【無頼派 4本目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助教授
酒を飲むと良いことがある。・・・本音が出ることだ。
酒を飲むと悪いことがある。・・・本音が出ることだ。

一つことが相反する二つの意味を持っている時もある。
それを理解できるのが、酒を飲めるようになる年齢の頃。
「正しいこと」と「間違っていること」、世の中は常に二項対立概念で
構成されているものではない。

「穏便に」という第三の選択肢がある。
「割りきることの出来ない答え」で代用することもある。
それが時に「正・悪」の判断、選択をするまでの保留時間にもなる。

酒はそんな位置付けの存在なのかもしれない。
2どこまでも名無しさん:01/09/26 04:01 ID:???
>>1
俺ね、お前嫌いかも。
3開店寿司@筋子:01/09/26 04:02 ID:8jZDz1tk
理屈っぽいね。
4どこまでも名無しさん:01/09/26 04:03 ID:???
昨日の数学スレよりも面白いの立ててくれよ
5どこまでも名無しさん:01/09/26 04:04 ID:???
良かった。楽しみなスレです。
がんばってください。出来るだけ保守します。
6どこまでも名無しさん:01/09/26 04:04 ID:???
約束通りですね
7どこまでも名無しさん:01/09/26 04:04 ID:???
あらら
受けが悪いですね。
8どこまでも名無しさん:01/09/26 04:05 ID:???
第4、第5の選択肢もあるだろ。
「無視」とか「壊す」とか。
つか、選択肢なんて無限に近いだろ。
9どこまでも名無しさん:01/09/26 04:05 ID:???
お約束。
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
10どこまでも名無しさん:01/09/26 04:06 ID:???
すげー自己陶酔スレ
11(゚Д゚≡゚Д゚)??:01/09/26 04:06 ID:???
|゚∀゚) 今度はdat落ちしませんように・・・
12どこまでも名無しさん:01/09/26 04:07 ID:???
そんな小難しい事を考えるよりも、ただ美味い酒を飲め。
13助教授:01/09/26 04:08 ID:???
いきなりさくさくと刺されまくりの私。
どうしよう。(笑

こんなに賑やかなスタートを切った「無頼派」は初めてかも。
マイペースで更新します。
14どこまでも名無しさん:01/09/26 04:08 ID:???
助教授ってもったいぶるから嫌い
15開店寿司@筋子:01/09/26 04:08 ID:8jZDz1tk
答えのだせない大人の見本かな?(ワラ。
俺もよく中学生のころスーパーニッカ飲みながらやってました。
理屈捏ねるのをね。
16どこまでも名無しさん:01/09/26 04:09 ID:???
>>15
俺ね、お前嫌いかも。
17どこまでも名無しさん:01/09/26 04:11 ID:???
>>15
俺ね、お前の事かなり好きではない
18どこまでも名無しさん:01/09/26 04:11 ID:???
>>16
僕は、お前好きかも。
19どこまでも名無しさん:01/09/26 04:12 ID:???
よく考えたら助教授ってHNだせえよ。
20開店寿司@筋子:01/09/26 04:12 ID:8jZDz1tk
>>16
俺のキャラの成り立ちで言うと、それって誉め言葉なんですよ(愛。
ラウンジはバカが増えて、味気ないね(ワラ。
21どこまでも名無しさん:01/09/26 04:13 ID:???
>>19
なんか考えてやれよ
22どこまでも名無しさん:01/09/26 04:15 ID:???
>>19
同意。助教授はひくもんがある。
こんなのどうだろ?
「純情くん」
23どこまでも名無しさん:01/09/26 04:15 ID:???
何故地下スレ化しなければならないのか、この無意味で無内容で無個性な叩きを
見ればよくわかる。自分の意見を書けない人間が増えているな。
24どこまでも名無しさん:01/09/26 04:16 ID:???
age
25開店寿司@筋子:01/09/26 04:16 ID:???
助教授も俺の本来のキャラ知らないだろうから、
このくらいでやめとくね。
26どこまでも名無しさん:01/09/26 04:17 ID:???
酒を飲むと良いことがある。・・・本音が出ることだ。
酒を飲むと悪いことがある。・・・本音が出ることだ。

一つことが相反する二つの意味を持っている時もある。
それを理解できるのが、酒を飲めるようになる年齢の頃。
「正しいこと」と「間違っていること」、世の中は常に二項対立概念で
構成されているものではない。

「穏便に」という第三の選択肢がある。
「割りきることの出来ない答え」で代用することもある。
それが時に「正・悪」の判断、選択をするまでの保留時間にもなる。

酒はそんな位置付けの存在なのかもしれない。
27どこまでも名無しさん:01/09/26 04:18 ID:???
>>23
自分の意見を書けないって、綺麗事並べて書くのが本音か??
もっともらしい正論ばかり唱えてる奴の方が
よほど自分の意見を書けない人間だと思うが
28助教授:01/09/26 04:19 ID:???
ああ、今日は奇跡というものを見させてもらえました・・・・。
「無頼派」で一日に23レスも返って来るなんて!
こうなると、レスが追いつかないのです。

>>25
煽りキャラの最右翼、回転寿司氏と記憶していますが?(笑
29助教授:01/09/26 04:20 ID:???
あ、開店寿司氏でしたね。失礼。
3023:01/09/26 04:23 ID:???
>>27
このスレで助教授に対して叩きレスみたいなのを書いてる奴のほとんどは
>>1に対する反駁ではなく、ただの中傷じゃないか。
君の言う本音とやらを>>1に反論する形で意見として書いたらどうだ?
31どこまでも名無しさん:01/09/26 04:23 ID:???
ていうか正直、酒を語るやつってほんとの酒好きじゃないよな。
ホンモンはアル中でイカれた人間だから。
結局まともな人間で酒語ろうとする奴なんて所詮カッコよく見せたいだけのアホばっか。
つうか。見苦しい。
32井上羊水 ◆jUnonNhg :01/09/26 04:23 ID:???
がんばてくらはい。
33どこまでも名無しさん:01/09/26 04:25 ID:???
お酒ってうまい?
34どこまでも名無しさん:01/09/26 04:28 ID:???
>助教授

スタートがすごい面白いですね(笑
あなたも厨房は嫌いではないでしょうから頑張って下さい
35開店寿司@筋子:01/09/26 04:31 ID:???
>>28
多分、違ってます(ワラ。
助教授がいたころはすでにソフト系(笑)に変換させられていましたので・・・。

>>30
助教授氏は、論争には向かないようですよ。
以前「ステレオタイプ」ということばの論争をフリましたが、即逃げられちゃいましたから。
なぐと助教授は、ディベートは苦手なのではないでしょうか?
36どこまでも名無しさん:01/09/26 04:31 ID:???
>>30
「中傷」だとしてもそれも立派な本音だろ?
3723:01/09/26 04:44 ID:???
>>36
立派かね?ただ単に己の感情を吐き捨てるだけで、その根源にある自分自身の欺瞞に
向かい合わないという点では卑小極まりないが。

自分の「本音」とやらがどこに寄り添ってるかを確かめた方がいいだろう。
例えば>>31のような書き込みは
>結局まともな人間で酒語ろうとする奴なんて所詮カッコよく見せたいだけのアホばっか。
の部分から「カッコつける奴が気に食わない」という感情が見て取れる。
それを突き詰めていけば、書き込んだ人間が「カッコいい」という価値観について
何らかの劣等感情を抱いていることが容易に想像できるだろう。

まあ、2chでこんなことを言っても不毛かもしれないが他の人も読むんだから
少しは他人の思考を促すような価値のある「本音」も書き込んで欲しいね、ってことだよ。
38助教授:01/09/26 04:44 ID:???
>>34
ありがとうございます。厨房諸氏は嫌いではないです。
むしろ元気で見ていて心地良いです。
>>35
ソフト系の開店寿司氏というのも不思議なものですなあ。(笑

ディベートは指摘の通り、あまり好きではないですねぇ。
一つの用語の用法にとことん拘泥したり、論理の隙間をつつき合うのは
どうも性に合わないのです。
多少大雑把で論に穴があってもまあ気にしない、という大らかな場の方が生きやすいので・・・・。
私が専門板にほとんど顔を出さない理由もそこら辺にあります。

>>36
そうです。その様な形の本音もありだと思います。
日常ではネガティブな本音はなかなか語れませんが、こういう場ではお好きなように。
39アスパルテーム:01/09/26 04:45 ID:???

月の雫
40アスパルテーム:01/09/26 04:46 ID:???

誰だ
41どこまでも名無しさん:01/09/26 04:46 ID:mX1uIn8Y
ちょっと口をはさむが・・・

>>1の本文をどうのこうの言ってるやつがいるが、
これは、米国の報復攻撃への日本人的心境を
酒に例えて言っているんじゃないのか?
42どこまでも名無しさん:01/09/26 04:48 ID:???
助教授はこう見えても元々は煽りキャラだぜ?お前等も「(笑」とか丁寧語とかに騙されねー方が良いぜ
俺なんか半年ぐらい前に一回助教授マジギレさせちゃったけど、その時なんてIP抜かれてそっから個人情報
抜かれて自宅突き止められて、そんで家の前に黒塗りのベンツ止まってたからな、100台ぐらいずらーっと!
あの時は助教授の機嫌も良くって俺も反省文沢山書いたから許してもらえたけど、今日煽った連中はどうなるか分からねーぞ?マジ
43助教授:01/09/26 04:49 ID:???
>>37(27氏)
フォローどうもありがとうございます。
44どこまでも名無しさん:01/09/26 04:50 ID:???
>>助教授
僕は井上ひさし調査から日本についてなんだかよくわからない
ぐだぐだした日本を語った1ですが覚えてますか?
45助教授:01/09/26 04:51 ID:???
>>43
あ、ごめんなさい。
23氏でした。

ああ、ボケていますねぇ・・・。
我ながらひどいものです。
4642:01/09/26 04:54 ID:???
>>45は罠だぞ、ラウンジのみんなも気を付けた方が良い!
多分「ボケですね(笑)」とかって同意レスしたらIP抜かれて>>42みたいになるぞ、マジ
4723:01/09/26 04:55 ID:???
いや、むしろスレ汚し失礼。
4841:01/09/26 04:55 ID:???
>>助教授

助教授の自作自演と思うヴァカがいるかもしれないんで
あえてID晒してageで書きました。
すんません。
49助教授:01/09/26 04:57 ID:???
>>39-40(アスパルテーム)
おや、いらっしゃいませ。

>>41(どこまでも名無しさん)
ごく普通の一般論として取ってもらって結構ですよ。
ただ、酒瓶に現在の時局が映っていても、何ら不思議ではありません。

>>42(どこまでも名無しさん)
そんなひどい事した覚えがないなあ・・・。
酔った勢いでやったっけ・・・?(笑

>>44(どこまでも名無しさん)
良く覚えていますよ。丸い眼鏡のお話もしましたねぇ。
いらっしゃいませ。
50どこまでも名無しさん:01/09/26 05:04 ID:???
>>49
覚えててくれてありがとうございます。
1の文読んで思ったことあるんですが、
考えまとまったら書きます。
51助教授:01/09/26 05:04 ID:???
>>46(42氏)
(゚∀゚)・・・・。

>>47(23氏)
スレ汚しなんてとんでもない。
今後もどうぞお立ち寄りください。

>>48(41氏)
いえいえ、お心遣いありがとうございます。
52どこまでも名無しさん:01/09/26 05:05 ID:???
>>44
あたしも居たようヽ(´ー`)ノ
53どこまでも名無しさん:01/09/26 05:27 ID:???
いやあ賑やかでいいなあ

俺はむしろこのスレこそ定期ageたいんだけど
54助教授:01/09/26 05:59 ID:???
>>2(どこまでも名無しさん)
いやあ、いきなり嫌われかけているなぁ。
「氏ね、バーカ」よりもこたえるかも。(笑

>>3(開店寿司@筋子)
理屈っぽいというよりも、簡単なことを難しく考えたり
難しいことを簡単に表現しようと、考えをこねくり回すのが好きなのです。

>>4(どこまでも名無しさん)
ああ、最後のあたりに「クトゥルー」ネタがあったので
ちょっと書きこみましたが、実は流し読み程度にしか読んでいません。

>>5-6(どこまでも名無しさん・どこまでも名無しさん)
いつも保守ありがとうございます。
保守しがいのあるスレになるよう頑張ってみたいとは思います。
どうぞ気長にまたーりとよろしく。
55助教授:01/09/26 06:00 ID:???
>>7(どこまでも名無しさん)
ハッハッハ
手荒で賑やかな歓迎を受けました。
こんなに賑わうのは、これが最後になるかもしれませんねぇ。

>>8(どこまでも名無しさん)
その通り。選択肢はいくらでもあるのです。
しかし、得てして我々はわかりやすい図式を好みます。
それも二つの反するものを対比させるのが好きなようです。
敵か見方か、白か黒か、男か女か、など・・・。
(この考え方もわかりやすい図式かもしれませんが。)

ただ、単純にこの二項対立の生ぬるい概念に自分の精神を
委ねっぱなしというのが好きになれない。
もうちょっとだけ、世の中複雑でないんかなーって気がするのです。
もっとも、実際の所はもっと単純なのかもしれませんが。

>>9(どこまでも名無しさん)
(゚∀゚)アヒャ!!
56助教授:01/09/26 06:01 ID:???
>>10(どこまでも名無しさん)
自己陶酔・・・そうかもしれませんねぇ。
無頼派スレの趣旨は、独り、サントリーのウィスキー「無頼派」の小瓶に
つぶやくつもりで語るというものです。
時局を語るもよし、愚痴をこぼすもよし・・・。
ただ一応、他の人が見ていることを忘れないように気をつけてはいます。

>>11( (゚Д゚≡゚Д゚)?? )
ご心配ありがとう。
前回多くの人が保守をしてくれましたが、私の更新の遅さから
結果的に落としてしまう結果となりました。
今度は目標500レスって事で頑張ってみます。

>>12(どこまでも名無しさん)
先生!小難しいことを考えながら飲むと、酒が美味くなるひねくれた人種は
どうしましょうか?(笑
57助教授:01/09/26 06:02 ID:???
>>14(どこまでも名無しさん)
いやあ、そんなに誉められると照れるではありませんか。(笑

>>15(開店寿司@筋子)
解答の出ない考えや論争にどっぷりつかり、現実忘れかけるまで
とことん理屈こねて物事を突つきまわす・・・。
そんな青臭さも好きなのですよ。
勿論諦観・達観するのも好きですが、ね。

>>19(どこまでも名無しさん)
私のHNですかぁ・・・。
まあ、私の悪趣味の顕われって事で、一つ。

>>22(どこまでも名無しさん)
純情君というHNをつけるには、本人が多少すれていまして・・・。(笑
58助教授:01/09/26 06:03 ID:???
>>23(どこまでも名無しさん)
まあ、地下スレ指向というよりもsage指向ですね、このスレ。
私の長文癖のせいで、このスレが上に上がってくると、そこだけ真っ黒になってしまい
TOPページが見にくくなるのをあまり良しとしないので、結果的にsage続けているわけです。

また、感情的な批判と云うものもまあ、面白く受けとめています。
理論と感情の混じった論調では何とも言い様がないですが、
理屈で詰め寄ることと感情的にまくし立てることが、はっきり別れていれば
それはそれで見ていてさわやかなものです。

>>31(どこまでも名無しさん)
酒のウンチクを語られまくるのはそれはそれで結構楽しいですが、
度を過ぎて「こんなことも知らんのか。へへーん。」みたいな顔をしてきたら
むかつくので、どんどん飲ませることにしています。(笑
59助教授:01/09/26 06:04 ID:???
>>32(井上羊水 ◆jUnonNhg )

ありがとう。時々書き込んでくれると嬉しいです。

>>33(どこまでも名無しさん)

大体の人は、酒が好きと云うよりも、酒を囲む席や雰囲気が好きという人が多いようです。

ただ、世の中には本当に酒の味が好きで、美味い酒を少量、じっくりと
味わう人達がいます。
こういういう人に出会った場合は、最大の敬意を払いつつ、
ご相伴に預かることにしています。

そういう人の語る酒の話、ささやかなこだわりは、本当に面白いものです。
60助教授:01/09/26 06:08 ID:???
>>55
敵か見方

敵か味方
61助教授:01/09/26 06:22 ID:???
>>52(どこまでも名無しさん)
おや、あの眼鏡スレ(私の中では眼鏡スレ・・・本当は井上スレ)の方が。
結構色々な方がここにまぎれこんでいるみたいですねぇ。
愉快愉快。

>>53(どこまでも名無しさん)
定期ageですかぁ・・・。age自体は問題ありませんが、
こうやってヒートアップすると、私のレス速度が追いつかなくなりますねぇ。
よってこのように、あとでレスを返す形になります。

あと、>>58の23氏へのレスの通り、ageるとTOPが
長文コピペ荒らしされたようになりますから、タイミングが大事ですねぇ。
つまり、このスレの短文レスの多い時と、喧嘩好きの人が少ない時間帯と。(笑

いえ別に、地下の退廃的なよどんだ空気の中で、このスレを知っている人同士で
またーりと過ごすのも悪くない、なんてことは申しませんよ。(笑
62どこまでも名無しさん:01/09/26 08:18 ID:???
夕べはポン酒だったよ。
頭ががんがんするって。

ただそれだけのこと。(゜Д゜)ヴャー!
63ぐるぐる:01/09/26 10:03 ID:???
なかなか好調な出だしですな〜・・・
とりあえず、復活おめでとう、そして、ありがとう(藁
64どこまでも名無しさん:01/09/26 13:23 ID:???
65どこまでも名無しさん:01/09/26 15:22 ID:???
発見。 ブックマーク完了。
66どこまでも名無しさん:01/09/26 18:09 ID:???
フッカツオメデト.
67(゚Д゚≡゚Д゚)??:01/09/26 21:51 ID:???
|゚∀゚) ほっしゅほっしゅ
68どこまでも名無しさん:01/09/26 23:09 ID:???
69どこまでも名無しさん:01/09/27 00:50 ID:???
何人かで酒を飲むと最後まで素面なのは大抵俺だ。
強いのではない。 酔えないのだ。
70どこまでも名無しさん:01/09/27 02:16 ID:???
落とさん
71助教授:01/09/27 03:02 ID:???
>>62(どこまでも名無しさん)
その後どおですか?

>>63(ぐるぐる)
おかげさまで賑やかな始まりとなりました。
復活したというか何と言うか・・・。

>>64(どこまでも名無しさん)
保守ありがとう。

>>65(どこまでも名無しさん)
いらっしゃいませ。

>>66
アリガトウ!

>>67( (゚Д゚≡゚Д゚)??  )
保守ありがとう。
72助教授:01/09/27 03:12 ID:???
>>68>>70(どこまでも名無しさん・どこまでも名無しさん)
保守ありがとう。

>>69(どこまでも名無しさん)
ああ、それはありますねぇ。
酔ってはいるけど、どこかで冷めている自分。
酔い切れない自分。

以前に酒の席で失敗をしたとか、自分の美意識の問題だとか、
醜態を晒したくない(晒してはいけない)という気持ちがブレーキをかけさせるわけで。
あと幹事の人とか、ね。

そんな時は、十分酔ってなくても酔ってるフリというか、テンションをあわせるというか
そういう気配りをすれば良いのでは・・・。
酒飲みにとって一番しらけるのは、周囲が酔ってる中、一人だけ
「俺は酔ってないよ、冷静だよ。」という顔をして座ってる人間を
見かけた時だといいます。
その辺はフォロー次第ってことで。
73助教授:01/09/27 03:13 ID:???
             ◆


団結力は以前は日本の専売特許のように言われていた。
アメリカはしばしば「個人主義」といわれ、個人主義=我がまま・自分勝手の
図式が強い日本人は、あこがれながらも複雑な表情でその空気を見ていただろう。
しかし今回の事態を見るにつけ、いざという時の団結力の強さはどちらが強いのか
考えさせられる結果となった。

日本国内でこんな事が起こったら、こうもかっちりといくだろうか。
せいぜい「遺憾に思う」もしくは「強く抗議する」としか言わないだろう。
一昔前の日本なら下手すると、テロを行った犯人たちの命を見舞って
テロリストの国にお金を「援助」したりするかもしれない。
で、穏便に穏便に。タテマエはいつも通り「平穏に。平和が一番」。
まあ今回は事態が事態だけに、単純な比較は出来ないだろうが。

アメリカの結束力を見るにつけ、やり方はともかく見事なものだと評したくなる。
が同時に、なんだかお株を奪われたような気がして、ちょっと淋しい。
74どこまでも名無しさん:01/09/27 04:01 ID:???
アメリカは宣伝の国。
大衆操作は現在どこの国よりも上手い。
テレビのニュースや娯楽番組、娯楽映画を使うことに
かけても一流だ。
75(*´ー`*):01/09/27 04:13 ID:???
(*´ー`*(*´ー`*(*´ー`*(*´ー`*(*´ー`*)
76どこまでも名無しさん:01/09/27 06:42 ID:???
夕べは鏡月だったよ。
頭は痛くないけどね。

ただそれだけのこと。
つーか、もう金無い。(;´Д`)
77どこまでも名無しさん:01/09/27 07:54 ID:???
オハヨウゴザイマス.
アメリカコクミンノイチブノジンシュサベツノエイゾウヲミテイルト
ナルホドスバラシイケッソクリョクトカンジルネ.
78どこまでも名無しさん:01/09/27 11:06 ID:???
79どこまでも名無しさん:01/09/27 13:47 ID:???
80どこまでも名無しさん:01/09/27 15:51 ID:???
大統領あげ
81.:01/09/27 19:00 ID:???
 
82どこまでも名無しさん:01/09/27 22:14 ID:???
なぜ甘粕正彦は満州映画社や華北電影を創設したのか?
なぜ戦後の日本にアメリカ中流家庭の有るべき姿を描いた
ホームドラマが放送されたのか。
娯楽こそ最も効率の良い洗脳ツールであることを理解すれば
大衆操作は容易にできる。
83.:01/09/28 01:02 ID:???
84.:01/09/28 02:36 ID:???
 
85どこまでも名無しさん:01/09/28 06:48 ID:???
   
86助教授:01/09/28 08:24 ID:USY3oBgE
出すという行為は気持ちいいものである。

排便、オナニー、出産・・・
酒を一人で飲みすぎ、吐く事も気持ちがよいものだ。
一人落ち込んで、こんなに飲んだのも久しぶりのような気がする。
酒はいいものだ。
87ママン ◆sexytP9k :01/09/28 08:27 ID:???
落ち込んだんですか。
出産、気持ちよかったです。
88井上羊水 ◆JUNON8Ug :01/09/28 08:47 ID:???
確かに酒はいいですね。
浴びるように飲んで良く浴びせ倒しくらってます。
お体にはお気をつけて。
89どこまでも名無しさん:01/09/28 09:32 ID:???
で、酒はどんな位置付けなのさ?
90どこまでも名無しさん:01/09/28 12:32 ID:???
胆汁吐くまで飲みたいなあ。
カパっと飲んでカパカパっと吐こう。
91どこまでも名無しさん:01/09/28 16:04 ID:???
92.:01/09/28 20:12 ID:???
93どこまでも名無しさん:01/09/29 00:48 ID:???
助教授もオナニーするんですか?しないと信じてますよ
94どこまでも名無しさん:01/09/29 00:49 ID:???
>>93
そんなこと言われても・・・・
95.:01/09/29 01:18 ID:???
 
96(*´ー`*):01/09/29 03:16 ID:???
(*´ー`*)
97助教授:01/09/29 03:52 ID:???
9月28日つまり昨日、「陸上自衛隊 東部方面音楽隊 第36回定期演奏会」を
池袋の芸術劇場で聴いた。
この演奏会を知ったのは、芸劇の近くの店に行くついでに大ホールの今日の演目を
チェックした際に発見したのだ。しかもキャンセル待ちだが無料。
作曲家の天野正道氏の委嘱作品も初演されるとのこと。
自衛隊の演奏だ。当然相当のレベルの演奏が期待できる。
このようにまったく偶然のことだった。

キャンセル待ちが、出た。1F席だ。なかなか悪くない。
ふと見ると、邦人作曲家の好きな友人・知人が数人来ていた。
お互い、さも当たり前のような顔をして挨拶を交し、自分の座席へ消えていく。
「蛇の道はへび」とはよく言ったものだ。

で、当然自衛隊の音楽隊が演奏したのだが、その演奏会中どうしても頭の中で
浮かんでは消えたのが、派遣される自衛官達のこと。
舞台の上を見ると、20代・30代の隊員が多かった。女性隊員もいる。
私の友人、そして私自身とそう歳も離れていない。

勿論彼らは楽隊であって、まず派遣されることはないのだろう。
しかし、同世代の人間が砲弾の下で働くことになるかもしれないと考えると
ちょっと、同情以上の感情が込み上げてくる。
場合によっては、「本当の」死が待っている。

自衛隊という大きな組織ではなく個人が見えると、とたんに彼等も人間であることを思い出す。
軽軽しく派遣するだの派遣しないだのを、言いたくなくなってしまった。
勿論、組織単位である以上、個人に思いを馳せてもそれを無視・黙殺しなければならないのだろう。
そう考えれば私のこの発想というものは、一時の感情であり、単なる刹那的な感傷に過ぎないのか。
たぶん、そうだろう。
98助教授:01/09/29 04:16 ID:???
隣近所が火事になった。近隣が命がけで消火・救出作業にあたっている。
そんななかである一家が、
「私の家は、現場に入って消火活動を手伝うことは、家訓で禁じられています。」
と断っておきながら、全てが終わった頃、
「ごくろうさまです。これ、差し入れです。」
なんて「何か」を包んで持っていったら、どんな評価を受けるだろう。

これが前回の湾岸戦争の際、日本で問われたことだった。
今回はバケツリレーやたき出し程度はするようだ。

しかし、ここでやはりそれを現地でする人間のことをどうしても考えてしまう。

勿論誰かがやらなければならない仕事だ。
へたに一般人が行くよりも、日頃から訓練している自衛隊員が行くほうが、
結果として安全であり、命を落とす危険が少なくなるということは、わかる。
この「仕事だから」という理由も、行かされる側として、自分を納得させるための理由として重要だ。

しかしその仕事をする人達も、人間だということだ。
99助教授:01/09/29 04:26 ID:???
仕事の際に払う犠牲は美談として扱われることが多いが、その犠牲が命そのものとなると、
先の舞台上の隊員達を見てしまうと、そのような犠牲のある任務を受ける人間を連想し、
それが悲しいほどリアルに感じられ、素直に納得が出来ない。

しかし、昔のようにみんなが命をかけた仕事をするのに、自分だけ安全なところから
形程度の支援と協力を申し出る・・・。
(こういうのは「手伝った」とはいわず、単に「関わった」という。)
この姿勢ではもういけないのも、わかる。

・・・・。
無事であってほしい。・・・重みのない言葉だ。
しかし私には、この祈りにも似た言葉をつぶやく他に、手がない。
100助教授:01/09/29 04:31 ID:???
レスは後日。
一つだけレスを返しておこうかな。

>>86
久しぶりに騙られちゃったなあ。(笑
(*´ー`*)
101どこまでも名無しさん:01/09/29 04:34 ID:???
>>100
(・∀・)ミッションアコンプリッシュ
洩れが語り部だ
102どこまでも名無しさん:01/09/29 04:36 ID:???
たぶん>>86は餓狼伝って漫画のネタでしょう
103どこまでも名無しさん:01/09/29 04:37 ID:???
ゲームはしません。
104boxfondiry:01/09/29 04:57 ID:zq/ev1pw
テレビも新聞も雑誌も読まないので
今回の事件については良く分からんのですが(ま、あんまし興味無い)
戦争に行けるなら行きたい人間も結構いるんじゃないかな
私とか(笑
殺し合いがしたいからってだけでなく
私のようになんの目的も無く希望も無くいつ死んでも良いよ〜って燻ってる
人間はいるはずです
お金もらえなくても行ってみたいね
今も外で酔っ払いが何やら叫んでますが、
負け犬が嬲り殺しにあってるような悲痛な声音の塊デシ
105どこまでも名無しさん:01/09/29 05:05 ID:???
俺は軍事関係好きだし、一度は戦争に行きたいし
アメリカでマグナムとか撃った。
でも、現実は違うのだと思う。

第一次世界大戦はクリスマスには帰れる・・・
戦争はすぐに終わる。
誰もがそう思った。
実際は長期間にもわたり、何万人も死んだというのが現実だ。
106どこまでも名無しさん:01/09/29 05:12 ID:???
>>93をさらっと無視する助教授って大人じゃーん
107 :01/09/29 11:28 ID:???
 
108ママン ◆sexytP9k :01/09/29 13:51 ID:???
煽りに反応しちゃってってわけか。
助教授と一度飲んでみたいものだね。
109どこまでも名無しさん:01/09/29 16:01 ID:???
あげ
110どこまでも名無しさん:01/09/29 16:38 ID:???
助教授の写真カコイイ
111どこまでも名無しさん:01/09/29 16:40 ID:???
無頼派=助教授?
112どこまでも名無しさん:01/09/29 18:31 ID:???
キタイノホシュ
113 :01/09/29 21:51 ID:???
114 :01/09/29 23:32 ID:???
 
115どこまでも名無しさん:01/09/30 00:00 ID:???
116.:01/09/30 01:54 ID:???
 
117どこまでも名無しさん:01/09/30 03:29 ID:???
うちの中学の吹奏楽は全国の上位に毎年入ってたので
高校に行ったら、演奏の酷さに驚いた。大人の吹奏楽も時々
見る機会があったけど、…。
戦争に行きたいやつはとっとと勝手に行けばいいと思う。

>>93
漏れもー。漏れの中では助教授はえっち画像とか見ない人になっちょる。アハ
118どこまでも名無しさん:01/09/30 05:26 ID:???
今日はこんな
あげとく
119どこまでも名無しさん:01/09/30 10:59 ID:???
ルスバン
120どこまでも名無しさん:01/09/30 14:06 ID:???
ルスバン
121 :01/09/30 19:28 ID:???
122 :01/09/30 22:03 ID:???
123どこまでも名無しさん:01/10/01 00:41 ID:???
みんな>>93に反応してますなあ。
いや、僕は毎日してますよ。ええ。
124 :01/10/01 02:10 ID:???
125助教授:01/10/01 03:09 ID:???
つい1時間前、私の親友の知人(私もよく知っている人だった)の死の報告を聞いた。
彼女は26歳で人生を終えた。
126助教授:01/10/01 03:44 ID:???
今は、心に空虚感しか感じない。
空洞が出来た感じ、だ。
著名人の死の場合、いつか團 伊玖磨氏の時に書いたように、
死亡記事をたくさん読んで、死をリフレインして自分の中に受け入れている。
心の空洞は、ごまかしや他のことでは埋まらない。
「死という事実を受け入れること」が、その空洞を唯一埋められる。

彼は1ヶ月この苦しみを抱え、仕事も手につかないほど茫然自失とし、ようやく話せるようになって
私に真っ先に連絡をくれた。
声を詰まらせる親友に、言えることは少なかった。
「彼女のご冥福をお祈りする」、そんな定型句も残酷な響きに感じられ、ついに口に出来なかった。
私自身が、死を信じられなかったこともある。

そのかわり二人で2時間あまり、思い出を淡々と語った。
親友と私の住む場所が350キロ離れていることは、関係なかったように思う。高校卒業後、
たまに電話でお互いの近況報告をする程度だったが、十分心情がわかる間柄。

名古屋も今、冷たい雨が降っているという。

彼は、前日まで彼女と電話をしていたらしい。
「まだ・・・」彼は言う。「言えなかった言葉、話したかった言葉があった・・・。」
それが言えなかったことが、とにかく辛くてしかたがない、と低い声でつぶやいていた。
言葉を聞いてくれる人がすでにこの世にいないという悲しみほど、辛いものはない・・・とも。
127助教授:01/10/01 03:45 ID:???
実は私自身、人生の大きな転機を今日迎えていた。
それも負の結論が出ていて、その重圧に耐えきれず、ピアノの鍵盤を叩いていたところに
この電話があった。
私の現状も決して楽ではない。しかし親友の抱えていた現実は、さらに辛いものだった。

気がつけばいつしかお互いにエールを送りあっていた。
話すことで互いに少し元気を取り戻し、電話を切った。


私の9月はこんな感じで終わった。
128ギ(゚Д゚≡゚Д゚)コ:01/10/01 04:06 ID:???
月並みな言葉で申し訳無いですが、助教授さん元気出してくださいね。
129廃人プゥ:01/10/01 04:10 ID:???
そして、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
130 :01/10/01 07:24 ID:???
131どこまでも名無しさん:01/10/01 10:05 ID:???
色々と心の中に何かが溜まってる時、誰かに話したり
それを文章にすると、幾分かましになるものである。
友人の側にいてあげてください。
132.:01/10/01 14:47 ID:???
 
133どこまでも名無しさん:01/10/01 19:08 ID:???
ワカレハトツゼンデ,モウハナスコトモフレアウコトモデキナイケレド
ソノカタノノウミダシタモノヤオモイデハ,ズットイキツヅケルコトデショウ.

ゴメイフクヲオイノリイタシマス.
134どこまでも名無しさん:01/10/01 21:51 ID:???
100円ライターを貸してくれたまま、忽然と消えてしまう。
友人にそんな死に方をされると、とても妙な感覚です。
いつか、そいつはもう居ないという事に慣れて行きますが。

私には励ましも、慰めも言うことができませんが、せめて、
ご冥福をお祈りいたします。
135どこまでも名無しさん:01/10/02 01:24 ID:???
頑張れとは言えないけど早く元気になるといいね。
一番効く薬は時間だと思う。忘れることは出来なくても、笑えるようになる。
136.:01/10/02 03:55 ID:???
          
137助教授:01/10/02 05:03 ID:???
NHKで今日、午前1時ごろまで元素の誕生の番組を放送していた。
テレビをつけたら偶然やっていて、軽い気持ちで見ていた。

宇宙創生から元素が生まれて行く過程、地球の「金」が宇宙のどこからきたのか。
どれも面白かった。
何億という年月の単位を聞かされ、その時間や空間に想いを馳せていると
何もかもが小さく見えた。

こういう宇宙の話とか、原子の話を見聞きすると、
スケールが大きすぎて、言い様のない絶望感と無力感を感じる。
それらを検証される状態・時代を見ることができずに死んで行くであろう自分の短い命を考えると、
いつも思考停止状態になり、そのまま忘れることが多かった。
そう、それを虚無感と言い換えても良い。
138助教授:01/10/02 05:08 ID:???
今回は、少し違った。
迷いが強く、自分の中で思いつめていたもの、自分にとっての正解が見えないもの、自信喪失・・・
そういう負の感情や思考が少しずつ氷解していく感覚があった。
いつも通り絶望感や無力感はあったが、虚無感がなかった。

大きな存在や時間の前に、自分の人生や命を思うと
はかない命と言うよりは、ほんの偶然の命としか言いようがなくなる。
何をやってもそう変わりはない、何でも試みてみてもいいのでは?と、さわやかな割り切りが出てきた。

「自分の命や人生を大切にするということ」と、「自分の命や人生をはなから無いものだと感じる感覚」が、
同じく生への強い指向を引き出すと云うことが面白い。
現実を忘れる・見えないというのは良くないのだろうが、気持ちだけは大きくおおらかなものでありたい。
139助教授:01/10/02 05:13 ID:???
・・・・。まてよ?

宇宙の話の一環で、元素の話が出ていたのかな?
まあ、どちらでもいいかな。

番組は、NHKスペシャルでした。
140どこまでも名無しさん:01/10/02 13:15 ID:???
141The greedy buffer:01/10/02 16:08 ID:???
ある意味では、自分を諦観の境地に追いやった要因が、
別の面では生への執着を思い出させてくれる・・・というのは面白いですね。
喪失感を嘆くだけではなく、そこからプラスの要素を見出そうとする・・・
敢えて生意気に言わせていただくなら、心が成長したと言うのでしょうか。

スケールの違いを目前で見せ付けられたとき、自分は虚無感を得る
プロセスを経ないで「割り切り」にまで達してしまいます。現実を見ない・
忘れると言うよりも、「あまりにもリアルでない」と。

一度、弾みをつけてからでないとジャンプすることは出来ないように、
「成長」するためには深く屈みこまないと前進することも出来ないのかもしれません。
ですから、心を沈み込ませることが出来る人は幸せだとも感じます。

>137-138を読ませていただきまして、やはりどんなプロセスにも意味がある事を
再確認し、自分の気持ちを沈みこませる前段階として感受性を磨く努力を
日々の生活の中で怠らないよう心がけ、一路邁進したいと考えました。
142.:01/10/02 21:29 ID:???
143 :01/10/03 01:14 ID:???
144どこまでも名無しさん:01/10/03 02:09 ID:???
保守。
145(*´ー`*):01/10/03 04:27 ID:???
……………(T-T)
146.:01/10/03 05:35 ID:???
 
147 :01/10/03 12:26 ID:???
148.:01/10/03 15:12 ID:???
149.:01/10/03 20:07 ID:???
150どこまでも名無しさん:01/10/04 00:09 ID:???
保守。
151.:01/10/04 00:19 ID:???
        
152.:01/10/04 01:36 ID:???
 
153 :01/10/04 03:51 ID:???
                             
154 :01/10/04 05:21 ID:???
155どこまでも名無しさん:01/10/04 07:50 ID:???
助教授、どーしたんだよー。ヽ(;´Д`)ノ
156ぐるぐる:01/10/04 13:16 ID:???
こっちもほしゆ
157.:01/10/04 16:29 ID:???
復活まで気長に待ちましょう。
158.:01/10/04 20:40 ID:???
             
159どこまでも名無しさん:01/10/04 22:39 ID:???
hoshu
160.:01/10/05 00:53 ID:???
161どこまでも名無しさん:01/10/05 02:21 ID:???
TVで「○○助教授にお話を伺いました」とかいうと
ラウンジを思い出す。
162.:01/10/05 04:05 ID:???
       
163助教授:01/10/05 04:24 ID:???
ここで日頃お世話になっている保守さんを、ご紹介致します。

>>114-116(大きい空欄氏・どこまでも名無しさん・空欄氏)・>>118-122(どこまでも名無しさん・どこまでも名無しさん・
      どこまでも名無しさん・空欄氏・空欄氏)・>>124(空欄氏)

>>130(空欄氏)・>>132(空欄氏)・>>136(空欄氏)・>>140(どこまでも名無しさん)

>>142-150(空欄氏・空欄氏・どこまでも名無しさん・(*´ー`*)・空欄氏・大きな空欄氏・空欄氏・空欄氏・どこまでも名無しさん)

>>151-162(空欄氏・空欄氏・大きな空欄氏・空欄氏・どこまでも名無しさん・ぐるぐる・空欄氏・空欄氏・どこまでも名無しさん
      空欄氏・どこまでも名無しさん・空欄氏)

うわ、すごい数の保守・・・。皆様、本当にありがとう!
164助教授:01/10/05 07:24 ID:???
【宣伝について】
>>74(どこまでも名無しさん)
>>82(どこまでも名無しさん)

>アメリカは宣伝の国
ああ、それは正しいでしょうねぇ。
普段マスメディアに顔を出すときとか、大統領選とかもそうですが
TV映りやら話し方を指導する専門の人がいるようです。
例えば重大な決断を発表するときや自身のパワーを示すときは、
赤いネクタイをつけさせるとか・・・。

日本では、演技というもの、華美な装飾は嫌われてきました。
外見の華々しさは、内面の空虚さであるなんていう、
ねたみややっかみが混じった、つまらない物の見方で片付けられていたわけです。
「本当に実力があるものは、外見なんか気にしない」とか、
「実力のあるものは、ほっといても皆に知られてゆくものだ。」といって。

実力がある人がたまたま飾らない自然体であっただけのことで、
飾らない自然体の人がすべて実力があるかと云うと、それは違います。
今の時代、自身の自己宣伝のつたなさを棚に上げて、こういう姿勢を「パフォーマンス」の
一言で蔑視し、片付けるのは軽率のような気もするのです。
165助教授:01/10/05 07:25 ID:???
で日本に目を向けてみますが・・・。
今の小泉さんはそういうパフォーマンスの大切さ、重要さを良く知っている気がします。
ブッシュ氏やブレア氏と並んでも、背の高さはともかく表情や立ち振る舞い、語り口調の点で、
そう引けを取らないように思われます。(ちょっと暴走気味な雰囲気が時々怖くはなりますが。)

これは顔の良し悪しとかではなく、自信や決断力を持つリーダーの顔をしているからでしょうねぇ。
仮に宣伝であっても、上手いものです。
この辺の英雄的な雰囲気は、もしかしたら小泉さんがワグネリアンであることも、
遠因にあるかもしれません。・・・これは単なる邪推ですが。(笑
(ワグネリアン=リヒャルト・ワーグナーの楽劇を愛好する人達の総称。
「ワルキューレの騎行(「指輪」のなかの一曲)」などもワーグナーの作品。)
166助教授:01/10/05 07:25 ID:???
それにしても、諸外国のリーダーの言葉はすごいなあと思ってしまう。
リーダーだから重く感じるのか、重い言葉を言えるからリーダーになれたのか。
国民を、世論を引っ張ることの出来る言葉を、最高のタイミングで発しています。
このテロ関連で発せられた言葉の中で記憶に残っているのは、こんな言葉達。
ソースが記憶のみなので、多少違う部分があるかもしれません。

「この光景をテロリスト達にも見せてやろう。」(事件後NY視察時の、ブッシュ大統領)
「(第2次大戦中)ロンドンが攻撃されたとき、助けてくれたのはアメリカだ。
 今度は、イギリスが助ける番だ。」(ブレア首相)

まあ冷静に見れば、これもその演技担当の人達のアドバイスを織り込んで用意された
言葉かもしれませんが・・・。


日本における自己宣伝というもの評価が、変わりつつある時期なのかもしれません。
167助教授:01/10/05 07:26 ID:???
>>75( (*´ー`*) )
(*´ー`*)


>>76(どこまでも名無しさん)
お酒ですか・・・。いいですねえ。
最近私は、「無頼派」をラッパ飲みする程度です。


>>77(どこまでも名無しさん)
共通の敵を作ることで結束力が高まる・・・。
これはどんな社会、どんな世代でも起きる現象でしょうねぇ。

日本も、38度線の両側の国が何か「事」を起こしたとき、日本国内の何の罪も無い
チマチョゴリを着た学生が被害を受けますな。
聞くたびにやりきれない思いがします。
168助教授:01/10/05 07:27 ID:???

>>86-90(助教授のニセモノさん・ママン ◆sexytP9k ・井上羊水 ◆JUNON8Ug・どこまでも名無しさん・どこまでも名無しさん )

>>93-94(どこまでも名無しさん・どこまでも名無しさん )

>>101-103(どこまでも名無しさん・どこまでも名無しさん・どこまでも名無しさん)

>>106(どこまでも名無しさん)・>>123(どこまでも名無しさん)

楽しそうにお話をしていますなあ。
口を挟むのは野暮ってモノでしょうから、ROMに徹しますね、私は。(笑


>>96(*´ー`*)
(゚∀゚)y─┛~~~~
169助教授:01/10/05 07:29 ID:???
>>104(boxfondiry)
おお、このスレにboxfondiry氏が来るとは。いらっしゃいませ。
3月頃のあなたの、パワフルかつ見事なハジケっぷりが好きでした。
今の穏やかさ(嵐の前の静けさ?)も、これはこれで好きですが。

現実逃避として、ここではないどこかへ行きたい、と思うことは多いです。
その一つに戦場を挙げる人も、いるかもしれません。

・・・今の私に戦場に行きたいかどうかといわれると、難しいですねぇ。

勿論、徴兵制が義務化されたら私もいくことになるでしょう。
「これは義務だ。仕事なんだ。」と自分を納得させて。

それまでは、自分で選んできたこの現実にしがみついていこうと思います。
170助教授:01/10/05 07:29 ID:???
>>105(どこまでも名無しさん)
今はこの事態が、西洋キリスト文明対イスラム文明に
ならないでほしいな、と思います。
あくまでもテロ撲滅ということをハッキリさせておけば、最悪の事態は
避けられるとは思うのですが・・・・。

あとどさくさにまぎれて、フセイン氏が参戦しないことを祈るのみです。


>>108(ママン ◆sexytP9k)
> 助教授と一度飲んでみたいものだね。
お、お手やわらかに・・・。
171助教授:01/10/05 07:30 ID:???
>>110(どこまでも名無しさん)
>助教授の写真カコイイ
私の写真・・・・といいますと、「ラウンジノート@神奈川帳」のものですか?
ずいぶんうすらぼやーっと映っているものを、貼った記憶があります。

都合が悪くなると輪郭線をぼやかしてしまうのは、
私のレスに限ったことではないという事です。(笑

ところでどこでノートを回収されたのですか?
好奇心までに。
いえ、本当に好奇心だけです。変な意味はありませんよ本当ですよウソじゃないですよええ。
172助教授:01/10/05 07:35 ID:???
>>111(どこまでも名無しさん)
> 無頼派=助教授?
このスレタイトルは、某ウイスキーの名前からとりました。
http://www.suntory.co.jp/whisky/buraiha/index2.html

辞書に載ってる通り「無頼=ならず者」だとすると、そうかもしれませんねぇ。(笑


強くありたい、なんていう贅沢は言いません。
孤独を友人に出来る生き方をしたい、とも言えません。
ただ、静かにほほえんで不幸に耐えられる人間でありたい、とは思います。

心は孤独でありたくても、実際は多くの人に支えられて生きているんですよねぇ・・・。
それに気づかない無神経な人間でありたくない、あってはいけないです。
173助教授:01/10/05 07:39 ID:???
>>117(どこまでも名無しさん)
オーケストラの全体の良し悪しは、金管パートを見ればわかるなんて言っていた人がいました。
その言葉を信じるなら、金管パートが重要な位置を占める吹奏楽は、相当難しいでしょうねぇ。

自衛隊は、重要な式典で演奏することがあるため、演奏レベルはそれに見合ったものを
持っていると思います。
実際、比較的年齢層の高かったその日の演奏会に、中学生・高校生が団体で来ていました。
たぶん演奏を見て勉強するためだったのでしょう。

ちなみにこの日の演奏も若手の奏者(自衛隊員)が多く、演奏も若々しいものでした。
174助教授:01/10/05 08:06 ID:???
So much for today!

残りのレスはまた後日。
175どこまでも名無しさん:01/10/05 10:21 ID:???
昼間に出てくればいいのになぁ…
176助教授:01/10/05 10:30 ID:???
>>175(どこまでも名無しさん)
太陽に弱いのです。
体がとけます。

それに、お天道様に顔向けできない生活を、エンジョイしていますので・・・。
177助教授:01/10/05 10:32 ID:???
あ、でもにんにくや白木の杭(爪楊枝)などは平気です。
178175:01/10/05 11:37 ID:???
昼間は別館に顔出してるから遊びに来てよ。
179(*´ー`*):01/10/05 11:39 ID:???
(*´ー`*)
180どこまでも名無しさん:01/10/05 14:34 ID:???
あ、助教授だ。ヨカータ!もう来ないのかなと思ってたYO!
神奈川県なのか…写真見てみたい気もする(笑
181.:01/10/05 17:50 ID:???
182どこまでも名無しさん:01/10/05 21:04 ID:???
コンバンハ.
183 :01/10/05 23:21 ID:???
184どこまでも名無しさん:01/10/05 23:44 ID:???
今日は久し振りにY先生の授業が受けれてヨカター。
後期になって初めて。。休講し過ぎヽ(`Д´)ノ ウワァァン
185 :01/10/06 03:34 ID:???
186.:01/10/06 04:28 ID:???
 
187 :01/10/06 09:43 ID:???
188どこまでも名無しさん:01/10/06 13:14 ID:???
今日は良い天気
189 :01/10/06 17:09 ID:???
190どこまでも名無しさん:01/10/06 20:17 ID:???
ホシュ
191どこまでも名無しさん:01/10/06 23:36 ID:???
うーゲップ
192どこまでも名無しさん:01/10/07 03:15 ID:???
ホシュ
193.:01/10/07 04:46 ID:???
194助教授:01/10/07 05:08 ID:???

>>128-129(ギ(゚Д゚≡゚Д゚)コ・廃人プゥ)・>>131(どこまでも名無しさん)・
>>133-135(どこまでも名無しさん・どこまでも名無しさん・どこまでも名無しさん)

励ましの言葉、どうも有り難う。私の中ではきちんと整理がつきました。
一番大変なのは、付き合いの深かった当の友人でしょう。
あとは彼の心の中で、納得ゆく形で消化されることを待つだけです。
195助教授:01/10/07 05:11 ID:???

>>141(The greedy buffer )
心の中に整理するプロセスと云うものは、とても大切なものでしょう。
最後は経験という、懐の広い言葉にまとめられるとしても、
それをどう悩んだのか、そしてどう自分に納得させるのか。
結果だけを見てみると、とても単純になってしまうことですが、ね。
人間の心の中に人の死、身近な存在の喪失をどうやって心の中に取り入れて行くか。
これはどんな時代でも、どんな場所でも考えられてきたことなのでしょう。

どうすれば悲しみを消化して、日常に戻れるのか。
どうすれば、心の中の空虚感を埋められるか。
例えば、お葬式。告別式。そして期間を決めて行われる、お墓参り。
これらは悲しみを自分の中に取り入れ、心や環境を徐々に日常に戻すための
洗練されたプロセスといえます。
長年の経験により作り上げてきた文化であり、それこそ引き継がれてゆく財産です。

友人と私は、死をずいぶん経ってから知らされました。
彼女の関係者と一緒に悲しむ場が、ありませんでした。
・・・。
196どこまでも名無しさん:01/10/07 05:16 ID:???
Zガンダムからクワトロの名言をば。

生きている間に、生きている人間のすることがある。それを行うことが死んだ者への手向けだ

深いね。

まあ、お前>>1も早いとこ立ち直って厨房レスでもしてなさいってこった。
197助教授:01/10/07 05:33 ID:???
亡くなった人は、つねに過去の一点に立ち、じっとこちらを見ている。
時間の中に取り残された存在のように、感じます。
時々思い出してあげることが最高の供養、だそうです。

立ち直って厨房レスって・・・。(笑
198助教授:01/10/07 05:34 ID:???

>>178(175)
ははは。一応テレホ利用者でして。
まあ、昼間に繋ぐ際は見てみますね、別館。

>>181(空欄氏)・>>183(大きな空欄氏)・>>185-187(大きな空欄氏・空欄氏・大きな空欄氏)
>>189(大きな空欄氏)・>>190(どこまでも名無しさん)・>>192(どこまでも名無しさん)
>>193(空欄氏)
保守ありがとう。
おかげさまで今回も書き込む事が出来ます。

>>181
復活しました。またいつ停滞するかはわかりません。(笑
199助教授:01/10/07 05:35 ID:???
>>182(どこまでも名無しさん)
コンバンワ.

>>184(どこまでも名無しさん)
まあ学生の側にも、自主休講というものがありますし。(笑

「畢竟(ひっきょう)、独学に勝るものは無し」ということを
その先生は無言で教えてくれているのですよ。ええそうです。
そう解釈した方が、双方にとって有益です。(笑

暇な時間が出来たら、校内の行った事の無い場所を探検したりとか、
外へ出て、ビールでも飲んでまたーりとか。
「授業前の一杯に尽きる!」なんてつぶやきながら。
あ、勿論勉強するのも良いですよ?
200助教授:01/10/07 06:16 ID:???
                 ◆
服のカタログや広告を見ていると、よく外国人がモデルになっている。

単に着映え、見栄えがするから採用しているのだろうと、昔は思っていた。
西洋の服は西洋人が着たほうが映えるだろうから、と。

しかし日本のブランドの服やアイテムも、外国人が身につけていることもある。
こうなってくると、感じが変わる。
「おいおい、外国人(西洋人)コンプレックス丸出しだな・・・。」
「わざわざ外人に着せる必要があるのか?」
と、ひがみにも似た歪んだ愛国心が出てくる。

ところが最近ちょっと見方が変わってきた。
全体を見ると何だか木に竹を継ぐ感じがするこの種の広告も、
商品の視点から考えると意外と意味があるのかも、と。
201助教授:01/10/07 06:17 ID:???

例えば単純に服の広告を見ていても、モデルさんが西洋人である場合と
日本人である場合、日本人のモデルさんの方が、やけに生活感やリアル感がある。
別段モデルさんに惚れたりだとか、逆に「イケてねー」などと厳しい評価を
するわけでもないが、とにかく、「人間+服」で感覚的にその広告を見る。
視覚的に妙にピタリと合ってしてしまう。あまり違和感が無い。
体格、顔立ちが自然過ぎて、着たときのイメージは出来るが、服そのものの印象が
少し薄く感じられる。

それに対して西洋人がモデルを勤めると、口は悪いが誰でも一緒に見える。
その分、人間よりも服や小物に目がゆく感覚がする。
勿論「おいおい、これだけ背が高かったら似合うかもしんねーけどよ・・・」などという
気持ちは出てくるけど。(笑

和服はちょっと違う。アレはやはり外国人の顔立ちや髪の色では違和感がある。
しかし、それほど人間は気にならない。
モデルが日本人だからといって、妙な生活臭・現実感を感じない。
単に我々の生活と和服の乖離が、こんな気持ちにさせるのだろうか。
202助教授:01/10/07 06:17 ID:???
先に「人間+服」と書いて日本人モデルの場合としたが、勿論逆もある。
その服のカタログがちょっとカッコイイ系を目指している場合、
外国人(西洋人)にポーズを取らさせていることもある。
そして、やはり何だかカッコイイ。くやしいけど様になってる。

こうなってくると、服のポイントやアクセントに用いられている「ローマ字」と同じで
人間と云うより一種、記号的に見ているのかもしれないのかな。外国人モデルを。
美やカッコイイものの象徴として。
いえ、別に同朋たる日本人がカッコ悪いとか、西洋人が人間ではないなんて
言っている訳ではありません。(笑

ここでもう一つ。
不思議と、同じ外国人でも、アジア人をモデルに使った広告を見かけないのですよね。
とくにカッコイイ系では。別にカッコイイ系でなくとも、スーツとか。
民族衣装や、エキゾチックな雰囲気のものは別ですが。

服と人間、生活臭と美的感覚・・・。
色々混じって服の広告やカタログが出来ているものですねぇ。
203助教授:01/10/07 06:37 ID:???
>>179( (*´ー`*) )
(*´ー`*)マターリ

>>180(どこまでも名無しさん)
写真ですか・・・。
見たらたぶん、「知らぬが仏」って言葉をかみしめることになります。(笑
OFFなどリアルな場でお会いした際、皆様が見せる「サギだー!」みたいな表情が
夜な夜な夢に出てきて私を悩ませましたが、今ではその表情を回収しに
OFFに参加しているフシがあります。
クセになるとやめられません、これ。(笑


あと、以前レスを返そうと思って、返しそびれていたものを。
(保守ありがとうレスはお返ししましたが・・・)

>>161(どこまでも名無しさん)
覚えていて頂き、何だか光栄です。
私自身、「助教授」というテロップ(字幕)にドキッとします。
TVの中の助教授さん達はみんな、人生経験豊富そうな深みのあるよい表情をしています。
私は・・・・。

(゚∀゚)アヒャ
204 :01/10/07 10:22 ID:???
205 :01/10/07 14:17 ID:???
206.:01/10/07 17:50 ID:???
   
207 :01/10/07 20:29 ID:???
208どこまでも名無しさん:01/10/07 22:34 ID:???
コンバンハ
209.:01/10/08 00:26 ID:???
210どこまでも名無しさん:01/10/08 01:54 ID:???
   
211(*´ー`*):01/10/08 02:30 ID:???
ハジマテ シマタ…
212どこまでも名無しさん:01/10/08 04:17 ID:???
はじまっちゃったね
213どこまでも名無しさん:01/10/08 06:38 ID:???
うん・・。
214どこまでも名無しさん:01/10/08 10:16 ID:???
215s@kurai:01/10/08 11:59 ID:???
米国テロの影響で修学旅行(沖縄)に逝けない中高生急増中。。
216.:01/10/08 15:52 ID:???
217 :01/10/08 17:45 ID:???
218どこまでも名無しさん:01/10/08 19:26 ID:???
ホシュリ
219