皆様のPCのスペック教えろよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ー`)y-~~
エアーサロンパスが目に入ると痛いのはなぜ?
2名無しさん?:02/03/21 11:08 ID:???
ピピンですが何か?
3名無しさん?:02/03/21 11:08 ID:???
大きな空をながめたら
4名無しさん?:02/03/21 11:08 ID:z9jWvg1.
 
5名無しさん?:02/03/21 11:08 ID:???
はい、CPUは1.2ヘクタールです
6名無しさん?:02/03/21 11:09 ID:???
いま一番熱いのは2ゲットでもましてや3ゲットでもない。

「何もゲットしない」

コレ最強。
7名無しさん?:02/03/21 11:09 ID:???
i486SEX
8名無しさん?:02/03/21 11:09 ID:???
パソコンのスペックは、目に染みるよね。
何でだろう。
サロンパスの謎。
9名無しさん?:02/03/21 11:11 ID:???
目が痛いの?
10名無しさん?:02/03/21 11:11 ID:???
あいぼんで洗うといいしいよ。
でかくて痛いらしいけど。
11名無しさん?:02/03/21 11:12 ID:???
CPUはUSB1.1ギガバイト!!
12名無しさん?:02/03/21 11:14 ID:???
HDD:60G
メモリ:512M
CPU:1.2G
13名無しさん?:02/03/21 11:14 ID:???
みのもんた氏ね
14名無しさん?:02/03/21 11:14 ID:cYWmHw8I
2GET
15(・∀・)カエレ!!:02/03/21 11:16 ID:???
ケース:MT-PRO 1100
マザーボード:A7V133
チップセット:KT133A + 686B
CPU:AthlonXP 1800+
メモリ:768MB
グラフィック:3DP4500 KYRO2 64MB
サウンド:DP-U50
CD:RICOH MP9120
FD:MITSUMI
HD:40+40G onbord RAID0, 薔薇IV 40G
モニタ:SONY E220
スピーカー:TEAC
キーボード:Natural Keybord Pro
マウス:iFeel Mouse
LAN:蟹
NET:CATV
16名無しさん?:02/03/21 11:16 ID:???
さてとちんげでもぬくかな
17◆MOMO/.oo:02/03/21 11:16 ID:???
18名無しさん?:02/03/21 11:17 ID:???
>>16
つきあうぜ?
ファミリーベーシックが欲しい
20名無しさん?:02/03/21 11:18 ID:???
OS:WIN98
HDD:4.2GB
MEMORY:128MB(64MB+64MB)
CPU:AMDK6-2 300MHz
FD DRIVE:内臓
CD-ROM DRIVE:内臓(24倍速)

3年前のノートPC。そろそろ買い替え時か…。
21名無しさん?:02/03/21 11:19 ID:???
>>16
ああ、俺もだ。
22名無しさん?:02/03/21 11:20 ID:???
>>20
まだまだイケるよ。俺もそのくらいだし。
23名無しさん?:02/03/21 11:21 ID:???
CPU:Pentium 4 2.2G Socket478
MB:GIGABYTE GA-8IRXP
MM:DIMM DDR SDRAM PC2100 1GB CL2 x2
HDD:IBM IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)
VGA:3DLABS OXYGEN GVX420 (AGP 128MB)
SB:CREATIVE SBAGYEX (Audigy Platinum eX)
CRT:SONY GDM-FW900
CD:PANASONIC LK-RV8185AZ
DVD:PIONEER DVR-S201
24名無しさん?:02/03/21 11:22 ID:???
cele500
256
15G
ATI RAGE 8M
DVD-Rが欲しい
2620:02/03/21 11:23 ID:???
最近よく固まるんだよな。

昨日もMUNEO-HOUSE聞いてたら固まった。
初期化しようにも、500MB近く
保存したいファイルがあるので、それもできない。
(その9割がエロ画像なわけだが)

ちなみに、CD-Rなどの外部ドライブは持っていません。
27名無しさん?:02/03/21 11:23 ID:???
>>23
( ゚д゚)ウラヤマスィ…
28名無しさん?:02/03/21 11:24 ID:???
>>26
( ゚д゚) ウラヤマスィ…
2920:02/03/21 11:25 ID:???
>>28
どこがだ?
すぐ固まるのがうらやましいのか?
30名無しさん?:02/03/21 11:25 ID:???

                          / ○ ヽ     / ○ \              | | | | |
  _|_  /―┐ _________ /     ヽ――‐/     ヽ________ .| | | | |
  _|_  / _/  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ヽ   /      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  | | | | |
    |     /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ  /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ・・・・・
    |    ノ                  .\      ヽ/ 
31名無しさん?:02/03/21 11:25 ID:???
スペックより、回線の太さがいる
32名無しさん?:02/03/21 11:26 ID:???
>>29
MUNEO-HOUSEが
3320:02/03/21 11:26 ID:???
>>31
それ言えてる。
ハイスペックでダイヤルアップの環境より
ウンコマシンのADSL
34名無しさん?:02/03/21 11:27 ID:???
>>31
33.6?( ´_ゝ`)プププッ
35名無しさん?:02/03/21 11:28 ID:???
>>33
ハイスペックで光ですが何か?
ウンコマシンのADSLですが 何か?
37名無しさん?:02/03/21 11:28 ID:???
>>35
いやそれが理想だよ。
可愛くて性格の良い彼女が欲しいのは人類男の総意だろ。
38ヨード卵光:02/03/21 11:29 ID:???
>>35
ですがなにか
39名無しさん?:02/03/21 11:29 ID:???
>>34
ISDNだが不便だなぁこれ。
ケーブルにしたいんだが10万円オーバーだと。
40名無しさん?:02/03/21 11:30 ID:???
DVDは必需品になりつつある。
41名無しさん?:02/03/21 11:30 ID:???
>>40
どんな場面で?
俺使ったこと無いぞ。
42名無しさん?:02/03/21 11:31 ID:???
>>39
ADSLは?
43名無しさん?:02/03/21 11:31 ID:???
DVD
44名無しさん?:02/03/21 11:31 ID:???
>>39
一時は
「電話してても使える高品質回線」
ともてはやされたISDNのなれの果ては悲惨だな。
45名無しさん?:02/03/21 11:32 ID:???
>>41
HDD2.1Gしかないから・・・。
46名無しさん?:02/03/21 11:32 ID:???
>>42
田舎なもんで。
こないだ調べたらサービス対象外ってのをみて愕然としたね。
おいマジかよ、と。
しかも俺の町の周辺の町はサービス来てんだよ。
田舎まんせーだね
47名無しさん?:02/03/21 11:33 ID:???
>>44
それよ。なんでNTTこれを売りにしたのかようわからん。
ADSLがあっただろうに
48名無しさん?:02/03/21 11:33 ID:???
MXやってるとHDD買うよりDVD買ったほうがいいと思ってきた
49名無しさん?:02/03/21 11:33 ID:???
>>45 
そいつぁまた…
50名無しさん?:02/03/21 11:34 ID:???
DVDって1枚で何メガくらい入るの?
51名無しさん?:02/03/21 11:34 ID:???
>>45
CPUはどうよ?
166MHzぐらい?
52名無しさん?:02/03/21 11:35 ID:???
漏れのマスィンが1番低スペックな自信あるな。Flashコンテンツもマトモに
見れねえよ
53名無しさん?:02/03/21 11:35 ID:???
>>47
デジタルのほうが聞こえ方が(・∀・)イイ!から
54名無しさん?:02/03/21 11:36 ID:???
>>52
スペック公開きぼん
55名無しさん?:02/03/21 11:36 ID:???
>>50
両面使って10Gくらい
56名無しさん?:02/03/21 11:37 ID:???
>>52
俺ぁ回線細いから落としきって見るわけだが。
900Mhzだとさすがに見やすいね
前は300Mhzだったもんで
57名無しさん?:02/03/21 11:38 ID:???
>>53
(;´Д`)
58名無しさん?:02/03/21 11:38 ID:???
HDD 30G
CPU AMD-K6(3Dpro) 505M
RAM 64M
V-RAM 2M
CATVケーブル回線 4Mbps

もうどうしようもなく中途半端に性能低い。
画像関係の仕事してんのにV-RAM2じゃ死ぬ。
今度デュアルCPU乗せてグラボ買い換える予定。というかケースもマザボもサウンドカードも。
59名無しさん?:02/03/21 11:38 ID:???
>>55
カコ(・∀・)イイ!!
すげーな。CD-Rなんて目じゃねぇな。
60ニコレット:02/03/21 11:38 ID:???
DVDは規格が多すぎだろ。
統一してくれないと、どれ買えばいいのかわかんないよ。
6152:02/03/21 11:38 ID:???
>>54
なんかペンティアムとか出たばっかりの頃のPCだわ。100とかその辺。
メモリは32Mかな、確か。あんまりヘボイんで愛着あるよ。
62名無しさん?:02/03/21 11:41 ID:???
>>61
WIN95が出た頃のマシンだな。
メモリーを増設したら、もっと快適になるのでは?
32MBと64MBの差は大きいですからね
63名無しさん?:02/03/21 11:42 ID:???
>>51
CPU:266Mhz
メモリ:32M
OS:WIN95
回線:ISDN
DVD:DVD-RAM

こんな感じです。
64名無しさん?:02/03/21 11:43 ID:???
>>63
DVDが似合わないな(w
65名無しさん?:02/03/21 11:43 ID:???
>>63
ISDNでDVDを使うのか?
仕事で??
66名無しさん?:02/03/21 11:43 ID:???
>>64
63には失礼だがちょっとその一言でワラテしまった
67名無しさん?:02/03/21 11:44 ID:???
>>60
同意。
俺は迷ったあげくDVD-R/RAMを買った。
6867:02/03/21 11:47 ID:???
間違えた。DVD-R/RWだった。
69名無しさん?:02/03/21 11:48 ID:???
DVDの次のメディアはなにが来るんだろう?
70ハグ:02/03/21 11:49 ID:???
キャプチャーが欲しいなぁ
71名無しさん?:02/03/21 11:49 ID:???
CPU:11タール
メモリ:ダンスダンスレボリューション500M
HDD:PS1用メモリーカード
CD:ラジカセ
マザー:ギガフレア
OS:任天堂
ケース:ティッシュの空き箱
ファン:うちわ
キーボード:そろばん
マウス:なし
72名無しさん?:02/03/21 11:51 ID:???

>>71
そいつぁまた…
73名無しさん?:02/03/21 11:51 ID:???
>>71
一瞬ネタかとオモタYO!
74名無しさん?:02/03/21 11:53 ID:???
スピーカーって気にしてる?
75名無しさん?:02/03/21 11:53 ID:???
>>73ネタだけどDDRは何の略かは本気でわからん
76名無しさん?:02/03/21 11:53 ID:???
>>73
いっぺん病院に行くことを強くおすすめする!
77名無しさん?:02/03/21 11:56 ID:???
>>73
宗男?
78名無しさん?:02/03/21 11:57 ID:???
>>73
リアル?
7973:02/03/21 11:58 ID:???
え?なんで?
80( ´ー`)y-~~:02/03/21 11:59 ID:???
目が痛いなぁ〜マジで。
アイボンやっても直らないしさぁ。
81名無しさん?:02/03/21 11:59 ID:???
CPU:北1,8
メモリ:pc2100 512M
HDD:IBM seagate 合わせて245G
CD:プレク24倍
マザー:GIGABYTE GA-81RXP
OS:winXP debian
ケース:ARIES
ファン:付属品
キーボード:gateway
マウス:光学無線
82 :02/03/21 12:01 ID:???
>>81
IBMのハードディスクって壊れやすくない?
83名無しさん?:02/03/21 12:03 ID:???
みんな自作なの?
84名無しさん?:02/03/21 12:03 ID:???
>>81
seagateって安いね
俺も買おうかと思っているのだが音とかうるさくないか?
85名無しさん?:02/03/21 12:04 ID:???
>>82
うん、2台壊れた
それから後はずっとシーゲイト
86名無しさん?:02/03/21 12:06 ID:???
CPU:AthlonTB 1GHz
CPUクーラー:KANIE でっかくない方
メモリ:SDRAM PC133 256MB
HDD:IBM 一個前の世代 40GB
CD:Aopen 52x , PLEXTOR 40x16x10
マザー:ASUS A7V
OS:Windows98 SE
ケース:InWin
ケースファン:無し
キーボード:Acer
マウス:IntelliMouse
87名無しさん?:02/03/21 12:07 ID:???
>>85
まじで?どれくらいで寿命がくんの?
88名無しさん?:02/03/21 12:08 ID:???
>>85
漏れと同じだ・・・。
IBM2ヶ月で壊れたけど、seagateは2年くらい使ってるけど問題ない。
89名無しさん?:02/03/21 12:08 ID:???
>>84
ちょっとうるさい。
90名無しさん?:02/03/21 12:09 ID:???
>>84
今ちゃんぽんで使ってるIBM DTLAとseagate比べてみると
seagateのほうがかなり静音ですね。
91名無しさん?:02/03/21 12:10 ID:???
うちのIBMはもう2年以上経つけど全然平気。
Seagateは音もそうだけど、発熱がねぇ。
92名無しさん?:02/03/21 12:10 ID:???
Acerっていいの?
93名無しさん?:02/03/21 12:11 ID:???
ハードディスクdだら洒落にならんな
94名無しさん?:02/03/21 12:12 ID:???
>>87
1台目は2ヶ月くらい、もう一つは6ヶ月くらいだったと思います。
残り3台残ってるけどどれも嫌な音出してますね、
でもIBM DTLAっていうちょっと昔の規格だから今のは安全なのかもしれません。
95名無しさん?:02/03/21 12:12 ID:???
>>92
キーボードは好き。
あとはCDRがSD2が焼けるとかそんくらい。
96ぶっさん ◆.It9kQBY:02/03/21 12:12 ID:j6Mm4KQg
CPU:Pentium3 733Mhz
MEM:N/B 512MB
HDD:Maxtor+Quantam 70GB
CD-ROM:KENWOOD 72x SONY CRX140E
OS:Win2000 SP2+Win98 SE
97ぶっさん ◆.It9kQBY:02/03/21 12:13 ID:j6Mm4KQg
>>95
SD2.5焼けたよ
LITE-ON
98名無しさん?:02/03/21 12:16 ID:???
>>93
それが怖くてDVD-RAM買ってシマタ
99ぶっさん ◆.It9kQBY:02/03/21 12:18 ID:j6Mm4KQg
PCを音楽鯖にしてるやついませんか?
100名無しさん?:02/03/21 12:18 ID:B4rw8D0.
100
101名無しさん?:02/03/21 12:19 ID:???
1バンクのPC2100メモリー1Gって幾ら位するんですか?
102名無しさん?:02/03/21 12:21 ID:zQIRDLAU
おい、俺のPentiumU 266MHZにかなう奴いるか?
103ぶっさん ◆.It9kQBY:02/03/21 12:22 ID:PcZCykAs
>>102
486 66Mhz
まだ現役
104名無しさん?:02/03/21 12:22 ID:???
>>102
俺、今486DX2で書いてます…
105102:02/03/21 12:24 ID:zQIRDLAU
>>103
>>104
すまん、やっぱりお前ら最高だよ。
106名無しさん?:02/03/21 12:25 ID:???
>>104
何者?
107ぶっさん ◆.It9kQBY:02/03/21 12:25 ID:PcZCykAs
おれのメインは>>96です
108名無しさん?:02/03/21 12:26 ID:???
>>101
4万くらい?
109ぶっさん ◆.It9kQBY:02/03/21 12:26 ID:PcZCykAs
>>1
一応湿布だから
110名無しさん?:02/03/21 12:27 ID:???
>>107
486 66Mhz
これは何に使ってるの?
111名無しさん?:02/03/21 12:28 ID:PcZCykAs
>>110
112名無しさん?:02/03/21 12:28 ID:FhmZGCiE
 
113名無しさん?:02/03/21 12:28 ID:???
そっかーまだまだ手の出る代物じゃないっすねー>>108
5千円ぐらいになったら増設しよ・・・
114名無しさん?:02/03/21 12:31 ID:???
>>113
まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ
まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ
まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ
まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだま先。
115かずさん ◆XOOXPuOk:02/03/21 12:32 ID:gX.M3J1U
DVD-R・・・それの使えるノートパソコンで
DVDVIDEO見れるんだと
思ってライブのDVDVIDEO購入・・・・

あほか
116かずさん ◆XOOXPuOk:02/03/21 12:39 ID:gX.M3J1U
まぁ俺がスレッドストッパーでひどく
悲しくもありはかなくもあるんだが・・・
117ABCD♪:02/03/21 12:40 ID:TRaLF3KU
2ch用はPenU266のVAIOC1ナントカ
いまからXP用のマシンを作るところ
ハコが無いので全部剥き出しだが…壁にでも掛けるかな

>>116で止めない為に書いてみる
なんかオモロイこと無いかな…
118名無しさん?:02/03/21 12:40 ID:???
>>116
ごめん、まだ菊門掘られたくないの
119ABCD♪:02/03/21 12:41 ID:TRaLF3KU
2ch用はPenU266のVAIOC1ナントカ
いまからXP用のマシンを作るところ
ハコが無いので全部剥き出しだが…壁にでも掛けるかな

>>116で止めない為に書いてみる
なんかオモロイこと無いかな…
120名無しさん?:02/03/21 12:42 ID:???
かずさん!
121ABCD♪:02/03/21 12:42 ID:???
ありゃ。連投スマソ…ラウンジどうなっちゃったんだろ?
122かずさん ◆XOOXPuOk:02/03/21 12:44 ID:gX.M3J1U
みなさん、見ましたか?ABCDの見ましたか?
「2ちゃん用」
これが大事ですよ
「2ちゃん用」
しかも二回書くという行為でアピールですよ?
しかも、連続じゃないことで、二つ目のをさりげなく強調ですよ!
123名無しさん?:02/03/21 12:45 ID:???
>>119
壁なんかにかけたら即あぼ〜ん
124名無しさん?:02/03/21 12:46 ID:???
>>122
ワラタ
125名無しさん?:02/03/21 12:46 ID:???
PenV×2
126ABCD♪:02/03/21 12:46 ID:???
>>122
うるせーな。
DVD-R持ってるブルジョアほどじゃねぇよ!
殆ど廃品の寄せ集めでやってる貧乏人の気持ちなんかわかるめぇ。
127名無しさん?:02/03/21 12:49 ID:???
>>115
意味不明
128名無しさん?:02/03/21 12:49 ID:???
>>121
昨日の朝からずっと断続的に攻撃されてるらしいね。
http://mappy.mobileboat.net/~seek/logview.cgi?srv=ex.2ch.net
129かずさん ◆XOOXPuOk:02/03/21 12:49 ID:gX.M3J1U
とりあえず自分のスペックわかってない奴は
全然だめだね、まぁ俺全然わかんねーんだけどな。
一番理想のスペックとか、そんなのありますかね?
130名無しさん?:02/03/21 12:50 ID:???
かずさん出てきたら急に面白くなってきたな
131かずさん ◆XOOXPuOk:02/03/21 12:53 ID:gX.M3J1U
攻撃もあれだけど、広告のgifが何か余計重く感じます
132ABCD♪:02/03/21 12:53 ID:???
>>128 この宇宙語がそうなのか…メげるな…。ソースサンクス
>>129 2chの過去ログが全部入る程の脳がホスィ
133名無しさん?:02/03/21 12:53 ID:???
>>129
一番早いヤツ
134厨房:02/03/21 12:53 ID:???
Pentium166MHz
メモリ32MB+64MB→96MB
CD-ROM 3倍速ドライヴ
HDD 2G
135オメデテーナ:02/03/21 12:55 ID:???
NEC
VU50L/2
CPU AMD−K6−2プロセッサ 500khz
メインメモリ 64MB
ビデオメモリ 4MB 
HDD 18GB
CD-ROMドライブ

やばすぎる2年前のモデル。増設はいっさいない
136かずさん ◆XOOXPuOk:02/03/21 12:55 ID:gX.M3J1U
>>134
無知な俺でもちょっとわかった・・・・
  ファイトー
137名無しさん?:02/03/21 12:56 ID:???
>>135
別にやばくない。
138ABCD♪:02/03/21 12:57 ID:???
メインは総額4万円ほどのゴミの寄せ集め。
DVD-R一台よか安いな。
139名無しさん?:02/03/21 12:57 ID:???
Pen3 1G
メモリ 512MB
CDR/RWドライブ+DVD-ROMドライブ
HDD 80G
VRAM Geforce3
140名無しさん?:02/03/21 12:57 ID:???
>>134
漏れかちゅ〜しゃのログだけで2Gあるんだが・・・。
141かずさん ◆XOOXPuOk:02/03/21 12:59 ID:gX.M3J1U
じゃあ俺も全然わかんないけど
書いてみる、多分間違ってるのもたくさんあるだろうけど・・・
NECノートパソコン
LaVie C LC700J/6
メモリ 128MB
CD-R,DVD-Rドライブ・・・・

すまんよくわからん・・・
142名無しさん?:02/03/21 13:00 ID:???
>>140
そんだけあっても無駄なだけだろ
検索とかにも時間かかりすぎる
143名無しさん?:02/03/21 13:00 ID:???
>>141
ノートかぁ・・・。
144ABCD♪:02/03/21 13:00 ID:???
…このブルジョワめ…チッ
145名無しさん?:02/03/21 13:01 ID:???
>>142
削除するのがもったいないんだよなぁ
146名無しさん?:02/03/21 13:01 ID:???
>>135
500khz(゚д゚)ウマー
147かずさん ◆XOOXPuOk:02/03/21 13:02 ID:gX.M3J1U
んで、DVD-Rとかを見て、何だDVD見れるんじゃんか!
と思ったわけです
148名無しさん?:02/03/21 13:02 ID:???
スタート → プログラム → アクセサリ → システムツール → システム情報 → ツール → DirexctX診断ツール

環境によってちょっと違うけどこんな流れで
149ABCD♪:02/03/21 13:03 ID:???
>>147 見れるんじゃないの?WinDVDとかで。
150名無しさん?:02/03/21 13:03 ID:???
>>147
なるほど。
151名無しさん?:02/03/21 13:04 ID:PcZCykAs
NEC買う奴は
厨房
152名無しさん?:02/03/21 13:05 ID:???
HDD:5GB
153名無しさん?:02/03/21 13:05 ID:PcZCykAs
HDD:5K
154名無しさん?:02/03/21 13:06 ID:???
どこのPC買えばいいんだろう
155かずさん ◆XOOXPuOk:02/03/21 13:06 ID:gX.M3J1U
>>149
いやそれがどうも・・・どうなんだろう・・・
俺入れたんだけどさ、受け付けないというか・・・
ウンともスンともいわないからさ・・・・
WinDVD起動させて開くってやっても、Eドライブには表示されてないから
多分駄目だと・・・
156名無しさん?:02/03/21 13:06 ID:PcZCykAs
>>154
Faithで十分
157名無しさん?:02/03/21 13:07 ID:???
ウチNECなんで厨房です
158かずさん ◆XOOXPuOk:02/03/21 13:07 ID:gX.M3J1U
>>154
それ問題だよな、俺なんざ素人だったもんで・・・
>>153
のIDがPC
159名無しさん?:02/03/21 13:07 ID:???
>>156
IDがPC
160名無しさん?:02/03/21 13:08 ID:PcZCykAs
IDがPCだ!
161名無しさん?:02/03/21 13:08 ID:???
ラウンジの重さが物語ってる時差
162名無しさん?:02/03/21 13:08 ID:???
>>160
IDがPC
163ぶっさん ◆.It9kQBY:02/03/21 13:09 ID:PcZCykAs
StormでPC買うとどうなりますか?
164名無しさん?:02/03/21 13:09 ID:/AVPvB3Y
>>160
よかったね
165名無しさん?:02/03/21 13:10 ID:???
>>163
IDがPC
166名無しさん?:02/03/21 13:10 ID:???
>>164
IDがAV
167ABCD♪:02/03/21 13:10 ID:???
>>155 日ごろの行いじゃね?まずは毎朝の町内清掃をお勧め
168かずさん ◆XOOXPuOk:02/03/21 13:10 ID:gX.M3J1U
>>163
実はぷっさんだったという罠
>>164
IDがAV!

やっぱそういうメーカーみたいので性能が違うのですか?
169名無しさん?:02/03/21 13:11 ID:WHwOSFEk
プウプ
170ぶっさん ◆.It9kQBY:02/03/21 13:11 ID:PcZCykAs
>>みなさん
モニタ何いんち?
おれ22インチ
171名無しさん?:02/03/21 13:11 ID:???
>>169
IDがOS!
172名無しさん?:02/03/21 13:12 ID:???
>>169
IDがSF!
173名無しさん?:02/03/21 13:12 ID:???
>>170
B5
174ABCD♪:02/03/21 13:12 ID:???
ここにもブルジョワか…くそ、案外ラウンジの生活程度高そうだ
オレ17インチ中古。買値1万円。イイヤマって書いてある。
175名無しさん?:02/03/21 13:13 ID:bYWlYhms
飯山は(・∀・)イイ!!
176ぶっさん ◆.It9kQBY:02/03/21 13:14 ID:PcZCykAs
PC内部にスチームジェットをかけるとドーなりますか?
177名無しさん?:02/03/21 13:14 ID:???
>>175
IDがMS!
178ABCD♪:02/03/21 13:14 ID:???
>>175 イイの?安物かなぁと思ってるんだけど。
179ABCD♪:02/03/21 13:16 ID:???
>>176
オレは中古で買ってきた部品はとりあえず、風呂で水洗い。ネタじゃなくマジ。
180名無しさん?:02/03/21 13:16 ID:PQTPZVX.
ファンファンファン
警察ヨー
181ぶっさん ◆.It9kQBY:02/03/21 13:16 ID:PcZCykAs
飯山の19インチ
1年で逝きました
182名無しさん?:02/03/21 13:16 ID:PQTPZVX.
どうしてこのスレはこんな流れが速いのですか?
183182:02/03/21 13:17 ID:???
誤爆です
184かずさん ◆XOOXPuOk:02/03/21 13:17 ID:gX.M3J1U
やっぱだめだ・・・DVDVIDEO
途中で、ヒュウン、ってとまっちゃうから
やっぱ無理なんだよ・・・
185ABCD♪:02/03/21 13:19 ID:???
>>184 だから、まずはおじいちゃんの肩叩き、皿洗い、夕食の準備とかしろよ。
人の言うこと訊いてる?
186逝け☆マーチ:02/03/21 13:20 ID:???
来週中に1台組みます。
友達に組めと命令されました。
2年ぶりです。
液晶とCD-Rも付けて15万です。
人の物とはいえ、限られてた予算の中で
出来るだけ良い物をと模索するのは楽しいです。
187ぶっさん ◆.It9kQBY:02/03/21 13:20 ID:PcZCykAs
endless love
188かずさん ◆XOOXPuOk:02/03/21 13:22 ID:gX.M3J1U
>>185
おじいちゃんか・・・・・なつかしいな・・・
昔よく遊んでたっけ・・・でも・・・
>>186
やっぱ自分で組み立てるってかっこいいな・・・
189名無しさん?:02/03/21 13:23 ID:???
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★






【衝撃】 ex鯖には隠し板(?)があった!!! 【衝撃】






★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
190名無しさん?:02/03/21 13:58 ID:???
液晶って今いくらくらいで買えるの?
191エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM:02/03/21 13:59 ID:???
俺のIO-DATEの液晶は4万だぜ!
192名無しさん?:02/03/21 14:00 ID:???
>>186
15万だとどれくらいのマシンが出来るの?
193エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM:02/03/21 14:00 ID:???
DATEじゃなくてDATAだぜ
194なつみ ◆.It9kQBY:02/03/21 14:01 ID:PcZCykAs
IODATAが石川県なのはなぜ?
195名無しさん?:02/03/21 14:02 ID:???
>>191
4万って安い方なの?
196エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM:02/03/21 14:02 ID:???
教えて君は逝ってよし!!
197逝け☆マーチ:02/03/21 14:03 ID:???
>>190
大きさによると思う。
今リサーチ中。

>>192
さぁ、二年ぶりだし、パーツは日々進化してるし
自作板でも除いてきれ。
198なつみ ◆.It9kQBY:02/03/21 14:04 ID:PcZCykAs
ACERの液晶29990でうってたよーな
199名無しさん?:02/03/21 14:05 ID:???
逝ってよし君は居てよし!
200なつみ ◆.It9kQBY:02/03/21 14:06 ID:PcZCykAs
>>199
オレ?


200
201エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM:02/03/21 14:07 ID:???
自意識過剰は逝ってよし!
202なつみ ◆.It9kQBY:02/03/21 14:08 ID:PcZCykAs
HDDが200Gだというやついまうか?
203名無しさん?:02/03/21 14:08 ID:???
200Gなんていったら
俺の40倍以上
204なつみ ◆.It9kQBY:02/03/21 14:10 ID:PcZCykAs
フルタワー
いますか?
205名無しさん?:02/03/21 14:11 ID:???
160GB+40GB+35GB+12GB+40GB
ウチにあるPC全部たしたらこの位。もう足りない…。
206なつみ ◆.It9kQBY:02/03/21 14:14 ID:PcZCykAs
3日に一回はアキバは欠かせないやついますか?
207名無しさん?:02/03/21 14:18 ID:???
>>205
何に使うんだよ!
208名無しさん?:02/03/21 14:19 ID:???
>>198
微妙な値段だな
209205:02/03/21 14:22 ID:???
割れ、もせ、エロ画像、エロ動画
210名無しさん?:02/03/21 14:26 ID:???
HD8G
PU400
191MB
211名無しさん?:02/03/21 14:28 ID:???
>>209
生きる価値nothing
212逝け☆マーチ:02/03/21 14:29 ID:???
>>209
くれ。
213名無しさん?:02/03/21 14:34 ID:???
>>209
仲間だ〜。
214 :02/03/21 14:37 ID:G0R95jko
せれろん 500
12GB HDD
15インチCRTモニタ
CD−R読み込み×24
128MB

そろそろ買い換えを感じる。
215名無しさん?:02/03/21 14:39 ID:???
>>214
増設すればよし
216名無しさん?:02/03/21 14:40 ID:???
ェロ以外の目的でネット始めた奴なんて居るのか?
217名無しさん?:02/03/21 14:41 ID:???
>>216
貴方以外の方は違います。
218名無しさん?:02/03/21 14:42 ID:???
ところで今書き込みしたら
英語だらけのページが現れたのだが?
219名無しさん?:02/03/21 14:43 ID:zu0xw7HM
20Gの550Mhzってところか
CD−Rとかついて&128Mのメモリ
いや、アレだね。チャットにちょっとはまってたけど
2chがやっぱ、落ちつくね。
220名無しさん?:02/03/21 14:43 ID:???
>>217
そうだったのか。
俺も最初はPCの前でだけはオナーニしないようにしよう
って固く誓ったのだが
221名無しさん?:02/03/21 14:49 ID:???
>>218
ん?
222名無しさん?:02/03/21 14:53 ID:???
>>220
@@@@
@=゚ω゚) 
(   )
∪∪
223名無しさん?:02/03/21 15:22 ID:???
Found
The document has moved here.
0 HTTP/1.1 200 OK
Date: Thu, 21 Mar 2002 06:20:17 GMT
Server: Apache/1.3.23 (Unix) PHP/4.1.2 mod_gzip/1.3.19.1a mod_ssl/2.8.7 OpenSSL/0.9.6c
Last-Modified: Thu, 14 Mar 2002 16:46:22 GMT ETag: "8b013-4f0-3c90d3de"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 1264
Connection: close Content-Type: text/plain
224名無しさん?:02/03/21 15:23 ID:???
Found
The document has moved here.
0 HTTP/1.1 200 OK
Date: Thu, 21 Mar 2002 06:20:17 GMT
Server: Apache/1.3.23 (Unix) PHP/4.1.2 mod_gzip/1.3.19.1a mod_ssl/2.8.7 OpenSSL/0.9.6c
Last-Modified: Thu, 14 Mar 2002 16:46:22 GMT ETag: "8b013-4f0-3c90d3de"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 1264
Connection: close Content-Type: text/plain
225あさま山荘 ◆ASAMA.aI:02/03/21 15:25 ID:???
あんまりスペックがショボイので、そろそろ新しくしたい
目標は自作なのだが友達に組んでもらうのがオチなので、他作パソになる予定
226名無しさん?:02/03/21 17:01 ID:???
>>225
予算は?
227名無しさん?:02/03/21 20:00 ID:???
demo.cgiとか色々変なの出たのは何なの?
俺だけ?
228名無しさん?:02/03/21 21:45 ID:???
age
229名無しさん?:02/03/22 06:37 ID:???

HDD 34G
CPU 800M
メモリ 128M

こんな感じ。
230あひゃぼん ◆twu.HHHQ:02/03/22 06:40 ID:qH5DPESI
CPU ペンタ1G
HDD 40G
メモリ 256M

この前購入した。もうすぐ品物が届くんだ
まちどうしくて夜も眠れないよ・・・
231名無しさん?:02/03/22 06:44 ID:???
CPU TH1800+
VGA ジフォース4Ti500
メモリ DDR 512M
HDD 120G
232名無しさん?:02/03/22 06:45 ID:???
ところでやっぱメモリはRIMMか?
233あひゃぼん ◆twu.HHHQ:02/03/22 06:46 ID:qH5DPESI
つ、強者がいる・・・
俺も自作するときはそれぐらいがいいと思ってるけどね
234名無しさん?:02/03/22 06:46 ID:???
>>232
漏れはDIMM
235名無しさん?:02/03/22 06:46 ID:???
>>232
買いたいの買え。
全部今後どうなるかわからん。
236名無しさん?:02/03/22 06:49 ID:???
>>234
>>235
なるほどね
今自作の見積もりを立ててちょっと気になったので
237名無しさん?:02/03/22 06:49 ID:???
>>233
自作なんぞにどうしてそこまで足踏みするのかがわからん。
したいんだったら知識さえあればだいたいできんぞ。
自作系のサイト見て勉強しときー
238あひゃぼん ◆twu.HHHQ:02/03/22 06:50 ID:qH5DPESI
いや
もう何台も組んでるけど
ノーパ欲しくてさー
今回はノーパにしたのよ
239名無しさん?:02/03/22 06:50 ID:???
>>236
とりあえず今更PC133ってのはやめとけよ。
激安パソコン作りたいんだったら別だが・・
240名無しさん?:02/03/22 06:51 ID:???
自作のほうが同じ値段でもいいものが出来るって本当?
241名無しさん?:02/03/22 06:52 ID:???
>>238
ノートも自作。
242あひゃぼん ◆twu.HHHQ:02/03/22 06:52 ID:qH5DPESI
>>241
まじかい!
そりゃあさすがにきついよ

ソニーブランドにあこがれてたし・・・
243名無しさん?:02/03/22 06:52 ID:???
>>238
ノートなんて自作できねぇ〜って・・

>俺も自作するときはそれぐらいがいいと思ってるけどね
  ↑
ってかノートがほしいならこの文いらね〜んじゃねーの?
244名無しさん?:02/03/22 06:53 ID:???
>>239
見積もってるのはRIMMですね
知り合いにどうせ買うならRIMM積めるのにすれって言われたんで
最終的に30万近くなってしまった。
245名無しさん?:02/03/22 06:53 ID:???
>>241
嘘つきかメーカーの人
246あひゃぼん ◆twu.HHHQ:02/03/22 06:54 ID:qH5DPESI
ノーパの部品ばらばらにして売ってるのはみるけどねぇ・・・
247おヌ eAc1Aas003.tky.mesh.ad.jp:02/03/22 06:55 ID:yS9mvf/c
10万超えるようなパソコンなんにつかうんだろ。
248名無しさん?:02/03/22 06:55 ID:???
個人でノートパソ作ろうと思ったら莫大な費用がかかる

ってか大学ノートってオチか?
249おヌ eAc1Aas003.tky.mesh.ad.jp:02/03/22 06:56 ID:yS9mvf/c
ノートのキットって最近は無いのか?
250名無しさん?:02/03/22 06:57 ID:???
ちなみに最近は安いパソコン多いから自作でもそんなに値段かわらんよ。
何も考えずに買ってたら馬鹿高くなるし。
251名無しさん?:02/03/22 06:57 ID:???
( ̄ェ ̄)<正直、ノートだって自作したい。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015784965/
252リチャード ◆189//USA:02/03/22 06:57 ID:???
>>244
30万あったらすごいの組めるな・・・・
253名無しさん?:02/03/22 07:00 ID:???
>>249
昔はあったの?
254名無しさん?:02/03/22 07:01 ID:???
>>244
もしかして本体だけで30万なのか?
だったらとんでもないのできんぞ・・
ちなみに無意味にハイスペックなパソコンなんぞ持ってても意味無い。
バランス考えて作れよ
255おヌ eAc1Aas003.tky.mesh.ad.jp:02/03/22 07:01 ID:yS9mvf/c
>>251のとこでベアボーン紹介されてんじゃん。
256あひゃぼん ◆twu.HHHQ:02/03/22 07:01 ID:qH5DPESI
>>254
さすがにソフトも入れてだと思われ(w
257名無しさん?:02/03/22 07:02 ID:???
>>252
ほとんどリテール品ばっかりだからかな
自作は初めてでしてリテール品が何かといいかと思いまして
用途は動画編集ですね。パーツ調べていくうちにこんな値段に
258名無しさん?:02/03/22 07:02 ID:???
ケース自作した人いる?
259みどりごけ ◆YHWH.lvE:02/03/22 07:03 ID:???
バッテリなしの安いノートがあったような。
260あひゃぼん ◆twu.HHHQ:02/03/22 07:04 ID:qH5DPESI
>>240
ソフト面とか考えるとそうでもなくなるよ
WINで動かしたいならおすすめしない

遅いレススマソ
261名無しさん?:02/03/22 07:04 ID:???
ソフトもモニターもってんだったらまぁ・・それなりの良いパソコンができそうだね。
何を重視するかってのが問題。
262名無しさん?:02/03/22 07:05 ID:???
>>256
ジャパネットのことかーっ!!
263あひゃぼん ◆twu.HHHQ:02/03/22 07:05 ID:qH5DPESI
ミニ四駆の軽量化すらあきらめた俺に
ケースの自作は無理です・・・
264名無しさん?:02/03/22 07:06 ID:???
>>257
動画編集だったら本体だけで30万コースだね・・
電源は良いのにしろよ。
265かつどん:02/03/22 07:06 ID:8tt402K2
pen4の1.6GHZ
256MB
ビデオメモリ64MB
HD40GB
266名無しさん?:02/03/22 07:06 ID:???
>>263
肉抜きは難しい
267名無しさん?:02/03/22 07:06 ID:???
今更だが>>23ってかなりよくない?
いくらくらいでつくれるかな?
268名無しさん?:02/03/22 07:07 ID:???
>>263
ミニ四ファーターのお兄さんに作ってもらえ
269リチャード ◆189//USA:02/03/22 07:08 ID:???
>>257
動画編集かなるほど、ソフト馬鹿高
270K:02/03/22 07:09 ID:???
マカーです。
271名無しさん?:02/03/22 07:09 ID:???
半年前に組んだやつ
W2K
Athlon1.4Ghz
DDR512m
GForce3_DDR64m
HDD320G
19インチフラットモニタ
どんな最新3Dゲームもヌルヌル!
272あひゃぼん ◆twu.HHHQ:02/03/22 07:10 ID:qH5DPESI
>>268
田舎なのでファイターのお兄さんはいなかったのです・・・

つーかペンタ2.2Gってもう出てたの?
273名無しさん?:02/03/22 07:10 ID:???
M/Bは淫照るのリテールにしとき・・
速いぞ
274名無しさん?:02/03/22 07:11 ID:???
>>271
ヌルヌル。
275おヌ:02/03/22 07:11 ID:yS9mvf/c
http://www5c.biglobe.ne.jp/~onu/p.JPG
漏れのイカスましん。
276あひゃぼん ◆twu.HHHQ:02/03/22 07:12 ID:qH5DPESI
>>271
そのHDD容量はなに!?
HDDだけでいくらかかってるんだよ・・
277あひゃぼん ◆twu.HHHQ:02/03/22 07:13 ID:qH5DPESI
>>275
カコイイ!!

究極の防熱対策ですな・・・
278名無しさん?:02/03/22 07:13 ID:???
>>275
ポンコツにしか見えん・・・
ってかホコリだらけ
廃墟に住んでるんか?
279おヌ:02/03/22 07:14 ID:yS9mvf/c
>>278
そんなかんじ。
280名無しさん?:02/03/22 07:14 ID:???
>>271
MX・・
ス渡来ピング・
281271:02/03/22 07:14 ID:???
>276
内臓がマクスターの80G×2
外付けが60G+60G+40G
Mxやってたらこれでも足りないよ

Mxは11月28日にやめました(第一のタイーホ者出た日
282名無しさん?:02/03/22 07:15 ID:???
>>275
これ・・・動くの?
283名無しさん?:02/03/22 07:16 ID:???
>>261
モニターも含んだ価格です。
XPもOEM版で買ったら何とか
でもあまり買いたくないですね特にOSは、でもやはり使っていくのですから買いますよ ええっ
>>264
電源ですね
ケースに付属してる電源を使うと思いますが
何らかの問題があるようでしたら別途購入しなきゃいけないですね
最近はケースに付属してる電源もなかなかいいとか
284あひゃぼん ◆twu.HHHQ:02/03/22 07:16 ID:qH5DPESI
>>275
いいよなぁ・・・ある意味究極の形だなぁ・・・
俺も今度作るときはそうしようっと
もうちょいだけ見た目にもこだわるけどね・・・
285おヌ:02/03/22 07:17 ID:yS9mvf/c
>>282
ちゃんとこうしてレスもつけられるしビデオキャプチャだってできるぞ。
286名無しさん?:02/03/22 07:17 ID:???
MX小僧光臨か。
どっかの板でもっとすげーのいたな。
287271:02/03/22 07:18 ID:???
>286
700Gとかいるよね。恐ろしい
288名無しさん?:02/03/22 07:19 ID:???
>>283
ここだけの話、XPはクラ…
289名無しさん?:02/03/22 07:20 ID:???
290名無しさん?:02/03/22 07:21 ID:???
ケースが無いと五月蝿いと思われ・・
ホコリもショートの原因
291名無しさん?:02/03/22 07:23 ID:???
ttp://www.nagao-ss.co.jp/frame1.htm

このケースカコイイ!!
292おヌ:02/03/22 07:23 ID:yS9mvf/c
>>290
まぁ細かいこというなや。メンテナンス性は意外と悪いぞ。
293名無しさん?:02/03/22 07:25 ID:???
>>292
>>275のマシンってグラフィックボードとか固定してあんの…?
294名無しさん?:02/03/22 07:26 ID:???
>>291
ほー
たくさん電源がでてますね。
参考に見てみます
ありがとう
295おヌ:02/03/22 07:26 ID:yS9mvf/c
>>293
不用意に触るとヤヴァイぞ!あと猫とか買ってる家も禁止だ!
296名無しさん?:02/03/22 07:26 ID:???
>>292
悪いんかいw
まぁ・・好みならいいけど薦めるのはどうかと・・
ってか薦めてないかw
297Detective ◆njzusrog:02/03/22 07:30 ID:???
OS:WINme
HDD:30GB
MEMORY:128MB
CPU:セレロン600
FD DRIVE
CD-R/RW
DVD−ROM DRIVE
298おヌ:02/03/22 07:30 ID:yS9mvf/c
>>296
まぁ、奇特な方以外にはお勧めできません。
俺も時々いいかげんケース買おう、とか思います。
はした金が惜しくていっつも買わないんだけど。
寝床のすぐ目の前でつけっぱで寝るから五月蝿いし。
ただ一応一年半ほど使ってるがこれが原因で致命的なダメージを
被った事今の所は無い、と言っておきます。

んでわ。
299名無しさん?:02/03/22 07:30 ID:???
300289:02/03/22 07:31 ID:???
ちなみにてらさんのゴミ箱って所の”おまたせ、電源ネタ”って所の”電源ネタ、新企画!”って所をよく読んでみるべし
301ABCD♪:02/03/22 07:32 ID:???
こんなケースが欲しいと思って描いてみた。
http://isweb42.infoseek.co.jp/art/motonap/cgi-bin/data/T20020322073125.jpg

マクのキューブみたいだが…
302289:02/03/22 07:33 ID:???
>>301
マイクロATXじゃない?
303289:02/03/22 07:34 ID:???
>>301
たしかにカッコイイね・・
304名無しさん?:02/03/22 07:34 ID:???
>>295 おっかねぇなぁ…ファンの振動やらで逝かぬことを祈るw
305ABCD♪:02/03/22 07:35 ID:???
FV24辺りを想定。
つーかパンドラ好き。
306かつどん:02/03/22 07:35 ID:???
>275
ある意味、全部が外付けですねw
307名無しさん?:02/03/22 07:41 ID:???
今年いっぱいTerminator TUで我慢すっぺか。
308ABCD♪:02/03/22 07:41 ID:???
河童533A@780MHz
DIMM512MB
OxygenVX1
40GB
音カード:Maya

一昔前の仕事マシン
スレ趣旨に乗っ取って。
309みどりごけ ◆YHWH.lvE:02/03/22 07:46 ID:???
Lavieのノートを大学合格祝いでゲットー。
310名無しさん?:02/03/22 08:07 ID:???
俺も裸PC組んだことあるな、
でもファンに埃とヤニが地層のようにこびりついたり、
爆音を放ちはじめたり。
最後は梅雨時期にショートであぼーん。
311名無しさん?:02/03/22 08:10 ID:???
ん?

書き込みチェック♪
   
   書き込みチェック♪

って何さ?
312名無しさん?:02/03/22 08:10 ID:???
>>310
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
313名無しさん?  :02/03/22 08:15 ID:TP4IiSFM
PEN4 1.7GHz
256MBメモリ
32MBビデヲメモリ
HDD80G
DVD-R/RW

ちなみに最近までの愛機は
486-33MHzSX
7.6MBメモリ
HDD210MB
倍速CD-ROM
ぎゃーはっはっはhhh!!
314名無しさん?:02/03/22 08:16 ID:???
テスコ
315リチャード ◆189//USA:02/03/22 08:17 ID:???
CPU セレ900  8000円
M/B 6000円
メモリー378MB 5000円 安かったあの頃に買った
HD 12GB 1500円 中古品
ケース     8000円
CDR/RW 8000円
FDD 300円 ジャンク
モニター    もらった
マウス     1000円
キーボード   1000円
スピーカー   もらった
ビデオカード  3000円 バルク
サウンド    3000円 バルク
その他     5000円(はずれジャンク代)

メインマシンは25万かけたんですけど・・・
    
316名無しさん?:02/03/22 08:19 ID:???
3年前のバリュースターNX
HDD 8GB 
CPU セレロン400MHz
メモリ 192MB
O S win98

まだまだ余裕。
317名無しさん?:02/03/22 08:33 ID:???
>>315
HD 12GB 1500円
は中古品にしても異様にヤスイな・・・
318名無しさん?:02/03/22 08:33 ID:???
>>315
ケース高く感じるな。
319名無しさん?:02/03/22 08:36 ID:???
>>315
i815マザーにすればもう少し安く済んだかモナ
320名無しさん?:02/03/22 08:45 ID:???
MMX-Pen122MHz
M:8MB
H:600MB
win3.1
321名無しさん?:02/03/22 19:55 ID:???
age
322名無しさん?:02/03/22 20:02 ID:???
PEN:120MHz
HDD:1G+2.3G
CD-ROM:8倍
FDD
メモリ:16M+64M
OS:Win95
LAN:コレガ

増設のHDDが激うるさい。
323名無しさん?:02/03/22 20:03 ID:???
ついでだから、カキコ。
つい最近かった東芝のノート。

PEN4
512MB
40G
DVD-R/RW
windowsXP

俺のモットーはノートでもデスクには負けない環境をがいつもテーマ。
まああと1ねん半ぐらいは現役で通してほしいね。
324名無しさん?:02/03/22 21:08 ID:33.m2ukI
WinXP買った奴は厨房です
(XPが元から入ってるPCを買った奴は別)
325名無しさん?:02/03/22 21:17 ID:???
WinXPがいつの間にか入ってた人はどうでしょう?
ある日友人が遊びに来て(その人はオレのPCを作った人)
オレがテレビを見てるあいだPCを弄ってたかと思うと
「じゃ」
と言って帰ってしまいました。
その後、PCを立ち上げるとXPになってました。
わけがわかりません。
326名無し:02/03/22 21:28 ID:Tzg1rntI
>>325
アクティベーションはどうなってる?
327名無しさん?:02/03/22 21:33 ID:lK1QHfL2
つーかベンチマーク貼ろうぜ。
http://www.hdbench.net/
328だすけ2GHz:02/03/22 21:36 ID:pUMv/.gA
間違えなく俺様が一番だろ

Pentium4 2AGHz
Mem 1024MB
HDD 120+30GB
CDR48/DVD+RW/CD-RW
WindowsXP
Ge3ti500
329名無し:02/03/22 21:36 ID:Tzg1rntI
OS WindouwsXP Home Edition
CPU AthlonXP 1700+
M/B GA7VTXH(KT266A)
Memory DDR256+256MB
HDD 40G+40G
G/B ABIT SILURO GF4MX
LAN ONBOARD
NET ADSL 1.5M
Drive CD,DVD-ROM CD-R,RW
S/B Sound BLASTER Live!
Other Dive MO

ちなみにSILURO GF4MXとKT266Aの相性は悪い模様。
330名無しさん?:02/03/22 21:38 ID:lK1QHfL2
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 1894.24MHz[GenuineIntel family F model 1 step 2]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[256K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.90GHz
VideoCard NVIDIA 64MB DDR GeForce3 Ti 200 (Dell)
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 523,276 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/03/22 21:38

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
WDC WD400BB-75CLB0

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
Lite-On LTN486 48x Max
SAMSUNG CDRW/DVD SM-308B

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
36352 43681 73079 92890 55273 107169 75

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
40600 101200 7060 314 33941 32757 11088 9839 C:\100MB
331名無しさん?:02/03/22 21:51 ID:???
知り合いにPentiumIVのデュアルにしてる奴がいたなぁ…クロック数は忘れたけど
HDも0.5テラバイトくらいあるとか言ってた…
332「あ」 ◆ZBqZMT.M:02/03/22 21:51 ID:5Qlckqug
おい!誰か、TYANのマザー使ってないの?
333名無し:02/03/22 21:53 ID:Tzg1rntI
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1466.72MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 1700+
VideoCard ABIT Siluro GF4 MX
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/03/22 21:50
VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST340016A
Maxtor 5T040H4
VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
_NEC DV-5700B
TEAC CD-W512EB
LSI Logic 53C875/53C876 Device
OLYMPUS MOS333 6.01
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
31687 62688 76263 23339 31014 32754 74
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
77345 61357 10220 766 38994 31653 12294 12135 C:\100MB
334「あ」 ◆ZBqZMT.M:02/03/22 21:54 ID:???
HDDってなんか規格が変わるんじゃなかったっけ?
詳しくは知らんが、、、、
335名無し:02/03/22 21:59 ID:Tzg1rntI
333です
スペックの割に結構頑張ってるほうかな。
336だすけ2GHz:02/03/22 22:08 ID:pUMv/.gA
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 1993.53MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.00GHz
VideoCard 64MB DDR Nvidia GeForce3 Ti 500 with TV Out
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 1047,856 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/03/22 21:55

Primary IDE Channel
WDC WD1200JB-75CRA0

Primary IDE Channel
Lite-On LTN486 48x Max
PHILIPS DVD+RW-D01

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
29047 48815 75233 91596 34123 69734 74

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
74740 2548 8120 227 21200 34664 5048 10004 C:\100MB
337ミルクをかけた苺。:02/03/22 22:09 ID:DFUsvp/2
338( ´ー`)y-~~:02/03/23 09:21 ID:???
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1403.18MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 1600+
VideoCard NVIDIA GeForce2 Integrated GPU
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 753,140 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/03/23 09:19

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル
ST320423A
ST340823A

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル
CREATIVE CD-RW RW121032E
TOSHIBA DVD-RAM SD-W2002

ARK VD600 SCSI Adapter
ARK CD-ROM VD6 A 6.00
ARK CD-ROM VD6 B 6.00
ARK CD-ROM VD6 C 6.00
ARK CD-ROM VD6 D 6.00

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
13493 59888 72857 13563 23186 26000 24

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
18986 1596 6735 40 3151 2967 2238 1341 C:\100MB
339名無しさん?:02/03/23 09:22 ID:???
age
340むーん:02/03/23 10:15 ID:???
PentiumII350Mhz
Memory128MB
WinXP
キツイ
重い
341 :02/03/23 11:50 ID:lOGUEW8w
pentium celeron 500
memory 192mb
win 98 se
IE5.5sp3 パ ッ チ 当 て ま く り
342 :02/03/24 10:06 ID:???
age
343 :02/03/24 16:33 ID:???
XPインストール出来てる時点で高級品
344まさたか ◆vhLrmuYY:02/03/24 16:34 ID:???
マー君、マックントッス。
345名無しさん?:02/03/24 16:35 ID:???
皆様のPCのメーカーはどこですか?
346 :02/03/24 16:35 ID:???
>>344
すごいね。よかったね。
347名無しさん?:02/03/24 16:36 ID:???
IE5.5sp3 なんてあったのか?
sp2までだと思ってた・・
348 :02/03/24 16:38 ID:???
>>345
イイヤマ
349Takatora Toudou:02/03/24 16:40 ID:???
PEN3 1GHz
HDD:40gb
CD-ROM:24
CDRW/DVDRW 8
FDD
メモリ:256mb
OS:WinXp
350名無しさん?:02/03/24 16:42 ID:e6tviDhc
CPU Pen-!!! 1GHz
M/B AX3SP-Pro
VC GFORCE2MX
Memory SDRAM 512MB
HDD IBM60G+40G
OS WinXP Pro

正直、XPって重いよ(´Д`;)
351 :02/03/24 16:43 ID:???
>>350
禿同。起動も終了も遅くナタ
352名無しさん?:02/03/24 16:45 ID:???
>>349
まじで晒してるの(゚∀゚)?‥‥メアド
353名無しさん?:02/03/24 16:47 ID:???
CPU pen3 550MHz
RAM 384MB
HDD ATA66 20GB
WinXP Pro

みんな凄過ぎ
354名無しさん?@350:02/03/24 16:47 ID:???
>>351
Win Meから乗り換えたんだけど、起動は速くなったよ?

終了は本当にもたつくよね(´Д`;)
355課長:02/03/24 16:47 ID:???
>>349
ボインチャットで見たぞw
「I am Takatora toudou.」
律儀な奴だった。
356名無しさん?:02/03/24 16:47 ID:???
>>353
自作?
357 :02/03/24 16:49 ID:???
>>354
漏れもMeからだけど起動激遅(;´Д`)
前の倍くらいの時間掛かる。
358名無しさん?:02/03/24 16:51 ID:???
なんかXPは大変そうだな・・・・
俺は今MEで今度XPにしようと思ってたんだけど
2000にしとくかな・・・・・
359名無しさん?:02/03/24 16:53 ID:???
>>356
自作じゃない。メーカー製。
次に買うのはAthlonXPにしようと思ってるんだけど。
360みどりごけ ◆YHWH.lvE:02/03/24 16:53 ID:???
確かにXPは終了が半端じゃなく重い……
361名無しさん?@350:02/03/24 16:54 ID:???
>>357
要らないサービスをはずすとかしてみたら?

居れはなんにもやって無いけど、Meの2/3位に短縮したYO!!
362_:02/03/24 16:55 ID:???
Pen4 2.0AGHz
M/B ASUS P4T-E
Memory RDRAM 256MB
HDD 80GB 7200rpm
OS WinXP

極めて快適
363課長:02/03/24 16:55 ID:???
メーカーの新品でWinSEって、ないよなぁ。
BTOでも、できんよなぁ。
364名無しさん?:02/03/24 16:55 ID:???
>>360
禿銅
終了に1分ほどかかる。
>>363
EPSON DIRECTには98SEあるよ。
366名無しさん?@350:02/03/24 16:59 ID:???
>>357
どっちでも(゚∀゚)イイ!と思うよ、マジでNTカーネルは安定してる。

Me を使っている時とは安心感がだんちっす(^^)
367課長:02/03/24 17:04 ID:???
>>365
うおっ、本当だ。thx
直販じゃない普通のメーカーでも結構カスタムできるんだなー。
他にもありそうだ
368名無しさん?:02/03/24 17:05 ID:???
>>366
Me時代は1時間毎にCtrl+Alt+Del押してたよ。。。いやマジで。
369 :02/03/24 17:05 ID:???
>>361
( ゚д゚)ウラヤマスィ・・・。
色々といじってみます。
370名無しさん?:02/03/24 17:06 ID:???
>>368
ああ。漏れも。あのころには戻りたくない。
371名無しさん?:02/03/24 17:09 ID:e6tviDhc
>362
良いスペックだよね、羨ましいです

厨な質問で悪いんだけど、
Pen4 2.0GHz と Pen4 2.0AGHz て、なんか違うの?
372名無しさん?:02/03/24 17:10 ID:???
>>362
7200rpmってうるさくない?
373名無しさん?:02/03/24 17:10 ID:qpjyoet6
>>371
ウィラメットコアと北森コアの違いじゃなかったかな。。。?
374名無しさん?:02/03/24 17:14 ID:???
XPが重いのではなく、設定自体の影響で重くなっているのです。
根本的な設定を調整し、他のOSと同じようにすると
素晴らしい処理速度を発揮するように出来ています。
レジストリー等の設定ではありませんし、
コントロールパネルで調整できるので皆さんチャレンジしてみましょう。
Miorosoftより
375名無しさん?:02/03/24 17:16 ID:???
>>375
とりあえず「パフォーマンス優先」ははずせんよね
376名無しさん?:02/03/24 17:17 ID:KLeyRcs6
>>375
激しくクラシックをお勧めします。
Miorosoftより
377暁!ドキュソ塾?:02/03/24 19:20 ID:???
サブマシンのCPUはIDT Centaur C6 200MHz
http://www.idt.co.jp/releases/rel97/rel_007.html

こいつはとっても不幸なメーカーの石で
その後、IDTからCylixに買われ
Cylixからナショナルセミコンダクタに買われ
ナショナルセミコンダクタからVIAに買われたという
数奇な運命を辿る。

いま「Centaur C6」とか言っても
(゚Д゚)ハァ? それって食えますか?
って言われちゃうね(w
378名無しさん?:02/03/24 19:28 ID:???
なんか凄いな
379名無し:02/03/24 19:30 ID:???
てすと
3801 ◆RxfAjGwU:02/03/24 19:31 ID:e1m3tMJ6
メモリ128MB
CPUセレロン733MHz
ハードディスク40GB
381ABCD♪:02/03/24 19:38 ID:???
現在の業務用マシン
でもなぜかEllipseでハング
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1496.25MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(TM) XP 1700+
VideoCard NVIDIA GeForce3 Ti 200
Resolution 1600x1200 (32Bit color)
Memory 1048,024 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2002/03/24 19:37

ATAPI CDROM.48X

Win2000 Promise FastTrak100 (tm) Lite/Simple Controller
Promise 2+0 Stripe/RAID01.10

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
33599 63850 77673 18681 20375 27733 60

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
65554 54789 0 111 53222 47102 7653 19586 C:\100MB
382名無しさん?:02/03/24 19:45 ID:???
ベンチマーク比べるのめんどくしゃい
383名無しさん?:02/03/24 19:46 ID:/KkaC04g
CPU Pentium2 233mhz
HDD 3.2GB
メモリ 96MB
384ABCD♪:02/03/24 19:47 ID:???
「HDBENCH 」をコピーしてCtrl+Fでどうか?>>382
385名無しさん?:02/03/24 19:49 ID:???
>>384
いったりきたりするのもめんどくしゃい
386ABCD♪:02/03/24 19:50 ID:???
とりあえず、だすけに勝った。もう満足。
387名無しさん?:02/03/24 19:58 ID:???
MMX Pentium 166MHz
MEM 32MB
HDD 2GB

何個も窓開くのはちょっとキツいが、
mp3聞きながら2ch楽しむのも充分余裕だぜ!

ハーハッハッ
388名無しさん?:02/03/24 20:08 ID:???
>>387
良い使い方してるよ。
389名無しさん?:02/03/24 20:11 ID:JmTp/dGM
Celelon700MHz
Memory 256MB
HDD 20GB
OS WinMe

ヘタレ。すぐリソース不足になる。
390名無しさん?:02/03/24 20:12 ID:KLeyRcs6
>>389
Meだから仕方ない。
391名無しさん?:02/03/24 20:12 ID:???
Power Mac G4(AGP)
450MHz
20GB

iMac DV SE
500MHz
30GB

PowerBook G3(FireWire)
400MHz
10GB
392名無しさん?:02/03/24 20:12 ID:???
フッフフフ俺はボンダイブルーのiMacだぜ!
早くチキンiMacに買い替えてーなぁ畜生
393名無しさん?:02/03/24 20:14 ID:yEWrjgN2
Pentium133
memory 16MB
HDD 1.6GB
OS WinXP(なわけねえだろ)
394名無しさん?:02/03/24 20:14 ID:???
>>391-392
Macってお洒落だよな。
395名無しさん?:02/03/24 20:14 ID:???
>>393
ネタに匹敵スペックだな。
396389:02/03/24 20:17 ID:JmTp/dGM
俺の最強PC.

Preforma 575
CPU:68LC040 33MHz
Memory:8MB
HD:250MB
OS:漢字Talk 7.5.5

最強です。
397名無しさん?:02/03/24 20:17 ID:???
ちょっとした実話を話してみたりする。。。

・・・その日は友達が家に遊びに来るということで(その友達もPCを持っている)
友達が家に来る前に自分のPCを整理した。
1.デスクトップにおいてあるかちゅ〜しゃのショートカットを削除した。
2.お気に入りから「2ちゃんねる」関連のページを全て削除した。
3.壁紙もちょっとアレ系のやつだったのでノーマルに戻した。
準備万全。友達が家に遊びに来ました。さっそく友達は俺のPCをいじくり始めた。
友達が俺のPCでmp3を聞こうとして曲を選んでいた。そこに俺が隠し忘れていた曲があった。
「おにぎりワショーイ.mp3」
友達は鼻でクスッっと笑い「何これ?(w」と聞いてきた。俺はとっさの判断で「なんかよくわからん」
と答えた。しかもその曲を友達は聴き始めた。そのときは焦ったね。流石に。
その後、友達が「2ちゃんねる観てる?」って聞いてきて頭が真っ白になった。
俺「あー、たまに・・・(本当はかなり常連)」
つづく
398名無しさん?:02/03/24 20:18 ID:???
i486 DX4/75MHz
Memory 4+16MB
HDD 540MB
OS Win3.1
399名無しさん?:02/03/24 20:19 ID:???
Windows 3.1 ですが何か?
400fff:02/03/24 20:19 ID:0x/CLngo
8bitMPU
20KBRAM
HDD 10MB
OS BASIC
401名無しさん?:02/03/24 20:19 ID:???
新しい世界が見えるな。
402名無しさん?:02/03/24 20:20 ID:???
>>400
sugoine
403名無しさん?:02/03/24 20:20 ID:???
CPU: ペンティアム 500GHz
Memory: 256GB
HDD: 80TB
404名無しさん?:02/03/24 20:22 ID:???
>>403
99年って感じだ。
405名無しさん?:02/03/24 20:24 ID:???
>>400
いいねぇ。お宝ですな。
406名無しさん?:02/03/24 20:25 ID:???
>>404
いつの99年なんだろうな。
407名無しさん?:02/03/24 20:25 ID:???
PentiumV 866Mhz
256MB
HDD 80

OS XP HomeEdition
408名無しさん?:02/03/24 20:26 ID:???
>>406
俺にもわからん。
>>407
XP少し重く感じないか?
409407:02/03/24 20:28 ID:???
>>408
感じないよ
410名無しさん?:02/03/24 20:28 ID:???
pentium MMXプロセッサ 233Mhz
64.0MB
HDD 3
411「あ」 ◆ZBqZMT.M:02/03/24 20:34 ID:???
だからお前らTYAN使え。
さびしいではねーか
412ぽてとちっぷ ◆pote/ayY:02/03/24 20:34 ID:???
Pentium3 800EBMHz
128MB
40GB
WinMe

Pentium 120MHz
30MB
1GB
Win95
413あさま山荘ライブ ◆ASAMA.aI:02/03/24 20:36 ID:???
おれのパソの中には小人が何人か住んでるのよ
で、彼らが全力で暗算して動かしてる
414ぽてとちっぷ ◆pote/ayY:02/03/24 20:36 ID:???
間違えた。
下のやつ850MBだった
415名無しさん?:02/03/24 20:37 ID:KLeyRcs6
>>413
そりゃ最新テクノロジだな。
416名無しさん?:02/03/24 20:37 ID:???
P3 500
320MB
10GB
417名無しさん?:02/03/24 20:38 ID:???
>>413
禿しくワラタ
418名無しさん?:02/03/24 20:38 ID:???
この中で一番凄いPC
一番凄くない、節約PCはどれ?
419名無しさん?:02/03/24 20:40 ID:KLeyRcs6
>>418
自分で探す事を薦める。
420名無しさん?:02/03/24 20:44 ID:aGbLkzvY
i845D
Pentium4 2.0AGHz
PC2100 512MB
GeForce3
SoundBlaster Live!Platinum Plus
Maxtor Ultra ATA/100 30GB
Maxtor Ultra ATA/100 20GB
Plextor 24/10/40TA
Creative PC-DVD
TEAC 2 Mode FDD
Corega Ether PCI-T
Windows 98SE / Windows 2000
421名無しさん?:02/03/24 20:46 ID:???
>>420
まにあっく。
422名無しさん?:02/03/24 20:48 ID:???
メモリ192MBって糞?
423リチャード ◆189//USA:02/03/24 20:54 ID:???
>>422
OSは何使ってんの?
424名無しさん?:02/03/24 21:00 ID:???
>>422
OSによる。
425名無しさん?:02/03/24 21:03 ID:???
えっ、XP-proをいれようと思ってんだけどやっぱ256必要?
426名無しさん?:02/03/24 21:17 ID:???
>>425
あればあるほど無難。
427リチャード ◆189//USA:02/03/24 21:25 ID:???
>>425
できれば256以上欲しいね、
192でもうごくけど。
428名無しさん?:02/03/24 21:45 ID:???
age
429ぃょぅ:02/03/24 22:01 ID:???
XPってhomeとproどっちがいいの?
430ABCD♪:02/03/24 22:04 ID:???
>>429
明らかにPro。だが、Proを選ぶぐらいなら
W2kの方が遥かにお得だなぁと思う今日この頃。
なんだかんだで枯れてる方が使い勝手いいしね。
431みどりごけ ◆YHWH.lvE:02/03/24 22:05 ID:???
Duron900でメモリ256でHDD30G+IEEEに繋がる20G。
XPマターリノート。
432パンチョリーナ:02/03/24 22:06 ID:IvrV.T46
P4 1.7G
メモリ DDR 512MB
HDD バラクーダなんとか 40G
433名無しさん?:02/03/24 22:07 ID:???
平野耕太ヘルシング †20 死人の埋葬にはうってつけ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016819425/
平野耕太ヘルシング †20 死人の埋葬にはうってつけ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016819425/
平野耕太ヘルシング †20 死人の埋葬にはうってつけ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016819425/
平野耕太ヘルシング †20 死人の埋葬にはうってつけ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016819425/
434256兄さん ◆256OOOO6:02/03/24 22:07 ID:???
CPU 明日論1GHz
RAM 256MB
HDD 40G
OS  2k
435バード大佐:02/03/24 22:07 ID:hR39HMIg
いまだにK6-3の400Mhzなんだが
436名無しさん?:02/03/24 22:10 ID:???
2000からXPに買い換える気はないな
437名無しさん?:02/03/24 22:10 ID:???
>>435
気にすんな。
438ABCD♪:02/03/24 22:14 ID:???
よく考えたら
98→98SE→Me→W2k→XP
4世代前のOSで2chに来てるのか、オレ。
439名無しさん?:02/03/24 22:15 ID:???
2chに来るだけなら400で充分だろ。
440名無しさん?:02/03/24 22:17 ID:???
サブマシンはMedia GXm300MHzだけど、2ch十分に見られる。
動画もいける。ストリーミング再生もOK
441名無しさん?:02/03/24 22:19 ID:???
>>438
ドライバ、大丈夫だった?
442ABCD♪:02/03/24 22:20 ID:???
>>441
ドライバも何も2ちゃんにはふる〜いバイオC1で来てるから。
ビバ枯れ切りマシン
443名無しさん?:02/03/24 22:24 ID:???
>>429
Pro。
homeではアクセス権が細かく設定出来ない。
444名無しさん?:02/03/25 09:57 ID:???
2chに来るためだけにパソコン買った奴なんているの?
445 :02/03/25 10:02 ID:fRq3Fxdo
私のパソコンはエクスプローラーです
446◆A3ItxPxI:02/03/25 10:04 ID:???
MXのためにHDD増設した奴がウジャウジャいんだろうな
447名無しさん?:02/03/25 10:05 ID:???
>>446
ああ
448名無しさん?:02/03/25 10:05 ID:???
メモリーの増設って簡単?
449 :02/03/25 10:43 ID:UzuOIuqI
ケース:ダンボールの箱
CPU:386KHZ
メモリー:300KB
HD:200MB
モニター:モノクロ12型
450 :02/03/25 11:13 ID:???
AthlonXP2000+
512MB DDR
ATA 80GB
WinXP Pro

終了はたしかに遅いが起動は瞬間。
快適です。
451名無しさん?:02/03/25 16:48 ID:???
>>450
それよさげ。
452名無しさん?:02/03/25 16:49 ID:???
>>448
簡単。
453名無しさんだよもん:02/03/25 17:03 ID:klOEs3M2
>>450
やっぱpen4よりAthlonXPの方が速いの?
454名無しさん?:02/03/25 17:15 ID:???
CPU Celelon 366MHz
メモリ 192MB
HDD 6.4GB
OS Win98

周りに比べたら結構しょぼい…
455名無しさん?:02/03/25 17:28 ID:???
CPU pen2 220?MHz
メモリ ?MB
HDD 4GB (内エロ画像、動画が1.5GBを占める)
OS Win95
456名無しさん?:02/03/25 17:30 ID:???
>>453
恐らく速いが熱い。
457名無しさん?:02/03/25 17:30 ID:???
>>455
美学を感じます。
458450:02/03/25 17:32 ID:???
>453
P4マシンを使ったことがないので断言はできませんが、
動画をメインにしたいわゆるマルチメディアコンテンツ
の作成、再生にはP4が適しているとか。
その場合イソテル基板、RDRAMの組み合わせという限定条件付きでAthlonを凌ぐとか凌がないとか。
そうでなくて通常のパフォ重視ならAthlonの方がいい結果を残すそうです。
価格も安いので事務系の使用が多い私にはどちらも十分過ぎる性能ですが。
459名無しさん?:02/03/25 17:39 ID:???
>>458
良い答え。
460453:02/03/25 17:42 ID:???
>>458
どうもありがとうです。
いや、なんか同クロックではAthlonの方が速いんでAthlonXPが速いかなーと思ってたけど
焼き鳥が怖くてね。。。
461(*^ー゚)ノ ぃょぅ ◆VhE4392A:02/03/26 03:43 ID:???
age
462名無しさん?:02/03/26 04:00 ID:???
ペンプロを居ないのか...
463名無しさん?:02/03/26 04:06 ID:???
>>462
ペンプロって何?
464名無しさん?:02/03/26 04:17 ID:???
今のメーカー品って、3Dや動画をやらない人にはハイスペックすぎやしないか?
普通に使う分には、セレロン300MHz・メモリ64MB・ハードデスク1GB程度で十分。
大手はこの程度のヘナチョコスペックで1万円以下で売り出せば結構売れそう。
465名無しさん?:02/03/26 04:18 ID:???
2chしかやんないからな
466名無しさん?:02/03/26 04:21 ID:???
>>464
OSにもよるだろうけど、メモリ64MBは辛くないか?
467名無しさん?:02/03/26 04:24 ID:???
>>463
ぺんちあむぷろ
468名無しさん?:02/03/26 04:49 ID:???
>>464
その考えってある程度PCになれないと出てこないと思う。
469(*^ー゚)ノ ぃょぅ ◆VhE4392A:02/03/26 16:38 ID:???
>>464
さすがに少ないと思われ
470名無しさん?:02/03/26 16:40 ID:???
今ならXP搭載が標準で256Mはほしいだろ
471 :02/03/26 16:57 ID:???
>>464
真実だがそれじゃもうからん。
472 :02/03/26 17:48 ID:???
⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
473名無しさん?:02/03/26 17:49 ID:???
てめぇら、2ちゃんしかやってねーのにPCばっかに金かけんな
474名無しさん?:02/03/26 17:54 ID:???
ペンティアム 25THz
HD 9000TB
Memory 50TB
OS BASIC
475名無しさん?:02/03/26 20:26 ID:bsyFFWLM
それいうな〜
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /<<473
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
476日光ポンポコリン ◆MHz.As4U:02/03/26 20:36 ID:???
Pentium!!! 866MHz
ハードデスク 60GB
メムリ SDRAM 256MB
OS Windows XP
477chibby:02/03/27 00:41 ID:3GiQyXKA
俺のPCスペックは水牛2頭分
478パンチョリーナGBLP:02/03/27 00:42 ID:FW.TDe.c
スペックって卑猥だよね
479 :02/03/27 06:15 ID:.mU77qMk
>>474
( ´_ゝ`)フーン
480名無しさん?:02/03/27 11:18 ID:gOaYeMdk
どうせセレロン366MHzだよ。

しかもソーテック製だよ。

いいさ、蔑めよ。
481名無しさん?:02/03/27 11:22 ID:???
>>480
俺もそんなもんだ
482ABCD♪:02/03/27 14:31 ID:???
マシンが速いと、かちゅのログが溜まっても引っかからなくていいよ〜
483 :02/03/27 15:03 ID:???
FDDってつかってる?
484ABCD♪:02/03/27 15:29 ID:???
>>483
BIOSの更新、LANカードのドライバ入れるとき、CDROMの無いマシンを組む時等々
非常に重宝しております。FDDは使用頻度少ない換わりに使う時は
「どうしても」って場合が多いので、いい物を使うことにしてます。
485名無しさん?:02/03/27 15:29 ID:gOaYeMdk
481>366MHzより問題はソーテック社のPCだという点だ。
…あんたもそうだというのか。
486 :02/03/27 17:29 ID:???
>>484
いいものっていくらくらい?
2000円くらいで十分?
487パンチョリーナGBLP:02/03/27 17:31 ID:3DYzEJBY
>>486
十分だと思う。おれのたしか980円ぐらいだったと思うし。
使用したのはOSインストール、LANカードのドライバぐらい。
488ABCD♪:02/03/27 17:37 ID:???
>>484 うん。オレのもそのくらい。
300円とかでも買えるから、1980円ぐらいは高級品と思ってる。
489鮎崎はまみ:02/03/27 18:59 ID:???
FDはここ数年98起動ディスク以外使ったことがない
490名無しさん?:02/03/27 22:59 ID:???
CD-R買ってからフロピー使わなくなった
491村上さとる:02/03/27 23:00 ID:???
うんうん
492名無しさん?:02/03/27 23:01 ID:???
付いてなかったから外付けFDD買ったずら
493名無しさん:02/03/27 23:10 ID:???
CPU ペンII 266MHz
メモリ 64MB
HDD 4.3GB
OS Win98

FMVのSVII267です。
みんな快適そうでウラヤマシ。
494鮎崎はまみ:02/03/27 23:24 ID:???
CPU ぺんちあむ3-800
メモリ 256
HDD 60G
OS Win98

一日1回システムレジストリエラーになるおまけつき
495名無しさん?:02/03/28 05:55 ID:???
昨日自作パーツ集めて買ってきた
早く届かないかな
496名無しさん?:02/03/28 06:25 ID:???
>>495
組んだらスペックと動作報告してね!
497名無しさん?:02/03/28 07:12 ID:???
Athron1.4GHz
SDRAM 1024MB
HDD 40GB(ATA100)
OS Win98SE

マザーが戯画売奴なので、いちいちエラー音声がうるさいデス…
498名無しさん?:02/03/28 07:13 ID:wmagIlYg
499名無しさん?:02/03/28 07:18 ID:???
ビデオカードも教えれ
500名無しさん?:02/03/28 07:21 ID:???
そのスペックでWin98はいかがなものかと・・・・・・


500げt
501            :02/03/28 08:04 ID:???
ケース TQ-1300
電源  400W電源 +5V 50A +12V 15A +3.3V 30A (ABLECOM)
メモリ 256MB レジスタードDDR *4枚 (1GB / Micron chip CL2.5)

M/B :TYAN TigerMP <BIOS ver1.03>
CPU1:AthlonXP1600+
CPU2:AthlonXP1600+

AGP :ATI Xpert128 (RAGE128 VRAM16MB)
PCI1:未使用
PCI2:ASC-29160 Ultra160SCSI Host Adapter
PCI3:Sound CARD (Aureal Vortex 8830 / Video Logic)
PCI4:IEEE1394 Host Adapter
PCI5:カノープス MTV-1000
PCI6:DEC 2114x PCI Ethernet Adapter
USB1:YAMAHA RP-U100
USB2:Fujitsu USB Sccaner


ど、どぉうかなぁ?
502            :02/03/28 08:13 ID:???
ケース MT-PRO1100Plus GB3 P4
電源  400W電源 +5V 50A +12V 15A +3.3V 30A (ABLECOM)
メモリ SEC PC800 DRDRAM 512MB
HDD  Seagate BarracudaATA IV 80GB UltraATA/100 80GB
M/B :Intel D850MVL (Intel i850 ATX MotherBoard)
CPU1 Intel Pentium4 1.7GHz Socket478
VGA ATi Radeon 8500 DDR64MB AGP
CRT NANAO FlexScan T962

さ、さぶぅだぁぁぁ
503名無しさん?:02/03/28 08:27 ID:???
400W積んでる方電気代とかどうですか?
やっぱり電気代高くなるのかな?
504名無しさん?:02/03/28 13:03 ID:???
>>501
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
505名無しさん?:02/03/28 13:06 ID:???
>>498
これ何?
506ぶっさん&なつみ ◆.It9kQBY:02/03/28 13:06 ID:9j.EqBJ6
>>501
明日ロンってデュアルできるの?
507名無しさん?:02/03/28 13:08 ID:???
>>505
おそろしいフラッシュ。
508名無しさん?:02/03/28 13:09 ID:MM6JuH0Y
MTV-1000なんて手出ませんぜ
509名無しさん?:02/03/28 13:10 ID:???
ネットつなげれば良いんだよ、
510ぶっさん&なつみ ◆.It9kQBY:02/03/28 13:10 ID:9j.EqBJ6
>>508
買ったぞ
511名無しさん?:02/03/28 13:12 ID:MM6JuH0Y
>>510
2000でたけど値段下がらないよね・・・
俺はおとといビデオカード買ったしカネナイ
512名無しさん?:02/03/28 13:13 ID:???
AMDのデスクトップ向けCPUのうち、デュアル動作に対応しているのはAthlon MPだけ。
ただ、非公式ながらAthlon XPでもデュアル動作してしまうが、将来的にはデュアル動作するのはAthlon MPだけになる。
513名無しさん?:02/03/28 13:14 ID:pQe8cfmQ
CASE:星野金属 MT-PRO2200-Black
M/B:ASUS P4B/WA
CPU:Intel Pentium4/1800MHz
MEMORY: 512M*2/1024MB (SEITEC)
HDD1/2/3:40G/120G/60G
HDD1:IBM Deskstar 60GXP IC35L040AVER07 41.2GB
HDD2:IBM Deskstar 60GXP IC35L040AVER07 61.5GB(RAID)
HDD3:IBM Deskstar 60GXP IC35L040AVER07 61.5GB(RAID)
HDD4:IBM Deskstar 60GXP IC35L040AVER07 61.5GB
DRIVE1:プレクスター PX-W2410A(*24*10*40)
DRIVE2:Panasonic LF-D321(CD*24/DVD-ROM*6/DVD-R*1/DVD-RAM*2)
AGP:Leadtek GeForce3 Ti500
PCI1:corega PCI-TXB
PCI2:CREATIVE SoundBLASTER Live! DA2
PCI3:PROMISE FASTTRAK100
PCI4:Canopus MTV1000
MONITOR:Nanao EIZO FlexScan T765-Black
514名無しさん?:02/03/28 13:15 ID:bzdyqG7s
>>513
神並
515名無しさん?:02/03/28 13:16 ID:???
CPUやVGAに金をかけすぎて、ケースにはちっとも金をかけられません。
もっと(・∀・)イイ!ケースがホスィ
516名無しさん?:02/03/28 13:16 ID:???
MTV2000、5万もするし。1000でも確か3万ぐらいだよね?
俺winDVR-PCI使ってるんだけど、
買い換えたらどのくらい画質が向上するんだろ?劇的?
517ぶっさん&なつみ ◆.It9kQBY:02/03/28 13:17 ID:9j.EqBJ6
最低限必要なもの
518INT TRAP HALT :02/03/28 13:18 ID:7VSBJKQ2
Athlon 1.2G
DDR 512M
40GIDE *4 RAID
GeForce2Ultra
こんなもんだけど満足してます。
519513:02/03/28 13:19 ID:???
CASE:星野金属Pandora
MOTHER:Shuttle FV24
CPU:Intel Pentium3/1000MHz
MEMORY: 512M*2/1024MB (SEITEC)
HDD1/2:20G/40G/60G
HDD1:IBM Deskstar 60GXP IC35L040AVER07 61.5GB
HDD2:IBM Deskstar 60GXP IC35L040AVER07 61.5GB
DRIVE1:RICOH RW9200@MP9200(*8*20*10*32)
MONITOR:I/ODATA LCD-A15C

こっちは、別の部屋でファイルサーバーとして隔離中
なんたって五月蝿いからな・・・
520名無しさん?:02/03/28 13:22 ID:???
CPU:MediaGXm 300MHz
MEM:64MB
HDD:10GB
OS:Windows Me

ちと重い
ウェブ程度なら平気だけど
521名無しさん?:02/03/28 13:48 ID:???
GatewayGP6-333c
CPU : celeron333MHz
MEMORY : 319M
HDD : 8GB
CDRW&MO
OS : Win98
骨董品です
522● モモンガー ◆AIR.jaqc:02/03/28 13:54 ID:???
ケース ツクモオリジナル9000円くらいのやつ
電源  520W (TORICA PW-520NTF)
メモリ PC2100 DDR-SDRAM CL2 1024MB (512MB*1 256MB*2)
M/B :GIGABYTE GA-7VTX <BIOS F7>
CPU:AthlonXP2000+
HDD:Seagate40G+WD80G*2+Seagete80G+IBM120G=400GB (ALL 7200rpm)
CD1:RICOH MP5120A (DVD+RW)
CD2:I/O DATA (CD-RW 24*10*40)
AGP :Leadtek GeForce2 PRO
PCI1:SoundBlasterLive!1394
PCI2:Canopus MTV1000
PCI3:玄人志向ATA100 PCIボード
PCI4:空き
PCI5:I/O DATA LAN Board
その他:外付HDD(10GB),ONKYO GXW-5.1

HDDは人並以上。
523● モモンガー ◆AIR.jaqc:02/03/28 13:55 ID:???
OS:Windows2000 (Virtual PC:Windows98,XP)
524名無しさん?:02/03/28 13:57 ID:???
>>521立場いよ

CPU:PEN120
HDD:1G
CD:4倍
OS:95

メール、ウェブ、写真屋もばんがってます。
極めて安定してますが、フラッシュはカクカクしてる。
525向上委員会:02/03/28 18:55 ID:???
良スレage
526名無しさん?:02/03/28 18:57 ID:???
CPU:i486/33
HDD:340MB
CD:Nothing!
OS:3.1
527名無しさん?:02/03/28 19:21 ID:???
こんな感じ。アスロンを1.4GHzのに積み替えたいです。

■メイン
アスロン750MHz
256MB/30GB
G550
WinXP Pro

■サブ
G4/450
320MB/30GB
MacOS9.2

■ノート (ThinkPad)
PenIII500MHz
192MB/20GB
WinXP Pro

■サーバ
K6III 400MHz
64MB/10GB
Linux 2.2
528名無し:02/03/28 20:24 ID:???
>>527
せっかくだから2000+はどう?
529527:02/03/28 20:45 ID:???
>>528
速い方が嬉しいけど、
マザーがサンダーバード用の奴なんですよねー。
530鮎崎はまみ:02/03/28 20:46 ID:???
1年後の予定


■メイン
pentium4 2G*2
メモリ1G
HDD 200G
映像関係のボードいろいろ

■レンダーファーム1
pentium4 2G
メモリ 512M

■レンダーファーム2
pentium4 2G
メモリ 512M

■レンダーファーム3
pentium4 2G
メモリ 512M

■レンダーファーム4
pentium4 2G
メモリ 512M

■レンダーファーム5
pentium4 2G
メモリ 512M
531名無しさん?:02/03/28 20:54 ID:???
>>526
レアものだね。
532名無しさん?:02/03/28 20:56 ID:VtFbYmpQ
ぺ166
4G
96

しくしく
533名無しさん?:02/03/28 21:01 ID:???
>>530
お金持ち
534名無しさん?:02/03/28 21:02 ID:???
>>532
煽るつもりではないんだけど、実際にこんなロースペック
のマシンをメインに使ってる人がいるとは正直驚き。
新しいの買わないの?最近安いじゃん。
535名無しさん?:02/03/28 22:05 ID:???
>>530
一年後にはいくらくらいで作れるのかなぁ?
536鮎崎はまみ:02/03/28 22:20 ID:???
レンダーファームは1台6万くらいの予定
CPU  18000
メモリ 10000
HDD  10000
ケース  6000
NIC   1000
キーボード 800
マウス  500
VGA   2000
537名無しさん?:02/03/28 23:46 ID:???
一年後はメモリ1ギガ5000円
538名無しさん?:02/03/28 23:54 ID:HfJYBdGs
CPU pen4の1.6G×2
メモリ 512MB
HDD 380GB(160と80×2と40)
Windows2000











欲しいな・・・・・。
539名無しさん?:02/03/29 00:01 ID:???
デュアルCPU(゚д゚)ウマー
540名無しさん?:02/03/29 13:19 ID:???
>>537
さすがにそれはないだろ・・・。
541名無しさん?:02/03/30 01:29 ID:???
上げてみる
542名無しさん?:02/03/30 03:49 ID:???
じゃあ俺も
543金日成 ◆TYONi9kU:02/03/30 03:56 ID:jSPjm6o6
CPU:Celeron900MHz
メモリ:128MB
HDD:40GB
WindowsXP Home

中途半端ですみません。
でも、これが北では最高スペックなんですよ。
544名無しさん?:02/03/30 04:28 ID:WZZov8e6
CPU:Athron1.4GHz
RAM:1024MB_SDRAM
HDD:80GB(40GBx2_RAID)
O S:Windows98SE
Geforce3Ti200
SoundBlasterAudigyEXPlatium

それでも重い洋ゲーって一体……
545名無しさん?:02/03/30 05:06 ID:???
>>538
確かにDual-CPUは(゚д゚)ウマーだけどPenWってDualおっけーなんか?
546名無しさん?:02/03/30 11:57 ID:???
外人のスペックが知りたい
547厨板死体門番 ◆ElqIETAs:02/03/30 12:01 ID:???
P4ってデユアルだめじゃん。

   / ̄ ̄ ̄\\ \
   /    ──\\─\
  /  / ⌒  \\⌒ |
  | /  <<・> \ (●)|
  | /  <<・> \ (●) |
  (6       ∧\\ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  \\____|  <   P4×2はダメダメ
   \  \ヒ土土土//    \_________
     \____/
548名無しさん?:02/03/30 12:15 ID:???
デープスペクター・ゾマホンは早そうだ
武蔵丸は遅いね、たぶん。
549名無しさん?:02/03/30 14:18 ID:???
>>546
(゚⊇゚)ガイジソー は長い。
550256兄さん ◆256OOOO6:02/03/30 14:19 ID:???
死体門番は避難してきたのか?
551名無しさん?:02/03/30 14:27 ID:???
日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1003461679/
552名無しさん?:02/03/30 14:35 ID:???
>>551
遅かった・・・。
553名無しさん?:02/03/30 15:15 ID:???
インテリマウスオプティカルって良い感じ。左右対称だし。俺左利き。
554名無しさん?:02/03/30 23:36 ID:???
WIN-XP PRO インスト記念age
555だすけ(・ε・):02/03/30 23:38 ID:ogbG1gKI
55555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
556名無しさん?:02/03/30 23:51 ID:???
XEONはいくつまでつけられるんだっけ
12個くらい搭載してるマシン見たことあるが
557名無しさん?:02/03/30 23:56 ID:???
でる のPCは良いのだろうか?
558名無しさん?:02/03/30 23:59 ID:???
>>557
自作とは比べようがないけど
メーカーの中ではまずまずだと思うよ。
559名無しさん?:02/03/31 00:14 ID:???
液晶が( ゚д゚)ホスィ…
560鮎崎はまみ:02/03/31 00:28 ID:???
あんちゃんが液晶買っただよ
561ぽてとちっぷ ◆pote/ayY:02/03/31 00:39 ID:???
会社でデルをたくさん買ったよ
今のところ不都合はなさそう
562名無しさん?:02/03/31 05:21 ID:???
36インチぐらいのCRTが( ゚д゚)ホスィ…
563名無しさん?:02/03/31 13:26 ID:dM9P7KCg
一万で液晶買えない?
564名無しさん?:02/03/31 14:23 ID:???
GeForce4 Ti4600買う
565名無しさん?:02/03/31 14:25 ID:???
DUAL XEONのマシンが( ゚д゚)ホスィ…
566495:02/03/31 20:34 ID:eEmet0AM
今日、初めて友人と自作ってものをやってみました。
トラブルってものがなく一安心です。
電源  420W電源
メモリ 512MB RIMM

M/B :AOpen AX4TU
CPU1:Pentium4 2.0AGHz

AGP :ATI RADEON8500 128MB
PCI1:未使用
PCI2:SB Audigy platinum
PCI3:カノープス MTV-2000
PCI4:Intel Pro/100S
PCI5:未使用

自作作業中ソニーのアクティブスピーカーをベットから落としてしまい
左スピーカーに音割れ発生 壊れちまったんだろう
欝だよ
567名無しさん?:02/03/31 20:41 ID:???
>>566
金もってるなぁ・・・・
うらやまし
568名無しさん?:02/04/01 05:44 ID:jMKQky4k
>>566
カノプス( ゚д゚)ホスィ…
569名無しさん?:02/04/01 06:04 ID:???
SONY VAIO PCG-N505E
CPU:モバイルIntel Celeron333MHz
MEM:64MB
HDD:6.4GB
CD-R
OS:Win98

貧弱。とにかく貧弱。
こんなもんメインにした漏れが馬鹿ダターヨ(鬱
回線もいまだにISDNだから遅い遅い。
故障がまだないのが奇跡的。
570名無しさん?:02/04/01 06:09 ID:???
>>569
機種以外一緒ダーヨ
ISDNもダーヨ
故障がまだないのも同じダーヨ
なんか嬉しいヨー
571名無しさん?:02/04/01 06:29 ID:???
ここ見てると鬱になる!!
572名無しさん?:02/04/01 12:17 ID:yLTeelQE
最強死刑囚スペシク大先生
573名無しさん?:02/04/01 12:18 ID:???
パソコンは数字だけではない
ファンの音が以上にうるさい
574名無しさん?:02/04/01 12:52 ID:???
箱:PC-9801FA/U2
MB:CUSL2+
CPU:PetiumIII 1GHz
RAM:512MB
HDD:40GB+60GB
Video:Radeon7500

death
575ABCD♪:02/04/01 15:26 ID:???
>>574 友達になりましょう。うちにRAとRXが転がってます。
そのうちアナタに追いついて見せましょう。
576名無しさん?:02/04/01 19:15 ID:???
>>560
レンダーファームってなに?
577名無しさん?:02/04/01 19:54 ID:???
あげ
578gwymg002.c-able.ne.jp ◆ItXtIFCA:02/04/01 20:08 ID:nWosgNk.
その1
箱  :PC−9801BX3
CPU:486DX4110MHz
RAM:47MB
HDD:A:¥1GB B:¥500MB
OS :WIN95

その2
箱  :PC−9821V20
CPU:3Dwow!K−6U400MHz
RAM:128MB
HDD:A:¥3GB B:¥500MB
OS :WIN98

ここのハイスペックPC見てると鬱になる
579原 哉文:02/04/01 20:10 ID:OuxTwdgU
どうでもいい
580鮎崎はまみ:02/04/01 20:11 ID:???
10年前に買ったマシン

CPU 386SX 16MHz
メモリ 1M
HDD なし
OS なし(N88BASIC)
581名無しさん?:02/04/01 20:12 ID:???
くらっげふっ・・・のWINXP−Proを使っているんだが
明後日で一ヶ月です。大丈夫かなぁ?
582鮎崎はまみ:02/04/01 20:12 ID:???
レンダーファームつーのはCGやるととにかくものすごい時間かかるから
マシンいっぱい並べて同時に計算させるのだよ
583名無しさん?:02/04/01 20:21 ID:???
>>581
俺は普通に買ったから分からんけど
コピーして勝手にアクティベーションしたらどうなるのかな?
584つるべ(´∞`):02/04/01 20:42 ID:4wFfGxJM
Mにはエム!”
585厨板死体門番 ◆ElqIETAs:02/04/01 20:45 ID:???
FM77-AV20
6801(RAM1MB)
外付けHD20MB(エプソン)
OS-9(FM11用)
テレビも見れるっす。
586名無しさん?:02/04/01 21:20 ID:???
CPU:Pen3-933MHz
メモリ:320MB
HD:内臓IDE40GB×2+外付けウルスカ20G
OS:Win2K&WinMe
グラボ:All−In−WONDER RADEON

今日初めてOS二つ目入れたんだけどめんどくさかった・・・
587 :02/04/02 02:04 ID:???
age!
588名無しさん?:02/04/02 02:06 ID:???
マシン語モニタ付き
589名無しさん?:02/04/02 02:08 ID:???
CPU:G3 350Mhz
メモリ:320MB
HD:6.5GB
OS:MacOS9.22

えーMacですよ
どうせMacですよ
iMacですよ
590がんがん:02/04/02 02:09 ID:Jpw86hmY
CPU:Pen3-933MHz
メモリ:512M
HD:内臓IDE20G+SCSI外付け8G
OS:窓98SE

メモリが無駄であるとこがミソ
591ゆい房(^^)/:02/04/02 02:13 ID:FDlM2MVs
pc9801uvllですが・・・
592ゆい房(^^)/:02/04/02 02:13 ID:FDlM2MVs
pc9801uvllですが・・・
593名無しさん?:02/04/02 12:15 ID:???
PC9821V13
CPU:K6-3-333MHz(ODP)
RAM:128MB_SIMM
HDD:10GB_UltraSCSI
PCI=Melco_IFC-USP-M2(SDAT)
C-Bus01=Melco_LANBoard
C-Bus02=Canopus_GA-98(VRAM-4MB)

ADSLでネットしてます。
594ABCD♪:02/04/02 15:12 ID:???
>>588
シャープですか?カシオですか?
オレE500とG801とVX1
595 :02/04/03 03:28 ID:???
キャンディーズ解散だってよ
596名無しさん?:02/04/03 03:33 ID:???
さっき完成した。

アスロンXP1800+
メモリ 512MB
HD 60GB
グラボ G550
ナナオの液晶
597ABCD♪:02/04/03 08:14 ID:???
WinXPマシンを組んでみた。
どーーーーーーーーーーーーーやってもPIOモード。
DMAにからっきし入らない。
ぶっ頃すたくなりました。
598プラス個性:02/04/03 10:38 ID:???
組みなおし

Athlon2000
DDR1GB
40GB+60GB
GeForce3Ti500
599 :02/04/03 15:47 ID:???
>>598
(・∀・)イイ!
600和久井伸晃 ◆NPnVa7kU:02/04/03 15:51 ID:phFGC56s
pen 30mhz
メモリ 8mb
hdd 1gb
601 :02/04/04 03:05 ID:???
( ´ー`)y-~~マターリ
602名無しさん?:02/04/04 22:29 ID:???
e
603Bodiesbeat1242kHz ◆cLqIFidk:02/04/04 23:13 ID:???
ただいまより、緊急警報放送の試験電波を発射します。

‡))))))
ポロポロポロポロポロポロ・・・

鳥肌立つ音だなオイ
604名無しさん?:02/04/05 02:13 ID:???
浮上
605日光ポンポコリン ◆MHz.As4U:02/04/05 02:39 ID:???
>>603
ニッポン放送っつーと、日曜の早朝にエンヤの曲を流しているような。
あれがなぜか大好きで九州からわざわざ遠距離受信して聞いたもんだ
606 :02/04/05 20:19 ID:5wR5JzeU
test
607名無しさん?:02/04/05 22:48 ID:???
ちょっとageていい?
608名無しさん?:02/04/05 23:54 ID:???
めんどくせ、formatってどうやってかけるの?
609 :02/04/06 03:42 ID:???
>>608
起動ディスク入れて「format c:」って入れる
610 :02/04/07 01:15 ID:???
age練習
611めいぷる:02/04/07 01:37 ID:???
PURPOSE PNIII-C700U
MB:SiS630S
CPU:Celeron 700MHz
RAM:512MB
HDD:10GB
Video:SiS630S internal
612 :02/04/07 05:36 ID:???
>>611
HDD少なくない?
613名無しさん?:02/04/07 05:43 ID:CTdByTho
k6-2の450
メモリ64MB
HDDは6GB
614 :02/04/08 05:51 ID:???
1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
615名無しさん?:02/04/08 05:55 ID:???
>>613
真似すんな
616名無しさん?
縦44cm
横23cm
奥行58cm
重量18kg