ゆとりの教育? アフォか文科省!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
授業内容にゆとり持たせてどないすんねん。
そういう事言いたいんとちゃうんよ、俺は。
勉強以外のところにゆとり持たせたれよ。

例えば、なんか目が血走った教師の余裕のない叱りかたなんかどうよ?
こないだ商店街で中学生と教師の会話みたけど、ひどいねありゃ。
「おいお前、クラスと名前は」
「ここでなにしてんねん」
「用がないならうろうろすんな!」
↑ひどいやろ?
軍法会議でも、もっと和やかに進むね。会話として。
そういう殺伐とした環境の中で勉強しても、ゆとりもクソもないわな。
俺はもう義務教育と関係ないねんけど、なんかカワイソウになったわ。
お前ら、どう思う?
2名無しさん?:02/03/22 18:14 ID:0DgyGhTM
3
3名無しさん?:02/03/22 18:14 ID:???
モンカショウ でいいのかな、読み方。
4ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/22 18:15 ID:VwzJ45po
おまえの関西弁が可愛いやんけと思う。
5名無しさん?:02/03/22 18:15 ID:Is.UNfRg
それだけ自由な国になりつつあるってことさ
6名無しさん?:02/03/22 18:16 ID:???
大人はひっそり6ゲット
7不可止たん、(;´Д`)ハァハァ:02/03/22 18:17 ID:???
ヽ(´ー`)ノ東不可止ワショーイ!!
8ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 18:17 ID:???
ワーイ!!土曜日が休みダヨー!!・・・とか、気楽に考える人が多かったら、
この国は死ぬ運命だな。
9名無しさん?:02/03/22 18:18 ID:???
そや!マターリ教育という方がよいぞ!
1のゆーとーりや!
10名無しさん?:02/03/22 18:18 ID:Is.UNfRg
ま、時代が時代ですからね。だから
「おいお前、クラスと名前は」
「ここでなにしてんねん」
「用がないならうろうろすんな!」

こーゆー時代に生きてた人間だからこーゆー奴なんじゃないのかな?
ま、でもこんな人間もー古いっすよね。
11名無しさん?:02/03/22 18:18 ID:???
あおりの教育
12ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/22 18:18 ID:VwzJ45po
大阪人のくせに1はスレたてたんだよな。
だって1って大阪弁だよ〜。かんじ悪いね〜。
13名無しさん?:02/03/22 18:18 ID:???
もっと飯を食べる子供に育ってほしかった
14名無しさん?:02/03/22 18:20 ID:???
学校にいるじてんでゆとりなんて感じんわ。ぼけ。
15ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/22 18:20 ID:VwzJ45po
「おいお前、クラスと名前は」
「ここでなにしてんねん」
「用がないならうろうろすんな!」

 ↑
これ、大阪弁だし、いままさにコントをしてる所だったんじゃないの?
161:02/03/22 18:20 ID:???
いいな、マターリ教育(w
17中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 18:20 ID:???
中学の時の先公に、タバコ吸って歩いてるの教師に見つかって
(卒業後1年しかたってない)
「ヤバッ!!」とか思ってたら、
「なぁ、タバコくれよ。くれたら見逃してやるよ」
とか言われた。これがゆとり教育!!
18名無しさん?:02/03/22 18:21 ID:Is.UNfRg
>>14激しく同意
19名無しさん?:02/03/22 18:21 ID:???
おっぱいとかたくさん揉みたい
20唯一無二絶対カリスマびーらぶど:02/03/22 18:22 ID:nWd.8bIM
体罰もない
21Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/22 18:22 ID:???
それより青少年なんたら法をなんとかしてくれ
221:02/03/22 18:22 ID:???
>>12
大阪弁に敵対心持つなや(w
>>17
それはゆとりとは関係ない話やろ
23中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 18:23 ID:???
>>17の日本語がおかしい・・・
24名無しさん?:02/03/22 18:23 ID:Is.UNfRg
>>17それ激邪道教育じゃないか!
25ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 18:24 ID:???
とりあえず、最近は教師と生徒の関係が逆転してきてるな。
26名無しさん?:02/03/22 18:24 ID:???
板違い
27名無しさん?:02/03/22 18:25 ID:???
宅間が悪い
28名無しさん?:02/03/22 18:25 ID:Is.UNfRg
つーか校則のウザくない教育こそ真のゆとり教育
そーいやあのボロ学校校則ウザくなるらしー。マジ糞いらん
29名無しさん?:02/03/22 18:25 ID:???
>>17
なんかGTOの読みすぎだと俺は思った
30ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/22 18:25 ID:VwzJ45po
>>22
うるせー、大阪弁は慣れなれしいカンジで、ムカツクんだよっ!!
タコ焼き作成マシーンを家においてんじゃねーぞっ!!

好きだ〜〜〜〜〜〜大阪っっ!!!!!!!
31柴大:02/03/22 18:26 ID:???
特に体育教師があほすぎる。
321:02/03/22 18:26 ID:???
つーか、なんかハラたってきたから言っていい?
「イジメはありませんでした」
とか
「体罰はありませんでした」
とか言う校長ってどうなん?
こいつこそアフォやろ?
そんな学校あるか!
33中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 18:26 ID:???
>>30
うち埼玉だけど、タコヤキ機あるぞ
34くるっぱ ◆kuru.ET2:02/03/22 18:27 ID:???
>>30
横浜だけど月一回は自家製たこ焼きの日
35ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/22 18:27 ID:VwzJ45po
ゆとり教育なんかよりも、
阪神の今後の方がずっと大事だよ。
これまでノムさんがせっかく種をまいてきたのに、
なんで星野なんだよ。
36名無しさん?:02/03/22 18:28 ID:???
ゆとり教育制度でゆとりを生み出せるかどうかを見る実験なのです
37ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 18:28 ID:???
>>32
ウチでは、教師をプールに蹴落とした生徒がいたぞ。
381:02/03/22 18:28 ID:???
>>30
そんなお前にはたこ焼きあげへん(w
39Bodiesbeat ◆cLqIFidk:02/03/22 18:29 ID:???
DOMって何?
40名無しさん?:02/03/22 18:29 ID:???
>>37
ナイス!!!!
おかしな教師はどんどんけり落としてくれ。
41ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/22 18:29 ID:VwzJ45po
>>33
>>34
大阪かぶれ同士ケコーン!
42名無しさん?:02/03/22 18:29 ID:Is.UNfRg
>>36甘えるだけでしょう
431:02/03/22 18:30 ID:???
>>37
そーいう生徒は普通に処罰すべき
44名無しさん?:02/03/22 18:30 ID:???
PTAウザすぎ。
45ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 18:31 ID:???
>>40
いや、その蹴落とされたのが老人教師でさ・・・聞いた時は、腹抱えてワラタけど、
良く考えるとヒドイことだな〜って思ったよ。
46名無しさん?:02/03/22 18:31 ID:???
ゆとり教育失敗に終るね
週5日制も終るだろ
47名無しさん?:02/03/22 18:31 ID:???
いじめられてる事を訴える子に対して「いじめてると言ってた子達は
そんな事して無いって言ってるからあなたの思い違いでしょ」と
のたまったM先生が未だに忘れられない・・・
48名無しさん?:02/03/22 18:31 ID:???
>>43
蹴られるほうが悪い。
きっと蹴られるぐらいの理由があったんでしょう。
49ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/22 18:31 ID:VwzJ45po
でもまぁ、オレの世代ではすでに体罰とか消えていたな。
まぁ、先生達は僕を不安にするけど、それほど大切な言葉は無かったね。
50名無しさん?:02/03/22 18:31 ID:???
休みが増えた分子供達は塾で勉強するだけですよ
51中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 18:31 ID:???
>>43
生徒も多少は先行に反抗した方がいい。
先行の言いなりになるだけだと、ろくな大人になんないぞ。
まぁ面白がって犯行はいくないが。
521:02/03/22 18:32 ID:???
あ゛ーなんかいろいろ思い出してハラ立ってきた。

お前ら何かないんか?言いたいこと。
53ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 18:32 ID:???
どんどん、日本人はヴァカが増えてく・・・。(オレモナー?
54名無しさん?:02/03/22 18:32 ID:???
どうせろくな子供がいない
どうせろくな大人がいない
今更何しても無駄だな
55中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 18:33 ID:???
俺は嫌な事は嫌だ。と先行にはちゃんと言って来たからないぞ。>>52
56なな☆ーし:02/03/22 18:33 ID:/MMoPCsI
算数とか簡単になるらしいね。
円周率とか覚えたのは何!?

3.14
1592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592

合掌
57名無しさん?:02/03/22 18:33 ID:???
>>45
それはひどい。
どーせなら理不尽なこといってる頭の悪いセンコーを蹴りなさい。
そして存在自体間違ってることをきづかせてあげなさい。
58:02/03/22 18:34 ID:???
来年あたり、東京は地震でなくなるから
大阪が首都になるよ
59名無しさん?:02/03/22 18:34 ID:???
ゆかり
60柴大:02/03/22 18:34 ID:???
つーか教師とほとんど喋ったことないし
611:02/03/22 18:35 ID:???
>>55
そうか。
ナイス青春!
62名無しさん?:02/03/22 18:35 ID:???
円周率の数値そのものよりも、
円周率の数値の導出方法を覚えるのが重要だ。
63ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 18:35 ID:???
>>52
まぁ、遊びが大好きな子供にとって、これほど(・∀・)イイ!!と思う制度は無いでしょ?
反対するのは親の方で、親が学校逝ってるわけではないし・・・。
64名無しさん?:02/03/22 18:35 ID:???
塾とか忙しくなるんだろうね
65名無しさん?:02/03/22 18:35 ID:???
文科省にかわったんか?
661:02/03/22 18:36 ID:???
>>58
まじか!?
ってお前誰?
67ぽこにゃん ◆wUsyplVU:02/03/22 18:36 ID:VwzJ45po
>>52
小学生の時は理不尽な事がくさるほどあった気がするけど、
いちいち覚えてらんないぞ。

ただ、「超能力が使える」とか言い出した離婚歴のある、
バツイチヒス持ち女の先公は、かなり情熱的で電波な逸材だったね。
スプーン曲げとか披露して、まさに子供だましな事していたよ。
68なな☆ーし:02/03/22 18:36 ID:/MMoPCsI
ちなみにあたしは円周率googleで調べました。
69くるっぱ ◆kuru.ET2:02/03/22 18:36 ID:???
小学校一年生から学習塾ってなんか凄いよね・・・
70中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 18:36 ID:???
>>61
しかしこちらの意見を真っ向から言うと、どうも問題児扱いなんだよ。
どうにかならないものかねぇ・・・
教師は生徒の意見を聞く耳を持つべきだ
71名無しさん?:02/03/22 18:36 ID:???
 ( ̄(____) ̄)
'`ー         ´) <お前らはちょっと目ぇ離すとすぐ議論始めるんだから・・・
L__  ●   ●  ' )
/_,    )―(    、_)
 /_/ ̄ ̄ ̄ ̄)__)
    ノ      |
 /`ノ       ヒ`)
 \_/l | ヽ   )
   ∠__ノヽ_)ー'
72名無しさん?:02/03/22 18:37 ID:???
タバコすってるコーコーセー反抗期真っ只中ってかんじでウザすぎ。
73名無しさん?:02/03/22 18:37 ID:???
「中卒」や「高卒」が煽り文句になるうちは受験戦争はなくなりませんよ
74名無しさん?:02/03/22 18:37 ID:???
>>65
文部科学省なのれす
751:02/03/22 18:38 ID:???
>>67
いい思い出やん。
76ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 18:38 ID:???
>>57
いや、存在自体うんぬんより、「けっ、年寄りのクセに生意気だな・・・」という気持ちで
やったんだと思う。まぁ、少なからず冗談半分の気持ちでやったのも、あるんだろうけど。
77中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 18:40 ID:???
>>72
高校になって吸い出した奴はどうか知らんが、
中学から吸ってきた奴にとっては麻薬同然なのだよ
78名無しさん?:02/03/22 18:40 ID:???
小学校3,4年のときの担任は左曲がりでした
運動会のときに日の丸を揚げるかどうかでもめたそうな
79名無しさん?:02/03/22 18:41 ID:Byg8P3bE
>>1
|「おいお前、クラスと名前は」
|「ここでなにしてんねん」
|「用がないならうろうろすんな!」
|↑ひどいやろ?

 ↑何がひどい?表現はやや荒いがまったくの正論。
  だらしなく柄の悪い風体で街をうろうろすんな糞ガキ共!
80ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 18:41 ID:???
ってか、昨日のテレビでやってたけど、少年の万引きって急増してんだね・・・。
81名無しさん?:02/03/22 18:42 ID:???
教育制度の一環として外で遊ぶ事を教えたりしたら今の子供たちに
有益なんじゃないかと思ったりするオサーンの独り言でした。
82名無しさん?:02/03/22 18:43 ID:???
>>77
ちゅーか20歳過ぎてから吸うヤツはアフォだろ
83名無しさん?:02/03/22 18:44 ID:???
>>81
「教育」って名前が付いただけでどんな楽しい事でもウザくなります
84名無しさん?:02/03/22 18:44 ID:???
タバコ吸ってる奴がアフォ
85名無しさん?:02/03/22 18:45 ID:Byg8P3bE
>>83
「おねーさんが君にいろいろ教えてあ・げ・る♪」ってのはどうなんだ?
86中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 18:45 ID:???
>>80
まぁ・・・学生は金が無いから。
やったことの無い奴ってガリベン君だけだった・・・
俺の体験談だけど
871:02/03/22 18:45 ID:???
>>79
本屋から出てきただけでそれやで?
その中学生二人は悲壮な顔で受け答えしてたよ・・・。
88名無しさん?:02/03/22 18:46 ID:???
>>85
勃つ
89名無しさん?:02/03/22 18:47 ID:mP8/j0kc
>>79
確かに正論。
まあ、それでもパソヲタヒッキーと比べたらマシかな。
今の時代そういうもんだからね(どっちも)

>>81
あんた…いい人や…背中が輝いているぜ…(w
90ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 18:48 ID:???
>>86
漏れもやったことないけど・・・。異常!?
91中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 18:48 ID:???
>>87
その生徒が不良だったのかも・・・
92中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 18:49 ID:???
>>90
あなたの年によるけど、
最近の学生でやったことの無い奴の方が少ないんじゃない?
93名無しさん?:02/03/22 18:50 ID:???
授業中とか学校帰りに本屋によってたら先生に怒られたなあ・・・
94名無しさん?:02/03/22 18:50 ID:Byg8P3bE
>>87
なるほど、なんか哀れではあるな。
しかし、中高生どもよく聞け。勝手に勘違いしとるかも
しれんが、お前らは「半人前」だ。お前らの親も含め、
世間の大人はお前らがまっとうに成長するために少なからず
代償を強いられている。でかい態度で電車で騒いだり
だらしなく街を歩いたりするな。わかったかコラ。
95名無しさん?:02/03/22 18:51 ID:???
>>92
確かに。
勿論やっているやつが正しいと言う訳ではないが(w
96三文戯曲:02/03/22 18:51 ID:???
>>93
授業中に本屋によるってなかなか格好いいね。
97ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 18:51 ID:???
>>92
マジかよ・・・やっぱ人生経験として、一度でも経験しといた方がイイのかな・・・?
でも、あんまし親に迷惑かけるようなこと、したくないわけよ。・・・マザコン?
98名無しさん?:02/03/22 18:52 ID:???
>>96 授業サボってよく行ってたんよ
99名無しさん?:02/03/22 18:52 ID:???
>>94
確かにそうだな。
まっ、その前に大人が腐ってちゃ話にならないと思うけどね(w
100名無しさん?:02/03/22 18:53 ID:???
万引きするやつはかまってくんじゃねーの?
1011:02/03/22 18:53 ID:???
今思ったんやけど、俺の母校はドキュソ中やったんかな?
カナーリ殺伐としてた。
マフィアの潜入捜査でも、もうちょっと寛げるってぐらい。
102中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 18:54 ID:???
>>94
そんなことをするから半人前なんじゃないの?
現に大人でもそげんことを平気でする輩がいるし
彼らも半人前。
一概に中高生だけがわるいとも言えない。
手本を示すべき大人がそんなんじゃ、子供もまねするよ。
そんな事をはじめにし始めたのは大人だろう?
103くるっぱ ◆kuru.ET2:02/03/22 18:54 ID:???
購買でパンを盗んだあの日・・・ごめんなさい。。。
104名無しさん?:02/03/22 18:54 ID:???
>>97
いや、多分お前は良い奴だ。
だから悪いことせずに人並みの人生を生きろ。
1051:02/03/22 18:55 ID:???
>>103
ここは贖罪スレちゃうから(w
106名無しさん?:02/03/22 18:56 ID:???
>>102
大人がダメだから子供もダメ
それを反面教師として成長すればいいけどそれが出来ないから
そいつらの子供もダメになる
エンドレス悪循環
107ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 18:56 ID:???
108名無しさん?:02/03/22 18:57 ID:Byg8P3bE
>>99
その通り!
俺はもう大人になってしまったがいつもそう思う。
こんな時代で世の中荒れているが、中には社会のモラルの
低下をニガニガしく思いながら頑張ってるオッサンもいるんだぜ。
覚えといてくれ。
109名無しさん?:02/03/22 18:58 ID:???
万引きで捕まったら悲惨だぞ
しかも盗ったもんがエロ本だった時はもう・・・・
1101:02/03/22 18:59 ID:???
イイヤシ多いな
111中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 18:59 ID:???
>>107
その店も無茶苦茶なら親も無茶苦茶だな
112名無しさん?:02/03/22 18:59 ID:???
じゃあ俺達もゆとり持って生きるってことで。
113名無しさん?:02/03/22 18:59 ID:tjH.WMRs
かけなくなか?
114名無しさん?:02/03/22 19:00 ID:Byg8P3bE
万引き?俺も中学生の頃やったことがあるぞ。
事務所に連れて行かれ小一時間説教されて
本当に自分が情けなかった。それからは二度とやってない。
115名無しさん?:02/03/22 19:00 ID:???
>>108
>低下をニガニガしく思いながら頑張ってるオッサン
なんかいいな、そういうの惚れるぞ(w
1161:02/03/22 19:01 ID:???
あっ、万引き見つかったら素直に捕まれよ。
下手したら強盗致傷とおなじ罪になるからな。
その前に万引きすんなよ。
117ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 19:01 ID:???
>>109
ヒット!!まさか、本当にあるとは・・・

ttp://www.shotenin.hmcbest.com/manbiki/manbiki15.htm
118中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 19:01 ID:???
>>109
それを見つからないように考えるのも社会勉強。
人生には奸知も必要。
まぁ、万引きを正当化するつもりは無いが
119名無しさん?:02/03/22 19:02 ID:???
>>117
ワラタ
120(・∀・)カルメン ◆kuukifL.:02/03/22 19:02 ID:???
なんかラウンジ人少ないな
121中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 19:03 ID:???
>>117
ワロタ
122名無しさん?:02/03/22 19:05 ID:???
というか思うんだが今の世の中はどうかなあって思う。
具体的に挙げると一日の3分の1を学校(仕事)に使い、上司や
先生に怒られたり、学校が終わっても補修、部活、その他友達との
付き合いとか家に帰れば家族が口うるさいし、もちろん自分の
余暇の時間にも使いたい、そんな事していれば寝る時間が真夜中なのは
当たり前。便利な世の中だけど精神的に辛い。
123ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 19:06 ID:???
スゴイ親子だ・・・。

ttp://www.shotenin.hmcbest.com/manbiki/manbiki15.htm
124名無しさん?:02/03/22 19:07 ID:???
>>118
まあ、人生を要領よく生きるためには必要かな?(w
125(・∀・)カルメン ◆kuukifL.:02/03/22 19:08 ID:???
ファイヤヤン二回も貼るとつまんねーぞとマジレス
126ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 19:09 ID:???
>>125
ゴメンもうやめるとマヂレス
127名無しさん?:02/03/22 19:11 ID:???
…それにしても、ゆとりの教育について話がどうして
万引きについての話になっているんだろうと気付く(w
128中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 19:11 ID:???
http://www.shotenin.hmcbest.com/manbiki/manbiki9.htm

こういう大人もダメダメだな
129名無しさん?:02/03/22 19:13 ID:???
>>122
「俺は充実した毎日を送ってるんだ」って思い込め
そう思わんとやっとれん
130名無しさん?:02/03/22 19:13 ID:???
>>128
旅は道ずれ、世は情けってか?(w
131ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 19:15 ID:???
>>128
あ、でも漏れ、本屋にペン持っていって、攻略本の内容書き移したことあるぞ(爆
132名無しさん?:02/03/22 19:16 ID:???
>>131
爆だぁ・・・・?
133中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 19:17 ID:???
>>131
それならいいんだが、厨房の時に攻略本の欲しいページだけ引きちぎって
持って帰ったことがある
134ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 19:17 ID:???
>>132
文句あるのだ・・・?
135名無しさん?:02/03/22 19:19 ID:???
>>133
なんだよそれ、万引きよりタチ悪いじゃないか(w
店とその本を買う客に迷惑をかけているんだからな。
136名無しさん?:02/03/22 19:19 ID:???
>>134
(号泣)の次にムカツク
137ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 19:19 ID:???
>>133
その本を買った人が可哀相・・・。そーいや、昔だけど小学生が、包装してある本のビニール
を引き千切ってまで立ち読みしてた。漏れも見習って封切って読んだ。(また爆
138中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 19:20 ID:???
>>135
厨房でした(w
今思えば(w
139名無しさん?:02/03/22 19:20 ID:???
>>137
あっ、実は俺もその秘奥義やったことあるYO!(w
140ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 19:20 ID:???
>>136
自分も、あんまし好きではないが、でも爆に代わる言葉が見当たらんのだよ・・・。
141名無しさん?:02/03/22 19:21 ID:???
おまえら全員逝ってよし(核爆
142中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 19:21 ID:???
>>140
(BOOM
なんてどうだ?
143名無しさん?:02/03/22 19:22 ID:???
>>136
一番ムカツクのは(核爆)だよな。
144名無しさん?:02/03/22 19:22 ID:???
>>140
(BOMB
↑コレどう?
145名無しさん?:02/03/22 19:23 ID:???
>>143
つーか侍魂で使われてるヤツは全部ウザイね
146中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 19:23 ID:???
(ちゅどーん
とかな>>140
147名無しさん?:02/03/22 19:23 ID:???
(ボンバイエ
148こう考えてみろ:02/03/22 19:23 ID:Byg8P3bE
>>122
10万円でPC買うことはできるが、10万渡されて
同じPC作ることできる?少なくとも俺にはできぬ。
でも、仕事を通じて自分が自由に使える10万円を稼ぐことはできる。
現代は高度に分業化の進んだ社会なので、お互いの労働が
お互いの生活を支えている。学生諸君の学業は本人にとっても社会に
とってもお互いがより幸福になるための大いなる投資だ。
悲観するな。より自由に、より幸福になるためにそれぞれに自分の力を
出し合おう。
149名無しさん?:02/03/22 19:23 ID:???
>>140
(あぼーん
↑コレどう?
150名無しさん?:02/03/22 19:24 ID:???
軍法会議でも、もっと和やかに進むね。会話として。
そういう殺伐とした環境の中で勉強しても、ゆとりもクソもないわな。
俺はもう義務教育と関係ないねんけど、なんかカワイソウになったわ。
お前ら、どう思う?
151ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 19:24 ID:???
折角2ちゃんに居るのだから、あぼーんとかは・・・いかが?
152名無しさん?:02/03/22 19:24 ID:???
あーーー!!!もーーー!!!
全部(笑)でいいんだよ!!!!!!(笑)
153ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 19:24 ID:???
ぎゃっ、一分違いで負けた・・・
154名無しさん?:02/03/22 19:25 ID:KbJOwlRI
ところで、教育はどこいった?
155名無しさん?:02/03/22 19:25 ID:???
>>149>>151
仲人はまかせろ
156名無しさん?:02/03/22 19:29 ID:???
>>148
あっ、そのいやなんていうか…(笑)。俺が言いたかったは
「漏れも面倒な時代に生まれたもんだなあ」ってこと
だって昔の人とか多分マターリと暮らしてたと思うからさ。
なんだかそれが羨ましくてさ。

…要はただの愚痴なんだけどね(w
157名無しさん?:02/03/22 19:31 ID:???
じゃ俺、司会やるわ。
158名無しさん?:02/03/22 19:32 ID:???
>>156
わかってるよん(笑
159中浦和の星 ◆Rm0Zeolc:02/03/22 19:32 ID:???
いま学生の奴は気楽だぞー
160名無しさん?:02/03/22 19:33 ID:???
じゃあ俺は神主
161名無しさん?:02/03/22 19:35 ID:???
じゃあ俺は巫女さん
162名無しさん?:02/03/22 19:36 ID:???
じゃあ俺ケーキ
163名無しさん?:02/03/22 19:36 ID:???
じゃ俺は牧師
164名無しさん?:02/03/22 19:36 ID:???
俺はウェディングドレス
165名無しさん?:02/03/22 19:37 ID:???
じゃあ俺は教会
166名無しさん?:02/03/22 19:38 ID:???
俺テントウムシのサンバ
167名無しさん?:02/03/22 19:38 ID:???
俺はローソク
168名無しさん?:02/03/22 19:38 ID:Byg8P3bE
自分の話で悪いが、俺、高校生卒業までは退屈だったぞ〜
勉強はそれなりにやってたけど、部活とかはやってなくて
ギターが好きで放課後に楽器屋とか見てまわっては
家で練習してた。精神的にはわりとヒキーに近かった。
でも大学行って仲間が沢山出来て楽しかった。今は仕事を
しながら世の中と折り合いをつけていくことも面白い。
君らもはやいとこ大人になりんさい。
169名無しさん?:02/03/22 19:38 ID:???
式場の手配はまかせろ
170名無しさん?:02/03/22 19:39 ID:???
>>166
歌かよ(w
171名無しさん?:02/03/22 19:40 ID:???
じゃ俺花嫁
172名無しさん?:02/03/22 19:41 ID:???
>>169
っていうか今から何が行われようとしているんだよ(w
173名無しさん?:02/03/22 19:42 ID:???
>>171
じゃあ俺はお前を犯す外国人
174名無しさん?:02/03/22 19:42 ID:???
じゃあ俺花嫁のおじいちゃんの遺影
175名無しさん?:02/03/22 19:42 ID:???
>>172
>>149>>151の結婚式
176名無しさん?:02/03/22 19:42 ID:???
>>172 きっとゆとり教育
177名無しさん?:02/03/22 19:44 ID:???
>>176
お前は花嫁の恩師な
178名無しさん?:02/03/22 19:46 ID:G7Pt8/.E
俺はツアコン
179172:02/03/22 19:46 ID:???
>>175
意気満々なところ悪いんだが>>149は俺なのでヤメてくれ(w
確かケコーンは両方の合意のもと行われるはずだ。
180名無しさん?:02/03/22 19:46 ID:???
じゃあ俺花嫁の元彼
181名無しさん?:02/03/22 19:47 ID:???
>>180
式の最中に乱闘になること請け合いだな(w
182名無しさん?:02/03/22 19:47 ID:???
>>179
強制だ、早く着替えろ
183名無しさん?:02/03/22 19:47 ID:???
それでは新郎、新婦の入場です!!!!
184名無しさん?:02/03/22 19:50 ID:???
入ってこんかい!!!
185名無しさん?:02/03/22 19:50 ID:???
>>182->>183
ヲイヲイ、勝手に盛り上げんなっつーの(w
186ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/22 19:52 ID:???
どっちが新婦?
1871:02/03/22 19:52 ID:???
俺は何として出席したらいいん?
188マーカー ◆4zJbHsWY:02/03/22 19:53 ID:ZYkxL.uk
シンロウ・モンロー
189名無しさん?:02/03/22 19:53 ID:???
>>186
もちろん>>151だろ?(w
190名無しさん?:02/03/22 19:53 ID:???
>>186
お前
191名無しさん?:02/03/22 19:54 ID:???
木の枝もって立ってればいいよ
192名無しさん?:02/03/22 19:54 ID:???
電報の内容考えようぜ
193名無しさん?:02/03/22 19:54 ID:???
>>187
このスレの代表&149と151の仲立ち役として(w
194名無しさん?:02/03/22 20:03 ID:???
 
195名無しさん?
ガキばっかだな