmjcEqw
>>5
一緒です!



たぶん・・・・・。
9名無しさん?:02/03/23 23:43 ID:???
時間は永遠じゃないかもよ。
時間だって星が動いてるようなエネルギーが働いてるかもしれません
10エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM:02/03/23 23:44 ID:???
宇宙に終わりは無いぜ
11名無しさん?:02/03/23 23:45 ID:???
>>9
ほななにかい?時間は何かに変換したり保存できるのかい?

チャンチャラおかしいっつうの!!!!
12名無しさん?:02/03/23 23:45 ID:???
>>11
ほぅ。出来ないとでも言いたげですね。
13Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/23 23:49 ID:???
時間に終わりが無いのならこういう考えもあれだが
時間は最終的に何処へ行くんだろう
14:02/03/23 23:50 ID:???
15窓際公務員 ◆koUmIq72:02/03/23 23:51 ID:???
( ´D`)ノ<すべての概念は所詮、もっとも「それらしい」仮定に過ぎないのれす
16名無しさん?:02/03/23 23:53 ID:???
>>15 統合されて、理論的な筋が通るようなものでも?
17名無しさん?:02/03/23 23:55 ID:???
          //_____
      /| /       ∠_____
      / |/               /
     /                   \
    |/                    \
    |      / ̄ヽ              \
    |/ヽ  /     |               \
    |  ヽ/       |                \
   ノ  l  ___  <,.---、              \
   ヾ、=。'l`| リ c ュ T l : 日|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∠|`=ノ ヽ__√ T : 日|       |  レス数たったの16か…
  / | く、__,、     `ー、‐'      <  糞スレめ…
∠-  !、  ̄´   //   \       \________
 /__ ,\   / /     `ー---_,__,_____
 / / / / ヽ-‐ /     __    // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二―二二二--――――<\  |  |  |
  /      | l´            \\ |  |  |
18名無しさん?:02/03/23 23:56 ID:???
>>17
オマエが言うな!
19名無しさん?:02/03/23 23:56 ID:???
>>14 

一通り読んでみて・・・

理解力足りなくて分かりません。逝ってきます
20窓際公務員 ◆koUmIq72:02/03/23 23:56 ID:???
( ´D`)ノ<>>16その正誤を判断できるのは神だけなのれす。人類には無理れすよ
21名無しさん?:02/03/23 23:57 ID:???
>>17
17レスだろヴォケ
22◆vOaNGIN2:02/03/23 23:57 ID:QnCuq7ZQ
>>20
神はいないという方が論理的だと思うが
23テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/23 23:57 ID:???
このスレは今後どの様に進める方向で・・・
24名無しさん?:02/03/23 23:58 ID:???
考えるだけ無駄。
楽して儲けること考えようぜ。
25名無しさん?:02/03/23 23:59 ID:S0BXNoOU
>>20
ということは>>15も仮定に過ぎないから確かなことがあるかもしれんのだな。
26名無しさん?:02/03/23 23:59 ID:???
永遠なんざ人間の触れるもんじゃねえよ。
そうやって手を出さなくてもいいことに手を出して自己崩壊していくのは目に見えてる。
現代社会がいい例だな
27がんがん:02/03/24 00:00 ID:???
詭弁スレッドはこちらですか
28テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 00:00 ID:???
「今」っていうのは時間にすると3秒らしい。
29窓際公務員 ◆koUmIq72:02/03/24 00:00 ID:???
( ´D`)ノ<>>25もちろんれす。意外と真実に近づいているかもしれないれすね
30◆vOaNGIN2:02/03/24 00:00 ID:7O9rTNBY
俺が死のうが日本が沈もうが地球が滅びようが太陽が爆発しようが時間は流れ続けるわけで
31(俺):02/03/24 00:01 ID:DmJdiUYg
時間は永遠じゃないよ。
32名無しさん?:02/03/24 00:02 ID:???
なんかつまんねぇ固定が食い付いてきてますね。
33名無しさん?:02/03/24 00:02 ID:???
永遠をなぜとわと読むのか
34みぎひじ:02/03/24 00:03 ID:???
時間はいつか止まるよ
35名無しさん?:02/03/24 00:03 ID:???
へ〜、コレが珍スレってやつ?
36テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 00:04 ID:???
実は体内時計って25時間で刻まれてるらしいな
37名無しさん?:02/03/24 00:04 ID:???
>>34

やっぱエネルギーだからか?それともなにか?
38名無しさん?:02/03/24 00:05 ID:???
時間がエネルギーだとすると時間は止まらないよ。
だってエネルギーは普遍なんだもん(量が)。
39名無しさん?:02/03/24 00:06 ID:ZUqwiw7s
ディオは時間をとめれるよ!
40名無しさん?:02/03/24 00:06 ID:???
トワエモア
41◆vOaNGIN2:02/03/24 00:06 ID:7O9rTNBY
テイトウワ
42名無しさん?:02/03/24 00:07 ID:???
とわって、いま、かたれるものなのかな?
43名無しさん?:02/03/24 00:08 ID:???
てす
44名無しさん?:02/03/24 00:08 ID:???
>>38

ちょっと待ってください。
量が普遍と言いましたが、それは間違ってるのでは?
量よりも概念、または場、とした方がよろしいのではないでしょうか?
45名無しさん?:02/03/24 00:08 ID:???
>>39
ディオは時間を止めたんじゃなくて
時間以外のものを止めた
46 :02/03/24 00:08 ID:WRIrGw0g
>>29
じゃアレだ
永遠は「無い」んじゃなくて「あるかも知れんが我々にはわかりません」
つうことだ。
47名無しさん?:02/03/24 00:09 ID:???
永遠の捉え方が難しいな。
48名無しさん?:02/03/24 00:09 ID:???
ヤマトよ永遠に!
49名無しさん?:02/03/24 00:09 ID:???
>>36
人間は火星からやってきたのです。
50名無しさん?:02/03/24 00:09 ID:Z5e2FJYg
>>44
概念と場って随分ちがくねーか?
51がんがん:02/03/24 00:10 ID:fTgj.Yns
もう哲学なんだか物理学なんだかわかんねぇ
52テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 00:10 ID:???
>>49
ヤパリ!!そんな気がしてたよ。近頃
53名無しさん?:02/03/24 00:10 ID:???
結言

らうんじゃには学がない。
54名無しさん?:02/03/24 00:10 ID:???
  
55窓際公務員 ◆koUmIq72:02/03/24 00:11 ID:???
( ´D`)ノ<>>46それが結論れすね
56 :02/03/24 00:11 ID:WRIrGw0g
>>51
どんな学問でも行き着く先は哲学みたいなとこですよう
57名無しさん?:02/03/24 00:11 ID:???
>>53
おまえがな
58名無しさん?:02/03/24 00:11 ID:???
>>50
いやいや、量よりもそっちの方が理解しやすいものと思いましたもんで。
59◆vOaNGIN2:02/03/24 00:11 ID:7O9rTNBY
宇宙が無くなっても時間は流れ続けると思うんだがおかしいのか?
60みぎひじ:02/03/24 00:11 ID:???
時間が止まってしまっても我々は気付かないわけですが。

仏教かなんかの話で
壊れないものなんかはないって話があったけど
時間にもそれが言えるかもしんないですよ
6139:02/03/24 00:11 ID:ZUqwiw7s
>45そうかー、そのあとどうなったんだっけ?
62名無しさん?:02/03/24 00:12 ID:???
不変=永遠?
63名無しさん?:02/03/24 00:12 ID:???
>>44
すみません。こちとらエネルギー保存則程度の知識しかないのです。私が言ったのはその事なのです。
ちなみにエネルギーは物質の質量と光速から求めることができるのです。
イー イコール エムシー ハマー なのです。
64(俺):02/03/24 00:12 ID:DmJdiUYg
時間てのはあれだろ?
空間があるところに絶対にあるものじゃないだろ?
65名無しさん?:02/03/24 00:12 ID:???
だよな。時間は時間だって。
66名無しさん?:02/03/24 00:12 ID:???
>>59 そうですね、ホーキングも同じようなこと言ってたような気が無きにしも非ず
67 :02/03/24 00:13 ID:WRIrGw0g
>>59
宇宙ってのが何を指していってるのかムズいけど
宇宙がなくなると言う事は時空が無くなるということだから
時間もなくなるよ
68ギコ帽子:02/03/24 00:14 ID:???
存在しないというより、実存しないってのが正解じゃないかと。
概念としては確かに存在するわけで。
69名無しさん?:02/03/24 00:14 ID:???
時間って意識してもつかめないものですからね。
70◆vOaNGIN2:02/03/24 00:15 ID:7O9rTNBY
>>59
気になるなそれ
>>67
なんつーかな、人間が宇宙と定義したものはなくなるにしろ時間は流れると思うんだよ。
もちろんそれを知覚するすべもなくそれ以降いっさいの有機物が生まれないかもしれないし
ただ46億年前以前にも何かはあったんだから
71名無しさん?:02/03/24 00:15 ID:ZUqwiw7s
なんで条太郎は動けるのよ?
72名無しさん?:02/03/24 00:15 ID:???
>>67
時空ってのは空間に時間軸を加えたものだよね。
たしかに宇宙が無くなれば空間が無くなるっていうのは理解できる。
ただ、だからといって時間軸までなくなるのだろうかと。
73がんがん:02/03/24 00:16 ID:fTgj.Yns
人間が観測したので宇宙は存在してるのです。
74名無しさん?:02/03/24 00:16 ID:???
宇宙は再生して繰り返すから永遠にあるのと同じだよ。
75名無しさん?:02/03/24 00:16 ID:???
ビッグバンのとき時間が始まったと言う人もいるが・・・
76名無しさん?:02/03/24 00:16 ID:???
宇宙なくなったって一分は一分なんじゃないの?
77名無しさん?:02/03/24 00:17 ID:KPp.9FXs
時間ってそもそも何なの?
誰か教えて。
78 :02/03/24 00:17 ID:WRIrGw0g
>>73

月は誰も見ていない時には存在しない
79名無しさん?:02/03/24 00:17 ID:lWt/hA9Y
>>76 特殊相対性理論って知ってる?
80窓際公務員 ◆koUmIq72:02/03/24 00:18 ID:???
( ´D`;)ノ<地球にだけ生物がいるってのが不思議なのれす
81 :02/03/24 00:18 ID:WRIrGw0g
>>80
他の星見たんかい
82がんがん:02/03/24 00:18 ID:fTgj.Yns
アインシュタインが怒った。
83みぎひじ:02/03/24 00:19 ID:???
時間というのが俺らを動かしてるのかとか
時間軸上を俺らが動いてるのかとか
俺らを中心に時間が動いてるのかとか。
捕らえ方も無数
84名無しさん?:02/03/24 00:19 ID:???
何をもって生物とするのか…
85◆vOaNGIN2:02/03/24 00:19 ID:7O9rTNBY
>>80
とも限らないと思うが
太陽系ですら宇宙のほんの一部なんだ 別の生命があってもおかしくないぞ
知性があるかないかは別としても
86ギコ帽子:02/03/24 00:19 ID:???
うーん。

この宇宙が「閉じた宇宙」だったら、いずれ宇宙は縮んでなくなる。
この場合は、「この宇宙の時間」も一緒に消えてなくなるはず。

でもこの宇宙が「開いた宇宙」だったら、それこそ「永遠」に膨張し続ける
ことになるし、その場合は「永遠」も存在するのかもしれないなぁ。
87名無しさん?:02/03/24 00:20 ID:???
DIO様に訊きたいですね
88 :02/03/24 00:20 ID:WRIrGw0g
>>83
漏れは物事をのうみそが理解するために
時間軸をのうみそが作り出して
記憶を並べてるんじゃないかと考えたり。
89名無しさん?:02/03/24 00:20 ID:???
まあ、俺はたまに時間止めてそこらへんの女にイタズラしてるが気にするな。
お前らは気付いてないけど。
90窓際公務員 ◆koUmIq72:02/03/24 00:20 ID:???
( ´D`)ノ<>>80>>85目下のところれす。でも知的生命体に感知してもらえない宇宙の存在に意味はあるのれすかね
91みぎひじ:02/03/24 00:21 ID:???
DIOは自分でも何が何だかわかってないんだよ。
92 :02/03/24 00:21 ID:WRIrGw0g
>>86

閉じた宇宙、は近ごろ否定されたので安心してビール飲んでてください。
漏れは下戸だが。
93名無しさん?:02/03/24 00:21 ID:???
誰か物理板探ってきてくれ
94がんがん:02/03/24 00:22 ID:fTgj.Yns
宇宙の端っこ、速すぎ。そんなに急いでどこへゆく。
95テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 00:22 ID:???
要するに時間軸と空間軸が馴れ合って
物質空間の粒子がセクースして、
それを量子力学でウンチク語れば
いつの間にやら生物学と進化論がマターリして
3次元だとオモテたら実は5次元で
オワタとオモタら時間進行が絡んできて
駄スレがたって、ネタ談義ってこった。
96 :02/03/24 00:22 ID:WRIrGw0g
>>95
ぱちぱち。
97名無しさん?:02/03/24 00:22 ID:???
>>95 宇宙は10次元
98名無しさん?:02/03/24 00:23 ID:???
時間って概念上だけのものじゃないの?
概念だけじゃなくてちゃんとした“物”なら無くなったりするんじゃない
99◆vOaNGIN2:02/03/24 00:23 ID:7O9rTNBY
>>90
まあそうなんだけどな まあ俺はなにかしらいてもおかしくないと思うぜ
あと存在の意義っていっても偶然の連続に意味を求めてないからな
俺が生まれたことに対しても意味があるとは限らない
100名無しさん?:02/03/24 00:23 ID:lWt/hA9Y
100こしたの?
101がんがん:02/03/24 00:23 ID:fTgj.Yns
>>97
超ひも理論ですか
102にっく:02/03/24 00:23 ID:3k2Y4GNo
>>89
お前のイタズラの後処理すんの大変なんだからな。
少しは俺の苦労も考えろ。
103みぎひじ:02/03/24 00:24 ID:???
そういえばアウターゾーンで時間を止める話があった。
女子にイタズラしようとするんだけど
肉の弾力が楽しめなくて諦めて、昼寝したら死んだ
104ギコ帽子:02/03/24 00:24 ID:???
いやー、どうせ開いた宇宙だとしても、最終的には全部量子にまで分解
されて、全てが死に絶えるんだから同じようなものな気がする…。
105 :02/03/24 00:24 ID:WRIrGw0g
>>101
超ケツに食い込む。
106名無しさん?:02/03/24 00:24 ID:???
意味あるよ
107名無しさん?:02/03/24 00:25 ID:lWt/hA9Y
>>101 そうっす、よく知ってましたね。 やるな、ラウンジャー
108ギコ帽子:02/03/24 00:25 ID:???
>>97
10次元だったのが途中で6次元ぶん切り離されたんじゃなかったっけ?
ここらへん聞きかじりのうろ覚えなんで詳しい説明誰か頼む。
109名無しさん?:02/03/24 00:25 ID:???
高速で運動する系では時間がゆっくりと進むというのは有名な話です。双子のパラドックスってやつです。
そこで考えてみるとある系より時間がゆっくり進む系があったとすると、さらにそこより時間がゆっくり進む系があってもおかしくないということになります。
むしろそう考えるほうが自然です。
ならば、限りなくゆっくりと時間が進む系の存在は否定できなくなります。つまり殆ど時間が止まっているような系です。
ただ、ここで問題となるのが光速の問題です。
どんなものも光速より早く運動することはできません。
さっき言ったように高速に移動する系では時間がゆっくりと進みます。しかし、その系は光速以下なのです。
光速で運動する系ではどれだけ時間の流れが遅くなるかはわかりませんが、とにかくこの光速が足かせとなってくるのです。
さらに、どのような系にいてもそこでは時間は普通に流れているように感じられます。
どんなに高速に運動していようと1分は1分1時間は1時間なのです。
あくまでこれは相対的なものなのです。
よくはわかりませんが時間は不思議なものです。
110がんがん:02/03/24 00:25 ID:fTgj.Yns
残るは超長波ばかりなり
111名無しさん?:02/03/24 00:26 ID:qpAdfVUU
葉鍵板行って聞いて来い
112 :02/03/24 00:27 ID:WRIrGw0g
>>111
すさまじい正確さで教えられたらヘコむな
113にっく:02/03/24 00:27 ID:3k2Y4GNo
宇宙の外側には反宇宙とでも呼ぶべき世界があって、
そこにはやっぱり星のようなものや生物があって、
ある日突然宇宙に侵食されて「うわぁ」とか言って消滅してたりしたら
ちょとおもろい。
114名無しさん?:02/03/24 00:27 ID:???
>>108 たしかこの銀河系を含む宇宙は4次元でどこかに6次元の宇宙があるんですよね。
115テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 00:27 ID:???
>>109
アスリートの体験するZONEってのもあるよな
116 :02/03/24 00:28 ID:WRIrGw0g
>>115
それ一緒にするとややこしいから黙ってて
117がんがん:02/03/24 00:28 ID:fTgj.Yns
プランク長の極微の世界に残り6次元が隠されているとかうんたらかんたら
118◆vOaNGIN2:02/03/24 00:28 ID:7O9rTNBY
その超ひも理論って何?全く知らない
119みぎひじ:02/03/24 00:29 ID:???
何故光速以上で動くと年をとらないのですか?
120名無しさん?:02/03/24 00:29 ID:???
だれかニュートン連れて来いよ、ニュートン
121 :02/03/24 00:29 ID:WRIrGw0g
>>117
時間にも最小単位ってありましたよね
プランク時間でよかったっけか
122名無しさん?:02/03/24 00:29 ID:???
>>118
すげえ紐だ。まじすげえ。
123名無しさん?:02/03/24 00:30 ID:???
>>118 自分でどうぞ
124aaa:02/03/24 00:30 ID:???
ラウンジに似合わず難しい問題だな。
……ん?ラウンジだからか?(ワラ
125名無しさん?:02/03/24 00:31 ID:???
永久に眠れ戦友よ
126テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 00:31 ID:???
>>124
屁理屈っぽくないところがラウンジらしさ
127◆vOaNGIN2:02/03/24 00:31 ID:7O9rTNBY
>>123
そりゃそうだ、悪い
128名無しさん?:02/03/24 00:31 ID:???
>>124 あとで血祭りな
129ギコ帽子:02/03/24 00:32 ID:???
>>118
なーんか、素粒子の正体はヒモみたいなのだとか。
で、重力・電磁力・強い力・弱い力が一つのものとして説明できるとか。
…で、具体的にどんな理論なんだ?
130名無しさん?:02/03/24 00:32 ID:???
じゃあさ、何も理論なしで、自分の思うままにあらわすとどうなのよ?
131名無しさん?:02/03/24 00:33 ID:???
ttp://www.queens-ave.com/img3/himopan2.jpg
もぅ、ちょ〜ひも理論
132名無しさん?:02/03/24 00:33 ID:39wDU8QU
ルパンは時を盗んでましたがなにか?
133 :02/03/24 00:33 ID:WRIrGw0g
>>131
ガイシュツです
134◆vOaNGIN2:02/03/24 00:34 ID:7O9rTNBY
>>129
素粒子がひも・・・う〜ん・・・
この学問で食っているヤツいるのかな?カコイイ
135名無しさん?:02/03/24 00:35 ID:???
>>129 専門じゃないので分からないが、ヤマトでおなじみのタキオン粒子が出てくるようなきが。
136 :02/03/24 00:35 ID:WRIrGw0g
>>130
宇宙は漏れがいて、君がいて、あとインドメタシンとかで出来ている。
137名無しさん?:02/03/24 00:35 ID:???
な!?超ひもすげえだろ?まじすげえだろ!!??
138名無しさん?:02/03/24 00:35 ID:lWt/hA9Y
まぁ、俺がいる、そして御前等が居る
139テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 00:35 ID:???
>>129
正立方体のあっちこっちから
そのヒモが放射線状にウニウニ伸びてるのが
5次元だか6次元だっけ?
140名無しさん?:02/03/24 00:36 ID:???
>>130
お前のものは俺もの。
俺のものは俺のもの。
141名無しさん?:02/03/24 00:36 ID:???
>>134 君も今日から宇宙物理にトライだ!
142がんがん:02/03/24 00:36 ID:viKkEyfU
この世が10次元だと仮定すると紐の振動で全ての事象が美しい形で説明できる、
らしい。
143ギコ帽子:02/03/24 00:36 ID:???
>>134
素粒子学とか量子力学とか、そんなあたりでねえの?
研究者はかなり居るんじゃないかな。
144◆vOaNGIN2:02/03/24 00:36 ID:7O9rTNBY
>>141
ああ、マジで興味出てきた
図書館でも行くかね
145 :02/03/24 00:37 ID:WRIrGw0g
>>142
美しさにこだわった不完全な理論だと言う人もおおいのね。
146名無しさん?:02/03/24 00:38 ID:lWt/hA9Y
ここまできたが、>>1はどうなったのか気になって落ちられなくなった
147がんがん:02/03/24 00:38 ID:viKkEyfU
でももう下火らしいね。超弦理論
148◆vOaNGIN2:02/03/24 00:38 ID:7O9rTNBY
あ〜でも物理ほとんど忘れてるな
インピーダンスとかしか覚えてない
149テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 00:38 ID:???
>>144
やめとけって、人生棒に振るぞ
150◆vOaNGIN2:02/03/24 00:39 ID:7O9rTNBY
>>149
何故に?
価値観の問題か?
151名無しさん?:02/03/24 00:39 ID:lWt/hA9Y
>>144 趣味でならいいと思う。
152 :02/03/24 00:40 ID:WRIrGw0g
趣味はちょう紐です。カコイイ。
153◆vOaNGIN2:02/03/24 00:40 ID:7O9rTNBY
>>151
ただの知識欲だよ
154テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 00:40 ID:???
>>150
いや、寝れなくなっチャぅから
155がんがん:02/03/24 00:41 ID:viKkEyfU
趣味でやってるぶんには物理学だの宇宙論っておもろいよ
156◆vOaNGIN2:02/03/24 00:41 ID:7O9rTNBY
>>154
???
157 :02/03/24 00:42 ID:WRIrGw0g
>>156
食い込むんだよ。ひもが。
158名無しさん?:02/03/24 00:42 ID:???
紐がな・・・
159*:02/03/24 00:42 ID:???
私たちの存在している宇宙は私たちの概念で形成されています。
想像を越えた何かの壁で仕切られたほかの空間が存在するかどうかは
まず私たちの宇宙の果てを見ぬ限り、どれも憶測にしか過ぎないということです。
1番有力なホーキング博士のホワイト&ブラックホール論でさえその域を越えないのですから。
160◆vOaNGIN2:02/03/24 00:42 ID:7O9rTNBY
>>157
ああ、鈴口に。
161名無しさん?:02/03/24 00:43 ID:pLHe5cp.
地球が宇宙の空間に浮いてること自体が謎だよ・・漏れには

しかもそのデッカイ物がぐるぐる回っているし・・

太陽は爆発してるし
162テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 00:43 ID:???
結論出るか、出ないか解んなくねーかい。
深みにはまりそうな気がしてさ・・・
163 :02/03/24 00:44 ID:WRIrGw0g
>>159
宇宙の始まりはほんの少しなら再現できる。
ただの憶測以上には、ほんのちょとは真実味はある。
164窓際公務員 ◆koUmIq72:02/03/24 00:44 ID:???
( ´D`)ノ<地球が4匹の象で支えられているとかいう説は面白かったのれす
165名無しさん?:02/03/24 00:44 ID:???
ホーキングも健康体だったらもっと研究できただろう。
別に差別ではないよ、勘違いすんな。
166名無しさん?:02/03/24 00:44 ID:???
>>164 仏教?
167ギコ帽子:02/03/24 00:44 ID:???
>>145
まあ俺らが氏ぬより前に宇宙が最期を迎える事はないだろうから、>>1
質問は実はどうだっていいのかもしれないなぁ。(オチそれかい)

「主観的世界」の中には「永遠」は存在し得ないでしょ。
自分の脳細胞が氏んだら、自分の「主観的世界」も消滅するんだから。
168名無しさん?:02/03/24 00:44 ID:???
 

     宇 宙 は 俺 が 作 っ た 

     そ れ で い い じ ゃ な い か !
169がんがん:02/03/24 00:45 ID:viKkEyfU
おいらが死んだらブラックホールに埋葬してくれ。
170 :02/03/24 00:45 ID:WRIrGw0g
>>165
や、あの人病気してからもりもり研究しはじめた人だからそうとも言えない
171名無しさん?:02/03/24 00:45 ID:???
いや〜、>>1の真意はどうにしろ、いいスレだ。
172名無しさん?:02/03/24 00:46 ID:???
>>164

それ正解。
173J:02/03/24 00:46 ID:???
>>168
はいはいご苦労さん♪
174◆vOaNGIN2:02/03/24 00:46 ID:7O9rTNBY
狭い地球の中くらい永遠あってもいいじゃない
175ギコ帽子:02/03/24 00:46 ID:???
ああ、違う、>>145じゃなくて>>146だ。
ていうか>>1は別に質問してるわけじゃないよなぁ。

腹減った。
176名無しさん?:02/03/24 00:46 ID:???
>WRIrGw0g

おい!貴様何者だ!
さっきっから、やけに詳しそうなこと言ってるじゃねえか!!!
お前に答えを求めてもいいですか?
177名無しさん?:02/03/24 00:46 ID:???
>>169 で、ホワイトホールから出てくると?
178テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 00:46 ID:???
>>168
親父って呼んでイイですか?
179がんがん:02/03/24 00:47 ID:viKkEyfU
ホーキングってまだ生きてるの?
180名無しさん?:02/03/24 00:47 ID:???


  神 は い る よ 

  俺 が 神 だ 
181名無しさん?:02/03/24 00:47 ID:lWt/hA9Y
>>179 生きてる
182名無しさん?:02/03/24 00:47 ID:???
ブラックホールをロシア語に直訳するとそれは
ロシア語のスラングでまんこを意味する。
183◆vOaNGIN2:02/03/24 00:47 ID:7O9rTNBY
神なんていないよ
184 :02/03/24 00:47 ID:WRIrGw0g
>>176
飯おごってくれたら考える
185名無しさん?:02/03/24 00:48 ID:???
>>180 http://natto.2ch.net/denpa/  はいはい、こっちだよ
186ギコ帽子:02/03/24 00:48 ID:???
宇宙は最初、超高温の火の玉で。
四つの力すらまだ分化してなくて。

ロマンチックだわねえ。
187テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 00:48 ID:???
>>183
いるじゃねえか!!半角に・・・
188開店寿司@かんぴょう巻:02/03/24 00:48 ID:8CiTgHGY
永遠にヴァカな奴っていうのはいるわな。
189◆vOaNGIN2:02/03/24 00:48 ID:7O9rTNBY
>>187
いるとしたらそれは人の弱い心
190 :02/03/24 00:48 ID:WRIrGw0g
>>186
ガキのころNHKで見て失禁しそうになりました。むしろちょと出た。
191名無しさん?:02/03/24 00:49 ID:???
>>184 じゃあ明日、吉牛で。
192 :02/03/24 00:49 ID:WRIrGw0g
◆vOaNGIN2たんがなにげにロマンチストだということが暴かれてゆく
193名無しさん?:02/03/24 00:50 ID:???


 イ ヒ ! 

 俺 は 神 だ ! 宇 宙 の 真 理 だ ! 万 歳 ! 
194テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 00:50 ID:???
>◆vOaNGIN2
いや、ただのエロなんだけどね
195名無しさん?:02/03/24 00:51 ID:???
>>193
じゃあ、真理ってどういう意味か知ってる?
196名無しさん?:02/03/24 00:51 ID:???
天地真理

考えてみればすごい名前だ。
それ以上に一発変換できてびっくり
197がんがん:02/03/24 00:51 ID:viKkEyfU
まぁ八百万の神と申しまして。半角に限らず神はたくさんおられますな。
198窓際公務員 ◆koUmIq72:02/03/24 00:51 ID:???
( ´D`)ノ<>>197 道祖神を忘れてはいけないのれす
199◆vOaNGIN2:02/03/24 00:52 ID:7O9rTNBY
>>192
そうなのかな?
世界が0と1で割り切れると思ってる反面割り切れないものがあって欲しいと願ってたり
200 :02/03/24 00:52 ID:WRIrGw0g
>>197
なんで上手いこと言おうとしてんねん
201名無しさん?:02/03/24 00:52 ID:???
まぁ、日本は神の国だから
202◆vOaNGIN2:02/03/24 00:52 ID:7O9rTNBY
>>194
わかっててマジレスしたんだけどね
203がんがん:02/03/24 00:52 ID:viKkEyfU
>>196
ホントダ
204ギコ帽子:02/03/24 00:53 ID:???
八百万の神なんて概念、一神教の奴らには理解不能なんだろうなぁ。

まあ、八百万の神ってどっちかといえば精霊チックなもん感じるけど。
205名無しさん?:02/03/24 00:53 ID:???


 で も よ 神 や っ て っ と 疲 れ る わ け よ 、 何 か と

 ホ ラ 、 人 間 関 係 と か さ 。 税 金 と か さ 。
206 :02/03/24 00:53 ID:WRIrGw0g
>>199
すべて0と1に割り切れてしまうのかも、
というのもぞくぞくするほどロマンチックでございますよ。ええ。
207名無しさん?:02/03/24 00:54 ID:lWt/hA9Y
>>206 まったくだ
208開店寿司@かんぴょう巻:02/03/24 00:54 ID:8CiTgHGY
>>197
八百万の神というのは、世界的に見ると非常に不可解な、
いかにも日本的な発想なわけだけどな。
209テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 00:55 ID:???
0はインド人が見つけました。
英語圏の7割はインド人です。
英語を話せるとインド人と沢山友達になれます。
210 :02/03/24 00:55 ID:WRIrGw0g
>>208
多神教は統治の道具に使いにくいから廃れるのですねい。
211◆vOaNGIN2:02/03/24 00:55 ID:7O9rTNBY
>>206
完璧主義者か?まあ理系っぽい考えだ
全てを論理的に説明できるぞって感じ
212がんがん:02/03/24 00:55 ID:viKkEyfU
ちなみにうちは浄土真宗なのであしからず。
213名無しさん?:02/03/24 00:55 ID:???
俺がこのペダル漕ぐの止めると時間も止まってしまうんだぞ。
感謝しろよ。
214窓際公務員 ◆koUmIq72:02/03/24 00:55 ID:???
( ´D`)ノ<このスレには既存の宗教信者はいなさそうれすね
215◆vOaNGIN2:02/03/24 00:56 ID:7O9rTNBY
俺は無宗教
宗教なんて死へのエクスキューズとしか思えない
216名無しさん?:02/03/24 00:56 ID:lWt/hA9Y
神はいないんだよ、結局は創造の産物。
人はそれを造ることで不完全である己をしかたのないものだと勝手に合理化したんだ。
217 :02/03/24 00:56 ID:WRIrGw0g
>>211
漏れはバリバリ文系すよ。つーか高卒。
218名無しさん?:02/03/24 00:56 ID:???
>>195

 真 理 ? そ れ は 俺 の 言 葉 だ 
 
 わ か っ て て 聞 い て る ん か ?
219テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 00:56 ID:???
>>213
あなたが、かに道楽のかにの動力の人でしたか
220◆vOaNGIN2:02/03/24 00:57 ID:7O9rTNBY
>>217
いくつ?物理に博学なようだが
221名無しさん?:02/03/24 00:57 ID:lWt/hA9Y
>>213 ワラタ
222 :02/03/24 00:57 ID:WRIrGw0g
>>218
おそっ。神、レスおそっ。
223名無しさん?:02/03/24 00:57 ID:pLHe5cp.
犬歯(糸切歯)はさーまだ名残だよね牙がある、なんか特別な意識が存在するよ
昔はこの牙で息の根を止めたのか
224名無しさん?:02/03/24 00:58 ID:lWt/hA9Y
>>218 はい、そうですがなにか?
225◆L2BEBID.:02/03/24 00:58 ID:???
>>222
神は、遠くにいるからタイムラグがあるんだよきっと。
226がんがん:02/03/24 00:58 ID:viKkEyfU
神も「処理が混んでます」には勝てないのか
227◆vOaNGIN2:02/03/24 00:58 ID:7O9rTNBY
>>225
H"に決まってるだろ
228ギコ帽子:02/03/24 00:58 ID:???
>>211
いや、根元が単純だから全体も単純とは限らないわけで。
0と1で割り切れる世界が、予測不可能なほど複雑になるというのもまた
面白いことなんじゃないかなと自分は思う。
229名無しさん?:02/03/24 00:59 ID:???
神が処理してんだから大変なんだろ
230名無しさん?:02/03/24 00:59 ID:???
>>215
自分では無宗教と思っていても何らかの宗教の影響は受けているもんだよ。
231名無しさん?:02/03/24 00:59 ID:lWt/hA9Y
>>226 神はISDN回線だから
232名無しさん?:02/03/24 00:59 ID:???
ミスターポポはどこですか?
233 :02/03/24 00:59 ID:WRIrGw0g
>>220
いやん
好きこそもののなんとやら
二十代の真ん中よ。
234開店寿司@かんぴょう巻:02/03/24 01:00 ID:8CiTgHGY
この世界を構成している分子原子は割り切れる罠。
235名無しさん?:02/03/24 01:00 ID:lWt/hA9Y
>>230 まぁ、日本人ほど複合宗教的な民族はいまいが。
236名無しさん?:02/03/24 01:00 ID:???

 た り ー 


 お い お 前 等 、 願 い 事 は 何 か あ る か 

 聞 い て  や ろ う 
237◆vOaNGIN2:02/03/24 01:00 ID:7O9rTNBY
>>228
それはそうだな。やはり気まぐれは予想不可というか。
でもギャンブルなんかには全く興味はない。関係ないか。
238ギコ帽子:02/03/24 01:00 ID:???
宗教的なものは信じてないけど、複雑系とか極めていったら、いわゆる
世界の根元に迫れるんじゃないかなっていう気はする。

って、もう複雑系は廃れてきてるのかな?どうなのよ?
239名無しさん?:02/03/24 01:00 ID:???
>>233
そういうときは「四十の手習い」つって謙遜するんだよ。
240 :02/03/24 01:00 ID:WRIrGw0g
>>228
複雑系とかカオス系とか面白いもんね
241がんがん:02/03/24 01:00 ID:viKkEyfU
神様、お遊び夢中で困ります
242窓際公務員 ◆koUmIq72:02/03/24 01:01 ID:???
( ´D`)ノ<>>236 上戸彩と結婚したいのれす
243名無しさん?:02/03/24 01:01 ID:???
>>238
これからはテレポーテーション
244 :02/03/24 01:01 ID:WRIrGw0g
いま神2ちゃん来てるからどっか小さい国滅んだりしてるぞきっと。あーあ。
245◆vOaNGIN2:02/03/24 01:01 ID:7O9rTNBY
>>230
だよな、心の奥底では子供の頃のものが染みついてるというか。
まさに悲しいサガというか。いざというときは何かにすがりたくなるんだよ。
246名無しさん?:02/03/24 01:01 ID:lWt/hA9Y
>>242 却下
247がんがん:02/03/24 01:01 ID:viKkEyfU
ゼミでマンデルブロ集合とかやってたけど
まったく身についてない
248名無しさん?:02/03/24 01:01 ID:???
>>236
煙草買ってきてー
249テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 01:02 ID:???
神へ
おながいします。
僕のチンチンで女の人が「ひぃ〜ひぃ〜」っていうように
してくらさい。
250名無しさん?:02/03/24 01:02 ID:???

 神 の 答 え は い つ も 遅 い も の だ 
 
 

 時 に 沈 黙 し た り も す る 。
251◆vOaNGIN2:02/03/24 01:02 ID:7O9rTNBY
>>233
いや、カコイイよ
マジでちょっと学んでみようとおもふ土曜の夜更け
252がんがん:02/03/24 01:03 ID:viKkEyfU
>>250
なんとなく納得してみたり
253◆vOaNGIN2:02/03/24 01:03 ID:7O9rTNBY
>>236
罪のない世界を作って見ろ
254 :02/03/24 01:03 ID:???
>>239
謙遜するほどのこと言ったか漏れ?ごめそ。遊んでよー。
255名無しさん?:02/03/24 01:03 ID:???
ナメック星へお帰りください。
256名無しさん?:02/03/24 01:04 ID:???
>>238
複雑系は大半の学者からはオカルト扱いされてるけどね。
257◆L2BEBID.:02/03/24 01:04 ID:???
>>236
俺もたばこー
258名無しさん?:02/03/24 01:04 ID:???
>>254
自分がどうかより他人がどう思うかだ。
あんたすごいよ。
259名無しさん?:02/03/24 01:04 ID:???
>>241

 あ ン た は 文 字 大 き く し ろ 

>>248-249

ウ ム 。 た し か に 聞 い た ぞ 
260 :02/03/24 01:04 ID:WRIrGw0g
>>256
思考実験としてはおもしれー
261にっく:02/03/24 01:04 ID:3k2Y4GNo
神さま、俺の回線を太くしてください。
さっきからラジオたんぱのストリーミング放送が何度もバッファ中になるんです。
262ギコ帽子:02/03/24 01:04 ID:???
マンデルブロー集合は鑑賞するためのものじゃないのか?(w

ていうか日本に宗教無いっていうけど、ありゃ嘘だろ。
食事の前の「いただきます」とか。
悪いことをすると「バチがあたる」とか。
深いところに根付いてるものがあるじゃん。
263名無しさん?:02/03/24 01:05 ID:lWt/hA9Y
>>253 

え〜と、無理だね。罪とは一種のカルマだと思うからね。
あえて否定して欲しくない、むしろしないでくれ。
264名無しさん?:02/03/24 01:05 ID:???
焼きソバパン買って来い
265がんがん:02/03/24 01:05 ID:viKkEyfU
神に命令されてしまいました。どうしましょう
266◆vOaNGIN2:02/03/24 01:05 ID:7O9rTNBY
>>263
いや、反応が見たかっただけ
不可能だが俺の理想だ
267 :02/03/24 01:06 ID:WRIrGw0g
>>263
罪ってサイコーに気持ちいいので漏れも取り上げてほしくありま千円
268名無しさん?:02/03/24 01:06 ID:lWt/hA9Y
>>262 宗教でなくて民族的なもんだろ。
確かにそれは道教による部分が大きいと思うがな。
だけどよ、孔子の教えなんてわかんないっつうの
269=0 0=:02/03/24 01:07 ID:???

神の心には悪魔が宿っていたのさ
270名無しさん?:02/03/24 01:07 ID:???
>>253
ウ ム 、 た し か に 聞 い た ぞ 

>>255
ウ ム 、 た し か に 聞 い た ぞ 

>>257
お 前 も タ バ コ か !  ウ ム 、 た し か に 聞 い た ぞ 
271 :02/03/24 01:07 ID:WRIrGw0g
>>268
そうそう道教儒教。でも孔子を否定した魯迅はもっとカコイイ。
272ギコ帽子:02/03/24 01:08 ID:???
でも、複雑系の副産物は結構実用的に使われてるんじゃなかったっけ。
遺伝的アルゴリズムとかニューラルネットワークとか。
273テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 01:08 ID:???
金と銀の器だね
274開店寿司@かんぴょう巻:02/03/24 01:09 ID:8CiTgHGY
>>261
バッファ中という言葉を聞くたび、
バッファローズを連想するわけだよ。
275◆vOaNGIN2:02/03/24 01:09 ID:7O9rTNBY
>>270
つまんね
いっとくけど一番の罪人はお前だと思うわけよ
276名無しさん?:02/03/24 01:09 ID:???
>>261
ウ ム 。 た し か に 聞 い た ぞ 

>>264
ウ ム 。 た し か に 聞 い た ぞ 
ヤ キ ソ バ パ ン ! ア レ は 良  い も の だ 
277にっく:02/03/24 01:10 ID:3k2Y4GNo
>>268
土着信仰的なものも十分宗教だと思われ。
その辺を分類しだしたらキリなくなるべ。
278名無しさん?:02/03/24 01:10 ID:lWt/hA9Y
>>271 孔子は儒教でしたな、スマソ
魯迅っていいよな〜。
279名無しさん?:02/03/24 01:10 ID:???
意味わかんねえよ。
とりあえず煙草買ってこいよ。
280がんがん:02/03/24 01:10 ID:viKkEyfU
聞くだけか、、、
281がんがん:02/03/24 01:11 ID:viKkEyfU
哲学に話題がいくとチンプンカンプン
282名無しさん?:02/03/24 01:11 ID:lWt/hA9Y
>>277 そうですね、難しいもんだ
283 :02/03/24 01:11 ID:WRIrGw0g
>>278
「希望がマボロシであるように、絶望もまた、マボロシだ」
魯迅が好んだ詩人の言葉す。かっこよすぎるっす。ロックっす。
284テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 01:11 ID:???
このスレの神はいい神だ。
だって、いくらおながいしてもタダだ
285窓際公務員 ◆koUmIq72:02/03/24 01:11 ID:???
( ´D`)ノ<神は見守るだけでなにもしないものなのれすよ。とあたちの母が言ったのれす
286がんがん:02/03/24 01:12 ID:viKkEyfU
>>285
なるほど
287名無しさん?:02/03/24 01:12 ID:???
>>275
 有 史 以 来 ワ シ を 利 用 し て お い て 何 ぬ か す 

 罰 と し て 1 0 分 正 座 。
288名無しさん?:02/03/24 01:13 ID:???
魯迅タン ハァハァ


  ハァハァ


ハァ...

   全然わかんな〜い
289 :02/03/24 01:13 ID:WRIrGw0g
>>287
かるっ。罰、かるっ。
290テラ壱 ◆TERA1aAA:02/03/24 01:13 ID:???
ウツシヨハユメ ヨルノユメコソマコト
現世は夢、夜の夢こそ真
どれ、寝るべ。
291:02/03/24 01:13 ID:???
明日なども幻だ
まだなんも形にもなにもなっていない
まだ来ていない・・明日
292名無しさん?:02/03/24 01:13 ID:???
俺のジーザスがクライストだぜ!!!!
293開店寿司@かんぴょう巻:02/03/24 01:13 ID:8CiTgHGY
アミニズムはどこからが宗教になるのかな?
294ギコ帽子:02/03/24 01:14 ID:???
人間の見た蝶の夢か、蝶の見た人間の夢か。

あなたに抱かれて私は蝶になる。
295◆vOaNGIN2:02/03/24 01:15 ID:7O9rTNBY
>>287
何人だよ
296 :02/03/24 01:15 ID:WRIrGw0g
>>295
そのつっこみは、どうなのか。
297がんがん:02/03/24 01:15 ID:viKkEyfU
頭を丸めて私は僧になる
298名無しさん?:02/03/24 01:16 ID:???
神は傷ついています。慰めてあげてください。
299◆vOaNGIN2:02/03/24 01:16 ID:7O9rTNBY
>>296
いや、もう笑うしかないっしょ
ワシとか正座とか
300にっく:02/03/24 01:16 ID:???
神さま…レースが始まったとたんにラジオたんぱのストリーミング休止しちゃったよ…
ついでに日本の馬も負けちゃったよ…
301 :02/03/24 01:18 ID:WRIrGw0g
今日はじめてラウンジきたけどおもしろかた。またこよう。うんうん。
302名無しさん?:02/03/24 01:18 ID:???
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
303名無しさん?:02/03/24 01:18 ID:lWt/hA9Y
へ?もう300なの?、
304名無しさん?:02/03/24 01:18 ID:???

 ア ミ ニ ズ ム 

 自 然 物 に 手 を 合 わ せ た と き か ら 
 宗 教 は 始 ま る

 自 然 に 心 も 神 も な い 
 祈 る 人 の 魂 を 分 け 与 え て は じ め て 精 神 が 宿 る 

 
 
305◆vOaNGIN2:02/03/24 01:19 ID:7O9rTNBY
>>301
ラウンジャーじゃないのか。まあそんな雰囲気だな。
306名無しさん?:02/03/24 01:19 ID:lWt/hA9Y
まぁ、哲学者はコロス、まずはカントから・・・
307ギコ帽子:02/03/24 01:19 ID:???
>>301
マジレスの応酬なんてラウンジでは滅多にないがな(w
308◆vOaNGIN2:02/03/24 01:20 ID:7O9rTNBY
あ!何気にしゃべり場みたいだ!
309:02/03/24 01:20 ID:???
ラウンジャーは悪魔
310名無しさん?:02/03/24 01:20 ID:lWt/hA9Y
>>301いい時にきたな >>307確かに!!!!
311にっく:02/03/24 01:20 ID:3k2Y4GNo
偶像崇拝の認められている日本はそうでない国に比べて
どうたらこうたらって言う山本七平の本を随分前に読んだけど
すっかり忘れちゃったな。
312 :02/03/24 01:21 ID:WRIrGw0g
>>309
噂にはきいておりますがこのスレをみても分かるとおり神は頼りないので
悪魔でいいです。
313名無しさん?:02/03/24 01:21 ID:???
>>300
ウ ム 。  と り あ え ず 聞 い た ぞ 
で も 馬 は よ ― わ か ら ん 。


そ う ワ シ は 傷 つ い て い る 
お 布 施 プ リ ー ズ ! 
314がんがん:02/03/24 01:21 ID:viKkEyfU
>>309
まぁ否定はしない
315名無しさん?:02/03/24 01:21 ID:lWt/hA9Y
ほんとカントどうにかしてくれ
316◆vOaNGIN2:02/03/24 01:22 ID:7O9rTNBY
無邪気な悪魔
317 :02/03/24 01:22 ID:WRIrGw0g
>>310
いや実は昼あたりにしゃぶしゃぶスレで
ゴマだれの良さを熱弁しておった。クセになりそう。
318◆vOaNGIN2:02/03/24 01:22 ID:7O9rTNBY
>>317
両方だっつってんだろ!
319名無しさん?:02/03/24 01:23 ID:???
馬 鹿 野 郎 !

ラ ウ ン ジ ャ ― は 善 に 敵 対 す る 勢 力 = 悪 魔 で は な い !







   ラ ウ ン ジ ャ ― は 鬼 畜 だ !  鬼 畜 認 定 !
320 :02/03/24 01:23 ID:???
dd
321 :02/03/24 01:23 ID:WRIrGw0g
>>318
あ、そういえばいたねチミも。ちんこ出せって言うてたのが漏れだ。
322がんがん:02/03/24 01:24 ID:viKkEyfU
いやゴマダレだ。
323:02/03/24 01:24 ID:???
>>313
さい銭泥棒
324◆vOaNGIN2:02/03/24 01:24 ID:7O9rTNBY
>>321
え?切り落とすとか言ってた?
325名無しさん?:02/03/24 01:24 ID:???
>>17
オマエが言うな!
326名無しさん?:02/03/24 01:24 ID:???
なんだかよくわかんねぇぞ

ま、とにかく スコール=雨 だ
327名無しさん?:02/03/24 01:24 ID:lWt/hA9Y
しゃぶしゃぶスレになる予感が・・・
328◆vOaNGIN2:02/03/24 01:25 ID:7O9rTNBY
急速にレベルダウン
329名無しさん?:02/03/24 01:25 ID:???
ラウンジは神だらけです。
このスレのような。
330 :02/03/24 01:25 ID:WRIrGw0g
>>324
そっちじゃないけどまあ関係ない話なのでこのへんに。
331名無しさん?:02/03/24 01:25 ID:lWt/hA9Y
萎えてきたな・・・自然消滅・・・・
332にっく:02/03/24 01:25 ID:3k2Y4GNo
>>325
時空を飛び越えた?
333◆vOaNGIN2:02/03/24 01:26 ID:7O9rTNBY
語り尽くした感があるしな。結構満足したし。
334がんがん:02/03/24 01:26 ID:viKkEyfU
ワープ航法
335名無しさん?:02/03/24 01:26 ID:???
>>323
 賽 銭 泥 棒 に は 天 罰 を 与 え る !

 髪 の 毛 を 枝 毛 だ ら け に し て や る !



つ ー か 松 屋 に で も 行 っ て こ よ う か な 
336 :02/03/24 01:27 ID:WRIrGw0g
まースレタイ通り終わりがくるわけですな。うまいこと言うたこれ。
337◆vOaNGIN2:02/03/24 01:27 ID:7O9rTNBY
>>335
何人だよ
338ギコ帽子:02/03/24 01:27 ID:???
つーか俺も腹減ったし。
339名無しさん?:02/03/24 01:27 ID:???
神に満足と言う言葉は無い
340◆vOaNGIN2:02/03/24 01:27 ID:7O9rTNBY
まあ俺はロマンチストということで
341名無しさん?:02/03/24 01:28 ID:???

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜最後までエロく無かった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
342名無しさん?:02/03/24 01:29 ID:???
>>337
あ ? 俺 神 っ ス 
343がんがん:02/03/24 01:29 ID:viKkEyfU
>>341
何を期待してたんだか(w
344名無しさん?:02/03/24 01:30 ID:???
まあ、本当はこの世に物質なんて物はないわけだが・・
345◆vOaNGIN2:02/03/24 01:30 ID:7O9rTNBY
>>342
ここでボケて!(AA省略
346名無しさん?:02/03/24 01:30 ID:gCv9XRwM
つうか宇宙の年齢と地球の年齢が2倍くらいしか違わないのって
不思議だとオモタ
347ギコ帽子:02/03/24 01:30 ID:???
お前がエロ画像貼れば、一気にエロくなる。
ついでにお前は神になれる。

一挙両得じゃないか。
348名無しさん?:02/03/24 01:31 ID:???

昨日、流離う夢を見た

そこには海も山も無かった

だけど悪魔だけが散歩していた
349名無しさん?:02/03/24 01:31 ID:???
        __
         〃 _`__
     ,,-=-、、l{,_'´..._ `ヽ、、
   〃. ',.´二W´- ‐-`\ \ヽ、___
   _{l,'.'´      、 ヽ ヽ ヽ彡k、ヽ\
  .//`/   i l.    \ 、ヽ `、 i彡}ヽ`' ´
. /| / i {  |l {\ {ヽ、_!..ヽ」_/} .}./ |__〉、
 \l.{. l.ヾ _.ゝ_土. ゝ -'fT;;ヽ,| lテ}| ||__〉
   /iヽゝヽ/{~);;:l     {:..''ノ'ノノ|{ノ |_!
  .|_|l」ヽ. ヽ ゞ‐'   、   ̄`ノレヽソ|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (.ソ.ゝ     --    /' {=}ノ  < 永遠にもいろんな永遠があるんだよ
     (=| l へ、      /ノノ((.)).   \____________
     ((!)ヾヽヽ` ;.- ' ´ |'' ''"'´
         `~^``/'l    ゜>\_
     , -‐〃"´ |___/   >- 、
   / ./〃    |=/    〃/  \
  /   | ||, ‐-、_,...!、/_ ,..、 .〃/      ヽ
  〈   / -ー.{ { {.=  ヽ、|| l      |
  |   ヽ  /| |\   / i 〉        |
  〈  ∧ l_/./ |  | \ _/  /       /
350◆vOaNGIN2:02/03/24 01:31 ID:7O9rTNBY
>>349=長峰
351名無しさん?:02/03/24 01:31 ID:???
>>345
「 誰 が ボ ケ か 」

 「 は じ ま っ て る ? 」
352◆vOaNGIN2:02/03/24 01:33 ID:7O9rTNBY
>>351
わからんわからん
353がんがん:02/03/24 01:33 ID:viKkEyfU
わくわく
354 :02/03/24 01:33 ID:WRIrGw0g
>>353
なんであんたも待ってんねん
355がんがん:02/03/24 01:35 ID:viKkEyfU
>>354
だってエロだよ?
356名無しさん?:02/03/24 01:36 ID:???


今 答 え の 出 な い 問 題 も 、5 0 0 年 も 先 に は 既 知 に な っ て い る だ ろ う

人 は 答 え を 出 す た め に 未 来 へ 遺 伝 子 を 繋 ぐ 

遥 か 未 来 に 答 え を 出 し て く れ る 人 の 存 在 を 信 じ て 。



神 は た だ そ れ を 黙 っ て 見 つ め る の み 。

人 の 祈 り を 聞 き つ づ け る だ け 。

 
さ 、メ シ だ メ シ 
357◆vOaNGIN2:02/03/24 01:37 ID:7O9rTNBY
>>356
手ぇ貸さんかいこのタダ飯食らい
358がんがん:02/03/24 01:37 ID:viKkEyfU
つかえねぇ神だ。寝よ寝よ
359名無しさん?:02/03/24 01:37 ID:???
神っつーのは人の集合意識が作り出した存在
360名無しさん?:02/03/24 01:38 ID:gCv9XRwM
ボーグ
361がんがん:02/03/24 01:39 ID:viKkEyfU
こんどはスタートレックかよ
362名無しさん?:02/03/24 01:39 ID:???
>>357
手 だ し た ら 絶 滅 し か か っ た じ ゃ ん 
ホ ラ 、ノ ア の 時



>>358
神 頼 み す ん な    神 は 聞 く だ け だ っ つ ー の
363◆vOaNGIN2:02/03/24 01:40 ID:7O9rTNBY
>>362
ハァ?
364がんがん:02/03/24 01:41 ID:viKkEyfU
つーかTNG全部みてぇ
365名無しさん?:02/03/24 01:42 ID:???
ミームいろいろ夢の旅思い出したぞ!
366ゆき(σ'д`)σのふ:02/03/24 01:42 ID:HXJIVsXI
神も永遠も存在しないよ。うんうん。
367 :02/03/24 01:42 ID:WRIrGw0g
>>364
おれ漏れもれもれもれもれもー。あれはいいものだ。
368名無しさん?:02/03/24 01:42 ID:FqwQ4toQ
何でもできるくせに何もしてくれないのが神
369がんがん:02/03/24 01:43 ID:viKkEyfU
>>367
うむ。いいものだ。DVDで全話でねぇかな。
370◆vOaNGIN2:02/03/24 01:43 ID:7O9rTNBY
TNG?しらんす
371名無しさん?:02/03/24 01:44 ID:???
>>359
ゲ ー ム の ル ー ル そ の も の な ん だ よ 神 は さ ー

ル ー ル を つ く っ て そ れ を 守 る
ル ー ル 守 る 人 が い る 限 り そ れ は 続 く
372主犯格:02/03/24 01:44 ID:HpPos5OA

永 遠 が 存在 しない という 概念 が 永遠 だ。


つうかこの程度は小2のときかんがえついたぞ俺は。
373がんがん:02/03/24 01:45 ID:viKkEyfU
>>370
スタートレックだよ
374名無しさん?:02/03/24 01:45 ID:???
そ ー い や ー さ ー オ レ の コ ト を


不 合 理 ゆ え に 我 信 ず 


っ て 割 り 切 っ て た 奴 も い た な  昔
375 :02/03/24 01:45 ID:WRIrGw0g
>>372
前か後ろかどちらか削らないとその論は成り立たないのでマズー
376◆vOaNGIN2:02/03/24 01:46 ID:7O9rTNBY
>>373
はあ、海外ドラマね。
377主犯格:02/03/24 01:46 ID:HpPos5OA
>>373
おれは心底あの時代にうまれたかったよ。
378 :02/03/24 01:47 ID:WRIrGw0g
>>376
なんてざっくりしたカテゴライズなんだ。ていうか寝ないのか、らうんじゃは。
379◆L2BEBID.:02/03/24 01:47 ID:???
ちょっとこの神好きかも・・
380◆vOaNGIN2:02/03/24 01:47 ID:7O9rTNBY
風呂はいって寝るか。疲れた。
381がんがん:02/03/24 01:48 ID:viKkEyfU
ホロデッキであんなことやこんなこと。あはーん。
382◆vOaNGIN2:02/03/24 01:48 ID:7O9rTNBY
>>378
関西人だな?w
俺はヘボだから寝るの早いよ。朝の8時寝るのもいるが
383 :02/03/24 01:49 ID:WRIrGw0g
>>379
なにげにスゴイこと言ってるよねえ。レスおそいけど。パシリだけど。
384がんがん:02/03/24 01:49 ID:viKkEyfU
>>378
普段どこの板の人?
385 :02/03/24 01:51 ID:WRIrGw0g
>>384
楽器作曲板、新Mac板。情報収集のためゆえROMがほとんどす。
こんなに書き込んだのははじめてだー満足だー
386名無しさん?:02/03/24 01:52 ID:???
http://www8.kinghost.com/asian/taiwanese/tp020/10.jpg
とりあえずこれでもみて落ち着けや
387名無しさん?:02/03/24 01:52 ID:???
>>383

パ シ リ ゆ ー な 

あ 、 ヤ キ ソ バ パ ン 売 り き れ て た Y O !
388がんがん:02/03/24 01:53 ID:viKkEyfU
またラウンジの虜が一人、、、

>>386
みえねーぞ
389名無しさん?:02/03/24 01:54 ID:???
>>386

 即 保 存 
390 :02/03/24 01:55 ID:WRIrGw0g
>>386

ゴチ。
391名無しさん?:02/03/24 01:57 ID:gCv9XRwM
エネルギーって永遠じゃないの?(形は変わるかもしれんが)
392◆L2BEBID.:02/03/24 01:57 ID:???
>>389
神、こーゆー時だけ早い・・
俺も保存。
393名無しさん?:02/03/24 01:57 ID:???
焼きそばパンろ生クリームみかんパンはどっちがおいしいだろうか?
394名無しさん?:02/03/24 01:58 ID:???
395名無しさん?:02/03/24 01:59 ID:???
396名無しさん?:02/03/24 02:00 ID:???
>>394

悪 魔 が ! 神 に 仇 な す こ の 悪 魔 め ー 

 
397 :02/03/24 02:05 ID:???
あくまめー

あぷろだにたどり着けなかった。ごめ。寝る。
398◆vOaNGIN2:02/03/24 02:11 ID:7O9rTNBY
どっちが本物だ
399◆L2BEBID.:02/03/24 02:15 ID:???
>>395
(・∀・)イイ!
かわいいーかわーいーもー
400名無しさん?:02/03/24 02:15 ID:???
400
401◆vOaNGIN2:02/03/24 02:15 ID:7O9rTNBY
(゚Д゚≡゚Д゚)
402◆vOaNGIN2:02/03/24 02:18 ID:7O9rTNBY
(;゚Д゚)
403名無しさん?:02/03/24 02:24 ID:???
どした
404◆vOaNGIN2:02/03/24 02:25 ID:7O9rTNBY
いや、さっぱりしたなあと
405BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 02:25 ID:5iLgKbMY
ヒトが進化して認識世界が広がれば、
宇宙が終わると言えなくも無い。

永遠ってのは形而上的概念だろうし
認識世界とも物理的な宇宙とも直接つながりが無い。

ヒトかそれ以外の生物が人以上の認識世界を有する存在に
進化すれば宇宙は終わるが永遠は残る。

とか言ってみる。
406名無しさん?:02/03/24 02:27 ID:???
>>405
形而上的概念ってなんですか?
407BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 02:28 ID:5iLgKbMY
ちょっと文章変だけどニュアンスでお願いしますね

現状のヒトの認識世界の限界が 宇宙 ですよね?
んで、永遠ってのは観念の世界にたゆたう何か、つか永遠そのものだから
ヒトがヒトでなくなっても観念世界の永遠はなくなることが無い。

てな感じなんすけど、どうですか?
408◆vOaNGIN2:02/03/24 02:28 ID:7O9rTNBY
>>405
多分ガイシュツ まあ時間は永遠でいいじゃんって感じ
409◆vOaNGIN2:02/03/24 02:29 ID:7O9rTNBY
俺らが死のうが生きようが世界に影響なしってことで
410名無しさん?:02/03/24 02:30 ID:???
>>407>>406宛て?
411BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 02:30 ID:5iLgKbMY
>>498
多分ガイシュツってなんなの?

時間は空間における物質の変遷だよ
観念世界の存在じゃない。永遠とはまた違う
412BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 02:31 ID:5iLgKbMY
けいじ‐じょう【形而上】‥ジヤウ
#[易経繋辞上「形而上者謂之道、形而下者謂之器」]形式を離れたもの。抽象的なもの。無形。
#〔哲〕(the metaphysical) (井上哲次郎の訳語) 時間・空間の感性形式をとる感覚的現象として存在することなく、それ自身超自然的な、ただ理性的思惟によってとらえられるとされる存在。#形而下。
#―‐がく【形而上学】
#―‐がく‐てき‐ゆいぶつろん【形而上学的唯物論】
413◆vOaNGIN2:02/03/24 02:31 ID:7O9rTNBY
>>411
俺と同じ事言ってると思うんだけど形而上的概念ってのがよくわかんなかったから
414名無しさん?:02/03/24 02:31 ID:???
宇宙ができる前のそこには何があったんだ?
415◆vOaNGIN2:02/03/24 02:32 ID:7O9rTNBY
>>412
なるほろ
416名無しさん?:02/03/24 02:32 ID:???
>>412
自分で調べるべきでした
有難うございます
417◆L2BEBID.:02/03/24 02:32 ID:???
宇宙の終わりは、
ホーキング氏の新説導入して
ただいま計算中です(・∀・)

宇宙の始まりも終わりも
いつか説明がつくようになります。
そのときに、永遠についてわかるのでしょう(・∀・)
418◆vOaNGIN2:02/03/24 02:33 ID:7O9rTNBY
>>414
ガスの塊だと言うがどうだろ
419BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 02:34 ID:???
どのみち言葉こねくり回してそれっぽく表現してるに過ぎないんだけどね
ログ読んでないし
420◆vOaNGIN2:02/03/24 02:38 ID:7O9rTNBY
では今日はこの辺で。また次回。
421BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 02:44 ID:5iLgKbMY
おっと、一応ね

時間は観念的存在ではなく物理世界の現象です。
永遠はまた別
422BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 03:02 ID:5iLgKbMY
ヒトは物理世界を認識する能力が備わってます。
しかし、宇宙の外は認識できません。つまりそれが限界であり、
それゆえに宇宙の外なるものがあったとしても、そこは物理世界以外の世界である。
だって、ヒトは物理世界は認識できるはずなのだから
人間の認識世界の限界=宇宙
宇宙の外なるものがあったとして、認識できるようになるには
現状のヒトの能力では不可能である。進化するしかない
進化すれば 宇宙 は 現状のヒトが認識する宇宙 では無くなるか、
それを包含する新しい宇宙になる。
永遠とは時空を越えた概念であるから概念としては何ら変化無く残る。
ただし、永遠の生命なるものは 生物自体が物質で構成されている限り
変化しつづけるものであるから有り得ない。
永遠=無時間 であるなら物質が変化しない状態であるから
そもそも永遠の生命のような表現自体に無理がある。
423名無しさん?:02/03/24 03:08 ID:???
それだと、永遠とは拡大もしくは縮小された時間という話ですね。
つまり永遠とは物理的現象である時間の一種または派生観念であると
424名無しさん?:02/03/24 03:09 ID:???
>>422
ガイシュツな。過去ログ読んでみれ。
むつかしくて俺読むので精一杯だった。
なんかすげー新人も来たし。
425BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 03:13 ID:5iLgKbMY
表現が違えばガイシュツも糞も無いよ

これはおれの言葉で構成したおれの哲学になるんです。
ガイシュツだろうとおれ様のものはおれ様のもので他人のものではありません
426BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 03:14 ID:5iLgKbMY
>>423
永遠と時間は別物だと考えたほうがスッキリしますよ。
永遠は観念世界に属する何か
時間は幾ら拡大しようが縮小しようが物理世界の現象

ですです。
427名無しさん?:02/03/24 03:17 ID:qptwiBlQ
>>421-422
>>425-426
うざい
428海 ◆eoxyl9RE:02/03/24 03:19 ID:???
とりあえず、明日何をしようかを考えたほうがいい。
429BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 03:21 ID:5iLgKbMY
うざいからどした?

1に対する反論ですよ。
無闇矢鱈と話題を拡散するのは好きじゃないね。
問題は一つづつ順番に片付けたほうが結局効率がいいのだ。
430BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 03:23 ID:5iLgKbMY
>>428
それはそれようの時間に考えればいい
一日中 明日は何しようか? て考えてるのも
一日中 宇宙の外には何があるんだろう?永遠ってなんだろう? て考えてるのも
愚かであることに変わりは無い。
431海 ◆eoxyl9RE:02/03/24 03:26 ID:???
それもまた美しい。
432◆vOaNGIN2:02/03/24 03:27 ID:7O9rTNBY
明日は何処へ行こう
433BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 03:28 ID:5iLgKbMY
なんだ
読んでみたらネタスレかよ

それでウザいんなら納得だが
1はネタすれとして立てたわけじゃないだろうから
文句言われる筋合いも無いね
434名無しさん?:02/03/24 03:28 ID:???
過去ログ読み始めたが>>11のリンク先で早くもダウン は〜 でも面白い
435◆vOaNGIN2:02/03/24 03:29 ID:7O9rTNBY
いや、ネタスレなつもりはないが
436名無しさん?:02/03/24 03:29 ID:???
11じゃない>>14だった
437BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 03:36 ID:5iLgKbMY
>>435
おまえ、おれといってること全然違うじゃん
どこがガイシュツなのかよ

そもそも時間の捉え方が違うじゃねーか
こっちからしたら一緒にしてくれるなって感じなんだけどさ(笑

>>109でもあるように、
時間ってのは、ある一定の空間内における物質の変遷なんよ。
光に近づくほどその物質の変化は緩やかになる。
とすれば、仮に光でも追いつかない宇宙の外ってのに
物質、特に生命が飛び出したとすれば、そこは無地間、無変化の
世界であるかもしれないってことかな
438BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 03:38 ID:5iLgKbMY
こんなん どっちの持論が強いか戦わせてこそ
面白いと思うのよね
それか、にっくやがんがんみたいにネタ化してしまうか。
中途半端はいけねぇって箱ちゃまは思いましたとさ
439名無しさん?:02/03/24 03:45 ID:???
どうして箱の文章って読めないんだろう。
見ても読めるものに見えない。不思議だ。
440名無しさん?:02/03/24 16:39 ID:pLHe5cp.
ゴースト ゴースト ゴゴゴースト〜♪

くだらない〜宇宙に くだらないエネルギ〜〜♪

宇宙廃人ゴースト戦えば〜勝つ〜必ず〜♪
441窓際公務員 ◆koUmIq72:02/03/24 16:41 ID:???
( ´D`)ノ<まだ続いていたのれすね。ちょっと感動したのれす
442名無しさん?:02/03/24 16:41 ID:gRA/SQ3Y
永遠はあるんだよもん
443BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 16:43 ID:0WpBzM8o
だよもん
444BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 16:43 ID:0WpBzM8o
うぐぅ 400ゲットだよ〜!
445名無しさん?:02/03/24 16:47 ID:???
箱が来ると嫌な雰囲気になるな。
446BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 16:51 ID:0WpBzM8o
いま、おれに名無しで粘着してるの1人だけだよ。
つまりお前。精神衛生上好くないからやめといたほうがいいぜワラ。
壊れたくなきゃ近寄るな! (*゚∀゚)アヒャ
447445:02/03/24 16:53 ID:???
俺に言ってんのか?
何勘違いしてるんだ?
448まさたか ◆vhLrmuYY:02/03/24 16:55 ID:???
マー君、>>1って、すごいと思った。ほんと。
449名無しさん?:02/03/24 16:57 ID:???
>>1は永遠に愛したい女性がいない可愛そうなやつですか?
450名無しさん?:02/03/24 20:42 ID:???
>>1はおそらく愛とか友情とかの永遠のことを言っていたのだと思うよ。
でも宇宙って言葉出しちゃったからこんなことになったんだと思うよ。
451BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/24 22:13 ID:0WpBzM8o
>>450
なんで?
違うと思うけど
452BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/25 11:38 ID:DkZtT8BI
悟りを開いた1さんは反論もしないの?ワラ・。
453馬鹿坊 ◆Baka.b0w:02/03/25 16:22 ID:???
ラウンジに時々建つこういうスレって微妙に面白くて(・∀・)イイ!!
454名無しさん?:02/03/25 19:09 ID:???
>>451
すまん、俺がただそう思っただけなんだ。
永遠をトワって読ませる事のニュアンスでなんとなくね。
455ヽ(゜д゜)ノ :02/03/25 23:29 ID:kutZN7zI
>>450

┌┤´д`├┘┌┤´д`├┘
456名無しさん?:02/03/25 23:31 ID:???
>>1
宇宙の収縮によって宇宙は終わるがな、また新しい宇宙が始まるんだ。
457名無しさん?:02/03/25 23:33 ID:???
>>1
宇宙に終わりがあるとなぜ云える?
空間的な大きさに終わりはあるかもしれないが、
そしてそれを確かめることができるかもしれないが
空間は時系列的に肥大するからな。
宇宙の大きさとは時間の大きさと同義である。
だが時間の大きさに終わりがあるかだけは確かめる方法はない。
つまり、宇宙に終わりはあるといえない。
458金玉:02/03/25 23:41 ID:Yy1GbkPI
::. ==  ,,,,  ==)
::. <◎>,つ.<◎>(  ・・・それはね、ママ
人_//|\_ノ     私が>>1の宇宙への干渉を
:::'   )'∀//       閉ざしたからなのよ
 ::.. ソーノ
459BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/25 23:43 ID:DkZtT8BI
観測可能な恒星がすげぇスピードでどこかに向かってたとして、
それは空間が肥大してるってことになるのか?
460名無しさん?:02/03/25 23:43 ID:???
時間って観念的なものでしょ
終わりも何も最初から無いんじゃないの?
461名無しさん?:02/03/25 23:51 ID:???
空間の境目ってどうなってんだろ。
ここはある空間だけどここからは無、みたいな境目。
462名無しさん?:02/03/25 23:58 ID:???
>>461
無の隣に有があったら無じゃないじゃん
463BO<x`∀´ >FONDIRY:02/03/25 23:58 ID:DkZtT8BI
宇宙はヒトの認識世界の限界ってだけなんじゃないかなぁ
猫や犬、植物、バクテリア、にとっての世界はヒトにとってのそれと違うように、
ヒト以上の世界認識能力を持った存在が在ったとすれば、
ヒトにとっての宇宙を突き抜けちゃうんだろうね。
464名無しさん?:02/03/26 00:04 ID:???
先生が言っていた
「3次元では宇宙に果てが無くてもいい」
465名無しさん?:02/03/26 00:24 ID:???
>>462
じゃあ、あれだな、仮に無があったとすると、それは無だからその隣は有ではありえない。
つまり無の隣は無ってことだね。そうすると、1つでも(数え方変だけど)無があれば全ては無ってことになる。有は存在し得ない。
逆にいえば我々がいるこの空間は明らかに無ではない、つまり無は存在し得ないということになりますね。
そう考えると宇宙が膨張する云々って話は宇宙空間が無を侵食するように膨張するのではなくて、すでにそこにある空間へ
星々が移動している(外向きに)ってことになりますね。
466名無しさん?:02/03/26 00:43 ID:???
>>465
うん。そーだと思うんだけど違うのか?
反論されてるような口調に聞こえるんだけど・・・
467ギコ帽子:02/03/26 01:26 ID:???
例えば、地球上をどこまで歩いていっても地球の外には出ないでしょ?
宇宙に端っこがないってのは、それと似たようなもん。
468ギコ帽子
つーか>>465を読んでいたら、ふとハゲのパラドクスを思い出したぞ。

・髪の毛が一本もない奴はハゲ
・ハゲは髪の毛が一本増えてもハゲのまま

よって数学的帰納法より、髪の毛が何本あろうとハゲである。