【問題】お前ら分かる?Ver.4【問題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
A、B、C、Dの4人と太郎君がハイキングに行きました。
AとBの弁当はおにぎりで、CとDはサンドイッチでした。
太郎君は弁当を忘れてきたので、みんなに少しずつ分けてもらいました。
おかげで太郎君はタラコおにぎりと野菜サンドとバナナにありつきました。
さて、太郎君の家に忘れてきた弁当のメニューは???
| Ver.1 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011672445/
| Ver.2 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011754585/
| Ver.3 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011828554/
\_  _____
   \/

  |||||||
 「゚ー゚ ]
 と  |λ
 丶__/

※ 元祖スレの>>1を踏襲してこの問題には答はありません。
  (でたらめ問題です)
2名無しさん?:02/01/24 16:57 ID:???
3山崎 ◆GLAYIen2 :02/01/24 16:57 ID:vlwWBNPL
つまんねー
4エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM :02/01/24 16:57 ID:???
5名無しさん?:02/01/24 16:57 ID:???
どんどんクソスレになって行くね…かなしい
6名無しさん?:02/01/24 16:58 ID:TvKlT52K
お疲れサンクスコ!>>1
7名無しさん?:02/01/24 16:58 ID:???
よしよし
8名無しさん?:02/01/24 16:59 ID:TvKlT52K
>>5
夜くれば頭使うもんだいあんぞ
9名無しさん?:02/01/24 17:00 ID:W4xjaLMA
>>1
お疲れ。ありがとう(*゚ー゚)
10名無しさん?:02/01/24 17:01 ID:???
>>1
おつかれー、さんくす
11しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 17:02 ID:???
手品師がレインコートの中に隠している鳥なーに?
12名無しさん[1-30].dat:02/01/24 17:03 ID:???
雨宿り
13名無しさん?:02/01/24 17:04 ID:???
はと
14名無しさん?:02/01/24 17:04 ID:???
こっちが本スレでいいのか?
15名無しさん?:02/01/24 17:04 ID:???
インコ!!
16しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 17:05 ID:???
>15 正解!

皿の上にポタリと一滴落ちてきたものなーに?

17ななし ◆5yKdCZkA :02/01/24 17:05 ID:???
俺の居ない間に1スレ消費か…はええ
18名無しさん?:02/01/24 17:06 ID:???
コーンポタージュ
19名無しさん?:02/01/24 17:06 ID:W4xjaLMA
血だわ!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
20名無しさん?:02/01/24 17:06 ID:???
「血」だ!!
21名無しさん?:02/01/24 17:06 ID:???
ちっ。
22しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 17:06 ID:???
>19 正解!

その船の売店では水は売っているけど湯は売っていない。いったいどんな船?
ゆうらん船
24エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM :02/01/24 17:07 ID:???
湯船
25名無しさん?:02/01/24 17:07 ID:???
遊覧船
26しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 17:07 ID:???
>23 正解!

自動車を飲み込んじゃう海の生き物なーに?
27名無しさん?:02/01/24 17:07 ID:TvKlT52K
>>22
遊覧船
28DJ Seckle:02/01/24 17:08 ID:???
車えび 
シャコ
30名無しさん?:02/01/24 17:08 ID:???
エナイって阿呆やなもしかして高卒か?
31名無しさん?:02/01/24 17:09 ID:TvKlT52K
>>26
ジャコ?
32名無しさん?:02/01/24 17:09 ID:???
車庫
33名無しさん?:02/01/24 17:09 ID:???
ジャイコ?
34しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 17:09 ID:???
>29正解!

頭をたたかれないと役に立たないものな〜に?
35名無しさん?:02/01/24 17:09 ID:???
くぎ
くぎ
3730:02/01/24 17:10 ID:???
ちなみにカレー戦犯は利口
38しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 17:10 ID:???
>35 正解!

エリカちゃんは1枚の紙を破ったり切ったりしないで32にする事が出来るそうです。
 どうするのかな?

39名無しさん?:02/01/24 17:10 ID:???
超能力
40名無しさん?:02/01/24 17:10 ID:???
えっ、木魚はだめ?Σ(゚д゚|||)がーん
しわしわにする

>37 いや、俺馬鹿っすよw
42名無しさん?:02/01/24 17:11 ID:???
折る
43DJ Seckle:02/01/24 17:11 ID:???
一万円殺を小銭に
44ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 17:11 ID:???
ゴルァ! カレータン、仕事中だろ(w
45しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 17:11 ID:???
>41 正解!

傘をかぶっているのにずぶ濡れなのだーれ?

46名無しさん?:02/01/24 17:11 ID:???
エリカちゃんは32歳。
47名無しさん?:02/01/24 17:12 ID:???
くらげさん?
48名無しさん?:02/01/24 17:12 ID:TvKlT52K
>>41
なんでだ?
エリカはシアワセ?は?
49名無しさん?:02/01/24 17:12 ID:???
>>47それだ
50名無しさん?:02/01/24 17:12 ID:???
いや、マジでカレー戦犯さんすごすぎ。
51名無しさん?:02/01/24 17:12 ID:TvKlT52K
いや、わかった!!
o(_ _).。o○zzz
52しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 17:13 ID:???
>47 正解!

髪の毛を半分しか刈ってくれない散髪屋さんのある国ど〜こだ?

>41 4*8=32ということ
53DJ Seckle:02/01/24 17:13 ID:???
ハンガリー
54名無しさん?:02/01/24 17:13 ID:???
ハンガリー
55ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 17:13 ID:???
ハンガリー!
56名無しさん?:02/01/24 17:13 ID:???
はんがりー
57名無しさん?:02/01/24 17:13 ID:???
ハンガリー
58名無しさん[1-30].dat:02/01/24 17:13 ID:???
ハンガリー
59ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 17:13 ID:???
う、負けた
>44 息抜き息抜きヽ(´ー`)ノ

ハンガリー
61しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 17:14 ID:???
>53 正解!

扇子を持ち込み禁止な乗り物ってなんでしょう
62名無しさん?:02/01/24 17:14 ID:???
潜水艦
63名無しさん?:02/01/24 17:14 ID:TvKlT52K
>>52
パールバーバー
64名無しさん?:02/01/24 17:14 ID:???
せんすいかん
せんすいかん
66名無しさん?:02/01/24 17:15 ID:???
>61 前スレであった
67ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 17:15 ID:???
戦車 せんすいや
68ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 17:15 ID:???
間違えた(w
69名無しさん?:02/01/24 17:15 ID:TvKlT52K
>>61
持ちこまセンス
70しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 17:15 ID:???
>62 正解!

>61ごめそ

寒ければ寒いほど、あつくなるものな〜に?
71名無しさん?:02/01/24 17:16 ID:???
こおり
72名無しさん?:02/01/24 17:16 ID:TvKlT52K
>>70
73名無しさん?:02/01/24 17:16 ID:???
74名無しさん?:02/01/24 17:16 ID:???
服!
75名無しさん?:02/01/24 17:16 ID:???
服?
着ぶくれとか・・
76名無しさん?:02/01/24 17:16 ID:???
くだらないギャグ言った奴への罵倒
77名無しさん[1-30].dat:02/01/24 17:16 ID:???
78名無しさん?:02/01/24 17:16 ID:???
>>73
それだ!
79しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 17:16 ID:???
>71 正解!

窓ガラスを壊した人はだ〜れ?

80名無しさん?:02/01/24 17:17 ID:TvKlT52K
>>79
沈黙
81DJ Seckle:02/01/24 17:17 ID:???
小林君
82名無しさん?:02/01/24 17:17 ID:???
山田
83名無しさん?:02/01/24 17:18 ID:???
がっちゃん
84名無しさん?:02/01/24 17:18 ID:???
ガッチャン?
カチャーン?母ちゃん?
85ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 17:18 ID:???
山崎
86しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 17:18 ID:???
>83
おしい!
87名無しさん?:02/01/24 17:18 ID:???
エナイ
88名無しさん?:02/01/24 17:19 ID:???
じゃ、ガッチャマン
89名無しさん?:02/01/24 17:19 ID:TvKlT52K
かーちゃんっぽいな?
90しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 17:20 ID:???
>88 正解!

破れば破るほど誉められるのな〜んだ?

91名無しさん?:02/01/24 17:20 ID:???
きろく?
記録?
93名無しさん?:02/01/24 17:20 ID:???
記録
94ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 17:20 ID:???
記録
95名無しさん[1-30].dat:02/01/24 17:20 ID:???
記録
96名無しさん?:02/01/24 17:20 ID:???
記録
97名無しさん?:02/01/24 17:20 ID:TvKlT52K
>>90
レコード
98名無しさん?:02/01/24 17:20 ID:PX5HvgTs
>>90
記録
99しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 17:21 ID:???
>91 正解!

くたびれたので、おしまいにします。
付き合って頂いてありがとうございました。
100名無しさん?:02/01/24 17:21 ID:???
しゃちさんおつかれー!
楽しかった。
101名無しさん[1-30].dat:02/01/24 17:21 ID:???
ありがとーおつかれ
102名無しさん?:02/01/24 17:21 ID:???
楽しかった!どうもありがとう(*゚ー゚)
>>99
お疲れさまでしたー。楽しかったーヽ(´ー`)ノ
104ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 17:22 ID:???
サンクス!
105名無しさん?:02/01/24 17:22 ID:TvKlT52K
>>99
おつー、テンポ良かったよ〜
106名無しさん?:02/01/24 17:24 ID:TvKlT52K
問題カム!ちょいムズイのでもひっかけでもコピペでも答えがあればオケオケ!
107エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM :02/01/24 17:25 ID:???
もう100すか・・
108名無しさん?:02/01/24 17:25 ID:2h6wevHB
C N ●

H B F

O ◆ ▲

上の魔方陣の●、▲、◆に入るのはなに?
109名無しさん?:02/01/24 17:28 ID:TvKlT52K
出たな2h6・・・考え中
110名無しさん?:02/01/24 17:29 ID:2h6wevHB
しかし、見ない間に1スレッド消費してるとは。
111名無しさん?:02/01/24 17:31 ID:???
TvKlT52K


112名無しさん?:02/01/24 17:35 ID:TvKlT52K
>>108
でけた
●=L 
▼=D
◆=M
113名無しさん?:02/01/24 17:36 ID:2h6wevHB
>>112
んー、俺の考えた正解とは違ってるので理由を聞かせてください。
114名無しさん?:02/01/24 17:38 ID:TvKlT52K
>>113
アルファベットを数字に直して
縦横斜めの1の位を足すとそれぞれ9になるようにしたの。
115名無しさん?:02/01/24 17:40 ID:TvKlT52K
違うか?まだまだか?(;´Д`)
116名無しさん?:02/01/24 17:41 ID:???
2h6wevHB←こいつテンポ悪いんだけど・・・
117名無しさん?:02/01/24 17:41 ID:2h6wevHB
アルファベットを数字に・・・どんな直し方でしょう?
ちなみにこれ思いついたのは高校の授業中。
118名無しさん?:02/01/24 17:41 ID:2h6wevHB
>>116
なんか読みこみ悪くて。
119名無しさん?:02/01/24 17:42 ID:TvKlT52K
>>116
それは俺に言え

>>117
A=1〜Z=26って感じ。
120名無しさん?:02/01/24 17:42 ID:ykxCcanA
N、L、Aだろ?
121名無しさん?:02/01/24 17:42 ID:???
>>117
そんな事グダグダ言ってないで
正解言えよバカ、言わないなら言わないで
雑談に使うなよクズ
122:02/01/24 17:42 ID:GD41hwCQ
考えてはいるが分からんのでレスつけれんですw
123名無しさん?:02/01/24 17:43 ID:???
>>119
テンポ悪い、死ね
124名無しさん?:02/01/24 17:43 ID:2h6wevHB
>>120
それも俺が考えたのと違うけど、理由をどうぞ。
125名無しさん?:02/01/24 17:44 ID:???
>>116
さっきまでとは、問題の質が違うから
仕方ないと思われ。
126名無しさん?:02/01/24 17:44 ID:TvKlT52K
>>120
OALってなんだ?
思いつかなかったんだよ
127ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 17:44 ID:???
元素記号で数字に直すんじゃ?
128名無しさん?:02/01/24 17:45 ID:ykxCcanA
やっぱちがったか・・・。鬱氏・・・。
129名無しさん?:02/01/24 17:45 ID:2h6wevHB
>>127
正解
130名無しさん?:02/01/24 17:45 ID:???
それっぽい
131名無しさん?:02/01/24 17:46 ID:TvKlT52K
煽りは全部俺にしなちゃい
132名無しさん?:02/01/24 17:46 ID:???
じゃ次いってみようさね
133名無しさん?:02/01/24 17:47 ID:2h6wevHB
●はHe
▲はBe
◆はLi
134名無しさん?:02/01/24 17:47 ID:TvKlT52K
ぉ・・・・、元素記号は苦手分野
135名無しさん?:02/01/24 17:47 ID:???
10を二つ、4を二つ、これを四則演算(+-x÷)を使って、答えを24にして。
136名無しさん?:02/01/24 17:47 ID:???
すいへいりーべ・・・後忘れた・・・
137名無しさん?:02/01/24 17:48 ID:???
周期表なんか何年も前に記憶からぬけおちた
138名無しさん?:02/01/24 17:48 ID:???
>>136
ぼくのかーさんふねっていうんだ。だよ<続き
139名無しさん?:02/01/24 17:49 ID:???
専門知識必要とされるのはな・・・・・
みんなで楽しめないし・・・・・・
140名無しさん?:02/01/24 17:49 ID:???
>>138 おおっそうだ。でも元素記号が出てこない・・・・
141名無しさん?:02/01/24 17:50 ID:???
>>135 √はダメってこと?
142名無しさん?:02/01/24 17:50 ID:???
>>140
・・嘘だよ・・
ぼくのふね、ななまがりしっぷすくらーか、か

だった。私は。
143名無しさん?:02/01/24 17:52 ID:TvKlT52K
>>133
今、元素記号表を見てるけど
それは元素記号の数字をどうやったらその答えがでるん?
144ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 17:52 ID:???
10×10-4÷4=24
145名無しさん?:02/01/24 17:54 ID:???
>>144 なるほど
146ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 17:54 ID:???
正確に書くと
(10×10-4)÷4=24
147名無しさん?:02/01/24 17:54 ID:???
(10*10ー4)÷4
148名無しさん?:02/01/24 17:54 ID:???
>>144
かっこがないけど正解。

今度は、同じように7、7、3、3、で24にして。
149名無しさん?:02/01/24 17:55 ID:2h6wevHB
>>143
原子番号での魔方陣、になってないかな。
150晒し:02/01/24 17:55 ID:???
レベル低いな色んな意味で(低学歴の馴れ合い?)
151名無しさん?:02/01/24 17:56 ID:???
(3*7+7)÷3
152名無しさん?:02/01/24 17:57 ID:???
3*3*7+7
153名無しさん?:02/01/24 17:57 ID:???
わからーん
154名無しさん?:02/01/24 17:59 ID:2h6wevHB
うーん、分からない。
155ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 17:59 ID:???
7、7、3、3の順番は変えていいの?
156名無しさん?:02/01/24 17:59 ID:???
急にツマンナクなった
157名無しさん?:02/01/24 18:00 ID:???
(3÷7+3)×7
158 :02/01/24 18:01 ID:qPNaenlw
(3÷7+3)×7=24
159名無しさん?:02/01/24 18:01 ID:???
しゃちさん、カムバ〜ック!幼稚園問題さんでもいいぞ〜
160名無しさん?:02/01/24 18:01 ID:tdjo7fXi
37とか77とか使っても出来ないかな。
161名無しさん?:02/01/24 18:02 ID:TvKlT52K
>>149
わかった。勘違い!!
162名無しさん?:02/01/24 18:02 ID:???
>>157 おおっ!
163名無しさん?:02/01/24 18:02 ID:???
分数か。
164名無しさん?:02/01/24 18:02 ID:InwyixNI
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/

http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
165名無しさん?:02/01/24 18:02 ID:???
>>158
正解。さすが西之園のお嬢さんだ。
166名無しさん?:02/01/24 18:04 ID:tdjo7fXi
ほえーすごい。
167名無しさん?:02/01/24 18:04 ID:???
じゃ、ご不満気味の>>159さんに一問。

か0,000

この職業は?
168名無しさん?:02/01/24 18:05 ID:???
漫画家
漫画家
170167:02/01/24 18:06 ID:???
>>168正解
171名無しさん?:02/01/24 18:06 ID:???
ジャーナリスト
172名無しさん?:02/01/24 18:06 ID:???
なんで?
173名無しさん?:02/01/24 18:06 ID:???
カレーさんだヽ(´ー`)ノ
174名無しさん?:02/01/24 18:06 ID:???
じゃあ、みんなで協力できるやつを。

4を四つと四則演算で、0から10までの数字を作って。
例:4+4−4−4=0
175名無しさん?:02/01/24 18:06 ID:???
>>167
加護タンと辻タンにハァハァする仕事
176167:02/01/24 18:07 ID:???
>>172
万の位がかだから。
まんがか
177名無しさん?:02/01/24 18:07 ID:tdjo7fXi
4+4+4-4=8・・・とかでいいのかな。
178名無しさん?:02/01/24 18:07 ID:???
(4+4−4)÷4=1
179名無しさん?:02/01/24 18:08 ID:???
>>176
サンキュ
180名無しさん?:02/01/24 18:08 ID:tdjo7fXi
(4+4)÷(4+4)=1
4/4 + 4/4 = 2
182名無しさん?:02/01/24 18:08 ID:???
4÷4+4÷4=2
183名無しさん?:02/01/24 18:09 ID:fNQ+K4CA
4/4+4-4=1
4/4+4/4=2
(4+4+4)/4=3
184名無しさん?:02/01/24 18:09 ID:tdjo7fXi
おそかった。(4÷4)+(4÷4)=2
185名無しさん?:02/01/24 18:09 ID:???
(4+4+4)÷4=3
186名無しさん?:02/01/24 18:10 ID:fNQ+K4CA
(4*4+4)/4=5
187名無しさん?:02/01/24 18:11 ID:???
4×4÷4+4=6
4+4−4÷4=7
188名無しさん?:02/01/24 18:11 ID:fNQ+K4CA
4*4-4-4=8
189名無しさん?:02/01/24 18:12 ID:tdjo7fXi
(4÷4)+4+4=9
190名無しさん?:02/01/24 18:12 ID:2h6wevHB
4÷4+4+4=9
4/4 + 4 + 4 = 9
192ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 18:13 ID:???
残りは4と10かな?
193名無しさん?:02/01/24 18:14 ID:2h6wevHB
(4−4)×4+4=4
194名無しさん?:02/01/24 18:14 ID:fNQ+K4CA
4/4+4-4=1
4/4+4/4=2
(4+4+4)/4=3

(4*4+4)/4=5
4*4/4+4=6
4+4-4/4=7
4*4-4-4=8
(4/4)+4+4=9
195名無しさん?:02/01/24 18:15 ID:???
10は、ちょっとヒネってあります。
196名無しさん?:02/01/24 18:15 ID:???
誰か問題だして文系用の(;´Д`)
197山田電気:02/01/24 18:16 ID:QpFghxro
  √4
――――――を有理化せよ
√3−1
198【名称クイズ】:02/01/24 18:15 ID:???
パソコンのマウスの移動距離のことをな何という?
199名無しさん?:02/01/24 18:17 ID:???
4/4+4-4=1
4/4+4/4=2
(4+4+4)/4=3
(4-4)*4+4=4
(4*4+4)/4=5
4*4/4+4=6
4+4-4/4=7
4*4-4-4=8
(4/4)+4+4=9

あと10
200名無しさん?:02/01/24 18:17 ID:???
(4+4)/4*4=10
201名無しさん?:02/01/24 18:17 ID:???
>>200
間違った・・・
鬱・・・
202名無しさん?:02/01/24 18:17 ID:???
10がとけたら、次は文系なぞなぞ問題キボンヌ
203名無しさん?:02/01/24 18:17 ID:fNQ+K4CA
>>197
√4 って…
204ヴァレンシア ◆TwoYFyp. :02/01/24 18:18 ID:???
スレ全部呼んでないから既出だったら放置して

【問題】

朝食は地下鉄でお茶と林檎=豚
夕食は空港の第九ゲートで砂糖と氷=男子
僕の食事は牡蠣と叔父さんの木になる蜜柑=?

205オチ:02/01/24 18:18 ID:???
10は

(44−4)÷4=10

でした。

>>198
ミッキー
206山田電気:02/01/24 18:18 ID:QpFghxro
あぁ、√4は2だったねw
207名無しさん?:02/01/24 18:18 ID:fNQ+K4CA
>>197
とりあえず√3+1
208198:02/01/24 18:20 ID:???
>>205正解
209名無しさん?:02/01/24 18:21 ID:tdjo7fXi
なつかしいなぁ。ゆうりか。(しみじみ)
210名無しさん?:02/01/24 18:21 ID:???
ユウリカ!
211名無しさん?:02/01/24 18:24 ID:TvKlT52K
なんじゃこりゃ、理系ばっかり集まってやがるだめぽ(;´Д`)
212名無しさん?:02/01/24 18:24 ID:tdjo7fXi
宿題解けない高校生、解いてあげるよ、って気分。
213名無しさん?:02/01/24 18:24 ID:fNQ+K4CA
>>204
Breakfast Undergraund Tea Apple =BUTA
Dinner Airport Ninegate Sugar Ice = DANSI
214名無しさん?:02/01/24 18:25 ID:TvKlT52K
>>204
215名無しさん?:02/01/24 18:26 ID:2h6wevHB
妹?
216ヴァレンシア ◆TwoYFyp. :02/01/24 18:26 ID:???
>>214
違います
妹?
218ヴァレンシア ◆TwoYFyp. :02/01/24 18:27 ID:???
>>215
せ〜いか〜い
219山田電気:02/01/24 18:27 ID:QpFghxro
>>207
正解
  2    √3+1   2√3+1  2√3+1 
―――― × ―――― = ―――― = ―――― = √3+1
√3−1   √3+1   3−1     2
220名無しさん?:02/01/24 18:27 ID:tdjo7fXi
食事ってなぁに?
僕のって、Iなの?Myじゃないんだ。ふぅん。
221名無しさん?:02/01/24 18:27 ID:fNQ+K4CA
なぞなぞ系ですが
「格式が高いレストランの机の下にだけいる動物は何でしょうか?」
222名無しさん?:02/01/24 18:28 ID:tdjo7fXi
あ、ミールかぁ。(独り言。)
223名無しさん?:02/01/24 18:29 ID:TvKlT52K
おじさんってグランパじゃ、、、ないな
224名無しさん?:02/01/24 18:29 ID:fNQ+K4CA
アンクルの方やね
225名無しさん?:02/01/24 18:29 ID:tdjo7fXi
アンクルだよー。ぐらんぱはおじいさんじゃ?
226名無しさん?:02/01/24 18:30 ID:???
つーかどんな問題もGoogleかけて一発なんですけどね
227名無しさん?:02/01/24 18:30 ID:TvKlT52K
>>221
給料取り
>>221
不景気なんで閑古鳥
229名無しさん?:02/01/24 18:31 ID:fNQ+K4CA
>>219
そーゆー知らなきゃとけないヤツじゃなくて、考えればわかるヤツにしようよ。
まぁ考えてもわからなくて悔しいが
230名無しさん?:02/01/24 18:33 ID:TvKlT52K
>>225
もうだめぽ(;´Д`)
231名無しさん?:02/01/24 18:33 ID:???
【問1】どうやってキリンを冷蔵庫に入れますか?
232名無しさん?:02/01/24 18:33 ID:???
キリンビール
233ヴァレンシア ◆TwoYFyp. :02/01/24 18:34 ID:???
な・懐かすぃ・・・
234名無しさん?:02/01/24 18:34 ID:???
>>231
普通に入れる。キリンビールのことだろ?
235名無しさん?:02/01/24 18:34 ID:fNQ+K4CA
>>231
冷蔵庫のドアを開ける。
キリンを入れる。
ドアを閉める。
236名無しさん?:02/01/24 18:34 ID:TvKlT52K
>>231
オームに突っ込ませる
237名無しさん?:02/01/24 18:36 ID:???
>>235
正解

【問2】どうやって象を冷蔵庫に入れますか?

238名無しさん?:02/01/24 18:37 ID:tdjo7fXi
象印?
239名無しさん?:02/01/24 18:37 ID:TvKlT52K
>>237
象をまな板に置く
輪切りにして
パックして
冷蔵庫にぱお〜ん
240名無しさん?:02/01/24 18:37 ID:tdjo7fXi
三つ星レストランの答えは?
241名無しさん?:02/01/24 18:38 ID:???
>>239
不正解
242名無しさん?:02/01/24 18:38 ID:???
冷象庫に入れる
243名無しさん?:02/01/24 18:39 ID:fNQ+K4CA
冷蔵庫のドアを開ける。
キリンを取り出す。
像を入れる。
ドアを閉める。

俺が出されたときは
ゾウを入れる3手順

キリンを入れる4手順

動物の集会

だったなぁ
244名無しさん?:02/01/24 18:40 ID:???
>>243
正解

【問3】百獣の王ライオンが動物会議を開きました。
ひとりを除いてすべての動物が出席しました。出席しなかった動物は?
245名無しさん?:02/01/24 18:40 ID:tdjo7fXi
なんか納得。>242
246名無しさん?:02/01/24 18:40 ID:IpcLZmw1
亀がのんびり歩いていると後ろから猛烈なスピードでウサギが追いかけてきた。
ところがウサギはいつまでたっても亀を追い抜けない。

1)○時○分○秒 ウサギは亀の1メートル後方にいる。
2)○時○分×秒 ウサギは亀が○時○分○秒にいた所に着いた。しかし亀はその
間に少し前に進んでいるのでウサギはまだ亀の後方にいる。
3)○時○分△秒 ウサギは亀が○字○分×秒にいた所に着いた。しかし亀はやは
  りその間に少し前に進んでいるのでウサギはまだ亀の後ろである。
4)以下繰り返し。

なかなか追い抜けないウサギは業を煮やしていった。「待て!1)〜4)の話は矛盾があるぞ!」
そして見事に亀を追い抜いた。さて、1)〜4)の話、どこに矛盾があったのだろう。
247名無しさん?:02/01/24 18:40 ID:???
に、にんげん
248名無しさん?:02/01/24 18:41 ID:tdjo7fXi
249名無しさん?:02/01/24 18:41 ID:2h6wevHB
>>244
人間
250244:02/01/24 18:41 ID:???
>>247
>>248 不正解
251名無しさん?:02/01/24 18:42 ID:TvKlT52K
>>244
ハイエナ?
252名無しさん?:02/01/24 18:42 ID:???
クジラ
253名無しさん?:02/01/24 18:42 ID:???
シピン
254名無しさん?:02/01/24 18:42 ID:fNQ+K4CA
>>244
正直このシリーズ知ってたんだけど。

ゾウ
255名無しさん?:02/01/24 18:42 ID:tdjo7fXi
狐・・・こん。(来ん)
256名無しさん?:02/01/24 18:43 ID:2h6wevHB
あ、問3って事は冷蔵庫があるのか。
257244:02/01/24 18:43 ID:???
>>251
>>252
不正解

>>254
正解 

【問4】どうしても渡らねばならない川があります
。しかし、そこはワニの生息地です。どうしたらよいですか?
258名無しさん?:02/01/24 18:44 ID:TvKlT52K
>>246
ウサギが待ってしまった。
259名無しさん?:02/01/24 18:44 ID:fNQ+K4CA
>>246
4)以下の時間の間隔はどんどん短くなってくけどlimitではないのであっさり抜かれます。
260名無しさん?:02/01/24 18:44 ID:tdjo7fXi
続いてるの?(@@)
261名無しさん?:02/01/24 18:44 ID:???
冷蔵庫に入れる
262名無しさん?:02/01/24 18:45 ID:???
このシリーズってもっと先があるんだよね、どこまでいけるかなラウンジャ
263名無しさん?:02/01/24 18:45 ID:???
>>257
上流へ上流へと歩き、水源を回って対岸に逝く
264名無しさん?:02/01/24 18:45 ID:fNQ+K4CA
>>257
ワニは会議に出ているのいない
265名無しさん?:02/01/24 18:45 ID:2h6wevHB
ワニは動物会議に出てるから普通に渡れる。
266名無しさん?:02/01/24 18:45 ID:TvKlT52K
>>257
ワニが冬眠するまで待ってみる。
267名無しさん?:02/01/24 18:45 ID:tsSNwPP2
>>244
268ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 18:46 ID:???
ワニが寝てる間に渡る為に睡眠薬をぶちまける

ぞうが正解の根拠キボンヌ!
269名無しさん?:02/01/24 18:46 ID:???
わにの上をわたる
270名無しさん?:02/01/24 18:47 ID:???
>>268
象は冷蔵庫のなか
271名無しさん?:02/01/24 18:47 ID:tdjo7fXi
因幡の白兎・・・と思ったけど、ワニは会議中ですねぇ。
272名無しさん?:02/01/24 18:47 ID:???
怖いワニーとつぶやきながらわたる
273名無しさん?:02/01/24 18:47 ID:fNQ+K4CA
>>268
冷蔵庫の中に入ってるから

ワニのとこまでしか輪下欄
問5移行もあるのか?
274ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 18:48 ID:???
ワニさんがワニなってる間に渡る!
275名無しさん?:02/01/24 18:48 ID:???
両さんなら渡れそう
276名無しさん?:02/01/24 18:48 ID:TvKlT52K
>>269
らんまとかじゃないとな
277名無しさん?:02/01/24 18:49 ID:???
遼さんなら渡れるよな
278名無しさん?:02/01/24 18:49 ID:???
つまりこのなぞなぞの前提として
1種類の動物はそれぞれ1匹しかいないというのが必要なので・・・。
じゃないと会議の「ひとり」がねぇ。
279名無しさん?:02/01/24 18:49 ID:TvKlT52K
問題整理
>>246
280名無しさん?:02/01/24 18:50 ID:???
>>244
ゾウは、ひとりと数えるのか?
281名無しさん?:02/01/24 18:52 ID:tdjo7fXi
・・・・ところで、レストランはどうなったの?
282ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 18:52 ID:???
3年前からひとりと数えるようになった
28349れ:02/01/24 18:53 ID:???
普通に橋をわたる。
284名無しさん?:02/01/24 18:53 ID:???
密猟者を呼び乱獲させる
285名無しさん?:02/01/24 18:54 ID:tdjo7fXi
>282
ゆとり教育の一環かな。
日本語はどこに行くのかな。
286ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 18:54 ID:???
ワニを

窓から

投げ捨てる
287名無しさん?:02/01/24 18:55 ID:???
問題交錯してっからレス番ちゃんとつけれ〜
で、問題整理係はtdj
288名無しさん?:02/01/24 18:57 ID:tdjo7fXi
>287

え、私?役者不足ですが。
>221の答えが知りたい〜
289名無しさん?:02/01/24 18:58 ID:???
問題出していい?
290名無しさん?:02/01/24 18:58 ID:???
>>246の答えは4? 無限に繰り返すわけではない。
291名無しさん?:02/01/24 18:58 ID:tdjo7fXi
>289
出して出して♪
292ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 18:59 ID:???
役者不足?
293がいしゅつ?:02/01/24 18:59 ID:???
お父さん、お母さん、娘の3人でデパートに買い物に行きました。
娘は以前から冬用のコートをほしがっていました。
そこで娘は婦人服売場で気に入ったコート見つけ試着していました。
そこに、お父さんとお母さんがやってきました。
その時、娘を含めた3人ともが同じ言葉を発したのです。
しかし、それぞれに意味は違います。
3人はなんと言ったのでしょうか?
294名無しさん?:02/01/24 19:00 ID:TvKlT52K
>>287
よしこい!
295名無しさん?:02/01/24 19:00 ID:???
では問題  あるなしクイズ

「金子さん」にはあって、「田中さん」にはない。
「飼い主」にはあって、「ペット」にはない。
「取り出す」にはあって、「預ける」にはない。
「捕らわれる」にはあって、「開放される」にはない。
「火災」にはあって、「消化」にはない。
296名無しさん?:02/01/24 19:01 ID:tdjo7fXi
役にたいして、役者が不足してんの。
役不足の方がなじみがあると思うけど、
「役不足」ってのは、
本来は「こんな役、おれにやらせやがって!」
(役の方が不足してる。)
って意味なんだよ。
・・・豆知識
297名無しさん?:02/01/24 19:01 ID:???
>>293
かえる
298名無しさん?:02/01/24 19:01 ID:fNQ+K4CA
              最 近 の 若 者 は
        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        力不足と役不足を取り違えていませんか?


                              気をつけましょう
299名無しさん?:02/01/24 19:01 ID:???
「買って!」 「勝手!」 「かっぺ!」
300名無しさん?:02/01/24 19:02 ID:TvKlT52K
>>293
コレタカイ
父来れたかい
母これ高い?
娘これ高い
30149れ:02/01/24 19:02 ID:???
>>295
動物
302がいしゅつ?293:02/01/24 19:02 ID:???
>>297
まあ、言えなくもない。
でも俺の答えとはちがう。
303名無しさん?:02/01/24 19:03 ID:fNQ+K4CA
>>293
帰る
替える?
買える
304295:02/01/24 19:03 ID:???
>>301
正解!
簡単すぎたかな・・・?
305名無しさん?:02/01/24 19:04 ID:fNQ+K4CA
>>293
あったかい
306がいしゅつ?293:02/01/24 19:04 ID:???
>>299
ぶー
>>300
父のは無理がある。
母と娘は内容的に同じじゃん。
307名無しさん?:02/01/24 19:05 ID:???
>>305
それだっっ!!
308がいしゅつ?293:02/01/24 19:05 ID:???
>>305
正解。
>293
暖かい
合ったかい?
あっ高い
310名無しさん?:02/01/24 19:05 ID:TvKlT52K
>>306
うっせヴぁか(w
もっかい考える
311名無しさん?:02/01/24 19:07 ID:TvKlT52K
>>308
いい線はいってたのか〜

問題カムカム!
312名無しさん?:02/01/24 19:09 ID:???
レストランの答えは・・・・
31349れ:02/01/24 19:10 ID:???
マッチ棒6本で正三角形を4つ作るには?
314知識クイズ:02/01/24 19:10 ID:???
5円玉の表?(五円て書いてあるほう)の絵の意味は?
315名無しさん?:02/01/24 19:10 ID:???
高級じゃないレストランならわかるんだけど・・・
316名無しさん?:02/01/24 19:11 ID:tdjo7fXi
221 :名無しさん? :02/01/24 18:27 ID:fNQ+K4CA
なぞなぞ系ですが
「格式が高いレストランの机の下にだけいる動物は何でしょうか?」


295 :名無しさん? :02/01/24 19:00 ID:???
では問題  あるなしクイズ

「金子さん」にはあって、「田中さん」にはない。
「飼い主」にはあって、「ペット」にはない。
「取り出す」にはあって、「預ける」にはない。
「捕らわれる」にはあって、「開放される」にはない。
「火災」にはあって、「消化」にはない。

・・・こんなんでいい?
317名無しさん?:02/01/24 19:11 ID:???
>>313
三角錐
318名無しさん?:02/01/24 19:12 ID:TvKlT52K
問題整理
>>221>>227? >>228?
>>246>>290?
319名無しさん?:02/01/24 19:12 ID:TvKlT52K
>>316
っへたくそが、見習いなさい(;´Д`)ハァハァ
320名無しさん?:02/01/24 19:14 ID:yqBQ9ABN
>>314
正四面体
32149れ:02/01/24 19:14 ID:???
>>317
正解
322名無しさん?:02/01/24 19:14 ID:???
レストランの答えはやくぅ〜
323名無しさん?:02/01/24 19:14 ID:tdjo7fXi
>>319
修行させていただきます、お師匠様
324名無しさん?:02/01/24 19:15 ID:TvKlT52K
>>313
三角錐

>>314
シアワセが長続きします様に
325名無しさん?:02/01/24 19:16 ID:TvKlT52K
>>323
ハニー。。。。

(´ε`)
326名無しさん?:02/01/24 19:17 ID:tdjo7fXi
>>314
水産と農業と工業
327知識クイズ:02/01/24 19:17 ID:???
>>324
ん?抽象的だなぁ。もっと具体的に。
328知識クイズ:02/01/24 19:18 ID:???
>>326
完璧
329名無しさん?:02/01/24 19:19 ID:tdjo7fXi
>>325
ダーリン♪・・・ですか?(笑)
330名無しさん?:02/01/24 19:20 ID:TvKlT52K
>>328
こう言う時に限って5円玉とかないんだよな・・・
331名無しさん?:02/01/24 19:21 ID:???
やっと流れも途絶えてきたかな?
そろそろむずかしめの頼む!
332名無しさん?:02/01/24 19:22 ID:2h6wevHB

3人の前に2個のリンゴがあります。
ナイフを一度だけ使って取り分を等しくするにはどうすればいい?

難しくはないけど。
333名無しさん?:02/01/24 19:22 ID:tdjo7fXi
ちょっと違うけど、五円玉
ttp://isweb11.infoseek.co.jp/play/francois/coin/5yen.htm
334キリ番ゲッター佐藤:02/01/24 19:22 ID:???
 _____
/' ヘ ヘヽ
l キ リ l
|  )番(.| < 333
ヽ___ニノ     
335知識クイズ:02/01/24 19:22 ID:???
一人殺す。
336名無しさん?:02/01/24 19:23 ID:tdjo7fXi
>>334
あ、とっちゃった。ごめん。(笑)
33749れ:02/01/24 19:23 ID:???
>>332
一人殺す。
338名無しさん?:02/01/24 19:23 ID:yqBQ9ABN
>>332
マッチョを呼んで手でグシュッと(以下略)
339名無しさん?:02/01/24 19:24 ID:2h6wevHB
>>335
正解。はやい。
340名無しさん?:02/01/24 19:24 ID:???
>>332
まじめに考えても一人殺すしか思い浮かばん
341名無しさん?:02/01/24 19:25 ID:yqBQ9ABN
で、りんごの政界は?
342しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 19:26 ID:???
1000人もいるのと驚く植物は?
343名無しさん?:02/01/24 19:26 ID:TvKlT52K
>>332
りんごを乗っけて斬鉄剣!

>333
サンクスコ!
344名無しさん?:02/01/24 19:27 ID:???
ホウセンカ
345名無しさん?:02/01/24 19:28 ID:???
鳳仙花
346しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 19:28 ID:???
>344
 正解!
347名無しさん?:02/01/24 19:29 ID:???
わーしゃちさん!よろしく〜
34849れ:02/01/24 19:29 ID:???

せんぎく
349エセ作@家系:02/01/24 19:29 ID:XAMIflbB
とくれせんたぼーび
350名無しさん?:02/01/24 19:29 ID:???
>>342
ねぎ
351しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 19:31 ID:???
負けを認めざるをえないお店は?
352名無しさん?:02/01/24 19:32 ID:???
居酒屋
かんぱーい!
353nanasi:02/01/24 19:32 ID:gZsU8wxk
りんごを縦にならべて
包丁を120度のVの字にまげ
上から切る。これで3分の2が2個と3分の1が2個出来る。
ほうら分けられた。
354知識クイズ:02/01/24 19:33 ID:???
>包丁を120度のVの字にまげ

やっぱマッチョ必要なんだw
355しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 19:35 ID:???
居酒屋じゃないよ。田舎にはないやつ。
356エセ作@家系:02/01/24 19:35 ID:XAMIflbB
大都会
357しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 19:38 ID:???
鉄道会社の名前がついてることが多い気が‥
ひゃっかてん
359エセ作@家系:02/01/24 19:39 ID:XAMIflbB
デパート
360知識クイズ:02/01/24 19:39 ID:???
ひゃっかてん?
361梨のツブツブ:02/01/24 19:39 ID:???
>>358
なるほろ。。。。。
362しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 19:39 ID:???
>358
正解!
363名無しさん?:02/01/24 19:40 ID:tdjo7fXi
ほー。
364名無しさん?:02/01/24 19:40 ID:???
なるほど
すげぇ
365エセ作@家系:02/01/24 19:40 ID:XAMIflbB
なんでひゃっかてんなの?
366知識クイズ:02/01/24 19:40 ID:???
正直、居酒屋の方がすきだった・・・
367エセ作@家系:02/01/24 19:41 ID:XAMIflbB
ひゃっ!勝てん!
368名無しさん?:02/01/24 19:41 ID:2h6wevHB
ひゃっ、勝てん。なのか
369名無しさん?:02/01/24 19:41 ID:???
カレーってすごい・・・
370名無しさん?:02/01/24 19:41 ID:tdjo7fXi
ひゃっ、勝てん!じゃない?>365
371しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 19:42 ID:???
いつのまにか戦争が終わっていたと言う植物は?
372エセ作@家系:02/01/24 19:42 ID:XAMIflbB
ぺんぺん草
373知識クイズ:02/01/24 19:43 ID:???
モロヘイヤ
もう、平和?
374名無しさん?:02/01/24 19:43 ID:???
>>371
ねぎ
375梨のツブツブ:02/01/24 19:43 ID:???
にら
376しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 19:44 ID:???
食虫植物です。

ちなみにニコリの「どしょなぞ」から引っ張ってます。
377エセ作@家系:02/01/24 19:44 ID:XAMIflbB
しゅうせん草
378名無しさん?:02/01/24 19:45 ID:???
>>376
ねぎ
379知識クイズ:02/01/24 19:47 ID:???
もうせんごけ
380名無しさん?:02/01/24 19:47 ID:tdjo7fXi
うつぼかずら、ハエ取り草しかしらないなぁ。(^^;;
381名無しさん?:02/01/24 19:47 ID:???
このさい、>>221の答えは、格式が高い=マナーにうるさい・・・マナティでどうか。
382しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 19:47 ID:???
>379
正解!
383名無しさん?:02/01/24 19:48 ID:tdjo7fXi
もうせんごけって、食虫なんだ・・・?
384名無しさん?:02/01/24 19:48 ID:???
あるインターネット喫茶で板橋の防水会社社長Y(男・40歳)が殺された。
その日、Yはネットで知り合った人間とオフで会う予定だった。
Yはその人物と二人でインターネット喫茶に入ったらしい。
それぞれ個室に別れたあと、その人物がYに飲み物を運んできた。
Yの死因は、その飲み物に混入されていた青酸カリによる毒物中毒。
店員は犯人の顔を覚えておらず、飲み物の容器からは指紋も検出されていない。
またYも会う相手の名前は誰にも告げていなかった。
Yのネット仲間でその日のアリバイが立証されなかった人物は4人。

冬の花火・SaltyDog・anknow・テンピン

ちなみに女性は全員「会う訳ないでしょ!冗談じゃないわ!」と言って
聞き込みの刑事を追い返したらしい。(笑)これは余談。
さて、Yは死の間際に次のメッセージを自分の掲示板に書き込んでいた。

とちりかんしらき

どうやら犯人を特定する鍵をYは執念で残したらしい。
犯人の手がかりはこれだけである。
さぁ、犯人を特定しYの無念を晴らしてあげてくれたまえ!
385名無しさん?:02/01/24 19:49 ID:2h6wevHB
saltydog
386名無しさん?:02/01/24 19:49 ID:tdjo7fXi
写真検索しました。・・・もうせんごけってハエとり草だったのね。
387名無しさん?:02/01/24 19:50 ID:???
SaltyDog?
英語キーボードなんでわからんが・・・。
388名無しさん?:02/01/24 19:50 ID:???
SaltyDog
389名無しさん?:02/01/24 19:50 ID:???
>>385
正解!
39049れ:02/01/24 19:50 ID:???
1=2 2=5 3=5 4=4 5=5 6=6 7=?
くだらんかも
391名無しさん?:02/01/24 19:50 ID:???
>>384
みかか
392豆知識クイズ:02/01/24 19:51 ID:???
キウイフルーツは、なぜキウイフルーツというのでしょうか。
393エセ作@家系:02/01/24 19:51 ID:XAMIflbB
野菜じゃないから。
394名無しさん?:02/01/24 19:51 ID:tdjo7fXi
英語キーボードでよく分かりますねー。尊敬。>387
395名無しさん?:02/01/24 19:52 ID:???
>392
ニュージーランドの鳥から
396名無しさん?:02/01/24 19:52 ID:???
>>390
マッチ棒の数?
397名無しさん?:02/01/24 19:52 ID:2h6wevHB
キウイという動物に由来してるから?
398知識クイズ:02/01/24 19:52 ID:???
>>390
3もしくは4
399名無しさん?:02/01/24 19:52 ID:???
>>390
400キリ番ゲッター佐藤:02/01/24 19:53 ID:???
400
401豆知識クイズ:02/01/24 19:53 ID:???
>>394
文字数が同じなので。

>>395
では、鳥のキウイは、なぜキウイというのでしょう?
402エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM :02/01/24 19:54 ID:???
泣き声がキウイだから
403名無しさん?:02/01/24 19:54 ID:???
>>401
鳴き声が「キィウィー」だから
404エセ作@家系:02/01/24 19:54 ID:XAMIflbB
きういさんが発見した
405名無しさん?:02/01/24 19:54 ID:???
>>390デジタルか・・
406豆知識クイズ:02/01/24 19:54 ID:???
>>402
正解。キウイキウイと鳴きます。
40749れ:02/01/24 19:55 ID:???
>>398
>>399
正解 デジタル表示。
簡単過ぎかぁ
408知識クイズ:02/01/24 19:55 ID:???
アボリジニ語で「キウイ」=飛べないトリとかかな?
409知識クイズ:02/01/24 19:56 ID:???
>>406
くぁあいい!きいてみたい。
410名無しさん?:02/01/24 19:56 ID:tdjo7fXi
?デジタル表示・・・?
411名無しさん?:02/01/24 19:56 ID:gzZ9U2r1
キウイ島でハッケソされたから
412エセ作@家系:02/01/24 19:57 ID:XAMIflbB
きうい病にかかってるから
413エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM :02/01/24 19:57 ID:???
俺が正解したのがそんなに悔しいか!
414名無しさん?:02/01/24 19:58 ID:???
かつてキウイ菌で絶滅しかけたから
415エセ作@家系:02/01/24 19:59 ID:XAMIflbB
きうい色の羽だから
416名無しさん?:02/01/24 19:59 ID:???
キウリが主食だから
417豆知識クイズ:02/01/24 19:59 ID:???
ちなみにキウイフルーツの原産地は中国。
418名無しさん?:02/01/24 19:59 ID:???
( ゚Д゚)キウゥィイ!
419名無しさん?:02/01/24 19:59 ID:???
学力テストはいつも九位だから
420知識クイズ:02/01/24 20:00 ID:???
>>419
正解っ!!!
421エセ作@家系:02/01/24 20:00 ID:XAMIflbB
きうい市に住んでるから。
422名無しさん?:02/01/24 20:00 ID:tdjo7fXi
あ、なるほどー。<文字数>401
423名無しさん?:02/01/24 20:00 ID:???
中国人が見つけるとキゥイっと目を
細めて笑うから。(元から細いけど)
424梨のツブツブ:02/01/24 20:01 ID:???
世界一エッチな島は?
すぐわかりそうだけど。。。。。。
425エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM :02/01/24 20:01 ID:???
エロマンガ島
426エセ作@家系:02/01/24 20:01 ID:XAMIflbB
江ノ島
427名無しさん?:02/01/24 20:02 ID:???
これがキウイの鳴き声だ!
http://www.beautifulrelaxingmusic.com/nature.html
428エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM :02/01/24 20:02 ID:???
エロマンガ島は沈んだとどっかで聞いたな
429名無しさん?:02/01/24 20:02 ID:???
>>424
日本島
430名無しさん?:02/01/24 20:02 ID:???
淫虫島
431梨のツブツブ:02/01/24 20:02 ID:???
>>425
はや。小学校のころ世界地図で見つけて大騒ぎしたなぁw
432名無しさん?:02/01/24 20:02 ID:???
>>424
色丹諸島
しっこたんハァハァ
433エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM :02/01/24 20:02 ID:???
ちなみに、どっかの島のネコなんとかっていう鳥は鳴き声がネコみたいなんだってさ
43449れ:02/01/24 20:03 ID:???
にゅうとう
435名無しさん?:02/01/24 20:03 ID:???
きとう
436名無しさん?:02/01/24 20:03 ID:???
モロー博士の島
437名無しさん?:02/01/24 20:04 ID:???
えろ漫画島ってあるのか…
438名無しさん?:02/01/24 20:04 ID:???
まいうー なんて流行んないと思うけど。
439名無しさん?:02/01/24 20:04 ID:???
大スンダ列島
440テロリスト対策α:02/01/24 20:05 ID:???
フェロー諸島
441名無しさん?:02/01/24 20:05 ID:???
カメハウス島
442名無しさん?:02/01/24 20:05 ID:tdjo7fXi
整理〜
キウイフルーツは鳥のキウイからで、
鳥のキウイはいつも9位だから・・・じゃなくて、キウイって鳴くから?
443知識クイズ:02/01/24 20:06 ID:???
>>427
堪能したっ!!
ありがt
444キリ番ゲッター佐藤:02/01/24 20:07 ID:???
444
445豆知識クイズ:02/01/24 20:09 ID:???
袖に付いているカフスボタン、これはもともとなんのために
つけられたのでしょうか。
446名無しさん?:02/01/24 20:11 ID:???
>>445
貧民街のやり方を教えてやるjojo!
カフスボタンを目にひっかけて!
殴りぬける!
447知識クイズ:02/01/24 20:11 ID:???
もともとから飾りのためだった。
448エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM :02/01/24 20:11 ID:???
ボタンが取れたときのための予備
449名無しさん?:02/01/24 20:11 ID:???
漫才師がつけていたのが流行した
450名無しさん?:02/01/24 20:12 ID:2h6wevHB
カフスという動物がモチーフになっている
451テロリスト対策α:02/01/24 20:13 ID:???
リーマンの唯一のオシャレ
452名無しさん?:02/01/24 20:14 ID:???
いつ取れてなくなってるかわからない
というスリルを味わうため。
ついていたらチョトウレシイ。それだけ。
453豆知識クイズ:02/01/24 20:14 ID:???
>>446
それは親指ね。

みんなハズレー。
454名無しさん?:02/01/24 20:15 ID:???
武器
455名無しさん?:02/01/24 20:16 ID:???
このボタンはかつて軽く袖口を折り返す時、カフスボタンのボタンホールに留めるためのものであったが、今では凝ったシャツの目印とされる。
456名無しさん?:02/01/24 20:16 ID:tdjo7fXi
乗馬とかフェンシングとか関係ある?
457名無しさん?:02/01/24 20:16 ID:???
>>455
googleか?
458名無しさん?:02/01/24 20:17 ID:tdjo7fXi
関係無かった・・・
459エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM :02/01/24 20:17 ID:???
グーグル使うなんて男じゃないな
460名無しさん?:02/01/24 20:17 ID:???
最初は貴族がつけるためのものだったが、
革命が起こってから貴族へのあこがれからか、
貧民街の者達がこぞって真似した。それが
一気に広まった。

そして、DIOが(以下略)
461知識クイズ:02/01/24 20:17 ID:???
ググルつかうなよー
462名無しさん?:02/01/24 20:18 ID:2h6wevHB
かつて袖口を折り返していたのには理由があるのかな。
463豆知識クイズ:02/01/24 20:18 ID:???
>>455は正解なのかな?
一応、こちらが知っていた正解は、

ナポレオンがロシア遠征の時、配下の兵士達が袖で鼻水を拭うのを見て
みっともないと思い、鼻水を拭えないように付けたのが始まり。
464名無しさん?:02/01/24 20:19 ID:???
>>462
バーでは喧嘩が日常茶飯事。
465名無しさん?:02/01/24 20:19 ID:tdjo7fXi
女の子は使っても良いの?>459
466名無しさん?:02/01/24 20:20 ID:KuvmkApc
鼻水を拭えないようにするなら、
トゲでもつけときゃいい。
467名無しさん?:02/01/24 20:20 ID:???
>>465
コラ!カツヲ!
468名無しさん?:02/01/24 20:20 ID:tdjo7fXi
たしかにみっともないけど・・・(−−;;>463
469名無しさん?:02/01/24 20:21 ID:???
ボタンがついてからも鼻水拭い続けた
兵士萌え〜〜〜〜〜〜〜〜。
470名無しさん?:02/01/24 20:22 ID:KuvmkApc
じゃあ問題。
5ポケパンツ。ポケットは前と後ろに2つずつ、あともう一つはどこ?
471名無しさん?:02/01/24 20:22 ID:tdjo7fXi
どしてかつお〜?(;;)>467
472名無しさん?:02/01/24 20:22 ID:2h6wevHB
前のポケットの中
473エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM :02/01/24 20:23 ID:???
ポケット叩いたらビスケットが二つに割れたから
474知識クイズ:02/01/24 20:23 ID:???
あ〜ビスケットくてぇ
475テロリスト対策α:02/01/24 20:23 ID:???
ロールアップした裾が5個目のポケット
476名無しさん?:02/01/24 20:24 ID:???
実は4ポケパンツだった
477エセ作@家系:02/01/24 20:24 ID:XAMIflbB
包茎のあまった皮
478名無しさん?:02/01/24 20:25 ID:wYp5upJR
全然わからん。
479名無しさん?:02/01/24 20:25 ID:KuvmkApc
>>472
正解
では、そもそも何を入れる為に作ったポケットでしょうか。

って、雑学クイズだっけここ。
480テロリスト対策α:02/01/24 20:25 ID:???
>477
それは君限定
481名無しさん?:02/01/24 20:25 ID:tdjo7fXi
ポケットの中。よくついてます。
482エセ作@家系:02/01/24 20:25 ID:XAMIflbB
>>479
コンドーム
483知識クイズ:02/01/24 20:26 ID:???
コイン
484テロリスト対策α:02/01/24 20:26 ID:???
>479
思いやり
485名無しさん?:02/01/24 20:26 ID:???
なぞなぞじゃなくて、雑学だったのか・・。
486名無しさん?:02/01/24 20:26 ID:???
>>479
チウインガム
487豆知識クイズ:02/01/24 20:26 ID:???
ところで、>>1よ、スレと関係あるんだけどさ
近くにボールペンあったらちょっと見てみてくれよ。
キャップの先端に穴が開いてるでしょ? 穴。
そこでまたぶち切れですよ。
これは何のためにあるのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
488名無しさん?:02/01/24 20:26 ID:???
>>479
ティッシュ
489名無しさん?:02/01/24 20:26 ID:???
わからん・・・。全然・・・
49049れ:02/01/24 20:27 ID:???
491名無しさん?:02/01/24 20:27 ID:???
>>479
小銭
492名無しさん?:02/01/24 20:27 ID:2h6wevHB
懐中時計かな
493名無しさん?:02/01/24 20:27 ID:???
>>479
コイン
494エセ作@家系:02/01/24 20:27 ID:XAMIflbB
>>491
しっ!
495名無しさん?:02/01/24 20:27 ID:???
>>479
洗剤の固まり
496名無しさん?:02/01/24 20:28 ID:tdjo7fXi
鍵とか小銭とか親指とかよく入れてるけど・・・
497テロリスト対策α:02/01/24 20:28 ID:???
インクが出過ぎない為>ボールペン
498名無しさん?:02/01/24 20:28 ID:KuvmkApc
>>483
も惜しいといえば惜しい、
>>492が正解。

499 :02/01/24 20:29 ID:e8hQB8s5
>>479
ジッポじゃなかったっけ?
500キリ番ゲッター佐藤:02/01/24 20:29 ID:???
500
501エセ作@家系:02/01/24 20:30 ID:XAMIflbB
えーこいんぽけっとっていうやんけ。
502名無しさん?:02/01/24 20:30 ID:KuvmkApc
>>501
ウォッチポケットともゆう。
腕時計が普及したんでコインに。
503名無しさん?:02/01/24 20:30 ID:2h6wevHB
>>487
内気圧を下げないため?
504名無しさん?:02/01/24 20:30 ID:???
6と0だけでつくれる最小の数は?
505名無しさん?:02/01/24 20:31 ID:???
俺も懐中時計いれてるよ。
みんなも入れてるだろ?
506名無しさん?:02/01/24 20:31 ID:tdjo7fXi
へー。
507名無しさん?:02/01/24 20:31 ID:???
四次元ポケットとは言わない
508名無しさん?:02/01/24 20:31 ID:???
509名無しさん?:02/01/24 20:31 ID:KuvmkApc
>>504
510エセ作@家系:02/01/24 20:31 ID:XAMIflbB
も、もちろん懐中時計いれてるさ。あーそうさ。
511名無しさん?:02/01/24 20:31 ID:???
>>505
フックがないと財布巻き添えで落ちないか心配
512名無しさん?:02/01/24 20:31 ID:tdjo7fXi
0.6
513エセ作@家系:02/01/24 20:32 ID:XAMIflbB
>>511
やっくんじゃ駄目か?
514テロリスト対策α:02/01/24 20:32 ID:???
0/6
515名無しさん?:02/01/24 20:32 ID:ib0ylw3B
>>513
君が泣くまで殴るのをやめない!
516名無しさん?:02/01/24 20:33 ID:???
0分の6
517名無しさん?:02/01/24 20:33 ID:2h6wevHB
腕時計入れてる。
518名無しさん?:02/01/24 20:33 ID:???
0と6を重ね合わせると8らしき数になる
519エセ作@家系:02/01/24 20:33 ID:XAMIflbB
-6
520名無しさん?:02/01/24 20:33 ID:???
0分の6だと∞?
521名無しさん?:02/01/24 20:34 ID:???
記号とか演算子とかも使っていいのか
522名無しさん?:02/01/24 20:34 ID:B3bkm+SC
3次元のトーラスの表面を張り合わせてできた図形の中心に自分がいるとすれば、どのような風景が見られるか
523名無しさん?:02/01/24 20:34 ID:???
>>521
×
524名無しさん?:02/01/24 20:35 ID:tdjo7fXi
それなら、-60の方が。>519
525名無しさん?:02/01/24 20:35 ID:???
0と6を式にしてもいいのか、(0x6とか)
答えにも6の数字を使わないといけないのか、わからん。
526名無しさん?:02/01/24 20:35 ID:???
6の0乗
527名無しさん?:02/01/24 20:35 ID:???
6の0乗=1
528名無しさん?:02/01/24 20:35 ID:KuvmkApc
0−6だろ。
529名無しさん?:02/01/24 20:36 ID:???
0の6乗
530名無しさん?:02/01/24 20:36 ID:???
なんか答え言うと怒られそうだな。
0と6は立体であると考えるみたい。
531名無しさん?:02/01/24 20:36 ID:???
00000000000000000000000006
532名無しさん?:02/01/24 20:36 ID:???
じゃあ−9
533名無しさん?:02/01/24 20:37 ID:???
ターゴ博士  
534エセ作@家系:02/01/24 20:37 ID:XAMIflbB
−60000000000000000000000000000000000

一個じゃなくてもいいんだろ?
535名無しさん?:02/01/24 20:37 ID:???
>>532
正解。
・・・・文句はIQエンジンに言ってくださいね
536名無しさん?:02/01/24 20:38 ID:???
マイナスつけていいの?
537名無しさん?:02/01/24 20:38 ID:???
0の立体を、横から見てーって事か。なる。
538エセ作@家系:02/01/24 20:38 ID:XAMIflbB
>>535
とりあえあず氏ね
539名無しさん?:02/01/24 20:38 ID:???
問題と関係無いけどさ、元祖スレの>>1って3人が顔に落書きされる問題?
540名無しさん?:02/01/24 20:38 ID:???
>>536
0を縦に置いて−にする
541エセ作@家系:02/01/24 20:39 ID:XAMIflbB
じゃぁ海亀のスープ。
542名無しさん?:02/01/24 20:39 ID:ib0ylw3B
>>539
ああ、あれが元祖だったのか。そのスレ
ならいたぞ。1が煽りまくってるやつだろ?
543名無しさん?:02/01/24 20:40 ID:???
>>541
(゚д゚)この味はっ・・・!→あぼーん 
のやつね。
544名無しさん?:02/01/24 20:40 ID:B3bkm+SC
314+290+24=2000
上の式を直線一本加えるだけで正しい式にして下さい。
ただし、=に斜線をいれて≠にしてはダメです。
545名無しさん?:02/01/24 20:41 ID:KuvmkApc
基本的に算数クイズらいしが、
雑学問題を挟んでみる。

西部劇に「マカロニウエスタン」という
ジャンルがあるが、何故そう呼ばれるのか。
546名無しさん?:02/01/24 20:41 ID:???
マロニーちゃん
547539:02/01/24 20:42 ID:???
>>542
いや、俺は知らん。
あの問題が元祖だとしたら、答え出るのに
なんでこのスレの>>1に答えは無いとか書いてあるのかと思ってさ。
548名無しさん?:02/01/24 20:42 ID:tdjo7fXi
中身が空っぽだから・・・とか。適当。>545
549名無しさん?:02/01/24 20:43 ID:???
>>547
元祖の1が煽りまくっておいて
たいした答えを用意してなかっただけ。
550名無しさん?:02/01/24 20:44 ID:???
>>545
酒場のシーンで何故か必ずデブい客が
マカロニを食いながら主人公に喧嘩を
ふっかけるから。
551名無しさん?:02/01/24 20:45 ID:???
萩原健一は関係ねえだろうな・・・
552539:02/01/24 20:45 ID:???
>>549
結構めんどくさい答えになったけどな・・。ま、いいや
553名無しさん?:02/01/24 20:45 ID:KuvmkApc
>>544
なんか数字に固有の意味ある?
554エセ作@家系:02/01/24 20:46 ID:XAMIflbB


問題:イギリス人がよく利用するベットは?
555:02/01/24 20:46 ID:x2nH1TYu
♂「ぼくがあることを言う。僕の言ったことが正しければ、君の写真を譲って欲しい。間違っていたら、僕に写真はあげないでほしい。いいかい?」
♀「いいわよ」

♂は巧妙な言い方をして、♀は♂にキスをあげなければならなくなった。さて、♂は何と言ったでしょう?

556名無しさん?:02/01/24 20:47 ID:tdjo7fXi
290+24=314なのが、なんだか匂う。
557名無しさん?:02/01/24 20:47 ID:???
>>554
アルファベット
558名無しさん?:02/01/24 20:47 ID:KuvmkApc
>>554
フランスベッド
559名無しさん?:02/01/24 20:47 ID:???
円周率+肉丸+中畑=hitomi
560エセ作@家系:02/01/24 20:47 ID:XAMIflbB
くちうつしていい?



うんこ
561エセ作@家系:02/01/24 20:47 ID:XAMIflbB
>>557
せーかい。ちんこすぎたな。
562名無しさん?:02/01/24 20:48 ID:???
正解発表してからじゃないと
どの問題の事なのかわからなくて、ごちゃごちゃになるような
気がする。
563名無しさん?:02/01/24 20:48 ID:???
君は写真もくれないし、キスもしない。
564名無しさん?:02/01/24 20:48 ID:???
>>554
ベルベット
565名無しさん?:02/01/24 20:48 ID:KuvmkApc
>>555
写真はどうなった。
566名無しさん?:02/01/24 20:48 ID:???
>>555
写真をわたさないか、まんこ見せろ
567名無しさん?:02/01/24 20:49 ID:KuvmkApc
忘れてた。
マカロニ〜は、イタリアで制作された西部劇の事ね。
568名無しさん?:02/01/24 20:51 ID:???
>>544
わ、わからん・・・
569豆知識クイズ:02/01/24 20:51 ID:???
えー、とりあえず、>>487の答えは、
キャップを喉に詰まらせても呼吸できるようにするため
でした。
570名無しさん?:02/01/24 20:51 ID:tdjo7fXi
>>221>>227? >>228?
>>246>>290?
>>295→?
>>544(数式)→
>>545(マカロニウエスタン)→567
>>554(イギリス人ベッド)
>>555(♂と♀)
571名無しさん?:02/01/24 20:52 ID:???
314+290+24=200θ
572名無しさん?:02/01/24 20:53 ID:8kR/7qPq
なら、
314+29θ+24=2000
でもOK?
573名無しさん?:02/01/24 20:53 ID:???
314+290+24≡2000
574名無しさん?:02/01/24 20:54 ID:???
やっぱ、夕方のときみたいに
出題者1人、後は回答者って分けたほうが
スムーズに行くみたいだね。
まあ、問題の分野にもよるけど。
575ヌカミソもっこりマロン:02/01/24 20:56 ID:???
イタリアで作られた西部劇だから
576名無しさん?:02/01/24 20:57 ID:???
未解答の問題があるときは出題を控えたほうがいい?
解答でないやつがでてくる。
577名無しさん?:02/01/24 20:57 ID:???
シータ!
578名無しさん?:02/01/24 20:57 ID:???
>>295
ある方には動物の名前が含まれている
579名無しさん?:02/01/24 20:57 ID:???
314+290+24〒2000
580名無しさん?:02/01/24 20:58 ID:???
まさか571とか572が答えじゃないだろーな。
581名無しさん?:02/01/24 20:58 ID:???
>>579
ワラタ
582名無しさん?:02/01/24 20:59 ID:???
>>579
カコイイ
583名無しさん?:02/01/24 20:59 ID:KuvmkApc
>>544の解答待ってる間に。

両端が丸く、中央が高いアメリカの州は何処?
584名無しさん?:02/01/24 20:59 ID:2h6wevHB
>>578
「う」は動物じゃないか、という疑問もあるけど。
585名無しさん?:02/01/24 20:59 ID:???
>>579
正解であってほしい
586名無しさん?:02/01/24 20:59 ID:???
はわい
587名無しさん?:02/01/24 21:00 ID:???
>>585
禿ドゥ。あれが正解なら納得できる。
588名無しさん?:02/01/24 21:00 ID:???
ノースキャロライン洋子
589名無しさん?:02/01/24 21:01 ID:???
>>576
個人的な希望としては、そうしてもらいたい。
マークを決めておいて、そのマークがついている間は
その人だけが問題出すとか。
で、必ず回答は出してから、マークはずす。って感じで。
590名無しさん?:02/01/24 21:01 ID:???
田中スーザンふ美子
591名無しさん?:02/01/24 21:03 ID:tdjo7fXi
>>221>>227? >>228?
>>246>>290?
>>295>>528(解答)
>>544(数式)→
>>545(マカロニウエスタン)→>>567(解答)
>>554(イギリス人ベッド)→>>557(解答)
>>555(♂と♀)
592名無しさん?:02/01/24 21:05 ID:???
>>579
(・∀・)イイ!!
593名無しさん?:02/01/24 21:05 ID:???
>>583
おはいお
594名無しさん?:02/01/24 21:05 ID:KuvmkApc
>>593
正解。
595名無しさん?:02/01/24 21:05 ID:???
>>591
そうだ。
>>555の答えはどうなったんだ、結局。
596名無しさん?:02/01/24 21:06 ID:???
こ、答えを・・・気になって気になって
597名無しさん?:02/01/24 21:06 ID:???
Ohio
598名無しさん?:02/01/24 21:07 ID:???
>>593なんで?
599名無しさん?:02/01/24 21:07 ID:???
>>583
おはよう
600名無しさん?:02/01/24 21:07 ID:???
>555は>563だろ?
昨日同じ論理の問題があった
601名無しさん?:02/01/24 21:07 ID:???
>>555
こたえは前スレに出てるはず。
602名無しさん?:02/01/24 21:07 ID:KuvmkApc
つーか、写真のクイズの答えが気になる。


季節は春⇒夏⇒秋⇒冬と訪れるのが常識ですが、
ある所では秋⇒春⇒夏⇒冬とやってくるのです。
それはどこでしょう?
603名無しさん?:02/01/24 21:08 ID:???
604名無しさん?:02/01/24 21:08 ID:???
英語の辞書
605テロリスト対策α:02/01/24 21:08 ID:???
>602
オリンピック
606名無しさん?:02/01/24 21:08 ID:???
>>602
英語の辞書ッ。
607名無しさん?:02/01/24 21:08 ID:KuvmkApc
>>604
正解。
608[ここ壊れてます]:02/01/24 21:09 ID:???
>>602
英和辞典
609スピ ◆./.zfh0M :02/01/24 21:09 ID:???
864 名前:スピ ◆./.zfh0M :02/01/24 21:05 ID:???
http://chat.yahoo.co.jp/?room=%a1%a1%a1%a1%a1%a1%a1%a1%a1%a1%a1%a1%a1%a1%a1%a1%a1%a1%a1%a1%a1%a1%b7%f6%b2%de%c9%f4%b2%b0::552004831&identity=chat_pf_3&client=Java
ずっといるがスピ99999が俺だ!
出会い>ユーザー>喧嘩部屋
http://kひょうが本気で怒って怒鳴り倒すボイチャ聞きてえな
箱が尻尾巻いて逃げたと評判の怒りひょう(w
戦士として見過ごせん。
>>831
ボイチャの部屋どこだあ。
825 名前:スピ ◆./.zfh0M :02/01/24 20:54 ID:???
仮名で2文字とか共通項作ってヒント出してるだろ>箱
また、ボイチャあがって来いボケ!
813 名前:スピ ◆./.zfh0M :02/01/24 20:51 ID:???
610名無しさん?:02/01/24 21:09 ID:???
>>602
辞書?
611名無しさん?:02/01/24 21:09 ID:???
みんなすごいな
612名無しさん?:02/01/24 21:10 ID:???
>>609
誤爆?
613名無しさん?:02/01/24 21:10 ID:???
おそかった・・・
614名無しさん?:02/01/24 21:12 ID:???
ある所って・・・
615名無しさん?:02/01/24 21:12 ID:???
>>221
もう答え出して
616名無しさん?:02/01/24 21:14 ID:???
>>221
格式が高いってどういう言?
617名無しさん?:02/01/24 21:15 ID:???
>>221
ナプ菌
618名無しさん?:02/01/24 21:16 ID:???
>>616
いわゆる、高級な所って意味では。
だから、私ペルシャ猫かと思ってたんだけど。
ペルシャ絨毯敷いてそうじゃん(w
619名無しさん?:02/01/24 21:18 ID:???
>>221降臨キボン
620名無しさん?:02/01/24 21:20 ID:???
単純に考えればトラだけど、格式とか机の下ってどーゆーことやねん
621名無しさん?:02/01/24 21:21 ID:2h6wevHB
うん、机っていうのが分からない。
622名無しさん?:02/01/24 21:21 ID:???
獣タン
623名無しさん?:02/01/24 21:22 ID:???
トラでいいんじゃないの? あとのはレッドへリングだったということで。
624名無しさん?:02/01/24 21:25 ID:???
ミジンコ!なわけねぇ…
625名無しさん?:02/01/24 21:26 ID:???
>622でいいや、もう
次いこ次
626名無しさん?:02/01/24 21:26 ID:???
「机の下に”だけ”」だよねえ。
何の事やら。
627名無しさん?:02/01/24 21:27 ID:???
アフリカ白ウサギ
628名無しさん?:02/01/24 21:27 ID:???
>>554
の回答は出たんだっけ?
629名無しさん?:02/01/24 21:27 ID:???
スベラーズ
630名無しさん?:02/01/24 21:28 ID:???
ちがった、554じゃなくて
>>544の答え
631名無しさん?:02/01/24 21:29 ID:???
っていうか問題の出し逃げ多すぎ
632名無しさん?:02/01/24 21:29 ID:???
>>630
200Θじゃない?
633名無しさん?:02/01/24 21:31 ID:???
>>632
そかあ。
やっぱ、問題出した本人が「正解」って言わないと
どうもしっくりこない・・・・(´д`)
634名無しさん?:02/01/24 21:35 ID:???
ある、きこりの親子が山にいた。
息子が急病になり、父親が近くの病院まで運んだ。
そこから手術が必要なため、さらに総合病院へ輸送された。
だが、そこの医者に、
「私は手術できない。彼は私の息子だ」と言われた。

さてどういうこと?
635テロリスト対策α:02/01/24 21:37 ID:???
息子はチンコ
636名無しさん?:02/01/24 21:37 ID:???
>>634
医者がおかあさんだった
637名無しさん?:02/01/24 21:37 ID:???
>>634
お医者さんが母親?
638名無しさん?:02/01/24 21:38 ID:???
>>636 7
正解。
639名無しさん?:02/01/24 21:38 ID:???
>>634
息子の病気は包茎だった
640エセ作@家系:02/01/24 21:39 ID:XAMIflbB
息子は短小だった
641名無しさん?:02/01/24 21:42 ID:KuvmkApc
なんで手術出来ないんだよ。
642テロリスト対策α:02/01/24 21:43 ID:???
カントンで保険が効かないから
643名無しさん?:02/01/24 21:43 ID:???
>>634
それなんかの映画であった。
ゴルフの映画だったかな?
644オムリン ◆z7LGMfjE :02/01/24 21:44 ID:???
ここに大きなピンセットと小さなピンセットが2つがあります。
バナナが大好きなまさお君は小さなビンセットを手に取りました。

どうしてバナナが大好きなまさお君は小さなピンセットを取ったのでしょうか?

答えはCM後教えます。
645名無しさん?:02/01/24 21:45 ID:KuvmkApc
>>644
バナナと無関係の事をしてたから。
646名無しさん?:02/01/24 21:46 ID:???
>>644
ビンセットにバナナを詰めた。
647名無しさん?:02/01/24 21:46 ID:???
>>644
まさお君は短小包茎だから
648オムリン ◆z7LGMfjE :02/01/24 21:46 ID:???
※ 単純に考えてください。深く考えすぎると私が困るので
649名無しさん?:02/01/24 21:46 ID:???
>>643
そう。名前は忘れたけど、ゴルファーが立ち直るヤツ。
650名無しさん?:02/01/24 21:46 ID:???
>>649
それ!ヤター
651名無しさん?:02/01/24 21:46 ID:???
大きいピンセットからはオバケが出てくるから
652テロリスト対策α:02/01/24 21:46 ID:???
爪の間にバナナの繊維が挟まったのを取る為
653エセ作@家系:02/01/24 21:47 ID:XAMIflbB
ばななを皮ごと食うのが好き
654名無しさん?:02/01/24 21:47 ID:KuvmkApc
じゃあ俺正解だ。
655名無しさん?:02/01/24 21:48 ID:f6rSbPmC
大きなピンセットは既にマッチョが使ってたから。
656名無しさん?:02/01/24 21:48 ID:???
大きなピンセットには親父の鼻毛がついていたから
657名無しさん?:02/01/24 21:49 ID:???
大きいピンセットは全長200メートルだったから
658エセ作@家系:02/01/24 21:49 ID:XAMIflbB
そして重さは550dだから
659名無しさん?:02/01/24 21:49 ID:???
>>657
それっぽい
660名無しさん?:02/01/24 21:50 ID:???
>>644
大きなピンセットはもてなかったから
661名無しさん?:02/01/24 21:52 ID:???
あるいはバナナが2〜3ミリしかなかったか
662オムリン ◆z7LGMfjE :02/01/24 21:53 ID:???
非常に残念です全員不正解です。

答え よく見ると大きなピンセットは魚のとげ抜きだったし
    まさおくんの買ったピンセットじゃないから 
                               アヒャヒャヒャ
>>657
君は問題の意図をよくつかんでるね
なんちゃんのオレンジ味を今度おごってやる
663名無しさん?:02/01/24 21:53 ID:???
バナナは既にマッチョに食べられており、
食べかすしか残っていなかったため。
664名無しさん?:02/01/24 21:54 ID:m64B1XZ1
なんちゃんハァハァ
665エセ作@家系:02/01/24 21:54 ID:XAMIflbB
大きなピンセットは空を飛ぶから
666テロリスト対策α:02/01/24 21:54 ID:???
>662
ふーん・・・
667名無しさん?:02/01/24 21:55 ID:???
小さなピンセットも、もっとよく見るべきだと思う。
668テロリスト対策α:02/01/24 21:55 ID:???
まさおのチンコがモンキーバナナ
669オムリン ◆z7LGMfjE :02/01/24 21:55 ID:???
>>666
なんか思いっきり白けたな

それに何よ「破壊するよ」って?
670テロリスト対策α:02/01/24 21:57 ID:???
>669
そうか?そりゃスマン
671エセ作@家系:02/01/24 21:57 ID:XAMIflbB
ほんとは小さいピンセットの方が大きいから
672名無しさん?:02/01/24 21:58 ID:tsoGRsWE
次の問題〜
673名無しさん?:02/01/24 21:59 ID:???
出す人いないなら出すけど・・
674名無しさん?:02/01/24 21:59 ID:???
カマンッ
675出題中:02/01/24 22:00 ID:???
んじゃ。

家の中で、暖房がきかない場所って何処だ?
676名無しさん?:02/01/24 22:01 ID:???
>>675
便器の中

正解!
677名無しさん?:02/01/24 22:01 ID:???
冷蔵庫
678名無しさん?:02/01/24 22:01 ID:???
>>675
おかん
679テロリスト対策α:02/01/24 22:01 ID:???
エアコンの真下
680オムリン ◆z7LGMfjE :02/01/24 22:01 ID:???
>>675
まさお式冷蔵庫
681出題中:02/01/24 22:01 ID:???
>>677
確かにそうだけど。。^^;
しゃれてください。
682出題中:02/01/24 22:02 ID:???
>>678
おしい!
683名無しさん?:02/01/24 22:02 ID:???
トイ冷
684名無しさん?:02/01/24 22:03 ID:???
げんかん
685名無しさん?:02/01/24 22:03 ID:???
玄関?
686出題中:02/01/24 22:03 ID:???
>>684
正解ー!
687テロリスト対策α:02/01/24 22:04 ID:???
やかんが惜しいなら
和姦
688出題中:02/01/24 22:04 ID:???
では

大瓶は売ってないお酒、なーんだ?
689名無しさん?:02/01/24 22:04 ID:KuvmkApc
確かにウチの玄関はいつも寒いな。さすがだ。
690テロリスト対策α:02/01/24 22:04 ID:???
>687
×やかん
○おかん
691名無しさん?:02/01/24 22:04 ID:???
>>688
焼酎
692エセ作@家系:02/01/24 22:04 ID:XAMIflbB
養命酒
693名無しさん?:02/01/24 22:04 ID:KuvmkApc
>>688
焼酎
694出題中:02/01/24 22:05 ID:???
>>691
正解ー!
簡単でスマソ
695テロリスト対策α:02/01/24 22:05 ID:???
>688
ワンカップ大関
696オムリン ◆z7LGMfjE :02/01/24 22:05 ID:???
>>688
瓶ラディン
697エセ作@家系:02/01/24 22:06 ID:XAMIflbB
あかまむし
698名無しさん?:02/01/24 22:06 ID:???
>>696
座布団1枚
699名無しさん?:02/01/24 22:06 ID:???
>>688
チンカップ横綱
700エセ作@家系:02/01/24 22:06 ID:XAMIflbB
ユンケル
701出題中:02/01/24 22:06 ID:???


旅行の費用の中に含まれている飲み物なーんだ?
702名無しさん?:02/01/24 22:06 ID:???
>>696
ワラタ
703名無しさん?:02/01/24 22:06 ID:???
瓶昌夫
704名無しさん?:02/01/24 22:06 ID:???
>>701
ミリンダ
705名無しさん?:02/01/24 22:07 ID:???
>>701
テキーラ
706エセ作@家系:02/01/24 22:07 ID:XAMIflbB
サービスドリンク
707名無しさん?:02/01/24 22:07 ID:???
>>701
プラッシー
708テロリスト対策α:02/01/24 22:07 ID:???
>701
ワンカップ大関
709英語で考えるそうだ:02/01/24 22:07 ID:KuvmkApc
サイボーグ009
メンバー達は緊急出動、とその前に点呼しました。
001,002,003,....007,008,009と点呼
されたとたんに、008が震えだしたのです。
どうしてでしょうか。
710名無しさん?:02/01/24 22:07 ID:PqHy1UjQ
>>701
オレンジ
711名無しさん?:02/01/24 22:08 ID:???
>>701
ホテルの冷蔵庫の飲み物
712出題中:02/01/24 22:08 ID:???
正解書いていいですか?
713名無しさん?:02/01/24 22:08 ID:???
>>709
004がダーッ!!と叫んだから
714名無しさん?:02/01/24 22:09 ID:???
>>709
7が9を食べたから
715名無しさん?:02/01/24 22:09 ID:???
>>709
おしっこしたかったから
716テロリスト対策α:02/01/24 22:09 ID:???
>709
マグニチュード008
717英語で考えるそうだ:02/01/24 22:09 ID:KuvmkApc
>>714
正解。
718名無しさん?:02/01/24 22:09 ID:u+8yswcc
>>709
いつの間にか自分が009になってたから。
719出題中:02/01/24 22:10 ID:???
次の問題も出たことだし、正解は

缶コーヒー(観光費)でした。

おそまつ。
720名無しさん?:02/01/24 22:10 ID:???
ちょろまつ
721名無しさん?:02/01/24 22:10 ID:???
>>719
なるほど
722テロリスト対策α:02/01/24 22:11 ID:???
>719
ウマイ
723英語で考えちゃダメだそうだ。:02/01/24 22:12 ID:KuvmkApc
ガラスのコップに入れることができるのに、
絶対に取り出すことのできないものは?
724名無しさん?:02/01/24 22:12 ID:???
>>719
妙に感動
725名無しさん?:02/01/24 22:12 ID:???
セブン エイト(ate) ナインか・・・
726名無しさん?:02/01/24 22:12 ID:???
>>723
727テロリスト対策α:02/01/24 22:13 ID:???
>723
ドライアイス
728名無しさん?:02/01/24 22:14 ID:???
>>723
俺のチンコ
729名無しさん?:02/01/24 22:15 ID:???
>>723
730名無しさん?:02/01/24 22:16 ID:oaath6N1
切り子模様
731名無しさん?:02/01/24 22:16 ID:???
732テロリスト対策α:02/01/24 22:16 ID:???
ガラスの十代
733英語で考えちゃダメだそうだ。:02/01/24 22:17 ID:KuvmkApc
>>730
まあ正解。
正確にはヒビ。
734名無しさん?:02/01/24 22:17 ID:???
735名無しさん?:02/01/24 22:20 ID:???
ドイツの高速道路のアウトバーンを建設させた人物はだれ?
A: ヒトラー B: アッカーマン
C: グレーナー D: キージンガー

みんなで一つの答えを出してください。
736名無しさん?:02/01/24 22:21 ID:???
>>735
Dのキージンガー!
737名無しさん?:02/01/24 22:22 ID:KuvmkApc
>>735
ヒトラー。
738これが言いたかった:02/01/24 22:22 ID:???
ファイナルアンサー?
739オムリン ◆z7LGMfjE :02/01/24 22:24 ID:???
>>735
ヒトラーだったような
違うかな?
740名無しさん?:02/01/24 22:24 ID:FH7Gz2eA
>738
( ゚Д゚)<テレフォンで
741エセ作@家系:02/01/24 22:25 ID:XAMIflbB
コッポラ
742名無しさん?:02/01/24 22:25 ID:???
>>740
ワラタ
743名無しさん?:02/01/24 22:28 ID:GtqozLJt
今しばらくは入れなかった。私だけ?

ID、いつのまにか変わってる。ビックリ。
744名無しさん?:02/01/24 22:28 ID:???
      ∧_∧ D    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)○ < 正解はヒトラーでした
           D    \______________________ 
745名無しさん?:02/01/24 22:28 ID:???
>>743
ヒビ
746名無しさん?:02/01/24 22:31 ID:GtqozLJt
ひび?あ、さっきの答えですか。どうも。>745
747名無しさん?:02/01/24 22:31 ID:KuvmkApc
あなたは死んで、地獄か天国の分かれ道に立っています。

       目の前には鬼が2匹いて、
片方の鬼は本当のことだけ、もう片方は、嘘だけ言います。

    あなたは鬼を1匹選んで、1度だけ質問できます。天国へ
    行くためにどちらの鬼にどういう質問をすればよいでしょう
748名無しさん?:02/01/24 22:33 ID:nt/0xChM
>>747
既出。
749名無しさん?:02/01/24 22:33 ID:KuvmkApc
>>748
うそーん。
750名無しさん?:02/01/24 22:34 ID:GtqozLJt
いつもよく分からないの。解説求む。
751名無しさん?:02/01/24 22:35 ID:???
「反対側の人がどっちが天国って言うか」と聞けば良い。
正直者に聞けば”嘘吐きの嘘の方向”を答える。
嘘吐きに聞けば”正直者の答える反対”つまり嘘を答える。
簡単だろ。
752名無しさん?:02/01/24 22:38 ID:???
新しい問題キボンチョ
753ちょと難しい問題:02/01/24 22:39 ID:nt/0xChM
むかし、インドのある王様が、宮廷で後援を行うよう3人の演芸者を招待しました。
王様はその演芸に深い感銘を受け彼らに褒美を下さいました。

それは、17頭の象を与え、彼らの演芸家のうち
一番年長者の者に17頭の2分の1を、
まんなかの者に17頭の3分の1を、
一番年下の者に17頭の9分の1をとるようにと希望をのべられました。
演芸家たちは悩みましたが、1人の高僧がある提案をしたところ見事に
年長者・・・9頭
年中者・・・6頭
年少者・・・2頭
という分け方で3人ともに納得しました。
さてどのように分けたのでしょうか?

ただし
年長者・・・17*2分の1=8.50のところを9頭
年中者・・・17*3分の1=5.67のところを6頭
年少者・・・17*9分の1=1.89のところを2頭
という考えかた以外で考えてください。    
754名無しさん?:02/01/24 22:40 ID:GtqozLJt
本当の事をいう方に聞いたら、「嘘吐きはあっち(天国じゃない方)を天国だというだろう」
嘘吐きに聞いたら、「正直鬼はあっち(天国じゃないほう)を天国というだろう」
・・・なるほど。(-)を必ず一回からませれば(-)になるのですね。
鬼が指さなかったほうこうに行けばよい、と。

ありがとうです。>751
755名無しさん?:02/01/24 22:41 ID:GtqozLJt
既出>753
756ちょと難しい問題:02/01/24 22:42 ID:nt/0xChM
なーんだ。
757名無しさん?:02/01/24 22:42 ID:???
>>754
あーなるほど。
あなたのおかげでわかった。アリガチョ。
758名無しさん?:02/01/24 22:43 ID:GtqozLJt
>>757
どういたしましてです。(^^)
759名無しさん?:02/01/24 22:44 ID:???
かった人がお金をもらうお店なーに?
760名無しさん?:02/01/24 22:44 ID:???
それもがいしゅつ
761名無しさん?:02/01/24 22:44 ID:???
>>759
早食い?
762名無しさん?:02/01/24 22:45 ID:GtqozLJt
1/2+1/3+1/9=9/18+6/18+2/18=17/18

でしたっけ。
763テロリスト対策α:02/01/24 22:45 ID:???
>759
パチンコ屋
764名無しさん?:02/01/24 22:45 ID:???
刈った人
765名無しさん?:02/01/24 22:45 ID:nt/0xChM
>>759
カジノ
766エセ作@家系:02/01/24 22:45 ID:XAMIflbB
とこや
767名無しさん?:02/01/24 22:47 ID:GtqozLJt
買ったんだか勝ったんだか刈ったんだか。
768759:02/01/24 22:48 ID:???
既出だったのか・・・。
正解は床屋。ギャンブル系もあり?
769イントロクイズ:02/01/24 22:50 ID:???
「赤目」が転じた言葉で・・・
770名無しさん?:02/01/24 22:50 ID:???
果物チームと野菜チームが野球の・・・(以下略)
771イントロクイズ:02/01/24 22:52 ID:???
・・・人に意地悪をするときなどに子供がよく用いる・・・
772名無しさん?:02/01/24 22:52 ID:GtqozLJt
あっかんべー
773イントロクイズ:02/01/24 22:53 ID:???
>>772
正解!
774名無しさん?:02/01/24 22:53 ID:GtqozLJt
わーい。ヽ(^。^)ノ
775名無しさん?:02/01/24 22:55 ID:GtqozLJt
・・・人数すくない?
776 :02/01/24 22:55 ID:???
あと数分で増えるよ
777名無しさん?:02/01/24 22:56 ID:???
もっと問題を
778イントロクイズ:02/01/24 22:56 ID:???
その名はバンツー諸語で・・・
779名無しさん?:02/01/24 22:56 ID:GtqozLJt
そですよねー。

うーん・・・・・・点呼!・・1!
780イントロクイズ:02/01/24 22:57 ID:???
・・・「飛ぶ」という意味の言葉に由来する、牛の・・・
781イントロクイズ:02/01/24 22:59 ID:???
・・・ナガラ病、ヒトのアフリカ睡眠病の原因となる・・・
782名無しさん?:02/01/24 23:00 ID:GtqozLJt
あああ・・・・睡眠病!なんだっけ!!
783イントロクイズ:02/01/24 23:00 ID:???
・・・トリパノソーマを媒介するハエといったら何?
784名無しさん?:02/01/24 23:01 ID:GtqozLJt
ツェツェバエ
785しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 23:01 ID:???
ツェツェバエ
786頭脳明晰:02/01/24 23:01 ID:???
>>753
私の手持ちの像を一頭加えて18頭に、
年長者・・・18*2分の1=9のところを9頭
年中者・・・18*3分の1=6のところを6頭
年少者・・・18*9分の1=2のところを2頭
これで1頭余った。私はその像に乗って帰ったとさ。

*問題* 
ガン治療に携わる研究チームが脳内に出来たガンを放射線治療を開発
しようとしていた。ところがある強度以上の放射線を照射するとガン
細胞も死ぬが周りの正常な細胞も死んでしまう。さらに正常な細胞が死
んでしまう放射線の照射強度を100%とすると、ガン細胞が死滅す
るためのそれは144%であることが分かった。そしてこの照射装置は
照射強度200%までの出力を出せるとする。研究チームは開発を断念
しかけたが、ある研究員の工夫によって、周りの正常な脳細胞を傷つけず
脳内のガン細胞だけを照射によって死滅させる方法の開発に成功した。
さてそれはどんな方法だったか?
787名無しさん?:02/01/24 23:01 ID:GtqozLJt
そうか、とりぱのそーま・・・覚えておこ。
788イントロクイズ:02/01/24 23:02 ID:???
>>784
正解!
789名無しさん?:02/01/24 23:02 ID:???
エネルギー充填120%!
790名無しさん?:02/01/24 23:03 ID:GtqozLJt
>>786
うわ、そうなんだ。(@@)
すいませんー。前のときと違う考え方でした。
791名無しさん?:02/01/24 23:04 ID:GtqozLJt
>>786
ぐるぐるまわすー。
792名無しさん?:02/01/24 23:05 ID:???
実際は、弱い放射線を縦とか横とかから照射するんじゃなかったっけ。
そういうことではない?
793名無しさん?:02/01/24 23:06 ID:???
ガン細胞を呪う
794名無しさん?:02/01/24 23:06 ID:GtqozLJt
ガンマナイフって、そういうことだよねー。
ぐるぐる回してるよねー。

あとは、分割照射するだろうけど・・・脳内だし、あちこちから当てる。
795名無しさん?:02/01/24 23:08 ID:???
丸山ワクチンを使う
796名無しさん?:02/01/24 23:11 ID:GtqozLJt
それじゃ、あがりすくも。(あがりくす?)
797頭脳明晰:02/01/24 23:11 ID:???
>>792 >>794
波動力学の基本問題でした。

正解は「分割照射」
798名無しさん?:02/01/24 23:15 ID:GtqozLJt
物理は苦手ですぅ・・・
放射線ってさっぱりわからない。(@@)
799イントロクイズ:02/01/24 23:15 ID:???
相撲界の隠語で、力士の後援者・・・
800名無しさん?:02/01/24 23:16 ID:GtqozLJt
谷町
801名無しさん?:02/01/24 23:16 ID:???
ゆるふん
802名無しさん?:02/01/24 23:17 ID:???
もろだし
803イントロクイズ:02/01/24 23:17 ID:???
相撲界の隠語で、力士の後援者・ひいき筋を指すようになった言葉は
谷町ですが、では、その由来となった人物の職業は?
804名無しさん?:02/01/24 23:17 ID:GtqozLJt
あうう・・・(;;)おいしゃさんだっけ?
805名無しさん?:02/01/24 23:17 ID:GtqozLJt
一回休みか・・・
806イントロクイズ:02/01/24 23:18 ID:???
>>884
正解! でもおてつきなので失格。
807名無しさん?:02/01/24 23:19 ID:GtqozLJt
一回休み。
立ってまぁす。
808頭脳明晰:02/01/24 23:21 ID:???
「 n ≧ 3 である整数 n に対し、 x^n + y^n = z^n を満たす自然数の組 x, y, z は存在しない」
ことを証明せよ。
809 :02/01/24 23:22 ID:???
>>808
どっかのホムペにあった。
810しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 23:23 ID:???
フェルマーの定理か‥
811イントロクイズ:02/01/24 23:23 ID:???
フェルマーの定理かよッ!
簡単すぎる。余白がないんで証明は省略するけど。
812頭脳明晰:02/01/24 23:29 ID:???
ある所に幽霊が出ると噂の山小屋が存在しています。
その小屋では「人の気配が全くないのに」
小屋の「扉」が勝手ににとじたりしまったりする
ことがあると言います。

さて原因は何?
813名無しさん?:02/01/24 23:30 ID:???
>>808はさっさと模範解答を示せ
814名無しさん?:02/01/24 23:30 ID:???
>>812
815名無しさん?:02/01/24 23:32 ID:???
とじたまま
816名無しさん?:02/01/24 23:32 ID:???
しまったままやんけ
817名無しさん?:02/01/24 23:40 ID:TvKlT52K
もう800かよ(;´Д`)
818 ◆tWeyMW7Y :02/01/24 23:41 ID:sDB0G7IZ
818!
819名無しさん?:02/01/24 23:42 ID:KuvmkApc
1をふたつ、9をふたつ使って、10をつくってください
820名無しさん?:02/01/24 23:43 ID:???
1の9乗+9の1乗
821しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 23:44 ID:???
11−9/9?
822名無しさん?:02/01/24 23:44 ID:KuvmkApc
>>820
正解。又は(1+1/9)*9
823 :02/01/24 23:45 ID:???
世界で一番大きいダイヤモンドは?
824しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 23:46 ID:???
野球の?
825 :02/01/24 23:47 ID:???
>>824
正解
826名無しさん?:02/01/24 23:47 ID:KuvmkApc
道で拾うことは出来ても落とすことが出来ないものは?
827しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 23:48 ID:???
タクシー
828名無しさん?:02/01/24 23:48 ID:???
タクシー
829名無しさん?:02/01/24 23:48 ID:???
830名無しさん?:02/01/24 23:49 ID:KuvmkApc
>>827>>828 正解。

以下の三人の中に、うそつきが一人混じっています
 1. 竜彦 「私は神です。自分で言うんですから間違いありません」
 2. 大介 「私は悪魔です。その証拠に魂が大好物です」
 3. 一郎 「私は人間です。そして、それ以上でもそれ以下でもありません」
ウソツキは誰?
831名無しさん?:02/01/24 23:50 ID:???
>>830

実は九官鳥
832名無しさん?:02/01/24 23:52 ID:???
1はデムパ
833名無しさん?:02/01/24 23:52 ID:???
>>830
以上も以下も自分を含むから矛盾。よって一郎
834名無しさん?:02/01/24 23:52 ID:???
2だな
835名無しさん?:02/01/24 23:52 ID:KuvmkApc
>>833
正解。
836がんがん:02/01/24 23:53 ID:???
>>831
ワラタ
837頭脳明晰:02/01/24 23:53 ID:???
>>813
すみません問題がフェルマーの最終定理だって気づいた方
正解ってことで許してください。

>>815 >>816
正解です!やっぱ掲示板だとすぐばれちゃいますね。
つまらない問題でごめんなさいです。
でもこれ話してるときにゼスチュア付きで
『閉じたり(手で扉が開くようなゼスチュアー)、
 閉まったり(同じく閉じるようなゼスチュアー)する』
ってやると結構分からない人多いですよ〜お試しあれ。
838しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/24 23:59 ID:???
米露間の最短距離は?(だいだいで)
839名無しさん?:02/01/25 00:03 ID:???
sとsの間が一番長い単語は?
っていうの思い出したけど・・・そういうの?
840 :02/01/25 00:03 ID:???
何で酸と関係ないのに酸素?
841しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/25 00:04 ID:???
>839
ちがうです。そのまんまです。
842名無しさん?:02/01/25 00:05 ID:???
>>839
sexless
843 :02/01/25 00:06 ID:???
>>838
アラスカとシベリアで5キロとか?
844名無しさん?:02/01/25 00:06 ID:L2xQCJga
アラスカから赤の国までのベーリング海峡の距離(何kmかは知らん)
845名無しさん?:02/01/25 00:07 ID:???
>>839
smilesってオチか
846名無しさん?:02/01/25 00:07 ID:???
>>838
隣接してる?
847しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/25 00:07 ID:???
>843
近いですね。

アリューシャン列島で近接していて、3kmです。
848名無しさん?:02/01/25 00:10 ID:???
>>845正解。
s mile s←1マイルもの距離が。
849しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/25 00:11 ID:???
2を5回使って0〜9までつくれってがいしゅつ?
850 :02/01/25 00:13 ID:???
どっかで見た
851 :02/01/25 00:15 ID:???
頭が丸くて胴体が十字の動物は?
852名無しさん?:02/01/25 00:15 ID:???
>>851
ノラえもん
853名無しさん?:02/01/25 00:15 ID:???
854名無しさん?:02/01/25 00:16 ID:???



女?
855 :02/01/25 00:17 ID:???
まあ女は動物だけど他にもあるはず
856名無しさん?:02/01/25 00:18 ID:???
>>849
米露って国境接してませんか?
問題に「陸」とは書いてないし、
そしたら0`bでも正解では?
857しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/25 00:20 ID:???
>856
確かに陸とかかなきゃだめですね。ゴメソ。
858名無しさん?:02/01/25 00:20 ID:0r6115rE
>>840
はぃ?
859 :02/01/25 00:22 ID:???
>>858
2ch内での有名なマルチポスト
860名無しさん?:02/01/25 00:22 ID:???
2/2+2/2-2=0
(2/2+2/2)/2=1
2*2-2*2+2=2
(2/2)/2*2+2=3
2/2+2/2+2=4

2+2+2+2-2=6
2+2+2+2/2=7
2*2*2*2/2=8

5と9教えて
861名無しさん?:02/01/25 00:24 ID:???
2+2+2-2/2=5
2*2*2+2/2=9
862名無しさん?:02/01/25 00:25 ID:???
あ、そうか。。。ありがとう!
863名無しさん?:02/01/25 00:39 ID:Am5BvLXn
>>221>>227? >>228? >>617? >>618?
>>246>>290?
>>544(数式)→>>571(正解?) >>572? >>573? >>579?
>>555(♂と♀)→>>563(解答)
864名無しさん?:02/01/25 00:45 ID:???
赤い帽子が三つ、白い帽子が四つある。これをA、B、C、Dの四人に被せ、
残りは隠してしまった。他人のは見えるけれど、自分の帽子の色は見えない。
そして自分の帽子の色が分かるか、順番に尋ねた。すると、
A『分からない』
B『ぼくも、わからない』
C『ぼくは、わかった』
D『ぼくも、わかった』

この四人の中の一人は、実は嘘をついていたとすると、Dの被っていた
帽子は何色か? ただし、誰が嘘をついていたかは、お互いに知らないものとする。
865名無しさん?:02/01/25 00:46 ID:Am5BvLXn
赤かな?
866名無しさん?:02/01/25 00:47 ID:Am5BvLXn
う、ちがう・・・もちょっと考えます。
867名無しさん?:02/01/25 00:52 ID:Am5BvLXn
他の人の帽子を見て自分の色がわかるのは、
他の三人が赤い帽子を被っていたときだけである。
すると他の三人は自らのかぶっている帽子の色を判定できないはずだから、
本当に「わかった」のは一人だけのはず。
Cが本当のことを言っているとすると、Dは赤い帽子をかぶっているはずである。
Cが嘘をついているとするとDは本当のことをいっているので、Dは白をかぶっているはずである

・・・一致しなかった・・・(−−;;
868名無しさん?:02/01/25 00:52 ID:???
あ、頭が痛い・・・
869名無しさん?:02/01/25 00:58 ID:???
A赤
B赤
C赤←嘘つき
D白

これでいいのでは?
870名無しさん?:02/01/25 00:59 ID:Am5BvLXn
A赤
B赤
C白
D赤←うそつき

かもよ。
871名無しさん?:02/01/25 01:00 ID:???
(3+2i)/(1-i)
872名無しさん?:02/01/25 01:03 ID:Am5BvLXn
(1+4i)/2かな。
873名無しさん?:02/01/25 01:04 ID:Am5BvLXn
まちがえた。
874名無しさん?:02/01/25 01:05 ID:Am5BvLXn
まちがえた。(1+5i)/2かな。
875名無しさん?:02/01/25 01:06 ID:Am5BvLXn
宿題は自分でやるように・・・
876名無しさん?:02/01/25 01:09 ID:???
ディラックつながり?
877名無しさん?:02/01/25 01:11 ID:Am5BvLXn
ディラックの海?
878名無しさん?:02/01/25 01:12 ID:???
>>874
せいかーい
879名無しさん?:02/01/25 01:22 ID:ZqpjYu7D
>>878
なんか、郷愁を誘われる問題でよかった。
880名無しさん?:02/01/25 01:25 ID:ZqpjYu7D
翻車魚

何て読む?
私が大好きなお魚なんです。
881名無しさん?:02/01/25 01:26 ID:5ZvaAFyh
>>880
食べるのが?見るのが?
882名無しさん?:02/01/25 01:27 ID:???
うー
883名無しさん?:02/01/25 01:27 ID:Jm9vYRvB

                            | |||
                            | |||
                            | |||
                         (( | ||| ))
                      ((         ))
                    ((      λ λ  キュルキュル
                      /(/(_
                      ( X  /( シュタッ
                  (( ○<゚Д゚ >○ ))
                    \     /
                      < y  /
                      ⊂ノ  ノ   3
                     (⌒ .丿/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




>>880
さわら(せて)
884名無しさん?:02/01/25 01:28 ID:ZqpjYu7D
まー見るのが好きなんですが、
珍味らしいですので一度食べて見ても良いかな―。
885名無しさん?:02/01/25 01:29 ID:5ZvaAFyh
>>884
どういう所が好き?大きい?小さい?
どの辺に泳いでる?
886名無しさん?:02/01/25 01:30 ID:ZqpjYu7D
>>880
下の一行はただの感想なので、ヒントにもなってません。御注意を。
887しゃち ◆OrcaWTfY :02/01/25 01:30 ID:???
マンボウ!
888名無しさん?:02/01/25 01:31 ID:Jm9vYRvB
何事もなかったように過ぎ去るな(TДT)

>>884
珍味と言えばあんこう
889名無しさん?:02/01/25 01:31 ID:ZqpjYu7D
時々水族館で会えます。(^^*網にかかるようです。
ちょっとおっきいです。
たれぱんだに通じるような可愛さが好きです。
890みき:02/01/25 01:32 ID:ErfXNwf4
すいません。これのver1のスレの
1さんの答えってもう出ました?
たしか、「3にんそれぞれが違う人を指差した」っていう
答えじゃ1さんは納得してなかったようなので。
891名無しさん?:02/01/25 01:32 ID:5ZvaAFyh
>>889
エイ
892名無しさん?:02/01/25 01:32 ID:ZqpjYu7D
>>887
正解。
893名無しさん?:02/01/25 01:33 ID:Jm9vYRvB
>>890
あれはでたらめだから気にすんな
で、終わった。
894みき:02/01/25 01:33 ID:ErfXNwf4
>>893
そうなんですか・・・
なんか残念だね
895名無しさん?:02/01/25 01:34 ID:ZqpjYu7D
さっきの帽子の問題は?
896名無しさん?:02/01/25 01:35 ID:???
>>864
嘘つきはBでDは赤か?
897名無しさん?:02/01/25 01:35 ID:Jm9vYRvB
>>894
1が言うには、顔の落書きが、
自分が落書きされてるとわかるようなことが
落書きされていたとは言ってたけどねん
898名無しさん?:02/01/25 01:36 ID:ZqpjYu7D
(Ver1のって、どんな問題だったんですか?)
899みき:02/01/25 01:36 ID:ErfXNwf4
>>897
うん。わたしもそれが気になったの。
でも、みんな分からないならいいや。
わたしだけ知らないと乗り遅れた感じでやだけどね
900名無しさん?:02/01/25 01:37 ID:5ZvaAFyh
1÷100=100
これに棒を一本足して式を成立させてください。
901名無しさん?:02/01/25 01:38 ID:???
Bが嘘をついていた場合、Aにわからなかったのはいいとして、
Cは、A・Bがわからなかったというのを聞いてわかったことになるわけで・・・
ここからさきに頭が回りません。
902名無しさん?:02/01/25 01:38 ID:Jm9vYRvB
>>898
このスレの>>1にも書いたる

>>899
アイヨーアイヨー!
903名無しさん?:02/01/25 01:38 ID:ZqpjYu7D
1÷100≠100
904名無しさん?:02/01/25 01:39 ID:Jm9vYRvB
>>902
書いてなかったな・・・
ほれ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011672445/
905名無しさん?:02/01/25 01:40 ID:ZqpjYu7D
>>898
本とだ。失礼しました。

・・・でも、datいきだ・・・
906名無しさん?:02/01/25 01:40 ID:5ZvaAFyh
追記:ちょっと強引
907みき:02/01/25 01:40 ID:ErfXNwf4
>>903
すっご〜い
908名無しさん?:02/01/25 01:40 ID:???
1%
909名無しさん?:02/01/25 01:40 ID:yfOxt8cG
1÷100士100
910名無しさん?:02/01/25 01:40 ID:???
>>901
ABがわからないといったのでCDどちらかに白がいることが
Cにはわかる。んでDが赤なのが見えるのでCは自分の色が
わかったというのはどう?
911名無しさん?:02/01/25 01:41 ID:5ZvaAFyh
>>908
正解。
912名無しさん?:02/01/25 01:42 ID:5ZvaAFyh
STNDRDT□

□を埋めてください
913名無しさん?:02/01/25 01:42 ID:Jm9vYRvB
>>905
悪い、これが問題

Aさん Bさん Cさん の三人がキャンプにいきました
夜テントで寝ているといたずらな子供が侵入し
3人全員の顔に落書きをしていきました
朝 三人は落書きされている顔を見て大笑いしました
しかしすぐに自分の顔にも落書きされていることに気づきました
どうしてきずいたのでしょうか!!(三人それぞれが気づきました)
論理的に説明してみ?
914名無しさん?:02/01/25 01:43 ID:ZqpjYu7D
>>907
禁じ手です。(vv)
915テロリスト対策α:02/01/25 01:44 ID:???
STNDRDT■
916名無しさん?:02/01/25 01:45 ID:5ZvaAFyh
>>915
正解です。
917名無しさん?:02/01/25 01:46 ID:ZqpjYu7D
datのURLって・・・?
918名無しさん?:02/01/25 01:46 ID:Jm9vYRvB
>>916
マジで?なんで?
919みき:02/01/25 01:46 ID:ErfXNwf4
あはは。
そういう意味かぁ

ちょっとずるいね
920テロリスト対策α:02/01/25 01:46 ID:???
正解なんかい!(w
921名無しさん?:02/01/25 01:46 ID:Jm9vYRvB
>>920
オマエが突っ込むなや(w
922名無しさん?:02/01/25 01:47 ID:ZqpjYu7D
>>905
ありがとうです。
923名無しさん?:02/01/25 01:47 ID:???
帽子の答え聞きたいよぉ
924テロリスト対策α:02/01/25 01:47 ID:???
ボケたつもりが正解って・・・
一番恥ずかしいやん(w
925名無しさん?:02/01/25 01:48 ID:ZqpjYu7D
<Ver1>
うーん、単純に考えて、3人が3人、別の人を指したからだと思うけど。
926名無しさん?:02/01/25 01:49 ID:5ZvaAFyh
お・き・き・”○”・あ・し

○を埋めて下さい。
ちょっとムズかしいぞお。
927みき:02/01/25 01:50 ID:ErfXNwf4
「あ」!

928名無しさん?:02/01/25 01:51 ID:ZqpjYu7D
おととい
きのう
きょう
あした
あさって
しあさって
929名無しさん?:02/01/25 01:51 ID:5ZvaAFyh
>>927
>>928
ダメダメです。
930名無しさん?:02/01/25 01:52 ID:Jm9vYRvB
931みき:02/01/25 01:52 ID:ErfXNwf4
お・き・き・”●”・あ・し !
932名無しさん?:02/01/25 01:52 ID:Jm9vYRvB
お・き・き・^●^・あ・し
933みき:02/01/25 01:53 ID:ErfXNwf4
あれ、かぶっちゃってごめんね
934 :02/01/25 01:54 ID:???
お・き・き・”╋”・あ・し
935テロリスト対策α:02/01/25 01:54 ID:???

おっきいあし
きが2個なのは”っ”
936名無しさん?:02/01/25 01:55 ID:???
        ∧ ∧
      ヽ( ´∀`)ノ 1000 トッチャオ ♪
      へノ   /
        ε ノ
          >
937名無しさん?:02/01/25 01:55 ID:5ZvaAFyh
>>931
>>932
正解そしてケッコン
938名無しさん?:02/01/25 01:56 ID:ZqpjYu7D
Aがうそつきの場合
 Aはほんとは分かったということだから、A白 B赤 C赤 D赤
 しかし、Aの発言からBはB,C,Dのうち誰かは白だと思い込む。
 C,Dを見ると赤いので、自分は白だと思いこみ、「わかった」とこたえるはず。
 →却下。 
939(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/25 01:56 ID:Xfiph9Dz
>>937わからんよう
940名無しさん?:02/01/25 01:56 ID:Jm9vYRvB
>>937
正解なんかい!(w
941みき:02/01/25 01:57 ID:ErfXNwf4
正解なんかい!

まねしてみた
942テロリスト対策α:02/01/25 01:58 ID:???
まさか2番煎じが来るとわ・・・
鬱だ・・・
943名無しさん?:02/01/25 01:58 ID:5ZvaAFyh
188=1

なんとかして式を成り立たせて下さい。
944(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/25 01:59 ID:Xfiph9Dz
100/100=1
945名無しさん?:02/01/25 01:59 ID:Jm9vYRvB
>>943
188-187=1
946名無しさん?:02/01/25 01:59 ID:5ZvaAFyh
>>944
正解。
947名無しさん?:02/01/25 02:02 ID:5ZvaAFyh
「正」の字を一筆書きで書く「方法」は?
948名無しさん?:02/01/25 02:05 ID:???
>>947
がいしゅつ
949名無しさん?:02/01/25 02:05 ID:OCjM4KqK
今朝みたよそれ
950名無しさん?:02/01/25 02:06 ID:???
正直、わからないんだが・・
951テロリスト対策α:02/01/25 02:06 ID:???
透明のシートに5本の線を引く
それを正の字になるよう重ねる
952名無しさん?:02/01/25 02:07 ID:???
>>951
???説明して( ゚д゚)ホスィ…
953名無しさん?:02/01/25 02:07 ID:???
>>951
ホント?ぼけてない?
954名無しさん?:02/01/25 02:08 ID:Jm9vYRvB
>>951
なんでなんで?テロリスト
955テロリスト対策α:02/01/25 02:09 ID:???
説明不足だったね
5枚の透明のシートに1本の線を引く
それを重ねるってこと。説明ヘタでスマン・・・
956テロリスト対策α:02/01/25 02:10 ID:???
>953
つーか、ボケてます(w
957名無しさん?:02/01/25 02:10 ID:???
>>955
日日日日日←こういうのを作るって事?
958テロリスト対策α:02/01/25 02:11 ID:???
じゃあ、ここいらで雑学クイズ

いのししの子供を一般的になんて言う?
また、その理由を答えよ
959テロリスト対策α:02/01/25 02:13 ID:???
>957
YES。それを正の字になるよう重ねる
ひねくれモンだなー、オイラ・・・
960名無しさん?:02/01/25 02:13 ID:???
>>958
うりぼう
瓜に似てるから。
961名無しさん?:02/01/25 02:13 ID:???
うりぼう
形が似てるから
962名無しさん?:02/01/25 02:14 ID:???
うりぼう
キュウリに棒差したみたいだから
963名無しさん?:02/01/25 02:14 ID:ZqpjYu7D
Bがうそつきの場合。
 Aはわからない→B,C,Dの誰かは白をかぶっているはず。
 Bはわからないと答えたが、実は分かった。
   →@A赤 C赤 D赤を見て分かったか、(この場合赤・白・赤・赤)
    AAの発言から、のこりの3人のうち一人以上は白だとわかり、なおかつC,Dが赤だった。(この場合、?・白・赤・赤)
 Cは分かった。→前の段かいで、確実にBは白をかぶっているので直接はわからない。
        Aもわからないといった→B,C,Dのうち一人以上は白だ、と思う。
        Bもわからないといった→Aが赤をかぶっていれば自分は白しかない。
                    Aが白をかぶっていれば、自分はわからない。
      ここからは、四人の帽子の組み合わせは実際には「赤・白・赤・赤」と思われる。

・・・だめ。混乱してきた。次いこ。
964テロリスト対策α:02/01/25 02:14 ID:???
>960−961
正解!簡単過ぎたね
965名無しさん? :02/01/25 02:14 ID:???
>>958
うりうりしいから
966名無しさん?:02/01/25 02:14 ID:???
>>964
それはぼけだろ?
967(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/25 02:15 ID:Xfiph9Dz
>>965ヽ(*´Д`*)ノ
968名無しさん?:02/01/25 02:15 ID:???
>>965
何かカワイイ!!
969テロリスト対策α:02/01/25 02:15 ID:???
>965
そういう答え大好き(w
970名無しさん?:02/01/25 02:20 ID:ZqpjYu7D
Cがうそつきの場合
 Aはわからない→B,C,Dの誰かは白をかぶっているはず。
 Bはわからない→Aの発言からB,C,Dのうち一人は白をかぶっていると分かったが、CかDが白をかぶっていた。
 Cは実は分からなかった→Bの発言からC,Dのうち少なくとも一人は白をかぶっていると分かったが、Dが白をかぶっていたのでわからなかった。
 Dは分かった。→「赤・赤・赤・白」ってことだろうか?
971名無しさん?:02/01/25 02:22 ID:ZqpjYu7D
Dがうそつきの場合
 Aはわからない→B,C,Dの誰かは白をかぶっているはず。
 Bはわからない→Aの発言からB,C,Dのうち一人は白をかぶっていると分かったが、CかDが白をかぶっていた。
 Cは分かった。→Bの発言からC,Dのうち少なくとも一人は白をかぶっていると分かった。Dが赤をかぶっていたので、自分は白。
 Dは分かった。→Cの裏がえし。ということは、Dは赤。

・・・・だめ。やっぱり答え、でないです。
972名無しさん?:02/01/25 02:23 ID:ZqpjYu7D
答え欲しい・・・
973 :02/01/25 02:24 ID:???
出題者がうそつき
974名無しさん?:02/01/25 02:24 ID:???
>>963
うひー、ややこしい。

Bがうそつきの場合
Bにはわかったということだから、A赤、B白、C赤、D赤

Cから見ると、Bがわからない、ということは
A、C、Dのうちどれかが白でなくてはならないが、
A、Dは赤だと分かるので、自分Cは白だと推理できる。
Dも同じように自分が白だと推理できる。

これじゃだめ?
975名無しさん?:02/01/25 02:26 ID:ZqpjYu7D
Dがうそつきの場合
 Aはわからない→B,C,Dの誰かは白をかぶっているはず。
 Bはわからない→Aの発言からB,C,Dのうち一人は白をかぶっていると分かったが、CかDが白をかぶっていた。
 Cは分かった。→Bの発言からC,Dのうち少なくとも一人は白をかぶっていると分かった。Dが赤をかぶっていたので、自分は白。
 Dは本当は分からなかった。→Cの裏がえし。ということは、Dは赤に決まっている。分かったはず。
  ・・・この場合、誰も嘘をついていないので成立しない。

さっきの、最後を間違えていたので訂正です。
976名無しさん?:02/01/25 02:27 ID:???
>>970
これだとDにはCがウソついてるのがわかっちゃうんじゃないか?
977名無しさん?:02/01/25 02:28 ID:???
ある子供が誘拐されました。
拉致されたビルの窓からホテルが見えました。
 
 HOTEL

と看板に書いてありました。
子供はある方法で助かりました。

HOTEL というアルファベットのどこかの棒をなくせば
その方法が分かります。
さて何でしょう?

概出でした?
978(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/25 02:30 ID:Xfiph9Dz
HOTEI
979 :02/01/25 02:30 ID:???
110TEL?
980名無しさん?:02/01/25 02:30 ID:Jm9vYRvB
>>977
車?
981名無しさん?:02/01/25 02:31 ID:Jm9vYRvB
>>979
それだ
982テロリスト対策α:02/01/25 02:32 ID:???
トOTEL
983名無しさん?:02/01/25 02:32 ID:vbb3uhgv
>>979
正解!!
984テロリスト対策α:02/01/25 02:32 ID:???
もしくはH●TEL
985名無しさん?:02/01/25 02:32 ID:???
HOTEI様に助けられた。
986名無しさん?:02/01/25 02:33 ID:Jm9vYRvB
>>982
まーな、そうなるわな(w
987名無しさん?:02/01/25 02:33 ID:???
1000!
988(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/25 02:34 ID:Xfiph9Dz
A赤B赤C白D赤
Dが嘘をついてる
Aから見るとB赤C白D赤・・・わからない
Bから見るとA赤C白D赤・・・わからない
Cから見るとA赤B赤D赤・・・自分は白
Dから見るとB赤C白D赤・・・わからないけど嘘ついてる
よってD=赤 駄目? もうがいしゅつだかがいしゅつじゃないんだか
989名無しさん?:02/01/25 02:34 ID:ZqpjYu7D
Cがうそつきの場合
 Aはわからない→B,C,Dの誰かは白をかぶっているはず。
 Bはわからない→Aの発言からB,C,Dのうち一人は白をかぶっていると分かったが、CかDが白をかぶっていた。
 Cは実は分からなかった→Bの発言からC,Dのうち少なくとも一人は白をかぶっていると分かったが、Dが白をかぶっていたのでわからなかった。
 Dは分かった。→Cが分かったといったということは、自分は赤である。と思った。
そして実際は、「?・?・?・白」

訂正してみましたが・・・
990977:02/01/25 02:35 ID:???
友達もこれ出題したら
布袋を呼んだ、とか言ってたよ。
991名無しさん?:02/01/25 02:37 ID:???
992名無しさん?:02/01/25 02:37 ID:???
>>990
俺と同じでその人頭いいね
993テロリスト対策α:02/01/25 02:38 ID:???
>991
ダマサレタ・・・
994名無しさん?:02/01/25 02:38 ID:???
1000
995名無しさん?:02/01/25 02:39 ID:ZqpjYu7D
>>988
A赤B赤C赤D白
Cが嘘をついてる
Aから見るとB赤C赤D白・・・わからない
Bから見るとA赤C赤D白・・・わからない
Cから見るとA赤B赤D白・・・わからないけど嘘ついてる
Dから見るとA赤B赤C赤・・・自分は白

よってD=白にもなってしまう。それで悩んでます。
996名無しさん?:02/01/25 02:39 ID:???
996
997名無しさん?:02/01/25 02:39 ID:???
997
998名無しさん?:02/01/25 02:39 ID:???
1000!!!!
999李 暴威:02/01/25 02:39 ID:???
1000
1000名無しさん?:02/01/25 02:39 ID:???
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。