2ch翻訳スレッド(英⇒日・日⇒英)part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年

その3逝くよ〜
英語が苦手な方。 英語の和訳、日本語の英訳ができなくって困ってる方。
このスレッドに来れば、もう安心。
ここでは必ず誰かが翻訳してくれるでしょう。

前スレはこちら
2ch翻訳スレッド(英語⇒日本語・日本語⇒英語)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=977209917

あとココも参考にしてみて
英語辞書・翻訳サイト
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=975861480
2名無しさん@1周年:2001/08/04(土) 20:12
では、「パート2が1000逝っちゃいましたぁー。」
を英訳していただいてもよろしいでしょうか?
3名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 03:06
「ねえあなた、鼻毛出てますよ。」を英語にしてください。
4名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 03:09
Part 2 was over for 1000 response.
5名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 03:30
>>4
まちがいだよforはいらないのでは?
6名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 03:33
Part 2 was over with 1000 messages.
7名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 03:35
30こしているってのは
Rie is over 30.
だから、
Part 2 is over 1000.
でいいのでは?
8名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 03:36
The game isn't over until it's over. :
すべてが終わるまで試合は終わらない
9名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 05:59
この英文はWho Moved My Cheese?からの一文です。
As different as the mice and people were,
they shared something in common.
この文の訳と文の構造はどうなんでしょう?
後半は「彼らは何でも共有した」という意味だと思うのですが、
前半のとくにwereの後にカンマが付いているところなどは訳と
いうより文の構造がよくわからないです。
10黒羊:2001/08/05(日) 06:20
(As)○○as××,S+Vで、
1.××ほど○○なので、S+V あるいは
2.××ほど○○だが、S+V
の意味でつかわれる慣用表現です。1.か2.かは文脈によります。
ここでは2.
「ネズミと人間ほど違っていたが、彼らには何か共通の物があった」
と言う意味です。
11名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 06:35
翻訳スレ(英語⇒日本語・日本語⇒英語)その参
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=993805591&ls=50

あのう……なぜ、翻訳スレをふたつにわけるのですか?
129:2001/08/05(日) 07:50
>>10
ありがとうございます!
構造も分かってすごくすっきりしました。
13名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 11:05
>>3鼻毛出てますよ

はなんていうの?
14名無しさん:2001/08/05(日) 11:24
>>11
まあ役立つスレッドだからそれでもいいかな。
どうも、パート2も2つあったし、
周りが見えてない人がいるのかもしれない。
15名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 11:32
A hair is sticking out of your nostril.

解決してよかったね。
>>3については-----糸冬了--------
16名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 17:29
virgin drinkってどういう飲み物なんでしょうか?
17名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 22:28
とりあえず べたな訳で

処女の○○をすすり飲む
処女が初めての飲む男の○○
バージニア州名物のカカオミルク
カツオの一番ダシをいただくこと
繁盛店のいっぱい飲み屋に、ダッシュで席取りして飲むこと

はー自己嫌悪
18名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 22:39
Virgin drink → ノンアルコールドリンク
みたいですね。
19名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 22:41
なーんだ
20名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 23:08
>>17
>繁盛店のいっぱい飲み屋に、ダッシュで席取りして飲むこと

barge in drink ということですか?
マニアだなあ
21名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 03:04
あらま
22名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 15:04
「好きでも嫌いでもないです。」ってどう言えばいいのですか。
23名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 15:52
I neither like it nor hate it.
24翻訳屋:2001/08/06(月) 15:58
Mmm....so-so.
25名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 17:09
翻訳やなんかかけよ
2622:2001/08/06(月) 20:01
ありがとうございました。
27名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 20:04
Yesterday I had a bad dream.
I saw that I ate Indian's dick.
28名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 20:13
>>27
昨日イヤな夢を見たんだ、俺、インディアン(を守る勇敢な)刑事を
喰ってたんだよ。

にしとけ。
29名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 20:19
>>28
はい、すみませんでした。
30翻訳屋:2001/08/06(月) 20:47
>>25
あ、so-soてのは誰かの訳文がまあまあ、という意味じゃなくて、
「すきでもきらいでもない」に対して場合によって使える訳。という
意味よん。誤解を招いたかな。
31名無しさん@1周年 :2001/08/06(月) 21:00
>>翻訳屋さん

ああすいません自分の無知さをさらけ出してしまいました。
32名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 02:07
「今カミナリ鳴らなかった?」を英語にしてください。
33あれ:2001/08/07(火) 08:54
日常生活で、何かがゴロっとなって、「あれっ、今の雷じゃないの?」と同僚に聞くことが多いかと思います。
そんな場面では、
Was it a thunder? Didn't you hear it?
などと、言うんじゃないかと思います。
もうちょっと丁寧に言う相手(例えば上司など)では、
It sounds like a thunder.
などを使うでしょうか?実際の会話では、個人的には付加疑問文は使いませんが、入試などであれば、
It sounds like a thunder, didn't it?
あたりが正解とされることもありそうですね。
34あれ:2001/08/07(火) 08:59
付記:妙に揚げ足取りをする人もいるので追加します。
It soundedと過去形もありますが、雷が鳴った直後で、頭の中にまだ音があるようなときには、It soundsと現在形にしてもおかしくないでしょう。
顔を見合わせて、少し時間がたってからだと、過去形を使うのが普通です。
ちょうど、数学の別解のように、翻訳には解がいくつもあるので、許容範囲かと。
35名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 10:13
正確には「自分の無知をさらけ出した」
自分で突っ込みました
36名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 10:34
>>33
時制がずれてる。It sounded like a thuder, didn't it?が正解
37名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 10:38
>>36 正解
最近、達人スレや達入すれで煽られまくっているので
さすがのあれちゃんにもあせりが見える
自分のステータスを守ろうと必死になってカキコしてる

見ていて気の毒
38名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 10:44
書いて貰えさえすればロム専な私には良い勉強。気にしないで行きましょう。
自分のステータスってアータ。そんなもん気にするような決の穴の小さい人でもないでしょう。
39名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 10:47
>>37
そうそう、前はもっと図太く 強気の言い切り話法だったのに
今は、煽りの影に怯えて、>>34のように
>付記:妙に揚げ足取りをする人もいるので追加します。
>翻訳には解がいくつもあるので、許容範囲かと。
と腰が引けてる
意外とpressureに弱かったんだね
40名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 10:50
ほらほら、ずっとこの板に張り付いて
>>38の自作自演をすぐupしたりして

あれちゃん
あれちゃんの力はすごいから
もっと肩の力をぬいてごらん
4138=41:2001/08/07(火) 10:54
達煎りスレって単なるギャグスレであって別に煽ってる訳でもないでしょう。
達人たちも気にしないと思いますし。いいですけど。
42名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 10:55
なんか最近このスレにまで荒らしが来てるな、ちょっといやな感じだ。

ちなみに
>It sounds like a thunder, didn't it?
に関して言えば、あれ氏が言うようにまだ余韻が残っているような事
実を語る時に現在形を使って、その付加疑問文として過去形を使うの
は口語としてはまったく問題ないです。為念。
43名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 11:00
あれちゃん もういいよ 自作自演は>>41-42

俺、かわいそうで、涙がでてきたよ

もう十分がんばったんだよ
だいじょうぶだよ
あれちゃん
44名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 11:05
口語では全く問題ないよ。だって雷がなってすぐでしょ?

受験英語みたいなの
ごちごちの英語しかできない人にはわからないのでしょうね。
45名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 11:10
>>44
こらあー あれー
やさしくしてらば
調子に乗りやがって
自作自演やめろって言ってんだろ
見苦しいんだ
英語プライド200%野郎!!!

あっ! 言い過ぎた。
46名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 11:12
やさしくしてらば
4738=41:2001/08/07(火) 11:18
>>45 墨田区の人?おもろいな確かに。
48名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 11:20
なんだかな
49名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 11:25
>>47
やばっ! また読まれた。 キャラと文体変えねば。
さらばじゃ!!

(あれさん、ごめんなさい!最近嫁と別居してて、生活荒れてたもんで。もう絶対しません)
50あれれ:2001/08/07(火) 12:45
このやろうたち、最近ハンドルを変えることにしたぞ!
誰だかわかるか!
51名無しさん:2001/08/07(火) 13:18
力石だ
52名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 13:43
あれさん、ありがとうございました。
53名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 16:12
「こだわり」を約してください。prejudice以外の、まともに使える単語か
言い回しで。

例=「我々はこだわりを持ってこの商品を提供しています」
5453:2001/08/07(火) 16:12
約=訳だ。スマソ。
55名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 16:32
>>53
We provide this product in particular.
We have stuck to this product since we found.

とかどう?prejudiceはこういう場面では使えないんじゃないかい?
56名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 16:51
>>55
particularは、人に対して使う用例が多いようです。
We provide these products to those who like in particular.
We have stuck..はいいですね。
私がかんがえたのは、
We stick to provide only highly qualified products like this.
5756:2001/08/07(火) 16:59
「こだわり」の語感の持つ職人的意識を出すのに、
with proudまたはproudlyを添えるというのはどうでしょう。
58名無しさん:2001/08/07(火) 17:24
stick はこういう使い方でいいの?
代わりに always あたりはどう?
59名無しさん:2001/08/07(火) 18:11
age
60名無しさん:2001/08/07(火) 19:36
>>53
どう?
61名無しさん:2001/08/07(火) 19:36
翻訳屋さんどうかな?
62翻訣屋:2001/08/07(火) 20:12
翻訣屋だけど、呼んだ?
「こだわり」はパテントがついているんで、プロの訳はタダじゃ教えられないな。
この一行の翻訳で1万円もらったこともあるから。
日本語の概念は英語には直訳できない。それがまだわかんないのかな。
無料で教えてあげられる翻訳は、ここまで。
With professional craftsmanship, we proudly present/introduce this product.
63名無しさん:2001/08/07(火) 20:14
翻訳にパテントなんてあるのか?
64翻訣屋:2001/08/07(火) 20:18
翻訳版権ってのがあるよ。
著者の印税は10%、翻訳の場合は6%ぐらいが相場
65名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 20:19
翻訣屋 って,翻訳屋さん
のパクリ?(笑)
66翻訣屋:2001/08/07(火) 20:24
うう、ばれたか
67名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 20:24
翻訣屋 さんて「ホンケツ屋」と読むの?
やっぱりケツは本気?
68翻訣屋:2001/08/07(火) 20:33
私はanal translationはしません(キッパリ)
6955:2001/08/07(火) 20:36
確かに>>62さんの役が一番いいかも、ただし製造業の場合に限って。

ところでparticulerは人に使われる用例が多いって本当?>>56さん。自分の中で
はそういう意識がまったく無かったのでちょっと驚いた。特にネイティブに言われた
ことも無いし、辞書調べても特にそういう記述が見当たらないんだけど…
70名無しさん:2001/08/07(火) 20:45
んじゃ有料だと訳が違ってくるの?
7156:2001/08/07(火) 21:11
>>69
ごめんなさい訂正です。最初Googleで"particular over"を調べていて、
そのような事例が見当たらなかったのですが、改めてparticular
で引いてみますといくらでもあります。わが身の無知を笑ってやって下さい。
72名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 21:43
お願いします。

泣き上戸
失恋中
口下手
人見知り
大食らい
プライドの塊
健康マニア
寝不足
73翻訳屋:2001/08/07(火) 22:48
うーん「こだわり」という日本語自体が、ちょっと嫌なんだなあ。本来は「つまら
ないことを過剰に気にする」というような意味だ。みんな間違って使ってるうちに
いい意味であるかのようになってきた。意味が動いている最中だからな。
あと、英訳は得意じゃないんだ。商売としてはやってないしスマソ。
74翻訳屋:2001/08/07(火) 22:52
prejudiceてのは、「こだわり」の本来の意味にはわりに近い。だから変化してき
た意味に使うのはちょとよくない。
商品パンフなんかならてきとーに「自信を持って」ぐらいの意味の英語にしときゃ
いいのでは。
75名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 23:47
>>72
泣き上戸 a weeping (melancholic) drunk
失恋中 lovelorn
口下手 a poor talker
人見知り a shy person
大食らい a big eater
プライドの塊 a swell head (self-glorious person)
健康マニア a workout maniac
寝不足 lack of sleep (sleep deprivation)
76名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 01:07
『Fly me to the moon』の歌詞の、

Let me see what Spring is like
On Jupiter and Mars

の部分が文法的に分からなくて訳せません。(TT)
どなたかお助けください。
77名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 01:10
Let me see= V+O+OC 私に見せてください、転じて「ええと」
what Spring is like = What ... is like =どんなものか

教えてよ、どんな春なのか、木星と火星の上で
78名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 01:11
Let me seeで教えて
what Spring is like で春は何がすきかを
On Jupiter and Mars で土星と火星で
79名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 01:29
>>76
Let me see 見せてちょうだい
what Spring is like On Jupiter and Mars
木星や火星の春がどんなものか
80beautiful:2001/08/08(水) 01:29
健康マニア=health fanatics
81名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 01:33
寝不足=sleeplessness; insomnia
82名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 01:33
Let me see ちょっとまって
what Spring is like 春はどっちが好きか
On Jupiter and Mars 交響曲かマイルスか?
83名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 01:47
Let me see ちょっとまったー
what Spring is like 春一番の芸はどんな感じ?
On Jupiter and Mars 木製かサマーズか?
84Holst:2001/08/08(水) 01:56
いつからサマーズになったの?
それと管弦楽でしょ、惑星は!
85翻訳屋:2001/08/08(水) 02:39
ゆぴてる と まるす の ほし に さく と いふ
はる の すがた を しめし たまへよ
86翻訳屋:2001/08/08(水) 02:40
改稿。
ゆぴてる と まるす の ほし に もえいずる
はる の すがた を しめし たまへよ
87翻訳屋:2001/08/08(水) 02:44
もえ、じゃないや、萌ゆ、だから、もゑいずる。
まあいいか。
88翻訳屋:2001/08/08(水) 02:47
え、え、ゆ、だから「え」でいいのか。じゃあ86で決定。
89名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 02:52
Bravo!>翻訳屋
90古語では:2001/08/08(水) 03:12
Jupiter→歳星、太星
Mars→災星、炎星
91名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 03:30
DR. MIKE HARRISON
CONTRACT AWARD AND REVIEW PANEL.
FEDERAL SECRETARIAT, FALOMO- LAGOS, NIGERIA.

Attention:

Dear Sir,

I AM SURE YOU WILL BE SURPRISE TO READ THIS FROM ME HAVING NOT MET ME BEFORE
I MADE UP MY MIND TO CONTACT YOU VIA EMAIL AFTER CONCLUDING THAT THERE IS NO
OTHER WAY TO REACH YOU AS YOU AND COMPANY'S NAME WAS INTRODUCED TO ME THROUGH
A RELIABLE FRIEND OF MINE AT THE FOREIGN AFFAIRS OFFICE IN LAGOS.

I AM THE DIRECTOR OF ENGINEERING AND PROJECT OF THE CONTRACT AWARD AND REVIEW
PANEL (C.A.R.P) FEDERAL MINISTRY LAGOS. I HAVE BEEN PRIVILEGED TO HEAD THE
CONTRACT AWARDING COMMITTEE FOR THE PAST FIFTEEN (15) YEARS NOW. I SEEK YOUR
ASSISTANCE AS A RESULT OF THE FACT THAT AS CIVIL SERVANTS HERE IN NIGERIA, WE
ARE NOT ALLOWED TO OPERATE AN OFFSHORE ACCOUNT. THEREFORE, WE DECIDED TO LOOK
FOR A RELIABLE AND TRUSTWORTHY PARTNER TO WHOM WE CAN REMIT THE SUM OF
US$25,400,000.00 INTO HIS PRIVATE OR COMPANY'S ACCOUNT FOR MUTUAL BENEFITS,
HENCE, MY CONTACTING YOU.
92名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 03:31

THIS MONEY CAME ABOUT AS A RESULT OF A CONTRACT AWARDED FOR THE SUPPLY OF
2,367 (TWO THOUSAND, THREE HUNDRED AND SIXTY-SEVEN) COMPUTER UNIT,
INSTALLATION AND THE Y2K COMPLIANCE TURN-AROUND MAINTENANCE EXECUTED ON
BEHALF OF MY MINISTRY (N.N.P.C), IN THE YEAR 1999.THIS CONTRACT WAS
OFFICIALLY ASSIGNED TO BE AWARDED AND EXECUTED BY TWO FOREIGN CONTRACTORS AT
THE TUNE OF US$105,500,000.00, BUT IN THE COURSE OF MY NEGOTIATION, I
BARGAINED WITH ONLY ONE FOREIGN CONTRACTOR, A BULGARIAN FIRM WHICH NOW
EXECUTED THE CONTRACT AT THE COST OF US$80,100.000.00. THUS LEAVING THE
REMAINING US$25.4M FLOATING IN THE ESCROW ACCOUNT OF THE (C.B.N) TO THE
BENEFITS OF WE THE THREE MEMBERS OF THE CONTRACT AWARD PANEL UNKNOWN TO THE
CONTRACTOR AND ANY OTHER PERSON IN MY MINISTRY. THIS CONTRACT HAS BEEN
SATISFACTORILY EXECUTED, INSPECTED AND COMMISSIONED, AND THE BULGARIAN FIRM
IS PRESENTLY SECURING HIS PAYMENT FROM MY MINISTRY.
IT IS HOWEVER TO THIS EFFECT THAT I SEEK YOUR MAXIMUM ASSISTANCE AND APPROVAL
TO PRESENT YOUR COMPANY NAME ALONGSIDE WITH THE BULGARIAN CONTRACTOR AS THE
SECOND FOREIGN CONTRACTOR TO ENABLE ME TRANSFER THE DIFFERENCE (US$25.4M)
INTO YOUR ACCOUNT FOR FURTHER INVESTMENTS.
ON ACTUALIZATION OF THE TRANSACTION, THE FUNDS WILL BE SHARED THUS:

1. 35% OF THE MONEY GO TO YOU FOR ACTING AS THE BENEFICIARY OF THE FUNDS.
2. 5% FOR REIMBURSEMENT TO BOTH PARTIES FOR INCIDENTAL EXPENSES THAT MAY BE
INCURRED IN THE COURSE OF THE TRANSACTION FOR INSURANCE, PHONE BILLS,
DOCUMENTATION ETC.
3. 60% TO WE THREE MEMBERS OF THE CONTRACT AWARD PANEL.

ALL LOGISTICS ARE IN PLACE AND ALL MODALITIES WORKED OUT FOR THE SMOOTH
ACTUALIZATION OF THE TRANSACTION AND TO EFFECTIVELY AND OFFICIALLY GET THESE
FUNDS TRANSFERRED INTO YOUR PERSONAL OR COMPANY'S ACCOUNT WITHIN FOURTEEN
WORKING DAYS OF COMMENCEMENT, WE WILL PLEASE REQUIRE YOU TO PROVIDE US WITH
YOUR PRIVATE TELEPHONE AND FAX NUMBERS. ALSO, IF WE OPT FOR ELECTRONIC
TRANSFER ONLY OTHER THAN PAYMENT BY SOLAR BANK DRAFT OR CASH CALL PROGRAMME,
THEN YOUR BANK ACCOUNT PARTICULARS.

THE ABOVE INFORMATION WILL ENABLE ME FORWARD TO YOU ALL NECESSARY
REGISTRATION AND TRANSFER DETAILS/INFORMATION AND DOCUMENTS, ALSO TO MAKE THE
APPLICATION AND LODGE CLAIMS TO THE CONCERNED MINISTRIES IN FAVOUR OF YOUR
COMPANY OR NAME. WE MUST GET THESE FUNDS INTO YOUR ACCOUNT WITHIN THE
STIPULATED TIME, AS WE CANNOT AFFORD TO WASTE MUCH TIME IN THIS STRICTLY RISK
FREE TRANSACTION, WE NEED TO COMPLY WITH THE PRESENT DEMOCRATIC GOVERNMENT IN
NIGERIA THAT HAS INSTRUCTED US TO PAY IMMEDIATELY ALL DEBTS AND OUTSTANDING
PAYMENTS OF ALL FOREIGN FIRMS.
93名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 03:32
WHILE THANKING YOU FOR YOUR ANTICIPATED CO-OPERATION, I AWAIT YOUR REPLY, IF
YOU ARE ABLE TO HANDLE FEEL FREE TO REACH ME VIA MY E-MAIL FOR FURTHER DETAILS.

THANKS IN ANTICIPATION FOR YOUR POSITIVE RESPONSE.

YOURS FAITHFULLY.
Dr.MIKE HARRISON
(DIRECTOR-CARP)

たった今こんなメールが届いたんですが
私には何のことだかさっぱり分かりません。
送信者のMIKE HARRISONという人も知らなければ
外人さんとの接触も生まれてから一度もありません。
多分何かの間違いだと思うのですが
もしかしたら何かとんでもない事件かもしれないと思うので翻訳してください
94翻訳屋:2001/08/08(水) 05:50
>>89 さんきゅ。
95翻訳屋:2001/08/08(水) 05:56
>>91-93
なんかナイジェリア政府の入札でトラブルがあったみたいだねえ。
全然関係ないならアドレス間違いだろうね。

下記をコピーして返信すればいいよ。
Your message somehow arrived at a Japanese address,
which has nothing at all with the Nigerian government.
Very likely, you sent the message to a wrong address.
Please re-check your intended address.
96翻訳屋:2001/08/08(水) 06:29
which hasはwhich hadか。時制の一致で。
まあ元のメッセージもネイティブの英語じゃないし、そのままでも
オッケー(笑)。
97名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 08:34
かなりの暇人がおるな。。。
98名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 08:42
>>95を修正
Your message somehow arrived at a Japanese address, which
has nothing to do with the Nigerian government.
It is very likely that your message was sent to a wrong adress.
Please re-check the address which you are intending to send this message to.
Thank you. (最後になにかしかの礼を入れといた方が良いぞ)
9991:2001/08/08(水) 09:02
ああビックリした。
何かの軍事組織から目をつけられたのかと思いました。
ありがとうございます。
100名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 09:06
>>91
そりゃねーだろ(藁
軍事組織だったらアドレス、又送信者の肩書に階級かなにか入ってると思う。
101名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 10:19
ふつつかながら>>95,98

>Your message somehow arrived at a Japanese address, which
>has nothing to do with the Nigerian government.
は、
Your message had somehow arrived at a Japanese address which
has nothing to do with the Nigerian government.

の方が良いんではないかの〜?
102名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 11:05
>>91-93
I believe you have a wrong address.
だけで良いんじゃないの?
自分の個人情報とか、相手のメールの内容には、
言及しないほうが良いと思うよ?
ちなみに、自分だったら単に無視する。
103 :2001/08/08(水) 13:21

There you were freaking out
Trying to get your head around to the fact that me, you, and love is dead
Seeing how I am only tripping now
'cause you cant decide what you really want from me
Why does it have to be like this, I can never tell
You make me love and love you baby
with the little l

There you were shouting out
Cranking up your altercations
Getting upset in your desperation
Screaming and hollerin'
How can this love become so paper thin
Your playing so hard to get
Your making me sweat
Just to hold your attention
I cant give you nothing more
If you aint giving nothing to me
Don't you know the

You make me love and love you
with the little l
Why does it have to be like this
I can never tell
Seems like your stepping on the pieces
of my broken shell
Cause you make me love and love you
Love and love and love and love you yeah....
.thats the way you make me love you yeah


おねがいしまーす
104名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 13:27
>>91-93
ナイジェリアの役人を名乗る者による詐欺事件について何かの本で読んだことがある。
政府の莫大な資金をコソーリ動かしたいからあなたの銀行講座を貸してとかなんとか。
M資金系の詐欺話だったと思う。どの本で読んだか忘れた。(別冊宝島だっけ?)
>91-93全部読んでいないが、どうもそれに近いような気がする。
かたっぱしからメールを送っているのでは? カモ探しで。
105ファンネル:2001/08/08(水) 15:48
Often the balance of retribution or reward seems fearfully
awry. Tragic sence of life built upon it is foremost
contribution of the Greek genius to our legacy.

早急におねがいしまたてまつりまするよ
106名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 16:01
>>105
しばしば、復讐と報酬のバランスは恐ろしいほど間違っている。その上に構築
された我々の人生を悲劇と感じる感覚は、まず第一にギリシアの天才たちの
我々の遺産への貢献である。

とりあえず、直訳しました。前後の文脈が分からないと、これが限界です(私
には)。
107104:2001/08/08(水) 16:05
>>104について インフォシークかけたらいろいろ出てきた。翻訳とは関係ないけど参考までに
外務省海外安全情報ナイジェリア
http://www.tabicom.com/contents/anzen/nga.html

通商弘報ナイジェリア詐欺団(419事件)関連記事
http://www.jetro.go.jp/se/j/419/kouhou419.html
108翻訳屋:2001/08/08(水) 16:18
>>104,107
へえ。いろんなのがあるんだねえ。
109ファンネル:2001/08/08(水) 16:22
>>106
どうも
十分です。
110名無しさん@1周年 :2001/08/08(水) 17:00
明日提出の、英語の宿題なのですが、、、全く分かりません。
どなたか教えて下さいませんか?よろしくお願いします。

これらの写真は沖縄の写真です。
沖縄はとても美しい所です。
美しい海に囲まれた島です。
愛知県より涼しく感じます。
沖縄の方が湿気が少ないんだと思います。
沖縄には東洋一の鍾乳洞があります。
それは”玉泉洞”といいます。
全長5kmあります。
日本第2位の長さです。
美しい珊瑚礁からできています。
ここまで30万年の時がかかっています。
神秘的な所でした。
この写真は”シーサー”といいます。
沖縄の守り神です。
魔よけとして門や屋根によくおいてあります。
首里城は約500年間に渡って琉球王国の城でした。
首里城には数々の美しい城門があります。
正殿は美しい様々な彫刻で飾られています。
結構広くて、様々なイベントをもよおしています。
門にはそれぞれ文字が記してあります。
文字には意味があります。
例えば”瑞泉門”の文字は立派な、めでたい泉という意味があります。

以上です。
111名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 17:03
This is a photo of Okinawa.
Okinawa is a beautiful place.
It is an island surrounded by a beautiful ocean.
It feels cooler than the Aichi perfecture.

残りは自力でやれ。
112名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 17:05
>>111
「ありがとうございます!!」とっても、助かります。
でも、出来れば、、、もう少し教えてくれませんか?
我がまま言って、すみません。。。
113名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 17:07
この程度なら翻訳サイトで十分だと思う。
114名無しさん:2001/08/08(水) 17:12
自力でやれが妙ーに笑える
115名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 17:17
>>111
めちゃくちゃな英語なのもまたシブイ。
116名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 17:19
>>115
>111は間違ってるのですか?
117名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 17:22
>>115-116
別にメチャクチャではないんでは?
ただ、原文がアレだから英訳もアレだとか。
118名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 17:26
皆さん、いろいろとありがとうございます。
取り合えず、図書館にでも行って頑張ってみます。
119115:2001/08/08(水) 17:34
簡単なところだけ、
a photo≠これらの写真
oceanはuncountable
It feels coolerって、小室?
120111:2001/08/08(水) 17:34
好評(藁)みたいだから続きもどうぞ。
あ、正しいかどうかは自分で判断してね(藁藁

I think that Okinawa is less humid.
The biggest limestone cave in the East is in Okinawa.
It is called the "Gyokusendou".
It is a total of 5km in length.
This is second longest in Japan.
It is made up from beautiful coral reefs.
It has taken 300,000 years so far.
It was a mystical place.
This is a picture of a "Sheeser" (スペル自信無し)。
It is the guardian of Okinawa.
It is ofteh pllaced on gates and roofs as a talisman to ward off evil.
Shuri Castle was the capital of the Ryuukuu empire for nearly 500 years.
Shuri Castle has many beautiful gates.
The main hall is decorated with various beautiful sculptures.
IT is fairy large, and various events are held there.
Each gate has their own characters stated on them.
Each character has a different meaning.
For example, the characters in "Tansenmon" mean a splendid, auspicious spring.

はい終了。
121名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 17:36
>>119
おまえ馬鹿?(ププ
122判決:2001/08/08(水) 17:38
何はともあれ、>>110はもう選ぶ猶予は無いので、>>111の訳をありがたく
頂くしか無いと思われ。>>119にはまともな訳は求められんだろうし。
123111:2001/08/08(水) 17:42
>>115
あ、最初の指摘はあってるね。まーどーせ適当にやったヤツだし、白紙よりマシっしょ?
でも115はcoolにはれっきとした『涼しい』って意味がある事を知ってほしい。
君は邦楽聞ききすぎ。
124名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 20:32
1.1番上のをください。
2.1番下のを見せてください。
3.上から2番目のを取ってください。
4.1番右のが欲しいです。

これらを訳してくださいませんか?
125つけたし:2001/08/08(水) 20:53
右から二番目のをください。
左から三番目のをください。

はどうでしょう?
126名無しさん@1周年 :2001/08/08(水) 21:24
おしゃべりをやめて出て行きなさい。っていうのは
Stop talking and go out.とはいえませんか?
go out の部分が気になるもので…
基本的ですみませんがよろしくお願いしますm(__)m
127つけたし:2001/08/08(水) 21:55
付け足しがお答えします。

Stop chatting or get out of here.

なんてどうですか?おしゃべりを止めるか、出て行くか?という感じ
128名無しさん@1周年 :2001/08/08(水) 22:26
>>126
(スラング)Shut the fuck up and get the hell outta here!
(普通)Could you please lower your voices, or leave the room?
(古語風)Pray silence yourselves...or take leave.
(pun)Either shut yourselves up or shut yourselves out!
129名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 22:28
124125もやってくれ
130お願いします:2001/08/08(水) 22:31
Coral ‘branches’ are great hiding places for fish, clams and other creatures.
The Great Barrier Reef is home to approximately 1,500 kinds of fish, 400 different types of coral,endangered sea turtles and herds of dugong, once believed to be mermaids.

Once a year, during a full moon, zillions of eggs and sperms are released from the coral into the water.
It looks as if pink snow is falling in the sea.
Eventually eggs and sperms combine to form free swimming coral babies called larvae.
Only a few of them survive because most of them are eaten by fish.
The lucky ones take root on rocks and start to from new coral.

Coral cannot live in polluted water.
Sewage, oil spills and pesticides cause fatal damage to coral reefs.
Human activities, such as the building of resorts, have a huge impact on the reefs.

These days, we can explore coral reefs on special cruises.
It is also great to snorkel in such areas.
But people sometimes damage coral through carelessness, such as walking on them or grounding boats on them.
So please be extra careful if you ever have a chance to visit this paradise under water !
131名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 22:32
>>128 よっ!たーまーやー!えいごやー!
132名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 22:38
>>124
1.I'll have the top one.
2.Would you show me the bottom one?
3.Would you take the second one from the top?
4.I'll have the first one from the right.
以下同様につき略。
133つけたし:2001/08/08(水) 22:38
Shut up or get out of here.

でもいいか。
134名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 22:47
127ですが皆さんいろいろありがとうございますm(__)m
いろいろいえることに改めて驚いているのと同時に皆様の英語力の
高さをうらやましく思います
さて、先ほどの文ですが、文法的にはあっているのかどうかも
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
135名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 22:51
>>134
 go out は「出かける」の意が一般的かな。「出ていけ」は普通 get out か leave。
あと、「だまれ」は stop talking とはあまり言わないな。間違いではないけど。quit chatting なら言うかも。
136つけたし:2001/08/08(水) 22:52
文法的にはあってるでしょ。
出ていってほしいの?どうしても
137つけたし:2001/08/08(水) 22:53
stop chatting は?
138つけたし:2001/08/08(水) 22:55
124はほかの言い方ないかな?
139つけたし:2001/08/08(水) 22:55
>>124-125
140名無しさん@1周年:2001/08/09(木) 00:34
age
141名無しさん@1周年:2001/08/09(木) 01:18
age
142名無しさん@1周年:2001/08/09(木) 01:44
>>138
最初から別解が知りたかったのなら、分かってる所まで
書けばいいのに。ぶーぶー。
143名無しさん:2001/08/09(木) 07:12
age
14453:2001/08/09(木) 12:19
遅レスですみません。
翻訳初めて一年未満の初心者ですが、「こだわり」って単語が一番
迷いましたのでここに質問させていただいきました。

>>55
そうです、この場合prejudiceは絶対使えませんね。けっこうスラング化してますが、
アメリカではprejudice=人種差別の「差別」を指していると見られますからね。
しかしこの訳を堂々と乗っけている各辞書団体にはなんとかしてほしいです。
3冊とも全部この訳でした。

個人的には>>57 (56)さんのproudly-がいいですね。

>>62
どうもです。そうですね、直訳にこだわらず(笑)その路線で考えた方が
いいみたいですね。こういう日本にしかない言葉は難しいですね。

>>日本語の概念は英語には直訳できない。それがまだわかんないのかな。
手厳しい意見どうもです。こういう単語は難しいですね。
頭でガチガチに考えるタチなのでつい直訳しようとしてしまいます。悪いクセですね。

みなさんありがとうございした。
145名無しさん@1周年:2001/08/09(木) 13:30
ありがとうございますぃた。
146名無しさん@1周年:2001/08/09(木) 20:06
age
147名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 03:06
洗顔フォームは英語ではなんて言うのですか?
148名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 03:09
facial cleansing foam
149名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 03:33
foaming face washじゃないのかしら?
でも男だから知らないのよん。
150名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 07:10
>>148
ほぼ正解だと思う。
151名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 13:08
scrubは使えませんか?
152名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 20:16
age
15314歳厨暴ベイベー:2001/08/11(土) 01:07
友達とパンク系のバントやっているのですが、
英語の歌詞で「おまえらメシ食ったか〜」みたいなのを
過激な感じで表現するにはどうしたらいいんでしょうか?
まわりの大人に聞いても「とりあえずファッキンいれとけや〜」
みたいなことしか教えてくれません。どなたか教えてください。
154名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 01:22
>>153
Have you already eaten your fuckin' meal?
ていうか、ネイティブでも無いのにファッキン使うとみっともないからやめときな。
あ、俺もか
155名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 01:25
>>154
全然過激じゃないYO〜
といっても、おれにもわからん。
156名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 01:27
>>155
っていうか「飯食ったか」ってのがそもそも過激じゃなくない(藁?!
15714歳厨暴ベイベー:2001/08/11(土) 01:29
>>154
ありがとうございます。
15814歳厨暴ベイベー:2001/08/11(土) 01:32
>>156
それを言われると…何も答えられんです。
159名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 01:56
As far as what I’m gonna do in my career in the future,
most people know that I’ve got until January 1, 2002,
on my contract with what was once WCW, and is now known
as the Universal Wrestling Corporation. So, I will be paid
until December 31, 2001. Then, at 12:01 a.m. on New Year’s
Day, I become a free agent. Yippee! As of right now,
the plan is for Scott and I to work the Tokyo Dome show
for New Japan Pro Wrestling on January 4, 2002 … and
then go from there. There have been some talks about
an overseas tour to Australia after that.

どなたかよろしくです
160名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 02:04
>>154

文中にFuckin'いれてるだけで、文章全体は丁寧なので違和感あるよ・・
161名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 02:15
Got fuckin' food??
162名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 02:18
>>159
俺がこれから仕事面で何をするつもりかと言う事に関しては、多くの人
が知ってるように、2002年の1月1日まで、かつてWCW、いまでは
ユニヴァーサル・レスリング・コーポレーションと言う名で知られてい
るところと契約している。だから、俺は2001年の12月31日まで支払わ
れるというわけさ。そして、元旦の午前12時1分に、フリーエージェン
トとなる。やったぜ!現在のところ、スコットと俺は、2002年
の1月4日、新日本プロレスで東京ドームショウをやる予定だ・・・・
そしてそこから出発するんだ。そのあとオーストラリアへの海外ツアー
について話があった。
163名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 02:19
>>153
アイ!アイ! ブラザー!アイ! HEY HEY BROTHER HEY
ジュッ イー リー アップ! DID YOU EAT IT UP ?
ハー?  HAA?

黒人ノータリン風に発音してね!
164名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 02:19
May I ask you if you did already take a fuckin' meal?
165名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 02:26
BAN BAN BA BANG BANG BANG!!
D YOU EAT DINNER !?
BAN BAN BA BANG BANG BANG!!
D YOU BRUSH YOUR TEETH?
BAN BAN BA BANG BANG BANG!!
C U NEXT WEEK!
CHAA CHAA CHAA CHAA CHA ! CHAAAAAAAA!

加藤ちゃん風に発音してね!
166名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 02:42
>>162
マジ感謝!凄いね
167名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 02:49
>>163-165
まじ顔射!凄いね
168お願いします!:2001/08/11(土) 05:25
"Find day" って日本語でどう説明するのって聞かれたけど意味がわかりません
おねがいします。
169名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 06:16
>>168
http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&q=%22Find+day%22&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
特に、特殊な意味はないような・・・・・ findは工面するという意味
もあるから、なにかしようとする日を工面する、ということかしら、
170名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 06:31
海の上のピアニストの中のセリフなんですけど、
『いい物語があって、それを語る人がいるかぎり、人生、捨てたもんじゃない』
これの訳を知りたいんですけど、、、
誰かお願いします。
どの翻訳ソフトでやっても違うふうに出てくるんですよ、、
171名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 07:13
>>170
mp3アップしてよ。
172名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 09:07
世界樹って英語でどう書くのですか?
教えてください
173名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 09:43
>>170
ビデオレンタルあったら見てみたいなあ、この映画。
174名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 09:54
>>172 yugudora 英語ではないと思います。ゲーム板あたりで聞いてみて。
175名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 10:35
なるほど。ファンタジーでよくある「ユグドラシル」ってのはそれですか。
176名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 11:00
なんやかんや調べたら辞書にも載ってた。
Yggdrasil 常緑のトネリコだそうで。いいバットが出来そう。
177170:2001/08/11(土) 17:14
この映画、結構よかったんです。
mp3ありません。ごめんなさい。
いやぁーこんなに心に残るとは思ってなかったものですから、、、
178名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 17:19
ユグドラシルYggdrasilは古ノルド語。英語では単純にthe world tree。
http://www.dickinson.edu/~eddyb/mythology/Cosmography1.html
179名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 17:22
>>178
世界樹って日本語は単に英語の訳なんですか?
180名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 22:40
Charlatanとはなんでしょうか??
181gt;gt;168:2001/08/12(日) 01:19
「Find day」ですが聞いた人が「Fine day」 と書き間違ったそうです。
169さんありがとうございました。
182名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 01:31
>>180
1.やぶ医者
2.知識や能力において見栄を張る人
183名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 02:26
すいませんこれ何度読んでもいまいちよくわからんのですが、、。
He's trying to get a gay show on the little screen,
and I lamented that sort of fairy fare seemed not
to stand a chance without the broad-strokes appeal of Will & Grace.
(Showtime, stay out of this discussion--I'm talkin' network here.)
184名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 02:31
>>183もうねたら
185名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 02:50
「つゆだく」は英語で何ですか?
186名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 02:52
>>185
アメリカでもヨシノヤに逝くつもりか?ダッサー
187名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 07:50
Japanese debate about blood types began back in the 1920's
and 30's in reaction to western scientific investigation
which asserted that Asians were lower in the evolutionary
chain because the most common Asian blood type is B, which
is not common in Caucasians but common in animals.
188名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 11:40
>>183
彼はゲイを扱った番組をテレビに登場させようとしている。嘆かわしいことだが、そんな同性愛番組なんて、WとGのような広い魅力がなければ、これっぽっちもチャンスはない。
189名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 11:43
日本人が血液型について論議するようになったのは、1920〜1930年代にさかのぼる。
当時西洋の科学的研究ではアジア人は進化の歴史の中で下位に位置するものとされていた。
というのも、アジア人に最も多い血液型は、B型であり、この型は白人に少なく、動物に多かったからだ。
190名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 12:01
>>189
なんで昔出た奴の訳を乗せてるの?英訳させて実力を試したいの?私も訳し
たがこれは私の訳したものじゃないな。しかも訳に欠落がある。
191名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 12:19
>>185 これもガイ出。ほんと暇な馬鹿がいるもんだ。
192名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 12:58
なんか英文や日本文がでると、俺に訳してくれって頼んでると勘違いする奴が多すぎる。
なかには、翻訳料まで要求して、みっともない。

依頼者も依頼とはっきり書いて、訳者もオリジナルの番号を示すルールにしたらどうだろう?
193名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 13:29
>>183
(ショータイムはこの議論の範疇外な、これは全国放送の話なんだから。)

ショータイムと言えば去年の12月に、英国のドラマの焼き直しで、
なーり濃い自主製作の連ドラを開始してたね。
残念ながら第1回放送しか見てないけど、かなーり面白そうだった。
日本でも放送して欲しいなあ。マーケットはあると思うんだが。
194名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 15:18
夏休みの宿題なんですが全く謎の英文があったのでお願いします。
Isn't that the silliest thing to do.

And that is why I'm offering you this umbrella of mine
to protect you,and to keep forever, if...if only.

この2つです。お願いします。
195名無しさん@1周年 :2001/08/12(日) 15:31
簡単過ぎ
196名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 15:38
>195
私、バカなんでそこを何とかお願いします
197名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 15:47
Isn't that the silliest thing to do.
それは一番ばかげたことじゃない?

And that is why I'm offering you this umbrella of mine
to protect you,and to keep forever, if...if only.

だから君にこのかさをあげるんだよ、君を守るため、君を
永遠に守るため、
198名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 15:49
This supported the view of some investors that the Fed would remain on hold at its next
meeting on August 22nd.
The strength of 2nd quarter GDP, June retail sales and durable goods orders, however,
caused other investors to discount Greenspan's testimony in anticipation of one additional rate increase, possibly in August.
We do not ewpect the Fed to raise rates at their August 22nd meeting.
Yields on 3-month, 6-month, and 10-year issues rose by +0.32%, +0.14%, and +0.01%
respectively, while yields on 1-,2-,5- and 30-years issues fell by -0.01%, -0.07%, -0.03% and
-0.11% respectively.

これをお願いします。金融用語が多いのですが、そこは適当でかまいません。
199名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 15:50
どうもありがとうございました!
200あれ:2001/08/12(日) 22:22
>>198
 これは、8月22日の次回会議でも連邦銀行は模様眺めをするという一部の投資家の意見を支持するものである。
 一方、第2四半期のGDPの強さ、6月の小売り販売高、耐久物資注文額からみて、8月にはさらに公定歩合が上がると期待して、グリーンスパンの証言を軽視する投資家もいる。
 我々は、8月22日の会議で連邦政府が金利を上げることはないと考えている。
 xか月利回りは、xか月物で、それぞれx%上昇、一方、x年物ではx%減少した。
201名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 22:36
こっちみたの?>>198
202名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 22:49
>>200さん、どうもありがとうございました。助かります。

>>201さん、いつも参のほうに書いていたので混同してしまいました。
申し訳ないです。
203名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 23:32
ふる池や 蛙飛び込む 水の音
204名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 23:38
>>203
Fool it care car was to becom with not.
205名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 23:40
>>203
old pond
frog jumps in
sound of splash
206名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 00:03
A pond
A frog
Splash!

なんてのもある
207名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 00:11
The old mere!
   A frog jumping in the sound of water

正岡子規訳
208名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 00:11
An old silent pond・・・
   A frog jumps in to the pond
    Splash! Silence again
209名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 01:15
age
210名無しさん@1周年 :2001/08/13(月) 01:44
「取付工事一式」って英語だと、どう言うのでしょうか。
どなたか、どうか教えてください。
211名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 01:47
An ancient pond...
in there jumps a frog--
silence rippled.

あら、あたし詩人だわ!!!!
名訳に酔いしれる、わたし。
212名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 02:00
>>210
installation
でいいんじゃないの?
それとも
installation fee (incl. parts and labor)?
213名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 02:42
はうでいの  たけうち君は  

人権  侵害   ヲ   行って 
                    いるね!!!
214名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 03:14
>>200
第2センテンスのhoweverなんですが、6月の経済状況は良くなかったらしいんで
「6月の小売り売上げ高、消費財受注はともかくとして第2四半期GDPの結果は…」
にはなりませんか?でも続く
one additional rate increase, possibly in August.
は、FRBが続けているのは「追加利下げ」なんでどう訳したものかと悩みます。
(一部投資家の願望としての8月での利上げ、と解釈したんですが)
それに次の委員会は報道によると21日だし。
215506です。:2001/08/13(月) 14:38
誰か日本語に訳して。楽勝でしょ。私には難しいの。

English can be seen everywhere in Japan.
You see it on billboards,posters,clothing,TV and magazines.
I sometimes find funny English words.
I will introduce some of them to you.
The supermarket in my neighborhood has some interesting products with English names.
One of these products is "Hotchkiss"which we bind papers with.
In English we don’t use this name.
It is called a "stapler".
Actually ,Mr.
Hotchkiss was an American, who invented the stapler.
Hotchkiss is an example of Japanese -English word.
In English "Trainer"means a person who trains animals or athletes.
The word is used as "dog trainer"or "boxing trainer".
In Japanese-English, you wear a "trainer".
The correct name should be a "sweatshirt".
Sure,it is easy for Americans to laugh at all of this.
But they may be laughed at in the same way.
Recently in america, clothing with kanji characters is quite popular.
Unfortunately,no one has told them what all the Jpanese characters on the T-shirts in America include:Mt Fuji, No.1,sushi and "baka"(idiot).
Just changing one word around or using the wrong verb can totally change the meaning in Einglish .
This commom mistake often happens on airplanes.
When a non-japanese flight atten-dant asks Japanese people what they would like to drink,most people say, "I am orange juice".
In Japanese, this is perfectly okay.
For example, "Boku wa orenji jusu desu."
However, it makes no sense in English.
But I can't laugh too hard. Years ago, I ordered an American coffee in Japan.
When the waitress brought it to me, she said, "Amerikan desu ne?"
I answered, "Yes.I am from America.How did you know?"

216名無しさん:2001/08/13(月) 14:38
何で訳してほしいの?
217506です。:2001/08/13(月) 14:41
もう他のスレッドで親切な人が訳してくれました。
なのでもう上の英文は訳さないでよいです。
ありがとうございました。
218:2001/08/13(月) 16:48
日本語の翻訳お願いします。私もがんばりますので!!

Everyone loves festivals.
The only problem is that they last only a few days.
Well, here is a festival that lasts all year. It's Italy in Japan 2001.
Between the 14th and 17th centuries, a revival of art and literature occurred in Italy.
It's called the Renaissance man.
He was talented in many areas like art, science, music and so on.
We know hs famous paintings like the Mona Lisa and the Last Supper.
Italy has cherished its rich culture since the Renaissance times.
Italy in Japan introduces Italy 's rich culture and long history to Japanese people,
What association does Italy have for you?
If you are interesting in fashion, fashion makers like Gucci and Benetton might pop into your mind.
Milan is known as the fashion capital of world and is as famous as Paris,
If you like cars, Italy might remind you of worldclass cars like Alfa Romeo and Ferrari.
We will touch these Italian cultures through some events of Italy in Japan.
Let's not forget about Italian soccer.
One of the biggest events I'm looking forward to is a soccer match between Italy's National Team and Japan's National Team.
It’s going to be very exciting to see Japan's team led by Hidetoshi Nnakata beat Italy's team.
By the way, what images do you associate with Japenese culture when they are introduced abroad?
219名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 17:15
>>218
だから、マルチポストは止めろといっている。

少なくとも「私も〜」って言うからにはまず、自分の訳も同時、あるいは
次のレス辺りに書き込めよ。
220名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 17:21
>>218
がんばるって、なにを?
いったいどの部分がわかんないの?
>Everyone loves festivals.
こんなのもわかんないんだったら、諦めたが吉。
それと、マルチポストは止めれ。
221506です。:2001/08/13(月) 21:18
マルチポストっていろんな所に同じ書き込みすることなの?
だったらどこに訳たのめばいいんですか?
インターネットってあんまやんないんでおしえてください。
222名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 22:01
>>221
インターネットなんてやっていないで、一語一語、辞書を引いたら?
そのほうが、将来役に立つよ。

この文章は、文法的にも難解じゃないからさ、これぐらい自分でやろうね。
やった後なら、みんなが添削すると思うよ。
223506です。:2001/08/13(月) 22:10
訳して!
いいからパッとやって。
224名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 22:17
>>218
誰でもフェスティバルが好きです。ただ一つの問題は、それらがたった数日続くということ
です。さて、ここに、続くフェスティバルがあります、すべての年。それは日本の2001に
イタリアです。14および17世紀間で、芸術と文学の回復がイタリアで生じました。それは
ルネッサンス的教養人と呼ばれます。彼は、芸術、科学、音楽などのような多くのエリアに
おいて才能がありました。私たちは、モナリザおよび最後の晩餐のようなhsの有名な絵画を
知っています。イタリアはルネッサンス回以来その豊富な文化を大事にしました。
日本のイタリアはイタリアの'sを導入します、日本の人々への豊富な文化および長い歴史、
どの協会が行いますか、イタリア、あなたのために持っている?流行において面白い場合は
、グッチとベネトンがあなたの心にひょいと入るかもしれないように、メーカーを作ってください。
あなたが自動車が好きならば、ミラノが世界の流行首都として知られており、パリと同じくらい
有名です、イタリアはアルファロメオとフェラーリのようなworldclass自動車をあなたに思い
出させるかもしれません。私たちは日本のイタリアのいくつかの出来事によってこれらの
イタリアの文化に触れるでしょう。イタリアのサッカーについて忘れないでおきましょう。
私が期待している最も大きな競技のうちの1つはイタリアの国立チームおよび日本の国立
チームの間のサッカー・マッチです。それは日本のチームがHidetoshi Nnakata打つこと
イタリアのチームによってリードされたのを見るのに非常に刺激的でしょう。ところで、
それらが外国へ導入される場合、Japenese文化にどのイメージを関連させますか。
225名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 22:27
>>224
お、素晴らしい訳じゃないか!
226名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 22:36
>>225
さんくす。俺としたことが全部訳すのに10秒もかかっちまったよ。
227名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 22:43
>>224
コレ自動翻訳でしょ?もちろんめちゃくちゃだけど、昔に比べたら本当に
よくなったんだね〜。変に感動してしまった。
228名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 22:59
新しいスレができてるんで、宿題などはこっちを利用したら?
■とっても易しい翻訳お願い
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=997708374
229名無しさん@1周年:2001/08/15(水) 13:19
age
230名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 13:32
「AとBは熱愛中だよ!」を英語にしてください。
231名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 13:38
A and B are deep in love with each other.
232NO NAME:2001/08/16(木) 14:24
英訳お願いします。
☆席へ案内する為に、しばらくお客に待ってもらいます。
「席へご案内いたしますので、しばらくお待ちください」
「席をお探ししていますので、しばらくお待ちください」
・This way,please.では無い表現をよろしく。

☆持ち帰りたいと言われたゲストに対して、
 持ち帰り用の容器・袋などは用意していないことを伝えたい時。

☆お水を欲しいと言われたが、「申し訳ありませんが、お水の提供は
 しておりません。ミネラルウォーターが販売していますので
 そちらをお求めになってもらえますか?」と言いたい時。
233名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 14:41
>>232
 どれくらいフォーマルなのかにもよると思います。
持ちかえり不可、お冷や無しという点から高級料理店の印象を受けますが。
ファミレス的店舗なら、わりとカジュアルな表現でもいいんでしょうけど…。

>「席へご案内いたしますので、しばらくお待ちください」
「席をお探ししていますので、しばらくお待ちください」

"Our apologies for the delay. We are preparing your table."
"Our apologies for keeping you waiting. Your table will be ready promptly."
とかかな…丁寧さが足りない、と言われてしまうそうだけど。

>持ち帰り用の容器・袋などは用意していないことを伝えたい時。
"Our apologies, sir/madam, we do not have any take-out containers."
持ち帰り、なんて言い出すお客さんならこれ(take-out)でも問題無いかな。
"our apologies"だと謝ってしまうことになるのだろうか。
だとしたら"we regret"とかで。

>お水を欲しいと言われたが、「申し訳ありませんが、お水の提供は
 しておりません。ミネラルウォーターが販売していますので
 そちらをお求めになってもらえますか?」と言いたい時。

"We only have mineral water, sir/madam. Could I bring you a bottle?"

日本語は「御遠慮いただいてます」とか、ニュアンスが便利な表現が多いですよね、
あらためて考えてみると。
234NO NAME:2001/08/16(木) 15:15
>>233
素早い回答ありがとうございます。ファーストフード形式のお店なんですよ。
ですから、ご指摘のように、カジュアルな表現でも構わないでしょうね。
(そして、外国人ゲストが意外と多いお店です)

Our apologies,,,という表現は初めて知りました。
We're afraid,,,と、僕は使っていました。

「ただ今、店内がほぼ満席状態になっています。
 ご相席でよろしければ、すぐにご案内できますが、、。」
という表現は、どう伝えればいいでしょうか?
235名無しさん@1周年 :2001/08/16(木) 16:05
外国人て相席とか嫌うんじゃないの?
236名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 16:11
>>234
233さんではありませんが、
Our tables are almost full now, but we can prepare
your seat at once if you don't mind sharing a table.
こんなんでも通じると思います。
237233:2001/08/16(木) 17:52
>>234
 カジュアルで大丈夫なら、our apologiesよりはwe're afraidの方が無難かも
しれませんね。後者なら「恐れ入りますが…」レベルのニュアンスになるので。

2番目については
"We do not serve take-out meals."でも通じるかも。

また、sir/madamは入れない方がいいかもしれません。
(カジュアル寄りのスタンスだとしたら、やり過ぎになってしまうので)

>>236 さんの言いまわし、上手いと思います。ただ、「almost full」の
almostは入れない方がいいかも。日本語で「ほぼ満席」と言われたら
「相席なら可能」というニュアンスが含まれていますので誤解されませんが、
英語の「almost full」だと、「ならば、その残り僅かの空いている席に案内してよ」
という話になりかねないかと。

 兎にも角にも難しいですよね、ニュアンスの違いをうまく補うのって。^^;
238NO NAME:2001/08/16(木) 20:29
引き続きコメントありがとうございます。役立ちます。
次は違ったシチュエーションです。
具合を悪くされた外国人ゲストがいて、医者を呼ぶかどうか聞く場合、

Would you want me to call a doctor ?
という表現でいいのでしょうか。

直訳すると、「私に医者を呼んで欲しいですか?」となり、すごく
恩着せがましい表現になると思うのですが、英語感覚では違うと聞いたことがあります。
確認したいので、教えてください。お願いします。
239名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 20:32
下らんスレたてるな。
240名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 20:33
>>238
Would you like me to call for a doctor?
Are you OK? Should I call for a doctor?
241名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 21:05
>>238
べつに恩着せがましい表現じゃないよ。
それと、もっと簡潔な質問でもかまわないと思う。
Do you need a doctor?
Can I get you a doctor?
242名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 21:14
お前、おれに医者呼んでほしいってのかよ? あ?
243御願いします。:2001/08/16(木) 22:08
1、迅速且つ丁寧な対応非常に感謝しております。
商品を発送次第連絡させていただきますので
今しばらくお待ちください。
244名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 22:38
語尾を「〜なのですか?」としたいのですが、
これで大丈夫でしょうか?

The PC you use now can't accept
2 byte character, can't you?
245名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 22:47
全然
246名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 22:56
>>244
The PC you use doen't accept two-byte characters, right?
247名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 00:59
Did you know... that your computer is spying on you? Did you
know for example that every click you make on Windows 98 Start
Menu is logged and stored permanently on a hidden encrypted
database within your own computer? And did you know there
is a program that can protect you one click?
翻訳よろしくおねがいします
248名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 01:01
>>247
すごいなあ、3つ目のポストだよ!
しかも、他のスレではもう翻訳があるのにさ!
249名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 01:23
Welcome to Bryan's Birthday Book
Complete the fields below then click the submit button to add your details to Bryan's Birthday Book. Then Bryan will automatically receive an email reminder from DiarySmart prior to your birthday!
Bryan could be in the draw to WIN a US$40,000 Birthday Bash. It's a luxury cruise with 10 friends who have added their birthdays to his birthday book - he might just take you!
メル友だと思っている外人の方からこういうメールが届いたのですが
素直にMy Detailsを書き込んでも大丈夫でしょうか?
どうぞよろしくご教授お願い申し上げます。
250名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 01:25
>>249
これは英語の問題ではなく、常識の問題でしょう。いかにもアメリカでありそうなうたい文句。
直接、Bryanに確認したらどうでしょうか?
251名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 01:38
>>246
Your PC does not support two-byte characters.
252244:2001/08/17(金) 01:56
>251
疑問形にするには、最後に「right?」を付ければいいのですか?
253名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 02:02
>>252
うーん、まじめな質問なのか、ネタなのか、よくわからん。
付加疑問文は実際の会話ではあまり聞いたことがないもので。
会話なら普通は、right?とかhuh?をつけて、疑問文にしてるけど。
書いた文章の場合、付加疑問はまず使わないし。
254251:2001/08/17(金) 02:02
あ、ごめんなさ〜〜い!そうですよ。主旨を間違えてました。
>>252
255名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 02:06
不可疑問文会話で使いますよ。書いた文章でも文体によっては
使いますよ。
256名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 02:30
>>243

>1、迅速且つ丁寧な対応非常に感謝しております。
>商品を発送次第連絡させていただきますので
>今しばらくお待ちください。

1、迅速且つ丁寧な対応非常に感謝しております。
商品を発送次第連絡させていただきますので
今しばらくお待ちください。

Please wait for a short while. We will let you know
as soon as we ship the article. We appreciate your
always prompt and careful action.
はどう?なんか最期の文が推し付けがましいけど。訂正希望!!
257訳してあげましょう:2001/08/17(金) 02:36
>>247
知っていますかコンピューター自身があなたのやっていることを
調べています。例えばウイン98でスタートメニューからあなたが
操作する全てのことはコンピューターの内側に全て記録されており
隠された場所にデータベース化されているのです
それから守るプログラムがあるんですがあなたは知っていますか
258名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 10:23
>>243
Thank you for your quick and attentive action.
I would like to ask for your patience to wait for a while
for the shipping advice which I will let you know upon
despacthing the goods.
259御願いします!:2001/08/17(金) 12:23
1、私は収集と売買を半々位の割合でやっています。
2、まだわかりませんが日本語版は会社が独占しているので高いと思います。
3、Do you think it could be a market in Yahoo Japan for these kind of items?
4,その翻訳は簡単な言葉しか適切に訳せていなく、語順が出鱈目になっています。
英語の理解力の乏しい人ではあなたからのメールを理解するのは
難しいと思います。
260252:2001/08/17(金) 13:24
>>253-255
ありがとうございます。勉強になりました。
付加疑問文だとやはり堅苦しくなってしまうのでしょうか。
261GO:2001/08/18(土) 00:25
agemas
262名無しさん@1周年:2001/08/18(土) 00:56
30代近くになってからもう一度英語を勉強しはじめました。
それで問題集を買ったのですが…ちょっと難しくて。。
それにこれ、解答が無いタイプのやつで。。。
ですので、合ってるかどうか見てもらいたいのですが、いいですか?
カッコの中の指示に従いなさいという問題です。

1.They are beautiful swallows.(単数形に)
 →It is a beautiful swallow.

2.Do you have many friends?(friendsをSubstitute money.)
 →Do you have any money?

3.They're outdoor sports.(単数形に)
 →It is outdoor sports.

4.The doctor will come tomorrow.
(tomorrowをSubstitute last night.)
 →The doctor came last night.

5.It was a very cloudy day.(>!)
→これは問題の意味がよく解らないのです。。
  教えてください。お願いします。
263名無しさん@1周年:2001/08/18(土) 01:03
>>262
最後のは感嘆文だね
264名無しさん@1周年:2001/08/18(土) 01:08
ちょっと修正。
3.They're outdoor sports.(単数形に)
 →It is an outdoor sport.
5.は>>263の言う通りだと思う。しかしカッコの指示に従えったって...
最後に!つけるくらいしか思いつかん。
265264:2001/08/18(土) 01:12
あ、後
Do you have many friends?(friendsをSubstitute money.)
 →Do you have any money? これは『貴方はお金を持ってますか?』だが、
原文は『貴方は友達をmany(沢山)持っていますか』と聞いているので、
Do you have very much money?(『貴方はお金をそれなりに/沢山持っていますか』)に変えた方が良いと思う。

無駄に長い説明スマソ。
266264:2001/08/18(土) 01:16
しかし、『friendsをSubstitute money』とはなんとも素晴らしい指示だな...
英語か日本語、どっちかに統一した方が良くないか?(例えばFriendsをMoneyに変更してください、
又はSubstitute "money" for "friends"等)。
267名無しさん@1周年:2001/08/18(土) 01:35
>>262 What a cloudy day it was!
268名無しさん@1周年:2001/08/18(土) 01:41
What a very cloudy day it was!
だと思うのだが…veryが。
269名無しさん@1周年:2001/08/18(土) 15:30
>>268
感嘆文にはveryの意がそもそも含まれているので、veryは普通
取るって教わらなかったっけ?文法的には間違いとは言えないけどね。
270名無しさん@1周年:2001/08/18(土) 20:09
naruhodo...
271名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 00:21
プラモデルって英語(米国)では?
272271?:2001/08/19(日) 00:26
すみません。どうしてもわからない表現があるので、よかったら意見を聞かせて下さい。
先日、外国人に道を聞かれたのですが、「歌舞伎町はどこだ」と歌舞伎町で聞かれ、「ここだ(ここがそうだ)。」
と答えたかったのですが、何と言っていいのかわからず、「Here.」と答えて、通じたようですが、
それからいろいろと辞書で調べたりして考えたのですが、正しい言い方がいまだにわかりません。
こういう場合何というのが正しいのでしょうか。
273名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 00:31
>>272
「ここですよ」と身振り手振りを交えて日本語で答えれば良し。
274名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 00:31
Here is Kabukicho.
You are already there.
275名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 00:34
>>272
You're right here./It's here./Here is it.
276名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 02:26
>>271
 Plastic-model (kit)で通じると思う。
>>272
 You're there. (もうあなたはすでに、そこ(歌舞伎町)にいる。)
という表現も使える。
277262:2001/08/19(日) 02:29
みなさんありがとうございました。
(>!)はやはり感嘆文でしたか…勉強になります本当に。
それでまた見て頂きたいのですが…宜しくお願いします。

★前置詞を入れなさいという問題です。
1.I'll go (〜〜) your house (〜〜) my way (〜〜) school.
→(to)(in)(from)

2.The first class will begin (〜〜) a few minutes.
→(at)

3.School begins (〜〜) April. It began (〜〜) April 7 this year.
→(in) (on)

4.(〜〜) school I practice tennis (〜〜) 3:30 (〜〜) 5:00.
→(At) (from) (till)

5.I read the newspaper (〜〜) home (〜〜) 5:00 (〜〜) 6:00.
→(at) (from) (till)

6.I studied (〜〜) midnight and then went (〜〜) bed.
→(??) (to)

(??)は解らなかった部分です。全体的に自信薄です、勉強はしたのですが。。
宜しくお願いいたします。
278名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 02:38
>>277
I'll go to your house ON my way TO school.
The first class will begin IN a few minutes.
I studied TILL(UNTIL) midnight and then went to bed
279278:2001/08/19(日) 02:41
>>277
throughかover
280278:2001/08/19(日) 02:43
>>279 through midnightっていうかい?
281名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 03:16
すいません、あしたまでに返事(手紙の返事ではなくて、
仕事を受けるか受けないかなどの返事)が必要です、って
I need an answer by tomorrow.でいいですか?
282名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 03:22
>>281
I need the (your) answer tomorrow (by tomorrow afternoon.)
「あしたまでに」というのは、多分「明日中に」という意味だと思います。
by tomorrowというのは、字義通りには、ある締め切りの前までにということで、
「明日が始まるまでに」=「今日中に」になってしまう恐れがあります。
283名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 03:34
>>282
早速ありがとうございました。
やはりtheでなくてはおかしいのでしょうか?
284名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 03:36
>>283
答えは特定のものだという意識が強ければtheになるんではないでしょうか?
an answerだと、最終的な答えではなくて、いくつもある答えの一つ。
それを明日まで待つというのも、ちょっと考えられないのでは
285名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 03:38
ごていねいにありがとうございました。
よくわかりました。
286277:2001/08/19(日) 16:07
どうもありがとう御座いました。
また一つ勉強になりました。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
287名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 20:33
globe(小室哲哉のユニット)の新曲のタイトル、"try this shoot"
を訳してください。この(どうせ)間違い英語にどんな訳がつくか・・・・
288名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 20:36
>>287
小室なんか聞くな。耳が腐る。
289名無しさん@1周年 :2001/08/19(日) 22:26
>>287
Try this, shoot.
 (こいつを試してみろ、撃つんだ。)
Try this shot.
 (このショットを試してみるんだ<テニスとか、シューティングゲーとか)

…いずれもサマにならんよなぁ。
290名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 22:33
昔の予備校教師のネタ
Don't! Stop!『いや!やめて!』
Don't stop! 『......』
お粗末でした。
291名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 17:57
あげなきゃ。
292名無しさん@1周年:2001/08/21(火) 02:01
「短期留学」ってなんていうのですか?
293名無しさん@1周年:2001/08/21(火) 13:36
「大麻で逮捕」を英語にしてください。
294名無しさん@1周年:2001/08/21(火) 23:21
>>292
short-term program(s) abroad
>>293
arrested on marijuana charges
caught in marijuana arrest
charged with possession of marijuana
295名無しさん@1周年 :2001/08/21(火) 23:47
marijuana

これなんて読むの?
296名無しさん@1周年:2001/08/21(火) 23:50
マリファナ
=marijuana=marihana=mariwana
297名無しさん@1周年 :2001/08/21(火) 23:56
ありがと>>296
298Yingyai Yoneepinad:2001/08/22(水) 00:10
Try this, shoot! 畜生、これやってみな!
Try this shot. このmeth効きますぜ旦那!
299名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 00:30
Canadian newspaper reported Japanese foreign student
was arrested for the suspicion of killing her two babies.

hen?
300 :2001/08/22(水) 00:34
すいません。
以下をお願い致します。

・横浜港 下船客リスト
・下船時間

決まった言い方ってあるのでしょうか?
301名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 00:38
>>299
へんじゃないと思うけど
302Yingyai Yoneepinad:2001/08/22(水) 00:46
>>300
なんかembarkmentって言葉使いそう!違うの???
知ってるんなら、逝っちゃいなさい!!!
303名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 00:50
>>299
もし新聞の表題でなければ、冠詞がほしいなあ。あとJapanese foreignと二つ重ねるのは変。
もうひとつ、逮捕は、arrest on suspicion/a charge of…; arrest for murder/theft
A Canadian newspaper reported that a Japanese student was arrested on suspicion of killing her two babies
304ジュピター:2001/08/22(水) 00:53
私の立てたスレが糞連中に荒らされたので
よろしくお願いします。
海外取引で英文立てと和訳を助けて欲しいのです。
よろしくお願いします。

-私はHPに載っているPOLYMOOGが欲しいです。
25万くらいで考えています。
25万+送料でお願いします。
詳細な楽器の状態が知りたいので
デジカメでかく個所の画像を
お送り願いたいです。
金額をお振込み致しますので、
銀行口座をお教え願いたいです。
購入希望していますので連絡待っています-
↑英文お願いします。

よろしく御願い致します。しっかりとした
お店のようです。
305名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 00:59
しかし、銀行振り込みではなくクレジット決済が常識だけどなあ
30618歳:2001/08/22(水) 01:02
Before long,it may be just as common to eat octpus in America as it is in Greece or Spain,or to enjoy tacos and mole from Mexico in Turkey or Korea.
ちんぷんかんぷんなんです。お願いします。
307Yingyai Yoneepinad:2001/08/22(水) 01:03
303のいいよね!
ジュピターの誰か訳したら?アタシはできないし!
308名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 01:06
んんんん学校の先生に聞きなさい>>306

>>303
これ書いた人すごいね。どうやって勉強したらいいか教えてちょ
309306:2001/08/22(水) 01:07
>>308
イジワル〜。
わからないの。教えてちょ♪
310名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 01:08
>304
あんたのスレはこれ↓だろ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=998387777&ls=50

「糞連中に荒らされた」というけど、自分の一個の質問の為にスレを立てるのは
マナー違反だし、そんなことを続けられたら英語板の住人にとっては
あんたが荒らしに見えるよ。
そんなことも分からず、煽られたぐらいでふて腐れるなら
ここには来ないほうが良いよ。

多分ここではあんたにレスは付かないだろうね。
311Yingyai Yoneepinad:2001/08/22(水) 01:14
みんな性格悪いみたいだね!
312名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 01:15
>>298 ワラタ

>>299
 新聞の headline にしては、冠詞とかの略し方が中途半端だし、本文だったら
逆に略し過ぎかな?
headline版(ちょい長いけど):
Canadian newspaper reports arrest of Japanese student
- suspect charged with murder of her 2 babies

通常版:
A Canadian newspaper reported that a Japanese foreign student was
arrested on charges of killing her two baby children.

>>300
Yokohama Port arrivals passenger list
disembarking schedule じゃ通じないっすかね。
313名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 01:15
>306
訳を依頼する場合、特に難解なものについては、
前後関係や文脈を説明してください。
314名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 01:16
Before long,it may be just as common to eat octpus in America as it is in Greece or Spain,or to enjoy tacos and mole from Mexico in Turkey or Korea.
やがてアメリカでたこを食べるのは、スペインやギリシャと同じぐらい
もしくは、トルコや韓国でメキシコから来たタコスやモレを
楽しむのと同じぐらい一般的になるだろう。
315名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 01:18
314=308だぞ
どうだふんふん
316306:2001/08/22(水) 01:18
>>314さん
ありがとうございます。助かりました。ここには314さんみたいなすごい方が、普通にいらっしゃるんですね。すごいです。ありがとうございました。
317名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 01:19
Timeの記事なんですが、訳していただけますか?
これ、とある入試問題の過去問なんですよ。

http://www.time.com/time/magazine/printout/0,8816,43417,00.html
318317:2001/08/22(水) 01:21
この記事の2段落目のThat's unless,
の一文です。
319314:2001/08/22(水) 01:23
>>306
なんだかいやみっぽく聞こえてしまうのは
おれの性格がゆがんでるからだろうか?
僕はたいしてすごくないです、はは、、、、
320名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 01:27
>>306
そう遠くない将来、アメリカでもギリシャやスペイン同様、普通にタコを食べたり、トルコや韓国でもメキシコからのタコスやモレを楽しんで食べるようになるだろう。

文法的なことがわからなければ、また聞いて
321Yingyai Yoneepinad:2001/08/22(水) 01:27
この板で、カンマのあとにスペースいれない人って最低よね!
322314:2001/08/22(水) 01:35
>>321
どういう意味?
>>320
to 以下はそうやって訳したほうがいいのか
俺のじゃ間違い?
323名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 01:42
>>317

That's unless, in what would be a public relations disaster, a competitor is reduced to bait.
(訳1)
競争者がただの餌にならないことがその条件である。そんなことになると広報の大惨事になりかねない。
(訳2)
もちろんこれがうまくいくには条件があり、競争者がただの餌になってしまわないことである。そんなことになると、広報にとっては大惨事である。
324320:2001/08/22(水) 01:46
>>322
ほんとだ。微妙にto enjoyの意味が違っている。文法的にはどちらも可かな?
>>314の訳の場合は、as to enjoyとして明確にすることが多いような気がする。
要は韓国やトルコでタコスやモレを楽しんでいるか事実があるかどうかじゃないでしょか。私は実は知りません。
325Yingyai Yoneepinad:2001/08/22(水) 01:47
よーするに、"Unless"がネタだったんでしょ!
326314:2001/08/22(水) 01:51
>>324
ぼくもタコスが韓国にあるか知りません。
訳してしまってから、タコスぐらいあるかと・・・
でも、アメリカにもたこぐらいあるか・・・・
327323:2001/08/22(水) 01:52
>>317
文法的な説明
what would be a public relations diaster=(そんなことがあると、仮定法)大惨事にもなってしまうこと
A competitor is reduced to bait in a public relations diasterと考えて、この部分を訳す。
コマーシャルの最悪の事態として、競技者はただの餌になってしまう。
That's unless a competitor is reduced to bait.=それは競技者がただの餌になってしまわないことが条件である。
328314:2001/08/22(水) 01:58
>>327
これ通して訳すとどうなるんですか?
329名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 02:11
>323
よく分かった。あなたすごい。ありがとうございます。
330名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 02:56
以下の文章英語に訳してください。お願いします。

「この2つのビデオが欲しいんですけど、ここには売ってないので
取り寄せる事はできますか?」
331名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 03:06
取り寄せるをなんと訳すかだね、俺は知らないけど。
332名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 03:22
>>330
I'd like to buy these two videos. I know you are not selling them here,
would you mind ordering them for me?
333名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 03:25
>>330
I'd like to have these two videos, but I couldn't find them.
Could I order them here?
334333:2001/08/22(水) 03:28
>>332
かぶった。ゴメン。
335322:2001/08/22(水) 03:30
>>334
うんにゃ、上手な訳です。参考になった。
Can I order them here?
も十分言うよね。
Can I place an order here?
もあり。アメリカにいた時は、最後の表現を一番使ったと思う。
336不動産仲介業(23歳):2001/08/22(水) 03:45
I'm interested in these two videos, but they are not
available at my local video stores. Can I purchase them
online?でいいじゃん。
337330:2001/08/22(水) 04:27
皆さんありがとうございます。感謝です!!
338 :2001/08/22(水) 05:12
マターリ逝こうって Let's get carefreeなの?
339300:2001/08/22(水) 10:12
>>302さん
>>312さん
ありがとうございました。
340ジュピター:2001/08/22(水) 10:26
>310
マナー違反失礼致しました。
今後気をつけますので、どなたか
英文に直して頂けませんでしょうか?
341名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 11:13
>>340
誰かやってあげてください
僕に無理ですので…
342名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 11:50
>>304=340
発注前のやり取りとしては、日本語そのものに、意味があいまいな部分があります。
例えば、発注を決定するのはいつにするのか? 送金を行うのはいつなのか?
この文章をこのまま英訳して送っても、先方は混乱すると思います。
運が悪ければほおっておかれるか、または、問い合わせがくると思いますが、
それも英語なので、また困ってしまうのでは?
上記を考慮して、下記の通り作文してみました。 必要に応じて、
適当に変えてください。

I'm interested in POLYMOOG, advertised on your web site,
and I'd like to consider seriously placing an order if the price is somewhere around
Japanese yen 250,000 with additional transportation expenses.
Please kindly send me the digital pics
from the various angls so that I can confirm the precise condition of the instrument
before making a final decision, and your quotation of the price together with
the freight.
As for payment, I'd like to make T.T. remittance upon placing the order, and
please inform us of your bank with the account number.
I'm really interested in the goods, and will appreciate your prompt reply.
343名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 20:32
あげ
344stan:2001/08/23(木) 01:33
I like to be your friend
これってどう訳せばいいの?
345名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 01:38
>344
最近このテの上げ方が多いな
何考えてんだろ…
346stan:2001/08/23(木) 01:41
>345
ごめんね、初めてでルールも知らなくて。
地力で考えることにします。
347名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 01:45
>>344
'd が抜けてるのか、あるいは
「あなたの友人でいることは私にとって喜ばしいことだ」
→「君の友達でいられてよかったよ」
348名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 02:14
>>347
訳して、って頼まれた英文が間違えていると、つらいものがあるよね。
349名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 02:20
>>306さんの訳なんですが、>>314さんのものと、>>320さんのものがありますね。
お二人の訳の間には、大きな意味の違いがありますがどちらがよいのでしょう。
私個人としては、直感的に>>314さんと同じように理解したのですが、みなさんはどう思われますか。
ちなみにアメリカでは、ほとんどの方が鮹を食べるのに抵抗を感じているような事を、聞いた事があります。
トルコや韓国については知識がありません。

>>306さんの原文
Before long,it may be just as common to eat octpus in America as it is in Greece or Spain,or to enjoy tacos and mole from Mexico in Turkey or Korea.

>>314さんの訳
やがてアメリカでたこを食べるのは、スペインやギリシャと同じぐらい もしくは、トルコや韓国でメキシコから来たタコスやモレを 楽しむのと同じぐらい一般的になるだろう。

>>320さんの訳
そう遠くない将来、アメリカでもギリシャやスペイン同様、普通にタコを食べたり、トルコや韓国でもメキシコからのタコスやモレを楽しんで食べるようになるだろう。

御意見、宜しくお願いいたします。
350名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 02:36
>>349
「大きな意味の違い」ってなに?アタシにはわからないわ。
頭が海栗になりそう!両方ともたいした違いないんじゃない?
351320:2001/08/23(木) 02:55
>>349
原文の構文だけを取り出すと
It is as common to eat octpus in Amrica as it is (common) in Greece, or to enjoy tacos in Korea.
となります。
問題は、to enjoy tacosを受ける形式主語が文頭のItなのか(仮説1)、as以下のitか(仮説2)ということです。どちらの解釈も厳密には否定できないとは思えます。
ただし、筆者が仮説2を考えている場合は、もう少し明瞭な書き方をすべきだったと思います。英文作法上は、例えば、
It is as common to eat octpus in Amrica as [it is (common) in Greece and to enjoy tacos (is) in Korea.]
と書くのがより明瞭な英語となります。特にカンマ+orではなく、カンマ無し+andにならないと、誤解を招きます。

仮説1に惹かれる理由は、to eat octpusとto enjoy tacosが同じ形をしていて、あたかも文法的に同格だよと主張しているように見えるからです。

なおAbout working in KoreaというHP(http://www.julice.co.kr/sub/living.htm)では、
Say goodbye to decent cheese, Sour cream, Tacos,and Salsa
と書かれています。これだけでは証拠は弱いので、ほかでも聞いてみるとどうでしょうか?
352名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 03:25
,or to enjoy tacos 〜
接続詞orの直後が不定詞の形になっているので、このorは前のto eat octpus
と対比していると考えて良いでしょう。
そうなるとto enjoy tacos 〜はit may be just as commonを受けるべきで
つまりは仮説2の訳が正しいことになります。

私は構造的には分かっていたのですが、感覚的に仮説1のほうで訳していました。
320さんの解説はお見事でした。
ちなみに私は傍観者で314さんではありません。
353349:2001/08/23(木) 11:12
>>351さん、>>352さん。
丁寧な解説ありがとうございました。
改めて、ここのレベルの高さを認識いたしました。
お二人の解説読ませて頂いて、この文章ではどちらの可能性も<<否定>>できない事がわかってきました。
私自身は、仮説1から仮説2の方に心が揺らいできましたが…。

ここでお願いです。
>>306 18歳さんにもう一度登場いただいて、この文章の前後関係を教えて頂きたいのです。
お手数おかけして申し訳ないのですが、なんとかよろしくお願いします。
昨日からこの文章が頭から離れなくなっています。

お願い、助けて下さい。
354名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 12:03
>>349
そう遠くない将来、アメリカではギリシャやスペインのように蛸を食べる
事が、トルコや韓国ではメキシコから来たタコスやモレを楽しむことが
(今のアメリカの様に)普通なことになるだろう。

でしょ?アメリカで蛸を食べることと、トルコや韓国でタコスを食べるこ
とが今は普通じゃないけど、両方とも近いうちに普通になるよってこと。

たぶん食文化の平均化の話をしてるんじゃないの?

be common (to eat octpus in America)(to enjoy tacos〜in Turkey
or Korea)っていう構造だろ。
355新説。:2001/08/23(木) 12:23
>>306
ねえ、これって鮹とタコスをかけただじゃれの英訳じゃないかな。

んなわけないか。
失礼しました。
356名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 12:49
>>354
もう書かれていることをしたり顔で書かないように
357名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 13:07
>>354
しかも、間違えてる。
358354:2001/08/23(木) 13:12
>>356
いや、>>351から>>353の間に、明らかに混乱があるじゃない、よく読みな
よ。それをまとめたのと、「前後の文脈」っていう話に対するレスなんだ
けど。

それから「(今のアメリカのように)」はかなり親切な補足だと思うけど?
自画自賛しすぎかしら?
359名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 13:15
>>358
今のアメリカのようには
あきらかな誤訳だぞ!
360349:2001/08/23(木) 13:23
もう少しだけ自分で考えてみました。
原文の省略された部分を補うと、

Before long,it may be just as common to eat octpus in America as it is (common to eat octpus) in Greece or Spain, or 【it may be just as common か it is common】 to enjoy tacos and mole from Mexico in Turkey or Korea.

と言う事でしょうか。
つまり【it may be just as common か it is common】の中をどう考えるかですよね。
そうすると>>352さんの言うとおりになって、仮説2と言う事になるのでしょうか。
ただ最初に感じたor to enjoy…がas it is…の中にあると言う考えも捨てきれないのですが。

難しいです。
361354:2001/08/23(木) 13:47
>>359
そうかい? 最初から文脈がアメリカのことを語っている感じであることとわざ
わざ"from Mexico"って書いてあることから、タコスとモレの話は「今のアメリ
カでは普通だけど」って話だと思うけどな。
362これを訳してください!:2001/08/23(木) 14:17
さっき、ゲーム(FPS)のチャットで以下のこと言われて・・・

 <EF-StarBuck> only with zoom lock and fog
 <EF-StarBuck> iwas testing ****(私の名前)
 <EF-StarBuck> gg

ズームと霧がどうのこうのって・・・サッパリです。
怒られたのかなぁ・・・。
363蛸問題ね:2001/08/23(木) 14:55
Before long, it may be just as common to eat octopus in America as it is in Greece or Spain, or to enjoy tacos and mole from Mexico in Turkey or Korea.
訳:
近い将来「その行為」はごく普通のこととなるだろう。
アメリカでもギリシャやスペインと同様に蛸を普通に食べるように。
もしくはトルコや韓国でもメキシコ料理のタコスやモーレを楽しんでいるように。

「その行為」とはこの文の前に書かれているであろうことで
今はあまり一般的では無いと考えられていること、と推測される。
364名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 15:02
>>363
そう言う間違いを堂々と書くな。勘違いする奴が出るだろ。
365名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 15:09
About their items, I note down. I trust I will advice you in a couple of weeks (Bankruptcy...!!!!!!)

訳してください。
366349:2001/08/23(木) 15:18
私なりに結論を出しました。
仮説2に50円かけます。

概出のものと変りませんが、これが私が出したファイナルアンサーです。
「アメリカでギリシャやスペインの様に鮹が食べる事や、トルコや韓国でメキシコ風のもぐら肉タコスが楽しむことが、そう遠くない将来、普通の事になるかも知れません。」

そろそろ仕事しなくちゃ。
367名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 15:25
さっさと仕事してください
368349:2001/08/23(木) 15:27
間違えました。おはずかしい・・・

「アメリカでギリシャやスペインの様に鮹を食べる事や、トルコや韓国でメキシコ風のもぐら肉タコスを楽しむことが、そう遠くない将来、普通の事になるかも知れません。」
369名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 15:30
もういいって
370名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 15:43
下の日本語訳誰か教えていただけたら幸いです・・

the-great-depression_oct.1929
371名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 15:46
歴史の勉強をしなさい>>370
372名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 17:41
>>365
破産・・・?
漏れにはわからんage
373名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 17:46
>>365
彼らの品目は私が書き留めた。2週間以内にいいアドヴァイスがあげらる
はずだよ(破産だ!!!!)
374名無し:2001/08/23(木) 17:52
すいません、友人からわけのわからないメールが届いたんでお願いします。Do you know where fucking you were? You are in a jungle ,baby! when you are hi you ever, never wana(wannaだと思います) to down so down・・・・? It's gonna breaking you down.
375名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 18:13
ほんとうにわけがわからない
376名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 18:29
「なんちゃって」
って、英語でどう表現するのでしょうか?
377名無し:2001/08/23(木) 19:05
374の友達は・・・・
378名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 19:16
>>370
1929年10月の大恐慌
全部ハイフンで繋がってるところを見ると形容詞句…?
本当に歴史の勉強をしてください。
379名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 19:18
>>377
ドキュ…(以下自主規制)
380名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 19:27
>>374
それ、ネイティヴじゃないダロ。
381名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 19:27
<おまけ付けておきました。>って英語でどう表現するんですか?
382名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 19:30
>>376
よくわからんが、、、、、
To tell you the truth, it's a lie.
かと思ったが、これは言い方によっては相手が怒るので×。
383aaa:2001/08/23(木) 19:33
>>376
just kiddin
だろ。
384aaa:2001/08/23(木) 19:35
>>381
i've serviced on u はどうだ。あ、いやでもなんか
おかしいような
385名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 19:41
>>375
It doesn't make any sense.
386名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 19:43
ooo
387名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 19:51
>>381
You've got a giveaway.
達入ですのでご安心を。
388名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 19:55
>>387
達入…ワロタ
389名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 19:55
watchと、seeと、lookの違いってなんですか?
教えてください。
390名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 19:58
watchは一定時間ずっと見ることでしょ?
seeは自然に目に入る、lookは意図的に見ているね。

詳しくは達人にでも聞いてよ。

I'm used to guys staring at me.
391名無し:2001/08/23(木) 19:59
374です。たしかに私のこの友達はドキュソです。英語全然できません。しかしかっこつけ女にモテるためなら英語だろうがエスペラント語だろうがしったかする奴なんです。自分も単語はもちろん全て理解できるんですが・・なにぶん文がドキュソのため・・
392名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 20:02
>>390
ありがとうございました。389より
393名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 20:03
>>390
Excuse me, but they just glare at you, rather.
394名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 20:05
>>376
「お前は偉い……なんちゃって」なら
You are great...Not!が少し前に流行ましt。
395名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 20:06
>>394
ふ、古〜。
396名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 21:01
>>374さん
お前、今の立場のかわかってんのかぁ。
わかってねぇんだろ、おい!
そんなに偉くなっちまって、もう、ちょー下まで落ちたくねだろう・・?
落ちたらお前ぼろぼろになるぜ。

脅し文句のようですね。
前後関係がわかりませんが、こんなもんかな。
でも、すごい友だち持ってるね。
397名無し:2001/08/23(木) 21:23
ありがとうございます↑
398名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 21:57
これを英語で訳してほしいのですが・・・。

スッチーマニアなので覚えたくて・・・。藁

本日は日本航空をご利用くださいまして有り難うございます。
本日の機長は○○です。只今からホノルル空港を○時に出発いたしまして
ろすあんじぇるす空港に○時着陸予定です。ご搭乗のお時間は11時間を
予定しております。



只今、機長室から連絡が入りまして、乱気流のため今後揺れが激しく
なることが予測されますのでシートベルトをしっかりと締めて
下さいますようお願いいたします。







本日は日本航空をご利用いただきまして、有り難うございました。
まもなく離陸体制に入っているのでシートベルトをしっかりと締める用
皆様にお願いいたします。また次の機会にも日本航空をご利用下さい、ますよう
お願いいたします。有り難うございました。

こんなくだらない訳をやくして下さい。
誰か心の優しい方。おねがーい
399名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 22:43
>>398
元機長さんと思われる人のHPに例文がたくさん載ってたよ
http://www.ac.wakwak.com/~noguchi/PagesA/Announce/PAMainPageB/PAMain1Form.html
ここからPAと書いてある文例を読んでみよう
400名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 22:56
有り難う
あと、センシティブとナイーブの違いってなに?
出来れば上の文章を訳してほしいっす。
元機長さんのとこは難しいっす
401名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 23:36
>>399
これは面白い。 >>400さん、1.2の国際線PAという所に、ホンモノの
文章がありますので、こちらの方がやはりよさげですが。
ちなみに、4 使わないほうがよい言葉と言い回し というのを
この人に是非完成させてほしいものです。
402376:2001/08/24(金) 00:25
>>382
>>383
>>394
ありがとうございます。
いろいろと微妙な表現のようですね。
勉強になりました。
403名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 00:55
アメリカみやげで、クルマに貼るステッカーのようですが、
どういう意味なのかいまいち掴めずにいます。よろしければひとつお願いします。

「Caution: Driver Just Doesn't Give A Shit Anymore!」
404名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 01:02
>>403
give a shit = care the least bit

注意:運転手はもう何も気にしてないぞ!
405名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 01:04
>>403
「言っとくけど、この車運転してる奴、もうどうにでもなれと思ってるから、気をつけな!」
「言っとくけど、この車運転してる奴、いちいち避けたりブレーキかけたり
  しないから、気をつけな!」
↑ニュアンス的にはこのへん。
406名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 02:17
>>362
何のゲーム?CSか?
407NO NAME:2001/08/24(金) 02:30
「こちらで持ち帰り用の袋は用意しておりません。
外に、トレー返却の場所はございますので、そのまま外に持ち出されても構いませんよ」と
伝えたいのですが、英訳していただけないでしょうか?

前半は、We're afrid, we don't have doggie bag,but...(この続きをよろしくお願いします)
408芸能人(37歳):2001/08/24(金) 02:30
>>403
ドライバーは慢性の便秘状態でいらついてるってとこまで読まなきゃ
だめだYO!
409神父(42歳):2001/08/24(金) 02:36
>>407
いずれ正解が訪れるであろう!!!
410名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 02:47
>>407
doggie bag は非ネイティブ系外国人には誤解されるかも。
take-out bag の方が無難かと。

ショップのすぐ外で食べてもらってもいい、ってことですよね?

I'm afraid we don't have any take-out bags.
If you would prefer to eat on the veranda (?),
you could take the tray outside and return it
DOWN THERE when you're finished.

DOWN THEREと言いながら返却場所を示す。

…ってのでどうでしょう。
411神父(42歳):2001/08/24(金) 03:03
ボワラ!!!
ほらきた!
それよりdoggi-bag(J-popの)かっこいい!!
412名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 03:09
>>411
 神父サマ、あなたはもしかして仏語堪能だったりされますでしょうか?
413NO NAME:2001/08/24(金) 03:14
>>410
ありがとうございます!非ネイティブ系ってところがミソですね。
doggie bagで通用しなければ、take-out bagsを使いたいと思います(ところでtake-outは
通用するのでしょうか??)

実はテーマパーク内の飲食店なので、返却場所を示すことは遠すぎて、できないんですよ・・・。
できれば、「外に返却できる場所はございますので」とした英語を使いたいのですが。
414名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 03:18
>>414
 うまい言い回しが浮かばないので、拙い表現になってしまうけど;
We have places where you can return the trays.
Please leave the trays there when you're finished.
パーク内の地図で返却場所の大まかな位置を指し示すのが理想的かも。
415名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 03:27
You can take it outside. we have the places to return it.

とか、かな?誰か修正してください。
416名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 03:37
>>415
 the places→places とすれば、それで意味は伝わると思う。
You can take THE TRAY outside とすれば、さらに確実。
417名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 03:42
>>416
ありがとうございます。
まとまったかな?
418NO NAME:2001/08/24(金) 03:45
またまたありがとうございます。
ところで、you're finished...というよりもyou've finished の方が適当なのではないでしょうか?

あと、複数の返却場所がある、という意味をこめて
We have some places where you can return this trays outside.(outsideの場所は間違ってますか?)
So please leave this trays there when you're finished. はどうでしょうか?
419名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 03:50
>>418
you're finished = you are finished with eating the food
you've finished = you have finished eating the food
だから、どっちでも大丈夫。

We have places where you can return these trays, outside.
(So) please leave the trays there when you're/you've finished.
420名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 03:54
こういうとき前置詞 with つかうんだ・・・・
421NO NAME:2001/08/24(金) 04:15
あと、
「座席へは(あちらの)スタッフがご案内いたします。」
と言う表現を英訳お願いします。

Would you wait to seated...から始めたいと思います。
422名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 04:25
Would you stay here for a second? We'll soon show you to the seat(s).
とかはどうよ?
423名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 04:32
>>421
One minute please, we'll show you to your seat(s).
だけで、「ここで待ってくれ」「後ほど座席の方に御案内します」
の意味は含まれると思う。
424名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 04:38
>>418
I'm afraid we have no bags for takeout,
but you can eat out if you return the tray
to any of the tray banks[racks] (after you've finished).
>>421
Would you wait a moment?
Our staffer over there will lead you to your table.

I need someone to correct these sentences above.
425NO NAME:2001/08/24(金) 04:50
皆さん、助かります。

>Would you wait a moment?
>Our staffer over there will lead you to your table.

後半部のlead を、navigate やguideにするのはどうでしょう?
少し、大げさでしょうか??ご指導おねがいします。
426名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 04:53
>>425
vecterが一番自然でしっくりくるとおもいます
427名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 05:03
vectorのこと?
428NO NAME:2001/08/24(金) 05:07
せっかくですが、vectorは通用しないと思いますが・・・。
429名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 05:09
あれ、結構アメリカでは当たり前につかわれてますが
430名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 05:15
>>429
vectorは日常会話でよく使われますが、少しおどけた表現で
品格のある用法ではありませんのでご注意を
431名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 06:01
>>430
ナンデヤネン(藁
432和製英語が恐いです。:2001/08/24(金) 11:02
>>407他の皆様。
アメリカでハンバーガーを頼むときは
「ここで食べますか、テイクアウトしますか?」
は"For here or to go?"と聞かれますよね。
ここで食べるときは"For here"、外に行くときは"To go"ですね。
テイクアウトというのは、あまりと言うか一度も聞かなかったの
ですが、通じるのですか?
それとも形容詞用法としては、通じると言う事なのでしょうか?

遅いレスですみませんが、気になったのでどなたか教えて下さい。
お願いします。
433名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 11:30
>>432
“For here or to go?”is the phrase commonly used
by clerks at fast-food restaurants, but when you refer
to a bag for eating out,“a takeout bag”sounds quite
natural. “A doggy bag”is a bag in which you put
leftovers and should not be used in these situations.
434432:2001/08/24(金) 11:35
>>433
ありがとうございます。
でも、なんで英語?
名前は、名無しなのに?
435名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 12:45
takeoutはエゲレス英語表現では?
436名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 13:08
海外通販で商品がまだ到着しないときに催促する例文を考えてもらえませんか?
ダメなら関連サイトを。
437名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 13:34
2ch用語を英訳するとどうなるんでしょ?
「マターリ行こう」のほかにも。
相応しいニュアンスを含めてお願いします。
438名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 13:51
>>437
そういうスレあったと思います。英語板総合案内mapスレッドをまず見てください。
439名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 14:24
>>436
オンラインショッピングや個人輸入のサイトを検索してみれば?
440名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 15:12
はじめまして。

You whom it is possible to talk only about
the Japanese word toWithout telling music in
America to the live spirit!

見当もつかないんですが、日本語に訳せるのでしょうか?
ちゃんとした英語かどうかも確信がありません。
441名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 15:12
>>436です。
>>439
検索しましたが絞り込めなくて・・・
もういちどやってみます。
442名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 15:30
>>440
それはネイティブの文章ですか? 何か文法が滅茶苦茶な
ような・・・・・

アメリカで、生きた(生の)の精神(人間)に、音楽を語る事
なしに、日本語についてだけ語ることが出来るあなた!

というようなことだと思います。
443名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 16:42
未だ木鶏たりえず。。。
444NO NAME:2001/08/24(金) 17:17
>>430
なるほど・・・。参考になります。doggy bagは、食べ残しの持ち帰り用のためにあるのですね。
引き続きよろしくお願いします。
445名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 17:24
doggy bagってまともな店なら使わない方がいいかも。
446名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 18:32
「闇を極めた者」って英語に直すとどうなりますか?
教えてください
447名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 18:38
>>446
日本語の意味がわからないから訳せないよ。何それ?
ファンタジイ? ヤクザもの? 
448名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 18:51
Let's get carefree.←意外と使える、通じる。
笑われた。
449名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 20:17
すいません、宿題なんです、お願いします。

『一つは何ヶ月も家に帰らない青少年が増えている事、
 もう一つは未成年の飲酒、喫煙、薬の増加、
 登校拒否、
 そして少年犯罪が増えている事。
 特に最近では薬は簡単に手に入るようになっていてとても怖い事だと思いました。』

『私の好きな作家はルイス・キャロル、
 好きな本はルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」です。
 魅力的なキャラクターがたくさん出て来るのでとても楽しいです。
 毎月一冊くらいを読みます。』
450名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 20:19
宿題だったら、まず自分でやってみよう。その後で添削ならしてあげるよ!
451名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 20:51
>>449
毎月1冊、ルイスキャロルの本なんて読めるんだろうか?
不思議の国のアリスに1か月もかかるのかなあ…

で、鏡の国を読んだら、次の1か月は何をよむんだろう?

まだ、short storyはあったはずだけど、それも読み終わったら?

日本文の中身のほうが不思議だ〜
452名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 21:01
丸一ヶ月掛けて読むとは書いてないと思われ。
453名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 21:18
>>450
うう、一応努力はしたんですけど、急なもので難しいんです(汗

>>451
ちなみに私の考えた文章じゃないのでなんとも(笑
454名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 21:53
>>453
つーか、ルイス・キャロルの方くらいは自分でやりなさいな。

上の少年犯罪の方は日本語の意味が今一つかめないんだよね。
文がぶつ切りになってる感じがするんだが・・・。
455名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 22:16
かなりぁゃιぃ英語なんですけど、添削してもらえませんか?

私の長所は何事も真面目に取り組むことです。
My weak point is prudence action.

私の短所は慎重に行動するところです。
My strong [good] point is seriously wrestle.

その国の伝統的な文化を学び、また帰国後は多くの人に
その国のことを話したいです。
I want to learn the traditional culture in the country and homecoming after,
I will speak [talk] about [of] this country for many people.
456453:2001/08/24(金) 22:21
>>454
少年犯罪のは、なんか「青少年が今直面している問題を4つあげ、そのうち最も重要と思われるもの一つについて述べなさい」
っていう質問に基づいた答えっす。
はい、がんばります〜(汗
457名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 22:41
>>453
君はやる気があるのかないのか?
ここに書くつもりか訳を
458名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 22:46
>>455

>私の長所は何事も真面目に取り組むことです。
>My weak point is prudence action.
>
>私の短所は慎重に行動するところです。
>My strong [good] point is seriously wrestle.

まず、訳が反対です。

>prudence action

prudenceは名詞なのでprudentだけど、この場合、acting prudently
がよいかと思われます。ただ、慎重に行動するのは、短所ではない
かと思われます。

>seriously wrestle

to wrestle seriouslyの方が良いかと思われます。

>homecoming after,

after homecomingでしょう。コンマも要らないでしょう。

>I will speak [talk] about [of] this country for many people

[〜]は要りません。this countryはthe countryの方が良いと思われ
ます。
459名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 22:47
>>455
「私の長所は何事も真面目に取り組むことです。 」についてコメントします。

和英辞典で言葉を選んだ後は、もう一度、英和辞典でその英単語がねらった意味を持っているかどうか確認しましょう。
例えば、取り組む→wrestle→格闘するとなるはず。wrestleはsumo wrestlerやwrestlingで出てくる言葉で、真面目に取り組むの訳としては少し無理があります。
むしろ、「どんなことでも真面目にすること」と考えて翻訳し直してみたらどうでしょうか?
460458:2001/08/24(金) 22:48
>to wrestle seriouslyの方が良いかと思われます。

to wrestle with any things seriouslyに訂正します。
461458:2001/08/24(金) 22:50
>>458
wrestleには問題に取り組むという意味もあると思いますが。
462459:2001/08/24(金) 23:04
>>461 おっしゃるとおり、wrestle with 〜/tackle 〜であれば問題ありません。
比喩的な意味であることが明確だからです。単純にseriously wrestleでは、比喩の意味が明確になりません。
463名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 23:59
前にも書いたのですが、センシティブとナイーブの違いを
教えてください
464名無しさん@1周年 :2001/08/25(土) 00:03

青少年が今直面している問題を4つあげ、そのうち最も重要と思われるもの一つについて述べなさい」


『一つは何ヶ月も家に帰らない青少年が増えている事、
 もう一つは未成年の飲酒、喫煙、薬の増加、
 登校拒否、
 そして少年犯罪が増えている事。
 特に最近では薬は簡単に手に入るようになっていてとても怖い事だと思いました。』

『私の好きな作家はルイス・キャロル、
 好きな本はルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」です。
 魅力的なキャラクターがたくさん出て来るのでとても楽しいです。
 毎月一冊くらいを読みます。』
465名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 00:04
誰かこれやらないの?
おれがやろっかな
466名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 00:07
>>455
>I want to learn the traditional culture in the country and homecoming after,
>I will speak [talk] about [of] this country for many people.
ですが、

I want to learn the traditional culture of the country and
after homecoming I want to talk about the country to many
people.
で良いと思います。
467名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 00:08
>>463
前にも読んだのですが、解答を書くつもりになれませんでした。
この問いの形でうまく解答できる人がいると思いますか?
468名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 00:09
>463
naiveには幼稚で程度の低いといった否定的な意味があり、
「感受性が強い」という意味で使うことはほとんどありません。

単語の意味の違いは辞書を引けば分かることなので、
それを行った上で質問するのがよろしいかと。
469名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 00:11
>>463
sen·si·tive (sns-tv)
adj.
Capable of perceiving with a sense or senses.
Responsive to external conditions or stimulation.
Susceptible to the attitudes, feelings, or circumstances of others.
Quick to take offense; touchy.
Easily irritated: sensitive skin.
Readily altered by the action of an agent: film that is sensitive to light.
Registering very slight differences or changes of condition. Used of an instrument.
Fluctuating or tending to fluctuate, as in price: sensitive stocks.
Of or relating to classified information: sensitive defense data; holds a sensitive position in the State Department.

na·ive or na·ïve (n-v, nä-) also na·if or na·ïf (n-f, nä)
adj.
Lacking worldly experience and understanding, especially:
Simple and guileless; artless: a child with a naive charm.
Unsuspecting or credulous: “Students, often bright but naive, betand losesubstantial sums of money on sporting events” (Tim Layden).
Showing or characterized by a lack of sophistication and critical judgment: “this extravagance of metaphors, with its naive bombast” (H.L. Mencken).

Not previously subjected to experiments: testing naive mice.
Not having previously taken or received a particular drug: persons naive to marijuana.
470名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 03:22
>>464
One problem young people have is that the number of those who have
been running away from home for months is increasing.
A second problem is that the number of minors who drink, smoke,
take drugs or play truant is increasing.
A third problem is that the number of juvenile delinquency is
increasing.
The other problem I think to be the most important is the fact
that it is quite easy for anyone to buy drugs these days, which
is terrifying.

NOTICE: Even though you are requested to pick out four issues young
people have, there seem to be more than four issues in your answer
and it is slightly off the point. But I tried translating them word
for word.
471名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 03:26
他人の宿題を得意げに解いてあげるのは、かえって教育上よくないんじゃない
472名無しさん@1周年 :2001/08/25(土) 09:56
なんかまた板が小さくなってるよ
使いずらくない?
一応これあげとこ
473名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 10:00
471の言う事はもっともだが、それが何かの課題であるかどうかは
第三者には判断しづらい。
分からないポイントをアドバイスすることで(実質的には答えを言ってるけど)、
質問者がそれを踏まえて実力をアップさせることに期待したい。
分からないものは分からないのだから、それにグズグズと時間をかけるのは
もったいないと思うのだけれど。

個人的には長文の丸投げや辞書を引けばわかる単語の質問には感心しない。
474名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 10:05
>>473
もう学校の宿題だというのは本人が前に言ってるの
おれとしては、まあ楽しめればなんでもイイじゃんという感じ
475名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 10:32
>474
そうか、ごめん。
476名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 11:11
>>473
同意、内容が面白いか英語のレベルが丁度自分の範囲(ちょっと難しいが、頑張
れば正確に訳せるぐらい)で勉強になるものをランダムにやるだけ。

他力本願の質問者の教育にどうか、なんて関係ないよ。もちろん自分で試訳して
くるようなエライ奴には、ちゃんと解説付きでレスしてるよ。
477名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 12:47
peace outってどういう意味ですか?
478名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 12:52
>>477
「さよなら」って意味です
479名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 12:54
>>478
ネタ?
480名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 13:00
>その広告には「実力がある方には仕事を紹介します」。
だとさ。

すごいよね、こういうセリフ。
甘い言葉で誘っておきながら 、しっかり自分の逃げ道を取ってある。
481名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 13:01
>>479
ネタじゃないですよ
482名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 13:15
>>479
Peace to you all, I'm out.
→君達全員に平和が訪れるように、私はもう去ることにする。
→元気でな。俺はオチるぜ。

…程度のニュアンス。
483名無しさん@1周年 :2001/08/25(土) 13:25
何で落ちるぜなんだ?
484名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 13:28
>>482
ネットやりすぎ
48551:2001/08/25(土) 13:56
There's one drawback to working at a doughnut shop.
これは、ある問題集の例文なんですが、toの後がなんでworkingになっているんでしょうか。教えてください。
486中学生:2001/08/25(土) 13:59
But my words like silent raindrops fell.
訳せ
487中学生:2001/08/25(土) 14:01
Generals order their soldier to kill.
訳せ
488中学生:2001/08/25(土) 14:03
I rather be a sparrow than a snail.
訳せ
489中学生:2001/08/25(土) 14:06
She once was a true love of mine.
訳せ
490中学生:2001/08/25(土) 14:12
The morning is just a few hours away.   
訳せ
491中学生:2001/08/25(土) 14:17
Gee but it's great to be back home.
訳せ   
492名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 15:00
>>485
株式会社研究社の新編英和活用大辞典によれば、drawbackには次の前置詞がつきます。
◆Are there any drawbacks in waiting for so long? そんなに長く待つのに何か具合の悪い点があるか
◆A drawback of the agreement is that we have no recourse in the case of their failure to observe its articles.
 その協定の欠陥はもし先方がその箇条を順守しそこなった場合当方になんら打つ手がないということだ
◆a drawback to success 成功を妨げるもの
 He has become a drawback to the company's reputation. 会社の名折れになっている
◆The biggest drawback with such people is…. そのような人々についてもっとも障害になる点は…である

drawback in A=Aの欠点
drawback to A=Aをするための障害点
493中学生:2001/08/25(土) 15:01
>>492
お前でいい。訳せ
494名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 15:01
>>485-491
変な荒らしはやめようよ、僕、ね、いい子だからさ
495中学生:2001/08/25(土) 15:22
じゃあ、あたしが訳してあげるわ
>>486 でも、私の単語は無言の雨が落ちるが大好きです
>>487 一般の命令は、兵士を殺すことです
>>488 私が思うのに、ツバメのほうが爪より皮が多いわ
>>489 彼女は昔、本当に私の愛だったの
>>490 朝は数時間しか離れていないのです
>>491 ギーさん、でも、隠れ家にいるのはすごいですね
496名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 15:43
>>495
Geeを人名だと思うとは・・・・・
497中学生:2001/08/25(土) 15:48
>>496
だってさあ、McGeeって人は有名でしょ。Mcってスコットランド出身だって自慢する時につけるから、
Geeさんての人もいるはず
498名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 16:11
あげ
499中学生(486−491):2001/08/25(土) 16:15
>>495
馬鹿か。
>>486でも、僕の言葉は、静かに落ちる雨のように・・・
>>487将官たちは兵に殺せと命じる。
>>488カタツムリよりも、カラスになりたい。
>>489かつて本気で愛した女なんだ。
500中学生(486−491):2001/08/25(土) 16:16
>>495
どうやらあんたは、snailをnailと思ってたみたいだなw
501中学生(486−491) ◆zDXS8GsM :2001/08/25(土) 16:19
>>497
普通人名に使わないだろ!ボケ!
502名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 16:26
なんだか難しいな
503名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 16:28
>>495
はネタですよ
504中学生(486−491) ◆zDXS8GsM :2001/08/25(土) 16:30
>>503
そうですか。
ネタにマジレスした僕が恥ずかしいです。
505名無しさん@1周年 :2001/08/25(土) 16:32
503
いえいえよくあることです
今来たばっかなんですけど、本とに中学生?
あの例文はなに?
506中学生(486−491) ◆zDXS8GsM :2001/08/25(土) 16:34
>>505
サイモン&ガーファンクルって知ってます?
そのデュオの歌詞の一部です。

ほんとに中学生ですよ。
507名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 16:38
ああしってますよ
めちゃくちゃ英語できる中学生とか?
508中学生(486−491) ◆zDXS8GsM :2001/08/25(土) 16:39
いや、帰国子女だけどね。
509名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 16:43
おおおお帰国子女
発音が違うよね。友達にもいるけど帰国子女
510中学生(486−491) ◆zDXS8GsM :2001/08/25(土) 16:44
>>509
でもその代わり日本語の発音がちょっと違うんだよね。
普通日本語はしゃべれるんだけど、なんか違う。
http://www2.ttcn.ne.jp/~hlink/sonsi01.gif
511名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 16:47
そだね
ここで帰国子女パワーを発揮してくれよ
和訳英訳のスレッドとかあるから
512ぐれ:2001/08/25(土) 18:09
Undersecretary of State John Bolton, wrapping up arms talks in Moscow this week, said the U.S. wants to work with Russia, "either to find a way together move beyond the constraints that the ABM treaty places on our development effort."

今日のジャパンタイムスなんですけどこの文章がいまいち内容がつかめなかったのでよろしくお願いいたします。
513名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 19:14
>>512 引用文前の文章は省略します。

この文章の解釈を難しくしているのはeitherだと思います。
通常はeither A or Bを思い浮かべますが、orがないのが今ひとつ、しっくり来ないのです。
むしろSit on either side./Either will do.など「どちらでも」の意味だと思います。
とりあえずeachに置き換えます。
moveの前にはtoがつかないと文法的にはおかしいのですが、話言葉ですし。
そこで、toを補います。
each to find a way together to move beyond...

the constraints that the ABM treaty places on our development effort
ABM条約が我々の開発努力に対して課している制限/ABM条約のため開発が制限されること

「いずれも一緒に何らかの方策を検討し、ABM条約が開発努力を制限している現状を越えていく必要がある」
514名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 19:49
>>512

引用ミスじゃねえのか?確認してくれ。
515名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 20:00
>>485の質問は「なぜtoの後が原形でないのか」だよな。
このtoはto不定詞のtoじゃなくて前置詞のtoなんだよ。
前置詞なんだからその後に来るのは(動)名詞。
drawback
1 障害,じゃま;不利,欠点,短所,好ましくない点,
(…に)不都合なもの《 to doing 》
the 〜s of country living [=the 〜s to living in the country]
いなか暮らしの欠点.

プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
516ぐれ:2001/08/25(土) 21:01
513番さんありがとう。すっきりしました。
517名無しさん@1周年:2001/08/26(日) 00:34
現在2ch全体が壊滅状態です。とりあえず
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=998751900
にEnglish板の避難所があります。

IEではEnglish板はもうLogも見れなくなっています。これはread.cgiが落ちているせいでかちゅーしゃでアクセス
すれば読み書きできます。今のうちに欲しいスレはダウンロード→保存しておくと良いでしょう。
518う〜ん:2001/08/26(日) 00:53
>>517 なんなの?どうなってんの?
519名無しさん@1周年:2001/08/26(日) 01:52
今日はサーバーが軽い。なぜだろう
520名無しさん@1周年:2001/08/26(日) 02:25
また書き込めるようになってきました
521名無しさん@1周年:2001/08/26(日) 02:31
test
522名無しさん@1周年:2001/08/26 08:38
>>519
昨晩は2chの命運を左右する一晩だったんだよ。
UNIX板とかプログラマー板とかの住人100人くらいが団結して
2chの転送時のデータの圧縮プログラム作成に取り組んで、
数時間で1/3にしちゃった。おまけに速くなった。
上記の板と批判要望板を参照ね。
523名無しさん@1周年:01/08/26 13:52
「サンタモニカのビッグブルーバスは座席と座席の間がせまくて窮屈です。
足の短い僕でさえもそう感じるのだから、足の長いアメリカ人はもっと大変ですね。」
これを英訳してください。
524名無しさん@1周年:01/08/26 14:48
>>523
The Big Blue Bus in Santa Monica seems to have too many seats
in it. Everytime I ride on the bus I find myself cramped up between
two seats. I feel strong sympathy for American passengers, generally
with longer legs than mine, obviously struggling hard to settle themselves
comfortably.

全てのアメリカ人が足が長いわけではない。
自分から「僕は短足」ってはっきり言っちゃうのはあまり英語の
発想になじまないような。
525名無しさん@1周年:01/08/26 16:01
>>524
思いっ切り意訳してきましたね。そうそう、元の原文をそのまま訳すのは、あまりうまい手ではないですね、この場合。

ただ「自分は短足」というのはself-depreciating jokeとして、うまく生かすこともできそうな気はするけど。

Look, I'm a bit leggy, but I am sure you the leggier will feel more constrained.
526不明なデバイスさん:01/08/26 16:15
次の講義までに訳しておかなければいけないんですが、この
部分だけどうしても上手く訳せませんでした。
 どなたか知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

During experiments, a personal computer (PC) Pen-tium
with data acqusition board AD512 from Humusoft s.r.o
was used. As a programming tool, Madab with the Simulink
toolbox from The Math-Works Inc. was selected.
The program uses block programming with built-in
mathematical functions and makes possible the implementation
of the control and communication tasks via C written S-functions.
The complete musculoskeletal model including muscular fatigue
was realized using block programming.
527名無しさん@1周年:01/08/26 17:17
>>526
実験においては、ペンティアムのパーソナルコンピューターで、ハムソフト製データ入力ボードAD512を使用した。
プログラム作成ツールとしてはMW社のMadab(Simulink付き)を選択した。
プログラミングには組み込み数学関数によるブロックプログラミングを用い、Cで書いたS機能を用いてコントロールと通信機能を可能とした。
筋肉疲労の要素を組み込んだ完全な骨格筋モデルはブロックプログラミングを用いて実現した。
528不明なデバイスさん:01/08/26 17:46
>527
 どうもありがとうございました。感激です。
あなたのこれからの成功を神に祈ります。
529名無しさん@1周年:01/08/26 20:21 ID:JUZz/kXg
>>524-525
ありがとうございます。。。
530名無しさん@1周年:01/08/26 21:02 ID:ZTutRjLk
あれ?もしかしてまた鯖止まってる?
531530:01/08/26 21:02 ID:koujS7Zk
そんなこと無いか。よかった。
532名無しさん@1周年:01/08/27 05:08 ID:MkjS8hvk
>>522
It was a crucial night which determined the fate of the 2ch last night.
A union of about 100 residents in the UNIX board and in the programmers
board tried to compress the transfer datas of the 2ch and succeeded
in making the datas into one third with several hours. It has became
quick moreover. For details, refer to the above-mentioned board or
the request board.
あってる?
533名無しさん@1周年:01/08/27 05:12 ID:MkjS8hvk
datas は data でいいのかな。
534名無しさん:01/08/27 05:33 ID:BcTrbBE.
>>532にちょっと修正させてもらう。
It was a crucial night which may have determined the fate of the 2ch last night.
A group of about 100 residents in the UNIX board and in the programmers'
board tried to compress the amount of its transfer data and succeeded
in making it one third (after a few hours!) and increasing
the transfer speed as well. For details, refer to the above-mentioned boards or
the request board.
535名無しさん@1周年:01/08/27 11:25 ID:eVyA0qyk
>>532,534
なんで、>>522の書き込み翻訳してんの?翻訳魂炸裂してんね!
536名無しさん@1周年:01/08/27 12:57 ID:FwZEWF7g
age
537名無しさん@1周年:01/08/27 15:35 ID:NvvbX/Aw
質問

よく日本人の英語の論理が支離滅裂といわれる原因の一つに
日本語での「だけど、でも」を英語で逆接の接続詞に直してしまうことが
あると思うのですが。

1.
p1: あの人また別れたらしいよ。よくやるなぁ
p2: でもさ、なんであんなにも続かないんだろうね。

2.
p1: あの人今度は外国人と付き合ってるらしいよ。
p2: だけど、だれでもいいのかね、しかし。

上の2例の「でもさ」と「だけど」を
自然な英語でいうときどのような語句を使ったらよいのでしょうか。
ご教授ください。 
538名無しさん@1周年:01/08/27 17:26 ID:pdg8XhL.
>>537
Really? But〜でいいんじゃない?

《文頭で,また間投詞・感嘆詞のあとで強意的》おや,でも.特に意味を
もたないが異議・意外の気持ちが加わる
Eh! But that's a queer story!  へえっ,そいつはまた妙な話じゃないか

プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
539名無しさん@1周年:01/08/28 12:46 ID:LX/ORR7.
age
540名無しさん@1周年:01/08/28 12:58 ID:2Au8GLyk
>>537
1.の場合は「聞いたけどさ」或いは「分からなくは無いんだけどさ」と言うような
かんじで、論理的に肯定か否定で文章をつなげると言うより、直前の文章を
単に受けて次の文章につなげているだけだと思うので、So, but I wander〜
とか、I Know it, but why she〜で良いと思います。

2.の場合は「聞いたけど」或いは「どうでも良いんだけど」ぐらいの意味だと思う
のでやはりI know it, but she〜とか、I don't care, but she〜の様になると思い
ます。

2言語間の翻訳において片方の接続詞が必ず他方でも接続詞で表現されると
は限りません。論理体系自体が異なるわけですから、同じ事を表すのに全く異
なる構成の文になることはある程度避けれら無いと思います。

ですので、日本語で考えたことを英語で表現しようとすると、どうしても論理矛
盾のリスクが大きくなります。話すべき内容を直接英語に構成できるような訓練
が必要になります。
541名無しさん@1周年:01/08/28 17:00 ID:HuqR1kv.
Liters of beers, barbecue and German food!

これのLiters of beers, って
どういう意味でしょうか、、?
542名無しさん@1周年:01/08/28 17:08 ID:XdVPE2G6
文字通り、何リットルものビール、ってことでは?beerにsがついてるのは
変だけど。何種類ものビールってこと?
543名無しさん@1周年:01/08/28 18:21 ID:VvKzir96
>>542
そうだと思います。銘柄がいくつもある。
544名無しさん@1周年:01/08/28 18:23 ID:HuqR1kv.
>>542
>>543
レス感謝です。
バーベキューとドイツ料理、沢山のビール!!(種類も量も!)
って感じですかね。。
545 :01/08/29 01:16 ID:4tJp3nQc
546545:01/08/29 01:30 ID:Xwxriyg.
ageて書いてみます。
「投入された500円は一切払い戻しができませんので御了承下さい。」
の英訳を知りたいです。
最近バイト先で外人さんが券売機を両替機と間違ってお金を投入し、
100円玉でてこねーぞゴルァ!
ということが多いので、上記のような張り紙をしようと
いうことになりました。
547名無しさん@1周年:01/08/29 01:47 ID:FD8mFfXA
Please understand that the coins of 500 yen which are thrown in can not be refunded. Thank you.
ではドキュン訳?
548545:01/08/29 01:58 ID:V0o5I/UA
>>547thanx!
意味が通じればいいんです!!
それ明日から採用決定(予定)。
549545:01/08/29 02:03 ID:m.GGxJNg
500Yen coin into the machine that please not consent to refund everything the plice paid.
ではどうかという案が出てきました…
↑の英文の日本語訳は「投入された500円は一切払い戻しができませんので御了承下さい。」
になるんですかね??
550名無しさん@1周年:01/08/29 02:16 ID:P0bDYB0o
>>546
文意がわからない。500円玉を投入して100円玉を要求する外人って
ひょっとして偽造貨幣のこと?
「払い戻しできない」ってどういうこと?だって投入した500円玉を
そのまま返却すればすむことでしょ?

もし「500玉ではおつりは出ません」といいたいのなら
No Change Given for 500yen Coinsでおっけーだよ。
掲示の英語は簡潔にしないと。
551550:01/08/29 02:19 ID:P0bDYB0o
>>549
悪いけどぜんぜん意味不明だよこれじゃ。
552 :01/08/29 02:24 ID:zrcPqi2E
ていうか、ネタでしょ?
553547:01/08/29 02:24 ID:FD8mFfXA
>>550-551
なるほど。ちなみに500円玉を投入するってなんていうんですか。
554名無しさん@1周年:01/08/29 02:37 ID:P0bDYB0o
>>553
throw inかな。でも掲示ではこう言う表現はあまりつかわないと思う。
で、>>546の文意がわからないんだが。
結局どう言う内容の事を言いたいの?
555545:01/08/29 02:42 ID:Xwxriyg.
>>554
只今文意まとめ中です
556545:01/08/29 02:43 ID:Xwxriyg.
ねたじゃないんだよこれが…
言葉が足りなかったみたいでスマソ。

500円を100円に両替したい人(外人さん)が、まちがって
券売機に500円投入してしまい、500円分のチケットが出てきた。
そのチケットの払い戻しはできません。


という注意書きを求めてるわけです。
557名無しさん@1周年:01/08/29 02:56 ID:P0bDYB0o
>>556
500円玉の投入だけが問題ならば、さっき書いたとおり
NO CHANGE GIVEN FOR 500 YEN COINS
でいいよ。「500円玉からは釣りは出ません」って意味。

もし「両替機ではありません」と言いたいのなら
FOR PURCHASING OF TICKETS ONLY. NO REFUND.
でよい。「チケット購入専用。返金しません」の意味。話を聞いた
限りではこっちの方がいいかな。ピリオドを忘れずに。
558名無しさん@1周年:01/08/29 02:58 ID:lJhad2lM
This is not an exchange machine.
If you use 500 yen coins, you must make your meal selection.
Due to police orders, 500 yen coins thrown in this machine
are unrefundable for any reason.
559545:01/08/29 03:15 ID:UWpsXzeI
皆様ありがとうございます。
>>557さんの
FOR PURCHASING OF TICKETS ONLY. NO REFUND.
が簡潔でいいかなと。
重ね重ね、どもでした。
今晩はそろそろ寝ます。
560名無しさん@1周年:01/08/29 03:18 ID:BlJiTfEo
>Tourists and dream seekers from the
>Japanese mainland flock to the
>archipelago's 60 tropical islands--called
>Okinawa, like the main island--precisely
> for its slice of red, white and blue.

最後のslice of red, white and blueって
どう訳せばいいのでしょうか?
教えてください。  
561名無しさん@1周年:01/08/29 03:53 ID:P0bDYB0o
>>560
直訳すると「まさにその(沖縄諸島の)赤、白、青の一切れを求めて」かな。

sliceというとパンを連想するが。ああ、あれかなあ、ほら、食糧の配給
とかで、一切れのパンを受け取るために民衆が配給所に押しかける
イメージ。配給所ではパンのかたまりを薄ーくスライスして配ってる。
白と青はいいとして、赤はサンゴ礁かな?
562名無しさん@1周年:01/08/29 04:32 ID:FD8mFfXA
英語を勉強する女性へ。覚えておいて欲しいこと。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=992733666
>>299が正解と思われますがどうでしょう。
563名無しさん@1周年:01/08/29 04:33 ID:BQXiOE82
>>562は誤爆?
564名無しさん@1周年:01/08/29 04:34 ID:FD8mFfXA
ネタだね。>>561 もう寝た?もう寝よ。
565561:01/08/29 04:41 ID:BQXiOE82
>>564
おいおいネタじゃないよ。今気がついたが、よく考えたら
a slice of breadとa slice of redを掛けてるね。
566561:01/08/29 04:46 ID:BQXiOE82
>>560
さらに発見したが、red, white and blueという表現ももとネタがあるようだ。

Red
7 《the R-》〔英史〕赤色艦隊:もと英国艦隊はRed, White, Blueに
分かれていた.

プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
567名無しさん@1周年:01/08/29 08:52 ID:fshQHSXA
あげ
568英語化して下さい。:01/08/29 10:07 ID:rOd0v5R.
それはあなたにおまけとしてつけました。
気に入ってくれたら幸いです。
569教えて下さい。:01/08/29 10:33 ID:cz6otk46
I sell to the orient only on an as is basis,
what you see in the listing is what I ship.

こんなメールが突然来たのですが?
(まだリンクはあやしい気がしてクリックしてません)
ちなみに外国自体まったく交流なく、知りません。意味も不明。
削除して放置でいいんでしょうか?
570名無しさん@1周年:01/08/29 12:57 ID:LybPGoYE
>>広告でしょう。もちろん削除して放置がいいです。
571537:01/08/29 16:37 ID:ZNkPIpm2
>>538
>>540
ありがとうございました。
やはり、butの前になにかワンクッションあったほうがいいようですね。

日本語で話しているとき、「だけれど・でも」という言葉を無意識のうちに
多用していることに気づいたことはありませんか?
(飲みに行かないかと誘われて)
「今日は忙しい→でも、行きたいなぁ。→だけど、やっぱりムリだな」
と日本語で論理展開した場合、これを英語にしようとすると
英語では不可能な論理展開なんですかね?
572名無しさん@1周年:01/08/29 16:43 ID:ZNkPIpm2

おっと。
573名無しさん@1周年:01/08/29 16:45 ID:Z7YtivXk
>>571
英語だと
「うーん、いきたいんだけど→用事が入っちゃってるんだ」
という流れが自然でpoliteな展開かな。
574名無しさん@1周年:01/08/29 18:28 ID:ENP3wLZQ
oh boy no I can't thank you have a good night

これはどういう意味ですか?
575名無しさん@1周年:01/08/29 21:23 ID:JBpsePmo
>>575
Oh boy! No, I can't. Thank you, have a good night!
ということだと思います。
576名無しさん@1周年:01/08/29 21:32 ID:XXSUL9A2
>>560
 red, white, and blueには熟語として固定した意味はなさそうなので、必ずや前後の文脈にその説明が出てくるはずですが、ないんでしょうか?
 星条旗の「赤、白、青」は当然ですが、NASAの関連サイトでは赤=土地、白〜灰色=都会、青=海として説明されています。他にもRed, white, and blueという地区名もあるようです。
577名無しさん@1周年:01/08/29 21:36 ID:XXSUL9A2
>>568
「おまけ」という日本語に一致する英語は存在しないので、「感謝の気持ちを表すもの」なのか、「付録」なのか、「割引」なのか、考えてから書いた方がいいのでは?
578教えて下さい。:01/08/29 23:02 ID:un.SE/QM
削除することにしたけど、結局>>569はどういう意味だったのですか?
579名無しさん@1周年:01/08/29 23:52 ID:CKDt8n6g
>>569=578
I sell to the orient only on an as is basis,
what you see in the listing is what I ship.
極東地区のみなさんに無保証売買方式でお譲りします。
目録にあるのが発送する商品です。
580教えて下さい。:01/08/30 00:06 ID:D7W3uM.g
あやしさ満点だったんですね。ありがとうございました。
581教えて下さい:01/08/30 00:29 ID:RisCQeaQ
811 名前:夜勤 ★ 投稿日:01/08/29 01:16 ID:???
"Since it our general policy not to install modules within our existing
apache, this needs to be done by hand and will take some time.

Gary"

鯖屋の夜勤さんのやつなんですけど、訳が諸説あるんでみなさんの
ご意見よろしくお願いします。日本語訳お願いします。
582名無しさん@1周年:01/08/30 00:43 ID:2XvgSxBk
>>581
apacheってなんですか? 専門用語らしいけど
583名無しさん@1周年:01/08/30 00:54 ID:RisCQeaQ
>582

”Apacheには余計なもんを入れない"って基本方針でやってるから
手動で導入する必要があるのでちょっと時間をくれ。

と訳している人がいますのでパソコン用語だと思います。
このGaryはアメリカの鯖管理者の名前です。
夜勤さんが本社に送っためーるの返事らしい。

問題はtake some timeをどう訳すかというところです。
584名無しさん@1周年:01/08/30 01:07 ID:7FIbLXyA
>>583
「ちょっと」というのは「少し」の意味ではないかもしれませんね。どれだけ
かかるかは特定できないということじゃないでしょうか。
Apacheは鯖のことですね。特定の機能をモジュール単位で導入すること
ができます。
585名無しさん@1周年:01/08/30 01:11 ID:HWnzbRRY
>>583
Apacheはインターネット上で、最も多く使われている
ウェッブサーバプログラムです。
この場合のmoduleは、そのまま「モジュール」とすべきです。
要は、Apacheの仕組みとして、Apacheそのものをいじくらなくても、
後からの機能の追加としてモジュールとして組み込むことは可能なのですが
それは方針としてやらない。したがって、Apacheのソースファイルから、
そのモジュールの機能実現するためのオプションかなんかをつけて
コンパイルする必要がるから時間がかかるといっているんだと思います。
586585:01/08/30 01:16 ID:HWnzbRRY
>>585 というわけで、訳としては、

稼動中のアパッチにはモジュールをいれないことを基本方針に
していますので、手間と若干の時間を要します。
587名無しさん@1周年:01/08/30 01:21 ID:RisCQeaQ
>584
>585
ありがとうございます。
ニュアンスとしては断り口調まではいかないようですか?
ただ時間がかかるって言ってるんでしょうか・・・
588名無しさん@1周年:01/08/30 01:23 ID:RisCQeaQ
>586
スマソ
質問するまでもないですね。
ありがとうございます。
589名無しさん@1周年:01/08/30 02:35 ID:4G7aX6kk
d
590560:01/08/30 02:38 ID:4G7aX6kk
みなさま回答ありがとうございます。
旗の色というのが正解のような気がしました。

ちなみにソースはここです。
http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,1101010827-171791,00.html
591名無しさん@1周年:01/08/30 05:09 ID:x6oW7kW6
>>590
なんだタイムの記事か、じゃあ星条旗かな。
米軍の絡みだろ?
最初にソースを聞くんだったな。ちっち。

これからここに質問する人へ、必ずソースを書いてくれ、
あと前後の文脈も。判断材料になるから。
592名無しさん@1周年:01/08/30 05:11 ID:x6oW7kW6
>>587
ここだけじゃわかんないよ。前後の文脈がわからないから。
593名無しさん@1周年:01/08/30 11:39 ID:ChH44Mp6
>>590
ったく、前後の文脈を読めば、アメリカの一部をほしがって、本土からやってくる、以外に読めないでないの。
文脈から、意味を推定できるようにならないとダメだよ。
594591:01/08/30 13:26 ID:89PNIJhw
>>593
しかしタイムもエラい記事を書くなあ。知らなかったよ、本土人が沖縄に
行くのはアメリカを体験するためなんだ(藁
んなこたあないだろ、なに考えてんだその記者は。大嘘つきじゃん。
ろくに取材してないな。だからタイムは信用できねえ。
595名無しさん@1周年:01/08/30 13:55 ID:oXTRyzls
そのうえ日本人女性が黒人兵にレイプされるのは、黒人好きの「黒女」や「アメ女」
(?)がいるから、ということになっている。誘惑が誤解されてレイプ、という論調。
596名無しさん@1周年:01/08/30 14:18 ID:oXTRyzls
タイム本誌では、
And yet tourists and dream-seekers from the Japanese mainland
flock to the archipelago's 60 tropical islands precisely for
its slice of red, white and blue, an ethos Okinawa cultivates.
Reminders of Uncle Sam abound -- America Mart, America Hotel and
Club America.Restaurants offer steak, ice cream and hybrid
dishes like taco rice. Military surplus stores sell American
flack jackets, dog tags, camouflage pants and old granades.

とあるから、「アメリカ文化」ということでしょう。
597名無しさん@1周年:01/08/30 16:10 ID:raMwr8Do
>>590-596
>In the U.S. today, a woman's lifestyle and sexual history aren't relevant in such cases.
>In Japan, they can invalidate rape charges altogether.
「日本では、女性の性遍歴によっては(その女性が受けたレイプ事件の原告の)強姦罪を
無効にすることもあり得る」と、書いてあるみたいですがあってますか。

htp://www.time.com/time/asia/news/magazine/0,9754,166085,00.html
>The disturbing question is: How can Okinawans like Teruya feel so unsafe living alongside U.S. servicemen,
>whose duty is to protect them and their country?
この記事も事件について扱ってるけど、この閉めはないでしょう。
598 :01/08/30 20:02 ID:YbnVE5Ds
>>594 私はタイムを3,4年購読していたが、あなたの指摘
する通り日本に対する偏見記事が鼻につき、取るのを止めた。
599名無しさん@1周年:01/08/30 20:15 ID:VJC8Nha2
でもさ、今回のは日系アメリカ女が
アメリカに愛国心を感じつつ、「あなた達も悪いのよ!」
とアジアン・ビッチーを責めてる論調じゃない?
600名無しさん@1周年:01/08/30 20:21 ID:Xt.YDwSs
あめ女もインタビューにおいしい答えを与えてるしね。
601名無しさん@1周年:01/08/30 22:45 ID:Hxoj7d4g
だれか編集部に抗議の手紙書いてくれ.。よく載ってるじゃない、
投書欄に。きっちり反論するところはしとかないとなめられる。たとえば
The reason the Okinawan locals are feeling uneasy with the
American Military might simply be that they are not performing their
duty. Who can feel the safest if their daughters, wives, girlfriends
or themselves could be sexually assaulted any minute by a member
of a force pretending to be their guardians?
One more thing: I am very proud to know I live in a country where
there is no excuse for sexual abuse.
みたいにさ。
602宿題に追われる者:01/08/30 23:21 ID:w1HrIvLM
She could read a street sign, but not a store guide.
She could read only what she needed to read as, through the years,
she married.
誰かわかる人和訳して〜
603名無しさん@1周年:01/08/30 23:26 ID:6Lf9G6UQ
>>6022重投稿はダメ。
604宿題に追われる者:01/08/30 23:34 ID:w1HrIvLM
>>603
ここ初めてでどこに投稿したのかわからなくなってしまったんです(汗)
605宿題に追われる者:01/08/30 23:48 ID:w1HrIvLM
She could read a street sign, but not a store guide.
She could read only what she needed to read as, through the years,
she married.これと
I wanted to give her something back for all the things she had taught me.
And it was small repayment for all She had taught me.How to cover the fig
tree in tar paper so that it could survive the winter.これを和訳できる人
606名無しさん@1周年:01/08/30 23:52 ID:6Lf9G6UQ
>>605翻訳は簡単なんだけど、意味がわかんないんだってば。上と下の2つのパラグラフどうつながるの?
彼女ってどんな人なの? 最後の2行、本当に2つの文章でいいの?
607名無しさん@1周年:01/08/31 01:24 ID:p8jC1RQw
歌詞です。

leave the biker

seems the further from town I go
the more I hate this place
he's got leather and big tattoos scars all over his face
and I wonder if he ever has cried
cause he couldn't get a date for the prom
he's got his arm around every man's dream
and crumbs in his beard from the seafood special
oh can't you see my world is falling apart
baby please leave the biker leave the biker,break his heart

now his friend leans over and say it looks like we got us a fag
I wonder if that guy's read one word that wasn't in a porno mag
and I wonder if he ever has cried
cause his kitten got run over and died
he's got his arm around every man's dream
and crumbs in his beard from the seafood special
oh can't you see my world is falling apart
baby please leave the biker leave the biker,break his heart
608宿題に追われる者:01/08/31 02:17 ID:DHddGaME
>>606
最後の2行別でした(笑)わからない部分抜き出しているので(汗)
翻訳お願いできます?
609 :01/08/31 02:25 ID:2o4qjVzA
>>608
だからちゃんと前後わかるように書き込まないと訳してもらえないんだって。
610通りすがり:01/08/31 11:24 ID:rzEWWJEk
No need to repeat the story of how it went for yrars.
My grandmother was a foreigner.
Alone.
A young girl who worked hard doing piecework to earn enough money for meals.
No holidays, no new gold earrings and no school.
My grandmother had never learned to read.
She could make out a menu, but not a newspaper.
She could read a street sign, but not a store guide.
She could read only what she needed to read as, through the years,
she married, had five daughters, and helped my grandfather with his restaurant.
So when I was fourteen the same age that my grandmother was when she left her family, her country,
and everything she knew I decided to teach my grandmother something, something I aleady knew how to do.
I wanted to give her something back for all the things she had taught me.
And it was small repayment for all she had taught me how to cover the fig tree in tar paper so that it could survive the winter; how to make baklava and other Greek delights.
Best of all, she had taught me about the cultural traditions of Greece.
For weeks afteward, we would study in the living room in the afuternoon. My grandmother would sit there, giving up her knitting for her reading lesson.
I slowly coacheed her from the basic reader to the second grade reader,giving up my telephone gossiping.
誰か訳して
611名無しさん@1周年:01/08/31 12:28 ID:50oArY7E
>>610
どんな風にそれが何年も続いたかを繰り返し話す必要はないでしょう。
祖母は外国人でした。
一人きりで。
食費に足るだけのお金を稼ぐための半端仕事を懸命にこなす一人の若い娘。
休みもなければ、新しい金のイアリング、学校に行くこともない。
祖母は一度も読み方をならうことはなかった。
メニューは読めるけど、新聞はだめ。
道路標識はわかっても、お店の案内は読めない。
ずっと生きてたなかで、読むことができたのは必要なものだけで、その間に結婚し、
5人の娘をもうけ、祖父のレストランを手伝ってきた。
それで、私が14歳になったとき、祖母が家族や母国、彼女が知っている
あらゆるものに別れを告げた時と同じ歳になったとき、祖母に何かを、私がすでに
どうやったらいいかわかっている何かを教えてあげようと決心した。
私は祖母が教えてくれたことすべてに対して、ちょっとしたお返しをしたかったのです。
それは彼女が教えてくれたことすべてのお返しとしてはたいしたものではありませんでした。
それは無花果の木が冬を無事に過ごせるようタールペーパーでどんな風に覆ってやったらいいか
とういことから、バクラバやその他のギリシアならではの料理の作り方です。
なにより最高だったのは、祖母はギリシアの伝統文化を教えてくれたことです。
それから何週間もの間、私達は午後の居間で勉強したものでした。
祖母は編物をあきらめることをひきかえに読み方の学習のために居間に座りこみました。
私はゆっくりと基礎のリーダーから2年生のリーダーへゆっくりと教えていきました。
私のほうは電話でゴシップに興じることをあきらめて。
612通りすがり:01/08/31 13:06 ID:0vEoCnWA
>>611
ありがとうございました(涙)
すごいっすね!マジですごい!
その内また来ると思うんでその時もよろしくお願いします。
613名無しさん@1周年:01/08/31 19:40 ID:mvyULkZ.
She could read only what she needed to read as, through the years,
she married, had five daughters, and helped my grandfather with his restaurant.

この文章と、

She could read only what she needed to read as, through the years,
she married.

は全く別の文章だぜ!
みんなthrough the yearsの意味が取れなくて悩んでいたんじゃないか

ったく。
614名無しさん@1周年:01/08/31 19:48 ID:ngNOC3jk
>>607

バイク乗りとは別れて

町から遠ざかるごとに、
ここがいやになるみたい。
彼はレザーを身にまとって、顔一面が大きな彫り物みたいに傷だらけ。
それで、プロムに彼女をさそうことができないからといって、彼は
一度として泣くようなことがあるのかと思う。
男だったらだれでも抱くような夢に手を回して、
シーフードスペシャルの食べかすをひげにつけたままで。
ああ、わかるでしょ。私の世界が壊れていく。
ベイビー、どうか、バイク乗りとは別れて、別れて。彼のハートをめちゃくちゃにして。

そこで、彼の友達が身をのりだして、どうやらホモをつかんじまったようだと口にする。
こいつはポルノ以外で、一言でも読んだことがあるのかと思う。
それで、彼は、飼い猫がひき殺されたからといって、
一度としてなくようなことがあるのかと思う。
男だったらだれでも抱くような夢に手を回して、
シーフードスペシャルの食べかすをひげにつけたままで。
ああ、わかるでしょ。私の世界が壊れていく。
ベイビー、どうか、バイク乗りとは別れて、別れて。彼のハートをめちゃくちゃにして。
615607:01/08/31 20:07 ID:uJx2/WNc
>614
どうもありがとうございました。
616通りすがり:01/08/31 21:11 ID:n4c9jDfM
She laughed more heartily than I.I never knew whether I should laugh or
not.Here was this old woman slowly and carefully sounding out each word,moving
her lips,not saying anything aloud until she was absolutely sure,and then
loudly,proudly,happily saying,"Look at Spot.See Spot run."When my grandmother
died and we faced the sad task of emptying her home,I was going through her
night table drawer and came upon the basic readers.I turned the pages
slowly,remembering.I put them in a paper big,and the next day returned them to
them to the school.Maybe someday teenager will request them again for the same
tasK and feel as proud as I did when my grandmother learned to read.
617名無しさん@1周年:01/08/31 21:17 ID:mvyULkZ.
>>616
この文章って、高校の英語教科書じゃないの?
618名無しさん@1周年:01/08/31 21:19 ID:TfWlk03.
明日までの宿題なんでしょうね・・・
619通りすがり:01/08/31 21:34 ID:n4c9jDfM
>>617&618
あっわかります?予習とかいってマジ最悪ですよ
多すぎ(汗)
明日まで宿題…ですね(涙)
620名無しさん@1周年:01/08/31 21:43 ID:TfWlk03.
>>619
そんなキミにはここを教えて上げよう。
http://www.excite.co.jp/world/text/
621通りすがり:01/08/31 21:53 ID:n4c9jDfM
>>620
おぉ!翻訳!
ありがとうございます感無量です(涙)
でもIが和訳されないのはナゼですか?
622達入:01/08/31 21:56 ID:mvyULkZ.
げ、こんなサイトがあったのか!
今まで積み上げてきたものが…
俺の訳より正確じゃないか〜
623通りすがり:01/08/31 22:15 ID:n4c9jDfM
>>620
すみませんなんか微妙に訳が変なんですけど
どうしたらいいんでしょう(汗)
あなた様のお力を〜
624名無しさん@1周年:01/08/31 22:51 ID:mvyULkZ.
>>616文脈はわかったから、どの文章がどうわからないの?
625通りすがり:01/08/31 23:21 ID:n4c9jDfM
>>624
まず最初の方のIが訳されなかったりするんです
620であなた様が教えてくれた所で和訳して見たんですが
「彼女は、私が笑うべきかどうかI.Iが知らなかったより心から笑いました。
ここに、この老女が、彼女の唇(彼女が絶対に確かであるまで何も大声で言わずに)を移動させて、
ゆっくり注意深く各単語を探っていました、
そして「場所を見てください。」と言って、
そのとき大声で高慢に幸福にスポットが走るのを見てください。
「私の祖母が死に、私たちが、彼女の家を空にする悲しいタスクに直面した時、私は彼女のナイトテーブル引き出しを通り抜けており、
基礎的なリーダに出合いました。私は思い出して、ページをゆっくりめくりました。私は論文にそれらを入れます、大きな、
また、翌日は学校へそれらにそれらを返しました。恐らく、いつか、ティーンエイジャーは、同じtasKのためにそれらを再び要求し、私の祖母が読むことを学んだ時、
私がそうしたのと同じくらい誇れるように感じるでしょう。」
となるんです。
なにかおかしいと思うところ修正できますか?
626名無しさん@1周年:01/08/31 23:23 ID:6uym/oek

        正直、スマンカッタ!!
     \\  正直、スマンカッタ!! //
 +   + \\ 正直、スマンカッタ!!/+
     .   ___ .  ___  . ___   +
        /. ――┤  /. ――┤ . /. ――┤+
      ./(.  = ,= | ./(.  = ,= | ./(.  = ,= |
 +  .  |||\┏┓∩|||\ ┏┓∩|||\┏┓/  +
   ((  (つ   ノ  (つ   丿 (つ   つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽ ノ   )  )  )
       (_)し    し(_)   (__)__)
627名無しさん@1周年:01/08/31 23:36 ID:4xyUvVMQ
彼女は私より心から笑っていた。私は笑うべきかどうか考えなかった。
彼女は絶対そうだと確信するまで何も言わず、注意深くゆっくりと唇を
動かしそれぞれの言葉を発音し、それから大きな声で誇らしげに幸せ
そうに言った。
「スポットをみて。スポットが走ってる。」
祖母が亡くなって私たちは彼女の家を空っぽにしなければならなかっ
た。私はナイトテーブルの引き出しに取り掛かって、教科書を見つけた。
ゆっくりとページをめくって記憶にしまった。教科書を大きな袋に入れて
次の日に学校に返した。いつの日か十代の子供が同じ練習のために
それを求めるのだ。そして祖母が読み方を学んだときの私のように
誇らしく感じるのだ。
628通りすがり:01/08/31 23:42 ID:n4c9jDfM
>>626&627
あはは♪ここってみんな面白い絵作りますよね結構気に入ってます(笑)
ありがとうございますやっぱり感無量です(涙)
今日は徹夜だぁ〜(泣)
629名無しさん@1周年:01/08/31 23:56 ID:4xyUvVMQ
ごめん。ちょっとアレだったね。exciteの訳のほうがいいとこもある。
sounding out を 探っていた と訳すべきだった。鬱だ。
630名無しさん@1周年:01/08/31 23:59 ID:5SbBAnIU
>>616
彼女は私とは違って、心のそこから笑うのだった。私のほうは
笑うべきなのか、そうでないのかまったくわからなかった。
目の前にいるのはこんなに年取ったお婆さん。ゆっくりと注意深く
ひとつひとつの言葉を確かめながら唇を動かして、絶対の確信が
もてるまで、一言も声を出そうとしない。それから、声たからかに
誇らしく、楽しそうに言うのだ。「スポットをみて。見て、スポットが走ってる。」
祖母が亡くなって、彼女の家を整理するという悲しい仕事に直面することになった。
彼女のナイトテーブルの机にとりかかっていて、基礎リーダーを見つけたのでした。
私は、想いでにひたりながら、ゆっくりとページをめくりました。
大きな紙袋に基礎リーダーを入れて、翌日、学校に返したのです。
ひょっとすると、いつの日か、10代の少年少女が、同じような学習のために
それらをまた必要とするかもしれない。 そして、祖母が読み方を習った時に
わたしが感じたのと同じくらい、誇らしく思うことでしょう。
631名無しさん@1周年:01/09/01 00:02 ID:D93hmqKQ
>>630
わりいにゃー。 間違えてるわ。
ナイトテーブルの引き出し i/o 机。

それから、最初の文書、more heartly than I
ってのは、比較級だから、私よりも、心のそこから笑うのでした
と訳すべきなのかもしれないけど、日本語としては、
私と違って〜と訳すほうが、この場合は日本語として
自然な感じがするのよ。 俺としては。
まあ、学校の宿題だったら、そこのところは、適当に調整して。
632名無しさん@1周年:01/09/01 00:02 ID:WVPb4bX.
http://2ch.coco.co.jp/bbs2/english/index2.html

2chクローンの英語板です、2ch閉鎖の際にはこちらに移行しましょう。
633名無しさん@1周年:01/09/01 01:51 ID:GO7m3UHE
what we have here folks, is some guy peddling us with goodies straight out of jappo territory.
id rather d\l the pic series from a jappo site than own the game!! not all fo us are richer by 24,000 yen, u know.
コレなんて書いてあるのでしょうか?
翻訳ソフト使ってもよくわからないんです。
634名無しさん@1周年:01/09/01 02:01 ID:g7sgNmUA
ここで話してるのはjappo(日本人?)のサイトを真似たようなものを誰かさんが売り歩いているということだ。
そのゲームを手にするより、jappoのサイトからその写真のシリーズを持ってきたほうがいい。
俺たちは24000円なんて払う金持ちじゃない、だろ。
635名無しさん@1周年:01/09/01 02:10 ID:g7sgNmUA
not all を少しいい加減に訳しました。
636名無しさん@1周年:01/09/01 02:12 ID:g7sgNmUA
皆が皆〜じゃない。
なんだろうけれど、richer by 24000yen はどんな感じに訳するのが適切なのでしょうか。
637633:01/09/01 02:13 ID:GO7m3UHE
634さん、どうもありがとうございます。
638UnnamedPlayer:01/09/01 02:13 ID:DaVp24TU
「いらっしゃいませ」
がMay I help you?っておかしくない?
639名無しさん@1周年:01/09/01 05:40 ID:3eLDGkB2
>>638
じゃあ聞くが、「いらっしゃいませ」ってどう言う意味だ?
640名無しさん@1周年:01/09/01 05:43 ID:3eLDGkB2
>>636
24000円を無駄遣いするだけの余裕がある。
641Aquarius:01/09/01 18:04 ID:gf90KDgs
>>638
「いらっしゃいませ」Thank you for visiting us.
では状況に合わないからね。
店に店員がいて、客が入ってきたときにどういうことばを最初にかけるか。
それが、May I help you. または What can I do for you?
それがその理由。
642名無しさん@1周年:01/09/01 21:03 ID:lxT9t.Aw
On our way home we're going to go to our friend's house.

これを訳していただけませんか。
翻訳サイトでやってみたのですが…

私たちの方法家においては、私たちが友達の家へ行くつもりです。

と出てきてしまって。。。ちょっとおかしいですよね、前半が。
お願いします。
643名無しさん@1周年:01/09/01 21:06 ID:kBQHVSuc
on hour way home=家に帰る途中
644642:01/09/01 21:10 ID:lxT9t.Aw
即レスどうもありがとうございます!!

それにしても、翻訳サイトとこんなに違うとは…
645名無しさん@1周年:01/09/02 00:20 ID:FsFehxeM
>>642の訳ですが

私たちの向かっている、私たちの家は、友達の家へ続いている

が正しい訳だと思われますが
646名無しさん@1周年:01/09/02 00:30 ID:mKyufQOw
家に帰る途中我々は我々の友人の家に行くつもりである。
647名無しさん@1周年:01/09/02 00:33 ID:FsFehxeM
On our way home we're going to go to our friend's house.

we're going toはOn our way homeにかかっているのがわかりませんか?
648名無しさん@1周年:01/09/02 00:42 ID:OZYJ6hro
>>647 なるほど。気がつきませんでした。その場合、主語がどれなのかよくわからないのですが、
もしhomeでしたら、goes to our ...にならないのでしょうか?
649Aquarius:01/09/02 00:43 ID:rku9ILyI
>>647 >>645
On our way home, we're going to go to our friend's house.

ですよ。>>646の訳が正しいです。
650名無しさん@1周年:01/09/02 00:48 ID:OZYJ6hro
>>647
そうか、
[On our way]途中に[副詞句]
Home we're going to[命令文における呼びかけ]
go to our friend's house[命令文]我が友の家に行け
と考えればいいんだ。

途中に、我々が向かう家よ、我が友の家に飛んでいけ!

多分ハリー・ポッターか何かの訳ですね。これは
651647:01/09/02 00:50 ID:sIjTcAyg
すいません
完全に勘違いしてました
652名無しさん@1周年:01/09/02 00:50 ID:rku9ILyI
>>647さんの言うように、
On our way home we're going to, go to our friend's house.
と解釈は普通しません。
653650:01/09/02 00:52 ID:OZYJ6hro
えっ、647が勘違いなのか〜 ネタだとばっかり思った。
でも、文法的には650の解釈も間違いではないと思うけどなあ。不思議。
654647:01/09/02 00:53 ID:sIjTcAyg
>>650さん

すばらしい想像力敬服いたしました

おそらく、かなりの英語実力をお持ちと察しました(マジで)
655名無しさん@1周年:01/09/02 00:56 ID:rku9ILyI
>>648さんの言いたいことがやっとわかった。
On our way, home we're going to goes to our friend's house.
か。
656名無しさん@1周年:01/09/02 01:01 ID:mKyufQOw
某達人スレで評判の
想像力でいい加減なことを付け加えて、適当に理解して翻訳する
ですか?
657名無しさん@1周年:01/09/02 01:07 ID:7HFE3gP6
>>656さん

もっと肩の力抜いて、あそびましょ
週末のこんな時間に、かきこんでる人たちなんですから(私も含め)

ちなみに私はテレビとビールのんでいい加減にあそんでますよ
658名無しさん@1周年:01/09/02 01:11 ID:vYBT2PQg
>>656
マジになんなよ
こんなところで
659名無しさん@1周年:01/09/02 01:13 ID:irZE0QtE
レベルが下がってきたね
660名無しさん@1周年:01/09/02 01:21 ID:mKyufQOw
あれ、マジって。マジじゃないですよ。やだな。
661名無しさん@1周年:01/09/02 01:28 ID:C8M1.aNU
>>660さん

650さんはいい加減な子と付け加えて、適当に訳してないよ

文法力あるし、センスなきゅ こんな発想できないよ
よーく呼んでみ

正確に訳すことだけ考えてると、いきづまるよ
662名無しさん@1周年:01/09/02 01:35 ID:mKyufQOw
おもしろかったですよ。>>656のコメントはマジなコメントじゃありませんよ。
そう受け取れないのなら、もういたしません。
663658:01/09/02 01:53 ID:MeFCPCHA
>>662さん失礼
こっちが逆マジしてました
664名無しさん@1周年:01/09/02 16:07 ID:ENrfjo1w
この文を訳していただけませんか。
自分でも頑張ってみたのですが…いまいち解らなくて。
宜しくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私は探しています。色々なものを。
私は大きな空に一羽の鳥を探しました。
白い鳥はいつの間にか消えてしまいました。
私は大きな海を泳ぐイルカを探しました。
その優しげな瞳はいつの間にか消えてしまいました。
私は小さな小さな雨音を探しました。
葉からこぼれ落ちた滴はいつの間にか消えてしまいました。
私は友達を探しました。
広い世界に一人の人物は小さすぎていつの間にか消えてしまいました。
私は自分を探しました。
消えてしまわないようにいつまでも探し続けました。
それはすごく困難でした。
まだそれは見つかってはいません。
私はこれからも探し続けます。
明日も明後日も本当に見つかるまで。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
665664:01/09/02 16:10 ID:ENrfjo1w
ちなみに自分で訳してみたものです。
詩なのでもっと自然な感じを出したいのです。
皆さんからの意見を参考にしたいと思います。
よろしくおねがいします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
I am searching various things.
I looked for one bird to a big sky.
The white bird has disappeared unawares.
I looked for the dolphin which sails in the big sea.
The pupil gentle to has disappeared unawares.
I looked for small, small drops.
The drop which fell from the leaf has disappeared unawares.
I looked for the friend.
A one person is too small in the large world, and has disappeared unawares in it.
I looked for myself.
It continued searching forever so that it may not disappear.
It was very difficult.
It is not found yet.
I continue searching from now on.
Until it is also found truly tomorrow and the day after tomorrow.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
666名無しさん@1周年:01/09/02 16:44 ID:LzqQmqmU
search [(探索する場所)] for (探している物)という構文をとるので、searching for various thingsでないといけません。
to a big sky--> in a big sky
unawaresは文法的には意味不明です。
dolphin which sails は通常は使いませんが… 詩なので、幻想的でいいのかもしれませんが…
The pupil gentle toは意味不明です。
small dropsでその後dropと単数形になっているのは、ちょっと???な感じです。
the friendが次にはA one personになっているのは不思議です。また数詞がついたとき、不定冠詞はつきません。
myselfをitで受けるのは不思議です。
until it is also foundでalsoの意味が不明です。

英語の詩は、単に英文として不自然でないだけでなく、(1)韻を踏むこと、(2)リズム感があること、などが求められます。
最初から英語で書き起こすほうが楽ではないでしょうか?
667名無しさん@1周年:01/09/02 16:57 ID:WW73hNEU
>>666
unawaresはOKだよ。
unawares
1 《形式》知らずに,気づかずに;うっかり(して)
He injured his leg 〜.  うっかり足をけがした.
プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
668名無しさん@1周年:01/09/02 17:05 ID:LzqQmqmU
いずれにせよ訳してみました。

I am looking for many, many things.
I tried to find a bird flying in a big sky.
The bird disappeared before I knew it.
I tried to find a dolphin swiming in a ocean.
The gentle eyes were gone before I knew it.
I tried to find a tiny sound of a raindrop.
The raindrop from a leaf evaporated before I knew it.
I tried to find a friend.
A single person dissolved into a big world before I knew it.
I tried to find my own self.
I tried and tried to find it before it disappears.
It was difficult. I am still trying.
I will continue to try
tomorrow and the day after tomorrow, until I finally find it.
669名無しさん@1周年:01/09/02 17:06 ID:LzqQmqmU
ごめんなさい。時制のミスがありました。
I tried and tried to find it before it disappeared.
670名無しさん@1周年:01/09/02 17:18 ID:7Sznb9YY
searching for
opting for
671名無しさん@1周年:01/09/02 20:22 ID:dyDBBgcc
「そんな日は私も気分が良くなります」
「雨が降っていてむしむししています」
を英訳するとどんな感じになるのでしょうか?

それと、「今日は天気が悪い」というのは「It's a bad day today」で良いんですよね?

初歩的なものばかりですみません
672名無しさん@1周年:01/09/02 20:25 ID:wCT8ODcQ
I feel great on such a day.
It is raining and humid.

It is a bad day today.は、悪い日だとなり、天気が悪いとは限りません。
We have a bad weather today.
The weather is bad today,
などでは?
673671:01/09/02 20:38 ID:dyDBBgcc
テーマに「weather」と記してあるのですが、
その場合は「It is a bad day today.」でも平気でしょうか。
ちなみに天気が良い日として前に「It's a lovely day today.」
とあるのですが、これも違いますかね?

度々すいません、ありがとうございます。
674名無しさん@1周年:01/09/02 21:00 ID:wCT8ODcQ
日常会話で話していることが明らかに天気のことだったらいいんじゃない。
例えば、雨模様の空を見上げて、It's a bad day, isn't it?といってたら、誰だって天気が悪いと思うよ。

lovelyの場合には、ほとんど天気だから、それはOK。
675671:01/09/02 21:21 ID:dyDBBgcc
もう一回すみません(^^;)
先ほどと同じように、「そんな日は私も元気が無くなります」
をお願いします。

それと、「明日はどんな天気になるんだろう?」
「優しい風が吹くのかな?それとも雷が鳴るのかな?」
「私の心と空は繋がっているのかな?」
の部分をお願いします。m(_ _)mm(_ _)m
676名無しさん@1周年:01/09/02 21:47 ID:x3rxfNMs
>>546-559
677名無しさん@1周年:01/09/02 22:07 ID:w30zqny2
I feel down on such a day.
I wonder how the weather will be tomorrow.
Gentle breeze or thunderstorm?
Is there any connection between my feelings and the weather?
678名無しさん@1周年:01/09/02 22:08 ID:w30zqny2
あ、677は675を適当に英語に訳したものだから、日本語に訳し戻す必要はないからね。
679名無しさん@1周年:01/09/02 23:08 ID:OgE1mS/w
>>664
できるだけ韻を踏んだりして、詩らしいリズム感をだすために
じゃっかん内容が変わっています。
訳してはみましたが、どうしても無理がある。
666さんのいうとおり、最初から英語で書くほうがいいと思います。

I'm in quest of things so many.

A bird in the big sky,
The alabaster that has gone away
Before I knew it.

A dolphine in a great ocean,
The gentle eyes that no more can be seen
Before I knew it.

A whisper of rain drops, oh, so tyny,
Thorough leaves that have slipped away
Before I knew it.

A kindred spirit of my peer,
So small in the world
That was lost in the sphere
Oh, before I knew it.

And I go on a quest of myself
Before it's too late
Along a path of indefinite
Steep and thorny
On and on.

I don't find it yet
My quest does continue
Till I find my true self
For tomorrow and many the days after
680名無しさん@1周年:01/09/03 02:48 ID:eLJkdk8E
「久しぶりにここを覗かせていただきましたが、あまりのつまんなさに
瞠目いたしました。なんで私の好きな板が休止してるのに、こんなに
つまんない板が復旧しているのでしょうか?是非知りたいです。」
これを英語で言いたいのですが、英会話学校にも一度として足を
踏み入れたことも無い者ですので、困り果てています!どうか皆様
お助け下さい!!!!

某スレでこれを伺いましたところ、「翻訳スレで」とのご教示が
ありましたゆえ、ここにて改めましてお伺いさせていただきます。
681680:01/09/03 03:59 ID:eLJkdk8E
を投稿させて頂いた者にござります。当板にひねもす侍りたる諸賢、
多忙にておはせられること、重ね重ね承知致しており候たてまつると
とぞおもひたりけるんだけど、教えてくれや!な!今ひとたびの
掲揚にしくは無し!!!
682680:01/09/03 04:37 ID:eLJkdk8E
あ、アタシって無視されてるって事かしら?
いや〜〜〜n!!!いじわるッ!
683680:01/09/03 05:09 ID:eLJkdk8E
はよ答えんかい!ボォケ!
684名無しさん@1周年:01/09/03 10:10 ID:myhJjqQA
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )   糞resは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   書くなって・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケ>>680がーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
685名無しさん@1周年:01/09/03 14:13 ID:aCmJ6UVg
>680さん。
>682 名前:680 :01/09/03 04:37 ID:eLJkdk8E
>あ、アタシって無視されてるって事かしら?
>いや〜〜〜n!!!いじわるッ!
>
>683 名前:680 :01/09/03 05:09 ID:eLJkdk8E
>はよ答えんかい!ボォケ!

この板で翻訳手伝いをする人は社会人が多いですので日曜日の夜中にそうそう書けないと
思います。無視とかいじわるのではないのです。待っていれば必ず親切さんがレスをつけます。今までそうです。
私は親切さんではありませんので、「はよ答えんかい!ボォケ! 」
と言う人にレスをつける気にはなりません。
686名無しさん@1周年:01/09/03 14:20 ID:87aAqAK6
>>685
漏れもたまにこのスレで訳すことあるけど、
「はよ答えんかい!ボォケ! 」
と言う人にレスつける気にはならん。 それに翻訳を依頼してきている
内容そのものが気にくわん。 厨房の学校の宿題の方が、まだやってあげようか
という気になるもの。
687Ichiro Suzuki:the Biggest hype ever:01/09/03 14:22 ID:7nnwI6UM

The mariners are going no where with him on board.

I can bet any of you hypster that the Mariners will barely make the playoff, to say nothing of going to the final. That's only a dream.

Reason? This team is built on unrealist hype. How can Ichiro Suzuki take you any where? If he's that great, how come the mariners, or any other
teams for that matter, did not find him last year? Or the year before?

Get real people.




どなたか和訳してください
688名無しさん@1周年:01/09/03 14:40 ID:87aAqAK6
>>687
どこのMessage boardでみつけてきたの?
そうとう偏見に満ちた意見ですね。 Nips嫌いのあめちゃんか?
とりあえず訳します。

こいつをいれていたんじゃ、マリナーズはどうしようもないぜ。
誇大広告で舞い上がってるおまえら誰にでも誓ってやっていいんだが、
マリナーズはプレイオフがやっとのことってところだろうぜ。
ましてや、ファイナルに行くなんて、とんでもない。 そいつは夢にすぎないってもんだ。

理由かい? このチームは非現実的なまやかしでなりたっているんだ。
どうやって鈴木イチローがてめえらの夢をかなえることができるってんだ。
やつがそんなにすごいってんだったら、マリナーズにしろ、これに関しては
他のどのチームにしろ、どうしてやつのことを去年気がつかなかったんだ?
または、その前の年に?

みんな、目をさませよ。
689名無しさん@1周年:01/09/03 14:52 ID:uSffYr1E
>>687

「マリナーズは彼を重役待遇にしていてはどうにもならない

 誰もがマリナーズがプレイオフすることはできないという
 事を考えることができると思う。ファイナルは言うまでもない。
 夢に過ぎない。

 なぜか?
 このチームは非現実主義者のインチキのうえに成り立っているのだ。
 スズキ・イチローはチームを導く?
 もし彼がそんなにも優秀だとしたら、
 はっきり言ってどうしてマリナーズや他のチームは、
 彼を去年捜し当てなかったのか?その前の年ですら。

 人々よ現実を見るべきである。」

 たたき台を提供いたします。
690名無しさん@1周年:01/09/03 15:05 ID:Vl7jAjQg
「それによって影響を受けるユーザは契約会社単位となる」

単純に英語にすると(というか翻訳ソフト…)
the user who is influenced by it is contract company unit.

なのですが、unitの使い方がこれでいいのかどうかニュアンスが
つかめません.ようは user=unit でいいのかってことなんですが.

これで意味が通じるのかどうか、または正しい英語は何か
どなたかお願いいたします.
691名無しさん@1周年:01/09/03 15:25 ID:ZAnHySSY
This email(including all attachments) is intended solely for the
named addressee. It is confidential and may be suject to legal or
other professional privilege. If you receive it in error, please let us
know by reply email, delete it from your system and destroy any copies.

This email is also subject to copiyright. No part of it should be
reproduced, adapted or communicated without the weitten cosent of the
copyright owner.

W-mails may ve interfered with, may contain conputer viruses or other
defects and may not be successfully replicated on other systems. We
give no warranties in relation to these matters. If you have any doubts
about the authenricity of an email purportedly sent by us, please
contact us immedeiately. Any confidentiality or privilege is not waived
or lost because this email has been sent to you by mistake.

メールと一緒に何を送ってきたのか知らないのですが、要するに何なんでしょう?
692名無しさん@1周年:01/09/03 15:37 ID:1.d2k8Ks
>>691
ウィルスじゃないの?
知ってる人からのメール?
693名無しさん@1周年:01/09/03 15:44 ID:1.d2k8Ks
>>690
Each contract company will be influenced by it.みたいのじゃだめ?
「○○単位ではなく契約会社単位となる」の○○の部分も書けば
わかりやすくなる。
694690:01/09/03 15:48 ID:Vl7jAjQg
>>693
なるほど!
「user単位じゃなく」という説明をつければ
わかりやすくなりますね.
ありがとうございました.
結局問題は日本語の分解力なんですね…
695691:01/09/03 15:52 ID:ZAnHySSY
書き込みが反映されてない見たいだったから、他スレと二重カキコ
してもぉた。すいません。
知ってる人からのメールなんだけど、と文を見せられたんですが
知ってる人のメールに付いてきた注意書き文なのかも。
696名無しさん@1周年:01/09/03 16:02 ID:H/7HSv/w
>>687
史上最大のサギ、イチロー・スズキ

マリナーズはやつを船に乗せたままではどこにも逝けない。
すべての野球狂よ、オレは断言する。マリナーズはかろうじて
プレーオフまで逝けるだけだ、ファイナルなんてとんでもない。ただの夢だ。

何故か?このチームは非現実的な誇大広告の上に乗っかってるからだ。
イチロー・スズキがきみをどこにつれていけるというんだ?やつがそんなに
すごい選手なら、どうしてマリナーズは(他のチームでもいいが)去年
彼を発掘しなかった?またはおととしに。

現実に目覚めろよみんな。

―-------------------------
一応訳したが、2chの煽りレスと同じレベルだな。
697ひぃ:01/09/03 17:37 ID:KxKl/drU
以下の文章、レポート課題の一つなんですが、うまく訳せません。
どういう意味なんでしょうか…?? 教えてください。。。

Illustrate the relation of cognition to construction (or grammatical phenomenon),
with reference to the semantic variation of a type of construction or grammatical phenomenon
(including construal, prototype, and network).
698名無しさん@1周年:01/09/03 19:13 ID:fRddTJRc
>>687
この文章って、今年の初めに書かれたものじゃないの? イチローはダメという論調が無数にあったころ。今じゃそんなことを書く人はいなくなってるんじゃない?
699名無しさん@1周年:01/09/03 19:26 ID:y.hDYRx2
認識と構文(または文法上の事例)との関係を説明せよ。
その際、構文または文法上の事例(解釈、模範、ネットワークをふくむ)の典型の、意味論上の違いについて
言及しなさい。

これ以上分かりません。
700名無しさん@1周年:01/09/03 21:04 ID:T7LwkdXc
>>698
そんな貴方にこの記事を捧げます。
http://slate.msn.com/tagteam/entries/01-08-29_114499.asp
701 :01/09/03 21:12 ID:W/bJlY2.
This email (including all attachments) is intended solely for the
named addressee. It is confidential and may be subject to legal or
other professional privilege. If you receive it in error, please
let us know by reply email, delete it from your system and destroy
any copies. This email is also subject to copyright. No part of it
should be reproduced, adapted or communicated without the written
consent of the copyright owner. W-mails may be interfered with,
may contain computer viruses or other defects and may not be
successfully replicated on other systems. We give no warranties
in relation to these matters. If you have any doubts about the
authenticity of an email purportedly sent by us, please contact
us immediately. Any confidentiality or privilege is not waived
or lost because this email has been sent to you by mistake.


なんかこの文章は,スペルミスが多いね.W-mailというものが,どういうも
のかを知らないので,もし知っているかたがいたら,直してね.

「このメール(全ての添付書類を含む)は指定された受取人に送られたもの
です.その内容は機密事項で,法的・職業上の特権の対象となります.もし
誤ってこのメールを受け取った場合,私どもに返信メールにて御通知下さる
とともに,お使いのコンピューターから削除し,コピーを破棄してください.
このメールは著作権の対象でもあります.著作権所有者の書面による許諾な
く,本メールの一部でも複製,改作,通知することを禁じます.W-メールは,
邪魔されるかもしれませんし,コンピューターウイルスや他の欠陥が入り込
むかもしれません.また,他のシステム上でうまく複製されないかもしれま
せん.これらのことに関する保証はありません.もし私どもから意図的に送
信した電子メールの確実性に疑問をお持ちでしたら,直ちに御連絡下さい.
この電子メールは誤って送られたものであるため,どんな機密性や特権も破
棄されたり喪失したりするものではありません.
702名無しさん@1周年:01/09/03 21:28 ID:qsTNW97M
>>700
 読みました。いかにもアメリカのジャーナリストらしい文章で、素晴らしいんじゃないでしょうか?
 イチローは、まだまだベスト5じゃないんだよ、って、当然誰かが言わなければ、面白い議論には
ならない。いかにもアメリカらしい、議論好きに受けそうな論説です。これでエキサイトして、コラムニストに
罵声が飛んだりすると、MNSのアクセスも増えて、もっと美味しい。いいことだらけです。
 うまくしたもので、徹底的にけなしてはいないのが上手ですね。こういった、狸のような英文が書ければ
あなたも私も上級者。
 アメリカにはこんな「ためにする」議論をする論説者がいっぱいいますから、エキサイトしてもfutileです。
703名無しさん@1周年:01/09/03 21:41 ID:T7LwkdXc
>>702
すまぬ。説明が足りなかったようで。
下にある read messages のリンクも是非読んでみてくださいな。
704名無しさん@1周年:01/09/03 21:59 ID:T7LwkdXc
705名無しさん@1周年:01/09/03 21:59 ID:gW.bMe9Y
>"...guess,some gods give it--er--take your fuckin' place, hm?"
> hanging his god up, he laughed. "Faaaantaaastically thrilled--!"
> getting, and has that time started here.

……お目汚し失礼します。
これは一体どういう文章なのでしょう?
日常会話でくだけた感じなのですか?
faaantaaaastically等の使い方ってあるんですか。
706名無しさん@1周年:01/09/03 22:01 ID:FaCZhMzs
>>703 読みましたけど、面白いレスがあるので笑っちゃっいました。
Quite simply, you are a moron.
率直に言って、お前はマヌケだ。
The smart money here is that you are a xenophobic baseball fan
道理を言い聞かせてあげるけど、お前は外人嫌いのベースボールファンで、
who probably thinks any imported player is "overrated".
輸入選手はだれも「過大評価」されていると思っているんだろが。
Ichiro has world class speed with one of the strongest and most accurate arms in the game.
イチローは世界クラスの足と、最強、正確無比は腕をもってるじゃないか
Your claims that he is simply just a singles hitter is lame and a sign of the times.
ただのシングルヒッターだと。アホクサ、ボケてんじゃねえ。
What the hell is/was Tony Gwynn?トニーグレンがどうしたってんだ。
A great hitter who does the job; hitting the damn baseball to get on base.
きちんと仕事してる立派なヒッターじゃねえか。ちゃんと塁にでてんだろ。
Ichiro can hit homeruns but may simply choose not to...sort of like Wade Boggs in his prime.
イチローだってホームラン打てる。ただ、打ってないだけじゃねえか。ウェイド・ボックスの最盛期と同じさ。
707名無しさん@1周年:01/09/03 22:10 ID:FaCZhMzs
>>704
Enough of the hype! Ichiro is not a god.
これも面白いすね。
私もイチローは神様ではないんじゃないかと、疑ってました。
708名無しさん@1周年:01/09/03 22:15 ID:FaCZhMzs
>>705 faaantaaaasticallyは普通にありますよ。
訳は文脈がないから、当てずっぽうです。でも、文脈がくっついてもまともになるとも思えないし。
最後の文章は途中で切ってんじゃないの?
「てか、神がくれたとか、取られたってことか」自分の神を掲げて、彼は笑った。「すっっっっげえええ」
709697:01/09/03 22:35 ID:KxKl/drU
>>699
翻訳、ありがとうございます…!! でも日本語の意味が分からない…(泣)。
with reference to は「〜に関して(=about)」という意味ですよね??
一体どこにかかっているのでしょうか??
710名無しさん@1周年:01/09/03 22:38 ID:gW.bMe9Y
>708
ありがとうございました。
すごく切ってあります。おそらく載せられない文章かと。。。

おすすめのスラング(解説)サイトってありますか?
検索したんですけど膨大で。。
できればかなりつっこんだ、詳しめのやつがいいのですが。
711質問があるのですが、:01/09/03 22:39 ID:ahZn55fs
英語の検定を受けたことがない私は、自分の実力がどの程度
まで達しているのか、わからないのです。TOEIC800点以上取
られているかたは以下の文章を、やはり辞書なしでスラスラと
読めるものなのでしょうか? 700点代の方も教えてください。
ちなみに私は、10回以上引きました。

>This small ivory carving conveys one of the most profound
>themes of the late Middle Ages. The death mask joined to
>the gruesome skull serves as a memento mori, a reminder
>of the transitory nature of life and the inevitability of death.
>The repetition of prayers and liturgical texts was an important
>part of medieval devotion. The rosary is a collection of these
>texts devoted to the Virgin Mary, which became popular by
>the 14th century. The strings of beads used to assist those
>in saying the long sequences of recitations became known as
>rosaries. This carving is pierced vertically for suspension,
>consistent with its original function as a pendant to a rosary
>or chaplet, a shorter string of devotional beads.
712名無しさん@1周年:01/09/03 22:39 ID:FaCZhMzs
with reference toは〜を参照して。だからぁ〜
構文の種類又は文法現象の意味論上のバリエーションを参照してくださいね。
713名無しさん@1周年:01/09/03 22:45 ID:FaCZhMzs
私の知らなかった単語
mori(ミススペルか特殊単語じゃないの?)
liturgical(全く知りませんでした)
rosary(英語は知ってんだけど、どうも実感がわかずに引きました)
chaplet(文脈でわかるので引かなくてもいいかな)
714質問があるのですが:01/09/03 22:49 ID:ahZn55fs
>>713
Memento moriはラテン語で、「死を想え」です。中世思想の
核の一つですね。それにしても、たった四つですか! やっ
ぱりみなさん、スラスラ読めるのですね。他の方も教えてくだ
さい。
715名無しさん@1周年:01/09/03 22:51 ID:VagsIcQg
とういことは、momentoではなかったのね。でも、ラテン語は知らなくても可にしてください。
716697:01/09/03 22:55 ID:KxKl/drU
>>712
あぁ、「言及しなさい」じゃなくて「参照しなさい」って事ですか??
cognitionとconstructionの関係を例証すればいいってことなんですね、きっと。
717質問があるのですが :01/09/03 22:56 ID:ahZn55fs
718名無しさん@1周年:01/09/03 23:20 ID:FaCZhMzs
>>716参照しても言及してもどっちもほとんど同じことじゃないの?
719699:01/09/03 23:27 ID:z7c6mrug
>>718
やはり違う意味でしょう。「を参照して」は「を見て」ってことで、
「に言及して」は「について言う」ってことだから。や、面目ありません。
意味論って何?とかって思ってたら、しょうもないところで間違ってし
まいました。
720名無しさん@1周年:01/09/03 23:44 ID:twp1G5KQ
>>706
The smart money here is...は、「まず賭けてもいいけど」でしょう。
721名無しさん@1周年:01/09/04 00:45 ID:ycbmQzyU
ゼロ回答は拒否とはどう訳し分ければ良いのでしょうか? また、 zero reply
等は通じるものなのでしょうか?

Excite エキサイト : 翻訳 では

ゼロ回答→Flat rejection

と翻訳されました。
722名無しさん@1周年:01/09/04 00:59 ID:a7eNJduw
ゼロ回答をあえて訳せば
 zero/no increase
かな。賃金アップを認めない、という意味だから。
723名無しさん@1周年:01/09/04 01:00 ID:a7eNJduw
ゼロ回答をあえて訳せば

 zero/no increase

かな。賃金アップを認めない、という意味だから。
724721:01/09/04 01:16 ID:ycbmQzyU
>ゼロ回答をあえて訳せば
>
> zero/no increase
>
>かな。賃金アップを認めない、という意味だから。

ベアゼロ回答の訳はそれで良いのかも知れませんが、最近マスコミで使う

『特殊法人組織見直し案に対して各省庁は「ゼロ回答」を寄せる見通し』

という場合には、単なる「拒否」とは違った適当な訳があるかなと思ったので
す。
725 ◆yLBgZ/cE :01/09/04 01:19 ID:hpDdqKu6
円周率のπって英語でなんていうんですか?
726名無しさん@1周年:01/09/04 01:25 ID:dxO1XeQU
英辞郎より
circle ratio,circular constant,number π,pi,ratio of circumference of
circle to its diameter,ratio of the circumference of a circle to its
diameter
727名無しさん@1周年:01/09/04 01:33 ID:a7eNJduw
>>724あえて訳するのならzero acceptance, none deliveredなどかなあ
728名無しさん@1周年:01/09/04 02:07 ID:jlhTieA.
>>725
pai。
729名無しさん@1周年:01/09/04 02:07 ID:a7eNJduw
piだよ
730728:01/09/04 02:08 ID:jlhTieA.
>>725
スマソまちがえた、「pi」ね。
731長い男:01/09/04 02:10 ID:jlhTieA.
>>711
むしろあなたがどの単語で辞書を引いたかが興味がある。
よかったら教えて。
732名無しさん@1周年:01/09/04 06:43 ID:b5CRCaDs
野球の打率の、例えば「.351」は何て読みますか?
733名無しさん@1周年:01/09/04 06:51 ID:g1qHF1z2
SM、フェチより来ました。
お頼みします。
下記の16番を訳してください。

http://www.annelawrence.com/agnarratives.html

さわりの部分だけでも結構です。
おしっこのところ。
exiteの翻訳ではまるでだめ。
734名無しさん@1周年:01/09/04 15:51 ID:S2eqVR/E
すみません.どなたかお願いします.
数学音痴なので日本語の意味すらわかりません.

「この数値はトラフィックを5万人に線形換算し
 50%の安全率を確保したものである」
735名無しさん@1周年:01/09/04 16:24 ID:MEnwPe4.
?@ He got home to the big fir-tree.
?A She wondered what he had done with his clothes.
 It was the second little jacket and pair of shoes that Peter had lost in a fortnight.
?B I am sorry to say that Peter was not very well during the evening.
                    [Peter Rabbit]より
以上3つの英文の訳を教えて下さい。宜しくお願いします。
736名無しさん@1周年:01/09/04 16:28 ID:b.KZIEVA
どなたか次の文章訳せないでしょうか?
全く分からないんです。お願いします。

Water is to all primitive systems of transport what railways
have been in modern times:the one,indispensable artery for
heavy freight.
Once a cargo left the waters of the Mediterranean or of a great river,
its brisk and inexpensive progress changed to a ruinous slow-motion.
737名無しさん@1周年:01/09/04 17:08 ID:Ze4c8JcA
>>736
水上交通は、原始的なシステムが所有することのできる
唯一の輸送手段であり、それは、現代の鉄道輸送がそうであったように
重量物を運搬するのに欠くことのできない動脈なのだ。
ひとたび、貨物が、地中海や大河の水域を離れてしまうと、
そのきびきびとして費用のかからない足の進みは
破滅的なまでに遅い動きとなるのだった。
738736:01/09/04 17:19 ID:b.KZIEVA
>>737さん
どうもありがとうございます!
感激ですー。
ほんとに助かりました!
739名無しさん:01/09/04 17:25 ID:1n.t19D.
日栄
740名無しさん@1周年:01/09/04 18:39 ID:kYQUm6QE
>>734
どこのどういう文章なのかくらい書いてくれてもいいんじゃない?

もしかして鉄道?もしそうならまず
仮設 鉄道に詳しくない人質問スレ
http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=train&key=995988959
できいてご覧。
741734:01/09/04 18:44 ID:S2eqVR/E
>>740
いえ、鉄道ではありません.
あの文章は鉄道を想起させるようなものなのでしょうか.

あまり具体的なところまでは書けませんが、電話関係です.
トラフィック予想として数値が表にまとめてあるのですが、
その説明としてあの一文が付けられています.

日本語がわからなくて、英文をひねりだすことが出来ません.
どなたかお願いします.
742名無しさん@1周年:01/09/04 19:51 ID:Ws9.HsNY
>>741
電話関係?じゃあ通信行政板できいてみたら?
743名無しさん@1周年:01/09/04 20:55 ID:dww3rF0g
>>741
俺も、数学オンチなんで、自信はないけど、
線形換算というのは、要はいろんな要素を変数にして
一次関数の方程式にして、数値換算し、予想するということでしょ。
741さんの見てる表に数値が記載されてるようやけど、
これは50000人分のトラフィックを数値換算するのに
線形換算を使って、かつ50%の安全率をかけた数字ということ。
電話関係ということで、subscribersとしたけど、usersでもいいかな?

試訳:
The figure implies the linear transformation
of the traffic for 50000 subscribers,
securing safety margin at 50%.
744743:01/09/04 21:00 ID:dww3rF0g
>>741
ごめん、誤解していたみたい。
なんかの実験値があって、それを50000人分の
トラフィックに換算するのに線形換算を使っていることだと思います。
だから、
試訳としては、

The figure implies the traffic for 50000 subscribers, retrieved
through linear estimation, securing safety margin at 50%.
745741:01/09/04 21:28 ID:kYujwqcU
>>744
ありがとうございます.助かりました.

表には別の人数の数値も併記してありましたので
744の意味だと思われます.
線形換算の説明もありがとうございました.
なんとなくわかったようなわからないような…
とりあえず関数使って値を出すってことですね(違ったら恥ずかしい〜)
746743:01/09/04 21:57 ID:dww3rF0g
>>745
>とりあえず関数使って値を出すってことですね

予想値を出す上でのいろんな制約条件を一次方程式に集約して
換算するということだと思います。
一次方程式なので、得られる値は直線になります。だから
線形換算とか、線形推定だとかいうのだと思います。
いろいろ難しそうにいってるけど、俺はしろうとなんで、
とどのつまりは、直線的な変化を予想した値と理解しています。

前の訳はくどすぎるので、
↓ の方がいいような気がします。

The figure implies the linear estimation of the traffic
for 50000 subscribers with saftey margin at 50%.
747名無しさん@1周年:01/09/04 22:11 ID:b.KZIEVA
1、As the Mediterranean receded,so a more ancient world came to light.

2、Craftsmen in Britain returned to the art forms of the La Tene age.

3、The serf of late Roman Gaul re-emerged with his Celtic name
-the vassus.

4、The arbiters of piety of the Roman world、the Coptic hermits of
 Egypt、revived the language of the Pharaohs;and the hymn-writers of
 Syria heaped on Christ appellations of Divine Kingship that reach
 back to Sumerian times.

5、Round the Mediterranean itself、inner barriers collapsed.

6、Another side of the Roman world、often long prepared in obscurity、
  came to the top、like different-coloured loam turned by the plough.

7、Three generations after Dio Cassius had ignored it、Christianity
  became the religion of the emperors.

8、Small things sometimes betray changes more faithfully、
  because unconsciously.

9、Near Rome、a sculptor`s yard of the fourth century still turned out
  statues、impeccably dressed in the old Roman toga(with a socket for
  detachable portrait-heads!);but the aristocrats who comissioned
  such works would、in fact、wear a costume which betrayed prolonged
  exposure to the `barbarians' of the non-Mediterranean world-a wollen
  shirt from the Danube,a cloak from northern Gaul、fastened at the
  shoulders by a filigree brooch from Germany、even guarding thier
  health by `saxon'trousers.

10、Deeper still、at the very core of the Mediterranean、the tradition
  of Greek philosophy had found a way of opening itself to a
   different religious mood.

この文章の1番目と2番目以降の訳わかるひといたらお願いします。
1番目の訳は、「ローマが後退していくにしたがって、古い世界が脚光を
浴びるようになった。」2番目の訳は、「ブリテン島の職人はラテーヌ文化
の様式を再び取りいれるようになった。」です。
748長くなってすいません:01/09/04 22:12 ID:b.KZIEVA
9、Near Rome、a sculptor`s yard of the fourth century still turned out
  statues、impeccably dressed in the old Roman toga(with a socket for
  detachable portrait-heads!);but the aristocrats who comissioned
  such works would、in fact、wear a costume which betrayed prolonged
  exposure to the `barbarians' of the non-Mediterranean world-a wollen
  shirt from the Danube,a cloak from northern Gaul、fastened at the
  shoulders by a filigree brooch from Germany、even guarding thier
  health by `saxon'trousers.

10、Deeper still、at the very core of the Mediterranean、the tradition
  of Greek philosophy had found a way of opening itself to a
   different religious mood.

この文章の1番目と2番目以降の訳わかるひといたらお願いします。
1番目の訳は、「ローマが後退していくにしたがって、古い世界が脚光を
浴びるようになった。」2番目の訳は、「ブリテン島の職人はラテーヌ文化
の様式を再び取りいれるようになった。」です。
749 :01/09/04 22:43 ID:pnIgfRjk
>>735
?@ He got home to the big fir-tree.
?A She wondered what he had done with his clothes. It was the second little jacket and pair of shoes that Peter had lost in a fortnight.
?B I am sorry to say that Peter was not very well during the evening.

1. 彼は大きなモミの木にある家に帰った.
(toの意味がよく分からない.)
2. 彼女は彼が服に何をしたか不思議がった.ピーターが2週間の間になくしたのは,2番目の小さなジャケットと1足の靴であった.
3. 申し訳ないが,ピーターは今晩,ちょっと調子が良くなかったんじゃないかな.
750名無しさん@1周年:01/09/04 23:09 ID:VlS7IcMg
>>749他のスレで正解がでていますよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=998702729&ls=177
昨日こちらのスレで盛んに質問して回答されていたにもかかわらず、
今日になってまた、こちらのスレに重複質問をするという、なかなかな態度の質問者です。
751名無しさん@1周年:01/09/04 23:13 ID:cgS/6zdE
>>735,>>749
2)は、「do with 〜」で「〜を扱う」と言う意味に理解して
彼女は彼が服をどうしたのかと不思議に思った。
それは、2週間の間にピーターがなくした2着目の小さなジャケットと靴だった。
と、訳す事もできるかな。
1)のtoはよくわからないですね。He got to〜でもいいような気がしますが・・
752751:01/09/04 23:21 ID:cgS/6zdE
>>750
そうでしたか。かぶってしまいました。鬱だね
ところでそちらにtoの疑問の解答もありました。
一応コピペ

182 名前:名無しさん@1周年 投稿日:01/09/03 02:31 ID:fJJh38SM
>>179
He got home.と、He got to the big fir-tree.の2文を合成したもの。

これは、わからんかった。
鬱だ氏脳
753741:01/09/05 00:08 ID:nfd2n4bM
>>746
重ね重ねありがとうございます.
1次方程式だから当然直線になって、だから
直線的変化の予測が得られるってことなんですね.
なるほど.ひとつ賢くなりました.
次に「線形換算」が出てきてた時はちゃんと意味がわかりそうです.

数学基礎講座っぽい話題になってしまったのでsage
754名無しさん@1周年:01/09/05 00:12 ID:UNUytP9w
>>747率直に言って、たった一文ずつ出されて翻訳しろと言われてもなあ。文脈がないので、訳語の選択などを間違える可能性大だけど。

3 ローマのゴール地方の農奴(だった男)は、ケルト式の名前で再登場した。
4 ローマ世界において敬虔さの審判を下すのは、エジプトのコプト族の隠遁者だったが、彼らはファラオの言語を再び使い始めた。
また、シリアの賛美歌の作詞者はシュメール時代に遡って、聖なる王の称号をキリストに追加していった。
5 地中海そのものの周囲で、内部の障害が崩壊した。
6 人知れず準備が進んでいたローマ世界の別の面が、色の違うローム層がすきで耕された時のように上面にでてきた。
7 DCが無視してから3世代後、キリスト教は皇帝の宗教となった。
8 小さなことのほうが、無意識故に、ときには変化を誠実に反映する。(英語の途中カットはないよね?)
9 ローマ近くでは、4世紀の彫刻家の庭から彫刻が出てくる。その彫刻は、古代ローマのトガを非の打ち所のないようにまとい、
頭が取り外せるようにソケットもついている。しかし、こういった彫刻を依頼した貴族は、実際には、地中海地方とは違った
「野蛮人」と長期に関わっていたことをばらしてしまう衣装をまとっていただろう。ダニューブ川の綿シャツ、北部ゴール地方のマント、
肩を止めていたのはドイツからの金銀線細工のブローチ、ひょっとするとサクソン式のズボンで健康を守っていたかもしれない。
10 まだ深層ではあったが、地中海地方の中心では、ギリシャ哲学の伝統が、他の宗教の雰囲気に注ぎ込まれ始めていった。
755名無しさん@1周年:01/09/05 00:41 ID:UNUytP9w
>>736すでに訳がついているけど、念のため
A is to B what C is to D.
という構文を覚えていますか?
「AとBの関係は、CとDの関係に等しい」と訳すのが第一歩です。

Water is to all primitive systems of transport what railways have been in modern times.
「原始的な輸送システムにおける水路は、現代における鉄道と同じだ。」が基本訳です。
これが変形して737の翻訳になっていきます。
756名無しさん@1周年:01/09/05 01:05 ID:oeQXIJNs
>>754さん
うまい訳だと思うのですが、ちょっと違うところが
あるんじゃないかと思うのです。 で、失礼ですが、
754さんの訳をちょっといじくってみました。
俺も絶対の自信があるわけじゃないので、間違ってるところは
遠慮なく叩いてください。

3 後期ローマのゴール地方の農奴たちはケルト風の名前で再興した。 vassusである。
4 ローマ世界に対する敬虔さの審判者、エジプトのコプト族は、ファラオの言語を再び
  使い始めた。また、シリアの賛美歌の作詞者はその起源をシュメール時代にまで遡の
  ぼる称号「聖なる王位」でキリスト賛美した。
5 地中海世界自体、地域全体に渡って内部的障壁が崩れた。
6 ほとんど人目にふれることなく長いこと出番を待っていたローマ世界の別の面が
  正面にでてきた。 すきで耕されて色の違う地層が表面に出てくるように。
7  Dio Cassiusに無視されてから3世代を経て、キリスト教は皇帝の宗教となった。
8 小さなことのほうが、無意識故に、ときには変化を忠実に反映する。
9 ローマ近郊では、4世紀になっても彫刻家の工房から出土される彫刻は、まだ、古代  ローマのトーガを非の打ち所のないようにまとっている。
  (頭の部分は取り外し可能な差込式になっている!)
  しかし、こういった彫刻を依頼した貴族は、実際には、
  「野蛮人」と長期に関わっていたことをばらしてしまうような
  非地中海世界風の衣装をまとっていことだろう。 
  ダニューブ地方風に織られたシャツ、北部ゴール地方のマント、
  肩を止めていたのはドイツからの金銀線細工のブローチ、ひょっとするとサクソン式
  のズボンで健康を守っていたかもしれない。
10 さらに奥深く、地中海世界の中心では、ギリシャ哲学の伝統が、異なる宗教意識に
  その影響を及ぼさんとしていた。
757名無しさん@1周年:01/09/05 01:39 ID:UNUytP9w
756さん、おっ、上手ですね! 凄い。
たった一つの文章だけから推測してるんで、絶対の自信なんか持てないですよね。
できれば、一つの文章だけでなく、パラグラフ全体がほしいところです。同一パラグラフは
トピックセンテンスを巡って、同じテーマが繰り返しますから、意味が確定していきます。

3は、756さんの解釈も採用したかったんですが、hisに捕らわれて採用しませんでした。
4は、heapを他動詞と取るか、自動詞と取るかの違い。
heap A on B=heap on B Aの文型と考えたのですが、heap on Aでも可ですね。
この場合、Christ's 又は Christianとなるのではないかと思ったので、前者を採用しました。
6の翻訳はきれい! 「長いこと出番を待っていた」は、今度使おう。
9はyardの翻訳を外しました。我が方のミス。
ズボンで健康を守るのは、そうなんですが、実際は何をしてたんでしょうか。気になります。
10のDeeper stillを単純な修辞ととるか、反語的に訳すか、文脈がほしいところです。
758747:01/09/05 06:37 ID:J8G7RCo.
754さん 756さん 757さんへ。
ご丁寧にどうも有難うございます。
1から10の文章は、実際はひとつのパラグラフでした。
ただ長すぎて読み辛いかと思って一文づつ分けて書いちゃって
わかりにくくてすいませんでした!
本当にみなさん尊敬しますよー
有難うございました。
759至急答え求む!!:01/09/05 11:16 ID:burQcc2s
What am I downloading by the way :)

なんていってんの??あと返事なんて書けばいい?
760名無しさん@1周年:01/09/05 16:53 ID:a9TO4zNs
>>759
「話はそれるが、オレがいまダウンロードしてるのは何?」
761名無しさん@1周年:01/09/05 20:40 ID:8MMXW3KI
先日海外のサイトで私の絵が無断転載されていて、取り下げるようメールを
出したらその返事が来ました。
でも意味不明な部分もあって困ってます、どなたか訳してもらえないでしょうか。

But we are remaking this section completely. If you want that I do not give
them, you have only with us the statement, it does not have no problem
there! But in this future section the name of the author of the artworks
will be indicated. With you to see. Still sorry.

これが全文です。
絵は取り下げない、そのうち名前を入れると言ってるのは分かるんですが
statementって??
私は断固下げてほしいけど相手に何と英語で伝えたらいいか分かりません。
いい英文はないでしょうか。
762名無しさん@1周年:01/09/05 21:08 ID:q5m09QrQ
英文でうちのサイトの感想らしきものが来ました。
返事しようと思っています。下の文の訳をお願いします。

私のサイトは××をメインに取り扱っているのですが、
あなたも××のファンですか?
それはともかく、私のサイトに遊びにきてくれてありがとう。
763名無しさん@1周年:01/09/05 21:29 ID:IWS4nWwg
知り合いに聞けないんでここで聞きたいのですが。
It's my business.
て、「付き合ってる人がいるから」という告白に対する断り文句らしいのだが、持ってる辞書に載ってないし、オンラインの機械翻訳は「それは私の仕事です」って訳すんだ。
これは正しいのか?
764名無しさん@1周年:01/09/05 21:40 ID:K2BhqpKc
>>761これは微妙にまともな英語ではないと思うのですが。
取り下げない場合、ホストに連絡すると書くといいんのではないでしょうか?

This is the first warning.
Your picture is my copyrighted material. What you are doing is an overt copyright violation,
Withdraw immediately, or I will report to your provider.
765名無しさん@1周年:01/09/05 21:41 ID:K2BhqpKc
>>762
The main topic of my site is XXX. Do you like/love XXX like me?
Thank you very much for coming to my site.
766名無しさん@1周年:01/09/05 21:44 ID:K2BhqpKc
>>763「これは私のことで、あなたには関係ないでしょ」「人の話に口をだすな」といった表現です。

It's my business
It' my life.
It's none of your business.
Mind your own business. I'll mind mine.
767名無しさん@1周年:01/09/05 22:08 ID:DDKyB.hg
>>747
げ、これが同じパラグラフなんですか?
かえって意味不明になった気がする。
768761:01/09/05 22:22 ID:KeyIpOw2
>764
ホストに連絡するの英文ありがとうございます!
やっぱり変な英語ですか、実はフランス人なんですよ。
ただ教えてもらった英文の前に入れたい文章があるんです。

「あなたがなぜ私の絵を取り下げてくれないのか分かりません。
あれは私が描いた絵(ファンアート)であって、あなたのものじゃないんですよ。
事前に許可もなく勝手に絵を使われるのは非常に不愉快です。
まして私のサイトには無断転載禁止と英語で書いてあるのに、
それをあなたは無視しました。
即刻私の絵を取り下げることを要求します。」

すみませんがこれの英訳お願いします。
769名無しさん@1周年:01/09/05 23:08 ID:/vzRk4nQ
>>768適当に訳してみました。
I don't understand why you have not withdrawn my picture yet.
I painted/drew that picture. It's not yours.
I resent what you did. It is quite unpleasant that you used my picture without my formal approval.
I wrote on my site clearly "ALL RIGHTS RESERVED," which means you cannot copy them without my
consent. You ignored the warning.

I demand that you remove my pictures from your site immediately.
770名無しさん@1周年:01/09/05 23:37 ID:XIYAFCg.
すいません。訳してもらえませんか?
we had tons of fun
771名無しさん@1周年:01/09/05 23:44 ID:3p1Cpv6I
ネタにはネタ…私たちは何トンもの扇風機を持っていた
772名無しさん@1周年:01/09/05 23:44 ID:5lLg0lec
>>770
すごく楽しかった。
773768,761:01/09/05 23:52 ID:nae56Erc
>>769
ありがとうございます!早速メールしてみます。
774名無しさん@1周年:01/09/05 23:54 ID:aNnqmknI
青学の昔の問題らしいです。訳してもらえると・・・
It is very sweet and generous and dear of you to wish to send me to
Europe this summer -- for the moment I was intoxicated by the idea;
but sober second thoughts said no.
It would be rather illogical of me to refuse to take your money
for colledge, and then use it instead just for amusement!
775名無しさん@1周年:01/09/06 00:04 ID:4/Vm27p.
>>766
ありがとうございます
776名無しさん@1周年:01/09/06 00:13 ID:mrceXzGI
>765 ありがとうございました
777名無しさん@1周年:01/09/06 00:13 ID:JAgO18H2
very good to hear from youはどう訳せばよいですか?
778名無しさん@1周年:01/09/06 00:16 ID:6Myzqb42
>>770
we had tons of fun

こんなの、簡単だよ!!

私たちは山のような糞をした

だよ
779名無しさん@1周年:01/09/06 00:21 ID:wRtVc73c
You are shit.
780名無しさん@1周年:01/09/06 00:26 ID:dZ.iAscc
>>774
私をこの夏ヨーロッパに旅行させたいと考えていらっしゃるなんて、あなたはとっても優しく気前よく親切な方だと思います。
私も、しばらくの間、このことを考えて夢中になりました。でも我に返ってもう一度考えてみると、やはりダメだと思います。
大学へ行くためのお金を受け取らず、代わりにそれを娯楽のためだけに使うというのでは、少し理が立たないだと思います。
781名無しさん@1周年:01/09/06 00:35 ID:dZ.iAscc
>>777あなたから手紙(最近はe-mailも)をもらって嬉しい。
782774:01/09/06 00:37 ID:0nls3w2Q
>>780
39 very much!!!
783sage:01/09/06 00:44 ID:7J9mJgVQ
>>774 これDaddy-long-legsの一節だね。日本語訳で小さい
頃何度も読んだ。Judyのこの生真面目さが新鮮だな。
784名無しさん@1周年:01/09/06 00:58 ID:wRtVc73c
Carry out feces. これってなんですか?
785名無しさん@1周年:01/09/06 01:00 ID:JAgO18H2
「メールの返事ありがとう」ってどう英語で書けばいいですか?
786名無しさん@1周年:01/09/06 01:02 ID:dZ.iAscc
>>785 Thank you for your response (to my e-mail.)
カッコ内は言わずもがな。省略したほうがヨロシ
787名無しさん@1周年:01/09/06 01:15 ID:6QX/wXSk
>>786
responseって違うと思うけど。Thank you for the reply.
788名無しさん@1周年:01/09/06 01:18 ID:dZ.iAscc
あれ、そうだね。ありがとう。
789 :01/09/06 01:24 ID:/h4WPY/A
お持ち帰り用ウンコ
790名無しさん@1周年:01/09/06 01:26 ID:wRtVc73c
ウンコしろよ
791名無しさん@1周年:01/09/06 01:27 ID:wRtVc73c
shit=人糞(ウンコ)
excrement=排泄物
792名無しさん@1周年:01/09/06 01:34 ID:M6UyiOmo
ほんやくきぼん
Shit! I got excited to see her extract extraordinary excrement from ex-husbnad.
793名無しさん@1周年:01/09/06 01:34 ID:YsDffZpw
big hit,cack,cacky,capoop,clart,crap,cuck,danna,dung,faeces,feces,
King Richard the third,human waste,it-shay,jere,merd,merde,muck,
pooh,poop,scat-,scumber,sharn,shit,skat,turd
糞といれたら、これだけ出てきた。全部調べなおすのは億劫だ。
でも、なんでKing Richard the thirdがあるんでしょうか。
794名無しさん@1周年:01/09/06 01:37 ID:wRtVc73c
人糞
795名無しさん@1周年:01/09/06 01:37 ID:M6UyiOmo
ウコン茶とウンコ茶
796名無しさん@1周年:01/09/06 01:52 ID:CaPLqkDk
和訳お願いっす。
It matters little whatever a poet had a large audience in his own time.
What matters is that there should always be at least a small audience
for him in every generation; there should always be a small vanguard
of people, appreciative of poetry, who are independent, and somewhat
in advance of their time or ready to assimilate novelty more quickly.
797名無しさん@1周年:01/09/06 02:14 ID:XxS11wrc
>>796
これって、日本人が和文英訳した文章でしょ?
798名無しさん@1周年:01/09/06 02:18 ID:YsDffZpw
詩人にとって同時代に観客動員数が多いかはほとんど問題ではない。
重要なのは、少なくとも少しは各世代の彼の聴衆が常にいることであり、
詩のありがたみを分かっている少数の、自立し、時代に先立っ
て、つまり新しいものをより早く吸収する人たちがいることだ。

>>797の言う通りなのか。ああ、まあ、訳してみました。
799名無しさん@1周年:01/09/06 02:35 ID:Bb8uVDPI
日本人か誰か知らないけど自然な英語だと思うわ。
ただ厳密に言えば最後のmoreの比較対象がちょっと曖昧よね。
わかるけど。
800名無しさん@1周年:01/09/06 08:29 ID:TTRAbrwU
>>796
a poetをheやhimで受けてるな。もしネイティヴが書いた文章だと
したらやや古めのものだと思われ。今日の英語なら
he or sheとするはず。
801 :01/09/06 14:34 ID:/h4WPY/A
Shit! I got excited to see her extract extraordinary excrement
from ex-husband.

くそ.私は彼女が前夫から非常に多くの量の排泄物を抽出するのを
みて興奮しました.

う〜〜〜〜ん,くそ〜〜,オレはあの女が前のダンナからたっぷりと
吸い上げるのを見てびんびんになっちまったぜ.
802名無しさん@1周年:01/09/06 15:07 ID:nJCl8IMg
enzoって何の事ですか
803名無しさん@1周年:01/09/06 17:08 ID:rJadgvj2
Welcome to the Smackdown Motel! Be sure to check in and become a
registered member you Jabroni!
804名無しさん@1周年:01/09/06 18:01 ID:3IAYrpic
あー、間違えてスレッドを立ててしまった!
ここで訊けば良かったんだあ!

ところで、
Did you know ...?
ってどう訳すの?マジレスください。
805名無しさん@1周年:01/09/06 18:06 ID:10ZTuC.o
質問スレを捜さないでスレを立てるヤツは確信犯の厨房
決して間違いなんかではない
806名無しさん@1周年:01/09/06 18:53 ID:j6fZxUWc
>>804

〜知ってた?じゃなくて?
You know みたいな感じなのかな?
807804:01/09/06 19:00 ID:vNOYz/5o
そう思うでしょ??? ところがね、、、
イギリスの日常会話ではその直訳の「知ってた?」では
なさそう。しかもティーン・エイジがよく使っているらしいよ。
流行り言葉か、慣用句なのか、わからない。
808804:01/09/06 19:02 ID:vNOYz/5o
連続カキコで申し訳ない。
どなたか知っている人、いませんか?
気になってしょうがない。
809名無しさん@1周年:01/09/06 19:20 ID:hy/Bdas6
>>804
どんなふうに使っているの? 前後の会話を教えてよ。 本当に「知ってくせに」じゃないの?
810名無しさん@1周年:01/09/06 19:41 ID:6QX/wXSk
Lady Marmaladeの歌詞に意味が、全く分からないので教えてください。

>Where's all my soul sisters?
>Let me hear ya flow sisters
>Hey sister, go sister, soul sister, flow sister
>Hey
2行目の"ya"は"you"のことですか?
それと、ここでの"flow"はどういう意味なのでしょうか?

>He met Marmalade
>Down in old Moulin Rouge
>Strutting her stuff on the street
2行目の"down"は、ここではどういった意味なのでしょうか?
3行目は、stuffはどういう意味なのでしょうか?

>Getcha getcha ya ya da da
"getcha"というのは何ですか?

>Hey sisters, soul sisters
>Betta get that dough sisters
すみません。2行目の意味が全くわかりません。

>Touch of her skin feeling silky smooth, oh
>Color of cafe au lait, alright
1行目の"touch"は名詞で、「絹のようにスベスベな彼女の肌の感触」
ということですか?

>Now he's back home doing nine to five
"nine to five"とは何ですか?
ご教示ください。
811名無しさん@1周年:01/09/06 19:43 ID:zDovOYi.
勤務先に、アメリカ人のお客さんがいらっしゃるんですが、
来店した時は「welcom」 退店なさる時は「Thank you」だけで
よかったですかね?もう少し丁寧な言葉があれば教えて下さい
812804:01/09/06 19:51 ID:jOkA3R5.
>809
Did you know...there's more to come
とりあえず、こんな感じの使い方。どう訳しますか?>To all
813名無しさん@1周年:01/09/06 19:54 ID:/B1PYCH.
>812
知ってた もっと後があるんだぜ。
ねえねえ 次があるんだ。
本当はね まだ先があるんだ。

では、おかしいんでしょうか?
814804:01/09/06 20:00 ID:vLRpDgLY
そういうことかも。
知ってた?ねえねえ?とかでしょうかね。笑。
ありがとう。

今度は810さんのお答えに私も興味があります。
よろしくお願いします。
815804:01/09/06 20:06 ID:vLRpDgLY
洋楽の歌詞も日常会話的で難しいよね。
ya!とか、gonnaとか...
816名無しさん@1周年:01/09/06 20:09 ID:/B1PYCH.
>>810
yaはyouのこと
flow sisterってよくわかりません。俗語としてはflow=money
downは、中心などから離れた
strut one's stuff=見せびらかす
(1) dance in a confident and usually sexually exciting way, esp. trying to be noticed by other people.
(2) show your abilities.
dough=俗語ではmoneyの意味
touch多分そうだと思います
nine to five=9時から5時までの普通の勤務
817804:01/09/06 20:17 ID:vLRpDgLY
2行目の Betta〜 は何ですか?
818名無しさん@1周年:01/09/06 20:20
>>817
better やろ。
819810:01/09/06 20:27
>>816,>>818
有難うございました!
もう一度読み直してみようと思います。

>>815
そうですよね。辞書に出てない分、かなりつらいです。
820名無しさん@1周年:01/09/06 21:56
>>811
小売店か事務所かによって違うと思うが。
あなた受付嬢?
821名無しさん@1周年:01/09/06 22:01
>>804
「てゆうか」と同じような使い方されているみたいだね。
この「てゆうか」も意味不明だけど。
822名無しさん@1周年:01/09/06 22:04
これ訳せる方いますか?

Want to know what slckness is?
I'll be the witness to that, unu come off a mi back.
A whole heap a things put deh deal woon wid, and unu now see dat,.
Watch a nuh, mi say, ......
823名無しさん@1周年:01/09/06 22:25
http://www.1opinion.net/images/Barnes.jpg
このURLに出ている人みたいに、ボールを持つ側の肩を引いて
フォームの人を、「肩を開く」と表現する
んだけど、英語でなんと表現するのでしょうか。
824名無しさん@1周年:01/09/06 23:39
一緒に写真撮ってください。ってなんて言えばいいでしょうか?
825名無しさん@1周年:01/09/06 23:41
Can I take a picture with you?
826名無しさん@1周年:01/09/06 23:56
えっ!一緒に何の写真とるの?
827名無しさん@1周年:01/09/06 23:58
「まだ彼女と連絡取れてないの?」「まだ彼女に会えてないの?」
「私はまだ彼女に会ってません」ってどう言ったら良いですか?
828名無しさん@1周年:01/09/07 00:06
Haven't you been in touch with her?
Haven't you seen her yet?
I haven't met with her yet.
など
829名無しさん@1周年:01/09/07 00:27
このスレは何で死んじゃったの?
まだまだ使えるじゃん
830名無しさん@1周年:01/09/07 00:27
あげ
831名無しさん@1周年:01/09/07 00:28
A rolling stone gathers no moss.って
転石苔むさず ですよね。
で質問なんですけど「転石」って何て読むのですか?
832名無しさん@1周年:01/09/07 00:32
ころげいし?
833名無しさん@1周年:01/09/07 00:39
「あなたに憧れています」ってなんて言えばいいですか?きゃっ
834  :01/09/07 00:40
これ意味が二つあるよな。
1)よく働いている人には、さび付かない→いつもアクティブ
2)仕事をしょっちゅう変える人は金がたまらない

どっちが正解なんだ?
835名無しさん@1周年:01/09/07 00:42
I adore you.
はどうでしょうか
836名無しさん@1周年:01/09/07 00:44
>>831
てん‐せき【転石】
1.岩盤から離れ、流水などに押し流されてまるくなった岩石。
2.ころがっている石。「―苔を生ぜず」
837831:01/09/07 00:48
>>836
ありがとう!
「てんせき」って辞書変換したら「転石」ってでてこないもんで・・・
とにかくありがとう!
838これどう:01/09/07 00:57
[Ayer thought…] In saying, for instance, ‘you did wrong to punch your opponent’―in a football match…..
―I am saying no more than if I had said ‘you punched your opponent’.
In adding that the action was wrong I was not making any further factual statement about it.
He maintained that because a moral judgement has no literal meaning it cannot be either true or false and cannot be argued about.
But we do argue about such statements.
I might argue that I was justified in punching my opponent because he had tripped me up.
839名無しさん@1周年:01/09/07 01:09
>>822
しょうがねえな。俺が訳してやるよ。

スラックネスがどんなもんか知りたいか?
俺が本当の意味を教えてやるぜ。
ぎゃーぎゃーうるせえんだよ。俺のこと殴りてえのか?
わかってねえくせに・・・

こんな感じだろ。
でもここじゃ無理だよこんなの訳せる奴いないから。
ここは、翻訳ソフト使って英語できる振りしてるオナニー野郎ばっかだからさ。
840名無しさん@1周年:01/09/07 01:14
generally-conservativeの意味教えて下さい
841名無しさん@1周年:01/09/07 01:18
partially conservativeの反意語ではないかなあ
842名無しさん@1周年:01/09/07 01:22
In Japan, many people are constantly 'on the move' -- changing their
place of residence from one town to another, in search of better jobs,
higher standards of living and higher salaries.
訳してください
843名無しさん@1周年:01/09/07 01:27
つーか、この文章はどこも難しいところはないよ。
このくらいは自分で辞書引いて訳せよ。
ここまで親切に教えることは無いね。
みんな訳書くなよ!
842のためにもならん。
全く、けしからん。
844名無しさん@1周年:01/09/07 01:31
>>843
changingの用法がよくわからないんです。
「日本では多くの人が絶えず「引越し」している。住居をある町から他の町へ移動し,
よりよい仕事,高水準な生活,高い給料を求めているのだ」
って訳したんですけど・・・
845名無しさん@1周年:01/09/07 01:31
この場合、初心者向き☆どんな質問してもいいスレッドに書けば答えてもらえるの?
846名無しさん@1周年:01/09/07 01:35
>>844
それでいいと思うけど?
847名無しさん@1周年:01/09/07 01:49
>>845さん
そういう事です。
初心者向き☆どんな質問してもいいスレッド
見て下さい。
>>843の「全く、けしからん。」なんてひどいよね。
なんか人間として問題がありそう。
848名無しさん@1周年:01/09/07 01:52
ただねえ、この問題はやっぱり受験レベルの問題なんだよ。

それより、初心者スレを立てた奴はいったいどういうつもりなんだと思うよ。

立てたっきり一度も顔を出してないじゃないか。一番他力本願な奴
849名無しさん@1周年:01/09/07 02:58
>>844
842に最初から844の文が書かれていれば、
843みたいなレスはつかなかったと思うよ。
842では、ただの宿題丸投げにしか見えないからね。

ちなみに'on the move'は「引越し」ではないんだけど、
日本語でしっくりくる単語が思いつかないなぁ。
moveを辞書で引くと、'on the move'か'be on the move'が
慣用句として記載されてるはずなんで要チェック。
850名無しさん@1周年:01/09/07 05:39
>>849
on the moveはシンプルに「動いている」でいいとおもうよ。
日本語でも比ゆ的な意味に使うじゃん。
851名無しさん@1周年:01/09/07 05:44
>>824
有名人に頼むのなら

Would you mind joining me/us?
とかいってカメラを指差せばいいよ。言いたい事は十分通じる。
852名無しさん@1周年:01/09/07 05:57
>>838
[エイヤーは考えた]たとえば(サッカーの試合で)「君は敵を殴るという
過ちを犯した」と言ったとしても、それは「君は敵を殴った」と言ったのと同じだ。
殴ったことが過ちであると付け加えたとしても、それはそのことについて
それ以上の事実を陳述していることにはならない。エイヤーは、道徳的判断は
いかなる文字通りの意味をも持たないために、それ自体は真でも偽でもありえず、
したがって議論の対象にもなりえないと主張した。
しかし人はそのような陳述について議論してしまう。
[しかし]やつはオレをつっころばしたんだからぶん殴ってもいいじゃねえか
と主張するコトだって出来るのである。

・・・・・・・こんなかんじか?
853名無しさん@1周年:01/09/07 05:58
修正
×[しかし]やつはオレをつっころばしたんだからぶん殴ってもいいじゃねえか
と主張するコトだって出来るのである。

○やつはオレをつっころばしたんだからぶん殴ってもいいじゃねえか
と主張するコトもあるかもしれない。
854名無しさん@1周年:01/09/07 06:07
>849
on the move の move は「引越し」と考えて良いでしょう。
その引越しに継続を意味する前置詞 on がついて「(〜を求めて)移動し続けている」
という意味になります。

'on the move'と括られているのは、あまり一般的な語法ではないことと
あとに文詞構文で説明されるような文脈上重要な言葉であるからと
考えられます。
855名無しさん@1周年:01/09/07 06:27
>>854
そうか?moveはあくまで「動き、動くこと」が原義だ。
「引越し」なんてのは2次的な意味に過ぎない。

on the moveは十分イパーン的な表現だ。

ただ、この文章、日本の外務省あたりが作成したんじゃねえのか?
ネイティブが普通に書いた文章なのか疑問がある。
856名無しさん@1周年:01/09/07 06:33
文詞構文で'on the move'を具体的に説明しているじゃない
その内容から考えられるのは「引越し」でしょ
857名無しさん@1周年:01/09/07 06:40
>>856
いや、いいたかったのはon the moveという表現そのものがそもそも
引越しを示唆してるから引用句でくくらなくてもニュアンスは伝わるって
こと。
858名無しさん@1周年:01/09/07 06:43
>そうか?moveはあくまで「動き、動くこと」が原義だ。
>「引越し」なんてのは2次的な意味に過ぎない。

これは何が言いたかったの?
意味は「引越し」でいいじゃん
859名無しさん@1周年:01/09/07 06:52
>>858
もちろん意味はそうだ。ただこの"on the move"を
あっさり「引越し中」とやってしまうとしたらそれは
翻訳としてどうかなあと思ってね。あくまで訳語選択の問題としてね。
860名無しさん@1周年:01/09/07 06:58
「引越し中」というのは「今、引越しの作業をしています」ということでしょ。
だれもそんなことは行っていない。
訳の文脈は「引越しを繰り返している」ということなんじゃないの?
そしてこれには翻訳として「?」がつくようなことは無いと思うが。
861名無しさん@1周年:01/09/07 07:19
自己レスで恐縮だが、on the moveに「引越しを繰り返す=移動する」という
意味合いを持たせるのは一般的ではない。
だから'〜'で括ってある。

しかしon the moveという語法自体は普通の語法として存在するので、
「on the moveは一般的な語法ではない」と書いた854は誤解を与えてしまう。
これは訂正しなければならない。
862名無しさん@1周年:01/09/07 08:33
on the moveってアメリカ人によく使う表現ですよね。
結局は次から次へと引っ越しをすることについて話すときに使う。
引っ越し+移動の多い社会という2つの意味があるので、翻訳がその2つの間をぶれても仕方ないんじゃないか?
863辞書コピペ:01/09/07 08:52
on the move
(1)忙しい,多忙で;活動的で:

be on the move from morning till night 朝から晩まで忙しい.
(2)転々と移動して;(あちこち)旅行中で.
(3)前進中の;進行[進展]して:

a train on the move 進行中の列車
an industry on the move 発展しつつある産業.
864名無しさん@1周年:01/09/07 09:19
on the move

1. Busily moving about; active: A nurse is on the move all day.
2. Going from one place to another: troops on the move.
3. Making progress; advancing: a technology that is clearly on the move.

この辞書の意味に引きずられて活発と訳してしまうと、後が続かない。
865名無しさん@1周年:01/09/07 23:36
これ手に入れるの大変だったんだよーってなんて言えばよいですか?
866名無しさん@1周年:01/09/07 23:41
865の訳
It was hard to get this.
This was hard to come by.
867名無しさん@1周年:01/09/08 00:35
「ライブがんばってね」「ライブ楽しみにしてるよ」と言いたいんですが
なんて言えばいいでしょうか?
868名無しさん@1周年:01/09/08 00:43
Wish you a good luck.

I LOVE to see you perform.
869名無しさん@1周年:01/09/08 00:49
>>868
実力者と見た

you your じゃなくて?
870名無しさん@1周年:01/09/08 00:52
Have a good showって言ってるのをTVで見たのですが。。。
これを言ってみたら通じなかった。どういう意味?って言われた(w
871名無しさん@1周年:01/09/08 01:00
>>870
文脈にもよるが、
show
5 《しばしばa 〜》
(1) 外観,ようす,見せかけ,ふり
put on a 〜 of indifference  無関心を装う.
(2) 誇示,見せびらかし,みえ
nothing but mere 〜  単なる見せびらかし.
6 徴候,きざし.
7 《a 〜》《略式》機会,見込み
have a fair 〜 of winning  勝つ見込みが十分にある.
プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
あたりの意味にもなってしまいそう。

I hope it will be a good show.だったらブロークンかもしれないが
気持ちは伝わると思われ。
872名無しさん@1周年:01/09/08 01:02
>>869
wish
4 (1) [wish A B/wish B to A]〈A(人)にB(成功など)を〉願う,祈る,望む
I 〜ed my friend a happy journey.[=I 〜ed a happy journey to my friend.]  友人に楽しい旅行を祈る
I 〜 happiness to all my friends.  友人一同の幸せを祈る
I 〜 you good luck.  幸運を祈ります.

プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
873名無しさん@1周年:01/09/08 01:12
see you perform

>>872 こっちのyouですすみません説明不足でした
874名無しさん@1周年:01/09/08 02:08
>>865
I had a hard time to get (it/this).
I had a hard time getting (it/this).
875名無しさん@1周年:01/09/08 02:24
>>873
see
1 [V慥/that節/wh-節]
(1) …が見える,を見る;[X慥do/慥doing/慥過分/《文・受動態のみ》慥to do]
…が(…するのを)見る.
We saw him sleeping.  彼が眠っているのを見た

プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
876名無しさん@1周年:01/09/08 12:46
age
877名無しさん@1周年 :01/09/08 15:02
そろそろパート4ですかね
一応あげときます
878名無しさん@1周年:01/09/08 17:14
「五体不満足」を訳してください。
879名無しさん@1周年:01/09/08 17:17
英辞郎では
五体不満足【書名】Not in Perfect Shape〔1998年秋に発売された乙武洋匡さんの自叙伝〕
となっていました。
あんまり格好いい名前ではないな
880名無しさん@1周年:01/09/08 17:31
five body clamar
881 :01/09/08 17:37
>>875が文字化けするのって俺だけ?
882名無しさん@1周年:01/09/09 00:50
>>881
慥?
883881:01/09/09 01:14
>>882
Yes!!
884名無しさん@1周年:01/09/09 05:39
It was inland、therefore、that the heavy cost of empire was most
obvious、along the verges of the great land routes.The Roman empire
appears at its most cumbersome and brutal in the ceaseless effort it
made to hold itself together.Soldiers、administrators、couriers、their
supplies、had to be constantly on the move from province to province.
Seen by the emperors in 200、the Roman world had become a cobweb of roads、
marked by the staging-posts at which each little community would have
to assemble ever-increasing levies of food、clothing、animals and
manpower to support the court and the army.

この文章、ワケわかりません・・
誰か〜助けてください。
885名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/09 05:54
「彼のようなタイプの男性」

a man type of him

でいいの?
886名無しさん@1周年:01/09/09 08:39
>>881>>882
失礼しました。
化けてるのは「四角で囲んだ『名』」です。名詞のこと。
887名無しさん@1周年:01/09/09 08:41
>>885
a man of his typeかな。

type
2 典型,模範,見本;《略式》…タイプの人;《one's 〜で》好みの人[タイプ]
a boxer of the Ali 〜  アリのようなボクサー
プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
888名無しさん@1周年:01/09/09 08:59
>>884
とりあえず文構造をわかりやすくするため原文の名詞は極力残した。

「従って、heavy cost of empireがもっともobviousだったのはinland、大街道の沿道においてだった。
The Roman empireは自身をまとめあげるためにはらったceaseless effortにおいて
もっともcumbersomeでbrutalだった。Soldiers, administrators, couriers, そしてtheir
suppliesはconstantlyにprovinceからprovinceへ移動していなければならなかった。
西暦200年のemperorsから見ると、the Roman worldはa cobweb of roadsになっていた。
そのcobweb of roadsは途中停車地によって区切られ、途中停車地ではそれぞれの
little communityがcourtとarmyを維持するために増える一方のfood, clothing, animals and
manpowerの税をassembleしなければならなかった。」
889名無しさん@1周年:01/09/09 10:13
「雨が降ったりやんだりして行動しづらい」
を英語にしてちょ
890名無しさん@1周年:01/09/09 10:23
889の訳
It is raining off and on [on and off]. Fairly hard to get out.
891名無しさん@1周年:01/09/09 12:45
>>890
ありがとうございます。
892親父房:01/09/09 12:59
>889
It sometimes rains and stop raining, so it's anoying to do some tasks.
893名無しさん@1周年:01/09/09 13:16
stop-->stops
anoying-->annoying
しかし、行動しずらいというのをうまく英語に訳すのは難しい。
894名無しさん@1周年:01/09/09 13:17
英語の歌の歌詞で
I just say whatever I want to whoever I want
whenever I want,wherever I want,however I want
ってあるんですけどどういう意味ですか?それともこの1部分だけじゃわかりませんか?
895名無しさん@1周年:01/09/09 13:21
>894 別に、言葉の遊びだから、これだけでも十分よくわかるよ
好きなことを、好きな人に、好きなときに、好きな場所に、好きなだけ言うだけだ。
896名無しさん@1周年:01/09/09 13:30
へー 894の方ありがとうございます。
897名無しさん@1周年:01/09/09 13:32
895の方でした。ありがとうございました
898名無しさん@1周年:01/09/09 13:54
>888
ありがとうございました!
899名無しさん@1周年:01/09/10 14:54
I came from a poor father in the countryside:now、by my love of letters、
I have come to lead the life of a gentle-man.

私は田舎の貧しい父の出身です??
ラブレターですか???????
ちょっと意味不明なので、教えてください。
900ななしさん:01/09/10 15:19
came fromは貧しい父親から「生まれた」くらいの意味なのでは・・
学問(letters)が好きだったから紳士の人生を歩むことができたんだ、と。
901名無しさん@1周年 :01/09/10 18:45
「台風が来るぞー」
を英訳してください。

超ネイティブ感覚でお願いします
902名無しさん@1周年:01/09/10 18:59
>>901
"Oh SHIT!! The fucking tornado's going to hit!!"
903名無しさん@1周年:01/09/10 20:15
>>902
ありがとうございます
まさにネイティブ感覚!
904 :01/09/10 20:46
tornadoよりtyphoonの方が正確なのでは?
905名無しさん@1周年:01/09/10 21:51
>>904
おお、さすが日本のnativeでいらっしゃる。
906名無しさん@1周年:01/09/10 22:52
当然typhoonでしょう。
907名無しさん@1周年 :01/09/10 22:53
いつも疑問に思っていたのでまた質問。

その言葉の意味は大体わかっています。
というとき、「大体」はなんて言えばいいんですか?

これまた超ネイティブ感覚でお願いします。
908名無しさん@1周年:01/09/10 22:56
909掃除人:01/09/10 23:10
keyboards ARE IN REMOVED FROM SERVICE CONDITION, WORKING AND WITH ALL KEYS.

これって、どういう意味?
910名無しさん@1周年:01/09/10 23:18
難しいな・・・
911名無しさん@1周年:01/09/10 23:35
>909キーボード入荷、使用状態から取り外し、使用可能、キー欠落なし
912掃除人:01/09/10 23:47
>>911

レスありがとう。
でも、「使用状態から取り外し」って、どう言う意味だろう?
913名無しさん@1周年:01/09/10 23:57
使っているところから、取り外したものと解釈しました。盗んだのかな?
914掃除人:01/09/11 00:22
書いた本人(アメリカ人)に「意味わかんね-よ」とメールしたら返事がきた。
どうも、「(壊れて動かないものではなく)使用可能な状態のものを仕入れた」と言いたかったらしい。
そういやそのような商売してるって前に言ってたなぁ。

失礼しました。
915名無しさん@1周年:01/09/11 00:23
ドロボウ
916名無しさん@1周年:01/09/11 08:25
*******質問する方へのお願い******
原文だけでは手がかりが少なすぎるのです。
生きた人間が使うコトバである以上、そこには「文脈」というものががあります。
それがわかると回答する側としてはものすごくやりやすい。
どういう人が、どういう場合に、どういう時にそういうことを書いたのかを付記してください。
917名無しさん@1周年:01/09/11 08:40
アマゾンドットコムで買い物してたら、カートに入れるボタンが
無くなってて、「Limited Available」と表示されたんですけど
これはどう言う意味でしょうか?
918917:01/09/11 08:52
スイマセン、間違えました。正しくはLimited Availabilityでした。
919名無しさん@1周年:01/09/11 09:10
>>918
日本風に言うと「限定発売」みたいなもの。入手にはなにか特殊な条件があるのでしょう。
920名無しさん@1周年:01/09/11 09:27
>>919
ありがとうございました
921名無しさん@1周年:01/09/11 12:46
"Lose those flip-flops," to a pair of bare legs
ニューヨークタイムズに載った、高校での服装問題の記事の中の
一文です。
flip-flopsをほかせ、と言っているのですか?
loseが判りません。よろしくお願いします。
922名無しさん@1周年:01/09/11 12:50
その前後の文も教えてください。
>921
923名無しさん@1周年:01/09/11 12:57
>>922
MILLBURN, N.J., Sept. 7 ・In the tumult of bare
skin that is the hallway of Millburn High School,
Michele Pitts is the Enforcer.

"Hon, put the sweater on," she barks at a pair of
bare shoulders.

"Lose those flip-flops," to a pair of bare legs.

One student waves her off as Mrs. Pitts crosses
her arms in a "Cover that cleavage" sign. "You
talked to me already," the girl insists, then promises,
"Tomorrow!" as she disappears around a corner.

こんな位で、よろしいでしょうか。
924名無しさん@1周年:01/09/11 13:06
>Lose those flip-flops, to a pair of bare legs
サンダルを無くしなさい
→サンダルなんか履いてくるんじゃありません
じゃないのかな?
925名無しさん@1周年:01/09/11 13:06
>923
そうですね。
Flip-flps(ビーチサンダルのようなもの)
を学校で履くなと言っていると思います。
926名無しさん@1周年:01/09/11 13:13
>>923
Millburn, N.J. Sept/7
肌を剥き出しにした騒々しい群れ。これが
ミルバーン高校のホールウェーで、
ミッシェル・ピットは風紀指導員なのだ。

「あなた、セーターを着なさい」剥き出しの肩に
向かって叫ぶ。
「ピーチサンダルはやめなさい!」と、これは剥き出しの足に向かって。

ピット女史が、「その胸の裂け目を覆いなさい」と
両腕をクロスさせると、生徒の一人は手でもって払いのける
しぐさをする。
「もう言ったじゃない」と、彼女は言い張る。そして
「明日からね」と、コーナーを曲がりながら、約束する。

flip-flopsは、足に密着しない(ぶらぶらしてしまうような)
だらしのないサンダルのことだと思います。
927921:01/09/11 13:16
どうもありがとうございました。
辞書だと、LOSEは失うというような意味しか出てないので、
質問してみました。
こういう使い方の例文も辞書に載せてほしいですね。
(大きい辞書には載っているのかな?)
928洋楽ファン:01/09/11 14:17
CDのライナーノートからの抜粋なんですが、

John's stuff wasn't meant for the radio,
but it was valid on its own terms.

の意味がいまいちわかりません。
どなたか翻訳してくれる方いらっしゃいますか?
929名無しさん@1周年:01/09/11 14:23
>>928
↓みたいなことを言いたいんじゃないかな。
on its own termsは
それ自体の条件で → 迎合することなく → それ自体の魅力で
と意訳してみました。

ジョンの作品はラジオ向けを意識したものじゃなかったが、
それ自体の魅力で通用するものだった。
930名無しさん@1周年:01/09/11 14:44
>>926
cleavageは「胸の谷間」ね。
931名無しさん@1周年:01/09/11 14:45
>>918
「入手困難だから時間が掛かるよ」くらいかな。
932お願いします。:01/09/11 15:53
他スレからで申し訳ありませんが、この歌の歌詞の和訳をお願いします。
僕の聞き取り能力では、全く聞き取れず、下に出てくる英語字幕にもついていけません。
でも、面白そうなのでどうかよろしくお願いします。
もし概出でしたらあるところを教えていただければ幸いです。
↓ドラえも〜〜〜んの歌。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6419/dooraemon.swf
933洋楽ファン:01/09/11 16:05
>929
どうもありがとうございました!
すっきりしました。
934名無しさん@1周年:01/09/11 16:11
>>932
かっこいい曲だね。
でも意味がわからん。
935名無しさん@1周年:01/09/11 16:13
>His friend said to him: 'It is a pity that you have not taken a wife,
>so that you might have had many children and left them all your
>honorable labours.' And he replied: 'I have only too much of a wife
>in this art of mine, who has always kept me in tribulation, and my
>children shall be the works that I may leave, which, even if they
>are naught, will live a while.'

and my children以下の文章の意味がわかりません。
翻訳お願いします。
936名無しさん@1周年:01/09/11 17:03
>>935
このせりふを言っているのは芸術家かなにかですか?

「私が遺すかもしれない作品こそが私の子供だ。つまらないものになったとしても、
しばらくは行き続けるだろう」
937名無しさん@1周年:01/09/11 17:34
「いでうちさんは執念深い」はどう訳せばいいですか?
938名無しさん@1周年:01/09/11 17:38
933の洋楽ファンさんは、limp bizkitが好きに違いない。
939935:01/09/11 17:40
>>936
有難うございました! そうです、芸術家です。
940洋楽ファン:01/09/11 17:44
limp bizkitって何ですか〜?洋楽ですか?
941名無しさん@1周年:01/09/11 17:46
リンプビズキッドシラナイ洋楽ファンッテ...
942洋楽ファン:01/09/11 18:25
すみません。歳がいってるもんで、、、。
943洋楽ファン:01/09/11 19:14
limp bizkitのライナーにも、似たようなのあるんですか?
ちなみに、>928のは orleansです。
(誰も知らないだろうな〜。)
944 :01/09/11 19:24
<<937
Ideuchi has a vindictive personality.
You can use, "unforgiving, revengeful" instead.
945名無しさん@1周年:01/09/11 19:29
>>943 別にそーいうわけじゃないんですけど… ただ好きかな?って思っただけです。
946 :01/09/11 21:10
>>932も洋楽だよね。たぶん・・
947 :01/09/11 21:21
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000210038

“迷惑メール”発信サイトに“じゅうたん爆撃”運動が勃発
【国内記事】 2001年9月11日 06:43 PM 更新
 出会い系サイトなど会員勧誘などが携帯電話やPCに無差別

に届く“迷惑メール”問題で,ユーザーが発信元のサイトを
“じゅうたん爆撃”して攻撃する運動が広がっている。
 掲示板サイト「2ちゃんねる」に,出会い系サイトに対し

スクリプトを実行するURLが複数公開されている。ここをク
リックすると,出会い系サイトに対して「迷惑メールを送るな
」などといった書き込みや,会員登録を連続して自動的に実行

する。多数のユーザーが参加すれば出会い系サイトはDoS攻撃を
受けることになり,サーバがダウンする可能性がある。
948名無しさん@1周年:01/09/11 21:50
>>932 今聞いた。くだらね〜。でもカッコいい。
949名無しさん@1周年:01/09/12 09:33
In what appeared to be parallel attacks on quintessential symbols of
American financial and military power, airplanes slammed into both
towers of the World Trade Center in Manhattan and, less than an hour
later, into the Pentagon, outside Washington.

ニューヨークタイムズの記事です。
最初の、In what appeared to が今ひとつよくわかりません。
よろしくお願いします。
950名無しさん@1周年:01/09/12 16:50
>>949
In [what appeared to be A], airplanes slammed into 〜という文構造。

「Aであるように見えたもののなかで、航空機が〜に激突した」

じっさいにA(=pararell attacks etc)かどうかはまだわからないので
こういう書き方になっている。日本の新聞なら「Aと見られる事件で」とかなんとか書くかな。
951名無しさん@1周年:01/09/12 16:56
Congratulation!!
by: ahahahahahaha2000 09/11/01 10:50 pm
Msg: 24246 of 29422
3 recommendations

The incident to which the airplane crashed into the trade center was pleasant!!!!!!!
When those who jump down from the building destroyed by fire appeared, I had counted every ten persons.
20-person breakthrough! Next, it had counted, 30 persons having overcome and thinking!!!!!
But since building collapse was carried out after all, it is the same.
Americans should entertain me!
The incident to which the airplane crashed into the trade center was pleasant!!!!!!!
It knew by the news of TV, and struck and laughed at the hand.
While the President got angry and was mad, I was eating supper at the house.
I was eating supper, thinking that all Americans are foolish.
I thought purposely like [ go out, carry out commemoration photography and ] to a U.S. Armed Forces in Japan base.
But it is since there are some persons who got profits, thanks to this terrorism.
I think that it would be good as a result.
You are a foolish American?
United States which is not foolish is the natural consequences of its own deed. It is irritated.
By the way, by what method was telephone contact after trade center building collapse performed?
Was the thread telephone used?
As New York wrapped in white smoke was the Hollywood movie as it were, it was pleasant.
I was able to spend the time of supper very happily.

ヤフーUSAに英文コピペしたヴァカ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000272587
952再び932です。:01/09/12 17:23
是非、翻訳お願いします。
難しいとは、思いますが…
そこをなんとか。
↓ドラえも〜〜〜んの歌。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6419/dooraemon.swf
953名無しさん@1周年:01/09/12 19:30
Congratulation"s"だろうがバカが・・・・・・・・
954名無しさん@1周年:01/09/12 20:15
その言葉の意味は大体わかっています。
というとき、「大体」はなんて言えばいいんですか?

超ネイティブ感覚でお願いします。
955949:01/09/12 20:28
>>950
どうもありがとうございました。
何となく判るのですが、
「Aであるように見えたもののなかで、航空機が〜に激突した」
というのは、
Aであるように見えたもののなかで、(はっきりしている事実は)
航空機が〜に激突した、ということですね。
これを素直な日本語にしたら、
「航空機が〜に激突したが、Aのようにみえる」ということでいいのでしょうか。

だけど、これだとやっぱいちがうニュアンスかな?
英文の方は、やっぱり「航空機が〜に激突した」が主文だから、ここが
一番言いたいところなのでしょうね。
どうも、私の頭の中では、日本語に訳すと、すっきりしない感じが残ります。
これは、英剛と日本語の発想の違いなのでしょうか。
956名無しさん@1周年:01/09/12 20:30
英剛と日本語はまったくちがいます
957 :01/09/12 21:28
NYにいる知り合いにメールを送りたいのですが、
「大丈夫(無事)だとは思いますが、少し心配なので、
もし送れる状況だったらeメールください。」
って英語でどうやって言うんでしょうか?

あとレディオヘッドCD買ってくれてありがとうは
I thank you for buying me radiohead's CD.
でイイでしょうか?
958名無しさん@1周年:01/09/12 22:08
>>951
「阪神大震災には笑った」という名コピペの応用でしょう。それを英訳した。
959名無しさん@1周年:01/09/13 00:06
>>957
私も書きたいのですが、今はメールの山になっているだろうなと思って遠慮しています。
もし送るとしたら、こんな感じでしょうか。

I pray for your safty. Drop me a line just after everything calms down.

I am worried about you. Drop me a line just after everything clears up.
No need to hurry. Wishing you and your family are safe and secured.
960名無しさん@1周年:01/09/13 00:52
957さん、私も同じ質問しようと思っていました。
「テレビで事件を知り驚きました」など、ほかにも
使えそうな表現があれば、教えて下さい。よろしく
お願いします。
961 :01/09/13 01:23
>>959さん
どうもありがとうございます!!
すぐに送ってみます!と言いたいところですが
確かにメールの山になってそうなので私も
もうちょっと後から送ろうかと思います。

>>960さん
ホントに心配ですよね。
ハァ・・
962名無しさん@1周年:01/09/13 09:51
>>955
>「航空機が〜に激突したが、Aのようにみえる」ということでいいのでしょうか。

そのとおりです。日本の報道文体なら「Aと見られている。」でしょうね。
963名無しさん@1周年:01/09/13 10:34
I've never seen such a terrible sight in my life.
通じます?
964名無しさん@1周年:01/09/13 10:43
>>963
通じる
965名無しさん@1周年:01/09/13 10:45
sight →scene?
966963:01/09/13 10:52
レスどうもありがとうございました。
a terrible sight は辞書にありました。
967 :01/09/13 12:22
They can take the caps lock key off.
はどういう意味でしょうか?
968名無しさん@1周年:01/09/13 12:37
>>967
caps lock key を外すことが出来る

前後は?
969名無しさん@1周年:01/09/13 14:01
すいません。「もう、それ以上言うな」は
Don't you say that any more.
でいいのでしょうか?
970名無しさん@1周年:01/09/13 14:04
>>969
Leave it at that!
971:01/09/13 14:16
>969
状況にもよるが, 970の他に

「I had enough of it, damn it!」
972:01/09/13 14:27
>NYにいる知り合いにメールを送りたいのですが、
>「大丈夫(無事)だとは思いますが、少し心配なので、
>もし送れる状況だったらeメールください。」
>って英語でどうやって言うんでしょうか

I hope this email find you are okay, get back to me if you have a chance
so I will know that you are in safe.



>あとレディオヘッドCD買ってくれてありがとうは
>I thank you for buying me radiohead's CD.
>でイイでしょうか?

thank you for the radio head CD, I owe you for this


以上口語訳でした。
ちょっと違う?
973 :01/09/13 14:58
何も言わずに英訳してください。


今回のNYでの被害は心よりお見舞い申し上げます。
テロは卑劣な犯罪であることは間違いないが、
マスコミの報道の中で、日本国家の存亡をかけた真珠湾攻撃と、
テロ犯罪を一緒に語るのは止めていただきたい。
アメリカの友好国として日本人の多数が今回のテロ行為に対して、
とめどない怒りと哀れみを感じているが、「真珠湾・・・」と
言われると複雑な気分になる。
ぜひ改善をお願いしたい。
974:01/09/13 15:07
>973
ムズカシイニャ〜〜
975名無しさん@1周年:01/09/13 15:31
>973
I pay a visit [ damage / in this NY ] from the heart.
Although it is certain that terrorism is a mean crime,
telling a terrorism crime to the Pearl Harbor attack
to which fate of a Japanese state was applied together
in the report of mass communications would like you to stop.
as opposed to the terrorism of this time [ Japanese / much ]
as a friendly nation in the United States -- it is ceaseless --
although anger and pity are felt -- "Pearl Harbor ..."
It will become a complicated feeling if it says.
I want to ask you for an improvement very much

翻訳ソフトより
976ななし:01/09/13 15:40
>>973

I pay a visit [ damage / in this NY ] from the heart.
Although it is certain that terrorism is a mean crime,
telling a terrorism crime to the Pearl Harbor attack to
which fate of a Japanese state was applied together
in the report of mass communications would like you to stop.
Although Japanese [ much ] feels ceaseless anger and pity to
this terrorism as a friendly nation in the United States,
it will become a complicated feeling if called "Pearl Harbor ..."
I want to ask you for an improvement very much.

翻訳サイトより。
添削してください。
977969:01/09/13 15:57
970さん ♀さん
レスどうもでした。
定番の言い回しがあるんですね・・・。
ちなみに969に書いたのって、ひょっとしてちっとも通じませんか?(^^;;;
978:01/09/13 16:07
誰かこの問題解いてください・・・全然わかんないっす。
Identify the major influences on the Distribution of Society's
Output in the following economic settings.
(1) Freely-operating Markets
(2) Command/Centralized Economies
(3) Traditional Societies
979名無しさん@1周年:01/09/13 16:19
(2)
980名無しさん@1周年:01/09/13 16:33
>>973
こんな感じじゃ変でしょうか?
直してください。
I would like to express my sincere sympathy for
the extensive damage which people in New York suffered
on September 11.
I completely agree that the terrorism is a mean crime,
but I would like you to stop referring with this terrorism
to the Pearl Harbor attack which our country Japan
has fighted for survival.
Though many Japanese feel strong anger and compassion as a friendly nation
of USA, we get mixed feelings when we hear the words "Pear Harbor".
I would like to make a request for improvement.
981:01/09/13 16:48
>973
今日は死後戸暇なのでがんばったニャン!!


I would like to send my deepest condolence for the tragedy in NYC.

Terrorism is definitely sordid crime, however, I would like you to avoid to

confuse it with the Pearl harbor attack which was fate of our nation’s existence.

The statements that are related to pearl harbor put us complicated state of mind

when most of Japanese feel the resentment and compassion concerning the

terrorism as a friendly nation of the US.

I (we) would appreciate for any reconsideration on the issue.
982:01/09/13 16:52
>980

ソ~カ、referring with ト fighted for survival ハ
ヨイヒョウゲンダニャン!! ベンキョウニナッタニャン!
983973:01/09/13 17:06
>>975-976
>>980-981

ありがとうございます。
お手数をおかけしました。
CNNへ送ってみます。
984名無しさん@1周年:01/09/13 17:22
I feel very sorry from the bottom of my heart for
the disaster in NY.
Surely the terrorism is a mean crime, but please stop
talking in the broadcasting in a way which regard
this terrorist crime as something like Pearl Harbor,
where the Japanese Government fought for its existance.
As we live in a friendly nation of the US, most Japanese
feel angry and sad about this terrorism, but when you
say "Pearl Harbor", I have mixed feelings about it.
So don't do that again, please.

なるべくplain English になるようこころがけました。
985973:01/09/13 17:38
>>984
またまたありがとうございました。

辞書を片手に迷っています。
>>975-976 >>980-981 >>984を比較した場合、
日本人の名誉回復のためのクレームとしては、
どの文章が一番丁寧で、わかりやすいでしょうか?
勝手なこと言って申し訳ございませんがご教授ください。
986名無しさん@1周年:01/09/13 17:45
>>985

>>975-976は翻訳ソフトの訳で誤りが多数あり、共に一行目が間違っ
ています。
だから>>980 >>981 >>984のどれかでいいでしょう。
987名無しさん@1周年:01/09/13 17:48
>>984がいちばん口語的だね。
988名無しさん@1周年:01/09/13 18:08
真珠湾=軍
W.T.C.=一般人
ぐらい説明し説いた方がいいと思われ。
989984:01/09/13 18:15
簡単な英語で書かないと、煩雑な今の現状では無視されるおそれがあります。
だから僕のを採用してネ。お願〜い。
990973:01/09/13 18:25
>>988さん
なるほど・・・

そこで>>984さん
こう変えるとどうなるでしょう?

今回のNYでの被害は心よりお見舞い申し上げます。
テロは卑劣な犯罪であることは間違いないが、
マスコミの報道の中で、日本国家の存亡をかけた軍事施設への
攻撃である真珠湾攻撃と、無防備な一般市民を対象とした
テロ犯罪を一緒に語るのは止めていただきたい。
アメリカの友好国として日本人の多数が今回のテロ行為に対して、
とめどない怒りと哀れみを感じているが、「真珠湾・・・」と
言われると複雑な気分になる。
ぜひ改善をお願いしたい。
991984:01/09/13 19:00
戻ってきてみると難しい課題が・・・・
挑戦ですか?
992英語は世界語:01/09/13 19:01
993973:01/09/13 19:07
>>991
挑戦などではありません。
984さんに日本人を代表するメッセージの作成をお願いしているのです。
気を悪くされたなら謝ります。
994984:01/09/13 19:26
I feel very sorry from the bottom of my heart for
the disaster in NY.
Surely the terrorism is a mean crime, but please stop
talking in the broadcasting in a way which regard
this terrorist crime as something like Pearl Harbor,
because the former targetted on the innocent citizens
without any defense, while the latter was by the
Japanese Government fighting for its existence ,which
attacked only the military facilities.
As we live in a friendly nation of the US, most Japanese
feel angry and sad about this terrorism, but when you
say "Pearl Harbor", I have mixed feelings about it.
So don't do that again, please.
995984:01/09/13 19:31
訳してみましたがこれは日本文に難があるかと・・・
なぜならパールハーバーも無差別攻撃と取られている節があるので。
996973:01/09/13 19:41
>>994
984さん
ありがとうございます。
この文章は間違いなくCNNへ送ります。
また3大ネットワークにも送ってみます。
見てもらえるかどうか、また先方が真珠湾についてどう解釈しているか
わかりませんが、更なる日米友好の一助となればと思い、とりあえず
トライしてみます。
お手数をおかけしました。
997980:01/09/13 19:44
♀さんの訳の最後の行がスマートでいいと思う。
984さんのsomething like Peal Harborってところ、
分かりやすくていいね〜
本当に勉強になるね。このスレ。
998名無しさん@1周年:01/09/13 20:58
I hope TATSUJINs will come back.
999名無しさん@1周年:01/09/13 22:19
俺たち、チーム、トゥー…
1000名無しさん@1周年:01/09/13 22:20
サウザンッ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。