なつかしのゲームを語らんか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花男
どうじゃろか・・・
2じぷしー名無しさん:01/12/09 02:18 ID:???
↓ざんねん
3じぷしー名無しさん:01/12/09 02:19 ID:???
語ろうぜ!
4じぷしー名無しさん:01/12/09 02:19 ID:???
最近ラウンジってこういう昔を振り返るスレ多すぎやしないか?
まぁそこそこ書き込みされるんだろけどさ
5じぷしー名無しさん:01/12/09 02:19 ID:???
わざわざラウンジで?
イイケド。
6じぷしー名無しさん:01/12/09 02:20 ID:???
じゃ、とりあえず
バグッテハニー
7じぷしー名無しさん:01/12/09 02:20 ID:???
軍人将棋とかそういうのか?
8さすけ:01/12/09 02:20 ID:???
取り敢えずゼビウスは糞
9腕 ◆jiG/UDE2 :01/12/09 02:20 ID:???
飛び出せ大作戦
10じぷしー名無しさん:01/12/09 02:21 ID:???
ダイヤモンド・ゲームは正直燃えた。
飛び石になってるときは連続で踏み越えられるルールは
マジで革命的だと思った。
11じぷしー名無しさん:01/12/09 02:21 ID:???
みんな何歳よ?
20代後半以降の奴っている?
12じぷしー名無しさん:01/12/09 02:21 ID:???
30歳だが。
13cal('◇')pos:01/12/09 02:21 ID:JPY4Dinf
>>4
みんな昔に返りたいんだよ
14花男:01/12/09 02:22 ID:???
スペランカ―はよかた。

>11
ちがふ。
15じぷしー名無しさん:01/12/09 02:22 ID:???
つか、野球盤ってまだ新製品出てるのか?
消える魔球! カパッ
16じぷしー名無しさん:01/12/09 02:23 ID:???
>>4
確かに多いね。
誰かまとめてくれないかな。
17じぷしー名無しさん:01/12/09 02:23 ID:???
>>12
よし。

>>14
ガキとは話があわない。
18花男:01/12/09 02:23 ID:???
>15
でてる。
昔ながらのが再発売しとる。
19じぷしー名無しさん:01/12/09 02:24 ID:???
サーカスチャ(以下略)
20じぷしー名無しさん:01/12/09 02:24 ID:???
10代後半
マクロスが限界
21じぷしー名無しさん:01/12/09 02:24 ID:???
俺、ゲームウォッチを買ってもらえなかったゲームウォッチ世代
22じぷしー名無しさん:01/12/09 02:25 ID:???
>>20
他のスレ逝け
23じぷしー名無しさん:01/12/09 02:25 ID:???
>>21
同年代かな。俺は買ってもらったけど。
24腕 ◆jiG/UDE2 :01/12/09 02:26 ID:???
家庭用インベーダー
今考えると異常にでかい
25じぷしー名無しさん:01/12/09 02:26 ID:???
>>20
マクロスなんてついこの間の話だよ。
26じぷしー名無しさん:01/12/09 02:26 ID:???
ゲーセンにセロハンで色分けしたインベーダーがあったな。
レインボーとかいう奴。
27じぷしー名無しさん:01/12/09 02:27 ID:???
棒をガシャガシャ操るサッカーゲームはマジで熱くなる
28じぷしー名無しさん:01/12/09 02:28 ID:???
>>27
棒に3人ずつくらい人形がついてて、回す奴?
29さすけ:01/12/09 02:28 ID:???
・ディスクシステム
30じぷしー名無しさん:01/12/09 02:28 ID:???
30代前半。
話合うかな?
31腕 ◆jiG/UDE2 :01/12/09 02:29 ID:???
ツインファミコン持ってた
32ガル('⊇')チラ:01/12/09 02:29 ID:???
http://www5a.biglobe.ne.jp/~suzute/syuukan.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~suzute/syuukan_2.htm

懐かしいゲームが写真入りでたくさん紹介されてるサイトを
見つけました。ゲームウォッチ世代感涙。
33花男:01/12/09 02:29 ID:???
>27
最近見ないね。昔はゲーセンにでかいのあったのに。
34じぷしー名無しさん:01/12/09 02:29 ID:???
>>29
ディスクシステムなんて次世代機だよ。
光速船の話しようぜ。
35じぷしー名無しさん:01/12/09 02:30 ID:???
2才、話合うかな?
36じぷしー名無しさん:01/12/09 02:30 ID:???
>>31
家にあるぞ。
37花男:01/12/09 02:31 ID:???
カセットビジョン知ってる人おらんか
38じぷしー名無しさん:01/12/09 02:31 ID:???
遠藤さん来るかな?
39じぷしー名無しさん:01/12/09 02:31 ID:???
>>37
メジャーすぎ。
40じぷしー名無しさん:01/12/09 02:31 ID:???
>>38
来てくれたらいいね。
41じぷしー名無しさん:01/12/09 02:31 ID:???
夢見館の物語最高
42花男:01/12/09 02:32 ID:???
>39
まじで!?奥の深い世界なんだな・・・・
43じぷしー名無しさん:01/12/09 02:33 ID:???
>>41
マイナーすぎ。(ワラ
44じぷしー名無しさん:01/12/09 02:33 ID:???
新説夢見館は最低
45じぷしー名無しさん:01/12/09 02:33 ID:???
>>43
シンナーすき?(ワラ
46じぷしー名無しさん:01/12/09 02:34 ID:???
プロ野球殺人事件
47じぷしー名無しさん:01/12/09 02:34 ID:???
>>45
つまらん
48はぐれ:01/12/09 02:34 ID:???
カセットビジョンってエポックだっけ?
与作とか。
ジャスコのおもちゃ売り場でよく遊んだな。
49じぷしー名無しさん:01/12/09 02:35 ID:???
>>48
与作とか。
っていうか、与作以外のソフトが思い浮かばん。
50じぷしー名無しさん:01/12/09 02:36 ID:???
>>49
アストロコマンド最高
51じぷしー名無しさん:01/12/09 02:37 ID:???
RAMPO
52じぷしー名無しさん:01/12/09 02:39 ID:???
>>46
オレ今やってんだけど。
53じぷしー名無しさん:01/12/09 02:39 ID:???
スーパーシュヴァルツシルト
54じぷしー名無しさん:01/12/09 02:40 ID:???
ひたすらゲームの名前を書くだけのスレ
55じぷしー名無しさん:01/12/09 02:42 ID:???
ポートピア
5627:01/12/09 02:45 ID:???
>>28
そうそう。
エキサイトしてくると台傾けたりして、最終的に頭上に掲げるカタチになったりして
ああ、美しくお馬鹿な厨房の思い出・・・
57じぷしー名無しさん:01/12/09 02:46 ID:???
ニューマンアスレチック最高
58じぷしー名無しさん:01/12/09 02:46 ID:???
エイリアンVSプレデター2最高
59じぷしー名無しさん:01/12/09 02:48 ID:???
ハイパーオリンピックで爪が削れたのを思い出す。
60腕 ◆jiG/UDE2 :01/12/09 02:49 ID:???
ふぁみこん昔話

あの川を越えられなかったのがいまだに悔しい…
61二枚舌:01/12/09 02:49 ID:???
猿の
如く
連射
しろ
62じぷしー名無しさん:01/12/09 02:50 ID:???
メトロイド クリアする前にディスクが壊れました
63じぷしー名無しさん:01/12/09 02:50 ID:???
>60
鬼が島のやつか?
あれ、違ったかな・・
64じぷしー名無しさん:01/12/09 02:50 ID:???
>>60
遊遊記も今やってんだけど。
65腕 ◆jiG/UDE2 :01/12/09 02:50 ID:???
>>63
それ
ディスク2枚組みのやつ
66だぁ~ ◆Jr123da. :01/12/09 02:52 ID:???
茶柱
6763:01/12/09 02:55 ID:???
>65
やはり、実は自分も↓

あの川を越えられなかったのがいまだに悔しい…


川をこえられなかったのだけを強く記憶している。
68はぐれ:01/12/09 02:56 ID:???
スペースエージェント最高!(ウソ)
ストップインベーダーとも言われてたな。
ビーム砲を打つと、弾が表示されている間は敵キャラが止まってしまうやつ。
UFOも何だか崩れたような形してて...って、知ってる人いないよね。
アーケードなんだけど。
69じぷしー名無しさん:01/12/09 02:56 ID:???
>>63
ナツカスイ・・・
70じぷしー名無しさん:01/12/09 02:58 ID:???
CD-ROMやマルチタップ、パッド操作でリセット等を
いち早く採用した機種は?
71じぷしー名無しさん:01/12/09 02:58 ID:???
バイオバトラーって知ってるか?
ケルトの聖戦って知ってるか?
72じぷしー名無しさん:01/12/09 02:59 ID:???
ジャガー
73腕 ◆jiG/UDE2 :01/12/09 02:59 ID:???
>>67
確か泥の船をどうにかすれば渡れるはずだった
けどできなかった

攻略本持ってたんだけどなあ…(;´Д`)
74じぷしー名無しさん:01/12/09 03:00 ID:???
>>68
知らないけど、
ビーム砲を打つと、弾が表示されている間は敵キャラが止まってしまう
って、駄目じゃん。
75じぷしー名無しさん:01/12/09 03:04 ID:???
>73
あのゲームは、かなり不親切なゲームだったと思う。
自分がおバカさんなだけだったのかも知れんけど。
76じぷしー名無しさん:01/12/09 03:05 ID:???
ビデオゲーム
77じぷしー名無しさん:01/12/09 03:05 ID:???
DukeNukem3D最高
78腕 ◆jiG/UDE2 :01/12/09 03:05 ID:???
>>75
大学生のいとこがやってもできなかった
かなり難しかったって事だよ(´ー`)y−~~
79じぷしー名無しさん:01/12/09 03:06 ID:???
ファミコソジャソプ面白かった
ロケットパンチ最高
80じぷしー名無しさん:01/12/09 03:07 ID:???
MYST最高
81じぷしー名無しさん:01/12/09 03:08 ID:???
>>79-80
マジか?
82じぷしー名無しさん:01/12/09 03:09 ID:???
MYSTは面白いでしょ。
83じぷしー名無しさん:01/12/09 03:10 ID:???
MYSTって何?
84じぷしー名無しさん:01/12/09 03:14 ID:???
イーアルカンフーは元祖格闘ゲーム
85腕 ◆jiG/UDE2 :01/12/09 03:14 ID:???
カラテカ
86じぷしー名無しさん:01/12/09 03:15 ID:???
空手道とどっちか先ですか?
87じぷしー名無しさん:01/12/09 03:16 ID:???
アーバンチャンピオン
88じぷしー名無しさん:01/12/09 03:16 ID:???
和尚のスキついて坊主が饅頭盗み食いするゲームはまりまくった。
89はぐれ:01/12/09 03:17 ID:???
>>74
そう!あまりにダメ過ぎて忘れられない。
どっかにЯOMないかな。
90じぷしー名無しさん:01/12/09 03:17 ID:???
俺の青春はPC-Engine SuperCDROM2とともにあった。
最高だった。感動の連続だった。しかし…
91じぷしー名無しさん:01/12/09 03:17 ID:???
>>88
とちったら木魚みたいに叩かれるあれか?
92じぷしー名無しさん:01/12/09 03:17 ID:???
>>90
しかし?
9388:01/12/09 03:19 ID:???
>>91
ん〜〜そんな感じかな?よく覚えてない・・・
正座したまま左右に移動して、和尚があさっての方向見てる間に
手のばすヤツ。
94開店寿司@ガリ:01/12/09 03:19 ID:gZkhAqMT
ゲームウォッチって、なんであんなに楽しかったんだらう?
95じぷしー名無しさん:01/12/09 03:20 ID:???
チャタンヤラクーシャンク
96じぷしー名無しさん:01/12/09 03:21 ID:???
バンガイオー
97じぷしー名無しさん:01/12/09 03:25 ID:???
>>88
それゲーセンのやつじゃない?
98じぷしー名無しさん:01/12/09 03:27 ID:???
大江戸ファイト
99じぷしー名無しさん:01/12/09 03:31 ID:???
ポン
100じぷしー名無しさん:01/12/09 03:32 ID:???
バトルガレッガ最高
101じぷしー名無しさん:01/12/09 03:40 ID:???
ランパート最高
102じぷしー名無しさん:01/12/09 03:43 ID:???
アルティメットエコロジー最高
103じぷしー名無しさん:01/12/09 03:43 ID:wVPgdKl/
モンスターマンション
104じぷしー名無しさん:01/12/09 03:49 ID:???
ボンブリス
105じぷしー名無しさん:01/12/09 03:58 ID:???
トイレキッズ
106じぷしー名無しさん:01/12/09 04:00 ID:???
アナルにリコーダーを刺していた遊び
107じぷしー名無しさん:01/12/09 04:00 ID:???
カサブランカに愛を
108じぷしー名無しさん:01/12/09 04:06 ID:???
ウイングウォーは何処へ…
109じぷしー名無しさん:01/12/09 04:12 ID:???
X-WING vs. TIE FIGHTER
110じぷしー名無しさん:01/12/09 05:32 ID:KsPACwpX
ゲームのグーニーズは
シュールで良かった。
111じぷしー名無しさん:01/12/09 05:34 ID:???
海戦ゲーム
112じぷしー名無しさん:01/12/09 05:35 ID:???
>>110
ヨーヨー懐かしい
113じぷしー名無しさん:01/12/09 05:37 ID:KsPACwpX
>>112
マイティボンジャックってなんだっけ?
あなた知ってそう。
114じぷしー名無しさん:01/12/09 05:40 ID:BM4ovnXL
平安京エイリアン
115じぷしー名無しさん:01/12/09 05:41 ID:???
116じぷしー名無しさん:01/12/09 05:41 ID:???
>>113
テクモのゲームだな
117じぷしー名無しさん:01/12/09 05:48 ID:KsPACwpX
ありがと。胸のつかえが取れた。
スペランカ―2なんてあったのしらんかったな。
スペランカ―のゲーム音楽は今も覚えてるな、不思議と。
118バーミヤン ◆6nHKw0hQ :01/12/09 06:00 ID:???
>>114
おもしろい。ついさいきんやったよ!
119じぷしー名無しさん:01/12/09 06:02 ID:KsPACwpX
平安京エイリアン てファミコン?
何ゲー?
120寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/09 06:03 ID:DOEmQPcj
そろそろ俺の出番のようだな。
121じぷしー名無しさん:01/12/09 06:03 ID:???
ファミリーベーシックでPS2を設計したのは私です。
122じぷしー名無しさん:01/12/09 06:03 ID:???
ポパイのゲームってあったな・・・・・
123じぷしー名無しさん:01/12/09 06:04 ID:???
コシヒカリ君だ
124じぷしー名無しさん:01/12/09 06:04 ID:???
>>121
新潟でもファミコンって売ってたの?
125じぷしー名無しさん:01/12/09 06:05 ID:???
寒敗逃げるな!!
126寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/09 06:05 ID:DOEmQPcj
>>120
穴をほってエイリアンを埋めていくゲームだ。
127じぷしー名無しさん:01/12/09 06:07 ID:???
>>120
博士?
>>121
ファミリーベーシックなつかしい、すぐ捨てたけど
128じぷしー名無しさん:01/12/09 06:07 ID:???
板がおかしいのか?
俺のブラウザがおかしいのか?
129バーミヤン ◆6nHKw0hQ :01/12/09 06:07 ID:???
>>126
ありがとう
130寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/09 06:08 ID:DOEmQPcj
>>127
アーケードなら虎の巻があるから大概のゲームは分かるぞ。
131じぷしー名無しさん:01/12/09 06:10 ID:???
132じぷしー名無しさん:01/12/09 06:10 ID:???
ファミコンのゼビウスにハマった後でアーケード版をやったから
アーケード版に妙な違和感を感じたな。
アンドレジェネシスだっけ?
あれが動いたんで、なんか腹立った。
133じぷしー名無しさん:01/12/09 06:12 ID:KsPACwpX
ほうほう、埋めゲーか。

>>130
虎の巻・・・・何かわからんけど凄そうだな。
じゃ、チャレンジャーは?先生。
134バーミヤン ◆6nHKw0hQ :01/12/09 06:12 ID:???
>>131
今逝ったけど、変な音楽がながれてて笑っちゃった
135じぷしー名無しさん:01/12/09 06:15 ID:KsPACwpX
>>134
何かのゲーム音楽、なんだっけなあー
あーーーーーーーー
136寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/09 06:18 ID:DOEmQPcj
>>133
アーケードじゃないなw
でも分かるから書く。
ナイフで敵倒しながら、アイテム集めて姫を救うゲーム。
137寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/09 06:18 ID:DOEmQPcj
>>135
ロードランナー
138じぷしー名無しさん:01/12/09 06:22 ID:KsPACwpX
>>137
そーだーーーーー
そうだそうだそうだー!
ありがちょ博士。

チャンピオンシップロードランナーむずかったな。
クリアした人おる?
139寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/09 06:26 ID:DOEmQPcj
>>132亀レス。
アンドアジェネシスだな。コードネーム:アドーアギレネス。
アーケードは動いた。カコヨカタ。
>>138
俺は13面で挫折w

ちなみに虎の巻はアーケードゲームが出たときからのゲームを
網羅。10年前発刊。
140じぷしー名無しさん:01/12/09 06:29 ID:???
>>131
MIDI付きなのが(・∀・)イイ!!
懐かしかった・・・
141じぷしー名無しさん:01/12/09 06:31 ID:IVFnZKCx
サーカスチャーリー?
142じぷしー名無しさん:01/12/09 06:32 ID:KsPACwpX
>寒敗ピアニッシモ(違法) 博士へ
あと、
アーケードで、ファイナルファイト系で肘鉄とかするゲームのタイトルが
どうしても思い出せない。おせえて。
主人公はたしか白いTシャツだった気がする、確か。
ファイナルファイトよりもっと前のゲーム。
143じぷしー名無しさん:01/12/09 06:33 ID:???
ザナドゥ
144じぷしー名無しさん:01/12/09 06:33 ID:???
>>142
ダブドラ
145じぷしー名無しさん:01/12/09 06:35 ID:KsPACwpX
ダブドラって正式名称は?
146じぷしー名無しさん:01/12/09 06:35 ID:???
ダブルドラゴン
147じぷしー名無しさん:01/12/09 06:36 ID:???
Double Dragon
148じぷしー名無しさん:01/12/09 06:37 ID:???
双截拳(ダブルドラゴン)
149じぷしー名無しさん:01/12/09 06:38 ID:???
双截龍
150じぷしー名無しさん:01/12/09 06:38 ID:???
肘最高!
151じぷしー名無しさん:01/12/09 06:39 ID:KsPACwpX
多謝。

そのゲーム、肘鉄やるときって2つのボタンを同時に
押すんだよねえ?んで、敵がいっぺんになぎ倒せる技。
152じぷしー名無しさん:01/12/09 06:40 ID:???
シャーロックホームズの探偵講座
153じぷしー名無しさん:01/12/09 06:40 ID:???
ナイトトラップ
154じぷしー名無しさん:01/12/09 06:41 ID:???
エレベーターアクション
155バーミヤン ◆6nHKw0hQ :01/12/09 06:42 ID:???
ファミコン現役なんだけど、みんなも?
156じぷしー名無しさん:01/12/09 06:42 ID:???
アウトフォクシーズ
157じぷしー名無しさん:01/12/09 06:43 ID:???
メガCDが現役ですがなにか?
158寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/09 06:43 ID:DOEmQPcj
当たり。ダブルドラゴンですな。
タイトー、テクノスジャパのゲーム。
ボタンの組み合わせで多種類の肉体技を駆使して進む。
途中に配置してある岩なども使える。
159じぷしー名無しさん:01/12/09 06:44 ID:???
>>155
ファミコンはほんとに壊れない、全然壊れない。
それに比べてプレステはよう。さすがソニー様。
160じぷしー名無しさん:01/12/09 06:44 ID:???
怒首領蜂最高
161寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/09 06:44 ID:DOEmQPcj
>>154
コナミマンセー
162じぷしー名無しさん:01/12/09 06:45 ID:???
定規を使うのは反則。
163寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/09 06:45 ID:DOEmQPcj
>>160
いいねぇ。あの弾よけがクセになる。
164寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/09 06:46 ID:DOEmQPcj
スマソ。寝る。
165じぷしー名無しさん:01/12/09 06:46 ID:???
>>162
電池は?
166じぷしー名無しさん:01/12/09 06:48 ID:???
>>162
ガチャガチャの殻とか使うのも反則
167おとこ教室の1:01/12/09 06:51 ID:???
sorry
168じぷしー名無しさん:01/12/09 06:52 ID:???
高橋さんの冒険島
169じぷしー名無しさん:01/12/09 06:54 ID:???
スタークルーザー最高
宇宙を漂ってるだけでもなんとなく面白い
170URD970:01/12/09 06:54 ID:9Z/3pmSh
魔界村
171じぷしー名無しさん:01/12/09 06:55 ID:???
魔界村ってなんとなく、きしょいゲームだった。
172じぷしー名無しさん:01/12/09 06:56 ID:???
タイムパイロット最高
早くUFOと戦ってくれないと歴史が・・・
173じぷしー名無しさん:01/12/09 06:56 ID:???
ミサイルコマンド
174じぷしー名無しさん:01/12/09 06:56 ID:???
やっぱドラえもんだな。ドラミちゃーん!
175じぷしー名無しさん:01/12/09 06:58 ID:???
JELDA最高
176じぷしー名無しさん:01/12/09 06:59 ID:???
おい!毛利名人は何処逝った?
177じぷしー名無しさん:01/12/09 07:00 ID:???
ジェルダの伝説
178じぷしー名無しさん:01/12/09 07:00 ID:???
MASAO JUMPしってるひと、いる?
179じぷしー名無しさん:01/12/09 07:02 ID:???
JELDA][最高
180竹中平蔵:01/12/09 07:02 ID:???
やっぱり、エグゼドエグゼス…FC版限定な。
181じぷしー名無しさん:01/12/09 07:02 ID:xz9LzOCs
ファミコン名人かあ・・・・・
16連射・・・・アハハハハハハハハハハッ
182じぷしー名無しさん:01/12/09 07:04 ID:???
ダウボーイ最高
183じぷしー名無しさん:01/12/09 07:05 ID:???
やっぱロットロットだろ
184じぷしー名無しさん:01/12/09 07:09 ID:xz9LzOCs
いや、レッキングクルーだろ
185じぷしー名無しさん:01/12/09 07:09 ID:???
アイスクライマーしかない
186じぷしー名無しさん:01/12/09 07:09 ID:???
>>180
187じぷしー名無しさん:01/12/09 07:12 ID:???
>>131のサイト見てたら、
またチャレンジャーの曲がループし始めちまった・・・(;´Д`)
188じぷしー名無しさん:01/12/09 07:12 ID:xz9LzOCs
アイスクライマーのキャラはかわいいからダメ。
レッキングクルーはきもィ。よい。
189竹中平蔵:01/12/09 07:13 ID:???
>>186
それを言うなら「糞」でしょ
ちなみにアーケード版はあんなにクソじゃないです。むしろ地味で面白い。というかFC版は移植ですらないという代物(藁
190じぷしー名無しさん:01/12/09 07:13 ID:???
なんだかんだでバイナリーランド最高
191じぷしー名無しさん:01/12/09 07:13 ID:???
今もファミスタしてるよ
91年度版かな
192じぷしー名無しさん:01/12/09 07:15 ID:???
とはいえ、くにおくんシリーズ
193URD970:01/12/09 07:18 ID:9Z/3pmSh
キングスナイト
194じぷしー名無しさん:01/12/09 07:19 ID:???
フリップル
195じぷしー名無しさん:01/12/09 07:20 ID:???
>>189
1942も入れてw
196ストライ:01/12/09 07:20 ID:???
何とかエンペーラー
・・・んー???はい誰か!
197名無しさん@XEmacs:01/12/09 07:20 ID:???
トランキライザーガン
リブルラブル
198じぷしー名無しさん:01/12/09 07:22 ID:???
>>196
スペランカー?
199名無しさん@XEmacs:01/12/09 07:23 ID:???
アイレムの即死系ゲームですな。
アイレムのページのスペランカー先生はおもしろい。
200URD970:01/12/09 07:23 ID:9Z/3pmSh
雷電
201じぷしー名無しさん:01/12/09 07:25 ID:???
ガンバレット
202URD970:01/12/09 07:25 ID:9Z/3pmSh
NIGHT STRIKER
203じぷしー名無しさん:01/12/09 07:25 ID:???
モトローダーの5人対戦最高
204URD970:01/12/09 07:26 ID:9Z/3pmSh
G-LOCK それもR-360
205じぷしー名無しさん:01/12/09 07:26 ID:???
FF10はよかった
206URD970:01/12/09 07:26 ID:9Z/3pmSh
ワルキューレの冒険
207ストライ:01/12/09 07:26 ID:???
>>198
違う。

>>200
男塾?
208じぷしー名無しさん:01/12/09 07:27 ID:???
カトちゃんケンちゃん

屁こきまくり
209.じぷしー名無しさん:01/12/09 07:28 ID:c4/S2yCK
くにおくん 大運動会
210ストライ:01/12/09 07:29 ID:???
>>208
PCエンジンやね、あそこはハードの販売戦略が気にいらんかった。
211じぷしー名無しさん:01/12/09 07:31 ID:???
昨日初代熱血硬派くにおくんを全クリした
212じぷしー名無しさん:01/12/09 07:33 ID:EF+LuIRx
チャックンポップ
213ストライ:01/12/09 07:34 ID:???
くにおくんはさ、なんでヤンキーが運動会やら
ドッヂボールやんだよっ!!!
っていう初歩的な問題がさ、
あるのよね。
214じぷしー名無しさん:01/12/09 07:35 ID:???
くにおくんのドッジはアーケードのデカキャラが謎だった
215ストライ:01/12/09 07:37 ID:???
くにおくんシリーズ全部言える奴いってみろ。おながいします。
216じぷしー名無しさん:01/12/09 07:38 ID:???
初代
運動会
ドッジ
サッカー
時代劇
おでん
217.じぷしー名無しさん:01/12/09 07:40 ID:???
そういや、時代劇ってーのもあったなあ。
なつかし。
218ストライ:01/12/09 07:40 ID:???
ふんふん、ほうほう
・・・・・・・・・・・・

おでんっ!!!!???
219じぷしー名無しさん:01/12/09 07:40 ID:???
バスケわすれんな
220219:01/12/09 07:41 ID:???
アーんどホッケー   
221.じぷしー名無しさん:01/12/09 07:42 ID:???
スーファミではかわいいキャラじゃないくにおくんがあったね。
222じぷしー名無しさん:01/12/09 07:42 ID:???
くにおのおでんって落ちゲーSFCであったね。
キャラがやたら可愛くなってたなー。
223じぷしー名無しさん:01/12/09 07:43 ID:???
>>215

ファミコン

熱血硬派くにおくん
熱血高校ドッジボール部
ダウンタウン熱血物語
熱血高校ドッジボール部サッカー編
ダウンタウン熱血行進曲
それゆけ大運動会
くにおくんの時代劇だよ全員集合!
いけいけ熱血ホッケー部すべってころんで大乱闘
びっくり熱血新記録!
はるかなる金メダル 熱血格闘伝説
くにおくんの熱血サッカーリーグ
熱血!ストリートバスケット

スーファミ

初代熱血硬派くにおくん
くにおくんのドッジボールだよ全員集合
ダウンタウン熱血ベースボール物語
新・熱血硬派くにおたちの挽歌
くにおくんのおでん
くにおくんのドッジボールだよ全員集合 トーナメントスペシャル

GB
熱血硬派くにおくん番外乱闘編
熱血高校サッカー部ワールドカップ編
熱血高校ドッジボール部〜強敵!闘球戦士の巻〜
ダウンタウン熱血行進曲どこでも大運動会
びっくり熱血新記録!どこでも金メダル
くにおくんの時代劇だよ全員集合!
熱血ビーチバレだよくにおくん

とりあえず家庭用日本版はこんなモンか?
224中村光一:01/12/09 07:46 ID:CW2Qibnv
ドアドアで成金になりましたがナニカ?
225.じぷしー名無しさん:01/12/09 07:47 ID:???
ドッジボール部サッカー編 って。。。
無茶苦茶なタイトルだな。
226ストライ:01/12/09 07:48 ID:???
ほほう、落ちゲーなのか。
しかし「おでん」って・・・・・・・

>>223
そんなにあったんだ、すごいねあなた。
「新・熱血硬派くにおたちの挽歌」
ここだけ、くにお呼び捨て・・・

>>224
実際いくら儲けたんですか?
227223:01/12/09 07:49 ID:???
後「熱血バリバリ特攻隊(仮)」というのもあったが消えた
228中村光一:01/12/09 07:51 ID:CW2Qibnv
>>226
ベーマガにゲーム一作品投稿して8000円儲けましたが? w
229じぷしー名無しさん:01/12/09 07:52 ID:???
>>228
んなことより街2作れ
230古典:01/12/09 07:53 ID:???
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< なつかし なつかし なつかし
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
231ストライ:01/12/09 07:56 ID:???
これからどんなゲームがくるんですか、ドアドア先生?
232じぷしー名無しさん:01/12/09 07:57 ID:6Y3tK4OR
233帝王:01/12/09 07:57 ID:???
そうだ、はやく街2作れ。取る猫つくるなよ。
234中村光一:01/12/09 08:02 ID:CW2Qibnv
>>229
そんな最近のゲーム作りません
SS版なら検討しますガ? (´ー`)yー~~
235じぷしー名無しさん:01/12/09 08:05 ID:???
>>234
ウルセーE0やってろ
236ストライ:01/12/09 08:05 ID:???
>>223 をあらためて見て思ったけど、
タイトルにちょっとドリフのエッセンスが入ってるな
くにおくんシリーズには・・・・
237じぷしー名無しさん:01/12/09 08:11 ID:???
一揆
238じぷしー名無しさん:01/12/09 08:18 ID:Cch03N6F
シャイニングウィザード
239じぷしー名無しさん:01/12/09 08:28 ID:???
ミニ四駆
240ウッシッシ:01/12/09 09:20 ID:VqBC8XkE
カタリは止めよう。
241じぷしー名無しさん:01/12/09 09:25 ID:???
村雨
242じぷしー名無しさん:01/12/09 20:17 ID:677yaZJ2
マリオブラザーズの殺し合いは燃えた。
243じぷしー名無しさん:01/12/09 20:21 ID:???
トテリス時代はそうとうゲーセンで金使った
244まゆ(‘е‘) ◆Mayu.BQI :01/12/09 20:26 ID:raTSwGT8
|е‘) <ゲームウォッチのファイヤーが得意でした。
245じぷしー名無しさん:01/12/09 20:50 ID:znePFWfS
テーカン(テクモ)のワールドカップはまってた人いない?
トラックボールを使ったゲーム。
未だにサッカーゲームであれを越えるゲームないと思うんだが。
246がんがん:01/12/09 20:52 ID:???
>>244
おいらマンホールが得意だった
247とむ@仙台市民 ◆O6LlTxlU :01/12/09 20:54 ID:???
スパイVSスパイ
248 :01/12/09 20:58 ID:kcmECWv/
ガレッガ>怒首領蜂
249じぷしー名無しさん:01/12/09 21:01 ID:???
今までDQ信者だったのですが、どういうわけかFFやってみようと
思い今エミュでFF3やりはじめました。友達に聞いたら3か6が一番
面白いからと言われて。FF6はスーファミですか?
250じぷしー名無しさん:01/12/09 21:13 ID:???
>>249
でしゅ。
251じぷしー名無しさん:01/12/09 21:40 ID:???
南国指令
252じぷしー名無しさん:01/12/09 23:42 ID:???
マイティボンジャックって最後まで
 逝った人いるのかな?
253じぷしー名無しさん:01/12/10 00:36 ID:???
FFは7のストーリーが一番良いと思う。
254じぷしー名無しさん:01/12/10 00:39 ID:???
8も捨てがたい。
255モリマサ:01/12/10 00:40 ID:???
いや5だ。
256じぷしー名無しさん:01/12/10 00:41 ID:???
5がどんなのか忘れた。
主人公の名前を聞かせれ。
257モリマサ:01/12/10 00:45 ID:???
ガラフだ。奴が主人公。
258256:01/12/10 00:48 ID:???
主人公ぽくない名前だけど、ほんとけ?
259モリマサ:01/12/10 00:50 ID:???
ほんとはバッツだYO!
ガラフとギルガメッシュの死に様は最高。
260256:01/12/10 00:56 ID:???
ああ思い出した。
ラーメンマンみたいなキャラが死んだり、
いろんなキャラが次々と死んでいく作品だな、5は。
うん、あれいい。
261じぷしー名無しさん:01/12/10 00:57 ID:rk3vEEfQ
ギルガメッシュ最強!
262じぷしー名無しさん:01/12/10 00:58 ID:???
263じぷしー名無しさん:01/12/10 00:59 ID:???
>>260
4と間違えてないか?
264256:01/12/10 01:00 ID:???
ギルガメッシュって聞くと、ギルガメッシュナイトを思い出してしまふ。
265256:01/12/10 01:01 ID:???
>>263
あ、そう?ちなみに4の主人公の名前は?
266モリマサ:01/12/10 01:02 ID:???
>>260そりゃ4の格闘家だろ。

PSのFFはイマイチ
267じぷしー名無しさん:01/12/10 01:04 ID:rk3vEEfQ
俺の場合、あとのナンバーをやってから
先のナンバーをやるとヒットしないことが多い。
例えばFF5のあとFF4やった時。
4の評判がいいがおれは断然5だな。FFは
268じぷしー名無しさん:01/12/10 01:05 ID:???
>>265
セシル
269じぷしー名無しさん:01/12/10 01:05 ID:rk3vEEfQ
セシルか?4は
270じぷしー名無しさん:01/12/10 01:07 ID:???
>>267
そりゃそうなることが多いでしょう、多少は改良されるんだから。
271ネオ ◆zedocT/I :01/12/10 01:07 ID:???
http://mona.omosiro.com/flash/ff.html

がいしゅつだけど
ギルガメッシュ 田中!
272じぷしー名無しさん:01/12/10 01:07 ID:???
5の主人公デフォルトの名前バッシュだっけ?
273じぷしー名無しさん:01/12/10 01:08 ID:???
>>272
バッツ
274ネオ ◆zedocT/I :01/12/10 01:09 ID:???
バッツじゃなかったっけ?
275ネオ ◆zedocT/I :01/12/10 01:09 ID:???
あらあああああ
276 :01/12/10 01:10 ID:???
誰かMIDI置けるあぷろだしらない?
277じぷしー名無しさん:01/12/10 01:11 ID:rk3vEEfQ
>>270
そうなんだよな。シナリオ以外の部分で差があるからね
順番にやってくとそれなりに思い入れがあるんだけど。
ロマサガとか。
278じぷしー名無しさん:01/12/10 01:14 ID:???
ロマサガ好きだった…あの鬼のような難易度が。
3は簡単過ぎ。ゆきだるまとかロブスターとかキャラが豊富でよかったけど。
279じぷしー名無しさん:01/12/10 01:18 ID:rk3vEEfQ
>>278
3はマスコンバットに燃えた。そのためだけのミカエルだった。
280モリマサ:01/12/10 01:20 ID:???
神はチェーンソーで。
サガは難しいと言うよりバランスが無茶苦茶な気がする。
そこがまた面白いんだけど。
281じぷしー名無しさん:01/12/10 01:22 ID:???
ファミコンジャンプの主人公
デフォルトは 『はしもと』
282じぷしー名無しさん:01/12/10 01:25 ID:???
3はサラで始めて少年をずっと鍛えたが…少年パ−ティから外れボス倒せず
283じぷしー名無しさん:01/12/10 01:26 ID:???
子供心にはしもとを名人と認めたことなど一度も無かったな。
284じぷしー名無しさん:01/12/10 01:26 ID:???
>>280
バランスが滅茶苦茶。激しく同意だな。
通常のプレイでめちゃくちゃ強くなれるというか。
サガフロやったときもそう思ったな。
285じぷしー名無しさん:01/12/10 01:31 ID:???
>通常のプレイでめちゃくちゃ強くなれるというか
そうか?
ロマサガ1なんてバグ活用しなきゃクリアできなかった思いでがあるんだが…
そういえば死ぬほどバグ多かったよね。壁にめり込んだりして動けなっかたり。
286じぷしー名無しさん:01/12/10 01:56 ID:oc5ZbR8B
やりたいんだけどソフトが手に入らん、、、
287じぷしー名無しさん:01/12/10 01:56 ID:???
あああああああ
288モモンガー:01/12/10 01:57 ID:???
ラグランジュポイント(・∀・)イイ!
289じぷしー名無しさん:01/12/10 01:57 ID:???
>>286
R@mやろうか?
290じぷしー名無しさん:01/12/10 01:58 ID:???
最近主人公の名前はひらがなが良いと思い始めた。
ドラクエとか
291じぷしー名無しさん:01/12/10 01:58 ID:???
>>289
くれ!
292じぷしー名無しさん:01/12/10 01:59 ID:???
何欲しい?
293じぷしー名無しさん:01/12/10 02:00 ID:???
俺の初ドラクエの主人公「ぽんち」だったなぁ・
ぽんち よ しんで しまう とは なにごとか …と怒られてました
294289:01/12/10 02:07 ID:???
いらんのか、まぁんだったらいいや
295じぷしー名無しさん:01/12/10 02:26 ID:???
 
296おっぱいちんちん:01/12/10 02:35 ID:Lqsq4ayI
トンヌラ
297じぷしー名無しさん:01/12/10 02:36 ID:???
パパス「ふむ。サトチーというのはどうだ?」
298モリマサ:01/12/10 02:37 ID:???
消防の頃、ドラクエ6でふくろの名前を「ふくろ」から「ちんこ」に変えた。

えにくすは 聖水を ちんこの中に入れた。
299おっぱいちんちん:01/12/10 02:40 ID:Lqsq4ayI
聖水をチンコに。なかなかいいですね。
300じぷしー名無しさん:01/12/10 02:43 ID:???
なにげにトレジャーハンターGを推しとくか・・・。
301じぷしー名無しさん:01/12/10 02:46 ID:???
最近ロムの事をR@Mって言う奴が多いけど、
それじゃラムだ。と言いたい。
302じぷしー名無しさん:01/12/10 02:55 ID:???
厨房ですから。
303紅忍 ◆REDxFICQ :01/12/10 02:57 ID:???
>>298
卑猥な名前はつけられないようになってるんじゃなかったっけ。
「ちんこ」は大丈夫だったの?
304邪道:01/12/10 03:04 ID:???
snes9xは良いね。レベル上げ楽だし。
305じぷしー名無しさん:01/12/10 03:33 ID:x9i0khdn
>131

ドラえもんのシューティング面の曲になってた。

ところで、エクイテスに出てくるボスの名前わすれた。
306モリマサ:01/12/10 03:37 ID:???
>>303確かつけれる。でも罰とやらで、2度と変更できなくなると思った。
307紅忍 ◆REDxFICQ :01/12/10 03:41 ID:???
>>306
あーそうか、罰受けることになるだけなのか。
308じぷしー名無しさん:01/12/10 03:43 ID:???
何Gか払うと呪い といてくれたような気もするね
309じぷしー名無しさん:01/12/10 03:45 ID:???
>>306
そうだっけー?
310ストライ:01/12/10 03:47 ID:???
ドラクエといえば、Zの小さなメダルを全部集められなかった。
自分には不可能に思えた。
集めた人は、一体どうやって?・・・気になる・・・
311じぷしー名無しさん:01/12/10 03:47 ID:???
>>301
お前は馬鹿か?と小1時間ほど問い詰めたい
312じぷしー名無しさん:01/12/10 03:50 ID:???
もう小一時間ずつ問い詰め合えお前ら。
313じぷしー名無しさん:01/12/10 03:51 ID:???
ドラクエは5が一番好きなのです。
314ストライ:01/12/10 03:54 ID:???
5はさあ、自分が勇者じゃないなんて、
泣いた・・・

あれ、5だよなたしか。
315じぷしー名無しさん:01/12/10 03:55 ID:???
>>314
そんな事ぐらいで泣くな。
316じぷしー名無しさん:01/12/10 03:56 ID:???
泣けるね。
けどまぁ王様だし。嫁はん美人だし。
10年ほど奴隷やって10年ほど石になるけどね。
317じぷしー名無しさん:01/12/10 03:57 ID:???
>>315
泣けよ。
318ストライ:01/12/10 03:58 ID:???
そういえば、ビアンカ(だっけ?)とケコーンする方
しかやんなかったんだ、今思い出した。
あれ、もう一人とだとどうなんの?
319じぷしー名無しさん:01/12/10 03:59 ID:???
>>318
同じようなもん
320じぷしー名無しさん:01/12/10 03:59 ID:???
>>318
あっちの女の人も勇者の血をひいてて結局同じ。
子供の髪の毛の色が青くなるだけかな。遺伝で。
321じぷしー名無しさん:01/12/10 03:59 ID:???
俺はFF派だぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
322じぷしー名無しさん:01/12/10 04:01 ID:???
FFも5がすき。
もしかして5という数字が好きなだけかもしれない。
と悩んでみる。などと言うことはしない。
323じぷしー名無しさん:01/12/10 04:01 ID:???
>>321
両方やっとけ。
324じぷしー名無しさん:01/12/10 04:01 ID:???
FF?のパーティーわけて進むのが面倒くさくなってヤメタ。
325じぷしー名無しさん:01/12/10 04:02 ID:???
ガッテム!!
326じぷしー名無しさん:01/12/10 04:03 ID:???
>>325
×ガッテム
○ガッデム
327325:01/12/10 04:03 ID:???
ガッデム!!
328じぷしー名無しさん:01/12/10 04:04 ID:???
正直ドラクエ6はどうだった?
クリアして即売ったから記憶が無い。
FFは2から8までだな。ちゃんとやったのは。
3はあまり覚えていないが。クリアしたかも謎だ
329ストライ:01/12/10 04:04 ID:???
>319>320
ふーん、そうか。

FF[の召還は途中で飽きた。
330じぷしー名無しさん:01/12/10 04:04 ID:???
ちょっと笑ったよ 325からの流れ
331じぷしー名無しさん:01/12/10 04:05 ID:???
ドラクエ6今やってるよ。
はっきり言うとあんまり面白くない、と思
332ストライ:01/12/10 04:06 ID:???
6まるきり忘れてる。
どんなんだっけ?
333じぷしー名無しさん:01/12/10 04:06 ID:???
FFは6がよかった
334じぷしー名無しさん:01/12/10 04:07 ID:???
>>329
7のナイツ・オブ・ラウンドでお腹一杯だった。
8は思い入れがないなぁ。エデンもなんだかわからんかったし
335じぷしー名無しさん:01/12/10 04:07 ID:???
FFとかドラクエあんま懐かしいって気がしない。
懐かしいと思うのはグラディウスとかスパルタンX
336じぷしー名無しさん:01/12/10 04:07 ID:???
夢の中へ行ってみたいと思うゲーム
337じぷしー名無しさん:01/12/10 04:08 ID:???
>>335
流れを読め。
今は懐かしいかどうかではなく、ドラクエとFFの話。
338じぷしー名無しさん:01/12/10 04:08 ID:???
2ちゃんねるじゃ評判悪いけど、俺は楽しめた。
ドラクエはなんつーかもう洗脳されてて、あの雰囲気だけで楽しい。
339335ちゃうけど:01/12/10 04:09 ID:???
>>337
そうなのか?
別にサーカスチャーリーを熱く語ってもいいと思うが。
340じぷしー名無しさん:01/12/10 04:09 ID:???
>>338
俺ドラクエ派だったんだけど、7で萎えた。
FFのほうが正しく進化してるとおもう。
341じぷしー名無しさん:01/12/10 04:10 ID:???
ベギラマ覚えるとなんかうれしくなる
342じぷしー名無しさん:01/12/10 04:10 ID:???
>>339
キャベツ人形バージョンもあったよね。MSXで。
343じぷしー名無しさん:01/12/10 04:10 ID:???
>>336 ナイツで夢の中へ逝け
344じぷしー名無しさん:01/12/10 04:11 ID:???
>>331
やっぱり?再度やろうかと思っていたが買わないことにしよう。
345じぷしー名無しさん:01/12/10 04:11 ID:???
FFはプレステになってから個人的にダメだな。
スーファミ時代はDQ派の俺もこりゃーすごいと思ったんだけど。
346340:01/12/10 04:12 ID:???
>>345
そうかなあ。DQはスーファミ時代、FFはPS時代が好き。
347じぷしー名無しさん:01/12/10 04:12 ID:???
マーニャって結構使えるね。
ずっとクリフト入れてたけどガンガン行ったら
イオナズンが気持ちヨカターヨ。
348じぷしー名無しさん:01/12/10 04:12 ID:???
ドラクエ6は同化するとこが泣ける
描き足らない部分もあったけど
349ストライ:01/12/10 04:12 ID:???
>345
そういう人わりと多いよね。
FF8の良いところはね、
RPGなのに、学園モノだったりね、
コテコテのハッピーエンドな所だと思います。
なんて、どうでもいいのにフォローしてみたりする。
350じぷしー名無しさん:01/12/10 04:13 ID:???
>>335
グラディウスなつかしい。コナミコマンド最高!
351じぷしー名無しさん:01/12/10 04:13 ID:???
>>347
毒舌ブライもたまには使ってやってね
352じぷしー名無しさん:01/12/10 04:13 ID:???
野々村病院を買うのが妙に恥ずかしくて
カモフラージュ的な意味でナイツを一緒に買った俺を笑うが良いさ。
353じぷしー名無しさん:01/12/10 04:14 ID:???
>>342
実わ 玉乗りやってるのくらいしか覚えてないので
熱く語れないのだ。スマソ
354じぷしー名無しさん:01/12/10 04:14 ID:???
スーパーリアル麻雀P5で抜いてたあの頃
355342:01/12/10 04:15 ID:???
>>353
オイ!
356じぷしー名無しさん:01/12/10 04:16 ID:???
ファイアーエムブレムで抜いてる人もいるのか?と2chに来て思った。
357じぷしー名無しさん:01/12/10 04:16 ID:???
>>354
俺はP3で抜いた世代
358じぷしー名無しさん:01/12/10 04:16 ID:???
俺はたるるーとくんで抜いたぞ
359じぷしー名無しさん:01/12/10 04:16 ID:???
俺は北斗の拳で抜いた
360じぷしー名無しさん:01/12/10 04:17 ID:???
何でも抜けるんだな 人って深いよ
361じぷしー名無しさん:01/12/10 04:17 ID:???
俺はウイングマンで抜いたね
362じぷしー名無しさん:01/12/10 04:18 ID:???
ファミコン・スーファミはエロ禁止だったからね。
PSはどうなの?←持ってない
363じぷしー名無しさん:01/12/10 04:18 ID:???
>>361
キータクラーでな。抜いたよな。
364じぷしー名無しさん:01/12/10 04:19 ID:???
>>362
PC-FX以外は全部禁止
365ストライ:01/12/10 04:19 ID:???
>362
PSよりサターンの方がすごいと聞いた。
366じぷしー名無しさん:01/12/10 04:19 ID:???
コンシューマはセガサターン以外はエロ禁止?
FXとかあったっけ。
367じぷしー名無しさん:01/12/10 04:19 ID:???
スーファミでもエロはあったな。アレだが。
368じぷしー名無しさん:01/12/10 04:20 ID:???
PCエンジン忘れんな!
369じぷしー名無しさん:01/12/10 04:20 ID:???
メタルマックス2を推しとくか・・・
370じぷしー名無しさん:01/12/10 04:21 ID:???
PS版の脱衣麻雀は脱いでも乳首がなくてツルンとしてたような
371ストライ:01/12/10 04:21 ID:???
>370
いただけませんな。
372じぷしー名無しさん:01/12/10 04:22 ID:???
>>369
俺、メタルマクース全部やってる。MSXから。
373じぷしー名無しさん:01/12/10 04:22 ID:???
>>370
吸えないな。
374じぷしー名無しさん:01/12/10 04:22 ID:???
スーファミでなんかあったな。
SM何とか瞳 とか言う奴
375じぷしー名無しさん:01/12/10 04:23 ID:???
>>374
あれって同人ゲームじゃない?よく知らんけど。
376じぷしー名無しさん:01/12/10 04:23 ID:???
リバース何たらもなw
377じぷしー名無しさん:01/12/10 04:23 ID:???
>>372
実わ 戦車に乗ってるのくらいしか覚えてないので
熱く語れないのだ。スマソ
378じぷしー名無しさん:01/12/10 04:24 ID:???
>>377
犬にも砲台がついてるんだよね。
379じぷしー名無しさん:01/12/10 04:25 ID:???
同人なのかねぇ。友達がROM持ってたから書いてみた。
380じぷしー名無しさん:01/12/10 04:26 ID:???
>>378
そうだ犬がいたな。犬だけ戦車乗れなくて弱かった気がする。
381じぷしー名無しさん:01/12/10 04:29 ID:???
ガリウスの迷宮と激突ペナントレース

周りの友達誰もやってなかった…
MSX良かったのに。
382じぷしー名無しさん:01/12/10 04:29 ID:???
>>381
みんなイイとこ持ってくるな。

俺が一番最初に買ったゲームは、けっきょく南極大冒険。
383じぷしー名無しさん:01/12/10 04:30 ID:???
1面が遊園地で暴走族とかピエロとか出てきたゲームの名前、誰か知りません?
キャラがデフォルメされていて、ファイナルファイトみたいに
横スクロールで進むアクションのアーケードゲーなんですけど。
384じぷしー名無しさん:01/12/10 04:32 ID:???
やっぱ懐かしいのは「いっき」だな。ガイシュツだろうけど。
あと「忍者じゃじゃ丸君」とか面白かったな。
最後の敵がヌリカベというインパクトの無さ。
385じぷしー名無しさん:01/12/10 04:33 ID:???
メタルギア…
386じぷしー名無しさん:01/12/10 04:33 ID:???
>>383
サーカスチャーリー?
387じぷしー名無しさん:01/12/10 04:33 ID:???
1面が遊園地で暴走族とかピエロとか出てきたゲームの名前、誰か知りません?
キャラがデフォルメされていて、ファイナルファイトみたいに
横スクロールで進むアクションのアーケードゲーなんですけど。
388じぷしー名無しさん:01/12/10 04:34 ID:???
MDのガンスタが接待ゲーになってたな。
7FORCE燃え。
389ストライ:01/12/10 04:35 ID:???
>384
【一揆】持ってた。
けど、なんで買ったのかすごく謎。
390じぷしー名無しさん:01/12/10 04:34 ID:???
1面が遊園地で暴走族とかピエロとか出てきたゲームの名前、誰か知りません?
キャラがデフォルメされていて、ファイナルファイトみたいに
横スクロールで進むアクションのアーケードゲーなんですけど。
391じぷしー名無しさん:01/12/10 04:36 ID:???
1面が遊園地で暴走族とかピエロとか出てきたゲームの名前、誰か知りません?
キャラがデフォルメされていて、ファイナルファイトみたいに
横スクロールで進むアクションのアーケードゲーなんですけど。
392じぷしー名無しさん:01/12/10 04:38 ID:???
なんなんだよ。知らないよ。
393390とか:01/12/10 04:37 ID:???
ゴメソ
サーバーエラーで多重になっちゃった.
394じぷしー名無しさん:01/12/10 04:39 ID:???
初めて買って貰ったゲームウォッチは
ミッキーが落ちてくる卵を受け止めるやつでした。
395390とか:01/12/10 04:39 ID:???
ゴメソ
サーバーエラーで多重になっちゃった
ほんとゴメソ
396ストライ:01/12/10 04:42 ID:???
>394
持ってた。なつかしひ。
あと、ハンバーガーのやつ持ってた。
397じぷしー名無しさん:01/12/10 04:43 ID:???
>>396
ハンバーガーの奴?そんなのあったっけ。
パチもんじゃないの?(ワラ
398じぷしー名無しさん:01/12/10 04:44 ID:???
>>390
もしかしてDJボーイの事か?ローラースケートとか履いてる?
399ストライ:01/12/10 04:45 ID:???
>397
ミッキーのじゃないよ。
ハンバーガー落ちてくるやつ・・・だった気がする。
400じぷしー名無しさん:01/12/10 04:46 ID:???
「くにおくんの サーカスで暴走族退治」じゃない?
401397:01/12/10 04:48 ID:???
>>399
そのハンバーガーはパラシュートをつけてましたか?
402ストライ:01/12/10 04:49 ID:???
>401
超うるおぼえなのでわからん。
なんで?
403鯖に迷惑だった390:01/12/10 04:51 ID:???
早速カチューシャに乗り換えました.

>>398
ローラースケートは覚えてないが(ごめ
多分純粋なアクションゲー。
1面のボスが確かホーガンがバイクカーになったみたいな奴
404じぷしー名無しさん:01/12/10 04:53 ID:???
ルート16ターボ
名前がグッド
405じぷしー名無しさん:01/12/10 04:54 ID:???
×バイクカー
○バイカー

邦夫さんではないです
406じぷしー名無しさん:01/12/10 05:02 ID:???
>>404
古墳ボーナス萌え
407寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/10 05:09 ID:2nSBLx7A
そろそろ俺の出番か?
408じぷしー名無しさん:01/12/10 05:14 ID:???
ベラボーマソ
409じぷしー名無しさん:01/12/10 05:14 ID:???
>>407
ソウネ
410じぷしー名無しさん:01/12/10 05:23 ID:JL0Fqm7n
アッポー40人抜き
411じぷしー名無しさん:01/12/10 05:27 ID:99gmQf+0
初めてやったゲームが頭脳戦艦ガルだったよ…
412じぷしー名無しさん:01/12/10 05:32 ID:???
>>411
あれってクリアなかったよね?
無敵でしか遊べなかった気がする。
難しくて。
413じぷしー名無しさん:01/12/10 05:35 ID:???
>413
パーツを100個集めるとラスボスがでるんだけど、
無敵でもクリアーしてないや。
414じぷしー名無しさん:01/12/10 05:39 ID:???
>>413
ルートが別れてるから何周かしないと集まらないんだよね。
何かボスっぽいのを倒した記憶はあるからずっと
プレイできるんだろうね多分。
415じぷしー名無しさん:01/12/10 05:40 ID:???
うっでぃぽこが好きだった
416寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/10 05:40 ID:2nSBLx7A
昔のアーケードならまかせろ。
417じぷしー名無しさん:01/12/10 05:41 ID:???
>>416
メタルソルジャーアイザック
ぺったんぴゅう
がすき。
418じぷしー名無しさん:01/12/10 05:50 ID:Uj26rcPn
>>415
佐伯ヒナコは、好きなゲームがうっでぃぽこらしいぞ。結婚申し込め。
(朝5時にするレスじゃないな)
419寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/10 05:55 ID:2nSBLx7A
>>417
メタルソルジャーアイザック>タイトーだな。ロケットパンチマンセー。
ぺったんぴゅう>サン電子。板を倒して敵潰すゲーム。
420じぷしー名無しさん:01/12/10 05:56 ID:tWglSi2c
sonson
421じぷしー名無しさん:01/12/10 06:00 ID:???
ソンソン難しすぎ。豆ってクリアしたけど

過去に出てきた中ではエクイテスだな。豆対応してないのがエライ残念
ダブドラ最強の敵は飛び出てくる壁
422じぷしー名無しさん:01/12/10 06:01 ID:???
pu-yan
423イカス兄ちゃん:01/12/10 06:01 ID:B7SeZcAV
エニックスのマリちゃん危機一髪

最低の最高!!!!!!
424寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/10 06:01 ID:2nSBLx7A
>>420
いいね。BGMが好きだった。
呑気なBGMの割にゲームは結構アクション性高いゲームだったな。
あのころからカプコンの敵は堅かったw
425寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/10 06:02 ID:2nSBLx7A
>>422
もとはコナミのゲームだな。
狼がuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
426じぷしー名無しさん:01/12/10 06:02 ID:???
コインいっこいれる
427じぷしー名無しさん:01/12/10 06:09 ID:???
マリちゃんの腰に手を当てたポーズが忘れられません
428じぷしー名無しさん:01/12/10 10:45 ID:???
やっとマザークリアできた。
エンディング凄いあっさりしててちょっと落ち込んだけど。
429じぷしー名無しさん:01/12/11 06:13 ID:dAifomtQ
スターフォース
430寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/11 06:15 ID:s398RuME
>>429
もとはテクモのゲームだな。
スターフォースを基礎にしたハドソンが似たようなゲームを
死ぬ程だしたな。
431じぷしー名無しさん:01/12/11 06:17 ID:???
>>430
寒敗ピアニッシモ、君の書き込みはただの解説だ。
432429:01/12/11 06:18 ID:dAifomtQ
でもホントはツインビーが好きだった。

>>431
いいと思うけど、そういうのあったほうが。
433寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/11 06:18 ID:s398RuME
>>431
そうだな。反論しようがない。
434じぷしー名無しさん:01/12/11 06:18 ID:???
ゲーセンのスターフォースの音楽は良かったな。
435おヌ:01/12/11 06:20 ID:cGUsRBU3
ヒットラーの復活プレイさせたら町内一巧いね、俺。
436じぷしー名無しさん:01/12/11 06:21 ID:???
バンゲリングベイ
437431:01/12/11 06:22 ID:???
>>432-433
スマソ。
詳しいんだろうなーとは思うんだけど、
もっと、その、アツい思いが聞きたいんだ!
438じぷしー名無しさん:01/12/11 06:24 ID:???
晩下リングベイ俺も大すき。
なんか割りと凝ったつくりしてて。
でもシャローム
439じぷしー名無しさん:01/12/11 06:24 ID:???
スターフォースで連射道に入った。
スターソルジャーでも連射連射でやりまくった。
で、迷宮組曲のトップに連射測定機能がついてたのに萎えー。
440429:01/12/11 06:25 ID:dAifomtQ
>>437
なるほど、それはぜひ聞いてみたい。
小一時間ほど・・・いやちょっと聞いてみたい。
441寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/11 06:25 ID:s398RuME
>>437
んじゃ、イースなんかどうだ。
「日本にRPG旋風を巻き起こしたのはドラクエ」
なんていわれてるが、あの重圧なストーリー、簡潔なシステム。
美しいグラフィック。
しかもドラクエより2〜3年前に発売されている。
ファルコムマンセー。
442じぷしー名無しさん:01/12/11 06:26 ID:???
オレは何かと女医ボール派だった
443寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/11 06:28 ID:s398RuME
スターフォースはゲーセンの方が良かったな。
音楽面を言えば、あのかん高いPSG音源が忘れられない。
パワーアップ時のBGMなんか短い曲だが、印象強かった。
444じぷしー名無しさん:01/12/11 06:29 ID:???
スターフォース
ガリ,ティッタ,ガリ,ティッタって、飛来する敵キャラを昔は順番にかなり言えた
のになぁ〜
さすがにもう忘れたよ
445じぷしー名無しさん:01/12/11 06:30 ID:???
女医ボールなら、おれもそっちにする(w
446寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/11 06:34 ID:s398RuME
バンゲリングベイは瀕死状態の自機を工場に突っ込ませることに命をかけた。
2コンに向かって叫びまくった。
447431:01/12/11 06:43 ID:???
>>446
「ハドソン」以外の言葉でも良い事に気づくまでは時間がかかった。(ワラ
448じぷしー名無しさん:01/12/11 06:46 ID:???
>>447
オレ、くにおくんもそう
449じぷしー名無しさん:01/12/11 07:42 ID:???
イースよりソーサリアンのほうがイイッス
450じぷしー名無しさん:01/12/11 07:54 ID:???
ガチャポン戦士
451じぷしー名無しさん:01/12/11 08:09 ID:???
452じぷしー名無しさん:01/12/11 10:10 ID:wVVRg+AP
>>446
敵の飛行場に着陸して一息ついてたら、離陸途中の敵戦闘機に轢かれた事がある。
慌ててエンジン始動したけど、アレだからねぇ・・・。
453寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/11 10:13 ID:s398RuME
>>452
ワラタ
あーど忘れ。アメリカのゲーム会社のロゴがある飛行場だな。
俺引かれて死んだことあるw

かなり唖然とした。
454じぷしー名無しさん:01/12/11 10:22 ID:???
頭脳戦艦ガルにはキチンとエンディングがあるってさ。
昔友人がクリアしたと言ってた。
敵の名前がマコマー9・ジョウザンKなんて名前だったそうだが、
真駒内・定山渓共に会社所在地の札幌の地名って言うdでもなくナメたゲームだったことは知られていない?

ちなみに友人は無敵を使ってクリアしたそうだが、その後友人に貸したら無敵無しでクリアして返ってきた
そうな。
総プレイ時間は4時間近かったとかなんとか・・・。
455じぷしー名無しさん:01/12/11 10:33 ID:???
>>441
どう考えてもイースの方が後だよ。一番早い88版でも87年。
ドラクエはこれも一番早いファミコン版で86年。両方夏頃だから約一年違う。
456お××イパーイ!:01/12/11 10:37 ID:???
>454
無敵使ってクリアしたような気がする・・・
ステージ選択があったり、壁の辺り判定も厳しいし、
イライラしてストレスの溜まるゲームだったよなぁ
457じぷしー名無しさん:01/12/11 10:42 ID:???
ドラクエ1は南にしか向けないよage
458457:01/12/11 10:43 ID:???
改めてage
459じぷしー名無しさん:01/12/11 10:45 ID:???
ハイドライド3で餓死した人手を挙げて! ハイ!
460じぷしー名無しさん:01/12/11 12:32 ID:???
スターソルジャー正確にはテーカン、つってもテクモの前身だがな
461jijii ◆/Re6aTC. :01/12/11 12:37 ID:???
( ゚パ )< ゼビウスのパクリっぽい名前の縦スクロール撃ちゲで自機の高度を変えられるやつ
     知ってたら教えて。
462:01/12/11 13:24 ID:YAsgeEUk
昔のシューティングで一番面白かったのは
俺にとってはスターフォースだなー。
指にタコが出来るまでひたすら連射をした日々を思い出すよ。
464ストライ:01/12/11 20:05 ID:Ris7QbRy
アルカノイドだったかな、あのブロック崩し。
くるくる回すコントローラーがやりづらくてしょうがなかった。
465寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/11 20:06 ID:Wf+mm9om
なんだか俺がいる時間にあがってくれるのは気のせいか?

気のせいだろうなw
466じぷしー名無しさん:01/12/11 20:06 ID:???
アルカノイドは(・∀・)イイ!!
467ストライ:01/12/11 20:14 ID:???
キャラ移動させて陣地とって囲んだ敵をたおすゲーム。
うまく説明できない・・陣地取ったところがちょっとHな
やつもあった、アレ、何ゲームなんだろ、あれ。
468じぷしー名無しさん:01/12/11 20:16 ID:???
風雲たけし城
469じぷしー名無しさん:01/12/11 20:21 ID:???
鬼畜王ランス
470じぷしー名無しさん:01/12/11 20:25 ID:???
>>467
クイックス か?
471ストライ:01/12/11 20:27 ID:Ris7QbRy
>469
知らないぞ、けどすごいタイトルだな。
ほんとうにあんの?そんなの。
>470
そんな感じのタイトルだったかも。
敵はムカデみたいのがいた。
GBソフトでもあった。
472じぷしー名無しさん:01/12/11 20:30 ID:???
セレクション
473寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/11 20:31 ID:Wf+mm9om
>>470
クイックス(QIX)で当たり。タイトーが元祖の陣取りゲーだな。
俺もハマった記憶が。
474じぷしー名無しさん:01/12/11 20:33 ID:???
いただきストリート 〜私をスキーに連れてって〜
475じぷしー名無しさん:01/12/11 20:40 ID:???
クイックスで当たってたか
あれゲーセンでよくやったなぁ
エロ絵が見れるやつ。ゲームとしても面白かった。
476じぷしー名無しさん:01/12/11 20:42 ID:???
ワタクシがこよなく愛したのは「マッピー」
477じぷしー名無しさん:01/12/11 20:46 ID:???
攻撃でダメージ10000を越える昨今
ダメージ100以下で頑張るファイアーエムブレムは
今やっても面白い。
478じぷしー名無しさん:01/12/11 20:56 ID:???
ポピュラスは神の領域
479じぷしー名無しさん:01/12/11 21:01 ID:???
シャイニングフォースは1が一番面白い
480じぷしー名無しさん:01/12/11 21:01 ID:???
かこむん蛇
481じぷしー名無しさん:01/12/11 21:09 ID:???
シャイニングフォースは1が一番面白い罠
482じぷしー名無しさん:01/12/11 23:21 ID:???
三国志は気が狂うくらいやった、最近のはよく知らん。
483じぷしー名無しさん:01/12/11 23:25 ID:???
>>471
PC-98時代のエロゲー
484じぷしー名無しさん:01/12/11 23:29 ID:???
ryohu
485じぷしー名無しさん:01/12/11 23:31 ID:???
歴史上最も猥褻なゲームを教えたもう
486 ◆aHi6Lmpc :01/12/11 23:51 ID:JpZ3z9bQ
>>485
きまぐれオレンジロード
487じぷしー名無しさん:01/12/11 23:53 ID:???
ゲームちゃう。
488がんがん:01/12/11 23:55 ID:???
あるんだなこれが。おいら持ってるし。
489487:01/12/11 23:59 ID:???
>>488
あんのかよ!!
んで、どうなのよ?ん?
どうなんだい?それは?
なかなかのものなのか?ん?
490がんがん:01/12/12 00:01 ID:???
>>489
クソゲー。
491487:01/12/12 00:02 ID:???
やっぱり、なあーんだ。ちぇ
492じぷしー名無しさん:01/12/12 08:58 ID:???
タッチのゲームもあったよね。
横スクロールアクションで各面にボスがいて倒して進んでいくゲーム。(ワラ
493じぷしー名無しさん:01/12/12 09:16 ID:TvzKuWsv
マンガがゲーム化されたもので面白かったものは無い
494じぷしー名無しさん:01/12/12 09:20 ID:???
もっと言うとキャラゲーは糞だな。
495じぷしー名無しさん:01/12/12 09:22 ID:TvzKuWsv
ですな。安易な発想のモノが多い。
496じぷしー名無しさん:01/12/12 09:23 ID:???
キャラゲーにうまいものなし
497じぷしー名無しさん:01/12/12 09:24 ID:6Igy+cfr
トランスフォーマー 〜コンボイの謎〜
498じぷしー名無しさん:01/12/12 09:34 ID:???
>>497
激ムズのやつだね
499497:01/12/12 09:46 ID:???
俺クリアしたよ。
友人はロディマスでさらにクリアしたそうな。

エンディングが全部英語でガッカリだったよ。
500じぷしー名無しさん:01/12/12 10:05 ID:???
500
501じぷしー名無しさん:01/12/12 15:11 ID:???
アラビアンナイト
502じぷしー名無しさん:01/12/12 15:13 ID:???
アラビアンファイト
503じぷしー名無しさん:01/12/12 18:52 ID:???
ただのゴルフ。
504じぷしー名無しさん:01/12/12 18:54 ID:???
アーケードの麻雀学園でリビドーを知った
505びーらぶど:01/12/12 18:54 ID:cw5/e8wa
カラテカには幼心にショックを受けた。
506dj:01/12/12 18:55 ID:5VPSOu7D
マッハライダー語ろうぜ
507dj:01/12/12 18:56 ID:5VPSOu7D
カラテカは2面の柵までしか進めねえよ
508じぷしー名無しさん:01/12/12 18:57 ID:???
バルーンファイト語ろうぜ
509じぷしー名無しさん:01/12/12 18:58 ID:???
カラテカのキャラは奇妙な動きを絶対してた。
510じぷしー名無しさん:01/12/12 18:58 ID:???
ロマンシア
511dj:01/12/12 18:59 ID:5VPSOu7D
カラテカは昔、立ち上げるなりバグって、カラテカがパンチとキックを乱れ打ちしたことがあった。
512びーらぶど:01/12/12 19:00 ID:???
カラテカはこの間数年ぶりにやったけど5分で飽きた。名作だよ。
513じぷしー名無しさん:01/12/12 19:00 ID:???
エキサイトバイク
514じぷしー名無しさん:01/12/12 19:00 ID:???
マッハライダー    バイク乗るやつ?
バルーンファイト   風船わるやつ?

知ってるけど、忘れた。
515dj:01/12/12 19:01 ID:5VPSOu7D
今使ってるパソコンにNESのR@Mが100本近く入ってる。
レビューしてこうか?
516じぷしー名無しさん:01/12/12 19:02 ID:GBHBsM1K
チキンの洩れは一人目相手に下がりすぎて落ちて死んだことがある。
517名無し:01/12/12 19:02 ID:D3DhuQZn
ムーンクレスタって知ってる?
518514:01/12/12 19:03 ID:???
>>513
持ってた!特に思い入れは無いけど・・・
>>515
してして。
519じぷしー名無しさん:01/12/12 19:08 ID:GBHBsM1K
>>517
テラクレスタの続編だっけ?
520びーらぶど:01/12/12 19:09 ID:cw5/e8wa
エキサイトバイクは自分で面を作れるから好きだった
521dj:01/12/12 19:09 ID:5VPSOu7D
・・・キテレツ大百科

オープニング画面

→はじめるナリ
 つづけるナリ

コロスケがどうみてもブリキ製のアンパンマンです。

・・・アクションゲームですな。マリオタイプの。
プレイしてみましたが、なにがなんやら。
キテレツ君が穴に落ちて死にました。

次。
522ななし ◆5yKdCZkA :01/12/12 19:11 ID:F8xdpubQ
サマーカーニバル烈火は名前が好きだったが内容はムズかった。
523dj:01/12/12 19:12 ID:5VPSOu7D
ポパイ・・・

初代ドンキーコングの丸パクリ。

次。
524514:01/12/12 19:13 ID:???
キテレツ君が穴に落ちて死にました。
        ↑
    い゛や゛ぁ゛ーーーーっ!
525じぷしー名無しさん:01/12/12 19:14 ID:???
ミシシッピー殺人事件
解いたら神
526ななし ◆5yKdCZkA :01/12/12 19:15 ID:F8xdpubQ
>525
寧ろポートピア連続殺人事件の方が神。
527じぷしー名無しさん:01/12/12 19:17 ID:???
犯人はヤス
528dj:01/12/12 19:18 ID:5VPSOu7D
名門 多古西応援団


ヤンキーの戦うゲームですな。
しかもスパロボみたいなシミュレーション。

これは面白そうかも。
ちょっとやってみる。
529ななし ◆5yKdCZkA :01/12/12 19:19 ID:F8xdpubQ
>527
ネタバレクヤシイネ
530じぷしー名無しさん:01/12/12 19:20 ID:???
田代まさしのプリンセスがいっぱい
531514:01/12/12 19:20 ID:???
ゲームは知らんけど多古西なつかしい。
532サトポン:01/12/12 19:20 ID:+GOle3AL
ネタバレかよ!
533じぷしー名無しさん:01/12/12 19:24 ID:???
ポートピアは解けたよ
534じぷしー名無しさん:01/12/12 19:25 ID:???
さんまの名探偵の犯人は文珍
535びーらぶど:01/12/12 19:26 ID:cw5/e8wa
>>534
そうなの?
536じぷしー名無しさん:01/12/12 19:27 ID:???
>>535
どうだろ?
537ななし ◆5yKdCZkA :01/12/12 19:27 ID:???
ドラクエ1の竜王に世界の半分貰ったことあるが
竜王が復活の呪文のたまいやがって
それで始めたらすっぱだか一文無しレベル1ラダトームからで(゚д゚)マズー
538じぷしー名無しさん:01/12/12 19:27 ID:???
>>534

なぜかしらそのゲーム幼心にトラウマになってる・・・。
539dj:01/12/12 19:28 ID:5VPSOu7D
1面クリア・・・


なんと。2面に入っても、自軍ヤンキーの体力が回復してません・・・・
540dj:01/12/12 19:30 ID:5VPSOu7D
俺はサラダの国のトマト姫がトラウマ。

なんか怖いんだあのゲーム。
541じぷしー名無しさん:01/12/12 19:32 ID:???
>>540
懐かしいな、おい!!
あのゲームは確かに怖いよ。
なぜか。
542サトポン:01/12/12 19:45 ID:+GOle3AL
ドラクエ1の復活の呪文、今でも覚えてるよ。
543サトポン:01/12/12 19:46 ID:+GOle3AL
ドラクエ1の復活の呪文、今でも覚えてるよ。
544じぷしー名無しさん:01/12/12 19:50 ID:???
あかりたんげきもえーーーー
545じぷしー名無しさん:01/12/12 19:51 ID:GBHBsM1K
やらこちびゆりえばがぎごずそくえきざそは
546サトポン:01/12/12 19:49 ID:+GOle3AL
一回しか書き込んでないのに・・・
547給料コフ泥棒スキー:01/12/12 19:52 ID:???
ドルアーガの塔の面セレコマンドも覚えてるよ。
548サトポン:01/12/12 19:50 ID:+GOle3AL
一回しか書き込んでないのに・・・
549ななし ◆5yKdCZkA :01/12/12 19:53 ID:???
>542
あー、俺も一個覚えてる。
これで何時でも竜王討伐行けて(゚д゚)ウマー
550じぶしー名無しさん:01/12/12 19:53 ID:???
づらすえべ きずほもぶげひ めべかつろ かたか
551じぷしー名無しさん:01/12/12 19:53 ID:ObQdY5jL
>>540-541
じゃんけんでパーしか出さない敵いたよなっ?
俺は柿ッパチが好きだ
552サトポン:01/12/12 19:53 ID:+GOle3AL
>>547
上下左右下上右左左下・・・ってつ?
553給料コフ泥棒スキー:01/12/12 20:23 ID:GBHBsM1K
>>552
そそ。それそれ。
554じぷしー名無しさん:01/12/12 20:38 ID:+GtaJV67
ドクターマリオ
555ななし ◆5yKdCZkA :01/12/12 20:45 ID:???
>554
レベル23までしか行った事ないんだが
25とか30ではどんな画面になるんだ?
556URD970:01/12/12 20:47 ID:Pd6+4TtG
デビルワールド
557URD970:01/12/12 20:49 ID:Pd6+4TtG
左下左下ABAB下左上右 セレクト+A+B+スタート
558じぷしー名無しさん:01/12/12 20:51 ID:???
アルゴスの戦士〜ハチャメチャ大進撃〜

曲サイコー!
わけの分からん巨人サイコー!
559URD970:01/12/12 21:07 ID:Pd6+4TtG
アトランチスの謎 いっき
560バーニー:01/12/12 21:21 ID:MOQA8WPZ
ソロモンの鍵とか、
スカイキッドにはまったなー。
ディスクのブリーダーも。
561URD970:01/12/12 21:25 ID:Pd6+4TtG
パルテナの鏡
562じぷしー名無しさん:01/12/13 00:05 ID:???
ギャラガとギャラクシアン

ぼかぁ、ギャラクシアン派。
563がんがん:01/12/13 00:06 ID:???
おいらギャプラス派
564じぷしー名無しさん:01/12/13 00:07 ID:???
ギャプラス?知らぬい。
565じぷしー名無しさん:01/12/13 00:12 ID:Qrxaw/Ln
シューティングゲームは縦スクロール派
566じぷしー名無しさん:01/12/13 00:19 ID:???
シューティングの時代ではない
567じぷしー名無しさん:01/12/13 00:19 ID:???
WILLはしらない?
568じぷしー名無しさん:01/12/13 00:20 ID:???
シューティングの時代
569(竿)でかちんこちびちんこ(竿):01/12/13 00:20 ID:QdbwDsIL
妖怪道中記。これ。
570じぷしー名無しさん:01/12/13 00:21 ID:a3uIdKnq
オリュンポスの謎をとことん語れる奴いたら神
571じぷしー名無しさん:01/12/13 00:21 ID:???
山下章は今いずこ・・・・・・
572原 哉文:01/12/13 00:21 ID:F3P0tn6E
ロマサガしかねー
573じぷしー名無しさん:01/12/13 00:22 ID:Qrxaw/Ln
>>569
どんなんだか微妙に思い出せん
574じぷしー名無しさん:01/12/13 00:26 ID:???
フォーメーションサッカーとかどうだ
575じぷしー名無しさん:01/12/13 00:29 ID:???
じゃ、燃えろプロ野球なんかどうだ。
あれ、買って損した。
576じぷしー名無しさん:01/12/13 00:31 ID:Lxgs7kvR
577じぷしー名無しさん:01/12/13 00:32 ID:???
波状してるな。レゲ板の方がいいと思われ。
578原 哉文:01/12/13 00:32 ID:F3P0tn6E
赤いプラスチックのやつだろ
579じぷしー名無しさん:01/12/13 00:33 ID:???
たけし城燃えた
580じぷしー名無しさん:01/12/13 00:33 ID:???
>>578
燃えプロのこと?赤い。
581じぷしー名無しさん:01/12/13 00:34 ID:???
>>575
燃えろ!プロ野球は初めて殺意をゲームです感じた
582じぷしー名無しさん:01/12/13 00:34 ID:Fo2FWJaO
FCで、すっげー昔で、多分ロープレで、カセットがクリーム色で、
名前がファンタジーだかハイランドだかっての無かった?
知ってる人、名前教えてくれ。
583じぷしー名無しさん:01/12/13 00:34 ID:???
たけしの挑戦状ならまだ持ってる
584浅間山荘ライブ ◆ASAMA.aI :01/12/13 00:35 ID:???
ハイドライドスペシャル、か?>>582
585じぷしー名無しさん:01/12/13 00:35 ID:???
>>582
もっと情報ないのか?
586じぷしー名無しさん:01/12/13 00:35 ID:???
>>582
そんなゲームよ
587パンチョリーナ:01/12/13 00:36 ID:???
くっ!ガッツが足りない!
588じぷしー名無しさん:01/12/13 00:36 ID:???
>>582
ハイドライドスペシャル?
589じぷしー名無しさん:01/12/13 00:36 ID:Qrxaw/Ln
俺もハイドライドと思った。
590がんがん:01/12/13 00:37 ID:???
PCじゃ大ヒットだったのにな。ハイドライド。
591じぷしー名無しさん:01/12/13 00:37 ID:???
>>587
顔面ブロックか?
592(竿)でかちんこちびちんこ(竿):01/12/13 00:37 ID:QdbwDsIL
ケンシロウって自分の友達のためにならヤンキー何人でも殺していいんだな
593582:01/12/13 00:37 ID:Fo2FWJaO
>>584
そうそう!それそれ!ありがとー!
あれって面白いの?てかなつかしのゲーム名作ランキングだとどれくらいの代物?
>>585
これ以上はないなぁ。小学生の時買ってもらったけど、やりかたわからなくて
プレイ時間1時間くらいで友達に売った記憶がある。
594じぷしー名無しさん:01/12/13 00:38 ID:???
>>582
ラサール石井のチャイルズクエスト
595浅間山荘ライブ ◆ASAMA.aI :01/12/13 00:38 ID:???
友達はハイドライド2(msx版)をレベル11でクリアしたツワモノだ
596582:01/12/13 00:39 ID:Fo2FWJaO
>>588-590
すごいなぁ。少ない情報でよくわかったね。どうもありがとう。
もう売ってないよな・・・。リベンジしたくなった。
597じぷしー名無しさん:01/12/13 00:40 ID:???
あれでやれあれで
598じぷしー名無しさん:01/12/13 00:40 ID:???
チョプリフター知ってる?FCの
599じぷしー名無しさん:01/12/13 00:41 ID:???
キングオブキングスはいまだにやるYO!
600じぷしー名無しさん:01/12/13 00:41 ID:???
ハイドライドの最強パスワード
ガキの頃覚えてまだ微かに覚えてる
73DCARZ??U???H
601パンチョリーナ:01/12/13 00:41 ID:???
寝ようとしても眠れないときエレベーターアクションのBGMが頭の中で鳴る
602がんがん:01/12/13 00:41 ID:???
>>595
おいらもハイドライド2クリアしたが、
それがツワモノなのかすらわからんぐらい忘却の彼方だ。
地底湖の音楽だけはしっかりと覚えてるが。
603浅間山荘ライブ ◆ASAMA.aI :01/12/13 00:42 ID:???
>>598
ヘリで戦闘機撃ち落しちゃうっていう無理な設定のゲームだろ
604じぷしー名無しさん:01/12/13 00:43 ID:???
北斗の券シリーズはなかなか好きだった

六三四の剣のゲームもあったな。
605がんがん:01/12/13 00:43 ID:???
おいらのハイドライドはテープ版だったからな。
ガーガーいわしながらセーブしたものだ。
606じぷしー名無しさん:01/12/13 00:43 ID:???
>>603
そうそう!それで人命救助していくやつね

知ってる人いて良かった。
607じぷしー名無しさん:01/12/13 00:44 ID:???
おいちちや いたみかた
みふけたつ みたたつみ
↑さんまの名探偵クリア直前のパス
608浅間山荘ライブ ◆ASAMA.aI :01/12/13 00:45 ID:???
>>602
かの山下章が
「レベル19でクリアしたという情報が入ってきた!す、すごい!」
と、言っていた
逃げまくりで敵ボスの上に乗るだけで倒せるという・・
609じぷしー名無しさん:01/12/13 00:46 ID:???
正直、マリオのセーターを憶えてる人はいない。
610じぷしー名無しさん:01/12/13 00:46 ID:???
うちのハイドライドは8いんちフロッピだったよ。あだあるよ。
611じぷしー名無しさん:01/12/13 00:48 ID:???
ベーマガ なつかすぃ・・・・
612浅間山荘ライブ ◆ASAMA.aI :01/12/13 00:49 ID:???
MSXのグラディウスはポーズして”hyper”だか”super”だったかPWを入れると
いきなり最強装備
613じぷしー名無しさん:01/12/13 00:50 ID:???
>>612
あったあった、昔のゲームは必ず裏技が存在した
614がんがん:01/12/13 00:53 ID:???
>>612
HYPERだな。
ちなみに各面ごとにHYPERと同じ効果のPWがあった。
3面がAKEMIみたいに各面女性の名前だったな。
615じぷしー名無しさん:01/12/13 01:02 ID:???
【裏技紹介】
スーパーマリオブラザーズの無限UP。
    ↓誰かが続けるかも
616YSK:01/12/13 01:03 ID:???
餓狼伝説
617じぷしー名無しさん:01/12/13 19:57 ID:Unbr6LOV
【裏技紹介】
パスワード 「ふ」
618(竿)でかちんこちびちんこ(竿):01/12/13 20:01 ID:QdbwDsIL
   ______     
         |───┐  |  ソニソニソニックブー
        │  _  \ /|
        │  '    |/|
        │    ┘| │
        │    ─ │
         \     /
            ̄ ̄ ̄
619ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:01/12/13 20:05 ID:grBQIsPy
ハイドライドなら中学生の時に万引きしたよ
X1用のカセットテープのヤツ
620エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM :01/12/13 20:07 ID:ycAoteYt
盗んでばっか
621じぷしー名無しさん:01/12/13 20:08 ID:???
パスワード「ん」
622旅人 ◆KASUvWBU :01/12/13 20:08 ID:???
ワルキューレ
623オルテガ:01/12/13 20:08 ID:r9jzvF6i
カセットテープのゲームは倍速でダビングすると大抵ダメになる。
624じぷしー名無しさん:01/12/13 23:48 ID:k5qurkYW
ネェ、ドラゴンニンジャって知ってる?
625じぷしー名無しさん:01/12/13 23:50 ID:aHFZLAwz
ペンギンゲーにくそゲーなし。
626名無し28号 ◆28GOUol. :01/12/13 23:51 ID:???
>>625
けっきょく南極大冒険だろ、ぺんぎん君warsだろ、へべれけだろ…
ほんとだ。
627じぷしー名無しさん:01/12/13 23:52 ID:tpaJ+0ep
工房のときに学校帰りに日本橋逝って学生服のままファイナル・ロリータ買った。
628:01/12/14 01:21 ID:s+W6jBt1
>>626
あとPENGOもネ!!
629じぷしー名無しさん:01/12/14 02:32 ID:???
>>626
あとバイナリーランドもネ!!
630じぷしー名無しさん:01/12/14 07:14 ID:???
グレムリン
631じぷしー名無しさん:01/12/14 07:19 ID:???
バイナリィランド

632じぷしー名無しさん:01/12/14 07:23 ID:???
バイナリランドはイライラするっす
キィー
633じぷしー名無しさん:01/12/14 08:19 ID:???
ドルアーガの塔(FC:ナムコ)
面セレクトパスワード
上下左右下上右左左右下上右左上
多分一生忘れん
634じぷしー名無しさん:01/12/14 09:04 ID:7Hox+XS/
やっぱいっきだろ!!!!
あのテーマ曲は最高だったよ!!!!!!!!!!
635じぷしー名無しさん:01/12/14 09:06 ID:???
>>634
俺のメール着信音いっきのオープニングだよ(w
636じぷしー名無しさん:01/12/14 09:11 ID:???
>>635
(・∀・)イイ!!(w
637じぷしー名無しさん:01/12/14 09:16 ID:rYyJLo2s
PC のゲームでもいい?
懐かしといったらダンジョンマスター。
こいつのリメイク版を作って欲しい。
最近の技術を駆使すれば凄いものができそうだ。
638じぷしー名無しさん:01/12/14 09:19 ID:7xjPcel2
サスケコマンダ−忘れてねぇか
639じぷしー名無しさん:01/12/14 10:36 ID:S8SBY1zW
じゅうべいくえすとだったかな。
あれは最高。
640じぷしー名無しさん:01/12/14 10:45 ID:???
しちならべ、ばばぬき、大富豪
それが何か?
元祖ゲームだし
641jijii ◆/Re6aTC. :01/12/14 10:51 ID:???
( ゚パ )ノ< セガの「サッカー」(カード)とディスクシステムの「アイスホッケー」は
       友達と指が擦り切れて無くなるくらい遊んだな。
642じぷしー名無しさん:01/12/14 10:52 ID:???
影。姫さんさらわれまくり。
643浅間山荘ライブ ◆ASAMA.aI :01/12/14 11:02 ID:???
>>641
アイスホッケー懐かしすぎ
慣性の法則が異常に働くゲームだった
というかパックと氷の抵抗がまるっきりないような・・
それとカードだったらやっぱドラゴンワンだなぁ

爺、漏れと歳近そう・・
644jijii ◆/Re6aTC. :01/12/14 11:16 ID:???
>>643
ジジイの年齢はトップシークレットジャ
メガCD+メガドライブ+メガアダプター+カードアダプタ+カードの最強装備でスライムとかやってた

後はFC初期のピンボールを夜中に無音でやるのもサムくて良い。
645じぷしー名無しさん:01/12/14 11:26 ID:???
スカイキッド。
ガキの頃やりまくった記憶がある。
646浅間山荘ライブ ◆ASAMA.aI :01/12/14 11:38 ID:???
>>644
ひょっとして 「ヤマト」っていうゲーム知っているか?
セガの初期の縦型の黒いカセットなんだが
宇宙戦艦じゃなくって、戦艦大和
音無しでパンパンとかパーンとかいう爆発音しかしないやつなんだが
647jijii ◆/Re6aTC. :01/12/14 11:46 ID:???
>>646
縦型カセット・・・mkV?う〜ん「ヤマト」はわかんないなぁ
「北斗の拳」とか「ダンプ松本」とかなら知ってるが...
648じぷしー名無しさん:01/12/14 11:52 ID:???
アドベンチャー、ハングマン、ドライブ(mille)、モノポリー、ハント、トレック、バトルスター
これ何のゲームだ?
64928号@ガコー:01/12/14 12:41 ID:???
>>635
俺のはスペランカー死のテーマ。
ちゃっちゃらっちゃらっちゃらっちゃらっちゃっちゃ♪
650jijii ◆/Re6aTC. :01/12/14 12:51 ID:???
>>649
ジジイの着メロはNEWラリーX。
ちゃらりらちゃっちゃ〜ちゃらりらちゃちゃ〜♪

メールはボヤッキー
「ぽちっとな」
651給料コフ泥棒スキー:01/12/14 19:10 ID:XWRyxZQo
FCディスクのプロレス。
スターマン最強。
絶対にかわせないフライングクロスチョップマンセー。
652とむ@仙台市民 ◆O6LlTxlU :01/12/14 19:12 ID:???
うちのツインファミコンはいまだに現役だよ
653じぷしー名無しさん:01/12/14 19:46 ID:???
セガかなんかで、アイスホッケーのゲーム。
スティック?で相手をガンガン殴ったりできるやつ面白かったな、
2対2で対戦とかできて超ハマッタ
654豆鉄砲*`σ゚)ノ ◆MAME0Eg. :01/12/14 20:31 ID:HlZnNwo5
呼んだ?
655URD970:01/12/14 20:53 ID:EMotwygY
ツインファミコン、なつかしー!

ディスクシステムが発売されたときは
未来を実感したものだ。

ゼルダのオープニング音楽萌え。
656dj:01/12/14 20:58 ID:Uzt5DeTu
ドラゴンバスター。

どぅでーどぅでーどぅでーっつうフィールド移動音は忘れられん。
657じぷしー名無しさん:01/12/14 21:05 ID:???
おまえら過去の栄光は捨てろよ
658じぷしー名無しさん:01/12/14 22:54 ID:C2IuplSI
ナムコのパックランドとか。
ありがちだけど、なつかしいな・・
659じぷしー名無しさん:01/12/14 22:59 ID:???
ロックンロールレーシングって知ってる人いる?
面白いんだよ、これが。
660じぷしー名無しさん:01/12/14 23:06 ID:???
>>659
?ハード何?
661659:01/12/14 23:07 ID:???
>>660
スーファミ。
662じぷしー名無しさん:01/12/14 23:15 ID:???
四人打ち麻雀
663ストライ:01/12/15 01:48 ID:???
ディスクシステム
何があったか・・・
664じぷしー名無しさん:01/12/15 01:55 ID:???
スーパーマリオブラザーズ2
665ストライ:01/12/15 01:57 ID:???
マリオ2のためにディスク買ったんだよなあ
666じぷしー名無しさん:01/12/15 01:58 ID:???
げぞけぶ せすえるす へぎいひよ
こぬざる しげへすし べにぜがさ
つげにせ
スーパーチャイニーズ2の最強pass
多分一生わすれん
667じぷしー名無しさん:01/12/15 02:01 ID:ijZMNjJb
スーパーチャイニーズ・・・
かすかに記憶にあるな・・・
どんなんだったか・・・・
とにかく主人公は中国人なんだろう
668ストライ:01/12/15 02:04 ID:???
主人公はラーメンマンみたいな感じ。
669じぷしー名無しさん:01/12/15 02:06 ID:???
>>666はそんなことばっか覚えてるから6浪もするんだよ。
670じぷしー名無しさん:01/12/15 02:06 ID:???
アイスクライマーでバグを発見した人いますか?
671ストライ:01/12/15 02:09 ID:???
>>670
ん何故に?制作者?
672じぷしー名無しさん:01/12/15 02:10 ID:???
「家族そろってファミリーコンピュータァ〜(ホモ」
なんだかファミリーコンピュータのCMを思い出した。
「あんなの駄目だ!」と兄弟で口をそろえた。強がった。
欲しくなってお年玉貯金を崩すのに時間は掛からなかった。
673じぷしー名無しさん:01/12/15 02:11 ID:TJvq/ITJ
ファイヤートルネード3が面白かったなぁ。
674じぷしー名無しさん:01/12/15 02:15 ID:ijZMNjJb
ルート16ターボって、
ひょっとして国道16号のことだったんだろうか・・・
675じぷしー名無しさん:01/12/15 02:24 ID:???
キングオブキングスだなやぱり
676じぷしー名無しさん:01/12/15 02:26 ID:???
いっき!ボーナスステージで
おにぎりと小判が降ってくるなんて泣けてくる
677じぷしー名無しさん:01/12/15 02:30 ID:???
>>673
オレは「2」にハマった。
エミィたんハァハァ。
678じぷしー名無しさん:01/12/15 02:35 ID:???
仮面ライダー倶楽部
679ドアーズ王子(ドア掃除) ◆DOORSoZI :01/12/15 02:55 ID:XlENBobX
迷宮組曲
ソロモンの鍵

あと「ドナルドランド」っていうマクドナルドのゲーム。
680鼻水 ◆2ch.OOIQ :01/12/15 03:01 ID:5gMjv1+C
ルドラの秘宝
681じぷしー名無しさん:01/12/15 03:39 ID:???
ブラックオニキスとかマカダムやってた人いる?
激しくジャンルが違うが
682じぷしー名無しさん:01/12/15 04:44 ID:???
「いっき」ってけっこう売れてたんだな、
不思議だ。
683寒敗ピアニッシモ(違法):01/12/15 04:47 ID:dkzlOrSV
たまにはファミコンいってみよう。
「謎の村雨城」
ラスト結構ショックだった。
知ってる人いますかね?結構マイナーだと思うんだけど。
684じぷしー名無しさん:01/12/15 04:48 ID:???
いっきは確かサンソフトのゲームでは一番売れてる。
685じぷしー名無しさん:01/12/15 04:49 ID:???
>>683
多分知ってるけどイマイチ思い出せない
解説してちょうだい
686じぷしー名無しさん:01/12/15 04:52 ID:???
>684
サンソフトのゲームって他に何があるんですか?
いっき持ってたけどね。
687じぷしー名無しさん:01/12/15 04:57 ID:???
サンソフトっつたら「へべれけ」だろ
688ストライ:01/12/15 05:00 ID:O8W5eEkD
ペンギンのやつか
689じぷしー名無しさん:01/12/15 05:12 ID:s4SSlvUL
メタファイトとかナゾラーランドとか…。
ギミックは名作。
690 :01/12/15 05:13 ID:???
コロンブス黄金の夜明け白んだろうな
691じぷしー名無しさん:01/12/15 05:27 ID:jUjumd3Y
おほっ!それ懐かしいな。
692じぷしー名無しさん:01/12/15 12:48 ID:???
693じぷしー名無しさん:01/12/15 20:30 ID:HYKUZ4io
リンダキューブについて語?
694じぷしー名無しさん:01/12/15 20:33 ID:???
ミサイルインベーダー
695じぷしー名無しさん:01/12/15 20:44 ID:???
ケルナグール
人を小馬鹿にしたようなタイトル。
696じぷしー名無しさん:01/12/15 20:53 ID:???
ファミコン終焉期に出たジョイメカファイトは面白かった。
697おもしろいよ:01/12/15 20:56 ID:???
ラグランジュポイント
698じぷしー名無しさん :01/12/15 20:56 ID:oM+rteVy
5年程前、実家のゲーム好きの母親が急病で亡くなった。
葬式を済ませ、四十九日を迎えて姉が俺にくれた
「ワンダープロジェクトJ」。

自分の住まいに戻って、電源を入れると
育ての親が母親の名、ロボットに俺の名前でデータが
残っていた。

母親の死に立ち直れなかったのもあって、声出して泣いた。
699BO<x`∀´ >FONDIRY:01/12/15 20:57 ID:doAlNXjV
ペンゴやりてぇな。
おれたちの時代はペンゴとジグダグだ
700じぷしー名無しさん:01/12/15 20:58 ID:???
>>698
よく見るコピペだな。
701モリマサ:01/12/15 20:59 ID:???
>>698確か生活板からのコピペだな。何度読んでもしんみり…
702じぷしー名無しさん:01/12/15 20:59 ID:???
ジグダグじゃなくて、ディグダグだろ。
土の中掘って敵膨らませて破裂させるやつ。
703じぷしー名無しさん:01/12/15 21:03 ID:???
PCエンジンの魔境伝説
704じぷしー名無しさん:01/12/15 22:42 ID:???
クーソーは頭のコヤシです

知ってる奴は20代後半は確実
705じぷしー名無しさん:01/12/15 23:15 ID:???
ゲームとは関係ないが、「謎の村雨城」って昔1時間半
くらいのドラマで放映されなかったっけ?
確か主人公が京本政樹(だったような?)で
その当時売れてたおにゃんこクラブがたくさん出てた
記憶があるんだが・・・。知ってる奴いるかな?
706:01/12/16 01:50 ID:xVKn817a
>>698
んー泣きそうになった。
でもコピペなのか・・・・
70722世紀を目指す名無しさん:01/12/16 01:52 ID:fkp6UdVj
「NetHack」
708じぷしー名無しさん:01/12/16 02:07 ID:6BXWD4Kc
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
プレイするだけで苦痛を味わうよ
709 :01/12/16 02:07 ID:i0Mf+kfg
魔境伝説は良かった
710ぬ。:01/12/16 02:51 ID:82FVHJcL
フォーメーションZ

海をロボット形態でジャンプするのに執念を燃やすも2歩までしか飛べず
711jijii ◆/Re6aTC. :01/12/16 03:05 ID:MmxDHg0e
>>702
( ゚パ )ノ< zigzagというdigdagの海賊版はあったな、昔はゲーセンに平気で海賊版おいてあったなぁ
712灰とダイナマイト:01/12/16 04:11 ID:YMdv0ryN
戦車でブロック壊したり陣地取ったり取られたりのゲーム。
713灰とダイナマイト:01/12/16 04:21 ID:YMdv0ryN
誰か>>712のタイトル教えてよ。メジャーなんだけど
忘れてしまったのだ。
714あべな罪:01/12/16 04:24 ID:MqXrutDL
メトロシティだったかな?
ナムコっしょ?
715灰とダイナマイト:01/12/16 04:26 ID:YMdv0ryN
うん、そうかもしんない。ありがと。
716 :01/12/16 04:31 ID:L3XJUzb1
バトルシティじゃないのか?
717灰とダイナマイト:01/12/16 04:40 ID:YMdv0ryN
>>716
あー、そうっぽいな。
メトロシティはローラースケートのやつっぽいな。
718joe:01/12/16 04:40 ID:WrhZ8vK6
んだね、メトロシティーはグラサンかけた兄ちゃんが走りまくるやつ。
戦車の方はバトルシティーね。
どちらもナムコ。あの頃のナムコが一番好きだった・・・
NG毎号もらってたし(w
719灰とダイナマイト:01/12/16 04:44 ID:YMdv0ryN
ナムコミュージアムみたいのを他の会社も
出せばいいと思うんだけど。それとも出てんのか?
720 :01/12/16 04:53 ID:tSpg/BGp
>>719

カプコンは出してたと思う。
721名無しさん@1周年:01/12/16 04:55 ID:b/HfopQd
メトロシティーでなくて メトロクロスではなかろうかと
それとローラースケートではなくて スケボーではなかろうかと
なんて糞つっこみスマソ
722 :01/12/16 04:59 ID:PcYNYS7G
>>719
サンソフトも出してたような気がする
あとコナミとか
723灰とダイナマイト:01/12/16 05:02 ID:YMdv0ryN
>>720
カプコンつーと・・・ストリートファイター系かな・・

>>721
メトロクロスか・・・・それっぽいな。
うーーーーん・・
ローラースケートじゃなかったっけ?
724 :01/12/16 05:14 ID:PcYNYS7G
>>723
メトロクロスはスケボーで正解
ナムコミュージアムvol5みて確認してしまった…
725 :01/12/16 06:38 ID:rnCZB/bB
726なんでもいい:01/12/16 06:53 ID:xVWdMhBw
>>725
戦場の狼!戦場の狼〜!なつかしい
727じぷしー名無しさん:01/12/16 06:55 ID:jpOehPZz
戦場の狼はあの頃の俺には難しすぎた
728じぷしー名無しさん:01/12/16 07:00 ID:D9jTJlDz
ストUは春麗に意図的に何度足払いをしたことか
729なんでもいい:01/12/16 07:04 ID:xVWdMhBw
>>727
つーことは二十代前半と予想されるがいかがなものか。
730 :01/12/16 07:06 ID:i0Mf+kfg
戦場の狼も難しかったが
ダウ・ボーイはもっと難しかった
731じぷしー名無しさん:01/12/16 07:10 ID:7i++IAO8
>>729
ええ、そうです
あなたもですか
いやーなつかしいですなー
732神風ぴゅぅ:01/12/16 07:17 ID:P93gnMDh
>>725
これってPSのだね?
うをーい、1942、ンソンソ、戦場の狼、エグゼドエグゼス、魔界村・・・
4枚買っちゃおっかな・・・
733じぷしー名無しさん:01/12/16 07:26 ID:zP/nerZz
俺は魔界島がやりたい
734なんでもいい:01/12/16 07:33 ID:xVWdMhBw
>>731
そう、二十代前半です。最近はRPGかシミュレーションしか
やってないので、戦場の狼のようなゲームがムショーになつかしくなるのでございます。
735じぷしー名無しさん:01/12/16 07:35 ID:zP/nerZz
タルを投げたい
736じぷしー名無しさん:01/12/16 07:36 ID:USlsK3tl
>>733
俺も。
737なんでもいい:01/12/16 07:54 ID:xVWdMhBw
ドンキーコングはマリオだったんだよなあ
738岩石らっこ丼(花柄):01/12/16 07:56 ID:sFQEXdMS
俺がたぶん生涯で一番サルのようにやったゲームは
レッドアリーマー(ゲームボーイ)だね!!!
とにかく死ぬほどやりまくった!!
今考えると何故かはよくわからんけど!!
739じぷしー名無しさん:01/12/16 08:03 ID:zP/nerZz
>>738
俺も結構やってた。
あれは名作!
砂漠ステージ?みたいなとこの
ボスが強かった気がする
740 :01/12/16 08:14 ID:aTgaAZ6J
741じぷしー名無しさん:01/12/16 10:57 ID:ALUuX7Wn
>>738
とげとげの壁にガム貼り付けて登ったりするんだよな。
最終的にホバリング時間無限だっけか・・・。
適当にパスワードいれてもできるのを覚えてる。
742:01/12/16 16:07 ID:RYehzmBg
ジグザグにハングリーマン、ゼビオスもやりたいYO!
743シロネコ ◆GiKo.XII :01/12/16 16:47 ID:vpBl41Rt
46億年物語っていうゲーム知ってる人いないよなあ…
744:01/12/16 20:35 ID:0KxIpbNO
ヘラクレス
745名無し28号 ◆28GOUol. :01/12/16 21:18 ID:2Ir8SrhD
>>743
ヒトまで進化させましたが何か?
746名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/16 22:00 ID:uPaOaJnl
エレベーターアクション、これ最強
747名無しさん@_@:01/12/16 22:02 ID:+dVptOVX
アルカノイドに勝るゲームはない
748シロネコ ◆GiKo.XII :01/12/16 22:04 ID:b7TVKlnl
>>745
ちょっと感動。
あれ第4章がクリア出来なかったんだよ…(´Д`)
749名無し28号 ◆28GOUol. :01/12/16 22:07 ID:2Ir8SrhD
>>19>>141>>339>>386
ちっ、サーカスチャーリーがいしゅつかよ
750名無し28号 ◆28GOUol. :01/12/16 22:09 ID:2Ir8SrhD
>>748
鳥類の時にマップ上の雲の中に入るとドラゴンに変身できて(゚д゚)ウマーだった
つかヒト弱えよヽ(`Д´)ノウワァン
751 :01/12/16 22:38 ID:eLR4GKV0
貝獣物語
752じぷしー名無しさん:01/12/16 23:20 ID:78igta4v
新入社員とおる君
753灰とダイナマイト:01/12/17 02:06 ID:Zha1s93E
>>752
何か知らんけどおもろいタイトルだな
何会社なんだろ?
754じぷしー名無しさん。:01/12/17 02:22 ID:UNp8NQDA
>>752
どんなだったっけ?
名塚氏!
755灰とダイナマイト:01/12/17 02:26 ID:Zha1s93E
暇だから検索しちゃった。

新入社員とおる君. 1984年コナミ作品。ジャンルはアクション。
とおる君を操作し て、会社を抜け出し、彼女とデートをするというストーリー。

だそうです。
756名無しさん?:01/12/17 04:49 ID:3i/Tc0aj
ぷーやんをもう一度やりたいお年頃。
757へい ◆rrRuV9I2 :01/12/17 04:58 ID:???
じゃじゃ丸くん今やってますよ
壊れてるのか、トロッコだけ取れないンですよね(涙)
758名無しさん?:01/12/17 05:05 ID:3i/Tc0aj
ファミコンが欲しくなってきた。
759バーミヤンたん ◆6nHKw0hQ :01/12/17 05:06 ID:???
うちにファミコンあるよ!!
うち集合!!
760名無しさん?:01/12/17 05:10 ID:3i/Tc0aj
>>759
それは
ただのファミコンですか?
それともツインファミコンですか?
まさかニューファミコンですか?
761名無しさん?:01/12/17 05:13 ID:gez4RsGv
アイスクライマー
762名無しさん?:01/12/17 05:14 ID:???
>>760
ファミコン内臓テレビかもしれん。
763>゜))))彡 ◆MUMIXISI :01/12/17 05:14 ID:???
>>761
いまだにやるよ。
764バーミヤンたん ◆6nHKw0hQ :01/12/17 05:14 ID:???
>>760
ただのファミコンダヨ
765762:01/12/17 05:15 ID:???
内蔵ダッタ
766名無しさん?:01/12/17 05:17 ID:3i/Tc0aj
>>765
その訂正ではじめて気が付いて
ソシテワラタ
767 ◆AHO./Big :01/12/17 05:21 ID:???
俺は>>766を読んで気がついた。
768へい ◆rrRuV9I2 :01/12/17 06:00 ID:tc3OK23S
北斗の拳もやってるのですが
1面もクリアできません、スライディングしてくるやつ避けれないんですよ
769  :01/12/17 06:01 ID:???
テグザーは覚えていますか? 既出ですか?
770 :01/12/17 06:03 ID:???
ディグダグですねやっぱ
771:01/12/17 06:04 ID:???
くるくるランドー
772名無しさん?:01/12/17 06:05 ID:???
>>769
テグザーって実は韓国の人がつくったってしってる?
日本での販売はテクモだったっけ
773じぷしー名無しさん:01/12/17 06:38 ID:???
アストロロボササ。
フシュー   フシュー   フシュシュー
774 ◆aHi6Lmpc :01/12/17 06:41 ID:???
ボンバーマンの対戦は燃えに燃えて燃え尽きた
775名無しさん?:01/12/17 06:50 ID:???
擦れと関係ないんだけど48の親父がゲーム始めた
昔は薦めても「くだらん」の一言で一蹴されたんだけど
なんか嬉しかったーよー
776じぷしー名無しさん:01/12/17 18:04 ID:???
>>753 754
上司やガードマンを頭突きでなぎ払って会社を脱出するんだよ
777名無しさん?:01/12/17 20:54 ID:4SK4RiJR
777 age
778名無しさん?:01/12/17 21:30 ID:???
忍者ゲーと言えば忍者龍剣伝は有名だけど
俺は影の伝説の方が好きだった。。
779名無しさん?:01/12/17 21:40 ID:???
>>752
やりたい奴、何人ぐらいいるのかな?
780じぷしー名無しさん:01/12/18 00:22 ID:???
>>779
俺はやりたいぞ。
あとアーバンチャンピオンも。
781 :01/12/18 17:42 ID:FZjdtWRb
207で、スレ消滅カウントダウンだったんだけど、
このスレもう不要?
782名無しさん?:01/12/19 04:40 ID:2Dl39TOB
忍者といえば
忍者ハットリ君
783名無しさん?:01/12/19 04:44 ID:???
忍者といえば忍者じゃじゃ丸くんだろ
784名無しさん?:01/12/19 04:57 ID:3h77H8+8
ファミコンのテグザーはスクウェアなのさ〜。レーザー出ないのさ〜。
785名無しさん?:01/12/19 05:09 ID:???
>681
とてつもなく遅レスだが、
MSX版でブラックオニキスやったよ。
顔とか変えられんのな(w
結局途中で放置してクリアはできんかったが。
ウィザードリィよりかは好きだったね。
786名無しさん@1周年:01/12/19 07:28 ID:???
>>785
おお、やっとレスがついた。うれしい(w
俺は88版をやってたのだけど、正直内容あまり憶えてない(なら書くなよ)
3Dの画面が珍しかったけど結構難かったよなぁ
787名無しさん?:01/12/19 10:52 ID:W3w0nRyc
じゃじゃ丸くんは忍者君のパクリ

逝って良し

黙ってパクラれてるUPLもどうかしてる
コナミのごとく鬼になれ
788名無しさん?:01/12/19 11:45 ID:???
突然すいません。懐かしいアーケードゲームを、パソコンでやりたい。
だれか、エミュレータ―のサイトしりませんか?
789名無しさん?:01/12/19 11:46 ID:???
    怪東方見分録東方見分録東方見分録東方見分録東方見分怪
790名無しさん?:01/12/19 11:47 ID:???
791名無しさん?:01/12/19 11:53 ID:???
790 あなたの行為を心から感謝します。しかし、このページはエ・・・ミュレータ―ではなさそうなのですが
792名無しさん?:01/12/19 12:05 ID:???
プリズマチィカリラクゼーション善画像見たひといる?
793ぷ〜にん ◆pSTXgO..
俺も初めてはまったゲームはエレベーターアクションだったな。友達がファミコン
に走る中しつこくゲームウォッチで遊んでたけどエレベー〜でやられた。
ファミコン買うきっかけになったゲームだった。
>>787じゃじゃ丸君は忍者君の弟でないの?続編で忍者君復活するよね。