1 :
名無しさん@1周年 :
2001/06/14(木) 20:52 って英語力どのくらいから、読めますか?
2 :
名無しさん@1周年 :2001/06/14(木) 20:57
英語圏の読者は小学生からいますから その程度でしょう。
3 :
名無しさん@1周年 :2001/06/14(木) 21:19
じゃ、あまりペーパーブックとして読むには効果がないですか?
4 :
名無しさん@1周年 :2001/06/14(木) 22:57
アメリカですが、現地校の教師によれば小学5〜6年生くらいから 楽しめる本、とのことです。ネイティブの小学校高学年用であると いうことは、つまり、「結構難しい」です。
5 :
ナチュラリスト :2001/06/14(木) 23:23
それらの本って小説? おもしろいん? 原書もあるの?あとソフィーの世界も原書はあるんですか?
6 :
名無しさん@1周年 :2001/06/15(金) 00:35
原書もあるの?ってどういう意味か分からん。 英語のペーパーバックの話をしてるのに さらにその原書? ソフィーの世界の原書?英語で書いてあるかつうことか? ネタかリアル厨房か分からん。パソコン持ってて検索も しないのか? アマゾンだのスカイソフトだの知らんのか?
7 :
名無しさん@1周年 :2001/06/15(金) 00:39
ハードカバーのことかな?
8 :
ナチュラリスト :2001/06/15(金) 00:47
>>7 そうそう
>>6 そうそう、ソフィーの英語バージョンの事。
いや、検索してもいいけどたまたまスレがあったからさぁ。
リアル厨房はないだろ。
心傷ついたYO
9 :
名無しさん@1周年 :2001/06/15(金) 01:00
真実は時として人を傷つけるのだYO!
10 :
ナチュラリスト :2001/06/15(金) 03:34
11 :
名無しさん@1周年 :2001/06/15(金) 04:04
英語の前にやるべきことがある
12 :
名無しさん@1周年 :2001/06/15(金) 07:50
映画は今秋公開だっけ? 日本はいつなんだろう? 大型書店の洋書コーナーならハリポタのCDやカセットテープもあるよ オフィシャルサイト www.harrypotterfan.net/
13 :
名無しさん@1周年 :2001/06/15(金) 12:52
ナチュラリストさん、ごめんよ。 夕べはいらいらしてたのさ。すまん。余裕がないと人にやさしくできないね。 反省しに炒ってきま〜す。
14 :
ナチュラリスト :2001/06/15(金) 13:47
>>13 いえいえ、こちらこそ。
たしかに厨房な質問だったよ。
ついスレ見ると甘えてしまうだよね。
気おつけるよ。
15 :
ナチュラリスト :2001/06/15(金) 13:51
>>14 3行の(う)の後(ん)を入れ忘れた。
4行の(お)を(を)と間違い。
またリアル厨房と思われかねん。
16 :
ななしさん :2001/06/19(火) 12:12
簡単だから日本の高校生でも読めると思うけど、 なんとか読める程度では楽むところまでなかなか いけないので、継続させる意思の強さが必要かな。 おいらは何とか半分くらいまで読んだよ。 あんま面白くないなあ・・。
17 :
NASAしさん :2001/06/19(火) 12:41
日本語版の3巻目7月にでるらしいね。
18 :
名無しさん@1周年 :2001/06/19(火) 14:14
原書でいいじゃん 英語版の住人なら がんばるのだ!
19 :
名無しさん@1周年 :2001/06/19(火) 15:15
んー、英語力に自信のない人は無理しないで最初は 日本語版でストーリーを頭に入れてからの方が いいんじゃないのかなあ
20 :
名無しさん@1周年 :2001/06/19(火) 15:17
>>19 でもストーリー分かってたら、面白さ半減しないかい?
先が知りたいと思うからがんばれるのでは?
21 :
匿名希望さん :2001/06/19(火) 15:26
翻訳者のフィルターを通しているから、作者が 意図した台詞が伝わらないってこともありえるっちゃあ ありえる。
22 :
名無しさん@1周年 :2001/06/19(火) 16:10
>>20 性格によると思うよ
英語と日本語ではニュアンスが違うから
二度美味しいと言う人もいるしね
23 :
名無しさん@1周年 :2001/06/19(火) 21:42
これはどういう内容ですか? 童話ですか?
24 :
名無しさん@1周年 :2001/06/20(水) 10:44
英国の下層階級の女性が子どものために絵本を買うことすら できないので創作した物語です。 全7巻、で年に一巻発売予定で現在英語版は4巻まで 日本語版は7月に3巻が出る予定。 魔法使いのボーディングスクールを舞台に人間と魔法使いの ハーフの男の子が親の敵の悪い魔法使いと闘うお話で 子どもから大人まで幅広い人気を集めたベストセラーです。 現在第一話の映画も作られていてファンには楽しみ♥
25 :
名無しさん@1周年 :2001/06/20(水) 11:04
え? ハーフじゃないでしょ。 お父さんもお母さんも その魔法使いの学校の 優等生じゃん。 読んでないの?
26 :
4 :2001/06/20(水) 11:05
大人が読んでも面白いよ。CDのバージョンもある。
27 :
名無しさん@1周年 :2001/06/20(水) 11:58
>>25 お母さんはマグル出身だからハリーは魔法世界ではハーフだよ
28 :
名無しさん@1周年 :2001/07/02(月) 00:27
面白いの?この話
囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖團圜囚回因団囮困囲図囹固国囿圀圃圄圈圉國圍圏園圓圖
30 :
名無しさん@120分待ち :2001/07/02(月) 00:59
ポーター? 荷物運んでくれるの?
31 :
名無しさん@1周年 :2001/07/03(火) 00:00
意外に難しかった(辞書なし一回目) TOFL PBTで500だった人 でも内容的に好きなので、もう一回読んでみようと思う。
32 :
名無しさん@1周年 :2001/07/09(月) 11:16
あげ
33 :
奥さまは名無しさん :2001/07/09(月) 23:46
今大学でハリーポッターの原書を日本語に訳す勉強をしています。 イギリス英語が多くてかなり大変ですよ。私アメリカに留学してたから翻訳は得意なのに ハリーにはやられたー!って気持ちでいっぱい!
見なれない(聴きなれない)語が結構多かった。 朗読CD買うんだったらイギリス盤のほうが読むの上手いよ
>>34 アメリカ盤かイギリス盤か迷ってたんだ。Thank you!
36 :
名無しさん@1周年 :2001/07/10(火) 00:07
CD高すぎ!ロンドンで90ポンド以上した・・・と記憶している。(一話分) で、カセットテープ・・しかーし私は英語がわからん 毎晩、睡眠導入罪になってる(ウツ ところで英語の達人さんにお尋ねしたいのだが、 英語版と米語版では、やっぱ内容違うの?
37 :
名無しさん@1周年 :2001/07/10(火) 00:15
>36 英語の達人さんじゃないけどお答えしまーす。同じ、のハズ。 ハリー・ポッターのHPでちょっとずつ試し聞きできたと思うよ。
38 :
名無しさん@1周年 :2001/07/10(火) 00:27
>>37 即レス多謝!
とするとアメリカ人もあの独特のイギリス的内容を
そのまんま読んでるのか・・・
まあ、シェークスピアだってそうだもんね。(勝手に納得
試し聞き・・・・hahaha
ほんと英語ダメダメなんだってば(^_^;)
聞いても発音の違いくらいしかわかんないよ(ウツ
39 :
名無しさん@1周年 :2001/07/10(火) 13:29
でも英版と米版では表現が違う箇所があるって聞いたんだけど・・・ 読み比べした方、いらっしゃいませんか? 私は英版で揃えているので、実際のところどうだか知りたいです
40 :
:2001/07/11(水) 01:00
かなり難しかった。イギリス労働者階級の英語とかわからないといけないし。 単語レベルも結構高いと思います。個人的に最難☆☆☆☆☆として☆☆☆☆かな。
41 :
名無しさん@1周年 :2001/07/11(水) 05:11
米/英 shan't/won't found/had found trash can/dust bin handy/useful motorcycle/motor bike vacation/holiday video/cine bathroom/toilet food processor/mixer toothless/gummy vacuum/hoover cart/trolly candy/sweets that/which(関係代名詞) 1巻目の6章までです。グループで輪読したときに、 英語版の人と米語版の人がいたので、チェックしました。 見落としが多少あるかもしれません。 単語は、レベルが高いというよりも、児童書の語彙なので 大人には馴染みのない言葉が多いと思いました。
42 :
名無しさん@1周年 :2001/07/11(水) 07:17
>>41 素晴らしい。こうして並べるとおもしろいですね。
hooverって電気製品メーカーですよねぇ、確か。
ホッチキスとかゼロックスみたいなもんかぁ。おもしろい。
米国英語しか知らない人間なので、英版は
エキゾチックな読みものとして楽しめそう。
それと、お気付きとは思いますが、
shan't/won't → won't/shan't ですよね?
43 :
39 :2001/07/11(水) 10:14
うわ、
>>41 さんありがとう!!
やっぱり違う箇所があるんですね。おもしろい。
米語に翻訳されてるってことなんですね、きっと。
44 :
名無しさん@1周年 :2001/07/11(水) 11:40
>>41 おお!素晴らしい!
なるほどなるほど・・とモニタに向かって頷いてしまいました。(w
やはり単語はアメリカ向けに訳されていたんですね。
独語をかじったことがあるんで米語より英語の方が納得のいく
単語が多いですね。
それにしても、あー!英語の達人が羨ましい!
45 :
:2001/07/11(水) 12:28
hooverは有名な掃除機のメーカーです。俗語として hooverでフェラチオの意味にも使います。
46 :
名無しさん@1周年 :2001/07/11(水) 14:14
英語版と米語版の違いに関してはまず一巻の題名が違いますね。 sorcerer's stone/philosopher's stone 一巻だけで単語が200くらい替えられたとか 作者が調べていってたってのを聞いたことがあります。 自分は米語になれていたので第一章で赤ん坊のDudlyが "shan't"という言葉を覚えたと言う記述を読んで え、赤ん坊がそんなに古風な言い回しを…とか思ってしまい 米語版に買い換えたら"won't"になっていたので納得。 そのまま米語で一巻を読みました。 Hagridという大男が出てきてスコットランド風の訛りらしいんだけど 何いってるかわからないなんてことはないです。 TOEIC650点くらいの自分でもそれほど苦労なく漫画感覚で読めました。 途中、見たこともないお菓子などが出てきましたがそれはとりあえず 想像力で適当に補って読み進みました。 この手の本は頭の固い真面目な人ほど難しく感じられるようです。
47 :
41 :2001/07/11(水) 16:21
>>42 そうそう、もちろん"shan't"が英版です。英米どちらを先にするか
迷っていて混乱しました。ごめんなさい。
>>46 >この手の本は頭の固い人真面目な人ほど難しく感じられる
同感です。
わたしは現在40代ですが、子供の頃からファンタジー系のものは
苦手でした。ハリポタは3巻目の途中でギブアップしました。
ジェフりー・アーチャーやディック・フランシスならスイスイ
読めるんですけどね。
スレの趣旨にもどると、わたしの英語力は先日の英検1級不合格Bです。
語彙は30問中14点。(涙 涙 涙
48 :
名無しさん@1周年 :2001/07/11(水) 17:00
そだね。 空想物は英語も日本語も関係なく、ある種、順応性のある人で ないと厳しいだろうね。 つい現実と照らし合わせて、一々矛盾点を『こんなのありえない!』なんて 突っ込む人じゃ無理。 ハリポタは作者の創造物も多いから想像力がないと辛いかもね。 とは言え映画が上映されることだし、楽しみやな〜♪ 映画の次回作の準備も始まってるそうですよ。
49 :
46 :2001/07/11(水) 20:30
作中出てくる見たこともないお菓子っていうのは
もちろんマグル界のイギリスのお菓子です。
(treacle tartsとかtrifleとか)
かえるチョコとかよろず味ビーンズとか魔法界のお菓子を
見たことがあったら、ホグワーツの出身者ですワ。
>>47 さんは私よりはるかに英語力をお持ちと思います。
一級なんて受験されるだけで尊敬します。
何かの本にハリポタはだいたい英検2級くらいのレベルとありました。
でも確かに英語力があってもファンタジーの苦手な方は
興味が持続しないとかありそうですね。
>>48 映画楽しみですね。
一応ワーナーだからバリバリの米語なんでしょうね。
2001年7月9日(月) 22時24分 英魔術師、ハリー・ポッターのほうきの乗り方に異論(ロイター) [ロンドン 9日 ロイター] 英国の「白魔術師」のリーダーを務めるケビン・カーリヨン氏が、 世界的なベストセラーとなった児童書「ハリー・ポッターと賢者の石」の映画化作品の中で、 主人公のハリーが前後を逆にしてほうきに乗っていると指摘した。 制作会社のワーナー・ブラザースが間違いを認めるまで、興行成績が低調となるよう魔法をかけた、という。 カーリヨン氏は、16世紀や17世紀の木版画を例に挙げ、ほうきの柄を後ろにするのが正しい、 と主張している。1960年代に人気を博したテレビ番組「奥様は魔女」でも、ほうきが逆にまたがれており、 よくある間違いだとしている。 この映画は11月に公開予定だが、予告編にハリーがほうきの乗り方を教わる場面が含まれていた。 全然関係ないけど、面白すぎる。 じゃあ、愛しのキキたんも間違ってたのね・・・。 どれみたんも・・・。
51 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 00:28
>一応ワーナーだからバリバリの米語なんでしょうね。 子役オーディションはイギリス各地から募って選んでます。 撮影もイギリスですからブリティッシュでしょう。 大人の役者もブリティッシュのできる役者だと思いますよ。
52 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 11:47
>>50 そんなことが話題になるのは英国らしい。
ほうきの柄を前にして飛んだら、束ねた枝の部分が
そっくり返って取れてしまいそうじゃない?
カーリヨンさんて人、自分が飛んで見本を見せてくれればいいのに。
>>51 映画はブリティッシュ英語ですか。
じゃなきゃ気分でないですね。
でもアメリカの子供達はブリティッシュ英語わかるのかな?
53 :
52 :2001/07/12(木) 11:50
ほうきの柄を前にして→ほうきの柄を後ろにして 書き間違いゴメソ。
54 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 15:06
>>49 >でも確かに英語力があってもファンタジーの苦手な方は
>興味が持続しないとかありそうですね。
亀レスですが、そうだと思います。
私はファンタジイヲタで、すぐにハリポタ読めたのですが、
友人で、私よりもずっと英語できる人が「むずかしい」と言ってました。
ファンタジイもの頻出単語とか知らないとしんどいかも。
55 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 16:17
>>52 >でもアメリカの子供達はブリティッシュ英語わかるのかな?
ハリーポッターガイドブックのような本まで出ているらしいですから
米国の子供達それで勉強しているかもしれませんね。(笑
それにしてもイギリス帰りの知人に聞いた話では、ハリーポッターの
影響でファンタジーブームが起こり魔法物が大流行りだそうですよ。
ここ十数年間、子供達の活字離れ、空想小説離れが英国の教育者
の間で問題になっていましたが、これでしばらく大丈夫かな?
56 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 20:06
>Hagridという大男が出てきてスコットランド風の訛りらしいんだけど >何いってるかわからないなんてことはないです。 >TOEIC650点くらいの自分でもそれほど苦労なく漫画感覚で読めました。 えーー、すごいですね。私、TOEIC745点ですが、Hagridのセリフには苦労しています。 でも、楽しく読んでますよ。2週間以上(30時間以上)かかってしまいましたが、16章まできたので、もうすぐ読み終わります。 みなさん、何時間ぐらいかかりましたか? さしつかえなければ、TOEICなどの点数と一緒におせーて!!
57 :
神戸外大生 :2001/07/17(火) 22:04
神戸外大の専攻英語の授業でこれを読んでいます。英語のレベルは高くないけど、ネイティブじゃない日本人が辞書なしで楽しむというのは無理ではないでしょうか。
58 :
56です :2001/07/17(火) 22:32
私も、単語の意味は調べまくってます。 電子辞書なので、あまり苦にはなりませんが。
59 :
神戸外大生 :2001/07/18(水) 00:24
Britsh Englishなところがいい。イギリス英語はなんか品がある。 前期の試験範囲 Diagon Alleyまでだったよ。DudleyとHarryの正反対のキャラクターはどういう影響を与えるかとかでたよ!
60 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 00:59
ハグリッドのせりふは、口に出して読んで見ると、わかりやすいと思います。 4巻ではいろいろな国のなまりの英語が出てきましたが、 これも音読してみると結構分かりやすかったです。
61 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 01:44
英検1級でTOEICも900越えてますが、語彙が難しいですね。 1級レベルのものもよく見かけます。
大学の1年生だがこのスレ見て読めるのかどうか不安になってきた。 原書で一巻買ったとこなのに。 英検もTOEICもうけた事すらないし。
63 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 02:10
61さんの書き込みを見て少し救われた気分です。 辞書引きながら、もうーーっ進まないったら・・・ 1巻目は日本語で読んでしまったので、2巻目からの挑戦です。 子供向けと思って買ったのがとんでもなかったです。
64 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 04:17
ライトノベル板から来ました。
ペーパーバックの4巻今買ったとこなんですけど面白いですね。
1章しか読んでないけど・・・
>>62 私も大学生。英検は5年前に3級受けて止まってるし、TO
EIC受けたこと無いですよ。上の皆さんはすごいですな。
ただいきなり原書から入ると、ファンタジー用語が沢山あって戸
惑うかも。
65 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 07:46
語彙の難解さのレベルというのはよく知らないのですが、 重箱の隅をつつくみたいな読み方したら本は面白くないでしょ。 大体英語圏の10歳ぐらい以上が対象の本なのだから、 難解な単語を知らなくても、楽しむことはできるはず。 ローリングさんも、年齢があがるにつれて、韻とか、言葉のお面白さを 楽しんで欲しいと思っているようですが、それを読者全員が 理解しなければいけないとは思っていないようですし。 気楽に読むのが一番なのでは?
66 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 09:38
>>65 同意です。
とりあえず勢いをつけてダーっと読んでみては?
67 :
62 :2001/07/19(木) 05:00
とりあえず日本語版は全部読んだので、とりあえずがんばって読んでみます。
68 :
神戸外大生 :2001/07/19(木) 07:03
神戸外大専攻英語購読(2)の前期試験の問題 Discuss the following questions in brief. 1. The author describes Harry and Dudley as totally different personalities with totally different appearances. How do you think this difference between the two is significant to the plot? 2. What happened in the Ollivander's? And what does the event insinuate? 3. Why did Dumbledore and others decide to leave Harry at the doorstep of Dursleys? 4. What's the biggest dilemma that Harry has have after he knew himself as a wizard? 5. On page 37, there is a passage as follows:“When he had been younger, Harry had dreamed and dreamed of some unknown relation coming to take him away...” What relation does this passage have to some events thathappen to Harry later on? 読んだ人この問題解けるかな?
>>68 神戸外大のどの先生の講座?
おこし先生? いや、別にいいんだけど。聞いてみただけ。無理に答えなくてもいいよ。
気にしないで。
70 :
名無しさん@1周年 :2001/07/19(木) 13:39
>>68 1. The author describes Harry and Dudley as totally different personalities with totally different appearances. How do you think this difference between the two is significant to the plot?
It is important that Harry and Dudley are different because Harry's appearance is what someone would picture as a wizard(black hair, green eyes), and Dudley is what someone would picture as a Muggle(blonde, fat).
It is also important because it shows that Harry and Dudley don't really belong together.
2. What happened in the Ollivander's? And what does the event insinuate?
In Ollivander's, Harry got his wand. But the curious thing is that the wand that chose Harry was the brother wand to Voldemort's wand.(You-Know-Who)
3. Why did Dumbledore and others decide to leave Harry at the doorstep of
Dursleys?
Dumbledore and the other teachers decided to leave Harry at the Dursleys because the Dursleys were his only living relatives.
They felt that it was best that Harry did not know that he was a wizard (until he got older) because Voldemort wanted to kill him.
4. What's the biggest dilemma that Harry has have after he knew himself as a
wizard?
The biggest dilemma that Harry has after he finds out he is a wizard is that he knows that Voldemort, the evil sorcerer is trying to kill him.
5. On page 37, there is a passage as follows:“When he had been younger,
Harry had dreamed and dreamed of some unknown relation coming to take him
away...” What relation does this passage have to some events thathappen to
Harry later on?
Harry dreamed of a relation coming to take him away. The last person (other than Voldemort and the Dursleys) to possibly be connected to him in any way is Sirius Black, his godfather.
Sirius almost took Harry away in book 3. Also in book 2, Ron and the Weasley twins came to take Harry to their house ("The Burrow") in a flying car.
10 and a half years old
4th grade (5th grade next month)
Harry Potter Fan
71 :
神戸外大生 :2001/07/19(木) 17:17
>>69 神戸大から来てる芦田先生という結構若い女の先生。
>>70 私はDiagon Alley 以下読んでないから、5はよくわからないが
72 :
age :2001/07/21(土) 13:26
age
73 :
名無しさん@1周年 :2001/07/22(日) 01:33
>>68 せっかく楽しく本読んでるのにヘボンな試験問題なんか貼るなよ〜。
「主人公と憎まれワキ役のキャラが違うの当たり前じゃ、ヴォケ〜」って
英語でどういうのかわからないよ〜。どうせ。
74 :
age :2001/07/22(日) 02:38
75 :
名無しさん@1周年 :2001/07/22(日) 10:03
?
76 :
名無しさん@1周年 :2001/07/22(日) 19:54
age
>>74 2ちゃんにくるななんて言わんと…。
ライトノベル板に逝け、くらいにしといてちょ。
78 :
age :2001/07/23(月) 10:20
age
79 :
名無しさん@1周年 :2001/07/23(月) 10:39
どうでもいいけど'Slytherin'って発音練習にもってこいじゃない? s,th,l,rでできてるもんな。
80 :
名無しさん@1周年 :2001/07/23(月) 13:29
中3のとき1,2巻を日本語で読んで、続きが読みたくなって 3巻読んだけど、そんなに苦労しなかったよ。 今、日本語版買ってきて読んでるけど、特に勘違い、読み落としは してなかったみたいだし。
81 :
名無しさん@1周年 :2001/07/24(火) 03:39
今UK版の4巻を読んでるんですけど、どこかいい翻訳おたすけサイト ご存知ありませんか? 3巻までの英単語をまとめたサイトはよく見かけるんですが。
82 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 04:19
スレタイトル ポーターになってる・・・・
83 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 10:37
>>82 もう、とっくにつっこまれてるよん。
ハリー君、お誕生日age
84 :
あれ :2001/08/15(水) 21:48
J. K. Riwlingが絶賛という宣伝文句につられて、Circus du Freak(著者Darren Shan)を買ってしまった。 子供向きなので簡単に読めたけど、後味がよくない。 Harry Potterの場合は、結局、主人公が勝つんだけど、こっちは、いわゆるhorror storyの結末。 後味は、Harry Potterとちょうど逆。 Harry Potterの3巻までの「やったぜ!」風の後味を期待している人は、避けたほうがいいかな。
教科書が2冊でているけど、今ひとつ面白くないなあ〜
86 :
名無しさん@1周年 :2001/08/19(日) 02:43
.
4巻の最後で作者が墓穴を掘ってる気がする ジョークショップを廻っての先行きが
てか、4巻で指輪物語的な広がりを感じた。 これから残りの数巻で、世界を巻き込む大きな戦闘の予感…
89 :
名無しさん@1周年 :2001/08/25(土) 04:13
俺的には内容はツマランかった 話題になってるけど それほどでもないと思う、 映画化されるので それから読んでも遅くない
90 :
名無しさん@1周年 :01/08/27 02:18 ID:O6eeCsfs
映画のPreviewが公開されているけど、みんな気持ちいいイギリス英語をしゃべってたよ
91 :
名無しさん@1周年 :01/08/27 08:36 ID:Ce6XK1Pg
原書読んでる人、英語でわかんないとことかあったらここで聞こうよ,。 ENGLISH板なんだし、少しは英語の話しもしようよ。 たとえば、 Diagon Alleyってdiagonally(対角線上の、筋向いの)の洒落だよな?
92 :
名無しさん@1周年 :01/08/28 06:30 ID:cIsqqzls
あげ
>>92 文字的には Dragon で、Diamond と Dragon のもじりかと思う。
94 :
名無しさん@1周年 :01/08/28 18:23 ID:VvKzir96
>>93 なるほど。あのもう一つの「裏横丁」の名前何だっけ?黒魔術専用の?
あっちもシャレだと思ったんだが。
95 :
名無しさん@1周年 :01/08/28 20:07 ID:FPoxpSvs
>94 「ノクターン横丁」だね。2巻は訳本しか手元にないんだけど nocturneとは綴りが違うんだろうか?
Knockturn Alley ですね、意味は文字どおりかと・・・ いかにも黒魔術らしいですね。 気がつかなかったけど、nocturne とかけてるかも。
97 :
名無しさん@1周年 :01/08/29 02:22 ID:P0bDYB0o
>>96 サンクス。どうみたってそりゃnocturnally(夜ごとに)のシャレだよ。
これからかんがえてもやっぱりDiagon Alleyはdiagonallyの
シャレだと思うな。
98 :
名無しさん@1周年 :01/08/29 08:58 ID:fshQHSXA
Vordemortあげ
99 :
名無しさん@1周年 :01/08/29 13:59 ID:xZ5gP85s
>96,97 訳本は「夜の闇横丁」なんですよ。ルビが「ノクターン横丁」。 ここまでの言葉遊びはさすがに対象年齢の日本の子供には分からないと 思ってそう訳したのでしょうか。やっぱり2巻も原書を読めば良かった。
100 :
名無しさん@1周年 :01/08/29 15:10 ID:RXxvnPBo
会話で意外とつまりますよね。4巻双子の持って回った言い方にまだ悩んでます。 あとは人名?3巻のリーマスって英語版読んだ人たちはレムスで定着した〜と 言ってる人結構見ますけど、今回の四巻も色々。 …ここ四巻のネタバレは…いいんでしょうか???まだ3までかな??
101 :
長い男 :01/08/29 16:54 ID:Z7YtivXk
>>100 ここはENGLISH板なのだから4巻への言及は構わないでしょう。
>会話で意外とつまります
たとえばどのような?
102 :
名無しさん@1周年 :01/08/30 08:57 ID:QP3Mp6Vs
あげ
103 :
名無しさん@1周年 :01/08/30 12:24 ID:auNT07Ds
>>96 音楽のノクターン(夜想曲)だとばかり思ってた。
綴りが違ってたんですね。ふぅ〜ん。
104 :
名無しさん@1周年 :01/08/30 12:38 ID:DRge2E2c
105 :
名無しさん@1周年 :01/08/30 12:39 ID:LDnKkDHk
>>103 もちろんそう取る事も出来ると思います。
ただその発想で逝くとDiagon Alleyの方の意味が取れなくなる
(diagonという単語が無い)ので、もし両方をセットで考えるなら
nocturnallyと取る方がすっきりするかも、ということです。
106 :
100 :01/08/30 18:00 ID:36WW5kp2
>長い男 さん いえ?ここまでまだ4巻の内容について具体的に言及がなかったから ちょっとビビってみただけ(笑) あ〜今本手元にないんですが、確か 「闇の魔法の防衛術」の新しい先生についてロンたちと話すシーンですね。 "He know man." のくだりから軽く混乱してしまいます。…初歩ですね…
107 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 01:14 ID:YuIgUtn2
みんなCDは買わないの? あの一冊分丸ごと録音されてて8枚分にもなるけど5000円で買えるんだよ。 イングリッシュ・アドベンチャーも購読してる私だけどあれに比べたら雲泥の差、大特価って感じ。 読むだけより楽しいよー。
108 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 01:31 ID:BvWKqMnI
>>107 それ どこで買えるの?
アマゾンとかの購入ページ キボーン!
109 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 01:43 ID:BvWKqMnI
日本が太平洋戦争に勝って アメリカを占領統治とかしてたら、 日本男児に媚る白人尻軽女とかが氾濫してる世界になったのかな? あ 枢軸国としてドイツやイタリアもいたか・・
110 :
109 :01/08/31 01:43 ID:BvWKqMnI
スマソ 誤爆です・・
111 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 02:38 ID:hwobw9cM
1巻の米語版テープで買って今聞いてます。 紀伊国屋書店で買ったけどCDだと7千円くらいしたような…。 記憶違いかな?
112 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 02:52 ID:PV2IXl4Y
CDは米語版のみなんですか?イギリス英語版は無いんですか? アマゾンドットUKに行くといいのかな??
113 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 02:52 ID:YuIgUtn2
114 :
イギリス在住 :01/08/31 03:10 ID:UhiiMWiU
>>112 悪いことは言わないからイギリス版にしろ。
>>111 さんには悪いけど。
やっぱりイギリス人が書いた作品なのだからイギリス人の朗読を聞こうよ。
アメリカ版は知らないが、イギリス版の朗読は俳優・小説家の
スティーヴン・フライ。映画『オスカー・ワイルド』で主役を演じた人ね。
漏れは買ってないが去年のボクシング・デー(12月26日・祝日)に
BBCがラジオで第一巻の朗読テープを一挙放送した。とっても
クリアな読みでキャラ付けも完璧、すばらしかった。
http://www.amazon.co.ukで調べてくれ 。
115 :
114 :01/08/31 03:15 ID:UhiiMWiU
116 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 03:48 ID:Ya0G3Jag
117 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 11:03 ID:aFtFynX.
111ですが確かにDole氏の英語はブリティッシュぽいです。 Rは平坦に発音されてますし、米語独特の流れるような英語ではなく 単語ごとに小さくブレーキを踏むような感じで読んでます。 米語の聞き取りを主に勉強している自分にはちと聞き取りにくい。 (よく聞くと味わいがあるんですが…) これならいっそ音声もイギリス版のほうがいいかもしれません。 本は両方持っているのでイギリス版のCDかテープ入手して 聞き比べてみようと思います。
118 :
名無しさん@1周年 :01/09/01 00:19 ID:L25LUx4k
どっちでもいいんじゃない? どうして英語勉強してる人って頑固なのが多いのかな〜って思わせてくれる人ってどこにでもいるね。 実際ここにもいるし。
119 :
名無しさん@1周年 :01/09/01 00:26 ID:Ibq.B6Uo
米語版って米イングリッシュなわけ?
121 :
118 :01/09/01 01:07 ID:L25LUx4k
>119 両方持ってるのよ。
122 :
名無しさん@1周年 :01/09/01 05:45 ID:3eLDGkB2
>>118 おりこうさんのコメントありがとう、学級委員さん!
124 :
名無しさん@1周年 :01/09/01 07:34 ID:mEPAHajY
どうしよう、聞いてっていいですか? (4巻の・・・読むまで何のことか全然分からないであろうネタバレ有り) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ *Ferret:言葉の持つ暗喩について* 確か「光の六つの印」から始まる闇の戦いシリーズのどこかに、 イタチが害獣として登場していましたが、そのような”害をなす物”と してのイメージを英語圏のイタチって動物は持ってるんでしょうか?? (そもそもferretの訳がイタチと付くかどうか段々謎になってきた・・・ 狩りの国イギリスではともかく日本じゃペットで定着してそうだから。 あと実のところ「光の六つの印」でイタチの原語がferretだったかどうかも わかりません。二巻で言うWeaselだったのかも) 誰か物知りな方ヨロシク!
125 :
名無しさん@1周年 :01/09/01 18:31 ID:WTk9VpaU
>>124 手元の辞書を引いたところでは、基本的にferretは人間がウサギ狩り
をする時に、ウサギを穴から追い出すために使われます。
ここから転じて、「探偵、探索者」て言う意味が生まれました。
ferret outというと「密かに情報を探り出す」だし。それ自体「害」のイメージは
なさそうです。
対して、weaselのほうは「こそこそとすばしこくて狡猾な吸血動物」って
言うイメージみたい。あきらかに「害」のニュアンスがありそうですね。
126 :
124:ちょっとネタバレっぽい気もするので注意 :01/09/02 16:23 ID:iryqxWeM
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ >125 えっ!? 英のferretって猟犬に近い扱いなんですか!?・・・さもなきゃペット改良なんてされないのか。 ただのタヌキみたいな野生動物だと思ってました。そうか・・・ そう、確かにferretは「嗅ぎ回る」の意味で動詞としても出ますから、やっぱり訳はイタチでしょうね。 二巻が踏襲されないのは痛いけれど。 でももし万一、区別のための苦肉の策でオコジョって訳がついたら笑うなあ。 (↑方便ですか?)
なかなかいいサイトじゃないかな
米語版の表紙絵のハリーは、柄を前にしてホーキに乗ってるね。。。
130 :
名無しさん@1周年 :01/09/10 02:07
4巻オーケー?よーし。。 ☆ ☆ ☆ "Pigwidgeon"って変なネーミングだー!って意見けっこう多く聞くんですけど、 私にはすごくカッコよく見えて・・ あれって伝書バト"pigeon"あたりをふまえてませんか? (そりゃ略してPigじゃ変だけどさ)
131 :
名無しさん@1周年 :01/09/10 04:06
ちょうどハリー・ポッターのスレがあったから、ここで聞いちゃおう。
ウェブの New York Times 見てたら、指輪物語とハリー・ポッターの
映画が一気に出るね!って記事があって、中に、
Mr. Columbus credits his daughter Eleanor, then 10,
with bringing him to the project by insisting that he read the book.
http://www.nytimes.com/2001/09/09/movies/09SHUL.html?pagewanted=all って文がありました。意味はわかるんですけど(insisting that
he should read the book とかと同じですよね?)、insisting
that he read の read ってのか原形なのか過去形なのかわからなくて、
読めません。誰かよかったら教えてください。
132 :
名無しさん@1周年 :01/09/10 05:07
>>131 はこれですね。
insist
2 [V that (should)節]〈…ということを〉強く要求する
She 〜ed that her daughter (《主に英略式》should) always come home early.
娘はいつも早く帰宅すべきだと言って彼女は譲らなかった.
プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
まだ実現していないことを要求したり示唆したりする時に使われる
仮定法現在と呼ばれるものです。原形です。
>>132 原形で仮定法になってるんですね〜。
ひとつ賢くなりました。
どうもありがとうございました。
134 :
◆KE2pR6J6 :01/09/11 21:47
170Pまで読んだそ。しっかし、面白くないのは自分の 英語力がないからなのか、どうなのか・・。
135 :
名無しさん@1周年 :01/09/12 20:18
>134 最初はあんまり引き込まれる所がないよね。 途中から加速するよ。自分も今丁度半分ぐらいの所。 最初3分の1が一番てこずった。 頑張ろう。
第4巻は、やがて雰囲気ががらりと変わっていくので、書評ではこれまでと違うと さかんに書かれていました。
137 :
◆KE2pR6J6 :01/09/13 16:09
>>135 たしかに、学校に行ってからはそれまでほど退屈では
なくなるね。この辺までくればなんか続けられそう。
そうそう、久しぶりにサクサク読み進んだおかげで 飛行機テロリアルタイムで見逃して鬱。
139 :
◆KE2pR6J6 :01/09/14 23:03
208Pまで来た。後半はサクサクすすむね。
>◆KE2pR6J6(コピぺでトリップちゃんと出るのかな?) 418Pまで行ったよ。 展開が目まぐるしいね。 続けて読まないと最初のこととか忘れてしまいそう。
141 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 14:44
最近1巻を英版で読み終えたんですが、2,3巻も英版と米版があるのでしょうか? (ペーパーバックで)。どうかお教えください。
142 :
◆zRJ5BNVQ :01/09/15 15:27
>141 ありますよー。4巻も出てるはず。 表紙が微妙に違うんですよね。中の英語もちょっと違うというのは このスレでも既出。 紀ノ国屋とか大きい本屋や洋書に強い書店なら置いてあるはず。
あらら。 トリップ、出そうとしてたのと変わっちゃった。 改めて出してみます。 そういう自分は=135だよ。 ハリポタと関係ないのでsage。
そして135=142=143。 入れるの忘れた。鬱拿。 本文とは関係ないけど、ハリポタのトレカあるの知ってる? 全部で116枚あって、プレミアムもあるらしい。 カナダのセブンイレブンでget。カード柄が妙にリアル…。
145 :
112 ◆KE2pR6J6 :01/09/15 15:56
現在220P
146 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 16:23
>142さん ありがとうございます。そうですか。 1巻は英米でタイトル違いますけどやっぱりタイトル も違うのでしょうか? >135さん 自分もそうでした!人物の把握もできて なかったから難しく感じました (マクゴナゴールの初登場のところとか)。
147 :
◆xUtBdTUw :01/09/15 17:28
>147 2巻以降は同じみたいです。 でも、ペーパーバックはまだ2巻までしか出てないみたいです。 本屋で見たような気もしますが…? Scholasticという出版社が出しています。 検索かけてみると出てくるかも。 やっとYule Ballまで行ったよー。
148 :
◆KE2pR6J6 :01/09/15 17:49
Amazonで3巻が767円で売ってるけど、これがペーパーバックじゃない?
149 :
112 ◆KE2pR6J6 :01/09/15 17:51
おお!アマゾン、日本でも送料が無料になってるみたいよ
150 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 19:31
146です >148,9さん 送料無料とは!ペーパーバックは書店ではもう買えないですね! 古本は別にして。 >147 ありがとうございます。早速手に入れたいと思います。
151 :
名無しさん@1周年 :01/09/16 01:21
ここを読んで、前に買った第一巻を掘り起こしました。 アメリカ版で買いたかったのですが、イギリス版しか なくて・・・。でも頑張って読んでみます!そして、 随時ここに報告(というか質問)しますので、よろしく。 ちなみに大学受験で英語はそこそこ(有名私大レベル)、 でも英検2級で止まっているという、よくあるパターン です。
152 :
名無しさん@1周年 :01/09/16 07:18
>151 英検2級くらいから読めるってどこかの サイトに書いてあったよ。たくさんサイトもあるので 参考にしてはいかがでしょうか? 細かい部分も分かれば1番楽しめるので しょうけど、ストーリー追っていって 1冊読みきると達成感もありますし、次も読もうって きっと思うようにあると思うんで。 それでは。
153 :
◆KE2pR6J6 :01/09/16 08:32
現在250P
154 :
◆xUtBdTUw :01/09/16 12:01
>151 コテハンかトリップつけないかい?分かりやすくていいよ。 原書ってみんな尻込みするんだけど、児童書だし、まとまった量を読むには とっつきやすいと思う。話も先取りできるし(笑)>152に同意だね。 やっと490Pまでいったよん。 せっかくEnglish板なので、笑った表現を1つ。大した事ないけどネタバレ? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ハーマイオニが舞踏会で大変身!?したのを見たときのハリー。 His jaw dropped. やっぱり顎が落ちるのねーw 髪を一生懸命セットした辺り、ハーマイオニもやっぱり女の子なんだなと思った。
155 :
名無しさん@1周年 :01/09/17 09:13
あげ
156 :
名無しさん@1周年 :01/09/17 23:38
電子辞書買ったらさくさく読めるね
157 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 06:29
それにしても言葉遊びの表現まで理解できるこのスレの住人 は、すごいなあと思う。ぜひ、そういうところは書き込んでくださると ありがたいです。よってage。
158 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 09:17
冬に映画でるんだよねー 楽しみ
159 :
◆KE2pR6J6 :01/09/18 19:48
280Pまできた。最後の方は一部複雑で完全に意味をとるのは 難しいな。ま、流れはつかめるから読み飛ばしていっても わけわからなくはならんけど。
160 :
◆KE2pR6J6 :01/09/19 16:47
1巻読了
161 :
名無しさん@1周年 :01/09/19 17:04
>160 おつかれさまっす! ところで自分は平均して1ページ2,3個 知らない単語でてきたんだけど どうでした?
162 :
◆KE2pR6J6 :01/09/19 17:43
>>161 僕も、それくらいは出たかなあ。 でも、なんとなく予測できるような類の単語であることがほとんどだし、 もともと辞書なしで本を読んでいくのに慣れてるので、気にせずに 読んでいきました。
163 :
◆KE2pR6J6 :01/09/19 17:47
単語よりも代名詞とか簡単な単語ばかりの文の方が わけわからなくなりますね。僕の場合は。 文章解釈とかちゃんとやってないからかな・・。
164 :
名無しさん@1周年 :01/09/19 18:22
>163 161です。そういわれると確かに代名詞 の指してるものがなんか曖昧なまま読み進め てる部分は自分にもけっこうありました。 もう一回しっかり読み直してみようかな。 >157に同意 上級者の皆様、書き込み宜しくです。
165 :
名無しさん@1周年 :01/09/20 08:52
4巻読み終わりました。長かった... 以下たいした事ないけど内容に触れるので ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 日本語版て読んだことないんですが、言葉の訛りってどういう風に 訳してるんでしょうか?読みながらfluerの仏語は京都弁(なんとなく) かなーとか勝手に考えてました。
166 :
名無しさん@1周年 :01/09/20 14:43
>165 3巻のStanのコックニー風の訛りは、日本語版では 江戸っ子のべらんめえ調に。
167 :
名無しさん@1周年 :01/09/20 16:04
皆さんほんとに読めましたか?どうも怪しい.
私、大学でイギリス英語を勉強するコースを とっててハリーポッターの原書を授業で読んでます。 言い回しや比喩が難しくていつも一生懸命です。
169 :
名無しさん@1周年 :01/09/20 16:40
>>168 Why do you read a fairy tale at a university?
170 :
hello :01/09/20 23:17
>>169 There may be a badge glowing in green, showing:
MESSAGE 169 STINKS
言葉遊びのネタ?こんなのは? Hogwartsのキノコ学の授業担当はたしかSpore(スポア)先生だっけ? sporeは普通名詞で「(キノコの)胞子」と言う意味。
172 :
名無しさん@1周年 :01/09/21 14:27
>171 Hogwartsには、キノコ学もなけりゃ、Spore先生もいないが。
173 :
◆KE2pR6J6 :01/09/21 16:01
読みやすいんだけど、やっぱ内容は所詮子供向けだよなあ。 やっぱ鏡の国のアリス読もっと
174 :
◆xUtBdTUw :01/09/22 11:05
ものすごく下がってたのでとりあえずage。 >169 168=yukiじゃないけど、「イギリス英語を勉強するコースで読んでる」と言ってるよ? ちなみに文学の中にも「児童文学」って分野はあるよ。専門の教授もいるし。 一応マジレスしとくよ。 >170 こらこら、煽っちゃダメ。ちょっとワロタけど。 微妙にネタバレしてるし。 かく言う自分はやっとsecond taskが終わった所。 一行ネタバレ。 友達のためなら例えじゃなく、火の中水の中なのね…。
4巻の人物名Fleurってどうやって発音するの?
176 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 21:58
>175 たぶんフルールって感じ
177 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 22:49
178 :
4巻まで読了 :01/09/23 00:59
ここネタバレしちゃダメなの? しかしKrum も Fleur も、もう少しなんかあるのかと思ったら 結局たいしたことないキャラだったなあ Fleurは次の巻でも出て来るようなこと言ってたね Cho も何かあるようで何もないキャラですな ●●●がいきなり死んじゃったのにはちょっと驚き 児童文学にしちゃあっさり人が死ぬよねえ
>176,177 ありがとう フランス語として意味あったんですね なるほど
180 :
名無しさん@1周年 :01/09/23 13:57
>>178 ホントあっさり死んだよね。
たいしたキャラでもなかったと思うが・・・。
死ぬといえば、 **** ******が5巻あたりで死ぬと聞いたぞ。
(重要ではないがけっこう出てるキャラ)
181 :
名無しさん@1周年 :01/09/23 13:59
ネタバレだめ。他の板でやって
やっぱそうですか。正直すまんかった。
他にハリポタのスレなんてあるの?
>>180 なんでまだ5巻出てないのに知ってるの?イギリスでは出てる?
183 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 03:43
アルバス・ダンブルドア?
ミネルバ・マクゴナガル?
>>180 気になるー。
>>181 この板なら4巻までのネタバレは構わないと思うけど…。
184 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 04:49
>>183 その二人はけっこう重要だと思うから違うでしょ。
5巻のタイトルは"Harry Potter and the Order of the Phoenix"
だそうだけど、この場合の"Order"は「注文」?「勲章」?
185 :
◆xUtBdTUw :01/09/24 11:56
>184 もうタイトル出てたんだ。知らなかった。 冬ぐらいに出てくれると楽しみがあっていいんだけど。 orderは内容が分からないから何ともいえないけど、 「注文」「勲章」の他にも「同盟」とか「(動物分類上の)目」という意味もあるね。 「目」は意味としてなさそうだけど…。
186 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 13:23
>183 パーシー・ウィーズリー アーサー・ウィーズリーも候補だね。 がーん。Ministry of Magic 関係者だし。 >185 5巻は来年3月くらいといううわさを読んだよ。
187 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 17:21
>>184 The Order of the Phoenix
「フェニックス騎士団」というような意味じゃないかな?
KrumやFleurも参加して、Voldemortと戦うんだろうね。
何か、昨今の国際情勢とマッチしているな。
ちなみに、VoldemortはFlying-of-Deathでいいのでしょうか?
フランス人が、何で悪者が仏語名なんだと文句言っていたように
思うけど。
188 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 18:05
>>187 騎士団だとPhoenixの一団で'The order of Phoenixes' では?
やはり「勲章」「布令」ぐらいの意味じゃ?
>>188 The Phoenixは、名前忘れたけど、Dumbledoreが
飼っている奴じゃないのかな。
騎士団より、勲爵士団の方が正確かもしれない。
190 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 20:21
某ノベル風に「フェニックスの理(ことわり)」とかは?
191 :
◆xUtBdTUw :01/09/24 20:47
>190 わあ。京〇氏かしらw めちゃかっこいいけど、「理」の意味が 対象年齢の子供に分かるのかと… >182 他ではノベルズ板かどこかにあったけど、ネタバレなら ハリー・ポッターFCのHPにそういうコーナーがあったな… 4巻まだ読み終わってないので見てないけど。
最近ウ○○のスレでコピペなどで、 ヲタどころか、次々真面目英語板の住人まで引っかけられ 躍らせれています。 芸能スレの住人ですので完全無視をお願いします。 どうやら他のスレや板にまで進出して方々で 荒らしている確信犯だそうです。
193 :
名無しさん@1周年 :01/09/25 23:59
age
194 :
名無しさん@1周年 :01/09/27 23:01
age
第5巻は全く未定らしい。本来はもう出ているはずなのに。
196 :
名無しさん@1周年 :01/09/28 00:38
The evidence that we do have from the Priori Incantatem suggests that James and Lily were killed using Voldemort's wand AFTER Voldemort attacked Harry. After all, the last nine spells that wand cast included the ones that killed the Potters but DID NOT INCLUDE THE ONE THAT ATTACKED HARRY AND REBOUNDED ONTO VOLDEMORT. This mystery still remains, no matter in which order Lily and James came out of the wand. Who, if Voldemort was unable to cast a spell, killed James and Lily Potter?
>>172 すまん、いま原文を見たら教科書の著者の名だった。
第一巻第5章の最初の方に出てくる入学準備の指示書の教科書リストで
One Thousand Magical Herbs and Fungi by Phyllida Spore
とある。Sporeは
>>171 で書いたとおり胞子。Phyllidaは多分「葉」という意味の
語幹Phyllo-からの連想だと思う。ハーブの専門家でもあるしね。
198 :
名無しさん@1周年 :01/09/30 19:54
下がりすぎなのでアゲましゅ。
>196 Year, it's one of questions whitch remain without mention of most people, really odd fact. I think Voldemort must have done the death curse using another wand, not his own. Maybe...James's, I guess. (か〜っ、お願い英語得意な諸氏、つっこまないで・・・わかってるわヘボっちょろいくらい。) でも皆さんも、これどう思う??
つーても俺ハリポタ知らないし。
203 :
名無しさん@1周年 :01/10/01 09:14
ネタばれOKなのはこの板しかないだろう。ENGLISH板なんだし。 第4巻は英語では読めるのだから、ここでネタにしても問題ないよ。
201の一般書籍(炎杯翻訳)はオケーっぽいゾよ<ネタバレ。
みんなで一生懸命略そうとしてる所がイイ!!
ここでのネタバレは本当によいの・・?>203
>>178 -182みたいなことが有るし、考え中。
205 :
◆xUtBdTUw :01/10/01 20:24
>204 いいんじゃないの?あまり直接的に書かなければ。 ガイシュツだけど、OFファンクラブサイトにはネタバレコーナーあるよ。 といいつつ、まだ読んでいる>自分 今日笑ったシーンは、ハリー、ロン、ハーマイオニがふくろう舎でフレッドとジョージに会って ハモりまくるところ。 自分の中で簡単に映像化されてしまった。 すぐさがっちゃうのであげときます。
206 :
名無しさん@1周年 :01/10/01 20:41
Yea, it's one of questions which remain without mention of most people and it's really odd in fact. I think Voldemort must have done the death curse using another wand that is not his own. Maybe...James's, I guess.
207 :
名無しさん@1周年 :01/10/01 20:52
このスレにつれてとうとう1・2巻をかってしまった。これからよむ。
208 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 01:14
ハリーポッターの世界にすむ、魔法使い達はみんな英語が万能ですねー。 この先、たくさんの国が出てくるかもしれないけど、日本人は出てくるのかな? そしたら、どんな英語をしゃべるのだろうか。みてみたい。
209 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 02:28
Hermione萌えなんだけど、和訳ではハーマイオニなのか? 4巻で、最後のeを発音するんだとは言っていたけど、 どこにストレスがあるんだ? ハーマイオニだったらHerm'ioniだよね?
210 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 08:55
>>209 iにアクセントがあるんだろ。アクセントのない語尾のeを発音する場合は/i/になるぞ。
211 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 18:53
分からんところを着たりしても言いのかいな?
212 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 19:57
必殺呪文、AVADA KEDAVRAって何なんだ?ラテン語か? 意味わかる人教えて。
214 :
>> 212 :01/10/02 23:39
下記サイトによるとアラム語だそうだ
Aramaic: "let the thing be destroyed".
NOTE: Abracadabra is a cabbalistic charm in Judaic mythology
that is supposed to bring healing powers.
One of its sources is believed to be from Aramaic avada kedavra,
another is the Phoenician alphabet (a-bra-ca-dabra).
http://www.i2k.com/~svderark/lexicon/spells_a.html
>>214 : THANKS
でも、ABRACADABRA(これは「ヒラケゴマ」だよね)と
AVADAKEDAVRAって、何か違いすぎないか?
Hermioneをハーミオネだと思ってった漏れ=馬鹿
217 :
Ray.na ◆8bwLPiQ6 :01/10/03 00:11
最近毎晩姉が子供に読みきかせてくれてる本だ。それ。 私は小説嫌いだから読んでないけど、そのうち読もうかな。
218 :
名無しさん@1周年 :01/10/03 01:02
>>216 僕はずっとハーミオンって読んでいたんだが・・・
>>218 同じく。3冊目を読み終わる頃までハーミオンだと思ってたよ。
4巻まで行くと、ハーマイオニー本人が発音を教えてくれる・・・
220 :
名無しさん@1周年 :01/10/03 06:44
4巻読み終わった。1〜3巻も原書読もうかな。 邦訳版よりも時間かけて読んだせいか、光景が目に浮かぶってのを実感したよ。 辞書引きっ放しだったけど、すごく面白かった。
221 :
名無しさん@1周年 :01/10/03 16:24
4巻、受験終わるまで我慢しよう… と思っていたけどついに手をだしてしまった…。 読み終わらない…難しい…。 やっとハリーが出てきたよ…。
222 :
名無しさん@1周年 :01/10/03 20:18
全然内容とか関係ないけど、同じ英版のペーパーバックでも 出版元(?)が違うとページ数違うんだね。 俺の持ってるのは320ページくらいあったのに、 今日見たやつは200くらいしかなかった・・。 内容は当然同じみたいだったけど。 4巻もペーパーバック出てるんだね。 早く2巻買わないとな〜。 はげしいネタばれは止めて欲しいな・・・。 (このスレ見るなとは言わないでね)
>>222 ほんとに?どっちかがアメリカ版だったんじゃないの?
ネタバレはメール欄でやってほしいな。長文は無理ですが。
225 :
名無しさん@1周年 :01/10/03 23:38
>223 はい、アメリカ版てソーサラーズストーンてサブタイトル じゃないですか。でもタイトルはフィロソファーズストーンでした。 なんか紙質も微妙に違いました。 わら半紙って感じではなかったっす。 ページが少ない分若干、大きなサイズでしたし。 レス、サンクス。
このスレずっとロムってたんですが ついにアマゾンで1巻買っちゃいました。 多分明日届くはず。ワクワク
>>222 漏れの持ってるのはイギリス版のPBで
Bloomsburyの223nのやつだけど……
きみのはどこの?
228 :
名無しさん@1周年 :01/10/03 23:51
>長い男 さん あれ、Bloomsburyだ。同じっす。 けど、こっちは332ページある。 長い男 さんのやつを今日見たんだと思う。 なんでだろ?
229 :
名無しさん@1周年 :01/10/04 00:39
新書版と四六版の違いでは?同じUK版PB(Bloomsbury)でもページ数違うよ。
230 :
名無しさん@1周年 :01/10/04 00:50
>226 アマゾンで買ったってことはSorcerer's Stoneの方だな 1巻はアメ版、かなり変えてるよね。
231 :
名無しさん@1周年 :01/10/04 00:51
>229 そうですか。 薄い方がいいっすね。 2巻はそっちにします。
232 :
名無しさん@1周年 :01/10/04 02:14
ネタばれ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 4巻の最後の盛り上がりにちょっとドキドキしちゃった。 5巻以降いろんなことがはじまるんだね。 でもヴォルデモートとハリーの対決場面はどうなのかな。 都合よすぎるし、ヴォルの実力ってそんなもんなのって思っちゃった。 あの長いしゃべりもちょっと説明っぽかったし。 ハリーの血の一件でダンブルドアが勝ち誇るような目をしたってのが、 アメリカのHPで話題になってた。 もしかして彼はヴォルデモートの仲間なのかって。 それはちがうと思うけどね。
233 :
名無しさん@1周年 :01/10/04 04:25
>232 ネタばれ読んじゃた・・・。 鬱だ死脳。
234 :
名無しさん@1周年 :01/10/04 22:56
ごめんごめんごめんごめん〜〜。
この時間になるとこのスレが上がってくるな。
>>230 へーそんなに変わってるんですか。
確かにこのスレ読んでると単語が変わってる様ですが
意味とかも変わっちゃったりしてるんですか?
ちなみに今1巻4章。ハリーがとことんかわいそうです(TДT)
237 :
名無しさん@1周年 :01/10/05 20:08
>236 単語はかなり変えてるね。 食べてるものが違ったり。 でも話のスジは変わらないからその辺の心配はしなくていいよ。 ただアメ版は、ディーン・トーマス君がなぜか黒人になって るね。
>>230 amazon.co.jpとamazon.com(米)はほとんど同じ品揃えだけど、
amazon.co.uk(英)は、英国版の本が入手できる。USAでは絶版
の本もあったりして、いいですよ。ハリポタは当然英国版になり
ます。
239 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 18:52
上げとくよ。 でも、もうそろそろ書くことないのかな?
240 :
◆xUtBdTUw :01/10/06 21:23
>239 ネタバレだめってのが歯がゆいかもね。読んじゃった人は。 って、自分まだ読んでるんですけど。 読んで驚愕、のところは通りこして、後残り10分の1ぐらいです。 遅いか…。 英語ネタじゃないけど、映画は皆さん見る予定でしょうか。 見るつもりなかったんだけど、KittyLandでプロモ見てたら見たくなった。
241 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 21:31
>240 4巻て2冊に分けてくれてもいいと思いません? なんか引いちゃったよ・・。
242 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 22:53
>240 ビデオ出るまで待つつもりです。 >241 確かに厚いよね。 これからどのくらいの厚さになるのかな。 >239 じゃ話題提供。 訳語の話だけど、スネイプの「我輩」とか、 ダンブルドアのじいさん言葉ちょっといやです。 みなさんどう思います?
243 :
◆xUtBdTUw :01/10/06 23:44
>240 自分で誤爆を見つけた。KittyLandだってw KiddyLandだよね…。アホだ。 >241 分厚すぎて3つに切ったよw 人にも貸せるし。ガイシュツだけど、日本語訳は何巻分になるのだ? 上中下とか。 >242 言葉遣い…ダンブルドアって、600歳とかじゃなかったっけ? 自分の場合、最初から仙人みたいなのを想像してたら、映像的にも 当たってたよ。だからじいさん言葉も仕方ないのでは…。 英語だとそういう部分て見えないからなあ。
244 :
名無しさん@1周年 :01/10/07 07:43
4巻片手で持って読むの難儀ですねえ 前半は相変わらずこれといって淡々としてるますね
245 :
名無しさん@1周年 :01/10/07 07:57
亀レスだが、ネルならオレもつき合えそうかな、時々きっついけど、 ジョンといる時とかいい表情してるし、 甘え上手そうだし、 笑ったときの少し自信なさげなところがよかったりする 金髪も確かに魅力
スレ違い スマソ
247 :
名無しさん@1周年 :01/10/07 10:26
>243 そうなんだ。 でも原文の言葉使いって、格式ある英語でかっこいいし、 「〜じゃのう」っていうのはあんまりだと思うんよ、個人的に。 それにしてもハリポタキャラのしゃべりって個性が出ていていいよね。 ムーディーのしゃべりなんかいかにもガラガラしてるし。
248 :
名無しさん@1周年 :01/10/08 00:39
>247 やっぱり多くの日本人が「親しみやすい老人」に対して思い描くと思われる イメージに添った口調、という感じなのでしょうかね。 ダンブルドアがたとえば4巻のcrouch(父親の方)のようにお堅いタイプの キャラクターだったら、邦版でもそれなりに格式ある口調になったのでしょうが。 ダンブルドアは約150歳だそうです(ローリングさんのインタビューに よりますと)。魔法使いはマグルより少々長命だそうで。
249 :
名無しさん@1周年 :01/10/08 18:40
救い上げ
250 :
◆xUtBdTUw :01/10/09 22:05
subbuck落ちしそうだったので249に続いて掬い上げ。 ダンブルドアってLord Voldemortとちゃんと名前を言うのね。 それ以前に、敵キャラに「卿」ってついてるあたり…。 (でも、よくあることかもしれない。)
251 :
名無しさん@1周年 :01/10/09 22:24
日本語のをプレゼントされて、英語のペーパーバックのも 買ったんですけど、両方まだよんでません・・・ 英語力つきますか?
252 :
名無しさん@1周年 :01/10/09 23:04
>>251 文章が子供向けに丁寧に書かれていて
基本的な単語ばっかりだからペーパーバック入門
にはとっても良いYO
253 :
名無しさん@1周年 :01/10/09 23:08
>252 そうかな?知らない単語はちょくちょく出てくるぞ。 ファンタジーものだし、学校英語では習わないような 単語は多い。でも、日本版もってりゃ問題ないか。
254 :
>>252-253 :01/10/10 12:11
にゃるへそ。ありがとうです。 知らない単語っていっても名詞なんでしょうね。 ほんとに最初の方、読み比べたんですが、そのまま読んでなかったです。 このスレ見ると、おもしろさが途中から加速するみたいですね。 また、読んでみようっと。
255 :
名無しさん@1周年 :01/10/10 13:20
>254 動詞もわけわからんのいっぱい。まぁ、慣れたらノリで 分かるようになるが。
256 :
◆xUtBdTUw :01/10/10 21:15
ようやく、4巻読み終わりました。 遅いか。 読み終えた充実感はかなりあるな。 またいろんなところへ方向が広がっていきそうな…(ガイシュツダケド) 本当に、5巻どうなっちゃうんだろうね。
257 :
名無しさん@1周年 :01/10/10 23:53
待ってました!読了ですか〜。4巻の話したいですぅ。
258 :
◆xUtBdTUw :01/10/11 21:41
>>257 うう、したいねえ。
「ネタバレハリポタ」ってスレでも立てるか?
sage進行が鉄の掟w
とりあえずあげとく。
259 :
◆xUtBdTUw :01/10/11 22:00
なぜか上がっていなかったので再び…。
260 :
名無しさん@1周年 :01/10/13 10:44
すくうあげ
261 :
名無しさん@1周年 :01/10/13 23:32
まだ読み終わってない唐揚げ
262 :
名無しさん@1周年 :01/10/13 23:36
まだ読み終わってない唐揚げ I didn't read it up, so up
263 :
名無しさん@1周年 :01/10/15 10:28
昨日から1巻を読み始めた。最初の方は一生懸命辞書引いてたけど、 ウザいので途中から辞書ナシで読んだ。(重要そうな名詞は調べたけど、 動詞・形容詞は前後の文脈から想像できるので) 半日で3分の1くらい読んだが、固有名詞(人名・地名など)の 正しい発音が分からないので覚えにくいね。固有名詞は辞書でも 調べられないし。例えばVoldemortはどこにアクセント置くの?
264 :
名無しさん@1周年 :01/10/19 10:58
>>263 最初のoのところではないでしょうか・・・?
265 :
名無しさん@1周年 :01/10/19 12:02
1巻読んだ!すごいおもしろかった! 今日から早速2巻に突入。
266 :
名無しさん@1周年 :01/10/19 16:18
>>263 過去ログに朗読CDやテープの紹介があるので参考にするといいよ。
Voldemortはフランス系の名前かなんかかな?
ちょっとテープ聞いた感じだとヴォルドゥモーみたいな感じで
最後のtを落として発音している。
(翻訳では確かヴォルデモートってなってるけどね)
アクセントは264さんの言うとおり最初のoにおかれてるみたいよ。
2巻の6章を読んでるところ。 新任のLockhart先生がおもしろい。 学園物漫画に必ず出てくるナルシストキャラ。 なかなかツボを心得てるな。あなどれん。
268 :
名無しさん@1周年 :01/10/20 22:06
大人が読んでも面白いの? ハリーポーター。
269 :
名無しさん@1周年 :01/10/21 08:32
>>268 ファンタジーに抵抗が無くて、漫画好きなら、面白い。
文学的な芸術性はまったくないけど、ワクワク感があって飽きさせない。
なんと言っても、適度な難易度が英語学習者には最適でしょ。
270 :
ななしさん :01/10/21 17:14
>>216 おいらはハマイアニと読んでる。BBCではこんな感じだと思った。
2巻読み終えた。1巻よりも謎が複雑だったけど、おもしろかった。 明日3巻買いに行こうっと。 4巻が終わるまでこのスレとっといてね。
保守
273 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 00:31
やっぱ難しいや。 日本語版を辞書代わりにしてる。
274 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 00:33
>271 早いな・・よみおわんの。
275 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 01:32
>258それいいですね〜。ネタばれ禁止のとこ多いから喜ぶ人多そう。 ところで、ファンタジーなどで作者が造語した固有名詞の発音は、 結局どう読んでも間違いではないんだと、 ある英語国民の人が言ってました。(クヌートをヌートと読んでもいいって) 表音文字を持つ国の人としてはびっくりしました。 でもハリポタに関しては、 ローリングさんが正式な読み方を発表してくれているので、 参考にすると良いと思います。>263 特に「マクゴナガル」とハグリッドのファーストネームの「ルビウス」の 正式な発音を聞いたときにはあらららっと思いました。 と言ってもこのふたつは造語ではないですけど。
今日から3巻突入…
>>274 おもしろいから一気に読めちゃう。
分からない単語も結構でてくるけど、重要そうな名詞以外は
調べてない。何回もでてきてからやっと調べる感じ。
277 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 21:45
3巻…今年の正月に3日で読んだよ。 後半は、おもしろくて一晩で読みきった。
278 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 22:12
固有名詞にHが多いのは何故なんだろう? Harry, Hedwig, Hermione, Hogsmeade, Hagrid, Hogwarts,など、 Harry にとってfavorable なものは、みんなHで始まっている。 知り合いのイギリス人の子供が二人ともイニシシャルがH なので、Hのイメージが英国ではいいのかななどと思っている。
279 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 22:43
予告編の字幕なんだけどさ、ダンブルドアが"third-floor corridor" は立ち入り禁止って言うところの字幕が、「3階に上がらないこと」 になってるんだよね。 ・・・おいおいおい。 誤訳だろ。 字幕、もしかして、なっちゃん?
280 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 23:26
>279 そこてアメリカ版だったらやぱーり表現は違うんかね? >「3階に上がらないこと」 面白いじゃん。3階どころか、2階にも上がれない(藁
281 :
名無しさん@1周年 :01/10/25 10:25
>>278 それって複線だと思うよ。
7〜8巻あたりで理由が明かされるんだよ、きっと。
282 :
名無しさん@1周年 :01/10/25 11:37
自分は Severus Snape, Poppy Pomfrey, Minerva McGonagal, Parvati Patil, Dudley Dursley, Gregory Goyle, Cho Chang, Pansy Parkinson, ...の関係の方が気になる
283 :
◆xUtBdTUw :01/10/25 20:40
>>282 アリス原産の国だからさ、言葉遊びにこだわってるんでない?
映画版の階段ってすごいものがあるよね。
気まぐれだからどこに行くか分からないってやつw
4巻ネタばれ・・・というか。一応配慮しとくか。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
>>248 、さりげなくすごいネタばれしてるぞ(笑)
285 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 00:23
おう、そういわれて見ればそうだ!
>>248 ネタばれ
でも知ってる人じゃないとまずわからないのでは…
というか、284がそう言ったことによってわかってしまうかもね。
286 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 00:27
>285 リンク貼らないで。 前ネタばれショック受けた者です。 もう忘れてるから大丈夫だけど(藁 >284 気遣いサンクス。
287 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 01:28
>282 最初の音が同じってことでしょうか? それはアリタレイション(頭韻)です。 ミッキー・マウスもドナルド・ダックもみんなそう。 ちがう話だったらごめんなさい。
>287 だから、頭韻踏んでる名前のグループと、 Harry Potter, Hermione Granger, Sirius Black Draco Malfoyみたいに、韻踏んでない名前のグループと 何か意図的な違いでもあるのかな? って話なんですけど。
>288 あ!そうなの。ごめんなさい。 個人的には特に意図はないんじゃないかと思ってたんですが、 (すべて頭韻踏むってわけにもいかないし) なにかあったらおもしろいですね。
290 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 18:55
頭韻と言えば、2巻ロックハート先生の著書も すべて韻を踏んでたね。まさか邦訳ではそこまで やらんだろうと思ってたら、しっかりやってた(笑) 4巻では、5章のタイトルがすごい。さあ、どう邦訳するか・・・。
291 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 20:57
>>290 ロックハート先生って出番が多いわりには、さほどストーリーには
関係ないのね。ちょっと納得いかない。
ところで「You-know-who」って日本語本では何て訳されてるの?
292 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 21:17
>291 例のあの人
293 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 21:30
映画の予告編の字幕がヘンなのが気になった。 …戸田なっちーなのかしらん???
294 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 08:37
Hogwartsに行くとき、皆電車に乗ってるけど、 何でパウダーで瞬間移動しないんだろうって 思ってるのは俺だけ?
295 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 10:02
ホグワーツ内はApparationできないことになってるから floo powderも使えないことになってるのかもね。
296 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 12:51
動作や表情を表す動詞や形容詞を我々の学校英語や受験英語ではほとんど カバーしていないことに気がつくね。 いない
297 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 12:56
これぞ名スレだ!!
298 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 13:30
>>296 "beam"とか典型ね。よく出てくるけど、
日本の英語教育で習ったことないよ。
>>279 あれアメリカ映画なんだよな。アメリカ版がベースになっているとすれば、
third floorもアメリカ流の数え方である可能性もある。もしそうなら字幕はあってるよね。
>>298 キリがないからね。そういうのもカバーしようとすると
高校まででは扱いきれない。
高校までで習う英単語って本当に基礎の基礎だから。
301 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 20:38
>>300 漢文無くして、英語の授業増やせばいいのにね。
とか言ってみる。
302 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 21:44
>299 誰かアメリカ版持ってる人いない? 立ち入り禁止は何階なのかおせーてくだせー
>>301 Makes no difference.と言ってみる。
漢文は外せないだろ。日本語の一部だし。
福沢の頃の漢文教育と今のとでは比較になんないよ。
>>304 福沢諭吉の時代の方が漢文教育に関しては今より上だと思われる。
ちなみに福沢は四書五経に通じた上で、批判している。
君福沢諭吉の本読んでごらん。
307 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 02:38
>>302 ごめんUK版しか持ってない。だけど、立ち入り禁止なのは
the third-floor corridor on the right-hand side
だけだから、third-floorが何階を指してようが
「その階立入禁止」ってだけの字幕だったら完璧意味違うよね。
308 :
◆xUtBdTUw :01/10/28 15:25
なんかすごく久々に書きこむ。 読んでしまうとなかなかネタがなくてw 前に言ってたネタバレスレ、立ててもいいかなあ。(名無しで) 正規のファンHPのネタバレ、規則がすごく厳しい。 もっとのんびり内容のことも英語のこともマターリ話したい。 で、お約束を考えたんだけど、 1.もちろんsage進行。 2.立てた直後と間違えてageたときは、皆で協力してネタバレが見えなくなるまで 「ネタバレ禁止」と書きこむ。もちろんsage進行。 3.一括表示されなくなるまで落ちたら、ネタバレ開始。もちろんsage進行。 どないでしょ? 話ネタなくてごめん。
309 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 15:54
>>308 立てて立てて!!
公式HPはいろいろ窮屈だしね。
タイトルは「炎のゴブレット<ネタバレ専用>」
とかにしちゃえば読みたくない人はこないよね?
310 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 17:01
>308 やりましょう。4巻ネタ話せるとこなくって。 基本的に、原書4巻を完読した人専用ってことに したいっす。
311 :
◆xUtBdTUw :01/10/28 17:28
312 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 17:31
>>310 ハゲ同。
「読んでる途中だから、先のこと話さないで!」
ってのだけは勘弁してほしい。1に注意書きが必要だなあ。
あと、訳の質問はOK? これも度が過ぎると公式HPみたいに
1章1pから分からないとこ全部質問する人が出てくるけど。
311サンキュー!
喜んでくれる人が結構いてかなり嬉しい。 >312は向こうの4かな? 訳が…っていうのはこのことなのね。 そうだね、英語板だし、ある程度までは自分で読んでもらいたい。 でも、自分自身in their dinner things(このスレでガイシュツ)とかで困ったので 辞書にも載ってない、文脈を読み解かなくてはいけないところは皆で 議論したらいいかなと。前のdiagonallyとか面白かったし。 どうしましょう?(というか、この議論も向こうに持っていきましょうか。)
315 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 21:04
>>312 英語板なのに訳の質問が無くてどうする。
っていうか、それがメインじゃないの?
それともハリーの心境を語り合うの?
316 :
名無しさん@1周年 :01/10/29 20:03
あの、ものすごく馬鹿なこと訊いていいですか? sage進行って、何をどうしたらいいんですか? ふつうに書いちゃだめなんですよね。 ぜひおじゃましたいので、教えてください。
>>316 メール欄にsageと書いてかきこんでみ。
317さん、了解しました。 ありがとうありがとうありがとう〜〜!
319 :
名無しさん@1周年 :01/10/30 21:14
あ、、、いきなり4巻買っちゃったよ (゚д゚)アーホー
>>319 w
がんばーれー!そして向こうにも遊びに来てねー!
いつものくせでsage
>>320 さん
\に余裕が出来たら1巻から買います(w 4巻はチョットおあずけぇ(*゚ω,゚*)
4巻ってまだハードカバーしかないんですか?
323 :
名無しさん@1周年 :01/10/30 22:36
俺の持ってるペーパーバックのハリポタ(イギリス版)、 1巻だけ微妙に高さが違うんだけど。 4冊並べた時、高さが揃ってなくて悲しい!(TOT)
ペーパーバックにも2種類あるのでそのせいではないかと思う。 神保町で4巻のペーパーバックが大きさが違う2種類並べて売られていたのを見かけたよ。
325 :
名無しさん@1周年 :01/10/31 05:59
http://news.bbc.co.uk/cbbcnews/hi/tv_film/newsid_1628000/1628670.stm ここでハーマイニーのインタビューが聞けて、実に可愛くて
思わず映画見に行く気になったけど、わからない・・・
トロルとの対決シーンについての部分、僕の耳にはこんな風にしか聞こえず、
存在しない単語や文法、意味不明のものが続出してしまい、話にならない!
They had 6 cubicles, and they had put a safety-mat on these things.
In the end, I had to play under something; we actually metted it --- 30cm pie!
I had to play under 6 cubicles, and I kept banging my head.
Darting under sinks, scene is makes of trolls and take me,
I had to do running through legs, scrambling around pace,
and, really, thing was that they haven't used all of the stunts
which I did. It's really annoying.
ほんとはなんて言ってるのか、誰か教えて〜
326 :
名無しさん@1周年 :01/10/31 08:33
>>325 ハーマイオニ可愛い!(・∀・)
俺も聞き取れないけど。早口過ぎるよ!
でもイギリス発音が心地よいねぇ。
すごく大人っぽく感じる。
ハリポタ2も同じキャスティングで来年撮影するみたいね。
原作の方が1巻ごとに1歳年を取るシステムだから、
毎年新作を作っていけば子役が年を取るのも理屈が合う。
ネバーエンディングストーリーみたいに悲惨なことにはならないんだな。
楽しみ!
327 :
名無しさん@1周年 :01/10/31 12:19
328 :
名無しさん@1周年 :01/10/31 17:16
329 :
名無しさん@1周年 :01/10/31 18:39
すみません。もしどなたか気が向いたら、 324どうやって聞くのか教えてくださいませんか? hear the storyをクリックすると「ダウンロード…」とかいうのが出ますよね。 保存するか開くかっていうやつ。 保存にするとマイドキュメントには入るんだけど、 それをクリックするとクイックタイマーの 「編集」とか「お気に入り」とか書いてある細長いのが出てきて その後どうしたらいいかわからないんです。 ハリポタとはまったく関係なくて訊くのがはばかられる質問ですが。 もしお手すきの方いらっしゃいましたらお願いします。 馬鹿ですみません〜。
330 :
名無しさん@1周年 :01/10/31 19:15
>ほんとだ。まちがえました。325でしたね。ほんとに馬鹿…。
328 も 325 の打ち間違えだ・・・
>>329 ク、クイックタイマーってなんだ? Windows世界の話か?
とりあえず、ダウンロードしたファイルを、
それが開けそうなアプリケーションのとこに連れてって
落っことしてみるってのは? RealPlayer かなんかない?
>332 レスありがとうございました。 タイマーじゃなくてクイックタイムプレイヤーでした。 ごめんなさい。そうです。Windowsです。 でもわかりません。ごめんなさい。 今回はあきらめるしかないか。どっかで勉強してきます。 でもほんとにありがとう!うれしかったです。
334 :
名無しさん@1周年 :01/10/31 19:58
335 :
今4巻読んでるとこ :01/10/31 21:59
>>325 俺も同じ場所のディクテーションにチャレンジしてみた。
いくつか訂正したけど、まだ完璧じゃない。3行目、4行目あたりの
シーンの説明が超早口+バックの効果音が邪魔で正確に聞き取れない!
我こそは!という人、更なる訂正をお願い〜。
#しかし彼女の喋り方って原作のイメージにピッタリ。すばらしい配役だ。
They had 6 cubicles, and they had put a safety-mat underneath it.
So in the end, I was high on something; we actually metted it --- 30cm pie!
I climbed on 6th cubicle, and I kept banging my head.
Darting under sinks, scene is makes of trolls and take me,
I had to do running through legs, scrambling around place,
and, really annoying thing was that they haven't used all of the stunts
which I did. It's really annoying.
>334 そんなことないと思う
337 :
ななしさん :01/11/01 00:39
338 :
名無しさん@1周年 :01/11/01 10:40
実際のところ、日本語訳の出来ってどう思う? 子供向けに訳さなきゃいけないから、語彙の選択にも制限が あるってことも考慮にいれた上の話だけど。 自分的には ・全体に文章の流れが悪い。 ・作者の造語系の訳は、出来・不出来の落差が大きい。 ・なぜか分からないが、原作との「雰囲気」が随分違う。 原書の浮遊感というか、幻想的な感じが少なく、どたばた した感じがする。
339 :
名無しさん@1周年 :01/11/01 11:22
>>338 日本語訳はまだ見たことがない・・・
でも原作の雰囲気が幻想的とは思わなかったな。
平易な、とても現代的で読みやすい文章だと思ったよ。
コミカルなノリも、話の軽重にかかわらず一貫してあるし
(4巻なんかでも、たとえば早朝のフクロウ舎のシーンなんて
明らかに笑いをとろうしてる。あそこは失敗してると思うけど)、
ドタバタと言えば、ストーリーそのものがまさにドタバタだし、
ドタバタを幻想的に描いていたとも思わない・・・
普段どんなものを読んでいるかによって、印象が違うのかもね。
340 :
名無しさん@1周年 :01/11/01 11:27
>>338 俺も日本語訳読んだことないから分からないけど、原作の雰囲気は
私見だけど赤川次郎っぽいなと思った。細かい描写、ユーモアある
キャラ達、飽きさせない展開、など。「吸血鬼はお年頃」を彷彿させる。
341 :
名無しさん@1周年 :01/11/01 12:47
>338 原作-ファンタジーの世界で、割とシリアスなのを どたばた風に書いてる。 日本語訳-どたばたミステリー、ファンタジー風味 ちょっと意地が悪い?
342 :
名無しさん@1周年 :01/11/02 17:41
私もあんまり幻想的って感じは受けなかった。 現代風なところがリアルでかえって新鮮っていうか。 ただ魔法の道具は幻想的なのもあったな。4巻に出てくるのとか。 それに比べると風景とかがあんまりじょうずじゃないなって思った。 幻想的にしようとしてるとこもあるように思うんだけど、 そのへんがうまく行ってないような。 なるほど。感想っていろいろあっておもしろいものだね。 339の言う笑いってどのあたりかな。思い当たらないや。
343 :
名無しさん@1周年 :01/11/02 20:47
いやー、いま映画のCMはじめて見たよ。 面白そう!見に行くべし。
ハリポタの笑いって半分くらいは「イギリスの日常生活に魔法世界が 混ざってくるおかしさ」だと思う。 ハグリッドやロンのお父さんは魔法世界の新聞を毎朝読んでるでしょ? イギリス人の新聞好きが出てると思う。 ホグワーツ急行もキングズ・クロス駅からだし、 たしかハリーと同じ寮にプレミアリーグのウエストハム・ユナイテッドの ファンがいたよね? ホグワーツ学校そのものがもろパブリック・スクールだし。
345 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 00:14
>>339 早朝のOwleryのシーンって15章?
何かウケ狙いの描写あったっけ??
346 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 00:56
>>345 何章か忘れたけど、
出会い頭に誰と誰が同じことを言い、
続いて誰と誰がまた・・・とかいうところ。
コメディー風の間を狙ってるんじゃないの。
347 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 10:49
>>344 俺はオーストラリアの高校行ったから、ホグワーツの雰囲気が良く分かる。
向こうは中学で授業はほとんど選択科目になるんだよね。だから3巻で
ハーマイオニの取った授業の時間割が重なってるとかが笑える。
Detentionも何回か味わったよ。大抵放課後にゴミ拾いだったけど。
348 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 11:35
WinMXで賢者の石のテープM@3を集めて聞いたよ。 英検3級のワテには、心地よいお経状態。 ぜんぜん聞き取れない・・・(涙) 本屋で「英語のリスニングがマスターできる」とかいう本を 買ってきたけど、聞き取れない・・・・。 本を買っても読めないと思うし、でも読みたい。 いったいどこから勉強すればいいんでしょうか?
349 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 11:39
MXで検索してたら、 Philosopher's stone Sorcerer's stone って2種類あったんだけど、どっちが正しい?
350 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 13:29
>349 オリジナルがphilosopher's stone sorcerer's stoneはアメリカ版。 アメ版は、表現や単語が変えてあったり、描写が増えてたり減ってたり。 はたまた、ディーン君が黒人になってたりするが、ストーリーは一緒。
351 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 15:27
アンジェリーナも黒人になってるね、US版。 リー・ジョーダンはUK版でも黒人ということで いいんだろうか?
352 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 16:41
>351 英版ではリー・ジョーダンは髪型がdreadlocksになってる。 まあ、黒人の血が入ってると見ていいだろね。肌の色につい ての言及はないが。 アンジェリーナは4巻でblackと出てくる。ディーン・トーマス君 が黒人だと示唆する表現は無かったように思う。 映画だと、なんとアリシア・スピネットまで黒人みたいだ。 黒人率異様に高し。ここまでいくと、かえって不自然だよね。
353 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 19:22
Cho Changは中国人?
354 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 14:08
Cho Chang、中国系かな?東洋人であることは 間違いなさそうだね。
355 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 18:18
Patil姉妹はインド系ってことでいい?
356 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 21:52
ハリーってChoに気があるよね?
357 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 21:55
面白くない。 ハリーポッター。 「賢者の石」は読んだけど面白くなかったので2巻以降は読んでない。 2巻以降は面白いんですか?
358 :
◆xUtBdTUw :01/11/04 23:42
>>356 それって微妙に4巻のネタバレ?
ネタバレスレでどうぞ。
>>357 うーん、人によるね。
でも4巻まで読んだ今では、1巻とか2巻の細かいことは忘れてるな。
3巻以降、それまでの謎が少しずつ解けてくるから愛着沸いてくるよ。
読んでみてください。ぜひ。
ネタバレスレは絶対上げないでね!お願い!
359 :
名無しさん@1周年 :01/11/04 23:59
吉田かばん?
360 :
名無しさん@1周年 :01/11/05 00:16
>357 自分は3巻が一番好き。 というか、イギリスでも最初はあくまでも子供向けだったのが 3巻くらいから、大人まで読み出したらしいし。
361 :
名無しさん@1周年 :01/11/05 08:53
>>360 3巻の事件解決方法は納得いかなくないか?
あれが可能だと、死ぬ人いなくなっちゃうよ。
ナットクいかね〜が常套手段じゃん? 何でもありも何も、アレが一つじゃない(数個ある)限り、誰でも何でもできるわけだろ。 使ったもの勝ちさ。今回使ったのがコッチ側であっただけ。 ・・あなた、ネタバレ板で見たことある。
>>362 アレ使ってハリーの両親を助けようとは思わなかったのかな。
364 :
名無しさん@1周年 :01/11/10 13:19
納得が行かないと言えば、 魔法使いがいるってところからして 納得が行かない
365 :
名無しさん@1周年 :01/11/10 13:43
time turnerって一回ひっくり返して一時間戻れるんでしょ? 13年分さかのぼろうと思ったら11万回強ひっくり返さないと。
>>365 いや、ハリーの両親が殺された直後に何故助けてあげなかったのだろうか
ってこと。
結構最近に出来たアイテムなのでは?>time turner あと他の人に見られてはいけないという制約があるのなら ハリーの両親を助けてしまったら制約に引っかかるんじゃ…。 でもシリウス助けたんだから別に構わないか。 関係ないけどハリーポッター関係の研究本で ファンタジー作品に時間に関する魔法が出てきたのはSFに時間の概念が出てきてから (アインシュタインの相対性理論が確立してから)という説が出ていて面白かったよ。
368 :
名無しさん@1周年 :01/11/10 21:20
ホグワーツ魔法学校指定教科書(日本語)の魔法生物のやつ開いてみたんだが。 4巻読むのにてこずる人・通読してもすっきりしない人、 おすすめ。動物かわいい。 めっさネタバレ。主にロンであろう落書きがニヤリもの。筆跡ちがうし英語版でみたかった。 中扉すぐ裏の悪意を感じる吊し図はマルフォイとしか思えない クィディッチ今昔も読めばよかった、4巻のスター選手がのってたかも。 5巻の噂聞いた?作者へのインタビューが公式サイトにあったはずがもうなかった。嗚呼。 あ、庭木の本でマートル見付けた。予想に反してすっげえー可愛い花!
369 :
名無しさん@1周年 :01/11/10 21:37
マートルって、あのキャラ、かわいいよね。
370 :
名無しさん@1周年 :01/11/10 21:42
371 :
名無しさん@1周年 :01/11/10 22:36
>>370 俺、わざわざUK版AMAZONから取り寄せた…
写真では豪華に見えたのに、実物はかなりチャチくてびっくりでした。
372 :
名無しさん@1周年 :01/11/10 22:43
>>370 いくらだったの?
自分は丸善で買って確か一冊1000円ぐらいだったと思う。
その時「日本語出版予定はなしです」って書いてあったんだよね・・・
今年の春頃なんだけど。
後、Amazonの日本のページはハリーも米版しか置いてないんだね。
英版買おうと思ったらUK Amazonじゃないとだめなのかな?
ちょっとスレ違い・・ごめん
373 :
名無しさん@1周年 :01/11/10 23:50
アゲ
374 :
名無しさん@1周年 :01/11/11 15:37
>368 あの首吊り図みたいのは、単語当てゲームに使うんだよ。 図のそばに下線がひいてあって、ところどころ アルファベットが埋まってるのがあったでしょ? 英語圏ではポピュラーな遊び。 って、日本語版ではどうなってるんだ? 原書しか持ってないんだけど
・・あー!! 思い出した!やったことあったよハングマン・ゲーム!! 一画ずつ足してくアレな!?そうだった・・・ゴメンお騒がせで。 ウィーズリーってあったから奴とばかり。 指摘サンクス
376 :
名無しさん@1周年 :01/11/11 21:41
Fantastic Beastsあんましおもしろくない… っていうか、教科書スタイルだから本当に勉強してるみたいで鬱になる。
377 :
名無しさん@1周年 :01/11/12 01:01
>346 遅くなったけど、そうだったね。思い出した。 あれは映像で見たらおかしいと私も思ったよ。
378 :
名無しさん@1周年 :01/11/12 20:05
Myrtleって花だったのか。へー。
379 :
名無しさん@1周年 :01/11/13 11:28
ギルデロイ先生の著書の原題が気になります。 本当はどんな題だったのか、ご存じの方 教えてください。
>379 Break with a Banshee Gadding with Ghouls Holidays with Hags Travels with Trolls Voyages with Vampires Wanderings with Werewolves Year with the Yeti とモリーの愛読書がGilderoy Lockhart's Guide to Household Pests 自伝がMagical Me
381 :
名無しさん@1周年 :01/11/14 17:31
もう出てこないんだろうことはわかってんのに期待してしまう ロックハート。おそらくホグワーツ卒業生でしょ? 奴のハウスが気になる。ハンサムさんのの多い(?)ハッフルパフとか。
382 :
名無しさん@1周年 :01/11/14 22:17
>>381 ちょっと彼の扱い酷すぎだよね。
魔法はヘタレでもいいから、正義感だけは持って欲しかった…
383 :
名無しさん@1周年 :01/11/17 00:27
申し訳ありませんっっ。 ネタばれのほうアゲてしまいました。 ちゃんとメールのとこにsageって書いたのに…。 きっと半角とか全角とか間違えちゃったんですね。 とにかく他のをいっぱいアゲてきました。 ほんとうにごめんなさいっ。すみませんでしたっっっ!
385 :
名無しさん@1周年 :01/11/18 19:17
映画おもしろかったよ。
386 :
名無しさん@1周年 :01/11/18 19:28
試写会か?
387 :
名無しさん@1周年 :01/11/19 06:29
>386 カナダです。 観客も盛りあがってたよ。
あまりにも話題の作品なので、読んでみました。 結構難しかったです.
389 :
名無しさん@1周年 :01/11/19 16:02
390 :
名無しさん@1周年 :01/11/20 19:24
>>389 おお!カッコ(・∀・)イイ!
もっとひねくれたじじいをイメージしてた
>>387 いいなぁ
年内に日本公開しなかったらイギリス行こうと思ってたよ
いよいよ来月公開だ 楽しみだな〜♪
391 :
名無しさん@1周年 :01/11/22 16:09
ポフェッサ マガナゴー
392 :
名無しさん@1周年 :01/11/23 18:18
海外ではルーピンのイメージも結構ジジイで私もそっち派なんだけど・・ 日本は・・。。
393 :
名無しさん@1周年 :01/11/23 19:50
59 :神 :01/11/20 08:06 ハリーポッター 1〜4まですべてmp3でそろってる。>eDonkey 1巻につき10時間近い内容がまとめて圧縮してある。 ただ、圧縮フォーマットがrarなので解凍に手間取るかも。 4つでトータル720MBほど。
394 :
名無しさん@1周年 :01/11/23 22:28
ハリーとトレローニーとの確執を見て、ふと占い板へ入る。 ・・・7月31日生まれ獅子座のハリーは12星座一、占星学を信じない人種だとさ。 あたってるじゃん。(ワラ おそらく双子は双子座に決まってんだろうが リドルなんかもしかしてへびつかいだろうか。
イギリス英語を学んでいるので、CDもイギリス英語版を探しているのですが 名古屋では大きな書店でもなかなか見つかりません。 ネット販売でもアマゾンではアメリカ英語版しか売っていないようです。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。
398 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 23:44
amazon.co.ukでも?
399 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 05:05
どうでもいいがハリーポッターじゃなくて「ハリー・ポーター」なのか?
400 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 08:43
アマゾンで売れてる洋書ってほとんどハリーポッターだけ。 お前らまともな本買えよ・・。
401 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 10:40
>400 じゃあ、書籍の売上の1位から5位までをハリー・ポッターが占めてる イギリスは、まともじゃないってことっすか?
402 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 10:42
イギリスがまともなわけねえだろ。 世界一の犯罪ドキュソ国家が。 全員死んでブリテン島をパレスチナ人に明け渡せ!
404 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 11:51
この本っておもしろいの?
405 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 12:02
英語版CDの情報、みなさんありがとうございました。 海外からわざわざ届けてもらうのが、ちょっと 申し訳ない気がしますが、どうしても聞いてみたいので 注文してみます。 また届いたら感想とか書かせてもらいます。 ありがとうございました。
407 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 13:52
>>405 高いね〜。でも7枚組みだからしょうがないのかな。
バラ売りして欲しい感じ。
>>407 バラ売りにしたら、ほとんどの非ネイティブは1枚目
で挫折してしまって、出版社は儲からないのでは?
けど、せめてカセットと同値段にして欲しい〜!
409 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 23:08
>>408 俺欲しいけど、絶対1枚目しか利用しなさそう…
そもそも購買ターゲットは誰なんだろう?
410 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 23:29
>409 ちょっと前のBBCで、大人(主に20代後半〜30代の男性!) が車の中で聞くのに人気だって… マジですかー
411 :
名無しさん@1周年 :01/11/27 08:10
>410 なるほど!忙しくて本を読む時間的余裕はないけど、 経済的余裕はある層がターゲットということなんで しょうね。
412 :
名無しさん@1周年 :01/11/27 22:40
>>412 名優スティーヴン・フライの朗読を楽しむんだよ
>>412 家でマターリ読む時間がないから通勤時間(車の中)を
利用するってことじゃないの?いくら読んだ方がが速く
ても運転中は…(藁
>>413 うんうん、それもあると思う。
415 :
名無しさん@1周年 :01/11/29 10:43
しょっぱなから、つまずいた。 以下の英文の「of number four」の部分、どう訳したら良いのでしょうか? 誰かHELP!! Mr. and Mrs. Dursley, of number four, Privet Drive, were proud to say that they were perfectly normal, thank you very much.
416 :
名無しさん@1周年 :01/11/29 12:11
>>415 おれも正直、そのof number fourとthank you very muchが分からなかった。
あんまり気にしないで読み進めるか、気になるなら日本語訳を見てしまうのが
よいと思われ。
417 :
名無しさん@1周年 :01/11/29 12:26
Privet通りの4番に住んでるという意味。 「thank you very much」は普通であることに感謝してるって事。
>>417 なるほど、よくわかった。
感謝する。
しかし、そんなのわかった人って果たしているんでしょうか?
Privet通りの4番にって・・・。通りの名か。
>>416 仲間がいてうれしい!
419 :
Don Diego :01/11/29 16:32
>>415-418 >>Mr. and Mrs. Dursley, of number four, Privet Drive,
>>were proud to say that they were perfectly normal,
>>thank you very much.
I wish to try and explain the subtle usage of this
"thank you very much."
"Thank you very much" expresses the Dursleys' pride at
being normal. It means, don't ask any more questions,
and that's all they wish to say about that topic.
Because "thank you" usually ends a polite conversation,
this is a little bit sarcastic, using a polite phrase
to rudely close the door on the discussion.
Later on, in chapter 2, the author again illustrates
the Dursleys' obsession with being normal. When Harry
mentions, in the car, that he had a dream about a
motorcycle flying, and Uncle Vernon yelled at him,
"Motorcycles don't fly!"
<< If there was one thing the Dursleys hated even
more than his asking questions, it was his talking
about anything acting in a way it shouldn't, no
matter if it was in a dream or even a cartoon….>>
このスレ初めての書き込み、というか、評判なので本日本屋さんで
買ってきました。このスレの諸先輩方宜しく。まだ1章しか読んでないです。
>>415-419 p10, L5 Mr.Dursley,however, had a perfectly normal,owl free morning.
という書き方も面白いですね。面倒事を避けて通りたいMr. Dursley氏の
感じが出てます。
とまれ、まだ序の口です。
421 :
名無しさん@1周年 :01/11/29 20:16
>415 エアメールとか書いたことないの?
フランス語版でも、 Mr et Mrs Dursley, qui habitent au 4, Privet Drive, avaient toujour affirme...となっていて、habitent「住んでいる」という動詞が 補われています。 Mr et Mrs Dursley, au numero 4, Privet Drive...という英語に 対応する表現を使って訳していないのは、やはり分かりにくいからだと 思われ。
ごめん、du numero 4か。
424 :
名無しさん@1周年 :01/11/29 22:17
>>419 ネイティブですか?この板で完璧な英文はめずらしい。
今日映画封切りだったから見てきた。(in 豪)
あれだけのボリュームを2時間半に収める必要があるため
細かいエピソードはカットされてたのが残念。かなり早い
展開で進んでいった。原作読んでなかったら、たいして
おもしろくないかも…?配役は全員イメージ通り。
モルフォイがちょっとかわいすぎか。(ワラ
>>418 ちなみに
privet 〔植〕イボタノキ.
426 :
名無しさん@1周年 :01/11/30 11:02
日本語訳のほうを読んでるのですが、 1巻の16章で意味がわからない文章があります。 マクゴナガル先生のセリフで(うる覚えですが)、 「たとえ私でも破れないような魔法をかけているとお思いですか!」 とかいうやつです。 これって、英語の原作だとどうなっているのでしょう? 文章の流れ的には「私でも破れないような魔法をかけているのだから 心配するな」というような意味だと思うのですが。。。
427 :
名無しさん@1周年 :01/11/30 11:13
はりぽーたーっていったいなんやねん
428 :
名無しさん@1周年 :01/11/30 11:14
買うには買ってみたけど、まだ読んでません。そんなに難しいの?
429 :
名無しさん@1周年 :01/11/30 11:32
ただ、読むだけでなくて、訳して文章に書いた方がいいの?
430 :
名無しさん@1周年 :01/11/30 12:21
>>428 結構見慣れない単語が多い。でも向こうじゃ子供用の本だし、
これくらいは読めるようになりたい!と思うじゃない。
>>429 そんな事してたら何年かかるか分からんぞ。
431 :
名無しさん@1周年 :01/11/30 12:51
3年前第1巻を買って1ヶ月かけて読んだ。 読後感想は「あーよくできてるね」って程度だったが 内容もわすれちゃったので今月にはいって読み返したら メチャクチャ面白くて1週間で読んだ。 中毒症状になり2巻を購入。3日で読んでしまった。 この3年で私の英語力は向上していたようだ...
432 :
名無しさん@1周年 :01/11/30 14:30
>>431 そうそう、1巻は大変だけど、2巻以降は1巻で覚えた単語が
役に立つので読むのが楽になる。キャラの特徴や物語の背景を
理解してるというのもあるし。
>>428 >>430 今度講義でサマセット・モームの"The Lotus Eater"ってのを読まされることに
なったんだけど、これはポッターよりちょっと難しい。ポッターはやっぱり
簡単な方に入るんですね。
434 :
名無しさん@1周年 :01/11/30 19:07
Hermioneはハーミオーニと聞こえたのですが ハーマイオーニなんですよね?
>433 そりゃ11歳のガキが、分からない単語は飛ばしたり、想像したりしながら でも、話についていける程度のはずだもん。
>426 'I suppose you think you're harder to get past than a pack of enchantments!' she stormed. 原文はこれ。
437 :
名無しさん@1周年 :01/12/01 16:14
>>436 ではないが、
'I suppose you think you're harder to get past than
a pack of enchantments!' she stormed.
これは、Harry と Ron が Fluffy のいる部屋を守ろうとしい
ている時に、Professor McGonagall が現れ
「あなた方は、(Sorcerer's Stone を守るために)かけられて
いる魔法より強いとでも思っているのですか。」と叱っている所です。
それで、
>>426 の「たとえ私でも破れないような魔法をかけて
いるとお思いですか!」は少しおかしいですね。翻訳いそぎ
すぎたのかな。
438 :
名無しさん@1周年 :01/12/02 20:46
>>436 、437
私は426ではありませんが…、
私も最近日本語版1巻を読んでどうしてもその部分が理解できませんでした。
やっぱり訳がおかしかったんですね。
原書も読んでみたいなぁ…(英検準2級しか持ってないけど)
まだ映画を見ていないんですけど 字幕版で映画と原書の違い、どうでした? セリフは原書と同じのが多かったですか?
440 :
名無しさん@1周年 :01/12/02 21:51
>>439 映画は原書のダイジェスト版って感じ。
セリフはほぼ同じか、短くなってる。
ハグリッドの英語は原書よりも分かりやすかった。(ワラ
441 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 08:31
今1巻を読み直しているんですが、 331ページの奴のほうで27ページ目の 14行目の because of all the times Dudley had punched him on the nose て because (of all the times) Dudley had punched him on the nose 「全ての回数の中でダドリィが鼻をパンチしたから。」 っていう風な意味で考えていいですか? because of 〜のつながりじゃないですよね?
442 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 08:37
>>441 そんなに細かく理解しなくても、ダドリィーがはなをパンチしたと
分かればいい気がするけど?日本語の本も、そんなに細かく
日本語をチェックしながら読んだりしないし。
あえて言うなら、
because of all the times, Dudley had 〜
になるのでは?
443 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 08:43
>442 始めに読んだときは、楽しみながら 解らない単語は文脈で補って推測で 読んでたんだけど、今度はしっかり読もうと 思って。
>>441 人によって版が違うから何章のどの辺か教えてよ
445 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 09:49
>444 THE VANISHING GLASS(2章) の始めのほうで、ハリーの眼鏡がセロテープで 止められてることの説明をしているところです。
>>441 ああ分かった、第2章のはじめのほうね。
その解釈で合ってると思う。
「しょっちゅうダドリーがハリーの鼻をパンチしているから」
of all the timesという言い方は辞書には見当たらないが
文脈で判断できる。
He wore round glasses held together with a lot of Sellotape because of all the times Dudley had punched him on the nose. という文でした。 初めから全文書くべきでしたね、スマソ。
>446 ぐおっ・・すみません。かぶりました。 ありがとうございました。
>447 おっ。イギリス版だね。
450 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 12:56
セロテープ
452 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 13:48
映画見た人いる? ダンブルドアとスネイプはボソボソ喋るんで、全然聞き取れなかった… ハーマイオニは分かりやすいね。
453 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 19:24
これはof all the timesという成句じゃなくて all the times Dudley had punched him on the nose. これで名詞節になってるんじゃないのかな?
>453 実は初めはそれもあるのかなと思ったんですけど、 all the times という回数を表す表現が接続詞になる例は 聞いた事なかったと思って、 (every timeなど時を表す接続詞では似たような形はありますが) 441の解釈に変更して正否を尋ねさせていただきました。
455 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 22:14
映画見てきたよ。ハグリッドが普通にしゃべってた(ワラ 子供たちはみんな口をはっきり開けて話すので聞き取りやすい、かな? にしても長かったなー。今の子供はあれだけの時間おとなしく座ってるの?
456 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 22:18
>>455 映画としては長いけど、あれでもかなりハショってるからなぁ。
伏線を考えると、編集限界だと思われ。
4巻は6時間ぐらいいりそう…
>>454 接続詞ではなくて、because ofが取るall the timesという名詞
に(that/when) Dudley had punched him on the nose
が掛かっているのではないかと思ったので。
All the timesを単純に"all the" + 名詞timeの複数系と見なして
”ダドリーが鼻を殴るという「何時ものこと」のために”
という形になるのかな、と。
いずれにせよ意味は明白だけど(笑
>>455 アメリカの映画館では場内水を打ったような静けさが二時間半持ってたよ。
いつも五月蝿いガキどもが息を飲んで見てた。
映画の内容よりもそのことに感動してしまった(笑
458 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 08:49
>>457 アメリカではセリフもすべて「Sorcerer's Stone」になってるって
噂は本当なの?
459 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 09:11
>>1 どうでもいいが、何故ハリー・「ポーター」?
Potter=ポターだろ、普通
>458 マジです。
>>458 え?ということは英国ではPhilosopher's Stoneのままなの?
462 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 15:05
カナダではPilosopher's Stone って言ってたよ、映画の中で。
463 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 16:24
>>462 ってことはカナダで売ってる本もイギリス版なのかな?
そもそもカナダで使われてる英語はどっちなの?
464 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 16:27
映画の中で"Sorcerer's Stone"という言葉は数回しか 出てこなかったので、初めから二つのバージョンを編集 しやすく作っていたんやね。
オーストラリアの本はイギリス版だったよ。
466 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 16:40
っつうか、なんでアメリカはそんなにphilosopher's stone って言葉を排除するんだ? もしかして、ヤバ目のスラングとして 使われてるとか?
467 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 22:32
>>466 アメリカでは「賢者の石」が有名じゃないから、子供に分かりやすくしたらしいよ。
まあ早い話、傲慢なんでしょ。「こんなタイトル、アメリカじゃ売れね〜よケッ」って。
468 :
名無しさん@1周年 :01/12/04 23:27
うーん・・・でもファンタジーのお約束みたいなシロモノ だと思うんですが。童話や映画でも何度か目にしたことが あるんですけど、あれは「賢者の石」とは呼ばれてないの?
469 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 11:11
USバージョンは文字も大きいし行間も広くて、英国版に比べると完璧に子供用に製本してあるように思われます。 カナダで売ってる本は英国版だよ。 映画公開以来、第一巻を読んでる大人がまた増えたような気がします。
470 :
gehai :01/12/05 21:22
471 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 21:29
今日洋書買ったけど、3種類くらいあったよ。何種類あるの?ヲレは新書と同じ位のサイズで分厚くて字が大きいやつを選んだ。
映画を見た。面白かった。(素朴な感想、スマソ)。 原作の英語、やっぱり文字で見ると難しい感じがした。 あれをネイティブの子どもが読んだり(朗読を)聞いたりして 楽しんでいるというのは、 英語学習者として、ちょっとビビリました。 頑張って勉強します‥‥
473 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 22:02
単語は難しいけど、文体は易しいんだよな。辞書なしで勢いで読めるっちゃ読める
>>473 それ言える。<勢い
何度も同じ単語が出てくると、状況から意味がわかってくるし。
僕も殆ど辞書使わないで読んでる
475 :
gehai :01/12/08 17:09
476 :
名無しさん@1周年 :01/12/08 17:57
>>475 ヲンナのファンが大半だっていうのもわかるなー
477 :
名無しさん@1周年 :01/12/09 08:51
クリスマスショッピングにいったら、Draco Malfoyの人形しか のこっていなかった。かわいそう。
478 :
名無しさん@1周年 :01/12/09 09:45
ずっとビュートリックス・ポッター(ピーターラビット)と勘違い してました。もしかしてワタシだけかも。
479 :
◆xUtBdTUw :01/12/09 13:45
映画観たよ。 ガイシュツだけど、本を読んだ人には物足りないかも。 でもよくあそこまでハリーの世界を再現したのはすごいと思う。 本を読んでない人は映画から入ると楽しいかも。 ハーマイオニが「カーント(can't)」って言ってるのがかわいかった。
480 :
名無しさん@1周年 :01/12/09 23:42
え、cunt?
481 :
gehai :01/12/09 23:42
482 :
名無しさん@1周年 :01/12/09 23:48
大変お粗末な英語力しかないのですが、読めるでしょうか?
483 :
名無しさん@1周年 :01/12/10 01:38
お粗末な英語力(英検2級)しかないですが、読んでます<4巻>翻訳版がまだ なので、がんばって読んでます。なんとかいけてます。
>>46 ハグリッドの訛りはスコットランドではなく「West Country(イングランド西部地方)」
の訛りです(映画板の同スレを見てね)
スコットランド訛りなのは、マクゴナゴル先生、オリバー・ウッドなど。
今見たら倉庫行きになって閲覧不能なので
ハグリッドの訛りについてのソース
http://www.bbcworldwide.com/spokenword/potterarticle.htm (J.K.Rowlingの発言)
>I was desperate to tell him that Hagrid was from the West
>Country ―lest he made him a Glaswegian or a Scouser ―
>and almost the first thing he said was “I've done Hagrid
from Somerset. Is that all right?” I was so relieved.
http://www.t35.com/hol/c136.htm >Robbie also had to learn to speak with a West Country accent and work with a huge dog, Fang.
487 :
名無しさん@1周年 :01/12/10 06:59
488 :
名無しさん@1周年 :01/12/10 19:34
UK版の原画でしょ? 2巻まではカスだと思うが・・・ 裏表紙は1巻からずっと好きなのにな。
489 :
名無しさん@1周年 :01/12/12 21:45
次巻が待ち遠しいぞ。
490 :
名無しさん@1周年 :01/12/12 23:45
映画のハグリッドはあんまり訛りを意識させなかったなあ・・・。 オリヴァンダー(杖屋のおっさん)が、芸達者なんだろうけど ちょっとキャラ作りすぎてて萎えた。
こんなに下がってると誰も読まないだろうな・・・・ 遅レスですまんけど、一巻のcdで、 Jim Daleって人が読んでるのでは 英国版原書とは表現が違うところ発見。 知りたい人、いたらレス希望!
492 :
名無しさん@1周年 :01/12/13 23:49
>491 そのオーディオブックはUS版なの?UK版なの? UK版で違うんだったら知りたいな。
>>492-493 ごめんなさい、自分で買ったんじゃないから分からんのです。
ちょっともらったもので・・・・
でもJim Daleって人は英国人でブロードウェイで活躍中らしい。
http://www.jim-dale.com/ ちなみに違ったのはHarryがRonのお母さんからもらったセーターのとこ。
BloomsburyのペーパーバックではjumperなのがCDではsweater。
ちゃんと聞いてないから他にもあるかも。
少なくとも最後のページのところは違ったよ。
494について。 分からないってのは英語版か米語版かはわからないって事です。
496 :
名無しさん@1周年 :01/12/14 02:46
Jim Daleの朗読はUS版。 UK版は Stephen Fryです。
>>496 あう、そうなのですか・・・
英語版ほしい・・・・
498 :
名無しさん@1周年 :01/12/14 10:37
英語版→米語版の変更点で私の印象に残ってるのは each other one another holiday vacation Christmas Father Santa Claus a fortnight two weeks mad crazy pitch field とか。 アメリカでは each other ってあまり使わないの?
499 :
名無しさん@1周年 :01/12/14 11:44
>498 アメリカでもeach otherって言葉は使いますよ。差し替え理由は謎。
500 :
名無しさん@1周年 :01/12/14 15:32
501 :
名無しさん@1周年 :01/12/14 16:39
>>500 をを!おもしろいね。
「next day → the next day」
「teddy → the teddy」
これは文法を直したのだろうか…?
「One Hundred → One Thousand」
勝手に内容変えてるし!
502 :
名無しさん@1周年 :01/12/14 16:41
「Professor Snape escorted → Professor Sprout escorted」 これも主語変えちゃってるけど…
503 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 03:55
>494 結局US版だったみたいだけど、発音でUK版かUS版か分かるよ。 気取った感じで、日本で聞く「リスニングのCD」と印象が違うなら UK版て感じ。 >BloomsburyのペーパーバックではjumperなのがCDではsweater。 それはUS版ではメジャーな書き換えだよね・・・。 一章でダンブルドアが「レモンキャンデー」って言うところ、 原作では「Sherbet lemon」なのでずっと勘違いしてたよ。
>>504 まあ普通に考えたら上のサイトの方が本家で下のサイトはパクってるんだろうね。
誤字までいっしょだし(w
しかし下のサイトの掲示板を見ると「翻訳すごいですね!」の書き込みがイパーイ
しかも「また、あくまで管理人の訳なので、正確性があるとはいえません。」
とか言ってる・・・・・
年齢はホントかウソか知らんが14歳だと。
青少年に道を誤らせたらアカン(w
掲示板にそっと上のサイトを貼り付けてあげたらどう?
このスレ読んでたら英国版原書とCDが欲しくなった。 まずは映画を見てこようと思う。
>>503 >494を読んでくれた?
読んでる人は英国人だし発音も米語じゃなくて英語だったの。
んで、米語版の本は持ってないから違うのかなって思ったのよ。
英国人が読んでるんだから英国版かなって、ね。
英国語、米国語の発音の違いくらいわかるよ・・・・
>>505 同一人物ってことは・・・ないよね・・・
ま、貼ってきてみようとはおもう
なんで小出しにするのだろう?
既に貼られてました。いつ消されるかな(w
>>508 上のサイトの管理人の方は子持ちらしいから別人かと(w
小出しにするのはさも自分でやっているように見せかけるため?
(だったら少しぐらい文体かえるとかしても良さそうなものだが)
さて反応やいかに。
1) 素直に謝罪し、自分のサイトから削除した上、元ネタサイトへリンクを貼る
2) 慌てて削除する(あとはしらんぷり)
3) 偶然の一致だと開き直る
4) 俺のほうが元ネタだゴルァ!と逆切れする
まあ事と次第によってはネトヲチ板に晒すのも一興(w
おいおい、このスレへのリンクまで貼るなよ(w 静かに見守ろうとしてたのに・・・・・・
++ kazutaka はじめまして。 いや〜翻訳大人気ですねwうれしいです。 僕も最初は翻訳ソフトでやってたんですが、 タイプするのに時間はかかるし たいした訳になってないしで、2日でやめました。 結局は辞書のほうが早いです。 僕、一応14ですのであまり自信はありません。 気長に待っていてくださいねw ..12/10(Mon) 20:44[52] 初めてカキコする TAKOです よ☆ろ☆し☆く 4巻の訳つい読んじゃいました 自分ではあまり読めないので これからが楽しみです kazutakaさん ひとつの章どれくらいで訳せるのですか? ..11/ 8(Thu) 23:07[22] -------------------------------------------------------------------------------- ++ kazutaka はじめまして! こちらこそよろしくお願いします。 えーと、僕は、1章を大体1時間くらいかかりますね。 最近はなれてきたので少し早いです。 ..11/ 9(Fri) 22:10[23]
うーん、ageたいけどsage! 十四歳の管理人がどうするかに期待。
14才っていうのは、ハリーの年齢かな?
■--あのぉ・・・・ ++ れおん♪ 5章よんでいたら、気になる場所を発見しました。 チャーリーとビルの職業が逆ですよ? ビル→ グリンゴッツの銀行員 チャーリー→ ルーマニアのドラゴン研究員 逆にしちゃぁダメっすよ! ちょっとビックリしちゃった ..10/27(Sat) 22:00[18] -------------------------------------------------------------------------------- ++ kazutaka ありがとうございます すぐ直します!! ..10/28(Sun) 15:14[19] ↑と指摘されたところはどうやら直したらしい。元ネタサイトのほうは間違ったまま。 ま、ビルとチャーリーを入れ替えるだけだから簡単だね。しかし↓ ■--こんにちわ ++ ヒマワリ 私もせっせと4巻を原書でちびちび進めてます 6章の後半はポ○○○ーの正体がよく理解できなくてkazutakaさんの役に救われました 今7章を読んでてちょっと気になったんですが、「オブリビエイト」の呪文は「忘却術」でしたよねぇ… そうするとちょっと訳が変わってくると思います 余計なお世話かとも思ったんですが… これからも時々参考にさせてもらうと思うのでよろしくお願いします ..11/10(Sat) 00:48[25] -------------------------------------------------------------------------------- ++ kazutaka はじめまして。 たまにHPのほう見させてもらっています。 7章のことなんですが 言われてみれば違うかもしれません。 ただ、メモとかしないんで 位置がいまいちよくつかめませんw わかったら直したいと思います。 ご指摘ありがとうございました。 ..11/10(Sat) 10:33[27] ↑との指摘になると、問題が複雑すぎて対応できない様子。 どこが間違ってるのか分からないんだな。 「しばらくして,だぼだぼの半ズボンをはいた魔法使いがロバーツ氏の扉の前に姿を現しました。その魔法使いは杖を隠すよう,きつい調子で指図しました。ハリーは,どこかで会ったような記憶があると思いました。」 の部分だと思うが、確かにこの訳はおかしいね。
517 :
名無しさん :01/12/15 16:02
本すら持ってないとみた。
これは決定的ですねぇ・・・ ヲチ板に誰か晒さないかな・・・
519 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 16:04
Harry Potter and the gallstones
520 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 16:04
あーあ、あげちゃったのね(w 祭りが始まるの?
祭りに期待しながらもsage
勝手に翻訳してwebで公開って、 著作権上問題ないのかな? 詳しい人解説キボンヌ
問題大有りだよ 元ネタサイトの方がそういう意味ではやばいんじゃない? 最終章まで訳しちゃってるし。まあ完訳じゃなくて抄訳だけど。 静山社が見つけたらあぼーんでしょ
やっぱりそうなんだ。 誰かそっちにも教えない?(藁
著作権っていまいちわからん。 金が絡まなくても、営業妨害になれば訴えられる? 版権と著作権の違いはどうなんだろう?
526 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 16:38
あらすじを自分の言葉で書くのはOKだよ。 逐字の翻訳は訴えられた前例がある。 意外と知られてないけど、引用であっても、「必要最低限」以上やると 問題になることがある。
>>526 ってことは元ネタサイトの方は抄訳だからOK?
まああれだけ訳すのはかなりの作業だったろうからあぼーんされてしまうのは
ちょっとかわいそうだし。
528 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 16:58
逆にあれだけの量を訳しちゃったからやばいんでないか とおもわれ。
529 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 17:02
元ネタサイトのあれは「翻訳」とは言わないからOK。 頭から一字一句訳すと、もっと短くてもアウトです。
そ、そうなのですか(^^; 知らないことには口出ししないほうが良い、と。 恥ずかしいからsageます。
531 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 17:22
532 :
kazutaka :01/12/15 17:27
こんにちは。 本人です。
533 :
kazutaka :01/12/15 17:29
ばっくれるつもリハないんですけど、・・・
534 :
kazutaka :01/12/15 17:30
実は著作権の問題で 今までもいわれてきたんですよ。
信じてもらうためにメアド公開します。
で、メインが小説なんで、 おまけみたいにはじめたんですよ。 ばれたら本人にお詫びするつもりでしたし、 そのときは悪いことだと思ってなかったんです
ところが予想外の人気になってしまって・・・
どっちにしろ、本人にわびいれて、 コンテンツは削除します。
読んでる人は続き読みたいだろうし、 訳したほうも、著作権とか面倒だろうし、貼られたくないだろうから、、、、、 どうなんだろう。 続きは自分で訳す?大変だよ
そうですね・・・ あちらも違法なわけだし・・・
一応そのことも 本人にメールしましたが・・・ どうすればいいんでしょうか?
542 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 17:59
>540 あっちは別に違法とは言えん。 君んちのは、元ネタサイト運営者の文章をぱくったからダメってだけ。
なぜ違法じゃないんですか? 訳し方がどうであれ、原作を訳したことには変わりなんのでは? 僕のとこが違法なのはわかりますけど・・・
自分も小説書いてるならそんなことされたくないって思いそうだけど つーか読んでしまった。鬱だ。止まらない
545 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 18:07
まあリンク貼るのは止めといたほうがいいだろうね。 しかし今まであなたの訳だと信じて読んでくれた人への責任もある。 ちゃんとそれも謝罪した方がいいと思うよ。 自分のサイトでそういう発言するのは辛いだろうけど。 その上で続きを読みたい人には個別にメールで元ネタのアドレス教えます、って告知するとか。
546 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 18:13
もし違法だとしても、メールが届いて削除して終わりかな。 無断翻訳で検索したら、無断翻訳、転載やめて再開しました。ってのがあった
どちらにしろ、 著作権の問題もあるので、 やめたほうがいいいですね。
548 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 18:21
つけたし ちなみに元ネタサイト管理者さんが、あの抄訳をつくった時点で その文章表現についての著作権が発生してます。で、ことわり なしに文章をコピーしたら、元ネタサイト管理者さんの著作権を 侵害したことになるわけ。
??
本人が出て来ちゃ祭にならん。
すいません・・・・w
1章一時間は無理だけど、 ハリポタくらい訳せる力はある(断言) ただタイプが遅いからな・・・・ >550ちがうよ。
the end.
556 :
どう思う? :01/12/15 21:52
557 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 21:56
分かってないな。 ローリングさんや静山社の著作権を侵害したんじゃなくて 元ネタサイトの管理人の著作権を侵害してたんだっつうのに。
558 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 22:00
元ネタサイトの方も削除されちゃってるよ・・・・・・ いったいどんなお詫びメール出したんだか。
>556 出来ればリンクを張らないでいただきたい。 >558 いやいや、丁寧にお詫びして、 ここのアドレス教えただけですよ(!!
560 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 22:45
>>504 以降の展開はハリポタをも凌ぐ面白さだと思って読み進めてたのに。
誰だよ、このスレのリンク貼ってきた奴は。罰として音読1万回するように。
このスレのリンク貼ってきた奴はSlytherin行きってことで・・・
562 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 23:36
いや、フィルチのとこでお手伝いして来なさいってことで…
563 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 23:38
しかし
>>556 の告知を見る限りではパクったってことは隠しとおす気らしいね。
他人のコンテンツ無断転載した挙句、結果的に元ネタサイトからも削除させて、
今まで4巻の翻訳を元ネタサイトで読んでた人&これから読もうとしていた人
の楽しみを奪っておいて、「理由は、著作権の問題です」か?
ちょっと都合が良過ぎやしませんか?
>>553-555 のあたりのレスにも何か反省の色が欠けるように思うんだが。
564 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 23:42
いや、いっそのこと Dementor's Kiss をくらわせるってことでひとつ。
565 :
名無しさん@1周年 :01/12/16 01:23
>>550 は本家じゃないのかな・・・
あっちに貼られたリンク先のはきえていないみたいね
今見てきたけど、掲示板はお掃除されちゃっているのかな。 それにしても「はじめに」の無断転載禁止の記述は痛いね。
568 :
名無しさん@1周年 :01/12/16 11:10
「それと、いないとは思うけど、このサイトの作品の無断転載は、禁止です。」 か。よく言うよ。
スレの趣旨と変わってきてるね(^^; でもkazutakaは自分のページの閲覧者にきちんと説明するべきだとおもう。 それから元ネタのほうの管理人さんに出したメール、 できればここにコピペしてほしい。 なんだか見ていると自分のしていた行為を隠すために 元ネタサイトさんに「あなたのやってる事は違法ですよ」って言ったように思える。 >529さんの言うようにあっちは合法(らしい)なんだから。 それから>556だけど、 原作者や出版社の権利は侵していない(>529より)。 kazutakaがしたのはあくまでも元ネタサイトの著作権の侵害。 きちんとぱくってましたって言うべきじゃないかな。 ま、ここにまだいるかどうか疑問だけど。
570 :
名無しさん@1周年 :01/12/16 12:05
>569 ふむ。同意。 それにしても >1章一時間は無理だけど、 >ハリポタくらい訳せる力はある(断言) こういう発言するなら始めからパクリなんてするなよ。 と、問い詰めたい。
571 :
名無しさん@1周年 :01/12/16 13:33
関係者全員に迷惑をかけて、謝罪「風」の文章書いただけでばっくれか。 おめでてーな、kazutaka君よ。
572 :
名無しさん@1周年 :01/12/16 13:47
573 :
名無しさん@1周年 :01/12/16 13:55
今何人くらいここ見てる? 良ければみんなで投票しよう。 まずは番号1!
575 :
名無しさん@1周年 :01/12/16 14:10
誰かスレ立てる?(俺は立てられないんで・・・)
この板には翻訳者(志望)の人とか結構いるだろうから、
翻訳を勝手にぱくられるってのは他人事じゃないと思うんだよね。
↓みたいな感じで。タイトルはイマイチだな・・・・誰かいいの考えてくれ
★ハリポタ4翻訳サイトパクリのkazutakaを晒す!★
人が苦労して訳した文章パクって自分のサイトに載せた挙句、
さも自分が訳したかのように装い、掲示板ではのうのうと賞賛を受け、
さらには「正確性があるとはいえません」などとのたまう・・・・・
そして指摘されると「あちらも違法なわけだし・・・」と言い訳し、
最後にこの一言。
「1章一時間は無理だけど、
ハリポタくらい訳せる力はある(断言)
ただタイプが遅いからな・・・・」
どうよ?これ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/992519522/504-
>571 謝罪風ってば? >572 どうなるのですか? >575 言い訳したわけじゃない そう思ってただけだ。 スレ立てれば?そこで話してもいいよ
ちょうど一通り目を通しました。 >>kazutakaさん いらっしゃい。
578 :
名無しさん@1周年 :01/12/16 14:33
>567=Kazutaka 「謝罪」の相手を間違えてるよってことだ
>>578 せっかくkazutakaさんがいらっしゃったのに英語板は寂しいね。
ラウンジだったら即お祭りなのに・・・
580 :
名無しさん@1周年 :01/12/16 15:16
>>556 の告知には一言も「謝罪」の言葉は入ってないんだよね。
「悪いことをしていたと思います」っていうのは謝罪じゃない。
それは単なる反省であって、自分自身に向けられたもの。
しかもパクっていたことは誤魔化して隠したまま。自己反省としても不十分。
そして謝罪って言うのは相手に向かってするもの。
ここであなたが謝罪すべき相手は元ネタサイトの管理人さんとその読者の人、
さらにあなた自身のサイトの読者の人。
「翻訳は他のサイトから無断転載したもので、私が訳したものではありませんでした。
当該サイトの管理人さん、このコンテンツを読んでくださっていた皆さんには多大な
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでした。」
ぐらいの言葉を書いて初めて「謝罪」と言えるんだと思いますよ。
ちょっとまってよ。 559から下のkazutakaは偽者だよ。
582 :
掲示板再び炎上中 :01/12/16 19:20
■--盗作の件はどうなりましたか
++
なんだか御自分の都合のいい言い訳しか載っていないので
納得がゆきません。元サイトの方にも迷惑をかけたみたいじゃないですか?
一定期間(年内とか)本当の事情を説明し、あなたが翻訳
しているものだと誤解させた人たちと翻訳文元サイトの方に
お詫びすべきだと思いますよ。
あなたは隠し通してごまかせると思っているかもしれないけれど。
嘘を重ねるほど泥沼ですよ。
..12/16(Sun) 17:15[67]
++ LB
えっ!?
ここのって盗作だったんですか?
BBSでのkazutakaさんの返答を読んでる限りでは
自分で翻訳しているようなコメントでしたけど。
真相を聞きたいですね。
..12/16(Sun) 18:13[68]
++
どうせまた、削除されてしまうのでしょうが
私も意見させて頂きます。
あれは明らかに、他サイトの方が訳された文の盗作、
しかもそれをコピー&ペーストでそのままコピーしており、
なのに「自分で訳した」などとコメントされていましたね。
著作権どうのこうの以前に、人間として最低です。
削除して、ハイおしまい・・・で片づけられるような
簡単なことじゃないって言う事です。
きちんとしたおわびの言葉と事情の説明が
必要だと思いますよ。 元サイトさんのためにも。
..12/16(Sun) 19:10[69]
http://mbspro7.uic.to/user/hogwarts.html
583 :
名無しさん@1周年 :01/12/16 19:56
kazutakaは2ちゃんねらーですか?
584 :
名無しさん@1周年 :01/12/16 20:01
そうですか・・・ やっぱりその方がいいですね。 そうしてみます。 少し待ってください。
UPしました。 これでだめでしょうか・・・・?
誹謗でも中傷でもかまいません…て。それ君の立場から使うには日本語おかしいと思うで。 どんな批判でもお叱りでも受けます、と言いたかったんか?
588 :
名無しさん@1周年 :01/12/16 21:35
まあ、盗作であったことを告白し、謝罪しているという点では
概ね妥当な内容になってると思いますよ、私は。
それが彼にとって一番辛いことだっただろうと思うし。
>>587 さんの指摘した点は確かに直した方がいいと思うけどね。
14歳にあまり厳密な言葉遣い要求するのも酷だし。
ただ「盗作問題専用の掲示板」というのは必要ないんじゃないですか?
一般の掲示板で誠実に対応していく方がいいんじゃないかと思いますけど。
>587 灰、そうですけど・・ つかいかったまちがっていたみたいです・・
590 :
名無しさん@1周年 :01/12/17 03:08
>>587 14歳ならその辺りの言葉遣いや礼儀の一般常識がまだ欠けていてもしょうがないんじゃない?
そういうのはこれから大人になるに従って学んでいくものだし。
大切なのはネットに於いてはしばしばそういう年齢での優遇は受けられないってことを
彼が学ぶこと。いい意味でも悪い意味でもネットは平等なんだよっていう、
本当の意味での「自由」について考える機会を与えられたことについてだと思うよ。
その点では貴重な経験をしたね>kazutaka
一歩間違えば逮捕されても文句言えないパターンだっただけに、
これをバネにして真っ当に育っていって欲しい。
(14歳は、ハリーの年齢じゃないのだろうか?・・・・どうでもいいか・・・ だれか、五巻がいつ頃発売されるか、知りませんか? そろそろ発売してもいいと思うのですが
一月発売の予定が夏に延びたとかなんとか…ソースがないので間違ってるかも。 おれも情報キボン。
おそらく映画2作目と同時だとオモワレ、って俺の想像でスマン。
594 :
名無しさん@1周年 :01/12/17 23:48
くだらねえ。
595 :
名無しさん@1周年 :01/12/18 01:00
5ページ目で挫折したけど、今でも読んでいるふりはしている。 電車の中で立ち読みしていると、一応気分はインテリでし。
596 :
名無しさん@1周年 :01/12/18 01:03
>595 ハリポタでインテリぶっちゃいかん!(w
597 :
名無しさん@1周年 :01/12/18 04:18
598 :
名無しさん@1周年 :01/12/18 13:21
>597 大ショック! ボランティア活動は立派なんだけど5巻を先にあげてくれ〜。><
599 :
名無しさん@1周年 :01/12/20 01:42
んー3巻読み終わった。明日4巻買いに行くage
600げっと!!
ふふふ、キリバンは逃さないぜ。
ふふふ・・・そいつはどうかな?>601
603 :
名無しさん@1周年 :01/12/20 01:49
600=601deha?
>602 600に成り済ますな。603が混乱してるだろ。
すまんかった。
まぁ良しとしよう。
>605 謝るなくてもいいっすよ。
喧嘩両成敗ってことで。
602はドコ逝った?
610 :
名無しさん@1周年 :01/12/20 02:03
601=604deha?
612 :
名無しさん@1周年 :01/12/20 02:04
602=609deha?
ちがいますYO。混乱してしもた・・。>611
>613 ちゃんと600に謝っとけよ。
615 :
名無しさん@1周年 :01/12/20 02:09
ごめんなさい。
謝るなくてもいいっすよ。
617 :
名無しさん@1周年 :01/12/20 06:38
そんなことしてないでハリポタ読め!!
618 :
名無しさん@1周年 :01/12/20 09:49
ごめんなさい。
619 :
名無しさん@1周年 :01/12/20 11:38
謝るなくてもいいっすよ。
620 :
名無しさん@1周年 :01/12/20 11:43
素直でよろしい。
621 :
名無しさん@1周年 :01/12/20 11:58
一人で遊ぶなよ
622 :
名無しさん@1周年 :01/12/20 12:13
ごめんなさい。
623 :
名無しさん@1周年 :01/12/20 15:24
謝るなくてもいいっすよ。
祭りにならないとわかったら駄スレになったな。
625 :
名無しさん@1周年 :01/12/20 21:46
確かに。せっかく4巻まで来たのに。 ところでここまで読んだ感想は・・・ハリー気絶しすぎ!!
626 :
名無しさん@1周年 :01/12/21 08:12
つーか、さっさと読んでネタばれ行け
627 :
名無しさん@1周年 :01/12/24 18:31
「プレミア」にもそんな話が書いてあったね、子供向けとは思えない・・・ hormones working overtime>>ワラタ
629 :
名無しさん@1周年 :01/12/25 00:38
スレ違いかもしれないんですけど って言うか完璧違うと思うんですが、英語版読んでる方なら分かるかな、と ロンはロナルドが本名じゃないですか 他の人たちの愛称とかって言うのは英語版には出てたりするんですか? また、もし解る人とかがあれば教えていただきたいです。
>629 パーシーが「パース」って呼ばれてたよね。 あとペネロピーが「ペニー」と呼ばれていた気が。
631 :
名無しさん@1周年 :01/12/25 18:44
1巻目読み始めました。ストーリーまだ知らないのでなかなか楽しいです。 英語の勉強も兼ねて、と思って単語も調べつつ語彙力増強のつもり だったのですが、調べるのが面倒でついそのまま読み進めてしまってます…。 時々文構造的に何いってるのかわからないところも、雰囲気だけで進めちゃったり。 流れとしては掴めるのですが、それでいいのかどうか。 ところで、赤ちゃんハリーがはじめて登場するあたりのシーンで He fell asleep as we was flyin' over Bristol. というセリフがあるのですが、 we "was" ってあり得るのでしょうか? 読んでて驚いたので、どなたか解説してくださると嬉しいです。
632 :
名無しさん@1周年 :01/12/25 22:25
>He fell asleep as we was flyin' over Bristol. >というセリフがあるのですが、 we "was" ってあり得るのでしょうか? それってハグリッドの台詞じゃないの? だったら訛りだと思えば納得…できないかなあ。
>>632 お返事ありがとうございます。
訛りですか。彼が訛っていること自体気づいてなかったです。
「標準語」じゃない場合は we "was" もあり得るということですかね。
うーん、奥が深い。
訛りだいわれれば納得できますが、私の英語力だと
訛りなのか間違いなのかミスプリなのか単に自分の知らない言い回しなのか
区別がつかないから困りますね。
ただストーリーを掴む分には問題ないからまあいいか、とも思っちゃいますが。
634 :
名無しさん@1周年 :01/12/26 02:05
はりぽちゃ!
635 :
名無しさん@1周年 :01/12/26 02:58
イギリス英語のリスニングの勉強に ハリポタのCDを使うのはどうですか? 役に立つでしょうか?
>635 ならないわけがない!と、思いましゅ。
>>629 ニコラス・ド・ミムジイ・ポーピントンがニックとか(w
>>629 ickle Ronnie (Ronniekins)ってのもあったな。
フレッドかジョージがロンをからかうときに使った言い方。
「かわいいロン坊や」ってカンジ?
ダドリーもペチュニアおばさんに ickle Dudleykins とか言われてた。
639 :
名無しさん@1周年 :01/12/26 15:27
≫630 ≫637 ≫638 ありがとうございます。遅くなってごめんなさい。 おお!結構有るのですね。教えてくださってありがとうございます。 パースとペニーはお互い呼び合っているときのモノなのでしょうか(藁 ハリーとかにもあるんでしょうかね? あちらの愛称のつけ方ってイマイチよく分からないので (それは名前の何処をとったの?っていう発音からして違う物がありませんか?) 参考になりました。
640 :
名無しさん@1周年 :01/12/26 16:21
641 :
名無しさん@1周年 :01/12/28 13:55
ハリポタに出てくる、「イギリスらしい〜!」って表現あったら教えて下さい。
642 :
631=633 :01/12/31 03:01
Hagridの独特な言い方にも慣れてきました。 でもなにを言っているのかよくわからないところも結構あります。 彼がいわゆる学校文法で喋っていないから理解できないのか、 そうではないのにただ単に私の読解力不足なのかはわかりませんが。 ところで彼の喋り方って、日本語に例えるとしたらどういう雰囲気なのでしょうかね? 汚い感じの喋り方なのでしょうか?それとも、昔話のお爺さん風とか?
643 :
名無しさん@1周年 :01/12/31 03:07
>642 単に地方の訛り言葉を喋ってるだけじゃない?
>>642 ハグリッドについてはよくわかりませんが、
「訛り」を使ってる場合、
・特定の地方の方言をリアルに写しているのか、
・ばくぜんと「訛ってる」雰囲気を出したいのか(昔話風とか)
によって、日本語への置き替え方も違ってくると思います。
後者だと、ジェイコブズの「イギリス民話集」を木下順二が
独自の「木下方言」に訳したのなんかイイ例だと思うんですが。
特定の地域らしさを出してる場合は、日本の方言を
似た雰囲気の土地から探して(北国/南国とか海辺/山奥とか)
使ってる訳者もいたと思います。
でも、階級差を表すような訛りだったら日本語化は難しいかもね。
645 :
名無しさん@1周年 :01/12/31 04:04
年末正月、暇しないようにと思ってハリーポッター買ってきて読み始めました。 ハーマイオニー萌え〜。 っていうか、映画に出てるハーマイオニー役の女の子想像しながら読むと萌える。 しかし小説読むと、毎度のことながら、情景描写文はスラスラ進むけど、 会話文になると理解度が落ちる。英語力のなさにがっくり。
646 :
名無しさん@1周年 :01/12/31 04:36
ハグリッドの訛はスコットランド地方のそれを意識してるらしい と、どっかで読んだ覚えが。 あと、スタン(バスガイドのあんちゃん)の訛については諸説あるけど、 どうやらコックニーじゃなくてエスチュアリーっていう代物らしい。 コックニーは映画「マイ・フェア・レディ」のやつだよね? エスチュアリーってイマイチイメージ湧かない。 映画とかでエスチュアリーしゃべってる作品ってない?
647 :
名無しのプーさん :01/12/31 17:17
>>646 『ノッティングヒルの恋人』のヒュー・グラントの妹役の喋りは
エスチュアリーじゃないかな。
648 :
名無しさん@1周年 :02/01/02 05:31
>>646 ハグリッドの訛りはスコットランドではない。
ハグリッドの訛りは「West Country(England西部地方)」のもの。
>>484-486
649 :
名無しさん@1周年 :02/01/02 05:45
>>647 ノッティングヒルのルームメイトの喋りは、たしか
スコ弁でしたよね?
>>641 Sorcerer's Stone はアメリカ英語に直されているんじゃ
なかったっけ?たしか原作は Philosoper's stone だったよね。
こっちも日本で売ってるの??
651 :
名無しさん@1周年 :02/01/02 09:49
>>648 そう言えば、somethingの意味でsummatとか言ってたな〜。
652 :
名無しさん@1周年 :02/01/02 09:54
映画だったらRogue Trader(邦題は確か、マネートレーダーだった) でユアン・マクレガー演じる主人公が完璧なエスチュアリーだと 言われてる。ご参考まで。
じゃあ、映画「ブラス!」のユアンは? あれもイギリスの炭坑の労働者だったよね。
ユアン・マクレガーの喋りって全部スコットランド訛りに聞こえる。
>656 あれはヨークシャー訛です。 ブラスはヨークシャー訛のつもりらしいです。 スコットランド訛はシャロウ・グレイブとトレインスポッティングだけだと 思うよ。
659 :
名無しさん@1周年 :02/01/02 22:35
660 :
名無しさん@1周年 :02/01/03 02:42
訛りがふんだんに盛り込まれた映画で気を付ける必要があるのは、これは イギリスだけでなくアメリカでも日本でも同様だけれど、 ・一生懸命に特定の訛りや方言でセリフを言っているが、実は成功していない という場合があるので、注意しよう。 日本の俳優のニセ関西弁、ニセ東北弁を失笑しながら聞いている現地人が いるのと全く同様に、俳優の偽コックニー、偽スコットランド弁、偽ヨー クシャー訛りetc.を失笑しながら聞いている現地人(や非現地人)という のが必ずいます。 イギリスのプロの俳優は多様な英国方言が話せることをわりと要求されるとは 言え、それでも方言が上手な人とそうでない人がいるからね。
662 :
名無しさん@1周年 :02/01/03 08:56
オーストラリア人俳優ってイギリス訛りとアメリカ訛りを両方こなせる ように訓練されてるから、どっち系の映画にも出れて得だよね。
663 :
名無しさん@1周年 :02/01/03 18:11
ロバート・カーライルがコックニーやってた映画、なんだっけか・・・。 なんか、どうしてもスコットランドの訛りが。
664 :
名無しさん@1周年 :02/01/05 22:56
CDをダビングさせてもらって聞いてるんだけど、「Hermione」の発音て 「ハーマイニー」って風に音が1つ少なく(オが無い)聞こえる。 そういえば4巻でロンがご飯口に含んだまま「Er-my-knee」って呼んでたなーと。 映画ではどうだった?
>664 そうだったのか・・・ 「Er-my-knee」ってところロンは何を言ってるんだろうと思いつつ、 読み飛ばしてた。 ここの皆様はきちんと読めてる方ばっかりなのでいろいろ参考になります。
>>627 > some untimely deaths.
複数なのね……。
668 :
名無しさん@1周年 :02/01/06 20:41
>665 これは便利なサイトですね。 結局「her-MY-oh-nee」かな? 「Voldemort」はワラタ
669 :
名無しさん@1周年 :02/01/08 02:42
アップルのサイトでスティーブジョブズのキーノート見てたら、ハリーのアドベンチャーゲームしてた。おもしろそー。
『the Chamber of Secret』 の14ページ、18行目の What wouldn't he give now for a message from Hogwarts? という一文がどうしても訳せないのですが、 どなたか訳していただけませんか?
671 :
名無しさん@1周年 :02/01/10 15:02
>>670 「ホグワーツからのメッセージに関して、彼は今何をあげないつもりか?」
>>671 すみません、意味がわかりません・・・。
674 :
名無しさん@1周年 :02/01/10 19:17
>>670 「ホグワーツからのメッセージのためなら、彼は何を与えないつもりだというのか?」
↓
「ホグワーツからのメッセージのためなら、彼は何でもなげうつ(与える)だろう。」
「ホグワーツのみんなと連絡をとるためなら彼は何だってするだろう。」
ってことではないかと。
>>674 おおっ!なるほど。
いやはや、分かりました。ありがとうございます。
素敵な英語力をお持ちで。
676 :
名無しさん@1周年 :02/01/11 12:00
CDや映画はまだ聞いていないので質問です。
「Hermione」って、ネイティブの発音に近づけてカタカナ表記すると
すれば、
>>664 が書いているように「ハーマイニー」という感じに
なるのでしょうか?
綴りからすると、語尾がなぜ「ニー」になるのかわからないのですが
(「ハーマイオン」とかかと思っていた)、こういう人名の綴りと
発音って勉強中の非ネイティブにはかなり難しいですが、ネイティブ
ならやはり誰でも読めるものなのでしょうか。
677 :
名無しさん@1周年 :02/01/11 13:21
だ〜か〜ら〜 665みろって、そしてその存在意義について考えろ。
>>676 前半の疑問については665を聞いてちょ。
で、後半の疑問についてだけど、たぶんNativeでも一発では読めないと思う。
677も言ってるように、わざわざ発音解説がなされているぐらいだから。
Hermioneという名前は、Anglo-Saxon系の名前ではないんじゃないかな。
ギリシア神話に出てくるHermioneヘルミオーネですが、 シェイクスピアの「冬物語」のキャラの名前として採用されました。 発音はハーマイオニーとして使われて有名になりました。
イギリス人の留学生がハーマイニーでもいいって言ってた。 音節が多いから省略するって。 でももちろんフォーマルな席では全部発音するそーな。
681 :
名無しさん@1周年 :02/01/12 03:27
CNNEnglishExpressの今月号に載ってたハリポタの紹介でも 「ハーマイニー」って読んでた。
682 :
名無しさん@1周年 :02/01/12 05:41
本気で訊きたい。 ものすごい流行ってるようだが 大人が素で読んで本当に面白いのか?
ネタバレになるけど、4巻で「ハーマイオニー」と発音される場面が出てくるよ。 ハーマイオニーの名前をちゃんと発音できない奴に名前の読み方を教えるシーン。 「Her-my-oh-nee」ってちゃんとハーマイオニーが言ってるんだよね。
684 :
名無しさん@1周年 :02/01/12 15:40
686 :
名無しさん@1周年 :02/01/13 05:18
>>682 私の感想としては、ぶっちゃけた話、面白かったですよ。
まだ1巻と2巻しか読んでませんが、
各巻とも、後半になるにつれて、
英語であることを忘れて読みふけってしまいました。
ただ、冒険やファンタジー(謎を解いたり、敵と戦ったり)が嫌いな人には、
つまらないかも。
687 :
名無しさん@1周年 :02/01/13 10:25
>>665 Circeの発音って、SIRーseeって書いてあるけど、実際は、Seuーsee
って発音してるような・・・。
あと、Knutって北欧系の名前なんかな?
Kが黙音じゃないっすね。
688 :
名無しさん@1周年 :02/01/13 12:38
イギリス発音はrを響かせないからでしょう CirceのCirの部分は「sear」と同じ発音ってことだね
689 :
名無しさん@1周年 :02/01/13 13:27
それにしてもirの発音からは遠ざかってるような・・・。
聞いてみた。 シュワーの長音じゃなく、スコットランド風にIRと発音してるね。 発音記号で書くと、[sirsi:]
Гарри Поттер и философский камень を露語で読んだひとはいる?
692 :
名無しさん@1周年 :02/01/15 10:15
おお ガリー ポッテル
693 :
名無しさん@1周年 :02/01/17 12:51
ガルリ ポッチェル
694 :
名無しさん@1周年 :02/01/17 22:04
695 :
名無しさん@1周年 :02/01/18 21:39
やっと1巻読了! 1ヶ月前に買ったんだけど、最初のほうがあまり面白くなくて 知らない単語も多くてなかなか進まなかったので放り出していたの でもこのスレ読んで、もう一度トライしたら 半分くらいからすごく面白くなってきて 最後のほうは食事のしたくもせずに読んでしまった さっそく2巻に進みたいと思います 当方10年前に英検2級取ったきりのオバさんざます
696 :
名無しさん@1周年 :02/01/18 22:28
>>695 私も1巻の5章あたりでずっと止まってたんですが、あとは話が面白くてどんどん読めました
今2巻を読みかけですが、1巻より面白くて、はじめから引き込まれましたよ。
697 :
名無しさん@1周年 :02/01/19 00:47
第1巻の第2章で、動物園のレストランにでてくる knickerbocker gloryってのがなんなのかわからないんですけど。。「They ate at in the zoo restaurant and when Dudly had a tantrum because his knickerbocker glory wasn't big enough, Uncle Vernon bought him another one and Harry was allowed to finish the first. ダドリーが自分のknickerbocker gloryが小さいと間癪を起こしたので、ヴァーノン伯父さんは別の分を買ってやり、 ハリーは最初の分を平らげる(finish)ことを許された」 これってどう言う意味なんでしょう。おそらくダッディーちゃんがかんしゃくおこすものっていったら やっぱり食べ物じゃないかと思うんですがね。どなたかお分かりの方いらっしゃいます?
699 :
名無しさん@1周年 :02/01/19 01:31
700 :
名無しさん@1周年 :02/01/19 15:31
ガーン! KnickerBockerって下着(パンツ)のことじゃなかったのか! イギリスにKnickerBoxって女性用下着屋さんあるよね? てゆーか平気で使ってた。激しく鬱……
パンツやズボンだと表記が複数形になるはず。足を通すところが2本だから。靴や靴下と同じ理屈ね。
702 :
名無しさん@1周年 :02/01/20 00:44
そうなんですが…… 何かの下着の固有名詞か、スラングとかそういうものだとばかり。 頑張っって勉強シヨ‥‥‥
Knicksは王者だ。
>>687 Knutって名前は、
11世紀にイングランド王になったデーン人の王が有名だから
イギリスでもクヌートとか読むのでは?
海外のサイト回ってみると、ハーマイオニーの呼び方って国によって違うねぇ。 英語:Her-my-oh-nee(ハーマイオニー) 日本語:Haa-mai-o-nii(ハーマイオニー) 韓国語:Helu-mi-on-nu(ヘルミオンヌ) ドイツ語:Hea-mi-oh-ne(ヘアミオーネ) フランス語:Er-mi-on(エルミオンヌ) イタリア語:Er-mi-one(エルミオーネ) スペイン語:Er-mi-one(エルミオーネ) ちなみに、中国語では妙麗:miao-li(ミャオリー)
我要妙麗的内庫・・・
707 :
名無しさん@1周年 :02/01/24 12:29
2巻面白いねー1巻とは比べ物にならない速さで読み進んでる。
708 :
名無しさん@1周年 :02/01/24 14:45
>>707 3巻は2巻以上におもしろいよ。
個人的な面白度順位:
3>4>2>1
ぶっちゃけた話、オレの英語力(toeflリーディング偏差値54)じゃつらい… でも読まないことには力はつかないので辞書引いてでも1日10Pずつでも 無理するなとか実力わきまえろといわれても読破できるようがんばります
>709 えらいなあ。 オレなんか、現在2巻100ページ付近で、日本語の漫画に逃避中。 こんなオレをだれか厳しく叱ってくれ。
あらら、きっぱり言われちまった。 散々なアクシデントの末に、やーっとホグワーツにたどり着いて マクゴナガル先生のサンドウィッチ(だったか?)を食った時点で どっと安心しちまったのがいかんかった。 はんせーして再開します。
713 :
名無しさん@1周年 :02/01/26 18:42
一巻目は Philosopher's Stone という表現にこだわりがあったので英版で、 二巻目以降は米版で読んでます。 米版は目次もついてるし、各章の冒頭のイラストや、 内容でフォント変えたりしてる部分が好き。 ところで、ここのスレ最初から読んで、diagonally とか nocturnally の話、 とてもおもしろかったのだけど、その段で行くと、 Hogwarts も hogwash とかを連想させる遊びが入ってたりするんだろうか…
714 :
名無しさん@1周年 :02/01/26 19:26
Warthog=イポイノシシ、逆さにしたかと思った。
715 :
名無しさん@1周年 :02/01/27 16:15
1巻中盤で停滞していましたが最近再開しています。 ところで、今まで読み流していたのですがどうしても気になる文があって。 ホグワーツ入学より前、ハグリッドがハリーに寄宿舎の説明をしているシーン、 There's not a single witch or wizard who went bad who wasn't in Slytherin. 前後の流れから「Slytherinに入って悪くなった魔法使いは一人じゃない (たくさんいる)」と読んでいましたが、だとすると「who WAS in〜」 になりますよね? 意味を取り違えているのでしょうか。
716 :
名無しさん@1周年 :02/01/27 19:45
>>715 その文章を訳すと「悪の道に進んで、なおかつスリザリンにいなかった
魔法使いや魔女は一人としていない」となり、つまりは「悪の魔法使いは
みんなスリザリン出身だ」という意味になります。
"not a single〜"で「ひとつの〜もない」という意味になります。
"no"や"not"のつく熟語はわりと意味を取り違えやすいので注意。
自分も時々混乱します(笑)。
>>716 ありがとうございます!大納得!
言われてみれば「There's〜」ですもんね。
>"no"や"not"のつく熟語はわりと意味を取り違えやすいので注意。
同意です。しかもこの文のように一つの文に複数の"not"が
入っているとさらに混乱してしまいます。
ようやくこの文の疑問が解け、さらにその意味がハッキリしたので
その後の話の展開でのSlytherinの位置づけがよくわかりました。
ちなみにSlytherinって「スリザリン」って読むんですね。
「スライサリン」とか読んでました(汗)・・・固有名詞は難しい。
718 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/01/28 12:18
2巻読了!今日3巻買ってきます!
>>715 さん
きちんと読んでらして感心します。
同じところ、同じように誤読してました・・・
こんなふうに間違って読んでるところいっぱいあるんだろうなあ
大筋は合ってると思うんだけど、、、
719 :
名無しさん@1周年 :02/01/30 12:10
なまりのところ、読みにくい
720 :
名無しさん@1周年 :02/01/30 22:49
>>719 まろやかに同意。
ハグリッドの訛りは、今思えばまだ読みやすい方でしたね。
"H"を省略しまくるスタン(3巻序盤参照)に比べれば(笑)。
現在3巻10章あたりを読んでます。3巻前半はかなり面白いっていうか
笑いとシリアスの乱れ撃ち。童心にかえりつつ通勤電車の中で読み
ふけってます。 続きが楽しみで仕方ないっす。
721 :
Nearly Nameless Nick :02/02/01 17:08
>713
> Hogwarts も hogwash とかを連想させる遊びが入ってたりするんだろうか…
Hogwarts の命名の由来について、原作者自身が語っている記事の紹介を読みました。
それによると数年前に友人とロンドンの植物園で見たユリの一種の名だそうです。
でも、本を書くときにはそのことを忘れていて、頭の中に何気に残っていたこの名前を
適当に使ったということです。
のちにその友人がそのユリのことを思い出させてくれるまで気づかなかったそうな (^^;
↑
http://www.i2k.com/~svderark/lexicon/word_sources.html
722 :
名無しさん@1周年 :02/02/04 08:20
米版のハリポタって結構英版と変えてある部分があるって聞いたんですが、具体的に 何が変わってるんでしょう???綴りが違うとか、アメリカで使わない表現が変えてある って感じなのかな?まさか Hey Guysとか言ってないですよね?(゜ρ゜) 気になるので 誰か御存知でしたら教えて〜
723 :
名無しさん@1周年 :02/02/04 08:27
>722 過去ログにカキコがあったと思うYO。 イギリス版しかよんだことないけど、とりあえず、 shallがwillになってたりするらしい。
724 :
名無しさん@1周年 :02/02/04 08:35
>723 なるほど〜 過去ログ見に行ってきます^^ ありがとです。
725 :
名無しさん@1周年 :02/02/04 08:43
726 :
名無しさん@1周年 :02/02/04 12:05
どうも色々ありがとうございます〜^^
728 :
名無しさん@1周年 :02/02/04 14:11
729 :
名無しさん@1周年 :02/02/04 21:36
>>722 逆に変えていないところとか^^;
このスレで映画の予告編の立入禁止の場所が
「3階」になっていたというのを読んだので(
>>279 )
本屋さんにアメリカ版を確認しに行きました。
そしたら、しっかりthe third-floorになってました。
こんなミスもあるんですね^^;
730 :
名無しさん@1周年 :02/02/05 00:25
>>729 日・米は1階は地面だけど
ヨーロッパは日本でいう2Fが1Fだからでは?
イギリス アメリカ 日本
ground floor first floor 1階
first floor scond floor 2階
second floor third floor 3階
third floor forth floor 4階 ←問題の箇所
イギリス版で the third-floor となっている部分が
アメリカ版でもthe third-floor となっています。
(松岡さんの翻訳は、もちろん「4階」)
ハリポタはイギリス版を持っていますが、
>>279 の指摘がなかったら
3階だと思ったまま読んでいたはず<自分^^;
というか、何階だったかなんて覚えていないだろう。
翻訳で読んでも、3階か4階か覚えていなかったんだから。
732 :
名無しさん@1周年 :02/02/05 21:20
>>731 アメリカ人もイギリスでの階の数え方くらい知ってる。
舞台がイギリスというのが前提にあるので、Third floorは
4階なんだろうなって解釈するはず。
733 :
名無しのプーさん :02/02/05 21:45
>>732 アメリカ人の子と買いかぶりすぎ。じゃあそもそもいろんなとこ
書き直す必要ないじゃん。
俺、知らなかった。 4〜14までシカゴに在住。ただし、11までは現地日本人学校在籍。 土曜は英語学校。といっても「外人(ノンネイティブ)」は俺だけという 塾みたいなところだった。他の都市には無かったよ。
735 :
名無しさん@1周年 :02/02/06 00:41
>>732 アメリカの子供でも自分が読んでる本が
翻訳版であることくらい、知っているとおもわれ。
736 :
名無しさん@1周年 :02/02/06 13:51
>>735 むっちゃファンの子以外知らんと思われ。
738 :
名無しさん@1周年 :02/02/07 21:26
3巻のStanの台詞で Scary-lookin' fing, inee? と言うシーンがありますが He is (a) scary-looking fing, ins't he? だとして「fing」ってどんな意味でしょう? 辞書見ても載っていなかったもので・・ スラング?
>736 に激しく同意。 America No.1!と思っている国の年端のいかない子が 自国と他国の違いを明確に知っているとは思わないよ。 ひょっとすると(教養程度のあまり高くない)大人も イギリスとの文化的相違を知らないかも。 「え!イギリスでは車は右を走らないのか」なんてね。
740 :
名無しさん@1周年 :02/02/07 22:09
>738 thingのロンドン訛
741 :
名無しさん@1周年 :02/02/07 23:01
>738 アリガト そういえば「TH」の発音も化けてましたね。 ってことはラストは「isn't it」か。
742 :
名無しさん@1周年 :02/02/18 13:28
4巻12章まで読みましたっと
743 :
名無しさん@1周年 :02/02/18 14:06
>742 Yule Ballの章、読んでますっと ついでにいうと俺が読み終わるまで ネタバレスレ生きてっかなっと
744 :
名無しさん@1周年 :02/02/19 00:54
3巻読んでるけど、stanのセリフはほとんど理解できなかったっと。 またこの後もこいつ出てくんのかなっと。
745 :
名無しさん@1周年 :02/02/19 14:17
4巻読んだけど スタンにはまた会えるよっと
746 :
名無しさん@1周年 :02/02/21 11:56
4巻17章まで読んだ感想 ハグリッドもダンブルドアもハリーをえこひいきしすぎだよ それって完全にルール違反でしょ? 卑怯だと思わないの? ハリーはそれでいいの?恥ずかしくないの? ロンに対する態度といい、ハリーを嫌いになっちゃいそうだよ・・・
>746 スレ違い
>748 誘導サンクスです・・・お恥ずかしい
750 :
名無しさん@1周年 :02/02/22 08:34
age
751 :
名無しさん@1周年 :02/02/27 17:55
映画版の脚本、どこかで手に入らないでしょうか?? ご教示ください<( )>
752 :
名無しさん@1周年 :02/03/02 08:43
指輪に負けるな〜♪
753 :
名無しさん@1周年 :02/03/02 09:41
ハリーがビル・ゲイツに見えるんですが・・・・・
754 :
名無しさん@1周年 :02/03/03 06:23
755 :
名無しさん@1周年 :02/03/05 01:17
3巻終わった。 例によって最後の50ページぐらいは時間を忘れて 猛然と読みふけってしまった。
756 :
名無しさん@1周年 :02/03/06 11:52
日本語版の読んだけどここの過去ログみてたら 英語版読みたくなったよ。今から探しに行ってみよ!
757 :
名無しさん@1周年 :02/03/06 11:58
一歩先取りの気分
758 :
名無しさん@1周年 :02/03/08 21:09
4巻読み終わってやることなくなった
759 :
名無しさん@1周年 :02/03/09 23:14
↑ もう1回読んでしまえぃっ!
760 :
名無しさん@1周年 :02/03/09 23:31
チャレンジしたけど最初っからまるっきり読めない。 やっぱ中学レベルの英語力じゃだめだ(w
761 :
名無しさん@1周年 :02/03/15 00:10
「ハリー・ポッター」で検索したら、ネタバレスレッドしか出なかった。 まさか「ハリー・ポーター」でスレが立ってるとはッ! ローリングってイギリス人だから 書店で売ってるハリーポッターの洋書は、やっぱりイギリス英語なんですか? まあ、おそらく書いてるだろうから、スレ今から読んでいきますが、 暇な人は教えたって下さい。なんせ700以上もレスついてるので 全部読むのはめちゃくちゃ大変だ……(;´Д`)
762 :
名無しさん@1周年 :02/03/15 00:17
イギリス英語です。 イギリス特有の口語表現もいっぱい出てきます。 イギリス特有のつづり、イギリス特有の物の名称もいっぱい出てきます。
イギリス版とアメリカ版、両方あるよ。 私が買った書店にはイギリス版しかなかったが。 値段がドルで書いてあるかポンドで書いてあるか確認すべし。
764 :
名無しさん@1周年 :02/03/15 00:32
>>762-763 今300くらいまで飛ばし読みしてて、
イギリス版とアメリカ版が両方あるってのはわかったんだけど、
普通の書店に売ってるのが、英米のどちらなのかが、
よくわかんなくて、目が痛くなってたところだったんだよw
「値段がドルで書いてあるかポンドで書いてあるか確認すべし」
というのは、非常に参考になりました。サンクス。
せっかくだから、よりオリジナルなイギリス版の方を買ってみますね。
2人とも、ありがとう!(^^)
実は映画も見てないし、他の人からしたら今さら感じだろうけど、
ちょっとワクワクしてきた(^^) 楽しみだな〜。
765 :
名無しのプーさん :02/03/15 00:43
766 :
名無しさん@1周年 :02/03/15 01:32
「英語青年」という雑誌は今まで見たことないなあ。 かなり大きな本屋に行かないと置いてないような雑誌なんだろうか? でもちょっと気になるなぁ。近いうちに梅田のジュンク堂へ行きますね。
767 :
名無しさん@1周年 :02/03/15 09:47
とりあえず今3巻の真ん中ぐらいだけど 映画みようかなー。 今まで本読んだあと映画みてガッカリってのが 多かったから不安。
>>756 「英語青年」は英文学や英語を研究する人向けの
まじめな本で図書館や大学の研究室なんかに
よくおいてある雑誌です。
(名前もそれっぽい?)
一般受けする雑誌ではないので、大きな書店に行かないと
ないかもしれませんね。
あ、しまった。今日、紀伊国屋に行ったのに忘れてた。
>>760 ドンマイ。
さすがに(日本の)高校レベルの英語の知識がないと厳しいかもしれないけど、
少なくとも単語や熟語に関しては高卒・大卒の人間でもわかんないものだらけ
なんで安心してください。問題は文法なんだけど、こればっかりは教科書or
参考書(高校用)で根気よく覚えていくしかないのかな…? 邦訳と見比べて
みるってのも手かも。
>>767 200ページ以上もの本1冊分を1本の映画に完全に納めるのはやはり無理が
あったようで、いくつか省略・改変されたエピソードがあります。その点を
許せるなら満足できるかと。細かな感想は映画スレなどを参照。
>>767 映画は、クイディッチとか大広間の映像を見るだけで楽しかったよ。
どっかのスレで「動く挿絵」って書いてた人がいたけど、そのとおり。
772 :
名無しさん@1周年 :02/03/17 00:00
本屋でナルニア国シリーズとかゲド戦記とか立ち読みしてみたけど、 ハリポタって子ども向けにしては難しいんだなあと思った。 シドニーシェルダンより難しいよ・・・ね?
773 :
名無しさん@1周年 :02/03/17 21:39
難しいのに飽きさせないというのが良いんだろうか。 子どもは思ったよりもアフォじゃないってことかね?
774 :
名無しさん@1周年 :02/03/17 23:15
age
MynameisLUKA Iliveonasecongfloor
I am sitting in the morning
Aren't there those where English is understood?
ところでハリぽたってCD化なってないの?CD-ROMじゃなくてCDですよ
779 :
名無しさん@1周年 :02/03/18 00:51
780 :
名無しさん@1周年 :02/03/24 22:21
:kazutaka :はどうなった???
781 :
名無しさん@1周年 :02/03/24 22:45
>>777 こういう嘘英文を書き込める人の精神状態が理解できない。
手が振るえたりはしないんでしょうか。単なる馬鹿か?
783 :
名無しさん@1周年 :02/03/29 21:42
あげ
784 :
名無しさん@1周年 :02/04/12 11:09
久し振りに読んだら、昔すっとばしていた単語が英検1級レベルの ものだと分かり、ちょっと感動した。
785 :
名無しさん@1周年 :02/04/12 23:39
>>784 そう!
覚えたばかりのricochetとかcomeuppanceとか出てきて感動した。
「どのくらいのレベルの単語なのか」が分かったりする。
でも、調べた単語が辞書に「(英俗)」とか書かれてると、
「知るわけねー」って思ってしまう。
blimey, ruddyってよくでてくるよね
787 :
名無しさん@1周年 :02/04/17 05:33
ハリポタに出てくる英検1級レベルの単語を挙げるてみよう! rummage rumble とかも乗ってた気が・・・。しかし、こういうのは意味的には 向こうの小学生でも簡単にわかるもんだと考えると 少しウチュになるな・・・。
789 :
名無しさん@1周年 :02/04/17 23:29
>>787 日本人が、そういう具体的な動作動詞に弱いだけですよ。
シソーラスなどを使ってその手の類語をまとめて覚えると、だいぶ楽になりますよ。
790 :
名無しさん@1周年 :02/04/18 00:03
>789 なるほど。アドバイスサンクス。 シソーラスって詳しくないんですが、ノンネイティブ向けの 学習シソーラス(?)ってありますでしょうか?
>>790 ありますよ。
(LONGMAN LEXICON of CONTEMPORARY ENGLISH、LONGMAN ACTIVATOR
OXFORD WORD FINDERなど)
しかしその手のシソーラスは、表現力アップには有効かも知れないが、
英検1級レベル以上の語彙力をつけようという目的で使うには
収録単語が少なすぎるので、なるべくでかい奴を使った方がいいと思います。
(ただし、単語学習用の本ではないので、多くの場合、解説・例文などはついていない。)
792 :
名無しさん@1周年 :02/04/18 00:57
>>792 上で書いた3冊は、個々の単語に解説があります。
ただ、あくまで辞書的な本なので、
本気で「類語の使い分け」などを勉強しようとするなら、
それはまた別の本を使った方がいいと思いますが。
(ノンネイティブ学習者用の、英語で書かれた類語解説本はたくさんあります。)
794 :
名無しさん@1周年 :02/04/18 01:25
ハリーポッターなんかよりも理恵さんのまんこ。
>>793 どうもありがとうございます。
ROGET使ってるですが気楽に開ける代物ではないので
色々物色してみます。
>>795 ああ、ロジェはやめとけ。シソーラスはABC順で引けるやつじゃないと。
797 :
名無しさん@1周年 :02/04/18 20:32
>>796 そうですか?
Harper ColllinsのROGET'S INTERNATIONAL THESAURUS
だけど前半はカテゴリごと、後半はインデックスでabcじゅんですけど・・
「2回引くのがめんどくさいだろって」言いたいのかな?
スレ違いを知りつつ、1度だけage。
>>797 ああ、そうなの。ロジェは伝統的にはカテゴリー別だったんだよ。
川o・-・)<800get!!
801 :
名無しさん@1周年 :02/04/26 10:27
がんばって1000目指そう。
802 :
名無しさん@1周年 :02/04/26 11:24
ハーマイオニ-はあそこの毛はどうなってますか?
803 :
名無しさん@1周年 :02/04/26 11:37
>802 上と同じで剛毛
最近読み始めました者ですが…まだ一巻60ページです。 ハグリッドよ、君はもういいから そろそろ列車に乗ろうぜオイ(泣)。
805 :
名無しさん@1周年 :02/04/26 19:56
>804 がんばれ。一巻前半は超スローモーだぞ。 映画が後半駆け足でマズかったってよく言うけど違うよね。 組分け帽子被るまでが本当にゆっくりで丁寧に描写してるんだよ。 ・・・というわけで、まだまだその調子だと思うよ。きばらんで行きなされ。
806 :
名無しさん@1周年 :02/04/29 00:03
>>804 私もおとついから1巻を読み始めたところだよ。
(勉強がてらじっくり読んでるんで、やっと2章が終わったところ)
ペチュニアおばさんが、日本語版よりもかなり若い印象。
807 :
名無しさん@1周年 :02/05/03 22:05
ハリー長いよ〜
808 :
ハーマイオニーLOVE[ :02/05/05 17:35
会話文全然わかりません・・・ 特にハグリッド。
>>808 簡単だよ。わかんないとこかいてごらん。
ハグリッドの訛りの解説はポッターマニアでまとめてあったような気が。 参考にしてみたら?
811 :
some of everything :02/05/06 16:28
「some of everything」はなんて訳すのでしょうか? ハリーポッターの中で、ハリーがお菓子を買うシーンで出てくる表現なのですが、 いろんなお菓子がある中で、「some of everything」を買ったという表現があります。 訳本を見ると、「(どれも欲しかったので)どれも少しづつ買った」というような訳 がされています。 私はてっきり、「全部のうちから、何種類かのお菓子」を買ったんだと思っていま した。 そこでご質問なんですが ○訳本にある訳で正しいのでしょうか? ○だとしたら、「全部のうちの何種類か」というのはどう表現するのでしょうか? お願いします。
>811 訳本で正しい。 全種買うわけじゃない場合「全部のうちの」って付けずとも 「何種類か」だけで通じるだろ。やってみれ。
>>809 >>810 ありがとうございます。
なんとか進むことができ、やっと
汽車に乗れました。
もう少しでハーマイオニーに会えます。
>>813 がんばってね〜。私もやっと今日組み分けが終わったよ〜。
和訳で読んだ話だし、4巻読んだ時に比べて無茶苦茶スロー。
既読だと、情熱が眠気に負けてしまうの…ゴールデンウィークもあったし…。
今月中には読了したい。
>815 古いニュースやんけ(苦笑 来年の6月くらいまでには5巻出ると思うってやつでしょ? 小さい子達はもう飽きて内容忘れてアニメに戻ってるんだけど。 出版の方も完全に映画のペースに合わせる気なんだなあ。 ま、これまで作者も忙しかったからね。ゆっくりやってほしいね。 期待されるキテレツな邦訳で命をつなぐか・・
>816 はあ。どこ読むとそんなことかいてあんだ?
>>816 流し読みだけど、どうも「今年は無理」としかいってないと思われ。
「6月」情報以前の記事なのかな?
819 :
名無しさん@1周年 :02/05/12 00:42
>>808 ハグリッドの訛りについて
自分が実際におこなった読み方です。
"Yeh'll need a lot more study before yeh get ter that level."
なら
「ヤール need a lot more study before ヤー get ター that level.」
(実際は[∂:]の発音)
という風に声に出さなくてもよいから頭の中で、文字通りに発音してみる。
それで大意がつかめれば読み進んで行く。
「ter」=「to」とかパターンが分かってくるし、ハグリッドの発言が頭の中で
自然に響いてくるようになればどんどん慣れて読みやすくなるはず。
816です。
>>817 ,818
別ソースの話。BURROWさんとこで。二十日あたりだったかな?
> Scholastic社(アメリカの出版社)のスポークスマンによると
> 5巻は2003年の5月の終わりまでには出版したいが、いつになるかははっきりとはわからない。
> ローリングさんは(忙しく)執筆中。とのこと。
(他いろいろ)
>>820 「6月8日発売?」との噂を小耳に挟んだ。ソースは不明。
822 :
名無しさん@1周年 :02/05/16 23:16
すげー昔の話だが立ち入り禁止エリアは3階か4階か って話。 昨日DVDみたら3階と訳されていた。 ちなみに字幕はなっち、監修松岡。(W
なっちの代弁をしてみる。 1・私も訂正したかったわよ、でもそしたらまた指輪のファンがうるさいじゃない? 2・私が3階だって言ったら3階なのよ、ポッタリアンも負けずにネンチャックね! 3・そう言えばそんな誤訳もあったかしら?多すぎていちいち覚えてられないのよ。 さていかに?
>824 漏れが言いたかったのは・・・ 1.二人の間に合意があった。 2.松岡も気づかなかった。 の、どちらかということですが何か?
826 :
名無しさん@1周年 :02/05/22 09:57
827 :
名無しさん@1周年 :02/05/22 12:31
ハリーポッター?よくこんな面白くなさそうな本読めるね
>827 もっと味のある煽り書けYO! 827って、きっとつまんねえ奴なんだろうな。
829 :
名無しさん@1周年 :02/05/22 17:56
一巻の新入生歓迎パーティーの所で、振り分け帽子で振り分けられた後 御馳走食べるところありますよね。私 日本語版で読んでて、 ハリーが御馳走を「ミントキャンデー以外は全部ちょっとずつ取って食べた」のを 食卓に料理とキャンデーが一緒に上るとはイギリスは面白いなあ、 あとでデザートも出てくるのに。でもご飯をジュースで食べるくらい当たり前の事なのかも。 と思っていたのですが、それを友人に話したところ、英語版を読んでた彼女は 「料理の上に乗ってるミントの葉っぱだけよけて食べたんだと思ってた」と 言いました。お互い英語のの知識どころかイギリスの知識もないので …まあどっちでもいいか。話に関係ないし。と別れたのですが じつは気になってしょうがないのです。 肉料理の後の口直しの飴って事?飴が食卓にのってる物なの? 何か友人説のほうが納得いくんですけど。
830 :
名無しさん@1周年 :02/05/22 17:56
日本だって通常の一階をB、階段を上って一階としているところもあるぜ。
831 :
名無しさん@1周年 :02/05/22 20:01
------へ / \ llミ= __- ヽ ( llllゝ __ヽl ∧ │ _ lllソ/ lll \ノ ー / 《/  ̄lllフ-____ノ / / lllソ │ / / 丿 | / / / / / / / / / /| / / / / / ̄\ / / / / / ) / / / / / │ / / / / │ ( / / / \___l_l_l_リ__ノ / ペッタン│ / | > (__ノ (___/ ギョウ虫検査バンザーイ!
832 :
名無しさん@1周年 :02/05/23 08:52
>830 日本とイギリスが同盟してた頃のビルにはありがちだな。 って、これじゃスレ違いもはなはだしいので、 アメリカの田舎在住なので、ハリポタは原書しか手に入らず、 そのまま3巻まで。4巻は安い装丁本待ち。
>>829 確か、壮大な料理をずらーっと並べたあとに、オチみたいに
「なぜか、mint humbugs」って感じで書いてあったと思われ。
ハリーも何故そこにあるのかわからなかったのでは。
私は、ダンブルドアがシャーベットレモンがぶっとびぶりを現したギャグなのかな?
って思ったんだけどどうだろう。
ところで、 mint humbugsってどんなアメ?
>833 そうでしたかー。オチか…。気がつきませんでした。トホ。 ありがとうございました。
ハグリッドのセリフが、アポストロフィだらけで、さっぱりわからん。
836 :
名無しさん@1周年 :02/05/27 04:50
837 :
名無しさん@1周年 :02/05/29 19:12
838 :
名無しさん@1周年 :02/06/07 12:35
10月に出る炎のゴブレット日本語版¥3800。 ペーパーバックなら¥1200。 みんなさっさと英語で読んじまいましょう。
俺も、DVDみたあと、イギリス英語版の賢者の石読んでます。 DVDみたあとじゃないとめっちゃきつい。別に英語が得意な訳じゃないし。 辞書で引く単語はことごとく (英) 付いてるw 無難にUSヴァージョンにしておけばよかったか? とにかくやっと the potions master まできた。。
おとつい読了。 「5月中には何とか」と控えめに書いたつもりが、 どころか6月中旬になってしまった。他の事ばっかししてたせいもあるけど欝だ…。
841 :
名無しさん@1周年 :02/06/08 20:06
単語を覚えるつもりでなければ、無理矢理視線を進ませて情景・状況がわかったら そのまま読み進むのが吉。 そうすれば少なくとも楽しめると思うが。。。 無理だったらごめん。
>>841 自然に単語も覚えてしまう罠。
しかも「英単語=日単語」という直訳でじゃなく、
> 情景・状況
というふうに感覚で覚えるのでよりうまくなる感じ。
子供が自国語を学習するように。
自分は中級以上(どんな基準かは不明)だと思うけど、 実際その読み方でめちゃくちゃ面白く読めた。 話自体が面白いんだから、そういう読み方しないと損。 で、このハリポタ、児童書なんだけど、難しい単語が多いと評判。 そういえばそうだったな、となんとなく思ったけど 辞書を引いたのはキーワードっぽかった3つか4つの単語のみ。 とにかくこんだけ面白い本、楽しく読めなきゃ損!!!
>>843 捕捉(5行目)
難しい単語 = わからなかった単語
実際、知らない単語はかなりあったよ。
でも、放置?した。
それでも内容はほぼ分かった。
845 :
名無しさん@1周年 :02/06/12 10:25
846 :
名無しさん@1周年 :02/06/12 10:40
>>844 英検1級レベルがちょくちょく出てくるので
いい感じですね。
猫耳ハーマイオニーたんが出てこない。
いっちゃん最初のフクロウ便もらってる人物、あれ一体どなた??
ドビーが気持ち悪すぎ……
850 :
名無しさん@1周年 :02/06/18 21:14
がいしゅつかもしれませんが、検索してみてもわからなかったので…。 アメリカ版(ペーパーブック)の69ページの18〜25行まで 日本語版ではすっぱり飛ばされて 訳されてないのはなんでなんだろう。 削るような内容じゃないと思うし、 ハリーの心遣いとか、結構魔法界の魔法をあやつる基準なんで (ロンの嘘かもしれないけど、それならそれで)必要だと思うんだけど。
あ、一巻の事です。
852 :
名無しさん@1周年 :02/06/18 21:37
5巻はどーなッたんじゃ(゚Д゚)ゴラァ!
854 :
名無しさん@1周年 :02/06/19 00:42
>>850 ??
場所特定できず。
うちの本0-590-35342-Xだと、69ページの時点で
ロンは登場していないけど?
>>850 paperback(ペーパーバック)ですね
>854 す、すいません…。2巻のだった…。 (ずっと一巻のつもりで読んでた。なんでだ) ハリーとロンが汽車に乗り遅れた時、ロンが車があると言い出した辺です。 非常事態なら法律では許されるとかの次で 「でも君のお父さんとおかあさんはどうやって帰るの?」とハリーが気にし、 「ぼくたちは未成年だからApparateできないけど、両親はできるから大丈夫」 とかなんとか請合って、やっとハリーがその気になるのに。 Apparateを辞書でひいてもわからなかったので、 テレポーテーションのようなものだとは想像はつくけど どう訳してるのか日本語版で確認しようとしたら、そのくだりが無かった。 >855 それです。そうか。バックか。どうもありがとう。
857 :
名無しさん@1周年 :02/06/26 20:17
>>856 Apparate -> 「姿あらわし」
だったかな?
今、自宅じゃないから訳本が手元にないんだけど、確か。
Apparate -> 姿現し Disapparate -> 姿くらまし でございました。 ちなみに、その訳されていない部分、UK版にもありませんね。 US版で勝手に付け加えられた部分じゃ無いですかね?
勝手に…? そんな事していいのか…。
861 :
名無しさん@1周年 :02/07/02 22:31
>>860 作者には許可もらってるんだろうけど。
ちょこちょこUK版と違うところがある。
びっくりした、US版での追加か。 また日本語版がどこかカットしているのかと思ったよ。
863 :
名無しさん@1周年 :02/07/03 23:21
864 :
名無しさん@1周年 :
02/07/09 22:04