効率のいい単語の覚え方をおしえてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
229名無しさん@1周年:02/01/05 10:27
1日10〜15の単語を文章から拾い調べる。そんでそれを単語帳
にしていく、辞書で調べた時、調べた単語の横に正の字を書いていく
230名無しさん@1周年 :02/01/05 10:43
ダイアローグ1800を使ってかなり単語力がついたと思っています。
全部で110章あるので1日4章づつ(朝の電車で1章、朝の喫茶店で1章、
昼飯後に1章、帰りの電車で1章)で約1月で終えられます。
現在2回目の途中まで。時事用語、科学用語も結構充実しているし、対
話形式なので頭に入りやすいし例文も長い割には平易。
DUOや速読速聴をやったけど、これが1番のおすすめですね。
231名無しさん@1周年:02/01/05 10:58
派生語とか何回もでてくるような仕組みになってるのかな?>230
232230:02/01/05 11:17
>>231
派生語とかも何回もでてくるような仕組みになっているのかな?

そのとおりです。DUOで一番つらかったのが、同じ単語が1回しか出て
こないところ。ダイアローグだと形を変えて別な章で同じ単語が結構
出てくるので、それも覚えやすい理由だと思います。
233231:02/01/05 11:33
情報サンクス>232
234名無しさん@1周年:02/01/05 14:57
>214
LBH Helper 始めて知りました なかなか良さげ
使ってみます
235名無しさん@1周年:02/01/06 04:50
語源で英単語を覚えるにはこのサイトが参考になります
http://wedder.net/kotoba/index.html
ぜひのぞいて見てください
読むと雑学もつきます
こうして覚えればけして忘れなくなります
236名無しさん@1周年:02/01/08 14:12

もっと教えろよ。
237名無しさん@1周年:02/01/09 11:10
>>197
は今までになかった、なかなかいい方法だと思います。
238名無しさん@1周年:02/01/09 12:32
芋づる式に関連語、派生語、反対語
類義語を覚える。>1
239 :02/01/15 09:44
昨日テレビで見た話
クランベリーのクランは花が鶴(crane)に似ているから
と聞いてこの数秒で「crane」を覚えた。
こんな方法も併用するのもよいかも。

もっとも自分も良い方法を聞きたいほうだけど。
つまりあんまり自身が無いほうだけど。
240名無しさん@1周年:02/01/15 09:49
239のつづき
ハゲ同だったかな
ところで自分も197さんの方法でやってみたいと思う。
241名無しさん@1周年:02/01/15 10:52
240のつづき
ハゲ同→既出

質問の方、既に何語くらい覚えているかで
皆の答えかたが変わると思うが。
年齢にも関係するかな。
242名無しさん@1周年:02/01/23 19:57
重複スレ見せしめあげ
243ハァハァ・・侍:02/01/30 05:24
やっぱ 素早く作文とか 用法確認かな
244名無しさん@1周年:02/02/07 17:07
やっぱり多読がいいんじゃないか?
245名無しさん@1周年:02/02/20 15:21
単語集で手っ取り早く覚えて
多読で定着。
246ムネオハウス:02/02/22 00:15
キオークマン
247名無しさん@1周年:02/02/22 00:23
暗記パン
248名無しさん@1周年:02/02/22 00:25
まず、英語の音をマスターする。
急がば回れ。
249初恋の通り雨:02/02/22 01:00
>>100

「ハイブリッド英単語.熟語2300」文英堂
これをやってごらんよ。
250フリースペリング:02/02/23 11:06
yacht -> yotでいいだろ。
http://www.freespelling.com
251名無しさん@1周年:02/02/26 14:04
主尻のであgへ
252:02/02/26 14:06
多読しかないっしょ。
英語の本読みまくれば?
253名無しさん@1周年:02/02/26 14:17
俺は英和辞書から毎日20〜30の単語を紙に書き写し、
意味を書き、ちょっとずつ覚えていって、一日の終わ
りにはそれを見ないで全部言えるようにする。
っていう方法を今までやっていたけど、この方法は
あまり良くないの?やっぱり多読の方がいいの?
254名無しさん@1周年:02/02/26 14:37
多読の単語暗記についての利点は、記憶が曖昧で定着していない単語に何度もぶつかって、
自然に覚えられるから。文脈もあるので、イメージや使用法も覚えられる。

逆に言うと、基礎が全くないと効率が悪い。(そのぶん身に付くという人もいるようだけど…。)

253がそのやり方で覚えられるなら、何も問題ないよ。
(リスニングと発音の面での欠点はあるかも)

使わないと忘れるから、多読も並行して、復習の一つとしてやるといいと思う。
多読に限らず、いろいろな方法を併用すると効果的だと思う。
255名無しさん@1周年:02/02/27 02:23
単語帳(フラッシュカード?)はどういう風に作ったらいい?
「2冊目の英単語」見たいなのが一番良いのかな?
256名無しさん@1周年:02/02/27 03:11
今日はDUO3 の1枚目のCD 聞きながら
エディタでテキストとして起こすのをやってみたんだけど、指が疲れた・・。
音として覚えていた単語がだいぶ 文字として定着したような気がするけど・・・
効率がいいかわからん・・。
 最初に一語一語じっくり覚えるときは手で書いて、慣れたらエディタでひたすら書きまくるのがよいような気がしてきた。
257名無しさん@1周年:02/02/27 08:39

ワードマックス

Oxfordのピクチャーディクショナリー

Word power made easy

多読

このコースで効率的にはおっけぃなのかな?
258名無しさん@1周年:02/02/27 11:51
>Word power made easy
の単語になかなか出会わんよ・・・・
これは結構鬱だぞ・・
259 :02/03/14 01:45
あげ
260 :02/03/25 22:29
ねぇよ
261259:02/03/25 22:30

ハァ?
262名無しさん@1周年:02/04/14 21:33
>>258
そういうときはネット通販すべし。かなり便利だよ。
紀伊国屋のBookwebがおすすめ。
263名無しさん@1周年:02/04/14 21:55
洋楽とか聞かないのか?
とにかく興味をだせ
264名無しさん@1周年:02/04/14 22:11
うん。やっぱり興味を持つことって大切かも。
私も、好きなアーティストの歌詞なんかは、
必死で覚えちゃうもんね。
でも、あまり興味の持てない英検の長文問題なんかは、
ぜーーんぜん読む気になんない。
まず、やっぱり、興味のある分野の雑誌とかを買ってみて、
(ちょっと高いので、その分やる気も出るし)(笑)
その中に出てくる単語なら、調べるのも苦にならないよ。
265名無しさん@1周年:02/04/15 18:27
..
266名無しさん@1周年:02/04/26 15:22
CD付き単語集を使う。最初の三日間は、CDを流しながらスペルを目で追い、同時に声に出す(英語&日本語)。一日最低二回。要集中力。

多読精読から得たうろ覚えの単語は、単語集で覚え直す時に速く定着する。
それは、「既に見知っている」からだ。
上に上げた作業で、「こんな単語見たこともないよ(汗)」な状態から、
「はっきりした意味はよく分からないけど、なんか見知っている、
○○な(きつい、あっけらかんとした、etc.)感じの意味だったような気がする」
のうろ覚えレベルまで無理矢理引き上げてやるのだ。

四日目五日目は、覚えてない単語をCD流しながらチェックして
(考え込まないと出てこないのもチェック)、
英語・日本語とも両方、何度も意識して声に出して覚える。
何度かチェックを繰り返し、覚えられない単語の範囲をせばめていく。

六日目七日目は仕上げ。再び、CDも一日一回は使うようにして(知ってる単語も含め)、CDの声より速く訳を出せるまで定着度を上げる。

一週間で200〜300語覚えられる。ただし、その間は単語を最優先すること。
それから、多読で得た単語と違い、付け焼き刃は抜けていくのも速いので、
その後もしばらく移動中にCD聞いて確認メンテナンスを怠らない。

抜き書きや整理には手を出さない。ペンでチェックマークつけるだけで充分。
あくまで「覚える」のが目的。時間と労力が勿体ない。そんな暇があったら
少しでも辞書を引きながら新聞を読んだ方が良いと思う。

ちなみに
「一日20個づつ覚える」「10個づつ確実に覚えてから、次へ行くようにする」
などの方法よりも、
「一回○百語分を、目耳口を使って何十回となく脳にたたき込む」方が、
実際の定着率は高い。
これは、TVやWEBでもそこここで聞く話だ。
267名無しさん@1周年:02/04/26 17:43
↑長居!!
268えいごくん:02/05/08 00:46
っていうか、オレタチは日本語使うときに単語覚えとかしないのに、
同時通訳の人も単語覚えしてるとしたら、それだけ他言語をマスターするのは厳しい道のりなのだな。
っていうか考えるヒトという本に書いてあったんだが、日本人は英語ができなくて当然らしい。
なぜなら、日本人はひらがな、漢字二つの脳分野が分かれているらしいから。
はっきいって、今から英語勉強するよりも日本語をいかに共通語にしていくか、それを考えればいい。
イタリアいってもアメリカいってもイギリスいっても日本語で話しても、現地の人が日本語を話してくるくらいの魂溢れるこっかにしていけばいいのである。




だから、単語なんて覚えるな、英語なんて覚えるなとオレは言いたい。




まいったか。  英検準一休挫折の英語くんより。
269名無しさん@1周年:02/05/08 02:10
「日本語勉強する時に単語覚えない」と
「日本人は英語ができない」という
2つの部分で間違いかな。
よって後半部分の説得力なし。
270名無しさん@1周年:02/05/08 07:48
268=ちむ
271:02/05/08 07:51
教材を読む

知らない単語をチェック

番号を振り、欄外に番号を意味を書く

何回も読む

(><)キツー
272名無しさん@1周年:02/05/13 19:26
全ての単語について穴埋め問題がある単語帳を利用するとよい。

たとえば、こんな感じ

コンピュータは、投票が始まって数時間のうちに
選挙の当選者を予想することが出来る。
Computers are able to (p______)the winners of elections
within hours after voting starts.


1日(2時間半)で200問は覚えられる。







273名無しさん@1周年:02/06/04 16:51
age
274名無しさん@1周年:02/06/11 06:12
275名無しさん@1周年:02/06/23 14:21
あげ
276名無しさん@1周年:02/07/06 18:55
そういや高校の頃、わからない単語を辞書で一回引いただけで
2度とその単語を忘れない奴がいたな。
天性の記憶力なんだろうな・・・・・むかつくけど。
277名無しさん@1周年:02/07/06 21:01
ICU(国際基督教大学)
斎藤和明教授って知ってますか?
悪名高き多言語団体「ヒッポファミリークラブ」
の監修をこの斎藤教授が担当したと下記掲示板にあったけど本当かなあ。
斎藤教授のこと知っている人いたら教えてください。

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1022516635/
278名無しさん@1周年