ガンプラに関する思い出について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
ガンダマン
2名無しさん?:02/03/07 06:35 ID:???
( ´ー`)σ)Д`)
3昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 06:35 ID:???
立っちゃったよ・・・
4名無しさん?:02/03/07 06:36 ID:???
SDガンダムにはまった
武者のやつ
5名無しさん?:02/03/07 06:36 ID:???
BB戦士萌え
6名無しさん?:02/03/07 06:36 ID:???
(゜∀゜)
7YB-1:02/03/07 06:36 ID:tAuWyTGv
3カナ?
8名無しさん?:02/03/07 06:36 ID:???
>>4
俺もはまった。
騎士ガンダムにもはまった。
9名無しさん?:02/03/07 06:36 ID:???
BB>>>元祖
10昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 06:36 ID:???
武者ガンダムではニューが抜群にかっこよかったな。
11名無しさん?:02/03/07 06:37 ID:???
もれはSD
12名無しさん?:02/03/07 06:37 ID:???
>>10
あれは汚いよな。
なんか狙ってたみたいであざとい。
13名無しさん?:02/03/07 06:37 ID:???
>>10
禿同
ボードゲーム持ってるよ
14名無しさん?:02/03/07 06:39 ID:???
武者Zとか結構好きだったんだけどな
15昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 06:40 ID:???
>>14
馬と合体するんだよね。
16原 哉文:02/03/07 06:40 ID:BY8xVKGP
武者精太頑駄無でゴザル
17名無しさん?:02/03/07 06:41 ID:???
>>15
そうそう。
あれがかっこよかったんだな。
子供心にグッときた。
18名無しさん?:02/03/07 06:41 ID:???
>>16
漢字で書くとそうだったよね、Zって。
19昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 06:43 ID:???
ダブルゼータは頭からミサイルが飛んだな。
沢山あったわりに意外と差別かできてたんだな。
20名無しさん?:02/03/07 06:44 ID:???
ちょっと整理してみようよ。
マークUってどんなだったっけ?
21昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 06:44 ID:???
>>20
牛みたいな角があって、確か二刀流。
22名無しさん?:02/03/07 06:44 ID:???
>>20
ダブルΖじゃなくて?
23原 哉文:02/03/07 06:46 ID:BY8xVKGP
武者マークスリーは異世界に飛ばされてナイトガンダムになったんだよね
24名無しさん? :02/03/07 06:46 ID:???
 
25名無しさん?:02/03/07 06:46 ID:???
>>21
あ、そういや二刀流だった気もする。
角はνのやつとは違うんだよね、たしか。

>>22
うん、ちょっと気になっただけ。
26 :02/03/07 06:46 ID:???
>>23
知らなかった・・・
27モモンガー ◆AIR.jaqc :02/03/07 06:47 ID:???
カブレラに見えた・・・。
28名無しさん?:02/03/07 06:47 ID:???
>>23
マジで?っていうかマークスリーってなに?そんなのあるの?
29名無しさん? :02/03/07 06:47 ID:???
   
30名無しさん?:02/03/07 06:48 ID:???
SDばっかかよ!
31原 哉文:02/03/07 06:48 ID:BY8xVKGP
武者ガンダムは3代目大将軍になって
ゼータは2代目副将軍になって
のこりの四人は風林火山の四天王になった
懐かしいぜー
32名無しさん?:02/03/07 06:49 ID:???
>>31
初代と2代目の大将軍って誰だったっけ?
33名無しさん?:02/03/07 06:49 ID:???
>>30
60/1ドムと100/1ドムつくったことあるぞ
34名無しさん?:02/03/07 06:50 ID:???
>>30
普通のはしんどい
35名無しさん?:02/03/07 06:50 ID:???
>>33
ドムオンリーかよ!
36昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 06:50 ID:???
最近のMGは出来が良いね。
37名無しさん?:02/03/07 06:51 ID:???
色塗りとか接着やってこそプラモの真髄じゃねーか
38名無しさん?:02/03/07 06:51 ID:???
みんな今でも現役で作ってる?
39名無しさん?:02/03/07 06:51 ID:???
>>37
そりゃそうだが・・・・
しんどい
40名無しさん?:02/03/07 06:51 ID:???
>>31
詳しいなぁ
41昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 06:52 ID:???
>>37
あとライン埋めもしないといかん。
今のMGは分割方法が秀逸であんまりしなくて良いけど。
42原 哉文:02/03/07 06:52 ID:BY8xVKGP
初代は鳳凰ガンダムで二代目はオリジナル
武者アレックスが主役になって過去に言ったときのお話
43名無しさん?:02/03/07 06:53 ID:???
>>42
すげーな。お前をはじめて尊敬した。
44原 哉文:02/03/07 06:53 ID:BY8xVKGP
小学校3年か4年のときか。まじで夢中だったな
45昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 06:53 ID:???
>>38
最近、部屋に置くのが辛くなって作ってない。
新しいゲッターロボのプラモ一個作ったけど。
46名無しさん?:02/03/07 06:53 ID:???
真性ヲタ ハケーン
47名無しさん?:02/03/07 06:53 ID:???
>>41
パテ盛りってやつか
48名無しさん?:02/03/07 06:55 ID:???
最近のガンプラっていくらぐらいすんのよ?
ちょっと買って作ってみようと思うんだが。
49昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 06:57 ID:???
>>46
とういうか現役小学生のときの話題だからねぇ・・・

>>47
そうそう、BB戦士は腕とかの合わせ目が全然かみ合ってなかったりする。
50原 哉文:02/03/07 06:57 ID:BY8xVKGP
トイザラス祭りのとき150cmのシャアザク10万円を5千円でかったバカがいたね
51昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 06:58 ID:oOsQKdKh
>>48
ピンきり。
800円から1万円くらいまで。
普通のMGだと2000円から3000円くらいかね。
52名無しさん?:02/03/07 07:00 ID:???
>>51
んじゃ2000円ぐらいの試しに買ってみるよ。
ありがとう。
53原 哉文:02/03/07 07:01 ID:BY8xVKGP
3千あれば新しいマスターグレードかえるぜ
54モモンガー ◆AIR.jaqc :02/03/07 07:03 ID:???
電動式の大将軍持ってたなぁ
55名無しさん?:02/03/07 07:04 ID:kXJAj/LN
ドム ドム ドム ドム リックドム
56だんご:02/03/07 07:04 ID:wJdVWTGS
記念その子
57名無しさん?:02/03/07 07:05 ID:???
サーフェイサーってどうやって使うの?
58原 哉文:02/03/07 07:06 ID:BY8xVKGP
色塗る前にふきかける
59昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 07:06 ID:???
>>57
塗料を塗る前の下地。
プラが赤とかの強い色だと普通に塗っても色が浮いてくるから。
あとは表面の細かい傷とかを消す役目かな。

僕はミニ4駆でしか使ったこと無い。
60名無しさん?:02/03/07 07:07 ID:???
ヤフミよく知ってんなぁ
61原 哉文:02/03/07 07:09 ID:BY8xVKGP
おれサンダードラゴンとアバンテもってた
あと名前忘れたけどシンクロウのマシン
62昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 07:11 ID:???
ボンボンだとガンドランダーとかコマンドガンダムってのもあったな。
63名無しさん?:02/03/07 07:11 ID:???
シャア専用ズゴック。
組み立ててから色を塗ったら、関節が動かなくなった。
64名無しさん?:02/03/07 07:11 ID:???
つーか、みんなボンボン派?コロコロ派?
俺、ボンボン派だったよ。
65名無しさん?:02/03/07 07:12 ID:???
両方買ってましたが何か?
66名無しさん?:02/03/07 07:12 ID:???
ぼんぼん
67原 哉文:02/03/07 07:13 ID:BY8xVKGP
おれボンボンで友達がコロコロで貸し合いしてた
68昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 07:13 ID:???
>>64
このスレはボンボン派のためのスレですな。
もちろんボンボン派。
69原 哉文:02/03/07 07:14 ID:BY8xVKGP
あとボンボンスペシャルっていうのがあったな
スペシャルボンボンかも
70名無しさん?:02/03/07 07:14 ID:???
>>67
俺、友達にコロコロ派いなかったからなぁ…
71昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 07:15 ID:???
最近はコロコロが圧倒的に優勢みたいですな。
寂しいものです。
72名無しさん?:02/03/07 07:16 ID:???
マジかよ。ボンボンがんばれよな。
73名無しさん?:02/03/07 07:16 ID:kXJAj/LN
原がえらく張り切ってるな!
74原 哉文:02/03/07 07:16 ID:BY8xVKGP
コロコロはカラーページのおもちゃ特集が少なかったきがする
75名無しさん?:02/03/07 07:16 ID:???
みんなボンボンのほうがおもしろいって言ってた
事実そうだった
76名無しさん?:02/03/07 07:17 ID:???
ちょっとエッチだったのは?
77名無しさん?:02/03/07 07:17 ID:???
>>74
てゆーか今でも読んでるのw
78名無しさん?:02/03/07 07:17 ID:???
このスレの平均年齢は20〜24ぐらいと見た。
79名無しさん?:02/03/07 07:17 ID:???
プラモ三四郎
80名無しさん?:02/03/07 07:17 ID:???
俺はコロコロでした
81名無しさん?:02/03/07 07:17 ID:???
>>59 それってすぷれー使うの?コンプレッサーも買わないとダメ?
82昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 07:18 ID:???
>>76
ボンボンには「温泉ガッパドンパ」があったからなぁ。
「やっぱアホーガンよ」とか。
83名無しさん?:02/03/07 07:18 ID:???
>>81
どっちもあり
84名無しさん?:02/03/07 07:19 ID:???
>>82 オヤジ氏ね!アホケンジャッキーよんでろ
85名無しさん?:02/03/07 07:19 ID:???
プラモ狂四郎のパーフェクトガンダム
シミュレーションゴー!みたいな
86昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 07:19 ID:???
>>81
サーフェイサーは缶で売ってます。
ただ、筆で塗るなら必要ないかも。
必然的に塗膜が厚くなるし。
87原 哉文:02/03/07 07:19 ID:BY8xVKGP
今はよんでねーよ中産まで買ってたけど
88名無しさん?:02/03/07 07:20 ID:???
そうそうコロコロ全然エッチぃのなかった
89名無しさん?:02/03/07 07:20 ID:???
>>86>>83 ありがと
90原 哉文:02/03/07 07:21 ID:BY8xVKGP
ガンダムボーイがおもろかった
91名無しさん?:02/03/07 07:22 ID:???
20代、30代ってガンダムの話題になったら止まらないよなー
92名無しさん?:02/03/07 07:23 ID:???
あの時代のエッチな絵っていいよな。今の同人誌とかダメだわ俺。
そうさ、俺はオヤジだ。
93原 哉文:02/03/07 07:23 ID:BY8xVKGP
おれギリギリ19だ
94名無しさん?:02/03/07 07:24 ID:???
遊人
95115:02/03/07 07:24 ID:???
俺も19だ…
96オナボルト氏:02/03/07 07:25 ID:dnN6Cy7t
ドンパを知っている「漢」がいるとは…感動だ
もの凄いエロかったのを覚えている
97名無しさん?:02/03/07 07:25 ID:???
>>95 どこの115だよ!
98オナボルト氏:02/03/07 07:26 ID:dnN6Cy7t
ドンパは、小さくなってヒロインの水着の中に潜り込む話。コレ
99原 哉文:02/03/07 07:26 ID:BY8xVKGP
オーマイコンブっていうクソ漫画に毎回イラついてた
100名無しさん?:02/03/07 07:26 ID:???
101名無しさん?:02/03/07 07:28 ID:???
だんだんダンクとかあったな
102名無しさん?:02/03/07 07:28 ID:???
>>98
いいなあ。コミックで出てないかな。
103名無しさん?:02/03/07 07:31 ID:???
>>33
凄いな、60倍と100倍のドム作るなんてな
未来の人ですか?
104名無しさん?:02/03/07 07:31 ID:???
すぐに話が脱線するラウンジが好き・・・ポッ
105名無しさん?:02/03/07 07:32 ID:???
>>103 気がつかなんだ
106名無しさん?:02/03/07 07:32 ID:???
107名無しさん?:02/03/07 07:33 ID:???
>>106
すごいパンチラだな(w
108名無しさん?:02/03/07 07:33 ID:???
>>106
ワラタ
109原 哉文:02/03/07 07:34 ID:BY8xVKGP
ナイスジオング
110昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 07:37 ID:???
ドンパは御堂カズヒコだな。
検索しても3個しかヒットしなかった。
111食い込み(・∀・)イイ!:02/03/07 07:41 ID:???
112昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 07:42 ID:???
「ドンバ」だったのね・・・

それでも13件・・・
113名無しさん?:02/03/07 07:43 ID:???
>>111 誰コレ?
114名無しさん?:02/03/07 07:48 ID:???
今のガンプラって接着剤とか必要なの?
115昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 07:48 ID:???
基本的にスナップキット。
素組みでいいなら必要ない。
116名無しさん?:02/03/07 07:50 ID:???
あんがと。
で、スナップキットってなによ?
117名無しさん?:02/03/07 07:51 ID:???
>>116 暴力で犯して最後に殺すこと
118名無しさん?:02/03/07 07:51 ID:???
ジオングには足なんかいらねーって整備兵も言ってたな
119名無しさん?:02/03/07 07:51 ID:???
グフのヒートロッドはハンダ線で作りましょう。
シミュレーションの際に威力を発揮します。
120三村:02/03/07 07:52 ID:cibj3LO4
スナッフフィルムかよ!
121名無しさん?:02/03/07 07:53 ID:???
パーフェクトガンダムの肩はバルキリーの肩を使って作りました
122原 哉文:02/03/07 07:53 ID:BY8xVKGP
ハメ込みで作れるやつ
123名無しさん?:02/03/07 07:54 ID:???
そろそろ1/2ザクとか出ないかな。
2万ぐらいなら買うのに。
一人じゃ作れないけど。
124名無しさん?:02/03/07 07:54 ID:???
プラモシミュレーションって今の連邦ジオンDXより進んでるよな。
125原 哉文:02/03/07 07:54 ID:BY8xVKGP
狂四郎消しゴムとかでもつくってたな
126名無しさん?:02/03/07 07:55 ID:???
スナップキットなんて作ってるやつは素人。とか言われない?だいじょぶ?
127名無しさん?:02/03/07 07:55 ID:???
>>124
ある意味早く実現してほしいと思うな
128昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 07:56 ID:???
っていうかガレージキットに手を出すとアレ。
129名無しさん?:02/03/07 07:56 ID:???
ああ!スナップキットってパチパチプラモのことか!
俺のまわりはそう呼んでた。
130原 哉文:02/03/07 07:57 ID:BY8xVKGP
今スナップじゃねーほうがすくねいよ 
131昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 07:57 ID:???
いい響きだな。
132名無しさん?:02/03/07 07:58 ID:???
ロボダッチ(藁
133原 哉文:02/03/07 07:58 ID:BY8xVKGP
ガシャポンのことガシャガシャっていうかんじ
134名無しさん?:02/03/07 07:58 ID:???
友ダチ友ダチロボダッチ
135名無しさん?:02/03/07 07:58 ID:???
カードダスとか買ってたな。そういや。
136昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 08:00 ID:???
赤い翼のあのお方は、9999の力を持っておられる
137名無しさん?:02/03/07 08:00 ID:???
>>135
ドラゴンボールよりガンダム買ってたなぁ・・・
138名無しさん?:02/03/07 08:00 ID:???
ホビージャパンとか一生懸命読んでたな。
ナツカスィ・・・
139原 哉文:02/03/07 08:01 ID:BY8xVKGP
今カードダス4枚100円だぜ。舐めてる
140名無しさん?:02/03/07 08:02 ID:???
>>137
俺もガンダム買ってたよ。
むしろドラゴンボールなんて全然買ってない。
141昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 08:02 ID:???
ブラックドラゴンHP????だから>>136のカード持ってないともめるんだよなぁ・・・
142オナボルト氏:02/03/07 08:02 ID:???
1999じゃなかったっけ
143名無しさん?:02/03/07 08:02 ID:???
むかしカードダスって一枚20円だったっけ?
144昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 08:03 ID:???
ドラゴンボールのカードダスはアレだ、
赤と青のドットになっててスカウターのアレを使うとメッセージが読める。
145原 哉文:02/03/07 08:03 ID:BY8xVKGP
がったいしてスペリオルドラゴン
146昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 08:04 ID:???
>>142
9999でっせ。
ナイトガンダムに力の盾と霞の鎧と炎の剣で2500×4で10000になってブラックドラゴンに勝てる。
147オナボルト氏:02/03/07 08:05 ID:???
確か、ナイトガンダムに炎の剣だとかをあわせるとHPが千になって
何らかの理由で二倍になって二千になるからブラックドラゴンに勝てるって感じだったような
148名無しさん?:02/03/07 08:05 ID:???
ファミコンでもあったよな。
ナイトガンダム物語とかいうやつ。RPGだったか。
149オナボルト氏:02/03/07 08:07 ID:???
>>146
そんな気がしてきた。
そういえばスペリオルドラゴンが一万越えてたな
150昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 08:09 ID:???
調べた。
9999であってるみたい。
500+150+150+250×10で
10000ですな。
151名無しさん?:02/03/07 08:11 ID:???
つっこんで良いものか
152昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 08:11 ID:???
確か、石版のカードがあって、
そこに暗号で書いてあったはず。
10倍になる件。
153名無しさん?:02/03/07 08:12 ID:???
>>151
つっこんじゃえ
154オナボルト氏:02/03/07 08:14 ID:???
あぁ〜、石版ね…カードの端に文字があったりしたな
155名無しさん?:02/03/07 08:14 ID:???
ガンプラの話しよーぜ〜
ガンプラ〜
156原 哉文:02/03/07 08:14 ID:B3iAxzXF
暗号鏡に写すのよね
157名無しさん?:02/03/07 08:15 ID:???
144分の1サイズのガンプラってまだ売ってるのかなあ
158楠 明一 ◆DgbzBzaE :02/03/07 08:15 ID:i/6dwUUQ
BB戦士懐かしいなあ
159昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 08:15 ID:???
あ、なんか趣旨がずれてるな。

BB戦士は最初、ガンダムじゃなかったんだよね。
ガンダマンとかドックンとか。
んでコンパチになってた。
160名無しさん?:02/03/07 08:16 ID:???
>>150
計算まちがってるYO
161名無しさん?:02/03/07 08:17 ID:???
>>160
つっこんだ!
162楠 明一 ◆DgbzBzaE :02/03/07 08:17 ID:i/6dwUUQ
ガンプラじゃないけれどお菓子のおまけで
金メッキの人形がついてる奴無かった?
ナイトガンダムとかキングガンダム?とか
異様に家に残ってる(笑
163オナボルト氏:02/03/07 08:18 ID:???
ガンプラで一人遊びをするために日曜に早起きをしていた暗黒時代の俺。
武者ガンダムの兜とばしには驚いたもんだ
164名無しさん?:02/03/07 08:18 ID:???
>>157
HGUCシリーズってのが全部1/144だよ。
165名無しさん?:02/03/07 08:19 ID:???
純粋なプラモ屋って数減ったよな。
166名無しさん?:02/03/07 08:20 ID:???
>>164
教えてくれてありがとさんです。
それっていくらくらい?1000円くらいするのかなあ・・・。
167昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 08:20 ID:???
>>160
あ、ほんとだ。
168名無しさん?:02/03/07 08:24 ID:???
>>166
だいたい1000〜2000円くらいだけど
今度出る1/144デンドロビウムが30000円する。
169名無しさん?:02/03/07 08:25 ID:???
色彩感覚が当時おかしく、ガンダムを白と黄色と紫で塗ってYO!
グフは全身紫だったし…
170名無しさん?:02/03/07 08:28 ID:???
デンドロビウムて・・・
作るの難しそうだな・・・
171名無しさん?:02/03/07 08:28 ID:???
¥28000で対象年齢8才からかよ。
ttp://www.bandai.co.jp/products/items/item0000001781.html
172名無しさん?:02/03/07 08:28 ID:???
>>168
バンダイのHPみてきた。昔は300円で売ってたんだけど・・・
色々あるけどオサーンな俺は知らないのばっかだ。
足首が可動式なんだな、ちょっと欲しくなった。
教えてくれてありがとね。
173昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 08:29 ID:???
足首間接はダブルボールジョイントに改造。
無敵。
174名無しさん?:02/03/07 08:31 ID:???
>>172
いまでも300円のガンダム売ってるよ。
175名無しさん?:02/03/07 08:34 ID:???
>>169
俺専用ザクが紫だったよ。
ビームライフル持ってんの。
176オナボルト氏:02/03/07 08:35 ID:???
>>173
正座が出来るってコトカ?
177名無しさん?:02/03/07 08:35 ID:???
>>174
HPに載ってるね、あんなちゃちいので満足してたんだなあ・・・
やっぱ新しいのしかカコイイからそっちにするよ
178名無しさん?:02/03/07 08:38 ID:???
今の目で見ると最初のガンダムきっついなぁ・・・
179昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 08:39 ID:???
>>176
正座は無理かも。
膝関節の制約があるから。
ポーズつけたときに足が浮いてるとぜんぜん決まらないからそのために稼動させる。
昔のガンプラは足首周りがきつい。
180名無しさん?:02/03/07 08:42 ID:???
みんな改造とかしてたの?
漏れは素組みしかしたことないや。
181名無しさん?:02/03/07 08:42 ID:???
爆竹で壊すのが流行った
182名無しさん?:02/03/07 08:46 ID:cibj3LO4
爆竹はよくやってた
183名無しさん?:02/03/07 08:47 ID:???
プラモ雑誌にジャブローのシーンを再現したジオラマが載ってて挑戦、
そして挫折した事があったな
184昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 10:16 ID:oOsQKdKh
アレだ。
185名無しさん?:02/03/07 10:28 ID:???
ザク
186オナボルト氏:02/03/07 10:33 ID:???
ジオングとか、無茶な感じのMAの方が格好いい
ザクも良いけど
187名無しさん?:02/03/07 10:35 ID:???
ガンプラの戦艦って最近出てないな。
188昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 10:36 ID:???
MGのホワイトベースとか欲しい気もするな。
189名無しさん?:02/03/07 10:38 ID:???
ホワイトベースは当時から出来がよかったよ。
190名無しさん?:02/03/07 11:05 ID:???
ムサイかザンジバルで
191ker.@work ◆ADMINlog :02/03/07 15:25 ID:???
エルメス……売ってないよね(ワラ
192名無しさん?:02/03/07 21:55 ID:cibj3LO4
ララア・スン専用モビルアーマー(w
なんでエルメスなんて絶対ひっかかるような名前にしたんだろ?
193名無しさん?:02/03/07 22:06 ID:???
闇皇帝ってネオグランゾンに似てない?
194名無しさん?:02/03/07 22:13 ID:???
ストーブで溶かした
195パンチョリーナ GMLP:02/03/07 22:13 ID:???
リゲルグの肩むちゃくちゃかっけー
196 :02/03/07 22:38 ID:???
マッチで火ぃ付けて遊んだ
197昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/07 23:42 ID:oOsQKdKh
燃やすと臭いなage.
198パンチョリーナ GMLP:02/03/07 23:46 ID:???
だぶるぜー多のハイメガんとこ塗料多すぎてぐちゃぐちゃになったりしたんだ
199名無しさん?:02/03/07 23:47 ID:bhlA2d8b
ゾックが手に入らなくて、プラモ屋で予約したけど
待っているうちにブーム終了
200名無しさん?:02/03/07 23:47 ID:bhlA2d8b
200!
201わるさー:02/03/08 19:44 ID:7HKDZClo
これは上げておかねば
202昆虫 ◆03P1.Bug :02/03/09 05:56 ID:???
もう少しくらいは伸びそうなので保守。
203名無しさん?:02/03/09 06:27 ID:???
へえ
204名無しさん?:02/03/09 06:31 ID:???
205ker.@work ◆ADMINlog :02/03/10 17:02 ID:g6d+vSJ5
ザクとは違うのだよ、ザクとは!
206MFD
最後はまとめてエアガンの標的に。あんなに入れ込んだのに。。