洋書を読んで英語の勉強 36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英語学習のために洋書を読む人が英文を読むスレです。
たくさん読んで英語学習に役立てましょう。
ペーパーバック、雑誌、新聞、専門書、英文ならジャンルは問いません。
上級者の有益な解釈から初学者の英文の疑問質問までどんどん書いて下さい。

前スレ
洋書を読んで英語の勉強 34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1382118369/
洋書を読んで英語の勉強 35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385330096/
2名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 20:47:58.62
>>1
【依頼者さんへ】
・継続スレは980レス(または480KB)くらいまではスレ住人で立てる努力をして下さい。
 継続スレのフライング依頼はお断りです。
3名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 21:12:57.64
なにいってんだこいつ
4名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 21:43:04.80
>>1
乙!!
5名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 11:54:08.88
Social cohesion and individual liberty, like religion and science, are in a state of conflict or uneasy
compromise throughout the whole period. In Greece, social cohesion was secured by loyalty to the
City State; even Aristotle, though in his time Alexander was making the City State obsolete, could
see no merit in any other kind of polity. The degree to which the individual's liberty was curtailed
by his duty to the City varied widely. In Sparta he had as little liberty as in modern Germany or
Russia; in Athens, in spite of occasional persecutions, citizens had, in the best period, a very
extraordinary freedom from restrictions imposed by the State. Greek thought down to Aristotle is
dominated by religious and patriotic devotion to the City; its ethical systems are adapted to the
lives of citizens and have a large political element.

社会的結束と個人の自由の関係は、宗教と科学の関係と同様に、全ての時代にわたって、調停の困難な
対立しあう状況に置かれている。ギリシアでは、社会的結束は都市国家への忠誠によって守られていた。
アリストテレスでさえ、彼の時代にはアレクサンダー大王が都市国家を時代遅れのものにしつつあったが、
他の政治形態にはいかなる長所も見いだすことができなかったのである。
個人の自由が、都市国家への義務によって制限される度合いは、大きく異っていた。
スパルタでは近現代のドイツやロシアと同じぐらいわずかな自由しか与えられなかった。アテネでは時々迫害が
あったのにも関わらず、市民はその最良の時代には、国家によって課される制限から、非常に大きな自由を
享受していた。ギリシア人は、アリストテレスに至るまで、都市国家に対する宗教的で愛国的な献身によって
支配されていた。その倫理体系は、市民の生活のすみずみに行き渡り、多分に政治的な要素を含んでいた。
6三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/22(水) 16:19:47.97
はい!
オッパッピー!!
  ○/
 /|
  />
7名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 17:37:51.19
和訳課題

When the Greeks became subject, first to the
Macedonians, and then to the Romans, the conceptions appropriate to their days of independence
were no longer applicable. This produced, on the one hand, a loss of vigour through the breach
with tradition, and, on the other hand, a more individual and less social ethic. The Stoics thought
of the virtuous life as a relation of the soul to God, rather than as a relation of the citizen to the
State. They thus prepared the way for Christianity, which, like Stoicism, was originally
unpolitical, since, during its first three centuries, its adherents were devoid of influence on
government. Social cohesion, during the six and a half centuries from Alexander to Constantine,
was secured, not by philosophy and not by ancient loyalties, but by force, first that of armies and
then that of civil administration. Roman armies, Roman roads, Roman law, and Roman officials
first created and then preserved
a powerful centralized State. Nothing was attributable to Roman philosophy, since there was
none.
8名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 17:41:07.26
>>5
>in a state of conflict or uneasy compromise throughout the whole period.

社会的結束と個人の自由の関係は、宗教と科学の関係と同様に、全ての時代にわたって、
対立か、もしくは不安定な妥協の状態に置かれていた。
9名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 17:45:36.21
和訳課題

When the Greeks became subject, first to the
Macedonians, and then to the Romans, the conceptions appropriate to their days of independence
were no longer applicable. This produced, on the one hand, a loss of vigour through the breach
with tradition, and, on the other hand, a more individual and less social ethic. The Stoics thought
of the virtuous life as a relation of the soul to God, rather than as a relation of the citizen to the
State. They thus prepared the way for Christianity, which, like Stoicism, was originally
unpolitical, since, during its first three centuries, its adherents were devoid of influence on
government. Social cohesion, during the six and a half centuries from Alexander to Constantine,
was secured, not by philosophy and not by ancient loyalties, but by force, first that of armies and
then that of civil administration. Roman armies, Roman roads, Roman law, and Roman officials
first created and then preserved
a powerful centralized State. Nothing was attributable to Roman philosophy, since there was
none.
10名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 21:56:50.10
Kindleのtry a sampleでCEVのPrefaceを読みましたが、性さんはこの部分をどう理解してるのかを是非知りたいです。
11名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 22:59:31.93
前スレ>>970なんですがignoreの主語は人じゃないと・・・。多読の必要を感じます。
12名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 23:11:52.39
>>10

性が持っているCEVのペーパーバックには preface と
題されているパートはないんですよ。

まず、1000行まで無許可で引用させてあげますが、
引用のお尻には (CEV) と付けてねと書かれています。
次に、WELCOME TO THE CONTEMPORARY ENGLISH VERSION
という部分があります。その次に THE CONTEMPORARY ENGLISH
VERSION という部分がありますが、>>10さんはこの部分を preface と
言われているのでしょうか?
13名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 23:21:43.87
性が持っているCEVのペーパーバックは、ISBN 9781585160556 の
青っぽい表紙の本です。

THE CONTEMPORARY ENGLISH VERSION という部分はまだ
読んでいないのです。難しそうだし、本文の音読をまず優先しなきゃ
いけないし。
14名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 23:22:45.75
>>12
Translation is that opens the window, to let in the light;で始まる箇所です。
15名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 23:41:40.75
>980 名前: 777 ◆TFWBMdHdF7zL 投稿日: 2014/01/22(水) 08:38:16.42
>これどういう意味?
>
>But here with you is someone you don't know.
>Even though I came first, I am not good enough to untie his sandals.

なんぢらの中(うち)に汝らの知らぬもの一人(ひとり)たてり。即ち、我が後(のち)に
きたる者なり、我はその鞋(くつ)の紐を解くにも足らず。
16名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 23:46:17.09
Translation it is that opens the window, to let in the light; で始まる箇所ですか。

なるへそ。素晴らしいね。
17名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 23:52:35.73
代数的整数論は英語板には難しい・・・
かわりにみんなでrudin読もう!!!
ttp://www.math.boun.edu.tr/instructors/ozturk/eskiders/guz12m331/rud.pdf
18名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 23:53:40.40
Translation it is that opens the window, to let in the light; that
breaks the shell, that we may eat the kernel; that puts aside the
curtain, that we may look into the most holy place; that removes
the cover of the well, that we may come by water ("The Transla-
tors to the Reader, " King James Version, 1611).
19名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 00:02:11.36
>>18

Translation it is の部分は倒置だよね。この it はあいまい仮主語の
it なのかな?具体的に何かを指しているのかな?性にはわからないけど
ネイティブにはわかるんだろうなぁ。
20名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 00:21:18.87
倒置だけど強調構文でしょ。〜が翻訳である。
21名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 00:27:57.74
性さんが中原の基礎英文解釈精講の全文訳をやったら大進歩すると思う。和訳やんないと構文把握力がつかない。それから和訳ガイドに洋書読むべき。
22名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 00:28:08.34
>>18

性なりに訳してみました。レミゼの序文と同じくらいの難易度かも。レミゼの
序文の方が難しいけどね。


翻訳とは、光を浴びんがために窓を開いて殻を砕いて実を食べる事であり、
至聖なる場所を垣間見んとにカーテンを開ける事であり、水を求めて
井戸の覆いを取り去る事である。
( 『ジェームズ国王翻訳チームから読者へ』 ジェームズ国王欽定訳聖書 1611年 )
23名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 00:31:11.33
>>20 なるへそ。強調構文と言うのですね。

>>21 おー、ありがとう。メモメモ。
24名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 00:39:14.25
英文解釈本やらないで簡単な英文の本を読むとそこから抜けられない。
25名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 00:39:36.79
訂正します。性なりに訳しました。


翻訳とは、光を入れんがために窓を開いて殻を砕いて実を食べる事であり、
至聖なる場所を垣間見んとにカーテンを開ける事であり、水を求めて
井戸の覆いを取り去る事である。
( 『ジェームズ国王翻訳チームから読者へ』 ジェームズ国王欽定訳聖書 1611年 )
26名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 00:49:10.81
>>24

うん、それはあるだろうね。易しい英文を多読すると
おそらく書く力や話す力が伸びる。

読む力を伸ばしつつボキャビルするには、少し背伸びして
自分の力ではキツイ本にもチャレンジしないとダメかも。

CEVだけ読んでいてもダメなんだなぁ。KJVも読まねば。
27777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/23(木) 00:49:16.68
>>24

解釈本は不要。
多読すれば読解力は【自然に】向上する。
このスレのレス番36あたりからKrugmanのブログの翻訳してる。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1379855219/

Ivanhoe の翻訳。
http://kintaro777.wordpress.com/
28777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/23(木) 00:54:40.97
261 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/22(水) 23:41:17.95
>>260
そういうこと。
英語を理屈で解析しても英語は出来るようにならない。
英語は自動化されなければならない。
そのためには大量に英語に接する必要がある。

602 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/21(火) 19:19:03.32
英語は自動化しなければならない。
運動と同じ。
お前ら歩くときにその歩きを意識しないだろ。
それは歩くということが脳内で自動化されてるから。
言語もこれと同じ。
29名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 01:04:22.87
>>15

洗者ヨハネはジーザスの親戚なんだよね。でも、その情報は
聖書には載っていないような。洗者ヨハネがジーザスに洗礼を
授けている有名な絵があるよね。なんか幾何学っぽい図形っぽい
絵だよ。鳩が飛んでいたような。

洗者ヨハネはヘロデ大王の息子のヘロデ・アンティパトロスの
結婚を非難してアンティパトロスに殺されているよね。たしか、
兄の妻だった人を妻にしたのではなかったか?で、彼女の
連れ子のサロメへが褒美として洗者ヨハネの首を望んだ。
この件も実は聖書に載っていないような。ユダヤ古代誌に
乗っているのかな?『サロメ』という有名な小説もある。
30名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 01:11:27.52
絵画にユダヤ古代誌に『サロメ』という有名な小説…。

その気になれば、聖書周辺の作品をいくらでも
追いかけていけるよね。

朝のバイトがあるからもう寝ます。
31名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 01:29:14.90
短いから読みやすいかなと思って、ネットでただで読めるアリス・マンロー
いくつか読んだけど、面白くない…疲れてきた
32名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 05:31:19.42
33名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 17:40:03.18
性の休みが始まりました。土曜日の朝までバイトがないよ。


>>31 性はアンブックス(赤毛のアンのシリーズ)をボックスで買って
    後悔しているんですよね。全部で確か9冊ある。性はアンブックスを
買った時点ではリトルハウスブックス(大草原の小さな家のシリーズ)は
邦訳でも読んだ事が無かったんです。だからアンが適当な選択肢に
思えたのです。
34名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 17:40:51.96
Continue

Continued
でも、リトルハウスブックスを邦訳で読破し終えた今なら、
アンブックスは英語だけを勉強する教材としては、会話が多いし語彙レベルも
それなりにあるので、悪くはないと思うのですが、英語以外は学べないと
思うのです。要するに人生の真実がない。その点、リトルハウスブックスには
人生の真実が満ちているんですよね。
35名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 17:51:44.75
やり切れない量の教材を持つと苦しい。アンブックスを処分したい。
地元の図書館に寄付しようかなと思っています。未だ未開封だから
アマゾンに売れるかも。悩んでいます。
36名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 18:01:17.02
性さんは、洋書を読み始めるんだったら何度も(おそらくは100回)朗読しないと
気が済まないんだね。一度だけ通読するってのは、どうしても嫌なのかな?
The Anne series だって、一度だけ朗読して最後まで読んじゃうってのは、
嫌なの?一度だけでも最後まで読めば、ずいぶんいろんな勉強になると思うけどね。
たとえ人生の真実を性さんはその小説からくみ取ることができなかったとしても、
9冊の本をざあっと一度だけ通読すれば、英語のリズムみたいなもの
(軽いタッチの読みやすい英文の流れみたいなもの)がつかめてくるので、
それを読み終わったあとにまた聖書や Les Miserables に戻ったら、
以前よりもまた別の意味で深く読み取れるようになると思うけどね。
The Anne Series は、そのための準備運動としての読み物
(いわばテニスや野球の素振りの練習)だと割り切ったらどうかな?ダメかな?
37名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 18:08:14.16
大草原の小さな家のシリーズはDVDを買ったな。

初め異常に高くてその後どんどん値下がりした。

内容に合わない汚い商売と批判されてた。
38三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/23(木) 18:15:18.77
赤毛のアンのDVDもめっちゃ高い。
39名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 18:22:18.21
僕も "The Little House on the Prairie" のシリーズは、ほとんど読んだ。
8冊だったか9冊だったか忘れた。ドラマも、NHKで放映していた時代に、英語に切り替えて
たくさん見たよ。あれは、原作の小説もドラマ版も、本当に素晴らしいね。
英語の勉強の教材としても最高だね。
40名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 18:23:49.76
大草原

Age Range: 8 - 12 years

Grade Level: 3 - 7

Series: Little House (Book 1)

Paperback: 256 pages
Publisher: HarperCollins (May 11, 2004)

小学校高学年向き
41777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/23(木) 18:59:02.40
The Razor's Edge by W. Somerset Maugham

これは俺の好きな小説。
Of Human Bondage と甲乙つけがたい。
Of Human Bondage と同様に人生の意味を探る青年が主人公。
彼はアメリカ人。
第一次大戦で戦友の死を見て人生に対して疑問を持つ。
金持ちの美しい娘と婚約していたし、良い就職口もあったが、
それらを捨ててパリに遊学する。哲学や文学や芸術を学びに。
42名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 19:22:41.93
>>39

>あれは、原作の小説もドラマ版も、本当に素晴らしいね。
>英語の勉強の教材としても最高だね。

ハゲドウです。性もそう思います。まぁ、ドラマは2話くらいしか見なかったけど。
塾に通うようになったので見られなかったのです。

>8冊だったか9冊だったか忘れた。

原作は9作品あるんだけど、最後の『はじめの四年間』がローラの死後に下書きを
出版した作品のためか、はじめの四年間はボックスセットには入れられていないのです。
だからボックスセットは8冊だよ。
43名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 19:26:37.77
(続き)

ボックスを8冊構成にすると、ハッピーエンドで終わるんですよね。
はじめの四年間は苦い結末や運命に負けないみたいな希望というか
意志で終わるんですよね。映画の風と共に去りぬのラストシーンみたいな。

性は、はじめの四年間も読まないと女の人生をたどれないと思っているんです。
性はオッサンですけど。
44名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 19:28:57.08
"The Little House on the Prairie" のシリーズを2冊のハードカバーにまとめた
ヴァージョンもあるんだよね。

http://www.amazon.com/The-Little-House-Books-Collection/dp/159853162X

僕が読んだときには、ペーパーバックだったけどね。まあ、ペーパーバックの方が、一冊一冊が
薄くて扱いやすいからいいと思うけど。
45名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 19:29:28.48
>>42
大草原に出てきた聖書は KJVですかね?WBの辞書もプレゼントとして登場したはず。
46名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 19:32:17.07
>>36 それは性のやり方ではないですよ。性は多読派ではなくて
    100回音読派であり暗記派精読派ですよ。

>>37 週刊ディアゴスティーニみたいなヤツでも数年前に売っていました。
    本家はNHKのDVDのシリーズで今でも買えますね。新聞に時々
    広告が載っていますね。

>>38 何度か映画化されているようですね。ミュージカルにもなっていますね。
47名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 19:38:15.50
>>44 へー、そんなのがあるんですね。性も昨年に大草原のペーパーバックの
    ボックスセットを古本で買いました。性が生まれた頃の古い線引き多数のヤツが
    送られてきた。2500円くらいしたよ。orz

>>45 それは知りません。原作者が愛読していた聖書は子供の頃に日曜学校で
    使った本らしいですね。ずっとそれを使っていたらしい。

音読してきます。
48名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 19:46:51.06
誕生年がローラ1867年、ラッセル1872年、モーム1874年。全員90歳以上の長寿で裕福のうちに死んだ。非業かつ早死にする奴の本は読まない。
49777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/23(木) 20:50:23.58
性は日本文学には関心ないの?
50名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 21:32:29.14
>>40 アンはどのくらいのレベルですか?

>>49 昨年に読んだ日本文学は方丈記ですね。
    原文を読まずに現代語訳の部分だけ読みました。

性はほとんどの文学作品をむなしいものと思うようになりました。
食事をしてきます。
51777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/23(木) 22:54:07.22
>>50
>性はほとんどの文学作品をむなしいものと思うようになりました。

人生に意味はないし、人は死んだら無になる。
Of Human Bondage の Philip はこの考えに到達して心の安らぎを得る。
52名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 23:20:01.73
人生に意味があるふりをして生きるのが大人だよ
53名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 23:31:28.24
死んだらちりに帰るというのは聖書の冒頭に
出てきますね。

我々は聖書に書いてある教えを生きるために
生まれてきた。人生の意味とか考える事自体が
むなしいなぁ。
54名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 23:39:43.78
根拠は?
55三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/23(木) 23:39:44.34
安っぽいペシミズムだなぁw
俺は人生の最期に、「こ、これが生か! じゃあもう一度!」って叫びたいね。
56名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 23:42:23.97
犬を見てると人生のあり方がよく分かる。犬から人生を学ぶよ。
57名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 23:48:10.32
犬の目線でキリストはどう見えるか?犬に取って信仰とは?
58名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 00:22:33.23
聖書の中で人生の意味を説いている部分ですが、
性は伝道者の書しか思いつかないなぁ。まだ
聖書の通読が終わっていないから、おそらく
他にも人生について説かれている部分はあると
思うけど。

ジーザスは現実的な人だから、ジーザスに
人生の意味を質問したら、『いい犬人が何を
言うのか。そんな事を考える暇があるなら
今日をもっと懸命に生きなさい』と言われそうだ。
59名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 00:24:07.91
孔子は未だ生を知らずと言ったね。
60名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 00:33:07.59
犬は人生の意味など考えないよ。日々ワェルカムで生きてるだけ。楽しそうに生きてるよ。
61名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 00:54:32.42
犬目線だとこの世の人はみんなただの人。同じだよ。イエスももちろんただの人。
62名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 00:54:56.22
犬の犬生は短いからなぁ。
63名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 00:59:04.09
まだ読んでいない部分にロバの眼には御使いが
見えて鞭をくれてもまっすぐ前に進もうとしない
場面があるよ。
64名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 01:03:39.64
ロバで思い出した。ジーザスはロバに乗ってエルサレムに
入城したけど、ドン・キホーテもロバに乗っていたよね。

ドン・キホーテってもしかしてジーザスの事かな???
ドン・キホーテを読んでいないからわからないよ。
65三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/24(金) 01:07:54.27
ドン・キホーテのロシナンテは馬だろ・・・w
ドロンズのロシナンテがロバ(だったはず)。
66名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 01:12:55.62
あら、馬でしたか…。

うーむ、ジーザスはドン・キホーテではないのか。
67名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 01:57:57.77
人間目線だとイエスは気の毒な人の一言。
母親が悪女すぎたね。
68名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 02:21:15.87
そうかなぁ…。

もう寝ます。
69名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 02:42:40.02
お前は神の子だよって言って育てるなんて
70777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 03:11:04.59
キリストに関する聖書以外の同時代の記録はほとんど無い。
これがキリストの実在に対して疑問を投げかける原因となった。
71777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 03:47:11.32
The Byrds - Turn! Turn! Turn!
https://www.youtube.com/watch?v=W4ga_M5Zdn4

この曲の歌詞は聖書(Ecclesiastes)からとられている。

3:1 To every thing there is a season, and a time to every purpose
under the heaven: 3:2 A time to be born, and a time to die; a time to
plant, and a time to pluck up that which is planted; 3:3 A time to
kill, and a time to heal; a time to break down, and a time to build
up; 3:4 A time to weep, and a time to laugh; a time to mourn, and a
time to dance; 3:5 A time to cast away stones, and a time to gather
stones together; a time to embrace, and a time to refrain from
embracing; 3:6 A time to get, and a time to lose; a time to keep, and
a time to cast away; 3:7 A time to rend, and a time to sew; a time to
keep silence, and a time to speak; 3:8 A time to love, and a time to
hate; a time of war, and a time of peace.
72名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 06:08:01.19
なんで宗教スレになってるんだよ。死後のことも
宗教毎にちがうだろ。仏教は輪廻転生だろうに。

死んだら塵とキリスト教は考えるのか。あの世こそが
本当の世界と考えるんだろうな。キリストは復活できるのに、
それ以外のキリスト教徒は審判の時がくるまで、リビング
デッドになれないとは。(だれもゾンビとして生き返りたくは
ないわな)
73名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 06:23:29.04
>>50
かつての僕は、人生の意味を探求するために文学を読んでいました。
もし人生に意味がないとしたら、意味のない人生をどのようにいきるかを探求するために、文学を読んでいました。

だから、情景や人物の風貌や動作を細かく描写したような文章は嫌いでした。そんなものを読んだり
書いたりすることには興味がなかったので、斜め読みしていました。ドストエフスキーのように、登場人物が人生の意味について
語り続けるというような、いわば論文的な文学が好きでした。そして小説よりも、むしろ哲学的な論文とか評論みたいなものを
好んで読んでました。

今の僕は、人生に意味はないし、意味のない人生をどのようにいきる「べきか」を論じることにさえ意味がないと思っています。
そしてそのような中で死ぬ瞬間を迎えるまでのあいだ、僕らは何とか発狂せず犯罪も犯さず自殺もせずに
生き抜かないといけないような強迫観念に急き立てられて生きています。

そんな中で、意味もわからず、そしてそこに意味があるかのように錯覚させられて、馬車馬のごとく突っ走ることを余儀なくされている
人間たちやその他の無意味な森羅万象の姿をそのまま、意味のないまま、空しいまま、悲しいままに描き、
その空しく悲しいがゆえに美しく可愛らしく滑稽な姿を楽しみ、笑い飛ばすために文学はあるのだと、
今の僕は思っています。

だから今では、風景描写も人物の性格描写も、すべてに深い味わいを感じています。
宗教も哲学も、恋愛もセックスも、食う楽しみもスポーツも学問も芸術も、
すべてはこの、無という自然な状態を逸脱したこの奇妙な「存在」という状態を一時的に得ている
今の「生」を何とか生き切るための慰めというか退屈しのぎだと割り切って、楽しんで学問し楽しんで
文学を読み、楽しんで文法の勉強をしていきたいと思っているわけです。
74名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 06:32:22.14
いまは自分には、幸福も不幸もありません。
 ただ、一さいは過ぎて行きます。
 自分がいままで阿鼻叫喚で生きて来た所謂「人間」の世界に於いて、たった一つ、真理らしく思われたのは、それだけでした。
 ただ、一さいは過ぎて行きます。

「人間失格」
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/301_14912.html
75名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 07:03:16.21
>>55
死の間際に童貞捨てるのかよw
76名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 10:23:10.62
So intertemporal optimization by consumers, optimal price-setting by firms,
with just the caveat that for reasons not specified firms and/or workers had to set prices well in advance,
so that surprises in demand could translate into real fluctuations.

これ動詞抜けてない?
77名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 11:12:51.03
今日は性はバイトは休みですよ。


>>76

So intertemporal optimization by consumers, optimal price-setting by firms,
with just the caveat that for reasons not specified firms and/or workers HAD TO SET prices well in advance,
so that SURPRISES in demand could translate into real fluctuations
78名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 11:24:30.66
>>73

いいかね、人間は聖書を英語で読んで聖書の教えを生きるために
この世に生まれてくるんだよ。

君と出会って喜ぶ英訳聖書がある。君が誰かに勧める英訳聖書がある。
君がお茶会の帰りに夕日の中を手をつないで他愛のない事を話しかける
英訳聖書がある。そんな機会が人生に何度かある。覚えておきたまえ。
人生には意味があるじゃないか。

人生の意味を考える暇があるなら、もっと今日を真剣に生きた方がいいよ。
79名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 11:29:05.24
>>77
文構造をどう把握してますか?
80名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 11:32:04.02
>>69 お前は神殿に仕える者にレイプされてできた子だよとか
    お前はよその子だよと言って育てたわけではないよ。
    ジーザスは己の出生に対する劣等感を持っているよ。
    聖書を丁寧に読むとわかるよ。

>>70 ユダヤ古代誌の新約篇について語ってよ。ちなみに、
    ユダヤ古代誌は英訳も英語の無料のオーディオブックも
    ありますよ。
81名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 11:34:18.68
>>76
その文、かなり難しい。NYT の記事で、経済の知識がないと読みこなせないだろうね。

http://krugman.blogs.nytimes.com/

>>78
子供のくせに、偉そうなことを抜かすな。
82名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 11:36:44.74
>>71 ほほぅ…。

>>72 では、オスカー・ワイルドの戯曲『サロメ』の
    英訳本について語ってよ。

さて、勉強するかな。
83名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 11:40:31.49
>>77
So <intertemporal optimization by consumers, optimal price-setting by firms>,
with just the caveat that for reasons not specified firms and/or workers had to set prices well in advance,
so that surprises in demand could translate into real fluctuations.

<〜>ここの動詞が抜けてないですか?
84名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 11:42:09.89
コージーミステリ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1379862346/

ここのスレの人たち、英語で読めたらどんなにいいだろうって思ってるんだろな。
85名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 11:45:39.62
>>76
自信がないけど、僕なりに文構造を解析してみる。

SO (so..... that... 構文) intertemporal optimization by consumers,
"optimization by consumers" があまりにも intertemporal であるために、

optimal price-setting by firms,
"optimization by consumers" に対して同格的に働いている。

with just the caveat
その警告だけによって

THAT 【for reasons not specified】 firms and/or workers
had to set prices well in advance,
(というわけなので)はっきりしない理由のゆえに、企業や労働者は、
ずっと前から価格を設定しなければならなかった。

so that surprises in demand could translate into real fluctuations.
("so that. . . could..." の全体が、その前のものを修飾している。)
需要の意外な変動が実際の変動になれるように
=============

もしも以上のような構文解析が正しいとしたら、次のような和訳ができる。

和訳
その警告だけによって、消費者による最適化(すなわち企業による最適な価格設定)が
あまりにも異時的(あまりにも遠い時点間をわたるもの)であるため、
はっきりしない理由のゆえに、企業や労働者は、需要の意外な変動が実際の変動に移ってくれるようにするため、
ずっと前から価格を設定しなければならなかった。

日本語が堅いけど、お許しあれ。あくまで直訳ということで。
86名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 11:45:50.02
お、間違えていた。性の英語なんてその程度さ。

So
      ( intertemporal optimization by consumers,
        optimal price-setting by firms, with just the caveat that for reasons not specified firms、
        and/or workers )
                       HAD TO SET prices well in advance, ;

so that surprises in demand could TRANSLATE into real fluctuations
87名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 11:55:51.38
性の英語なんていやらしいな。 どんな性格してるんだ?
88名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 12:08:33.23
>>81,87

どうも天狗になっていたようです。ごめんなさい。(´・ω・`)ショボーン
89名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 12:20:49.64
>>88
現在の一つを犯してるではないか!今すぐ死んで詫びなさい!
90777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 12:53:30.08
>>76
are が省略されてるだけ。

So intertemporal optimization by consumers, optimal price-setting by firms,
[are] with just the caveat that for reasons not specified firms and/or workers had to set prices well in advance,
so that surprises in demand could translate into real fluctuations.
9176:2014/01/24(金) 14:49:41.99
>>90
やっぱり動詞が落ちてるよな。
ブログだし省略じゃなくて書き損なった気がするが?
9276:2014/01/24(金) 14:58:33.63
>>86
根本的に勉強法を見直す必要がありそうです。
10冊を10回ずつ音読にしたらどう?
後小説聖書以外に別のジャンルの本を入れたら方がいいのでは?
93名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 15:08:25.82
>>86
性さんは具体的にどんな技術書を読んでますか?
タイトルが知りたいです。
94名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 15:15:17.93
動詞が落ちているとしたら、どこにどんな動詞が落ちてると思うのかな?
777は、悪いけど間違ってると思う。じゃあ、何が正解かというと、
俺にもわからん。すまんけど。
95名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 15:20:05.65
>>94
777が間違ってると思う理由は?
96名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 15:26:12.62
>>85 において、僕は曲りなりにも(あくまで、曲がりなりにもだけど)構文を解析し、
一応は和訳しておいた。

777も、その解釈によって構文を解析し、和訳してみたらいいよ。そしたら、777は自分が間違って
いる可能性が高いってことがわかるよ。
97名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 15:33:45.56
>>96
with just the caveat (that) for reasons not specified firms and/or workers had to set prices well in advance,

このthatは同格でしょ。

the caveat = firms and/or workers had to set prices well in advance

so〜thatのthatじゃないでしょ。
98名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 15:34:55.59
>>96
Soはそれで、だからの意
99名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 15:36:54.72
So intertemporal optimization by consumers, optimal price-setting by firms (are),
with just the caveat that for reasons not specified firms and/or workers had to set prices well in advance,
so that surprises in demand could translate into real fluctuations.

動詞はカンマの前だと思うけど
100名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 15:38:30.30
>>96
完全な誤読です。777は結構力あるよ。
101名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 15:42:46.37
So intertemporal optimization by consumers, optimal price-setting by firms are,
with just the caveat that (for reasons not specified )firms and/or workers had to set prices well in advance,
(so that) surprises in demand( could) translate into real fluctuations.
102名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 15:45:19.21
firms and/or workers had to set prices well in advance,
(so that) surprises in demand( could) translate into real fluctuations

すまんここの構文は把握してるわな
103名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 15:49:11.08
>>85
君はもしかしてホームズ和訳人さん?
104名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 15:51:15.86
777>>>>>>>>>>>96>>>>>>>>>>>>犬人>>>ジーザス>性さん
105名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 16:04:44.97
>>100
777さん、自画自賛、乙。
106名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 16:09:34.25
>>92 アドバイスありがとう!そうするよ! (`・ω・´)シャキーン

>>93 シスコの本を何冊か読みましたよ。もう数は忘れたけど、
    7冊くらいは読んだと思います。今は RFC 635 を読んで
    います。性はもう丸5年くらいネットワークの仕事をして
    いません。愛知県の会社はどこも雇ってくれませんでした。
    東日本で性の後任を育てるのに3年くらいかかったと思いたい。
    このささやかなプライドが邪魔になっていますね。
107名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 16:13:02.78
>>104 お、小さき者になれた。てゆーか、性の英語力が
     低いのは事実ですよ。
108名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 16:17:32.06
性さんみたいな努力家で、もともとITの技術者なんだったら、
これからもいくらでも仕事がありそうなものなのに、
専門とはまるで違う分野のバイトばかりしないといけないとは、
本当に不思議で仕方がない。

もう一つ疑問がある。性さんがすでに技術の分野の専門を持っているのなら、
技術方面の実力をプラスすることに10年をかけた方が、
慣れない英語で10年ほど苦労するよりも、
老後の収入を得る手段として確実な道だという気がするんだが。

もちろん、性さんに指図する気なんてないんだけどね。
ただ、素朴な疑問を感じてたもんだから。
109名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 16:28:07.17
>>108

性はジジイだし田舎に住んでいるんですよ。

今の性にとっては英語の勉強をする事がネットワークの
勉強をする事なんです。今は家ではネットワークの勉強が
できない環境なんです。家族の邪魔もあるし、例えばヒューズが
飛んでしまうとか機械が押入の中とかいろいろあるんです。

とにかく、まだ自分の人生を諦めてはいませんよ。だから音読して
います。説明するのは難しいよ。

ちょっと出かけます。
110名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 16:47:12.96
>>109
性さんには、僕にはわからないいろいろな特殊な事情を抱えながら、
頑張ってるんですね。ともかく僕は、前々から性さんを陰ながら応援しているので、
これからも頑張ってください。慣れない分野のバイトをこなしながら、
技術と英語との二分野にわたる勉強をしないといけないから大変ですね。
111名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 17:55:08.56
性さん勉強法変えないとまじやばいよ
112三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/24(金) 17:58:06.86
人生は知らないけど、性は英語は諦めてるだろw
俺はもう、ネタとしか読んでないヨw
113名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 18:33:54.83
>>110 ありがとう。性は努力家に見せているだけで
     本当は怠け者なんですよ。性の血管には
     糞が流れているのです。性がこの10年で
     やったのは2ちゃんだけですよ。

>>111 (`・ω・´)ラジャ!

>>112 これは神のご計画。全ては神の御心のままに。
     ネットワーク技術者として働き続けていたら
     英語を勉強する機会はなかったですよ。それに
     聖書と本当に出会う機会もなかったですね。

音読してきます。
114名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 18:53:25.74
>>113
ニューコース中学英文法 (中学ニューコース参考書) [単行本]
古本4円

まずこれを5回読んだ後、フォレストを5回読んでTARGETを暗記。
115777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 19:12:10.75
>>114
高校卒業してれば文法はやる必要はない。
中学、高校と英語やってまだ文法の勉強が足りないってアホすぎ。
念のために言っておくが細かい文法事項を【完全に】覚える必要はない。
そういうのは生の英語に接してれば自然に習得される。
116名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 19:37:31.22
>>115
自分の経験を一般化するのはアホ
現実的に中学の英文法が分かってるのは中学生の半分
117777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 19:51:12.63
>>116
全部わかる必要はない。
118777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 19:56:11.91
高校卒業してれば誰でもこのくらいの英語は分かるだろ。

https://www.youtube.com/watch?v=HeZG_La-VJo

The Beatles - This Boy

That boy
Took my love away
He'll regret it someday
But this boy wants you back again

That boy
Isn't good for you
Though he may want you too
This boy wants you back again

Oh, and this boy would be happy just to love you
But oh my-I-I and
That boy won't be happy
'Til he's seen you cry

This boy
Wouldn't mind the pain
Would always feel the same
If this boy gets you back again

This boy
This boy
This boy
119名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 19:57:02.32
>>117
中学英文法は必須でしょう
120名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 19:58:12.29
>>118
つーか この時代の音楽を持ち出すって、どんだけオッサンなのよ
121777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 19:59:04.44
>>119
全部覚えてる必要は無い。
122777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 20:29:29.98
>>120
たとえばこれは俺の好きな曲(1955年)。
俺は80代なのかw

Julie London - Cry Me A River
https://www.youtube.com/watch?v=E9VBwySZmzw
123三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/24(金) 20:54:38.91
あらゆる分野のチョイスが、おじいちゃんセンスなんだよな〜。
50代ってネタかと思ってたが、最近真実だと確信した。
124777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 21:20:54.14
勝手に確信してろよw
125777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 21:25:38.55
お前ら>>118の英語分かるよな?
あれが分かれば文法はもうやる必要ない。
多読多聴前提でな。
126777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 21:32:29.94
>>122の曲(まったく同じバージョン)は映画 V for Vendetta で使われた。
127名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 23:30:23.73
>>118

あいつは俺から君を奪った いつかあいつは後悔するぜ
俺のところに帰って来いよ

あいつは君にふさわしくない あいつも君を好きかもしれないけれど
俺のところに帰って来いよ

おー、俺は君を想うだけで光栄さ でも、俺の 俺は 俺は あー
あいつは君を泣かせて喜ぶぜ

俺は 何もなかったフリをするから いつもと同じでいるから
もし君が戻ってくれるなら

俺は 俺は 俺は            ( 性の訳 )
128名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 23:34:57.73
777の英語力の高さがわからない人は777への嫌悪感が強すぎて事実認識ができなくなってるか、
あるいは単純に英語力不足だよ
129名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 23:36:48.67
朝のバイトがあるから性はもうノートパソコンと
机をしまって寝床を作りますよ。今日の2ちゃんは
ここまでです。

あとは聖書などを読んで寝るだけです。

訳に間違いがあったらご指摘をプリーズ。
130名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 02:05:58.74
RFC 635
http://pentan.info/doc/rfc/j635.html
性さんはこういうの読んでるのか
131名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 09:22:31.23
>>129
IT Essentials: PC Hardware and Software Companion Guide (5th Edition)
Cisco Networking Academy (Author)

この本はどうですか?
132名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 17:19:22.20
性はバイトに行かねば。レスは水曜日になるかも。
133名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 18:12:19.08
そうなんだよね。
スティーリーダンは聴いて、レディオヘッドは
聴かないくらいの世代。英太郎より20くらいは
上だろうな。ずーっとPB読んできたんだろう。
134名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 18:18:06.62
ああそうそう上野も不思議だった。
少なくともバブルとそれ以後、上野が若者文化
で積極的な意味を持ったりはしなかった。芸大しかないし。
でも若者が上野に親しんだ世代というのはあって。
135名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 18:25:42.70
777とは

社会経験がほとんどない50代で数学科出身
長期に渡る貧困生活
空想世界に逃げ込むのが常態

長期入院しか考えられないな
生活保護だろう
136名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 19:01:33.63
いや、有名じゃない大学で化学だ。
OEDさんとか性と違って、777はなにか趣味に違和感があった。前は、
単に虚言癖のせいだと思っていたけどそれは違うんだな。原因は、ふたりは
爺だということを隠してないが、777はそこの言及をなんだか避けているということ。
それで俺のなかで勝手に30代くらいだと考えていてズレがあったんだよ。だから
若干のネトウヨ気質も、一度昔、ある程度左に振れてからの揺れ戻しなんだな。
英太郎は似てるけど、2ch世代のそれだ。こっちはメリケンと心情は非常に近い。
137名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 19:46:05.01
化学に行くのは数学が出来ないからなんで違うよ。自分も多少数学が出来るので分かるが数学専攻じゃないとあのレベルには絶対到達しない。
138名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 19:48:38.14
>>136
メリケン?あんな奴の名前を出すなよ
139名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 19:59:03.25
777なんてどうでもいいけど、
可憐で
http://www.youtube.com/watch?v=jZxNkS0w5g8
を歌ってたオリビアニュートンジョンが
http://www.youtube.com/watch?v=vWz9VN40nCA
なんて歌うようになるとはねぇ
まるで、
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309400655/
という爽やかでういういしい青春小説を書いた川西蘭が、
そうじゃない小説を書き始めたようなもんだ
140名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 20:00:49.49
>>113
やはりアラーは偉大ですね。アラーアクバル
141名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 20:04:26.79
神などいませんよ。宇宙の法、ダルマがあるだけです。我々はダルマに帰依するだけです。
142名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 20:08:21.90
だるまさんが転んだ
143名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 20:10:23.54
>>140
Allāhu Akbar (الله أكبر)
144三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/25(土) 21:24:27.69
おまいら、kobo と kindle で角川書店の本が70%オフだぞ。
アマゾンではセール対商品が一覧できないので、楽天で見るよろし↓
http://kobo.rakuten.co.jp/event/camp-kadokawashoten201401/
145名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 21:36:24.96
ラノベばっかりなん
146三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/25(土) 21:42:02.44
嫌儲情報だと、「僕だけがいない街」って漫画がいいらしい。
俺はエヴァを全巻買った。

レミゼ、赤毛のアンもあったヨ。
147名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 23:31:35.96
最近円安のせいで洋書の輸入も高くなってしまった
148名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 01:22:09.65
>>144
見るよろしってシャンプーかよ
149名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 12:27:09.87
シャンプーwおっさんだらけだなw
150名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 13:58:55.01
俺がこんな発音をできる日は来ない
https://www.youtube.com/watch?v=DnLWUreqeSE
151名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 14:00:40.90
きれいなアメリカ英語だな。
152名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 14:09:43.87
byliner講読しようか迷ってる。たしかに良質だし、
一般ニュースはいらんからいいんだけど。
153名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 17:03:34.40
byliner講読したわ。確かに一流の記事が揃っていて面白い。iOSのは不安定だが、
読めるっちゃ読める。月額600円はギリギリの価格設定。いまのところは満足。
とにかく現代のエッセイを読みたい人には便利。ネットでいい記事見つけるのも
毎日大変だから。
154名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 17:10:23.13
レスする時間もない。性は今晩もバイトがあります。


>>130 いつもじゃないけどね。疑問点を調べるために読む事もありますよ。

>>131 シスコの本に外れ無し。シスコの本を全部読みたいという気持ちは
     あるんですよ。できない話だけど。

音読しないと。
155名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 17:13:04.05
オリビアはセクシーな歌も歌ってきたよ。
156名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 18:58:15.60
Phoenix Audio presents
MASTER OF THE GAME (ゲームの達人)
by SIDNEY SHELDON(著者:シドニー・シェルダン)
Read by SHANNON ENGEMANN(朗読:シャノン・エングマン)
12CDs 13 hours Unabridged (朗読時間:約13時間)
Published by Warner Books, New York, 1983
Chapter 36 Page 493, Line 1
元は絶世の美女だったが今は醜悪な顔にされたイブと、夫の整形外科医キースとの会話
Once she asked, timidly, "Darling, haven't you punished me enough?
(ある時、彼女は恐る恐る尋ねてみた、「ねえ、あなた、もう十分私を懲らしめたでしょう?)
Won't you repair my face?"
(私の顔を元に戻して下さらない?」)
He looked at her and said proudly, "It can never be repaired."
(彼は彼女を見て誇らしげに言った、「その顔はもう元には戻せないんだよ」)
157名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 18:54:01.29
>>156

うーん、12CDか…。
CEVの新約聖書のオーディオブックが13CDですね。
158名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 19:14:19.50
>>156
>>157
Bertrand Russell A History of Western Philosophy Read by Jonathan Keeble unabridged

29 CDs Running Time: 38h 05m
159名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 19:20:57.39
「ゲームの達人」と言えば、昔、「イングリッシュ・アドベンチャー」という、英語通信教育の教材でしたよね。
初級、中級とあって、上級コースの教材がこれで、オーソン・ウェルズの朗読レコードが毎月送られてくるという物でした。
今、ペーパーバック版を見てみると全37章で495ページもある。
これをレコードかカセットテープを聴いて、やりきった人は何人くらい居たんだろうか。
前半は面白くて息もつかせぬという感じだけど、後半は読み進めるのがつらくなる内容ではあります。
160名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 19:25:35.85
ゲームの達人  12CDs 13 hours Unabridged
西洋哲学史   29CDs 38.5 hours Unabridged

西洋哲学史と比べるとゲームの達人は漫画だな
161三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/28(火) 19:26:29.30
ドリッピーは?
162名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 20:05:49.77
リトル・チャロは?
163名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 20:14:01.14
クルーグマンとマンキュウのブログ及びリンクしてる文献を読むと他の物を読む時間はあまり取れない。安倍総理も翻訳には目を通してるんじゃないかな。
164名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 20:15:07.48
西洋哲学史を普通の人が読んでも何の喜びも
ないだろうね。

哲学史よりは哲学の方がよさげ。
165名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 20:19:17.32
>他の物を読む時間はあまり取れない。

毎日1時間音読すると3年間で1100時間音読できます。
これは、11時間のコンテンツを100回回せるということです。
44時間のコンテンツだと3年間で25回回せるということです。

長すぎるコンテンツはどうなんだろうね。プーさんの音読をしてから
食事をします。
166名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 20:24:11.90
ちなみに、プーさんは3CDでプー横丁も3CDだよ。
167名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 21:16:42.56
ラッセルの西洋哲学史は面白いよ。大学の一般教養でやった西洋哲学史は本当につまらなかった。テキストも授業もね。
168名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 23:56:52.79
>>167

文庫本で邦訳はあるの?

そもそも、あなた、哲学を専攻していた(専攻しているいる)んではないでそうね???
169名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 23:59:44.29
文庫本で思い出したけど、岩波文庫の今月(1月)の新刊で
文語訳の新約聖書がでたよ。あちこちの板でみんなに
教えてあげて。

性は貧乏だから、何年か待ってから古本で買います。
170名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 00:03:44.60
パウロもゾロアスターも仏陀も孔子も哲学者じゃん。
ラッセルは彼らをどう扱っているの?

あぁ、そういえば、ユダヤも東洋なんだよね…。
171三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/29(水) 00:08:54.50
>>169
文語訳はネットに無料であるけど・・・?
俺はキンドルに入れてるヨ。
ただし、総ルビではなかった気がする。

聖書協会から出てる安い文語訳聖書は、
たぶんオリジナル(旧約は明治訳、新約は大正改訳)に手を入れてるような気がする。
172名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 00:36:10.33
>>171

性もJBSの文語訳聖書は持っているんですよ。毎日読んでいます。
でも、厚くて大きな本だからいつも持ち歩くわけにはいかない本です。
新約の文語訳聖書の文庫本は大歓迎ですよ。ちなみに、筑摩の
世界文学全集みたいな本の聖書も文語訳で新字?(当用漢字)ですよ。
でも、これは抄録本です。

カチカチの漢文脈の文語訳聖書を望んでも手に入らないよ。手に入る聖書が
神があなたに性に与えた聖書です。ただという言葉がのみで結ばれていなくても、
漢文のテストでは×になるけど、現代語訳よりもずっと締まっているし正確とオモワレ。
173名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 00:39:14.45
JBSの文語訳聖書は旧字で総ルビですよ。これはこれで
素晴らしい。
174777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/29(水) 00:45:25.39
>>171
>たぶんオリジナル(旧約は明治訳、新約は大正改訳)に手を入れてるような気がする。

俺も聖書協会の文語訳聖書を持ってる。
ネットの文語訳のマタイ伝とちょっと比べてみたが同じだけど。
175名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 00:48:55.43
うん。同じなんだよ。

性も筑摩の世界文学全集みたいな本と付き合わせたけど
同じだった。まぁ、現代の漢字と旧字で総ルビの違いは
あったけど。
176名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 00:56:55.29
文語で思い出したけど、アンデルセンの即興詩人はどうですか?
英訳と英語のオーディオブックがあるかどうかは知りません。

即興詩人は鴎外が記憶によれば12年以上の時間をかけて何度も
訳を練り直して発表したほど鴎外を捕らえた作品で今ならまだ
鴎外の文語訳の入手は容易だし、安野光雅さんの現代語訳も
2年くらい前に出版されているんですよね。

英語と文語と現代日本語のトリニティというやつですね。
177三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/29(水) 01:03:04.98
聖書協会自身が出してる kindle 版文語訳もあるのね。
総ルビだそうだから、こっち買おうかな。
タダのやつはルビなしだから、ストレスたまる (~へ~ )

前に本文批評のこと調べてて、昔の聖書だとどうなってたのかなって確認したんだけど、
文語訳が比較的新しい読みを採用してた。だから、ちょこちょこ改訂してると思うネ。
ネットにうpされてるのも、1950年ごろの本からテキスト化したみたいだし、
大正時代に出版されたものとは微妙に違うのではないかと疑ってる。

まあ、熱心な人は、大正改訳は Revised Version のほぼ重訳と言われてるから、
比較検討するといいかもね。

文語訳 (RVのほぼ重訳)
口語訳 (RSVのほぼ重訳)

>>176
即興詩人は、日本では鴎外が訳したからいまだに有名だけど、
諸外国ではほとんど忘れ去られているらしい。
アンデルセンの童話の方は Harvard Classics にも選ばれてるほど有名。
178名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 01:07:41.13
アンデルセンの童話にはキリスト教のイメージがふんだんに
使われているそうですよ。自宅にポスティングされていた
教会のお誘い(勧誘文)にそう書いてありました。
179777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/29(水) 01:10:09.07
180名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 01:32:52.33
>>179

まりがとん。
意外な事に、それほど難しくはなかった。
181名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 01:41:27.01
ちなみに、漱石はイギリスに留学したけど漱石の英語が
通用しなくて神経衰弱になって帰国した。下宿の女主人には
英語の勉強にゴスペル(新約聖書の福音書)を読めと
アドバイスされていた。

鴎外がドイツ留学から帰国する時には、ドイツの踊り子エリスが
鴎外の後を追おうとした。
182名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 01:43:58.64
チェスのアンデルセンの棋譜集を持っているよ。
おそらく棋譜全集だ。
183777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/29(水) 01:59:49.76
>>181
>漱石はイギリスに留学したけど漱石の英語が
>通用しなくて神経衰弱になって帰国した。

ソース示せる?
184名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 03:02:31.24
できません。

寝るぜ。
185名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 04:00:00.56
777死ね
186名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 11:20:22.79
A History of Western Philosophy (Naxos Audiobooks) [Audiobook] [CD]
Bertrand Russell
29CDs 38.5 hours Unabridged

約1万円

注文していた商品が到着した。今日から音読開始だ。取り合えず序文だけ音読する。
187777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/29(水) 11:55:33.82
A History of Western Philosophy By Bertrand Russell
http://www.youtube.com/watch?v=3qg07_n_2KM
188名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 12:05:16.63
土下手な素人の朗読なんか聞いたらかえってマイナス。
189名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 12:14:13.53
まあ売ってるもの使った方がいいよ
フリーライダー戦略はひもじい
190777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/29(水) 12:49:13.86
金をかければ英語が出来るようになると思うのは幻想。
191名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 15:22:07.10
生活保護が言っても説得力ゼロだな
192名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 16:05:45.19
>>189

なんだ。ご自分で買ったのね。なら、ケチをつけては気の毒だ。
共に喜びたい。スマンカッタ。

俺は買おうと思うんだとか持っているんだとか書かないのは
よろしくないですよ。ステマになっちゃう。
193名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 16:09:06.66
×: >>189
○: >>186


>>189 実は性もタダで手に入れるのは好きじゃないんです。
     でも、売っていないオーディオブックが大杉久美子。
194777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/29(水) 17:17:11.62
>>188
どうみてもプロ。
区別のつかないお前は素人未満w
195名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 17:27:09.01
>>186
audibleの検索だけはするなよ!
絶対だぞ!!
196名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 18:15:54.80
序文は止めてINTRODUCTIONから音読にしました。下の部分からです。

THE conceptions of life and the world which we call "philosophical" are a product of two factors:
one, inherited religious and ethical conceptions; the other, the sort of investigation which may be
called "scientific," using this word in its broadest sense. Individual philosophers have differed
widely in regard to the proportions in which these two factors entered into their systems, but it is
the presence of both, in some degree, that characterizes philosophy.
"Philosophy" is a word which has been used in many ways, some wider, some narrower. I propose
to use it in a very wide sense, which I will now try to explain・・・

シャドウイングの方もやった方がいい気がする。
197196:2014/01/29(水) 18:20:23.27
読んでると引き込まれる。文章力のなせる業。
198U.S.A. trilogy:2014/01/29(水) 18:21:40.71
>>196
普通にチャプターひとつくらいは普通に読んだほうがいいですよ。
内容をすっかり章ごと覚えてしまってから音読にいったほうが楽だと思います。
(あくまで一意見ですので無視されても結構です)
>>195
同じナクソスなのに半額ですね。どういうことでしょう。
199196:2014/01/29(水) 18:29:25.90
>>198
INTRODUCTIONだけでKindleで23Pあります。
ここは好きな部分ですが。
200名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 19:32:34.31
>>199 なんだ。以前から愛読していたんじゃん。

なんで愛読していたから思い切って買うけど君たちは
買わなくていいよと書かないの?興味のある人は買っても
いいけど哲学徒でない人にとってはボウフラの目玉ほどの
値打ちすらないから時間とおカネを無駄にする可能性が
99%以上だよと書いてあげないの?

うっかりつられて買った人は99%以上の確率で泣いていると
性は思いますよ。
201196:2014/01/29(水) 19:38:54.67
無価値は聖書の方ですよ。妄想の産物。その気になって買って気の毒なのは聖書の方です。科学をどうとらえますか?進化論否定ですか?
202名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 19:40:49.34
えらくネガティブ性だな
ピザ工場クビになったんか?
こういう時こそ聖書だ。
203名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 19:41:48.48
うーん、お互い様か…。 (´・ω・`)ショボーン
204196:2014/01/29(水) 19:44:03.01
聖書は詐欺師の話の寄せ集めですよ。現実に絶望した人間を妄想の麻薬で癒やしてだけ。為政者には好都合です。
205三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/29(水) 19:48:16.19
まあ、創世記の最初とかイエス様の奇跡物語くらいしか知らない人は、
聖書はそんなもんだ思うだろうな。

でもそのレベルの読みなら、哲学とか出来ないヨ (^^;
206196:2014/01/29(水) 20:01:09.78
哲学をやる気はないよ。前から言ってるが西洋哲学史は論述方法を学ぶために読むだけ。聖書についてはこれを真実ととらえるのは害悪だと言ってる。
207196:2014/01/29(水) 20:07:24.11
医者に行けるのに信仰で治そうとして死んだ人間がどれだけいると思う?
208名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 20:11:10.50
グラムシかとおもたよ。
しかし聖書はファンタジーで、注釈とか副次創作を
楽しむもんだ。トレッキーみたいに
209777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/29(水) 20:17:04.56
これ Genesis の最初の方だけど神はアダムとイブの前に人間を作ってるじゃん。
しかも男と女を同時に。
これらの人間はどこ行ったの?w

1:27 So God created man in his own image, in the image of God created
he him; male and female created he them.

1:28 And God blessed them, and God said unto them, Be fruitful, and
multiply, and replenish the earth, and subdue it: and have dominion
over the fish of the sea, and over the fowl of the air, and over every
living thing that moveth upon the earth.
210三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/29(水) 20:24:09.42
本を事実か事実でないかの二択の視点で眺めて、
事実でないなら価値がないというのは低レベルな読み方。

そして、>>209がエア多読な読み方。
211名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 20:29:03.16
>>201

性はダーウィンの『種の起源』を読んだ事はありませんんが、
安いペーパーバックのそれが何種類もある事を知っています。
オーディオブックがあるのかどうかは知りません。

進化の仕組みも遺伝子も神が作られたし、科学は上手に使えば
神の恩寵ですよ。科学法則などは神が定められました。
212名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 20:30:48.79
>>209
どういうこと?ちょっと先まで読んでみい。
ちょっとした観察力が足りないことが多いな、おぬしは。
213196:2014/01/29(水) 20:33:06.40
事実でないから価値がないということはない。民族学的な神話とか。事実でないことを真実と信じるのがよくないといってるんだよ。
214777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/29(水) 20:36:58.39
>>212
>>209のあとにアダムを作ってるじゃん。

2:7 And the LORD God formed man of the dust of the ground, and
breathed into his nostrils the breath of life; and man became a living
soul.

2:8 And the LORD God planted a garden eastward in Eden; and there he
put the man whom he had formed.
215名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 20:37:53.01
まあキリスト教の神という概念が、人造の妄想だというのは
その通りだよね。カッパや靖国と一緒。カッパも信じるならいいけど。
野暮だけど、その点はどうにもならない。
216196:2014/01/29(水) 20:38:38.15
>>211
聖書には人は神がいきなり作ったのであって猿から進化したと書いてないでしょ。自分の都合のいいように解釈してるだけだよ。
217三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/29(水) 20:39:33.25
創世記の創造神話は、文体の違い等から、二つの資料が組み合わされていることが分かってる。

1・1〜2・3 祭司資料
2・4〜4・26 ヤハウェ資料

他にも相互に矛盾する話があるのは、資料を組み合わせてるから。

以前にも書いたように、この部分はこの資料を使ってるよ、というのは
日本語なら 関根訳、中沢訳、月本訳 に出てる。
英語では、The New Oxford Annotated Bible: NRSV がコスパがいい。
218三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/29(水) 20:49:21.91
関根訳は、たしかエロヒムとヤハウェの違いを「神」と「主」で分けてたはず。
英語でも God と Lord で分けてる訳があった。
219196:2014/01/29(水) 20:50:05.69
大学受験は世界史選択だったからギルガメッシュ伝説とかは高校時代から知ってるよ。
220名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 20:51:00.68
神は生きておられる。 (`・ω・´)シャキーン
221777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/29(水) 20:54:17.01
聖書をファンタジー文学として読むぶんにはいいんだけど、
原理主義者は本当のことだとまじで信じてる
(または信じてるふりをしてる)から困るんだよな。
特にアメリカ人の原理主義者。
進化論を学校で教えないとか。
それとintelligent design とか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
222196:2014/01/29(水) 20:54:51.85
残念だけど神様はいないんだよ。
223196:2014/01/29(水) 20:58:24.14
クルーグマンもブログで共和党の一部はまじで進化論を否定してあるとよく批判してるよ。キリスト教については進化論が最大の争点だ。
224三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/29(水) 21:04:12.91
> 『ヨブ記』は、神の世界の一つのドラマが展開していく長い歴史の中の、
> 大事件である。この書が成立した時点ですでに、ヤーヴェの矛盾に
> 満ちたイメージを ・ すなわちその情動に限りがなく、まさにその限り
> がないことに苦しむ神というイメージを ・ 描き出す証言が数多く存在
> した。彼は自ら、怒りと嫉妬が身を焼き尽くし、それに気づくのが辛い
> と告白していた。分別と無分別とが、慈悲と残忍とが、想像力と破壊
> の意思とが、隣り合わせに並んでいた。すべてが同居していて、どれ
> も他のものを排除しなかった。このような状態は、反省的意識が存在
> しない、あるいは反省が無力のままにおかれているか、ついでになさ
> れるにすぎない場合にしか、われわれには考えられないのである。
> そのような性質をもった状態は、*非道徳* としか名づけようがない。
 (林道義 訳)

ユング『ヨブへの答え』は、聖書の一つの優れた読み方を提供してくれている。

聖書は古代の宗教文書であって、宗教が人々の世界観・価値基準であったことを考えたら、
俺から言わせれば、単なる「ファンタジー文学」と読むのも極めて低レベル。
225196:2014/01/29(水) 21:09:54.57
だから民族学的資料として読めばいいんだけど、研究費の多くは教会の金だろ。中立的解釈出来るかね?研究者はほとんどラビとか神父だろ。
226777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/29(水) 21:11:41.54
>>224
>単なる「ファンタジー文学」と読むのも極めて低レベル。

そんなの「ファンタジー文学」の定義次第じゃん。
ファンタジーが気にいらなけりゃ単に文学と言ってもいい。
227三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/29(水) 21:15:19.01
上智ってイエズス会なんですけど (^^; 上智は教会の金で経営してるの?(^^;

他にも ICU とか、立教、青山、関学、同志社、みんなキリスト教系大学なんですけど (^^;
ちなみに東大でも聖書学はやってます (^^;
228196:2014/01/29(水) 21:16:45.72
英太郎は聖書を否定するために文献学的を読み方してんだよ。聖書が真実なら地獄行きだから。
229名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 21:18:14.56
まあ長大ファンタジー文学作品という文化的資料だよね。
英太郎は聖書をデータベース消費ばっかりしてんじゃん。
まさにファンタジー作品の典型だろ。
230196:2014/01/29(水) 21:20:21.83
キリスト教系大学はもともと聖職者養成機関だから完全に教会の支配下にあるよ。学長神父か牧師だし。
231三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/29(水) 21:25:05.37
いま聖職者養成で機能してるのは、たぶん東京神学大学と一握りの大学だけじゃね?

東京神学大学って、たしか在校生が100人くらいのはず。
なのに、教授陣が(あっちの世界では)有名人ばかりだったりでうらやましい。
牧師の紹介がないと入れないけどw
232196:2014/01/29(水) 21:25:19.34
そもそも聖書研究本を買うのはほとんど聖職者だろ。仲間うちで書いてうってんだから偏向してるに決まってる。
233196:2014/01/29(水) 21:28:58.64
キリスト教系大学は宗教法人経営で理事長は神父が牧師。ほとんど学長も神父か牧師。大学でも神父が教授で講義してるよ。
234三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/29(水) 21:29:36.67
どうしてそう偏見ばかりなのかなぁ (^^;
少なくとも、考古学グループまで編成していろいろやってるカトリックは、大したもんだよ (^^;

日本なんて、古墳を皇族の墓地とか勝手に決め付けて、掘らせようとさえしないじゃん (^^;
235196:2014/01/29(水) 21:35:48.15
英太郎は宗教団体という物が分かってないから物が見えないね。
236名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 21:53:56.93
性は食事をしてきます。
237196:2014/01/29(水) 22:53:46.70
せめて牛丼並みを食わせてやりたいものだ
238名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 23:43:52.50
>>237 牛丼の牛の脂身がユダヤ的にはNGじゃん。

>>218 主も貴族もLordだけど、これはもともとはギリシャ神話の
     アポロンの称号だよね。
239名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 23:45:19.18
>>219 ナウシカのクシャナのセリフがイシスのパクリの件。

>>222 性も若い頃は自ら恃むこと厚かったんですよ。でも、砕かれた。
     196さんは聖書に関心がないわけではないんだよね。聖書は
     勝ち組には語ってくれない。196さんがいつか聖書と出会えるように
     祈ります。196さんは呪いと思うかもしれないけど。
240名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 23:48:51.73
聖書に傷があるというなら、その傷を作られたのは神である事を
忘れてはいけないな。聖書の中で神は聖書を一字一句たりとも
変えるなと命じておられる。

傷だと思っていたけどそこに叡智が隠されていたとかあるのでは?
241名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 23:55:31.10
レインマンっていう映画があったよね。ダスティン・ホフマンと
トム・クルーズが出ていたヤツです。

レインマンの映画をノベライズした小説の日本語版がハヤカワ文庫に
あるよね。

RAIN MAN って叙情だけだよね。性は叙情だけって嫌いだな。オーディオブックが
あるかどうかは知らない。

レインマンは旧約聖書の創世記のヨセフの物語や出エジプト記ををお手本にしているよ。
242名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 23:56:40.34
データベース消費でいえば、聖書は世界で一番面白いだろうな。
これは間違いない。ダントツだ。
243三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/29(水) 23:56:54.98
性は叙情派じゃないの?
244三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/29(水) 23:57:40.52
さっきからデータベース消費って何やねん (~へ~ )
245名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 23:59:31.10
>>243 性は元叙情派ですよ。


タバコを吸ってきます。
246名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 00:01:28.89
それくらいググれよ。ってか人文ならこれくらい押さえておけ。
247名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 00:02:59.50
聖書は喫煙行為は禁止してないのだな。
248196:2014/01/30(木) 00:15:38.41
>>239
性さんのキリスト教は完全に異端で地獄行きですよ。気の毒すぎます。キリスト教の知識は西洋文化を理解するための道具と思っています。
249三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/30(木) 00:17:29.35
東なんちゃらの名前見ただけで、もう調べる気力なくしたわ (~へ~ )
250名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 00:23:32.04
例えば1979年放送開始の『機動戦士ガンダム』と1995年放送開始の『新世紀エヴァンゲリオン』
のファンの消費の仕方の変化には、物語消費からの脱却がうかがえるという[11]。ガンダムにおいては
異なるシリーズが同一の架空の歴史(宇宙世紀など)を舞台としており、ファンはその架空の歴史
(大きな物語)を熱心に精査する。これに対してエヴァンゲリオンのファンは、作品世界に没入するの
ではなく、登場するヒロインを題材にした同人誌(二次創作)や登場するメカニックのフィギュアの製作
などに熱中する傾向にあり、そこでは世界観よりもキャラクターやメカニックといった情報の集積(大きな非物語)
が必要とされていることになる。

聖書の筋やドラマに没入することなく、一見アカデミックな学識に執着する姿が似ているということだね。
251三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/30(木) 00:27:03.65
そーゆー泡沫系の概念持ち出して、分析した気になってるといいよ (^m^ )クスクス
252名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 00:44:50.88
いいたいことはなんていうかな、つまりマイナーな分野や、ヨーロッパの
芸術文化論好きでも、そういう泡沫な思想概念に触れるのは大切だということだ。
追っかけろとは言ってない。が、やはり思考を研ぎ澄ます大きな刺激になる。
少し前なら「中国化する日本」論とかね。777はこういった部分に非常に弱いので
論の展開に奥行きがない。
253名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 00:57:03.11
>>248

性の聖書の読みは異端かもしれない。なにしろ教会に
行く気がないんだから、権威のある解釈を知らない。

そもそも、性は聖書の読み方を人に教えてもらうとか
聖書を『学ぶ』というのに違和感を感じていますからね。

毎日少しずつ読んで生活の中で教えを実践するというのが
大事だと思っています。
254名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 01:00:41.94
何からだって学べる。綾小路きみまろのネタで『薬を飲みながら
酒を飲む』というのがあったけど、親を糞を憎みながら呪いながら
聖書を読んでいるのが性です。小生の罪深さを自覚しつつも、
聖書を読んでいる性から呪われる糞も相当なもんだと思うのです。
性を救えるのは神だけですね。
255名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 01:06:03.54
>>250

エヴァンゲリオンの侵略者はシトと名付けられていましたが、
ネルフの司令部のアビオニクス上では ANGEL と表示されて
いました。使徒は英語で apostle だぞと少し馬鹿にしていましたが、
侵略者シトは実はANGELなんだよなぁ。わかっていなかったのは
性の方でした。
256名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 01:19:44.07
エヴァンゲリオンって、ヨハネの黙示録を独自解釈しているんでそ?
あれは要するに御使いが災いをもたらしているんでそ?

以前にも少し触れましたが、旧約聖書で世界と書かれていたら
ユダヤ人集団とその周辺の世界の事を指しているし、新約聖書で
世界と書かれていたらローマ帝国とその周辺の世界の事を指して
いるんですよ。キリスト教ですら2000年の歴史があるんですから、
素直にこのような解釈をした人はゴマンといたはず。だが、彼らは
異端として退けられたかもしれない。
257名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 01:23:25.64
>>253
性さんの読んでる聖書を書いた人の見解によれば異端なんだよ。
三位一体否定なんだから。
これに気づいてないよ。
258名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 01:31:28.78
異端とは何か?それは、ローマ法王が正統ではないと認めた存在でそ?
ローマ法王が何がカノニカルかつオーソドックスかつトラディショナルかと
判定する基準はカトリック的であるか否かという基準がおのずと採用されるでそ?

ギリシャ正教は異端でそ?プロテスタントもイギリス国教会も異端でそ?
でもカトリックだって原始キリスト教会から中世よりも前に異端と斬られて
いると思うんですよね。
259名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 01:40:49.94
>>257
うん。性はジーザスと呼び捨てだもんね。良くて我が友ジーザスとか
ジーザス先輩だもんね。イエス様とか言わないもの。異端だよ。

性はジーザスは神の子だと思っていますよ。でも、人間は誰でも
神が造りたもうた神の子だ。親は神から子供を預かっているんだよ。
英単語の property って、神が人間に与えたもうた性に与えたもうた
機能や個性の事でそ?例えば、性は指が全部で20本ある。乳首が
素人目には2つしかないが医者の目には大量にあることがわかる。
頭にボタンがある。これらは性のプロパティだ。
260777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/30(木) 01:42:57.29
前にも書いたけど人間は宗教に弱いわけ。
人生が無意味だとか死んだら無になるってことに人間は耐えられない。
だから神という絶対者に頼って安心したいわけ。
こういう人間をだますのは簡単。
だから無数の宗教が生まれる。
自分の言葉を神の言葉と信じさせれば信者を簡単に支配できる。
こんなおいしい話はない。
信者に金を貢がせるのも信者の女を自分のものにするのも意のまま。
教祖の言葉は神の言葉。
教祖が信者に人を殺せと言えば殺すしお前は自殺しろといえばよろこんで自殺する。
261名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 01:48:00.65
>>259
三位一体否定はカトリックでもプロテスタントでも地獄行き。
神に対する最大の冒涜だからだよ。
262名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 01:48:16.80
性にはジーザスは完成された人間に思える。我々が追いつき
追い越せという目標とすべき憧れの先輩がジーザスなんだよね。
誰もがジーザスになれるはずであるのだから誰でもジーザスに
近づこうとすべきという小乗的キリスト教が性のキリスト教ですよ。
263名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 01:54:34.21
>>261

でも、聖書に三位一体って書いてないよ。それどころか、
ジーザスは神に祈っているじゃん。

三位一体をそれとなく暗示しているのはステパノが殉教する
直前の説教ですね。神と天使がごっちゃになっている。でも、
性はこれはステパノがそのように思っていただけだと思うのです。
グーテンベルク以降の世界ではなく、昔は国に一組の聖書しかないとか
普通でしたから。個人で何冊も聖書を持っている時代ではないのです。
264名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 01:55:58.39
預言者の一人ということで性さんはイスラム教徒ですね
265名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 01:58:27.29
三位一体は一つで三つ、三つで一つだから別に神に祈ってもなんら不思議ではない。
266名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 02:00:24.03
人間の理屈じゃ無理で神の理屈が三位一体
これを信じるのがキリスト教。
267名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 02:00:40.16
三位一体が聖書の必須の概念なら、いつか神の恩寵で
性は三位一体を理解しますよ。だから、今はこれでいいんですよ。

そもそも、性は新約聖書の初回通読は終えたけどまだ旧約聖書の
初回通読は終えていないんですよ。性は今はまだヒヨコですよ。
268777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/30(木) 02:41:58.68
神がいるかどうかなんて分からないじゃん。
そもそも神って何よ。
そんなわけのわからんものを信じるのは不合理だろ。
不合理のどこが悪いと開き直ったら人間社会お終いじゃん。
議論も何も成り立たなくなる。
269名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 03:57:45.43
錯誤して「神」を信じ込んでしまう人は残念な人だと思うが、
その現象を捉えて、

「人々はなぜ神を信じてしまうのか?」

という点を考えてみると、他山の石として、あるいは根本的
な「人間の思考」の何たるかについて考えが及ぶと奥が深い。
結局、人類が「言葉」を獲得して、脳内でフィクション表現
の創作が可能になった事が「神」を生み出した原因だろう。
聖書にも「初めに言葉があり、言葉は神である」などという
記述があるらしいが、ぶっちゃけ要するに

「人類の言語能力が、神を創作した」

という意味で言ってるのだとしたら、なかなか妥当な話だw
270名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 04:12:53.77
私は、不合理なキリスト教の教義は嫌いだし、それを信じる
「キリスト教徒」も嫌いだが、彼らの「語学にかける熱心さ」
には一目置いている。

どうやら、「言葉」を完全に理解すれば「神」を知るヒント
になるとか考えるらしくて、あらゆる言語を熱心に学習する
ことにかけてはキリスト教徒の成果は侮れない。

「語学」に注力した組織と言えば、他にはソビエト共産党
なども凄かったらしい。何か「思想」を強く標榜する集団
は、どうしても言葉を強く意識するのだろうか。

日本人に語学が苦手な傾向があるのも、もしかしたら思想
の弱さゆえなのかも知れない。
271名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 05:07:26.07
CD買う奴はバカだと思うな。 電子書籍なら半額以下でいつでも聞けるのに。
272名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 07:53:33.07
>、いつか神の恩寵で 性は三位一体を理解しますよ。

エホバの商人とか永久にしませんよ
273名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 07:59:17.65
>>271
電子書籍は転売できない。
274名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 09:48:44.10
神はいないと一言で片付けてしまうのがドグマっていうやつですよね?
275名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 11:01:34.18
>>273 電子書籍の利便性に気付くべき。 特に辞書や音声との連携。

大体CDなんか家でしか聞けない。 外出中でもどこでも電子書籍なら読める聞ける。
276名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 11:21:33.87
CDは高値で売れるのを知らんな
277名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 11:35:38.55
>>276 いくらで売れるか知らんが。 1000円で買って500円で売れたとして。 出費500円。
それより200円で電子書籍買った方が安くて便利。 
278名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 11:41:49.26
お金のあるときに買っておいて資産として持つのが金持ちの発想だよ
貧乏人思考は止めた方がいいよ
279名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 11:49:52.04
Tantor Audio presents
THE GOD DELUSION (神は妄想である)
by Richard Dawkins (著者:リチャード・ドーキンス) 1941年生まれの英国人
Read by Richard Dawkins and Lalla Ward
(朗読:リチャード・ドーキンスとララ・ウォード) his wife
11CDs: 14 hours UNABRIDGED (録音時間:約14時間)
Published by BLACK SWAN, London, 2006
Preface(プレファス) Page 28, Line 9
When one person suffers from a delusion, it is called insanity.
(ある一人の人物が妄想にとりつかれているとき、それは精神異常と呼ばれる)
When many people suffer from a delusion it is called Religion.
(多くの人間が妄想にとりつかれているとき、それは宗教と呼ばれる)
280名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 11:51:48.67
絶版で買ったときの数倍になってる物を持ってるよ
281名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 11:57:21.56
妄想しなきゃやってられないんだろ。現実が絶望的だから。

777の場合は世界旅行妄想

性さんは聖書の自由解釈による異端信仰
282777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/30(木) 12:51:08.05
>>281
>777の場合は世界旅行妄想

妄想乙
283三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/30(木) 13:33:39.65
エバーのマンガ版、13巻まで読み終わった。
TV版と新劇場版しか見てなかったから、「こういう話だったんだ〜」とやっと分かったw
カヲル君が死んだ後の展開がびっくりするほどつまんないな。

戦闘とキャラは最高なのに、失笑してしまうキリスト教ワードと安っぽい心理描写が残念だ。
284名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 13:35:32.72
究極の自己紹介乙
285名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 13:39:54.47
Obokata says that the idea that stressing cells might make them pluripotent came to her when she was culturing cells and noticed that some,
after being squeezed through a capillary tube, would shrink to a size similar to that of stem cells. She decided to try applying different kinds of stress,
including heat, starvation and a high-calcium environment. Three stressors — a bacterial toxin that perforates the cell membrane,
exposure to low pH and physical squeezing — were each able to coax the cells to show markers of pluripotency.

他の奴も気づいたはずだがなんでストレス実験をやらなかったんだろう?
286名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 13:42:22.06
ノーベル賞の可能性高いと思う。
287名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 14:17:25.07
>>285
方法が簡単すぎるから上手くいく訳ないという先入観。
論文却下の理由も同。
288名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 14:19:33.37
289777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/30(木) 14:21:26.95
このメールを出した研究者って誰よ?
けしからん。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140130-OYT1T00213.htm?from=main2

>権威ある科学誌ネイチャーに論文を投稿したが、掲載は却下され、
>審査した研究者からは「細胞生物学の歴史を愚弄している」という趣旨のメールも届いた。
290名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 14:24:45.61
今大恥かいてるだろ
291777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/30(木) 14:28:04.12
http://www.nytimes.com/2014/01/30/business/study-says-new-method-could-be-a-quicker-source-of-stem-cells.html

He said the research stemmed from work years ago by his lab and others
that appeared to find pluripotent cells in the bodies of adult people or animals.
He said he began to suspect that researchers were not actually finding stem cells
in the body but rather creating them through the stress from the manipulation
of the cells in the laboratory.

It has taken several years of work to demonstrate this.
Much of it was done by Haruko Obokata, who started as a graduate student
in Dr. Vacanti’s lab and is now a biologist at Riken.
She is the lead author of the two papers in Nature.

これ見ると小保方さんは脇役みたいじゃん。
292名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 14:47:51.19
lead authorだからいいんじゃないの
ノーベル賞は共同受賞かな
293名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 14:51:56.48
lead author

In many academic subjects, the lead author of a research article is typically the person who carried out the majority of the research,
and wrote and edited most of the manuscript. The list of trailing co-authors reflects, typically, diminishing contributions to the work reported in the manuscript.
294名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 14:53:07.71
>the person who carried out the majority of the research, and wrote and edited most of the manuscript.

だろ
295777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/30(木) 14:59:38.41
>>292
この読売の記事だと上の NYTimes の記事の Dr. Vacanti なんて全然関係ないように見えるじゃん。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140130-OYT1T00213.htm?from=main2

しかし、米国の専門家にも共同研究を持ちかけても、実績のない若手は相手にされない。
救いの手を差し伸べたのは10年、センターで研究中の若山照彦・現山梨大教授(46)だった。
世界初のクローンマウスを作った若山さんは、突然訪ねてきた小保方さんの協力依頼に
「最初は信じられなかったが、僕が証明できれば米国に勝てると思った」と応じた。

 毒素を使ったり、細胞に栄養を与えず飢餓状態にしたり……。11年にセンター客員研究員になった
小保方さんは実験を続け、その年の冬、若山さんと、STAP細胞からできた細胞を持つ
マウスを誕生させた。

 権威ある科学誌ネイチャーに論文を投稿したが、掲載は却下され、審査した研究者からは
「細胞生物学の歴史を愚弄している」という趣旨のメールも届いた。肩を落とす小保方さんを、
幹細胞研究の第一人者である笹井芳樹・副センター長(51)らが支援。
データを解析し直し昨年3月、論文を再投稿。掲載が決まった。
296777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/30(木) 15:03:13.55
>>291
He said he began to suspect that researchers were not actually finding stem cells
in the body but rather creating them through the stress from the manipulation
of the cells in the laboratory.

It has taken several years of work to demonstrate this.

ここまで全然小保方さんの名前が出てない件。
297名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 15:20:14.38
amazonのkindleで洋書を読み始めようと思うのですが
自分に適するレベルかどうかを判断する指標ってありますか?
本の難易度が数字で分類されてるとも聞きましたが
どこにあるのか見つかりません
298名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 15:54:45.87
try a sampleすればいいからそんなものこだわるな
299名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 15:58:51.36
>>297
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_2?rh=n%3A2250738051%2Ck%3Areaders+level&page=2&keywords=readers+level&ie=UTF8&qid=1391065010

これでよければ数字が高いほど難易度が高いよう
オイラは利用してないので、詳細は知りません
300名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 16:05:47.33
>>296
He said the research stemmed from(the) work years ago by his lab and others
that appeared to find pluripotent cells in the bodies of adult people or animals.

これtheいらないの?
301名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 16:43:57.13
>>241

レインマンのオーディオブックが存在するね。

CD付きのペンギンのグレーディドリーダーも存在するね。

興味のある人は 『 rain man audiobook 』 で検索して。
302名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 17:01:15.80
>>258
フランス革命を題材にした絵で『民衆を導く自由の女神』というのがあるよね。
あれはギリシャ神話のテーミスでそ?エホバは偶像を嫌うのに、なぜか
フランスの凱旋門に翼をつけた天使が民衆を導いているレリーフがあるんでそ?
303名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 17:01:57.09
>>256
天使に翼があるなんて誰がいつ考えたんだろうね?エジプトを襲ったイナゴの群れも
大発生した蛙も天使だよ。まぁ、イナゴには羽根があるけどね。君を励ます人も
君を罵ってくれる人も天使だよ。神は君も性もある一瞬には誰かにとっての天使に
されているんだよ。神はなぜ悪人を造りたもうたかがわかれは、悪魔も悪霊も
神の使いとわかる。キリスト教美術の天使のイメージは聖書を読む邪魔をしていますね。
304名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 17:04:22.80
既読の本の抜き書きを作ったら半日潰れてしましました。
馬鹿な事をした。おかげで、性は今日もネットワークの勉強を
する時間が無くなりました。今日も音読しかできない。

音読するかな。性の貴重な休みも終わったか…。
305名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 18:08:24.51
STAP細胞と宗教か
両極端じゃのう
306名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 18:58:06.66
Eeyore は、イーヨーではなくイーオーと発音するのが正しい。
豆ね。
307三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/30(木) 19:06:56.51
>>302
フランスの女神はマリアンヌっつんだお。
仏政府の関係機関には、マリアンヌの横顔がついてる。
俺のともだちにフランスの公務員がいて、名刺にはもちろんマリアンヌマーク付き。

>>303
キリスト教の図像としては、明らかにギリシアの翼を持つ神(いろいろ)を模倣している。
じゃあ旧約聖書の記述や、ギリシアの神々の翼はどこから来たのというと、
究極的にはメソポタミア美術に遡るとされてる。

こーゆーの↓
http://www.abbeville.com/images-catalog/full-size/9780789209214.interior04.jpg
308名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 19:08:24.82
性さんのエホバの証人に行くとしっくりするよ。教会も牧師もないし。キリストは神じゃないし。ヒトラーに逆らったんだから根性は認める。
309名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 19:12:16.39
悪魔に興味がある。堕天使と異教の神という理解でOK?
310三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/30(木) 19:24:00.80
性も雑談スレ来なヨ↓

雑談しようよ!!!!!!!! Part 20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1391058206/
311三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/30(木) 19:25:49.95
>>309
堕天使とゆー考えは、ユダヤ教にそもそもあるのかね。
俺は、旧約外典はちゃんと読んでないので、前2世紀より後のユダヤ教は殆ど知らんのや。
312名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 19:26:58.61
>>307

マリアンヌはフランスを擬人化した女性でそ?
あの絵の女神は目隠しして天秤を持っているでそ?
313三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/30(木) 19:37:06.20
どれのこと言ってるのか、よう分からんケド・・・
でもまあ、フランスで自由の女神といえばマリアンヌだヨ。

Themis って、古代ギリシアの時代から天秤持った図像だったのかな?
そもそもあんな形の天秤が存在したのかな。

天秤もった女は、俺の頭にはせいぜいバロック時代の「正義」の図像しか思い浮かばないヨ。
314777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/30(木) 19:44:23.30
マリアンヌって女神なのか?
315名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 19:48:41.36
>>308 良い木には良い実がなる。最低三回は聖書を通読してからでないと
     いかなる集まりにも参加してはいけません。聖書カルトというのが
     ゴマンと存在するし、カノニカルな大きな宗派の特定の教会がカルトに
     侵されていたりすると思われるから、まず最低三回は聖書を通読して
     見る目を養う事を勧めます。英語の勉強で聖書を読む事を勧めたから、
     そこまで教えてあげないと無責任と性は気がつきました。
316名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 19:48:48.71
>>314
theはどう思う?
317名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 19:51:43.01
>>310 お誘いありがとう。でも、性は勉強中です。
     バイトに追われていて勉強時間がわずかしか
     とれないのです。
318777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/30(木) 20:28:45.46
>>316
the無しが正解。
319名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 20:51:35.50
>>313 ほほぅ。三姉妹とかいるんですよね。

またしばらく忙しくなるなぁ。でも、性はバイトのおかげで
生きているから忙しくないと困るんだよね。もう寝床を
作るから今夜は投稿できないな。
320名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 22:03:44.45
Penguin Readers Level 3
RAIN MAN レイン・マン
a novel by LEONORE FLEISCHER リアノア・フライシャ
based on a screenplay by Ronald Bass and Barry Morrow
and a story by Barry Morrow
Retold by Kieran McGovern 簡略化書き換え:キーラン・マクガバン
Text copyright Kieran McGovern, 1994
copyright Penguin Books Ltd., 1994 ペンギンブックス
1CD: 9 Chapters 1:04:25 UNABRIDGED(録音時間:1時間4分25秒)
Chapter 7, Page 29, Line 9
That was why his father sent Raymond to Wallbrook.
(それ(熱湯の風呂にチャーリーを入れようとした事)が父がレイモンドをウォールブルック(施設)に入れた理由だった)
That was the end of the relationship between Charlie and Rain Man.
(それはチャーリーとレインマンとの関係の終わりを意味していた)
And poor Raymond remembered it all.
(そして、かわいそうなレイモンドはそのことを全て思い出していた)
321名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 23:29:29.18
>>318
theがあるとまずい理由は?
322名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 00:24:56.32
http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E-%E5%A4%9A%E8%AA%AD-lexile-%E6%B4%8B%E6%9B%B8/b/ref=ed_bookfb3_lexile?ie=UTF8&node=2480862051&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=
browse&pf_rd_r=0FRS48PCTTFM7HXVWT3R&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155520849&pf_rd_i=52033011
だとリーディングレベルっていうので本選べるけど
キンドルのやつは無理なの?
323名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 01:12:54.02
レベルはあてにならないからどんどんtry a sampleすべし
324三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/31(金) 01:15:26.06
キンドルPWにもブラウザが付いてるけど、ウェブ閲覧用じゃないし使う人いないんじゃないの?
キンドルから普通に本を買うときは、そーゆーの見えないヨ。
325777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/31(金) 04:52:44.61
>>321
いい加減理由を追求するのは止めたらどうだ?
言葉は理屈じゃない。
326名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 09:55:46.30
他スレに書いたのですが「死ねば良い」と言われてしまったので
こちらでお願いしたいのです。

口語のイディオムなんかで (別に口語でなくても文語でもいいんです)
たとえば have a ballとか I'm broke(すっからかん)とか、、、
keep your fingers crossedとか、、ちょい古めかしい印象のイディオムなんでしょうか?

日本語でも、10年経てば、古くさい言い回しになったりすることがよくあります。
あと、風俗的に 大ヒットした曲や本のタイトルに使われた単語だと 5年後には
その言葉が必要以上に時代遅れに聞こえたり、、 陳腐に聞こえたりしますよね?
 日本に居ながらにして、そういうネイティブの立場で、センスのいい表現
ちょいおっさん臭い旧いニュアンスでない表現、かっこいい知的な言い回し
などをどうにか知る方法や教材ないでしょうか?
コーパスだと頻度はわかりますが、英語の表現者として、その言い回しが
どの程度センスがいいかどうか?
こういうのをしりたいのです。 英語の物書きの立場、、の感じですね。
英語圏で生活しながら 日常のメディアでどの程度使われるか、などを体感
実感するのが本筋でしょうが
禁じ手というかw 今の時代なら、そういう日本に居ながらにして
「かっこいい(センスのいい)英語の使い手」と思われる表現集みたいなのが
欲しいんです。以前 英語の文筆家のためのデータベースの販売が
アメリカのサイトであったような気がしますが 失念してしまいました。
どの程度 陳腐な表現か 有りふれすぎてるかは、なかなか辞書ではわからないですよね?
(古)とか(軽蔑的な意味を含む)くらいは書いてくれてますが、、、。

おねがいします!
327名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 09:57:37.50
分からないと素直に言えないのが人生を誤った原因だよ

大陸の血だな
328名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 10:05:01.83
>>326
分かりません。他で聞いて下さい。
329777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/31(金) 10:21:47.64
英語の用法に理屈もくそもないっての
生の英語に多く接してない不利を理屈でカバーしようとするのは大間違い

http://www.ldoceonline.com/dictionary/work_2
330名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 10:49:41.72
>>329
workじゃなくてtheの用法の問題でしょ。
331名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 11:12:51.65
>>326
I'm broke. keep your fingers crossed これは普通に使うしこの先廃れるとも思えない
have a ball もともとあまり聞いたことない

あと、アメリカとかあまり世間全体で流行語とかないよ
一部の若者言葉なんかはいろいろ出たり消えたりしてるようだけど、そう言うのはメインストリームに乗ってこないし

ただ、ここ10年ぐらいでものすごく使われるようになった ish は、そのうち廃れるんじゃないかと思ってみてる
332名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 11:23:36.79
>>330
特定されてないから
333名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 11:29:23.85
いろいろな研究のひとつからってことか?
334777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/31(金) 11:37:58.05
>>330
だからそれが理屈。
そんな理屈を詮索するのは無駄。
冠詞の有無とかは慣れるしかない。
あきらめろ。
335名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 11:44:24.77
お前は分からないんだから黙ってな
336777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/31(金) 11:56:45.81
英語は理屈でなく慣れ。
日本人が英語出来ないのはこれが分かってないから。
337777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/31(金) 11:58:23.29
>>335
そう思うなら俺に聞くなよ。
アホかw
338名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 12:11:24.57
お前に聞いてねぇよ
339777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/31(金) 12:18:43.76
どアホ。
しっかり聞いてるだろ。
>>316
>>321
340名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 13:06:05.48
777は言ってること自体は全く同感だよオレは
341名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 14:30:16.66
>>339
そいつら関係ねぇよ
てめぇうざすぎなんだよ
消えな
342名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 15:11:04.92
>>341
だよな
分かってることだけ言えばいいのに
知らないことや、自分が苦手なこと否定するからなあ
343777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/31(金) 16:37:47.62
>>341
>そいつら関係ねぇよ

アホか。
そいつが最初に俺に聞いたんじゃん。
344名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 17:07:49.83
>>320 ペンギンのリーダーでじゅうぶんじゃん。おそらく1000円しないでしょ?

レミゼにトライするよりもペンギンのリーダーを何冊も暗唱する方が
いいかもね。達成感もあるし金銭コストも低いでそ?

バイトに行く前に音読を少しだけやる。
345名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 17:07:53.44
Listening Library Presents
MY FATHER'S DRAGON (エルマーの冒険)
by Ruth Stiles Gannett (ルース・スタイルス・ガネット)
Read by Robert Sevra (ロバート・セヴラ)
Unabridged, 2CDs 2 hours 24 minutes (Total time of three tales)
Published by Random House, New York, 1948, 1979
A Note from the Author (著者の覚書)
When I wrote it, I had no idea that my story about Elmer and his dragon would become such a success.
(この本を書いたときは、私のエルマーとりゅうの話がこれほどの成功を収めるとは思ってもいませんでした)
My Father's Dragon was written to amuse myself while between jobs.
(マイ・ファーザーズ・ドラゴンは仕事の合間に自分の愉しみとして書いたものです)
I wrote it for fun, with no expectation of publication.
(愉しみの為に書いたもので、出版は考えていませんでした)
What a happy surprise it was when Random House accepted it!
(ランダムハウスが出版を受けてくれた時、何という幸福な驚きだったでしょう)
346名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 17:37:11.11
そんなものに1000円払うとはいったいいつの時代の人間だ
どうしてもその本がいいのならともかく
英語なら何でもいいのならネットにいくらでも落ちているだろ
347名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 17:37:49.93
英語の世界へ出発だ!英語絵本を子どもと一緒に読み始め。英語絵本朗読サイト"Oxford Owl"が楽しい!
 http://oyako-eigo.hateblo.jp/entry/2014/01/22/095537
348名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 17:38:47.55
Books Should Be Free
Free Public Domain Audiobooks & eBooks
http://www.booksshouldbefree.com/Top_100
349名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 18:02:13.38
ここにも著名な文学作品がある
左側のLight Novelsとかいてあるところの三角形をクリックしよう
http://www.baka-tsuki.org/project/index.php
350名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 06:01:18.80
洋書で勉強www
さすがジャッぷ〜
351名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 10:59:48.51
>>331

have a ballとか めっちゃ使われてるぞw

昔流行った米シティローラーズの Saturday Nightの歌詞にも
 Gonna rock it up, roll it up, do it all, have a ball
ってあったじゃんw
352名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 17:04:22.23
>>351
質問者は、古臭い言い回しかどうか気にしてるみたいなので、あまり聞かないよと
全く聞かないわけじゃないけど。
353名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 21:56:00.48
>>315
性さんにとって聖書カルトってどんなものですか?
354名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 15:13:29.49
He said the research stemmed from work years ago by his lab and others
that appeared to find pluripotent cells in the bodies of adult people or animals.
He said he began to suspect that researchers were not actually finding stem cells
in the body but rather creating them through the stress from the manipulation
of the cells in the laboratory.

It has taken several years of work to demonstrate this.
Much of it was done by Haruko Obokata, who started as a graduate student
in Dr. Vacanti’s lab and is now a biologist at Riken.
She is the lead author of the two papers in Nature.

彼はその研究は、成体の人や動物の体内で多能性細胞を探していると思われる
彼の研究室とその他による何年も前の研究に端を発すると言った。
彼は研究者は実際には体中で幹細胞を探しているのではなくむしろ
研究室で細胞の操作によるストレスを通じ幹細胞を創り出しているのではないかと
思い始めていると言った。
これを証明するには数年の研究を要した。
その大部分は、小保方晴子によるが、彼女はバカンティ博士の研究室の大学院生として
キャリアを初め、今はリケンの生物学者である。
彼女はネイチャー誌の2つの論文の筆頭著者である
355名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 17:21:57.47
>>353 バイトに行く前に少し音読したいから、今日はお答えできません。
     バイトが休みの日にお答えします。時間がないのです。

性は神の恩寵で三位一体を理解しました。
356名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 17:59:10.91
clan n [C+sing./pl. v] 1. (esp. in Scotland) a group of
 families, all originally descended from one family and
 all usu, having the same family name; 
〔スコットランドの〕クラン、氏族{しぞく}◆氏族長の元に、共通の祖先と同じ姓を持つ複数の家族から構成される。
〔文化人類学{ぶんか じんるいがく}の〕クラン◆祖先が共通であるという意識を持つ、緩やかな社会集団。
〈話〉一家{いっか}、一族{いちぞく}
〈話〉〔共通{きょうつう}の利害{りがい}や目的{もくてき}を持つ〕一門{いちもん}、一派{いっぱ}
357名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 18:27:28.95
care for sbdy..sthg. phr v [T] 1. to nurse or attend
 (esp. someone old or sick); look after

and when he was put out of his home そののち捨てられたのを

he decided to find out how his fellow Israelites were being treated
自分の同胞がどのように扱われているのかをしっかりとその目で見て知ろうと決心した(四門出游に相当)
358名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 18:36:37.57
clan n [C+sing./pl. v] 1. (esp. in Scotland) a group of
 families, all originally descended from one family and
 all usu, having the same family name; 
〔スコットランドの〕クラン、氏族{しぞく}◆氏族長の元に、共通の祖先と同じ姓を持つ複数の家族から構成される。
〔文化人類学{ぶんか じんるいがく}の〕クラン◆祖先が共通であるという意識を持つ、緩やかな社会集団。
〈話〉一家{いっか}、一族{いちぞく}
〈話〉〔共通{きょうつう}の利害{りがい}や目的{もくてき}を持つ〕一門{いちもん}、一派{いっぱ}
359名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 19:28:30.25
和訳課題
When the Greeks became subject, first to the
Macedonians, and then to the Romans, the conceptions appropriate to their days of independence
were no longer applicable. This produced, on the one hand, a loss of vigour through the breach
with tradition, and, on the other hand, a more individual and less social ethic. The Stoics thought
of the virtuous life as a relation of the soul to God, rather than as a relation of the citizen to the
State. They thus prepared the way for Christianity, which, like Stoicism, was originally
unpolitical, since, during its first three centuries, its adherents were devoid of influence on
government. Social cohesion, during the six and a half centuries from Alexander to Constantine,
was secured, not by philosophy and not by ancient loyalties, but by force, first that of armies and
then that of civil administration. Roman armies, Roman roads, Roman law, and Roman officials
first created and then preserved
a powerful centralized State. Nothing was attributable to Roman philosophy, since there was
none.
360名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 19:30:04.37
>>359
ギリシア人が、はじめはマケドニア人に、次にローマ人に従属したとき、独立の時代には妥当だった
思想は、もはや効力を失ってしまった。これは一方では、伝統との断絶による活力の低下をもたらし、
他方では、個人的要素が強く社会的要素の希薄な倫理を生み出した。ストア派は、徳の有る生活を、市民の国家に
対する関係としてよりも、むしろ、魂の神への関係であるとみなした。このようにして彼らはキリスト教のために
道を整えたのである。キリスト教は、ストア哲学と同じように、もともとは非政治的なものだった。なぜなら
その最初の三世紀間は、その信奉者たちは政治への影響力を欠いていたからである。アレクサンダーから
コンスタンティヌスに至る6世紀半の間は、社会的結束は、哲学や古典ギリシア的な忠誠によってではなく、
はじめは武力により、次に民政によって保証された。ローマの軍隊、ローマの道路、ローマの法律、ローマの
官吏は、力強い中央集権国家を、はじめは創造し、次に持続させたのである。ローマの哲学には帰すべき
ものはなにもなかった。なぜならローマの哲学というものは存在しなかったからである。
361名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 21:50:14.04
アーサーコナンドイルお薦め

とりあえず緋色の研究とバスカヴィル家の犬の和訳終わった
362名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 22:05:15.99
自分の読んでるほんはmaple by example、とてもいい本だよ
英語の勉強になる
363名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 17:12:30.09
>>361 実は性もホームズは読みたいんですよ。ホームズは
     多数の言語に翻訳されています。ヘブライ語にも翻訳
     されています。
364名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 17:16:18.34
性なんて嫌らしい言い方するな、バカモーン
365名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 17:19:06.16
>>353

今日は晩のバイトは休みです。明日はバイトは休みです。

性にとっての聖書カルトは、偽預言者ですかね。モーゼの
掟では偽預言者への対応をどのように定めているか
思い出せないなぁ。

性は神の恩寵で三位一体が納得できました。三位一体でなければ、
聖書は人間の作品になってしまう。聖書の中の神もジーザスも
精霊も、その上位の唯一神の仮の姿なんだとわかりました。
366名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 17:24:04.03
>>364 『しょうせい』と読んで下さい。音読してきます。

性は今では自分の課題をいくつか持っているんです。
その一つは、ギリシャからローマ帝国滅亡までとアダムから
キリスト教がローマ帝国の国教になるまでを英語で読みたいと
いうことなんです。両者はローマ帝国で出会うのです。
367三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/03(月) 17:52:38.35
三位一体教に騙される時点で、性に降りてきた恩寵は偽者だよ?
368名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 18:07:40.84
>>363
コナンドイルはマジでオススメ
綺麗な英語が使われていて勉強になる
369名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 18:34:46.38
>>366
A History of Christianity is a historical study of the Christian religion written by British journalist and author Paul Johnson. The book was published in 1976 and aims to be a factual comprehensive history of the Christian religion.
370名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 18:42:39.12
371隠れキリシタン:2014/02/03(月) 19:23:35.74
>>365
三位一体を理解出来たのは異端を指摘した人のおかげです。なんでも神のおかげが信仰の一番いけないところです。神ではなく人のおかげで我々は生きているのです。人に感謝することは信仰に優越するのです。
372三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/03(月) 19:39:37.84
地上的生を尊重するなら、三位一体だの何だのくだらないイデオロギーの違いで
異端だのと決め付けて、排外(時に殺人)してきたキリスト教諸派は当然断罪されるべきだネ♪
イエスが生き返って、2000年のキリスト教を振り返ったら、泡吹いて失神するだろうヨ。
373三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/03(月) 19:55:08.13
伝統的プロテスタントは、聖書主義を標榜するなら、聖書には書いてない三位一体は否定すべきだった。
そこを否定しなかった、16世紀の聖書主義はカトリックの位階制に対する反論の道具に過ぎなかったからだらうネ。
そのままダラダラ引きずって今日に至る。

実のところ、聖書とともに「教会の伝統」を信仰の根拠とするカトリックは、モルモンと大して変わりはない。
それはそれで別にいいんだけど、カトは未だ懲りずに排外主義やってるのは許せん。

所詮こういうのはキリスト教内の内ゲバなんだけど、日本人は「古いものが正統」という意識があるので、
なぜかカトに加担して、モルモンとかエホバ排斥に加担するという。
374名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 20:01:51.22
すぐにバイバイさるさんになってしまう。
375隠れキリシタン:2014/02/03(月) 20:30:46.19
Natureを神保町の三省堂で売ってるを見たことがあるが真っ白の表紙で結構高かった記憶がある。Obokata論文読んでも意味不明だろう。5年くらいでノーベル賞らしい。論文共同執筆者が8人いるようだがこいつらもノーベル賞なのか?
376名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 20:34:00.96
Natureの古代科学のコラムが好き
377隠れキリシタン:2014/02/03(月) 20:40:51.04
>>373
科学常識問題。母親が血液型A型で息子がB型の場合、父親の血液型は何型と考えられるか?答えと理由を述べなさい。
378隠れキリシタン:2014/02/03(月) 20:42:42.24
科学知識の欠如が聖書などという愚劣な書物に関心を持つ原因である。
379名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 20:53:24.16
だな。聖書中心の「聖典インデックス機能」が崇められた中世ではそれを疑問に思う経験主義者たちが片っ端から異端扱いされた。
理系の懐疑的で論理的な弁証法を尊ぶことで原発問題に始まる蒙昧を晴らし、その上で文化的な生活を構築するべきだ。
380名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 21:19:42.83
しかし科学というものはしんどいよ
理論の構成を自分の頭で全部再構成出来なくてはならない
そうでないと科学者のいうことが信仰の対象になってしまう
381名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 21:19:47.32
>>367 そうかなぁ?

>>368 性の100回音読方式だと、厚い本は途中で挫折する可能性が
     あるんですよね。その点、ホームズは長編は3作品しかなくて
     後は全部短編なんですよね、確か。短編なら100回音読を
     バリバリやれてやり終えた達成感を味わえるよ。
382名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 21:21:29.83
>>371 異端を指摘して下さった方は天使です。

>>372,373 うーん。神はアロンの子を焼き殺しましたからねぇ…。

食事をしてきます。
383名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 21:25:31.86
そうだね…
だから高校教育あたりで微積分まで教えて、その概要さえわかれば科学史を逆行できるようにできてるんじゃないかな。
英語しかり。
384名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 21:28:04.32
そういえば、敵でなければ味方だから好きにやらせておけみたいな
ジーザスの言葉がどこかにあったよ。
385名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 21:40:17.98
>>382
この年まで、まさか自分が天使だとは夢にも思わなかった。堕天使だろうね。
386三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/03(月) 22:23:51.94
>>379
それは正しくない。中世には聖書主義というものはなかった。
プロが16世紀に聖書主義を主張しだして、カトも初めて聖書の重要性(?)に目を付けた。
387名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 22:33:24.57
>>386
そうなのですか
それでは中世では何が一番重んじられていたのでしょう?
388名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 22:35:17.37
神学を学ばないて聖書を読んでも誤読するだけでしょう。スコラ哲学を学ぶ必要があります。
389名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 22:36:43.86
中世では聖書なぞ信じずに、自由な科学研究を推奨して羅針盤や火薬、印刷技術の発明を見ましたからね。
390名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 22:40:44.82
中世において教会に行くのは農奴の義務だから完全に洗脳状態だった。信仰どうこうじゃない。
391三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/03(月) 22:44:59.46
中世には、いろ〜んな伝承と文書があって、聖書はもちろん重要ではあったけど
16世紀以降に見るような至高の位置は与えられてなかった。

聖書の内容は、すでにいろんな派生作品で人口に膾炙していたので、
よほど勉強熱心でなければわざわざ聖書なんか紐解かないで、
時祷書のようなもので事足りたらすぃ。

中世最大の宗教論争は普遍論争であって、
これは聖書とはな〜んの関係もない存在論の問題だからネ。

実際ルターなんかも、修道院のかなり高等な研究機関に入るまでは
聖書なんか読んだこともなかったってどっかの本に書いてあった。
392名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 22:46:11.84
信仰は極度に軽んじられ、教皇や高位聖職者を揶揄するパンフレット(個人出版)も多く出た。
これが後の宗教改革に繋がった。
393三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/03(月) 22:46:32.44
>>390
つか、領民の信仰は領主が決定するもんだからネ。
394名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 22:52:03.81
その当時に悪魔主義(神秘派グノーシズムの亜流である)が台頭し、魔女裁判が行われた。
民衆は聖書よりもマレウス・マレフィカルム(魔女への鉄槌)の様な文書に心惹かれていったのである。
時に中世であった。
395名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 22:59:53.53
性はエリザベス朝の英語でネットワーク事故の
解決策を2chに書き込みたいっていうファンタジー脳の
俗物だから、聖書読んでいても天国行けない。
396名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:08:11.56
>>385 天使も堕天使もないのです。御使いです。

>>391
そもそも、グーテンベルク以前は聖書の数がない。
羊皮紙の超巨大な巻物だよ。聖書に出てくる聖櫃とは
その多数の巻物をしまう箱の事ですよ。グーテンベルク以前は、
修道士がギリシャ神話をネタに説教していたらしいよ。
王に聖書の複製を作る義務を神が課しているらしいよ。
397名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:10:48.64
そうよ。だから聖職者はだいたい暗記したの。
398名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:13:40.65
>>396
私は神の使いだったのですね。日本ではキツネとかヘビが神の使いですがそのたぐいでしょうか?
399名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:18:44.67
豚の御使いって話はあまりないので、大体そのへんじゃないでしょうか
400名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:19:56.21
ティンダルの英訳聖書はたしかオックスフォード大学だったか
ケンブリッジ大学だったかで地下出版されたんだよね。ティンダルは
死刑になっているし。

そのへんの農民があなたたち坊主よりも聖書に精通する日が
来るようにしてみせるみたいな見得をきったのもティンダル?
401名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:23:53.67
まぁ当時に聖書翻訳熱が盛んだった(なんと素晴らしい!)のは確かだね。
402名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:29:26.81
>>398-399
神があらゆる人を常に見ているということは、要するにだれでも
神の使いを一人は持っているという事です。神のご計画を現実の
ものとするために、神の使いが我々にささやいて何かをさせる時が
あるんです。

『天使の手から食べ物をもらっていた』と書いてあると『はぁ?』と
思うけど、托鉢とか喜捨で暮らしていたという意味ですよ。つまり、
天使の手から食べ物をもらっていたのと異なりませんね。
403三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/03(月) 23:31:24.88
>>396
3世紀か4世紀ころには、すでに巻子本からコデックス(本)に移ってる。
たしかエジプトでパピルス輸出が禁止されたとかそんな理由で、
移行せざるを得なかった。西欧の後期中世は、ほぼ100%コデックスのはず。
(ただし、ユダヤ人は、なぜか現代にいたるまで旧約は巻子本を好む)

ついでに言えば、グーテンベルクが発明(というか実際は改良らしいが)したのは、
活版印刷(活字を組んで印刷)であって、印刷自体は遠い昔からあるのだよ。
したがって、木版の聖書はあった。

聖櫃が聖書の保管箱であるというのはシナゴーグにおいての話であって、
旧約聖書に出てくる聖櫃は、十戒が刻まれた石版の保管箱。
性は、出エジプト記も読んでないのかね?
404名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:32:02.05
>>402
気持ちはわかるけど、それなら天使って言葉をやめればいいじゃん。
つまり聖書の用語は、比喩の体系つうことかいな。天使じゃなくてカッパ
じゃだめなの?
405三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/03(月) 23:33:27.01
近代くらいまでは、そもそも庶民の識字率が極めて低いわけで、
庶民が聖書を読んでいたかという話は論外。
406名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:34:58.57
ルターの『キリスト者の自由』って岩波文庫で薄かったよね。
実は読んだ事がない。

キリスト者って、クリスチャンを日本語に訳した言葉なんだよね。
『キリスト者の自由』って、英訳も英語のオーディオブックも
存在すると思うよ。
407名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:36:34.57
そういや書物といえば、これすごいよね。すげー古いわけじゃないけど、
読めるひとがいなくなっても受け継がれてきただなんて
http://en.wikipedia.org/wiki/Timbuktu_Manuscripts
408名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:37:51.94
>>395 ファンタジー脳でも天国には行けますよ。
     どんなに馬鹿でも神の掟に従って生きて
     いれば天国に行ける。守られているのです。
天国も地獄もこの世にあるんだけどね。性が地獄の
暮らしをしているのは、要するに性が悪人だからですよ。
409名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:38:25.67
どうもヒエロニムスのウルガタ聖書が直訳過ぎたので、文法的に足りないところを勝手に補っていたのでロジャーべーコンなんかが怒り狂っていたそうですねぇ
410名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:43:14.11
>>403 ほほぅ。そうですか。お詳しい。

>>403 出エジプト記は読んだけど、あれこれ混同しているんです。
     何度も読まなきゃダメですね。そもそも、旧約聖書の通読が
まだ終わっていないのです。今は 列王記I と エレミヤ書を少しずつ
読んでいます。


タバコを吸ってきます。
411名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:46:19.62
>>404

ガラリヤの漁師はカッパの手から食べ物をもらっていました。
412名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:47:14.03
聖書にタバコ草は登場しないそうですね
413名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:53:15.61
>>408
悪人ではないでしょう。運の悪さと柔軟性の欠如が原因です。100回読みに至る精神構造を変えましょう。
414名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:54:55.48
そうだな…ネット遊びに囚われる心、その心を開放することを主は説いておられるんじゃないかな。
415名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:58:58.72
そういや注釈本さんも収集はじめて十年、
後悔することあるらしいよ。
416名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 00:05:17.90
人生は積み重ねだと誰でも思っているようだ。
僕は逆に、積み減らすべきだと思う。
財産も知識も、蓄えれば蓄えるほど、かえって人間は自在さを失ってしまう。
過去の蓄積にこだわると、いつの間にか堆積物に埋もれて身動きができなくなる。
岡 本太郎
417名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 00:06:15.13
聖書を読むと、自分が悪人だとわかるんですよ。

箴言は怠け者を責めていますね。
418名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 00:13:32.30
パウロも、気が利いた事が言えないが許せ、今はもうキリストにしか興味がない、
みたいな事を言っているよね。

性はルソーのエミールを和訳で読みたいなと思ったんだけど、教育者でもないし
子供も持っていない性がエミールを読んでどうするのとも思うようになりました。
それはむなしい事で時間の無駄ではないのかと思うようになりました。
419名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 09:35:38.19
信仰の欠点は人に感謝しなくなることです。
420名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 09:38:49.22
人の不幸のほとんどは強情な性格によるものです。
421名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 09:45:44.26
>>375 評価されるのは First Authorだけだよ。
Abstract だけ読んでも時事英語に強くなれるな。
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/abs/nature12968.html?lang=en

Here we report a unique cellular reprogramming phenomenon, called stimulus-triggered acquisition of pluripotency (STAP),
which requires neither nuclear transfer nor the introduction of transcription factors.
In STAP, strong external stimuli such as a transient low-pH stressor reprogrammed mammalian somatic cells,
resulting in the generation of pluripotent cells. Through real-time imaging of STAP cells derived from purified lymphocytes,
as well as gene rearrangement analysis, we found that committed somatic cells give rise to STAP cells by reprogramming rather than selection.
STAP cells showed a substantial decrease in DNA methylation in the regulatory regions of pluripotency marker genes.
Blastocyst injection showed that STAP cells efficiently contribute to chimaeric embryos and to offspring via germline transmission.
We also demonstrate the derivation of robustly expandable pluripotent cell lines from STAP cells.
Thus, our findings indicate that epigenetic fate determination of mammalian cells can be markedly converted in a context-dependent manner by strong environmental cues.
422名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 09:50:21.98
>>366 >性  どう読ませたいかは勝手だが読む方が普通に読むのも勝手と言うか「せい、sex」と読むのが普通。
わざわざ人が不快になるようなコテつけるな。 コテつけるなら名前欄に入れろ。 そしたらあぽーん出来る。
423名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 10:55:15.04
あぽーんワロタ
424名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 11:17:21.59
指摘されるまで勘違いしてた。 語源は諸説あれど A BONE らしい。
425名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 12:03:23.88
>>419,420 うーむ、そうかもしれないね。

>>422 ごめんなさい。でも、性と性行為とは別物ですよ。
426名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 12:25:41.36
>>425 そんな事は百も承知。 だが、性と性行為は切り離せないもの。 どうしても頭をよぎる。
それにこんな変な言葉を使う奴の文章は読みたくないから
どうしても使いたければ名前欄に性と入れてくれ。
427性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/04(火) 12:36:16.52
(`・ω・´) rather!
428名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 14:20:00.60
聖書の没薬ってなんだろうね?

俺は、この前にアロマオイルのセラピストに会った
その時に、その先生が「モーゼの愛用したオイル」というのを嗅がせて
いただいたが、頭が「ビヨヨよーん!&%$”S&%$!GF&%$'」となるような
衝撃を受けたw

モーゼのおっさんもかなりの変人だと思ったよw
それぐらいぶっ飛んでないと、あの頃のしょっちゅう戦いがある
時代の宗教指導者にはなれないということなんだろうね。
429三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/04(火) 14:26:37.69
乳香も没薬(ミルラ)も、楽天で買えるよ♪
430名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 14:34:39.00
>>429

そうか、ありがとう
なんだ、楽天あたりで買えるのか。

モーゼのオイルは強烈過ぎてだめだったけど、、、

性愛と性感を高められるやつを探してw
購入してみようとおもう(^^) ムヒヒヒ・・・
431名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 14:42:13.08
悔い改めよ
432名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 18:42:17.14
あー、集団ストーカーされて吐きそうだ。気持ち悪い。


聖書を音読して神の力をいただかねば。
433名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 18:44:49.41
音読すると記憶に残りやすいし、脳の言語野を大幅に刺激するので記憶に残りやすいらしいぞ。
434名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 18:56:08.19
>>432
創価に追われてるの?
435名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 18:58:50.95
大変だな
Big problem
436性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/04(火) 20:10:21.81
>>433 うん。でも、音読は負け組底辺の勉強法。ドコモとか
     富士通の勝ち組技術者には身長分の多読をするだけの
     軍資金があるよ。

>>434,435 どこの誰に集団ストーカーされたとかは、もう問題では
       ありません。神は生きておられる。神は全てご存じです。
       奴等に神の祝福がありますように。
437名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 20:17:14.06
神は生きてるは変でしょ。死ぬの?
実在するでしょ。
438名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 20:20:45.30
437
神は人間が作り出した虚構
439性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/04(火) 20:22:06.79
いや、旧約聖書に何度も出てくる表現ですよ。
440三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/04(火) 20:28:30.64
「生ける神」って、何回か聖書に出てくるヨ。自分たちと共にある神というか。

そこらの通俗的な解説書では、ギリシアの神が人間っぽくて、
ユダヤの神は超越的とか書いてあるけど、
実際にはヤハウェはめっちゃ人間的な神だヨ。
441名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 20:46:48.15
洋書もオーディオブックもカッタルイから
youtubeの聖書、歴史、哲学関係
何かいいの教えろ
442名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 20:51:34.72
どこが人間的ですか?大量虐殺するところですか?
443三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/04(火) 20:53:52.62
つ トンデラハウス
444名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 21:12:11.91
>>440 うん。ヤコブと格闘して負けた事もあるし。

>>441 哲学者と思想家とを区別する基準は何だろうね?


食事をしてきます。今日はもう投稿できないかも。
445名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 21:14:28.13
やっぱり通信の英文科でちゃんと学んだ方が、長い目でみれば時間も金も節約できると思う。我流だと変な勉強方にはまる危険があるのは周知の通り。
446名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 21:22:49.19
以前通信の英文科に入ったけど1単位もとれずに終わったど
447名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 21:25:40.93
何が難しかった?
448名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 21:45:07.91
Documentary How Christianity Spread Throughout The Roman Empire
http://www.youtube.com/watch?v=OMxscxXsLMU
449名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 21:54:40.93
通信の英文科の卒論でハリーポッターは多そうなだな。これは英文学なんだよな。研究者っているのかな?
450性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/04(火) 23:13:42.53
実は性はようつべが見られないんですよ。OSが古いのか
おかしいのかわかりませんが、フラッシュプレイヤーの
新しめのコーデックが入らないんです。


児童文学として扱われているイギリス文学の名作は多いよね。
性は通信の英文科に入る時間もおカネも情熱もないけど、
英詩のミーターや歩格がわかるようになりたいと以前から
思っていたのです。でも、そんなの、本気ならとっくに
身につけていた筈。
451性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/04(火) 23:21:29.46
叙事詩の評価が低すぎるとオモワレ。特に、天路歴程の評価が
不当に低い。バニヤンをもっと紹介すべき。

英語で書かれた叙事詩だけでなく、ホーマーやヴァージルや
ダンテの作品のように英訳されている叙事詩ももっと読まれるべき。

このスレを見た人の中から多言語からの英訳に関する研究者が
出てきますように。
452性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/04(火) 23:36:56.06
まぁ、性は天路歴程を読んだ事はないんだけど、
アンの作者のモンゴメリは愛読していたらしいね。

ワイルダーのリトルハウスブックスには聖書の
イメージが頻出している。例えば、長い冬で
アルマンゾとキャップが小麦を買いに行くシーンや
イナゴに収穫を食い尽くされたチャールズが歩いて
出稼ぎに行くシーンは創世記のヨセフの物語を
嫌でも連想させる。だれか、これを卒論にしていいよ。
453名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 23:44:36.74
リトルハウスはDVDの方がいいよ。雑貨屋がおもしろいよ。
454性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/04(火) 23:58:50.59
性はリトルハウスの映像作品についてはほとんど知らないのですが、
英語の教材としてはいかなる映像作品もオーディオブックに劣るんですよね。
1分あたりのワード数はオーディオブックが最強。
455性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/05(水) 00:06:34.49
雑貨屋ってネリーの家かな?

人文科学分野の研究者になるということは、大量の文献を持たなきゃ
やれないということです。実家が裕福なら独創性がなくとも文献を一式
揃えて二流や一流の研究者にはなれそうです。でも、超一流には
なれない。国立大学の教授にはなれるかもしれないけど、さくらももこの
エッセイに毛が生えた程度の論文は書けるかもしれないけど、独創性が
なければマックス・ウェーバーにはなれない。貧乏なら文献を揃えるために
予備校の講師のバイトに追われて研究生活が食われてしまうとオモワレ。

朝のバイトがあるから、今日の投稿はここまでです。
456名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 14:55:45.03
>>455
どうでもいいけどマックスウェーバーが今生きてたら
ノーベル賞をとれるだろ?だから、文献一式
そろえていてもノーベル賞はとれない、ということを
いいたいのだろうがそれ当たり前。
もし文献をそろえられるだけでノーベル賞とれるのなら
旧帝の先生はみなノーベル賞をとってる
457名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 14:59:00.26
>>455
貧乏でも旧帝の院生だったらジャーナルへのアクセスは
自由(読む可能性のある範囲のジャーナルという意味で)
なんだけど。じゃあ、勉強できれば貧乏でも勉強する
環境は手に入れられます、と自分がいいたいかというと
それもちがう。旧帝の院生になるのは重点化以降は
難しくはない。
458名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 15:00:46.29
予備校の講師のバイトに追われてと書いてるけど、それ
生活費を稼ぐ為ですから。奨学金だけでは少ないですからね。
月12万でどうやって生活すればいいんですか?
459名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 15:06:46.96
ジャーナルと生活費ならば、関西国会図書館の
近くに住む。ド田舎だから研究するしかない。
460名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 15:09:21.90
>>459
どいなかだとバイトないだろ?
461777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/05(水) 15:13:26.65
>>455
貧乏でも人文科学で偉大な業績を残せる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%8C%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88

1746年、父の死去にともない大学を去る。学資が続かなくなったのに加えて、
最近の研究ではクヌッツェンにその独創性を認められなかったことも大学を去る動機になったと
推定されている。この時大学に論文(いわゆる『活力測定考』)を提出しているが、
ラテン語でなくドイツ語であったこと、また、学内の文書に学位授受についての記録が
残っていないことなどから、正式な卒業ではなく中途退学に近いものであったと思われる。
卒業後の7年間はカントにとってはくるしい時期で、ケーニヒスベルク郊外の2、3の場所で
家庭教師をして生計をたてていた[4]。
462名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 16:22:14.22
團 伊能は三井合名の社長の息子でたいして優秀でもなかったのに東大美学の助教授になった。
というのは自宅に世界レベルの美術品が多くあり、東大教授に貸与したからだという。
鳩山元首相も親類である。
463名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 16:25:01.92
東大教授「今、〜の研究をしているんだが。」

團   「先生、それ家にあります。」
464三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/05(水) 16:26:30.93
高階しゅうじの娘とか寺澤芳雄の息子とかもコネじゃん。
465名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 16:36:53.59
高階 絵里加(たかしな えりか、1964年 - )は、日本の美術史学者。
美術史家・高階秀爾の娘として東京に生まれる。
1984年 - 筑波大学附属高等学校卒業。
1988年 - 東京大学文学部美術史学科卒業。
1999年 - 同大学院博士課程修了。文学博士号取得。
2000年 - 京都大学人文科学研究所助教授。
2007年 - 同准教授。

文学博士は普通なかなかでないんだけど。
466三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/05(水) 16:38:25.38
翻訳ととんちんかんな黒田論しか出してないのに、パピーの力はすごいね!
467名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 16:39:14.40
指導教官が父親の弟子だな
468名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 17:08:46.28
福沢諭吉が講義した経済学の教科書

The Elements Of Political Economy Paperback by Francis Wayland

砲声轟く中でこれを教えたのは有名。
469名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 17:11:33.63
http://www.franciswayland.org/wayland.pdf
The Elements Of Political Economy
470性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/05(水) 17:15:20.59
福沢の自伝は面白いよね。あれはフランクリンの自伝を
お手本にしていると思う。あと、福沢は勝海舟をかなり
意識していると思うのです。
471性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/05(水) 17:24:07.28
ルソーは確か学校を出ていないんじゃなかった?


学者って、豊かな家の娘というか、いい血を家に入れたいとか
名誉が欲しいとか考えている成金の娘を嫁にもらうケースが
多いんじゃない?少なくとも中国流はそうだよ。
472性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/05(水) 17:42:12.94
今晩は晩のバイトは休みです。

音読するかな。
473性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/05(水) 19:22:58.66
リトルハウスブックスとアンブックスとホームズの全集とから
英語の教材として1つだけを選ぶとすると、性の英語力や
目的や英文スタイルを考慮すればリトルハウスブックスを
選ぶ事になる。

リトルハウスブックスとアンブックスとホームズの全集との
全てを英語の教材として英語を学ぶとすると、性の英語力や
目的や英文スタイルを考慮すればまずリトルハウスブックスから
始める事になる。
474名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 19:28:02.34
もう答えは出ている。アンブックスをやる時間はないんだよ。
不可能と決まった事を望むのはいけない。

とても悔しいが、ボックスセットは処分するしかない。姪達に
あげてもいいのだけど、彼女たちは勉強は得意ではないし
勉強家でもないんだよね。性はいい顔できるけど、要らないものを
押しつけるのは神の目の前にどうかと悩むのです。
475性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/05(水) 19:32:07.77
性は二畳のタコ部屋か六畳の家に住む事を
想定して持ち物を減らそうとしています。

今から減らしていかないといけない。Xデーが
いつ来るか誰にもわからないからね。
476名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 19:43:14.32
具体的にどんな生活を意味してるのでしょうか?
477性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/05(水) 19:55:59.32
>>458

ヘンリー・デイヴィッド・ソローの肩書きの一つに
博物学者があります。

彼はウォールデンの中で学究はカネのかからない
ミニマムライフをしろみたいな事を言っていますが
どう思いますか?
478性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/05(水) 20:00:17.10
>>476

再就職できる前に父親(卑怯糞)が死んだらタコ部屋行きで
卑怯糞(父親)が死ぬ前に首尾良く再就職できてなんとか
借金も完済できたら原野に六畳の家を建てられるかもしれないと
いう事です。

読めない洋書を抱えている余裕はないんですよ。
479777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/05(水) 20:04:36.50
480777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/05(水) 20:12:08.33
成公十六年
十有六年,春,王正月,雨木冰。
【読み】
十有六年,春,王の正月,雨[あめふ]りて木[き]冰[こほ]る。

In the [duke's] sixteenth year, in spring, in the king's first month,
it rained, and the trees became encrusted with ice.

夏,四月,辛未,滕子卒。
【読み】
夏,四月,辛未[しんび],滕子[とうし]卒[しゆつ]す。

In summer, in the fourth month, on Sin-we, the viscount of Tang died.

鄭公子喜帥師侵宋。
【読み】
鄭の公子喜[こうしき]、師[し]を帥[ひき]いて宋を侵す。

Duke [Muh's] son, He, of Ching led a force, and made an inroad into Sung.

六月,丙寅朔,日有食之。
【読み】
六月,丙寅[へいいん]朔[さく],日之[これ]を食する有り。

In the sixth month, on Ping-yin, the first day of the moon,
the sun was eclipsed.

晉侯使欒黶來乞師。
【読み】
晉侯[しんこう]欒黶[らんえん]をして來りて師を乞はしむ。

The marquis of Tsin sent Lwan Yin to Loo, to ask the assistence of an army.
481三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/05(水) 20:16:09.18
ま〜た読んでもない本の貼り付けかよw
482名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 20:17:44.20
>>478
なんでも好きな食べ物を奢ってあげたいのですが何がいいですか?
483名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 20:22:49.88
>>466
そうか、オイラは知らんが十分な業績なんじゃないか
少なくとも、英独仏伊羅あたりの言葉も美術に関しても君より遥かにできそうだ
なにせ、君は訳知り顔で語るキリスト教についてすら怪しいからなあ

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E9%AB%98%E9%9A%8E%E7%B5%B5%E9%87%8C%E5%8A%A0&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E9%AB%98%E9%9A%8E%E7%B5%B5%E9%87%8C%E5%8A%A0

http://ci.nii.ac.jp/search?q=%E9%AB%98%E9%9A%8E%E7%B5%B5%E9%87%8C%E5%8A%A0&range=0&sortorder=1&count=20&start=1
484777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/05(水) 20:32:18.72
>>480
成公十六年というのは魯(Loo)の国の君主成公(Duke Ching 在位前590-前573)が即位して十六年目という意味。
485名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 20:33:07.32
でも普通博士課程終えて文学博士がすんなり東大から出るのは有り得ないよ。
486名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 20:35:54.44
>>461
いつごろの話をしてるんだか
1746年と今のドイツじゃ、事情が海と川ほどちがうだろ
アホか
487三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/05(水) 20:37:52.04
雑談スレで論破されら何ちゃら心理士のひと?

まあ、輸入業者とはいえ、かつては日本を代表した美術史家が親で、
子供のころからずっとそういう教育受けてて俺より知識がないわけがない。

でも学者の優劣って、お勉強で得られる知識の量と違うからな。
まあ、お勉強だけはできるタイプだと思うよ。
というか、学者の大方がそうだと思うけど。
488名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 20:41:58.41
>>468
1837年か。1817年のリカードの本を教えてないから、先見性
をもってたとはいいがたい
489三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/05(水) 20:42:32.39
高階しゅうじの西洋美術史系の本はパクリが多い。
たとえば、新書で出てる「フィレンツェ」の骨子は師匠の本の丸パクリ。
490777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/05(水) 20:42:51.74
>>486
マックス・ウェーバーって現代の人間なのかw
491名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 20:43:44.67
中国系の女の子は二人しか知らない。シンガポールから来た美容師の子はかわいかったよ。もう一人は中華飯やの店員。
492名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 20:48:37.71
>>490
ばかかよ。マックスウェーバーも昔の人だから、
今と事情はちがう。おまえのあげたカントだったかも
そうだよ。
493名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 20:49:52.62
>>477
無理です。雑誌代ははんぱなく高く、個人で購入できないほどです
494三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/05(水) 20:54:49.48
博物学ってものは言いようじゃん・・・w
要は、近代科学以前の自然観察だからネ!
そりゃ、自然の奥地に独りでもできるだろうさ。
495777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/05(水) 20:55:04.46
>>492
マックス・ウェーバーをあげたのは俺じゃなく>>455
アホか
496名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 20:57:53.80
大学の一般教養でマックスウェーバー研究の第一人者から講義を受けた。社会の有機的結合って言葉だけが記憶に残ってる。カント哲学の講義はあんまり下手でやる気を無くした。
497名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 21:00:15.67
>>495
おまえさあ、バカかといわれたらアホかと答える癖があるみたいだけど
ちょっと考えてから脊髄反射すればいいんじゃないの?
他人がいいかげんなことを書いてたら、自分もいいかげんなことを
書いても平気と考えるなんてアホすぎる
498名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 21:08:59.16
>>487
そうか?
人文系の基礎は、語学力と正確な知識だと思うけどな
どうも人文系学問と君は縁がないじゃないか?

>>479
左伝は漢文大系本とか十三経疏標点本見た方がいいんじゃないか
あるいは岩波本とか
499性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/05(水) 21:11:31.71
>>479-480 いいね!オーディオブックがあればなお素晴らしい。
        ちなみに、性は英訳された孫子(The Art of Warの
        ペーパーバック(薄いです)とそのオーディオブックを
        持っています。我々は中国人の名前の英語表記を
        ほとんど知らないと気がつきました。
500三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/05(水) 21:13:42.35
>>498
自分の才能の限界を知って、輸入業者に徹するならそれでいいんじゃない?
俺こそは○○を日本に紹介した第一人者だぞ、みたい威張ってる学者もいるしねw
501性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/05(水) 21:15:15.68
>>482 ありがとう。寿司が好きだったけど、もう米は食べないつもりです。
     性は自分の好きな食べ物もわからなくなりました。たこ焼きを
     ガス台で焼ける鉄板とお好み焼きをガス台で焼ける鉄板が
     欲しいなぁ。中古でも構いませんよ。

食事をしてきます。
502777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/05(水) 21:17:28.83
>>497
>>455は別にいい加減じゃないだろ。
503名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 21:19:28.95
東大で学士助手に採用されればあまり実家が金持ちじゃなくても学者になれる。学士助手のまつぞえは父親が早く死んだから金なかったろう。
504三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/05(水) 21:24:48.16
むしろ研究される側になるという発想はないのかね?
人の尻を追ってばっかいても楽しくないだろう?
505名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 21:26:19.34
日本はアメリカほどの格差がないからそれと比例して機会均等、不平等がテーマになっていない。
506名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 21:32:58.86
日比谷高校が最多東大合格者数を出していた頃が真の意味での機会均等があったように思われる。公立学校授業内容と東大入試問題のレベルの乖離こそが不平等を生み出す最大の要因であろう。
507名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 21:35:43.48
>>500 >>504
君は学者じゃなくアーティストを評価したいってだけでしょ
学者ってそういうもんじゃない
地味に正確な基礎研究を発表してくれる方がいいよ

稀に天才がいるが、凡人が天才の真似すると妄想研究しかしないから
508三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/05(水) 21:40:49.58
「歴史家というものは、常に臨機応変、時代・時間を逆行したり、横すべりしたりして、時には
ちょっと時計の針を止めたりして、自在にとび廻っている人間のことである」

林達夫はこういうことができないのは、「年代記者」であって歴史家ではないという。
509名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 21:43:19.36
学者は貧乏でもなれるが大学教授になるのは圧倒的にふりだということは事実だろう。非常勤講師とバイトでくらしている哲学者を知っている。
510名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 21:46:07.22
>>506
そういやうちの親は二人共学校群になった頃の富士高校だわ。西高が良かったって嘆いてた。
511三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/05(水) 21:47:39.19
つか、高階娘の論文を一つも読んだことがないのに、
俺憎しの感情が優先しちゃった結果>>483を書いたくせに、
「地味に正確な基礎研究」云々とはちゃんちゃらおかしいな。

俺のキリスト教知識が怪しいというなら、実際に文献をあげて反駁すりゃいいのにネ♪
それもできないエア学者が、学者ぶって書き込まんでほしいわ。

>>509
学問と放蕩は、どちらも金がなきゃできないからネ!
512名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 21:49:11.51
学者は大学で講座を持ってないと認知されない。今回の非常勤講師の契約解約問題は痛手達だろう。
513名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 21:54:45.51
配偶者に食わせてもらった末、獨協大学講師に採用された人を知ってる。貧乏人はこれしかないだろう。
514名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 22:12:30.91
海外の読書好きの集まるフォーラムで難しい本でめっちゃ声が上がるのがロードオブザリングなんだけど難しいの?
515名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 22:21:49.71
amazon.comのreviews参照。nativeの意見が一番だよ。
516名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 22:36:25.53
>>502
だめだね。お前は。
517777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/05(水) 22:39:23.44
>>498
>左伝は漢文大系本とか十三経疏標点本見た方がいいんじゃないか
>あるいは岩波本とか

勿論見てもいいが俺にとっては>>479みたいなオンラインソースも必要。
原文をコピペしてそれを自分で書き下したいわけ。
>>480みたいに。
518名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 22:43:14.77
>>509
まあそうだね。大学院進学者の親の多くが自営業者だからな
519名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 22:50:51.74
俺のお父さん建築士やった
520名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 22:53:07.64
メリケンもあり得ないしなw
もうすぐ40でインターンって
でも、ニューヨークでやっぱりそのくらいまで
稼ぎなかった人知ってる。今はasia societyかどっかの
キュレーター様。
521性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/05(水) 23:03:14.85
>>502

いいえ、いい加減なレイを出してしまいました。ウェーバーは
人文科学分野の人ではなく社会科学分野の人です。

でも、敢えて後付で自己弁護すると、18世紀最大の人文科学分野の
学者も19世紀最大の人文科学分野の学者も20世紀最大の人文が科学分野の
学者も我々負け組は知らないんですよ。
522名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 23:03:33.61
>>511
そりゃ論文なら簡単に読めるが、
評価するにはその関連文献や図像など見ないといけないから、
三ヶ月はかかる、そういう美術関係の素養ないだろ君は

キリスト教関係も、君の断片的発言から反論するのは難しい
君が根拠を示して述べているなら、反証するのは比較的易しいが
523名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 23:06:13.27
>>511
>学問と放蕩は、どちらも金がなきゃできないからネ!

人文系学問は10年前ぐらいまではそうだったが、
今はネットがあるから、一変したよ
金がなくても、それほど困らない
もちろん、金があった方が有利だが、一番あった方がいいのは時間だろう
524三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/05(水) 23:10:32.63
ごめんなさい><
エア学者ごっこには興味ありません><
777さんをご紹介いたします><
525名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 23:12:23.24
高階娘は平均的な研究者だよ。
叩くなんて感じじゃない。日本近代美術専攻
したから知ってる。芸大のガーデン論の人とか
安西康雄の子供だっけ、そういう方がヤヴァイ。
あと東大表象の岩佐とか。
526性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/05(水) 23:13:00.59
例えばさ、2013年の日本レコード大賞の人文科学分野受賞曲を
99%の日本人は知りませんよ。その受賞曲の発表が10年遅れても
ユダヤ様の儲けには関係ないよ。

人文科学分野の研究者は日本社会の余裕で食べているのだから、
多くを望んだら君自身が不幸になる。汝自身を知れ。天狗になると
借金漬けになると知れ。
527性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/05(水) 23:13:47.05
広告業界の人たちが西武デパートの堤(辻井)をおだてまくって
食っていたように、人文科学分野の研究者達はトヨタの経営陣を
おだてたり無教養の銭ゲバと罵ったりして赤鬼青鬼で操って食っても
いいよ。
528名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 23:16:32.66
性はルサンチマンの哲学者だなあ。
キリスト教でストレス発散かいな。
529性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/05(水) 23:24:26.40
>>528

うーん、旧約聖書の箴言に『弱者を搾取して貯め込む者は
実は結局は正しき者にそれを渡すために預かっているだけ』
みたいに書かれているんですよね。

理数系なら企業の委託研究で収入を確保できるけど、『鳥羽水軍の
手旗信号』という研究に金を出させるには、神に憎まれている人の
カネを貰うしかないしそれは罪じゃない。神のご計画ですそ。
530性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/05(水) 23:45:38.24
『鳥羽水軍の 手旗信号』という研究に興味を示すユダヤ人は
いないだろうし、『ウォルター・スコットの割礼観』という研究に
興味を持つ東海三県の経営者はゼロだろうね。もしも奥田さんが
興味を持ったら、奥田さんはスコットで悩んでいるだだ駄と思う。
531名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 00:03:07.16
>>521
なにも最大でなくても
http://ja.wikipedia.org/wiki/梅棹忠夫
でいいだろ
532名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 00:06:34.61
>>527
トヨタで飯の種にできるのは人文科学分野じゃなくて
経営学者だろ?
533名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 00:07:59.78
>>529
そういうのは国の金をもらってやるものだろう?
あるいは大学や高校に勤めて。
534名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 00:09:00.52
地元の教育委員会とかな
535性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/06(木) 00:23:50.64
>>531 梅棹先生の学者としての力量は知らないけど、
     エスペランティストとして有名ですね。京大の
     先生でそ?方丈記と落語の『寝床』のエスペラント訳を
     任せたぞ。
536性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/06(木) 00:34:04.40
自然科学系の研究にはスポンサーが付くんだよ。
だから、トヨタは愛知岐阜見栄の『トヨタの99の業績と
100の罪』系の研究にすら笑って金を出さなきゃ
章男さんは章魚男さんと改名した方がいい。

静岡での『おさむちゃんの99の業績と100の罪』系の
研究にすら笑って金を出さなきゃ、鈴木オナニーヌに
改名した方がいい。
537名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 00:38:57.31
ちなみに、トヨタのリーン生産関係の本は経営書の分野の
洋書だけでなくIT関連のプロジェクト参考本の洋書も
たくさんあるんだぜ。
538性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/06(木) 00:46:46.44
寝床作って聖書を少し読んで読んで寝る。

自分の家と自分の畑が欲しいのぅ…。
539名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 06:07:40.71
>>538
性さんのコメントには、ずっと前から注目してたけど、コテハンになってくれて初めて、
実はこんなに精力的にたくさん書いている人だと知った。以前は、文中にはっきりと
「性は」って書いてくれてるときにしかそのコメントが性さんだとは断定できなかった。
これからも期待してるので、どうかコテハンのままでいてね。あなたは、いろんな意味で
面白い人です。
540性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/06(木) 14:54:06.20
>>539
おー、ありがとう。


家庭内集団ストーカーがひどい。自分の家が欲しいのぅ。

単語調べと解釈をして音読のネタを仕込んでおかねば。
生涯にできる本の数はわずかなんです。君ら、単語調べも
解釈もしなくてわからないところは飛ばして1回だけ読み流す
だけだからいくらでも数をやれると思っている。でも、それは
妄想だし、何も残らないやり方です。時間の浪費でしかないよ。
541性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/06(木) 16:55:44.48
聖書的にはコテハンで講釈するのはよろしくないけどね。
小さき者である事が大事だし、そもそも王の前に立つなと
書いてあるのです。

神が好む人物像は、おそらく、いてもいなくても誰も気が
つかないような人だよ。
542名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 17:20:57.44
>>541
STRONG IN THE RAIN

Strong in the rain

Strong in the wind

Strong against the summer heat and snow

He is healthy and robust

Free of all desire

He never loses his generous spirit

Nor the quiet smile on his lips

He eats four go of unpolished rice

Miso and a few vegetables a day

He does not consider himself

In whatever occurs...his understanding

Comes from observation and experience

And he never loses sight of things

He lives in a little thatched-roof hut

In a field in the shadows of a pine tree grove
543名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 17:21:55.40
If there is a sick child in the east

He goes there to nurse the child

If there's a tired mother in the west

He goes to her and carries her sheaves

If someone is near death in the south

He goes and says, ‘Don't be afraid'

If there's strife and lawsuits in the north

He demands that the people put an end to their pettiness

He weeps at the time of drought

He plods about at a loss during the cold summer

Everybody calls him ‘Blockhead'

No one sings his praises

Or takes him to heart...

That is the sort of person

I want to be
544性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/06(木) 19:27:09.86
おー、宮沢賢治ですか。

聖書の箴言にも正しい者は七回転んでも立ち上がるみたいな事が
書いてあるんですよ。苦しい時に絶望するならあなたは弱いみたいな事も
書いてあるのです。

性は正しい者ではなかったので今の境遇に陥ったのです。orz
音読してきます。
545名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 20:05:19.62
運が悪かっただけです。福祉系の仕事に就くべきでしたね。人柄がいいですから。
546性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/06(木) 20:53:17.82
いや、性は福祉が嫌いなんですよ。

性は人間を憎んでいますからね。君は人を憎むという事が
どういうことか知っていますか?相手が弱っていたらますます
憎しみが燃え上がり、相手が泣こうものならさらに憎しみが
沸くんですよ。同情という感情は沸かないのですよ。それに
性は年寄りが嫌いです。

老人ホームの中で介護の人に老人が怪我させられたり
殺されたりする事件が時々あるでしょう?あれは、介護の人が
人間を憎んでいる可能性が高いよ。個人的に老人が恨まれていた
可能性もゼロじゃないけど。

こんな性を救えるのは神だけだよ。福祉の仕事は無理。加害者に
なりたくない。
547名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 20:59:38.69
性は単に年寄りじゃなくて、
年寄りの親が嫌いなんだろう。
その逃避行動として宗教やってる。
キリスト教の愛に生きずに権威的な
本が好きなだけ。
548性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/06(木) 21:04:41.95
年寄りの親も嫌いだけど、年寄りが嫌いですよ。
性は友達でなければ誰でも嫌いですよ。性の友達は
君たちだけ。

ジーザスのくびきは軽くないよ。性にはとてつもなく
重いよ。

あと30分勉強してから食事をとろう。
549名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 21:27:25.84
どこか受け取れる住所書き込んで下されば食べ物送りますが。ずいぶん遊んで頂いてますから。公民館とか。曜日と時間指定してください。その時間に聖山霧人名で送ります。
550性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/06(木) 22:04:41.59
>>549 ありがとう。でも、食べるものはあるから遠慮します。
     気持ちだけいただきます。

>>546 性みたいに虐待されて育った人間は、自分も他人を
     虐待する可能性がとても高いんですよ。性みたいな
     踏みつぶされた人間が弱者を預かるのは良くないです。
性は、弱者の世話をする仕事をするくらいなら小突かれながら
罵倒されながら働く方を選びますよ。そもそも、性にはネットワーク技術者という
自分の道があるし、そちらがダメなら六畳の家をセルフビルドするのに役立つ仕事を
したいです。

食事をしてきます。
551名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 22:42:20.75
幼少時父親から理不尽な暴力をうけて育ったのですね。ストレス解消の犠牲者。あなたは人間不信を抱えていらっしゃいます。
552性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/06(木) 23:37:08.69
>>551

父親(卑怯糞)は継母(まじない糞)を操って性を
虐待させていたから、教唆犯で真犯人ですよ。

君は性の職業を勝手に決めたり性の家庭内の
問題に口を出してはいかんよ。それは天狗の極みだよ。
553名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 23:42:23.72
>>535
違うよ。奈良の博物館だったかの館長だったんじゃなかったかな
京大は昔でしょ?
554名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 23:48:24.30
どうでもいいけど、自分は数学の勉強や、自分のやってる勉強を
やって、わからないことをわかるようになりたいなと思う。
人文科学なんて非生産的なことをやっても時間の無駄。宗教も
同じ、とおもう。
555名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 23:50:16.50
>>552
その通り。我こそは鞍馬山の大天狗なり。愚か者め。地に果てるがよい。
556名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 00:06:58.43
>>553 昔か。飛ぶように時は過ぎていく。

>>554 昔、岩波文庫に『リンカーン演説集』という本があった。
     この本の冒頭には20ページくらいしかないリンカーンの
自伝も収録されていた。それによれば、リンカーンは学校教育は
一年未満しか受けていないんだけど、ユークリッドの本を独学で
6冊やっているんだよね。どの本なのか、あなたおわかり?
557性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/07(金) 00:14:15.00
>>556は性の投稿です。


>>554 優れた哲学は世界を把握する道具だし、歴史に精通すれば
     未来が読めるし、聖書の神の言葉から離れて人は生きては
いけないんだから聖書ほど実用的な本はないですよ。日本では経済分野
ビジネス分野を実学と呼んできたけど、嘘の固まりだよね。実学は聖書だよ。
聖書だけだよ。
558性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/07(金) 00:41:13.08
>>366

英語で読みたいと思っている本をリスとしておくね。一部は
既に洋書や邦訳やオーディオブックを持っているんですよ。

ブルフィンチのギリシャローマ神話 トロイア戦争全史 イリアス 
オデッセイ アエネード ヘロドトスの歴史 ツキディデスの戦史 
ローマ建国史 ローマ帝国衰亡史 アナバシス 内乱記 ローマ皇帝伝 
旧約聖書と旧約聖書外典 新約聖書と新約聖書外典 ユダヤ古代誌 
ユダヤ戦記 エウセビウスの教会史 黄金伝説
559性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/07(金) 00:48:09.11
>>558

これらの全部を100回音読するのは性は年齢的に無理ですね。
英語は若い時から始めないとダメだね。

一冊でも多く潰す事を考えなくては…。

朝のバイトがあるから、寝床を作って聖書を少し読んで寝る。
明日からしばらく休みなし。
560名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 01:40:57.02
>>556
分冊で売ってたのでは?幾何学原論だろ?
561名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 07:43:32.44
>>554
>人文科学なんて非生産的なことをやっても時間の無駄。宗教も
>同じ、とおもう。

欲望刺激して生産性だけ上げて消費に突っ走ってると人類は破綻しかないと思うが
その例は多様だが、原発と温暖化による天災の多発があげられる

itune で音楽産業がやられ、amazon で出版産業がやられ、bitcoin で金融機関と国がやられそう
前二者は限定された被害だからいいかもしれないが、金融機関はともかく、国がやられたら、取り敢えず未曾有の世界的混乱は必死だろう

それを止められるのは人文系の考え方しかないと思う
なぜなら、理系はツールでしかなく、どう使うかは人文系が示す思想や倫理に基づかざるえないから

>>557
神の言葉から離れて生きていけるし、これからは生きていかなきゃならないと思うは
なぜなら、神の言葉、セム思想というユダヤ、キリスト、イスラムの三宗教が世界を混乱させてきたし、今も恐ろしく混乱させているのは明らかだから
562名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 09:12:01.50
どこかの宗教が悪いから社会が悪くなるんじゃなくて、人間そのものが悪いから、その悪い人間が
自分たちの欲望のために宗教を利用したから社会が悪くなるんだと思う。

じゃあ、よい人間がいるかというと、いない。だから、人間が宗教を活用している限りは、
よい社会は永遠に築けないだろう。

同じように、特定の社会制度や思想(たとえば共産主義)が悪いから社会が破たんしたんじゃなくて、
人間そのものが悪いから、その悪い人間が共産主義を利用して自らの欲望を満たすことに走った。
だから社会が混乱した。

じゃあ、よい人間が、たとえば共産主義をうまく活用してよい社会を築けるかというと、そういう
人間は永遠に生れない。

したがって、人間社会は、これからも未来永劫にわたって、いかなる宗教、思想、社会体制を
もってしても、よくなることはないであろう。
563名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 09:17:05.39
ところで、キリスト教やイスラム教は、日本人にとっては必要性の少ないものだろう。でも、だからと
いって、白人やアラブ人にとってもそれらの宗教が無効であるかというと、そうではないと思う。
アラブ人のことはよくは知らないから置いておくとして、少なくとも白人たちにとっては
キリスト教は「必要悪」として必要だったと思う。

彼らはあまりに傲慢なので、人間を
超える強大な力によって上から抑え込まないと、ろくなことをしない。キリスト教を利用して
一部の白人は無茶苦茶をやらかしてきたけど、あれでもまだ、キリスト教がなかった場合の
白人社会に比べたら「まし」だと思う。古代からすでに白人社会に神がいなかったら、
とっくの昔に自滅していただろう。
564名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 10:04:20.05
>>562
セム系思想ってのは、排他的で非寛容だから、
内部抗争を繰り広げるようになってる
ユダヤもキリスト教もイスラムも内部抗争してるでしょ

共産主義もセム系思想に基づくものだから、同じこと

>>563
たしかにゲルマン系蛮族はキリスト教で馴化されたが、
アラブ、ペルシア系はもともと文化が高度だったので要らなかったと思う
565777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/07(金) 10:28:44.31
前にも書いたけどキリスト教(に限らないが)は某カルト宗教と同じじゃん。
神という絶対者の名を借りて教祖(とその幹部)が信者を洗脳し思いのままにするという。
信者が多いほど利益が大きいわけで布教に努力する。
566777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/07(金) 10:32:04.18
弱者は特に宗教に弱い。
貧乏人とか障害者とかな。
彼らは宗教のお得意様。
567名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 10:32:56.31
>>564
>>セム系思想ってのは、排他的で非寛容だから、

僕はそういうことについて詳しいわけじゃないので偉そうなことは言えないけど、
そういうセム系思想に対する偏見は、英語圏の連中が主に英語で流してきた情報やプロパガンダに
日本人が踊らされているだけかもしれない。アラビア語できちんと取材し、アラビア語でいろんな
文献を読み、アラブの社会を古代からきちんと眺めてみれば、実は、アラブから見れば
ユダヤキリスト教社会こそ(特に白人社会こそ)排他的で非寛容に見えると思う。
イスラム社会は実は、奴隷も王様も同じく平等だと考える思想に基づく。だからこそ、
広範囲にわたる多くの人々(特に貧民層)を引き付けてきた。

キリスト教を標榜する国々は、
侵略した相手の国々の人々を大量虐殺し、土着の宗教と社会制度と言語を奪っていった。
でも、オスマントルコを初めとするイスラム教の国は、相手の国々の社会制度や宗教や言語を
そのまま容認していた。
568名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 10:47:19.20
>>567
上の文を読めば分かるようにセム系思想という言葉で表してるのは、
ユダヤ、キリスト、イスラムとそれに基づく排他的一神教の考え方という意味

近代までの西洋はこのセム系とギリシャ系と土着の諸蛮族の考え方でほとんど理解できると思う
569名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 11:00:47.54
近代の偏狭な天皇思想はキリスト教をかなり参考にしてるんだよね。
観念的な悪いところだけ真似してるけど。
570名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 11:06:27.73
>>569
そうそう。
ウェーバーのプロ資本読めば分かるように
一神教は団結権と排他性が強いので、天皇一神教で帝国主義に対抗しようとしたと思う
571777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/07(金) 12:29:09.33
>>570
>一神教は団結権と排他性が強いので、天皇一神教で帝国主義に対抗しようとしたと思う

尊王攘夷は【幕府】に対抗するための【単なる】スローガンじゃん。
それが証拠に勤皇派は幕府が倒れたら攘夷どころか西洋文化を喜んで取り入れてる。
572名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 14:22:09.30
>>571
何言ってんだ? 尊王攘夷とか言ってないだろ、
帝国主義による侵略の危機は、当時の識者全ての共通認識
それに対抗するために一神教的国家体制と、西洋文明による工業が必須だったって言うことだろ
573名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 14:34:05.53
>>572
>それに対抗するために一神教的国家体制と、西洋文明による工業が必須だったって言うことだろ

ちと突っ込まれかねないんで以下に訂正

それに対抗するための手段の一つとしての一神教的国家体制、
誰もが必須と感じた西洋文明による工業ってことだろうね
574777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/07(金) 15:33:35.66
>>572
明治以降に天皇を神聖化したのは西欧の帝国主義に対抗するためというのは同意。
しかし、その理由がキリスト教を意識していたからというのがよくわからない。
説得力のある根拠ある?
575名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 15:43:39.32
>>574
今、直ぐにはだせんな
でも単純に西洋の憲法を手本にすれば、キリスト教の神が根拠になってるんで、
その神の代わりに天皇を据えたと考えるが、これも確認してないけどね。
576名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 15:54:25.97
> 帝国主義による侵略の危機は、当時の識者全ての共通認識

危機を煽ってる人たちが暗躍し成功すると結果として権力を手にする
というパターンが多くない?これって歴史の法則?
天智天皇とか北条時宗とか
577名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 16:25:39.08
>>576
そりゃ大抵そうでしょ
憂国か私欲か相半ばかは措くとして
そういう人が行動するか祀り上げられるわけだから
ネルソン・マンデラにしてもガンジーにしても行動したから据えられたんで、
単に聖者とか偉人というだけで担ぎ出された例って、神話以外に何かある?

まあ、あるとすれば王統の傀儡政権ぐらいじゃないの?
578名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 16:45:09.53
>>577
国を憂いて対外的危機が迫ってると主張してる人たちに限って
国内の権力闘争しか考えてないということはよくあるんだろうね。
579777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/07(金) 16:48:03.51
>>576
別に危機を煽ってるわけではない。
明治の日本がのほほんとしてたら【最低でも】東京以北は今の北朝鮮状態。
580名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 16:58:16.31
>>578
そこら辺は、全く国のこと考えてないって人は少ないと思うよ
ただ国の範囲が身内だけから貧民まで含むか、で大違い

まあ、スレ違いなんでこのぐらいにしとくは

英語ならこのギボンとかそういう点で面白いかも
https://www.google.co.jp/search?tbm=bks&hl=ja&q=The+History+of+the+Decline+and+Fall+of+the+Roman+Empire#hl=ja&q=editions:VK7T4PkrkVAC&tbm=bks
581性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/07(金) 17:43:47.56
>>560 ありがとう。メモメモ。


うーん、各個人が良い人間になれば自ずと社会も
良くなるんだけどね…。

晩のバイトに出かける前に音読を少しやる。
582名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 01:08:40.38
明治天皇の神格化がキリスト教をモデルにしているというのはなんかで読んだこと
があるが、はっきりとした根拠はわからんな。伊藤博文が国体の構図を描く上で
キリスト教を意識していたのは、確からしい。とりあえずグーグルブックでは以下の本が読める。

天皇とキリスト: 近現代天皇制とキリスト教の教会史的考察

ただ、その伊藤の仕事とは別に、皇室関係者にはキリスト教徒が大勢いるのも確かで、
なにか多角的に理解のできるつながりがあるのだと思う。
583777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/08(土) 04:05:13.92
>>558
>イリアス オデッセイ アエネード ヘロドトスの歴史 ツキディデスの戦史

誰の訳を読もうとしてるの?
584名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 14:07:20.21
>>565
キリスト教の最初の頃は、貧富の格差が激しい社会の
底辺の人たちが広場に固まって住んで、一緒に移動して
という浮浪者の集団みたいなもんだったらしいけどな。
現実の社会が厳しすぎるから、あの世での幸せしか望まない
という負け犬宗教だよ。それを「神という絶対の名を借りて
教祖が信者を洗脳し思いのまま..」とか悪意に充ちてるし、
お馬鹿すぎる。死んだら?
585777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/08(土) 14:16:58.51
>>584
>それを「神という絶対の名を借りて
>教祖が信者を洗脳し思いのまま..」とか悪意に充ちてるし、

それが遠い過去から現在にいたるまで起きてること。
目をさませ。
586名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 14:49:01.35
日本教の人は、自分が信者であることも自分で気づいてないしね。
まあよくある。
587名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 16:09:34.24
>>561
人文系が示す思想や倫理は社会に役に立ってるか?
自分たちのコミュニティーの中でだけで話しを
してるだけじゃないのかな?
588名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 16:19:36.78
>>587
なるほど、そういう意見もある。
それはニヒリズムや退廃に陥った現代哲学を見てるからじゃないか?
パーフィットが示す倫理学やマチウ・リカールが示す仏教とかは
西洋で明らかに役に立ってると報告されてるぞ
589名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 16:31:57.88
多読こそが絶対唯一のものである!これ以外は認めん。
さぁ布教するぞという精神とどこぞの宗教は似てるな。
590777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/08(土) 16:38:34.01
>>589
単純脳乙
多読には絶対神がいない。
これが決定的に違う。
591名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 16:44:01.47
っていうふうな断言が独善的に響くので、原理主義的宗教のメンタリティと
揶揄されてんでしょ。おまえさんはアスペかいな。
592777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/08(土) 16:46:26.64
>>591
絶対神という意味がわからない単純脳乙。
593777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/08(土) 16:52:29.20
多読は【読解力】をつけるためには必須。
当然じゃん。
これを宗教と比べるのはアホ。
594名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 17:14:38.30
>>593
But Cooper in passing reminds me of something I wrote during the depths of oh-my-God-90-percent-debt enthusiasm.
As Cooper suggests, way back then I made all the key anti-debt-panic arguments that would be vindicated in 2013
— which is not so much a comment on my own perspicacity as it is a comment on how easy it was to see the flaws in the debt-panic argument right from the beginning,
never mind the spreadsheet.
上記の文章は何の事を言ってるのか解説しなさい。
多読してるなら簡単です。
595名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 17:44:04.79
>>587
ロールズが福祉国家に正統性のお墨付きをあたえたのはデカい
596性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/08(土) 18:01:20.93
>>583

ホーマーに関してはすでにフェイグルズの英訳で読み進めています。
イリアスとオデッセイとバージルのアエネードはフェイグルズの訳で
テキストもオーディオブックも持っていますが、手を付けているのは
まだオデッセイだけですね。
597性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/08(土) 18:02:43.29
実はシグネットクラッシックスのホーマーにもオーディオブックがある事が判明し入手したので、
フェイグルズのオデッセイの第五歌が終了したらシグネットクラッシックスのオデッセイも
並行して進めるつもりです。

ヘロドトスとツキディデスに関しては何も考えていません。オーディオブックがある訳でないと
いけません。こちらに関しては、おそらく手が回りません。妄想で終わると思われ。

今夜はバイトがあるから時間がありません。また時間がある時においおい情報を提供します。
バイトに行く前に音読しないと。
598名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 19:05:23.80
>>588
どのように役に立ってますか?

>>589
冷戦とか大恐慌の経験で福祉国家にならざるを得なかったん
じゃないのか?資本主義崩壊しちゃまずいだろ
ロールズのお墨付きがなくても福祉国家になってるよ
599名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 19:20:29.26
ロールズは死後も評価上がってるよね。たぶん将来的には、
ポパーと並んで自由主義社会を根底から支えることに成功した20世紀を
代表する知性と評価されると思う。
600性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/08(土) 19:33:50.26
>>597
第五歌どころか、まだ BOOK 4 だった。はかどらないなぁ。orz

>>598
少なくとも暇つぶしにはなるよ。orz
601名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 19:43:42.79
今日客来ないよ
602名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 20:53:50.76
>>598
学校や職場でのトラブルが減り、生産性が向上したなどなど
603名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 22:23:32.40
>>602
抗鬱剤レベルか
604名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 01:20:19.88
Of Human Bondage (Tantor Unabridged Classics) MP3 CD – Audiobook, MP3 Audio, Unabridged
をamazon.comから購入し、シャドーイングやってます。
605777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/09(日) 01:20:59.04
606名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 02:32:29.68
>>605
But Cooper in passing reminds me of something I wrote during the depths of oh-my-God-90-percent-debt enthusiasm.
As Cooper suggests, way back then I made all the key anti-debt-panic arguments that would be vindicated in 2013
— which is not so much a comment on my own perspicacity as it is a comment on how easy it was to see the flaws in the debt-panic argument right from the beginning,
never mind the spreadsheet.
上記の文章は何の事を言ってるのか解説しなさい。
多読してるなら簡単です。

無理かな?
607777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/09(日) 10:17:24.48
>>606
http://www.huffingtonpost.com/dean-baker/reinhart-rogoff-austerity_b_3343688.html

At this point everyone who follows economic policy debates knows about the famous
Reinhart-Rogoff spreadsheet error uncovered by a University of Massachusetts graduate student.
When the error is corrected, there is nothing resembling the growth falloff cliff
associated with a 90 percent debt-to-GDP ratio that had been the main takeaway
from the initial paper.
608名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 12:11:19.34
>>607
never mind the spreadsheetと言ってますよ。
それにコペピは解説ではありません。
やはり無理でしょうか?
609777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/09(日) 13:44:37.79
>>608
>それにコペピは解説ではありません。

そのコピペで十分じゃん。
それ読んでKrugmanが何を言ってるのか分からないってどんだけ読解力ないんだよ。

oh-my-God-90-percent-debt enthusiasm は R-R論文が引き起こした騒ぎのことを言ってる。
610名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 15:40:56.60
>>609
文意を読み取ってない。
ポイントがずれてる。
よく考えてみなよ。
611名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 15:53:56.89
>>609
never mind the spreadsheetの意味が分かってないな
612777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/09(日) 16:12:23.34
>>611
【the spreadsheet error は言うまでもなく】っていう意味じゃん。
その文章の読解に難しいとこなんかありゃしない。
613名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 17:05:46.06
A Theory of Justice: Original Edition
John Rawls

この本高いね
614名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 17:36:39.97
>>612
> oh-my-God-90-percent-debt enthusiasm が何で the spreadsheet が
>何を意味するかを示すためのもの。

根拠は?

俺の反証は never mind the spreadsheetなんだからその前のwhich is not so much a comment on my own perspicacity as it is a comment on how easy it was to see the flaws in the debt-panic argument right from the beginning
がポイント。

not so much 〜as〜だから it is a comment on how easy it was to see the flaws in the debt-panic argument right from the beginningがポイント。
打ち込みのミスなんかなくても理論的に最初から間違いが簡単にわかるコメントだというのが文の趣旨。

よって oh-my-God-90-percent-debt enthusiasm が何で the spreadsheet が
何を意味するかを示すための文章ではない。
                        
          
615名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 17:38:41.99
>>613
3500円くらい
616名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 17:56:40.10
>>613
3,592円だから高くないだろ
617名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 19:14:44.53
性さんの食費一日250円なのを知らんな
618名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 21:15:11.40
性さんにおすすめ。夜の7時頃にスーパー行くと、半額で弁当
うってるで
619名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 21:33:27.96
玉そば 3人前
弾力と粘りのある茹でそばは、「かけそば」や「ざるそば」に最適です。15日間の保存が可能です。

220円(税抜価格)

内容量
480g (めん160g×3)

カロリー
213kcal (1食当たり)

これがごちそうなら 一食50円くらいが普通。

弁当は無理。
620名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 21:34:28.87
性さんの食費一日150円
621名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 21:34:47.90
自炊した方がいいよ
美味しいし安い
622性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/09(日) 23:25:40.87
>>602 そういうのはないですね。そもそも、オデッセイは
     まだわずかしか読んでいません。オディッスィユースは
     まだ登場しておりません。orz

>>604 ほほう。ガンガレ。

>>605 English translations of Homer でググってヒットする Wikipedia の
     ページに過去の英訳に関する優れた表がありますよ。

朝のバイトがあるから今日の投稿はここまでです。疲れたからもう寝ます。
623性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/09(日) 23:29:36.56
>>621 自炊してますよ。豆料理に関する本が欲しいと思っています。
     豆パンの焼き方や黒人奴隷とかが食べていたような豆の
     煮込み料理とかを覚えたいです。

豆に関する本ならなんでも歓迎します。

寝るぜ。
624名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 00:48:23.32
>>623
まめパンということはパン焼き器をもってるんですか?
自分のは3万いくらだったかな。高かったよ
625名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 02:09:54.49
>>623
豆いいよね
オイラもひよこ豆、イタリア豆愛用してます
大豆もいいんだけど、高くて
626777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/10(月) 03:56:55.74
http://www.biblija.net/biblija.cgi?Bible=Bible&m=2+Ki+6&id32=1&pos=0&set=3&l=en

2 Kings 6

24 Some time later, King Benhadad of Syria
called his entire army together, then they marched to Samaria and attacked.
25 They kept up the attack until there was nothing to eat in the city.
In fact, a donkey's head cost about two pounds of silver,
and a small bowl of pigeon droppings cost about two ounces of silver.
26 One day as the king of Israel
was walking along the top of the city wall, a woman shouted to him,
“Please, Your Majesty, help me!”
27 “Let the Lord help you!” the king said.
“Do you think I have grain or wine to give you?”
28 Then he asked, “What's the matter anyway?”
The woman answered, “Another woman and I were so hungry that we agreed to eat our sons.
She said if we ate my son one day, we could eat hers the next day.
29 So yesterday we cooked my son and ate him.
But today when I went to her house to eat her son, she had hidden him.”
30 The king tore off his clothes in sorrow, and since he was on top of the city wall,
the people saw that he was wearing sackcloth underneath.
31 He said, “I pray that God will punish me terribly, if Elisha's head is still
on his shoulders by this time tomorrow.”
627名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 09:36:59.21
舛添要一の6ヵ国語勉強法
http://www.amazon.co.jp/dp/406154232X/
628名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 12:55:03.17
モルトケ将軍は7カ国語ができたが無口だったので「7カ国語で沈黙されている」と噂された。
629性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 14:05:39.18
今日は晩のバイトは休みです。疲れた。
本当は寝たい。


>>624 フライパンでナンは焼けるし、鍋でパンが焼けるそうな。
     お好み焼きの生地に豆を入れて甘くして食べてもいいし。

>>625 いろいろ考えたのですが、老後は鳥の胸肉ではなく鰯の
     鰯玉でもなく豆腐でもなく、冷蔵庫も冷凍庫も持たない
     (持てない)可能性が高いので、豆をタンパク源にしようと
     思うのです。神の恩寵で畑にする土地をゲットできたら
     畑で自家消費用の豆を作りたいのです。
630性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 14:16:25.35
列王記 I は先ほど日本語で読み終えました。明日から
列王記 II も読むよ。

>>626 そういうのを読むと、聖書の成立を学術的に検証したり
     どの宗教の影響が見られるとか検証するのはとても
     むなしい事だとわかりますね。内容が重要であり実践
     することが重要です。

性の解釈では、ユダヤ人は荒れ野で40年間食人していた。
長男を神に捧げるとはそういう事だったかもしれないし
『マナ』はマナセ族のマナかもしれないと思っています。ユダヤ人は
大変な経験をした民族です。
631性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 14:22:04.21
CEVの英語は素晴らしいね。


プーさんの単語調べと解釈をやらねば。
632名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 15:36:28.85
takeaway

An idea from a talk, presentation, etc., that the listener or reader should remember and consider.

日本の辞書にこれ載ってるのある?
633性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 15:39:24.80
Please pick it up.
634名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 15:47:23.95
takeaway

key fact, point, or idea to be remembered, typically one emerging from a discussion or meeting:

The main takeaway for me is that we need to continue to communicate all the things we’re doing for our customers.

takeawayでポイントって意味日本の辞書にないんだけど

あったら教えて!!
635性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 16:01:35.56
That's useless!
You know the sense yet, don't you?
636名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 16:27:16.87
>>635
I'm afraid what you're writing doesn't make sense.

(1) That's useless!
---> What's useless?

(2) You know the sense yet
The sense of what? And what do you mean by "yet" there?
By "yet", do you mean "however"?
637性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 16:39:25.34
(´-ω-`) 神よ…。



>>636 Too afraid!

>>636 Already you've got the meaning!
638名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 16:51:14.54
>>637
Oops, sorry! Now I know what you meant.
639性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 18:26:51.00
>>626 この文章は難しい単語はmajestyくらいでそ?これは
     王に対する呼びかけの言葉ですね。Benhadad も Syria も
     Samaria も Elisha も固有名詞ですね。おそらく2000語くらいの
     英語で書かれているけど、2000語でこれだけの事が書ける。

関係ないけど、聖書は素晴らしいですね。
640名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 18:35:50.69
>>639
性さんは英作文の参考書はやったことないんですか?
自分は花本の基礎英作文問題精講やってます。
641性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 18:39:09.89
from The house at Pooh Corner


He trotted along happily, and by-and-by he crossed the
stream and came to the place where his friends-and-relations
lived. There seemed to be even more of them about than usual
this morning, and having nodded to a hedgehog or two, with whom
he was too busy to shake hands, and having said, "Good morning,
good morning," importantly to some of the others,
( Continue )
642性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 18:40:03.28
( Continued)                           and "Ah,
there you are," kindly, to the smaller ones, he waved a paw at
them over his shoulder, and was gone leaving such an air of
excitement and I-don't-know-what behind him, that several
members of the Beetle family, including Henry Rush, made their
way at once to the Hundred Acre Wood and began climbing trees,
in the hope of getting to the top before it happened, whatever
it was, so that they might see it properly.
( Continue )
643性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 18:41:07.72
( Continued)                      Rabbit hurried on
by the edge of the Hundred Acre Wood, feeling more important
every minute, and soon he came to the tree where Christopher
Robin lived. He knocked at the door, and he called out once or
twice, and then he walked back a little way and put his paw up
to keep the sun out, and called to the top of the tree, and
then he turned all round and shouted "Hallo!"
( Continue )
644性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 18:42:53.96
( Continued)                          and "I say!"
"It's Rabbit!"--but nothing happened. Then he stopped and
listened, and everything stopped and listened with him, and the
Forest was very lone and still and peaceful in the sunshine,
until suddenly a hundred miles above him a lark began to sing.
645名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 18:44:26.24
>>639
辞書と文法書は何を使ってますか?
自分は文法書は青ロイヤルとフォレストです。
辞書はリーダーズ、ジ英大、ロングマン英和、OALD、ODE、LDOCEです。
646性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 18:46:20.91
>>640 性は受験用の英作文の本はやったことはないです。
     でも、『自信を持って英作文を教える』というベーシック
     イングリッシュの本を持っていて、例文は学ばなかったけど
     大変影響を受けております。性が語彙レベルの低い英文に
     こだわるのはその本の影響です。
647名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 18:49:27.54
>>646
文法書は?
648性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 18:57:57.49
>>641-644 この英文も2000語レベル程度でそ?難しい単語は
        Acre と hedgehog と lark くらいでそ? Hallo = Hello ね。
でもさ、この英文を>>626の英文と比べてみてよ。CEVの聖書の英文は
易しくて、プーさんの英文は難しいじゃん!英文の難解さは単語レベルでは
測れないとこの二つの例から学ぶ事ができます。

洋書屋はプーさんを初心者向けに分類しているけど、本当は難しいよ。
>>641の尻の some of the others って誰よ?other hedgehogs だよ!
649性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 19:04:47.47
>>645 辞書はロングマンの英英のハンディ版を愛用しています。
     ロングマンのlearner's handyは使い潰しました。英文法は
     やりません。困った時はググったりEnglish板で質問して
     います。

>>647 ベーシックイングリッシュは英文法をやらないんですよ。
     正確に言うと、文法ルールを例示した長い一行の文が
     ひとつだけありますが。
650性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 19:12:38.43
ドコモとか富士通とかNECとかユニアデックスなどの超一流企業の
社員さんは実際にビジネスで英語を使う機会があるからね。性のような
自己流の英語(のようなもの)では、恥をかくだけではすまない場合が
あるから、一流の洋書を多読して文法もしっかりやった方がいいよ。
自分の席にふさわしい英語を身につけていただきたい。

でも、性みたいな負け組がネットでドヤ顔するためだけに英語をやるなら、
文法無しでプーさんを楽しむだけでも現実逃避や暇つぶしができて悪くないよ。

音読してきます。
651名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 20:27:31.48
反面教師として最高のプレゼンです。文法重視と多読が成功の鍵のようです。
652777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/10(月) 20:32:24.48
>>651
多読と文法重視は相反するじゃん。
653性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 20:40:50.84
時間は無いけどおカネはある人たちとおカネはないけど
働いていないから暇だけはいくらでもある人たちでは
勉強のやり方は同じではないと思うよ。同じ事はできないよ。
654名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 20:51:56.47
プーをフォレストに変えるだけです。例文CD付いてます。この例文の音読なら大賛成です。百回やる価値あると思います。つうか全国のハイレベル高校がやってます。
655三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/10(月) 20:53:29.82
そんなこと言ってるけど、性はかたくなに効率の良い勉強を拒否してんじゃん。
たまには人の言うこと聞いてみたらどうなん?
656名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 20:53:49.26
この後多読すればいいでしょう。
657性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 21:10:21.00
>>654 性はハイレベルの受験生ではないもの。
     半ひきこもりのオッサンですよ。楽しめる
     作品をやりたい。

>>655 性は本業の勉強をしなきゃいけないけど、
     環境が悪くて頭を使う勉強が今はできないのです。
     だから英語の音読をやっているんです。英語の
     音読しかできない環境なんです。問題集をやる系の
     勉強は今は一切できません。
658性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 21:11:15.50
>>656 もう4年ほどブランクがあるけど、性はネットワークの
     技術者だったのです。本業の本を多読できる日が
     きますように。

食事をしてきます。ちょっと風邪気味。
659777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/10(月) 21:13:35.05
>>626を読むのにフォレストやる必要ないだろ。
中学卒業してればな。
文法、文法っていってるやつって中学、高校の英語の時間に何してた?
寝てたのか?
660名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 21:14:11.56
>>655
このスレは英語学習を目的に英文をいかに読むかをテーマに設立されました。正しい学習方法の追求はスレの中核的テーマです。ひとりよがりの学習法の流布は害悪に他なりません。
661名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 21:15:57.33
>>659
お前はその頃脳病院だろ
662名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 21:18:14.29
>>650
性さんがプーさんをやめてフォレストに変えたら、アホやで
663名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 21:25:23.25
アホちゃうで。ごっつう賢いがな。
664777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/10(月) 21:28:05.39
文法、文法と言ってるやつって文法書に書いてあることを全部覚えようとしてるだろ。
これは勘違い。
全部覚える必要はない。
665名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 21:28:49.72
>>663
本気でゆーとるんかぁW
666名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 21:29:25.86
文法と構文はそれを含んだ短文の暗記により習得する。まともな高校はみんなやっている。
667名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 21:34:19.30
フォレストTargetという例文だけ暗記するんだよ。本全部じゃない。本にこの例文のCDが付いてる。
668777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/10(月) 21:35:30.41
>>666
その割りに日本人の英語力は世界底辺レベル。
それは英語のインプット量が少ないから。
669名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 21:45:40.78
これやってるのは高校生の上位15パーセントくらいだから。
670777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/10(月) 22:01:24.59
>>669
いずれにせよインプット量が少ないと英語は出来るようにならない。
重要度から言って、
文法<<<<<<<<<<<<<<<<<<インプット量
671名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 22:03:18.13
「いずれにせよ」とか言って相手の言ってることを無視したふりして
逃げてないでちゃんと自分の間違いを受け止めろよ。
672名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 22:06:58.88
短文暗記の後はもちろん多読をする必要がある。
673名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 22:23:17.64
性さんはお経読んでる感じがする。
674777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/10(月) 22:26:14.18
>>671
何の間違い。
675777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/10(月) 22:28:19.63
>>672
多読前提なら文法書の短文暗記は不要。
676名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 22:33:50.65
短文の意味が分からないくて長文の意味が分かるはずがない。当たり前すぎる。高校学習を知らない人間の戯言は無意味。
677名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 22:35:28.79
自分の考えじゃなくて現在の英語教育の現状です。
678名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 23:02:43.32
今日、動詞の「cc」を初めて真面目なエッセイで見たわw
They cc each other 〜 だって
679名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 23:16:20.36
OSD One of them was cc'd to his boss.
680名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 23:40:58.02
それはボス宛のメールのCCに、彼らのうちのひとりが含まれていた
ということか、それとも…解釈がはっきりせんなw
681性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/10(月) 23:44:10.73
>>673

インプット量のひとつの目安はシュリーマンが公開してくれている。
彼はアイヴァンホーとウェイクフィールドの牧師を暗唱した

Ivanhoe がペンギンで544ページ。
The Vicar of Wakefield がペンギンで224ページ。

アイヴァンホーは新約聖書と同じくらいのボリュームだね。
ウェイクフィールドの牧師はプーさん2冊と同じくらいのボリュームかな?

何冊もやれないしやる必要もないんだろうな。タバコを吸ってきます。
682名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 23:51:04.71
タバコやめたほうがいいよ。最近は天国でも
そういうの厳しいらしいし。
683性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/11(火) 00:11:13.50
>>682 サンクスコ。確定申告に行った翌日からタバコ代を
     もっと減らせると思います。
684性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/11(火) 00:31:34.34
>>681

オーディオブックのボリュームはLibriVoxの無料のヤツで
以下の通り。

Ivanhoe 19:24:54
The Vicar of Wakefield 6:23:19

合計で26時間くらいだね。毎日1時間音読すると、3年で11時間のコンテンツを
100回音読できます。最初の100回では単語を調べたり解釈するコストがかかるから
実際には100回回せないけど、次の100回は3年でやれます。26時間のコンテンツだと
毎日1時間音読すると7年2ヶ月で100回音読を1周まわせます。

33時間を超えてはいけないと感じていましたが、その直感は正しかったようです。
685性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/11(火) 00:37:08.84
もう寝る。
聖書関連の本を少し読んでから寝るぜ。
686777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/11(火) 04:42:46.22
>>681
第一に、インプット量というのは【読んだ量】と【聴いた量】の合計。
【聴いた量】が多ければ会話にはあまり不自由しないだろう。

第二に、ほんとに2冊しか読んでないとしたら語彙が足りない。
新聞がスラスラ読めたかどうか疑問。

第三に、シュリーマンの自伝は信憑性に疑問がある。

>自身の著作では、幼少のころにホメーロスの『イーリアス』に感動したのが
>トロイア発掘を志したきっかけであるとしているが、これは功名心の高かった彼による
>後付けの創作である可能性が高い。発掘当時は「トロイア戦争はホメロスの創作」と言われ、
>トロイアの実在も疑問視されていた、というのもシュリーマンの著作に見られる記述であるが、
>実際には当時もトロイアの遺跡発掘は行われており、シュリーマンの「トロイア実在説」
>は当時からして決して荒唐無稽なものではなかった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3

アガメムノンのマスクの信憑性
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%83%A1%E3%83%A0%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF

>これは詐欺師の自慢話です。
http://nannjyanannjya.blog.so-net.ne.jp/2012-03-31
687三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/11(火) 09:38:59.82
昔の何ヶ国語も喋れる系はホラというかハッタリが多い。
Pico della Mirandola もハッタリだといわれてる。
688777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/11(火) 10:06:15.93
>>681
本二冊読んだだけじゃ語彙が不足する件。

Ivanhoe と The Vicar of Wakefield をgutenbergからダウンロードしてみた。
Edgar A. Poe の The Cask of Amontillado の最初に現れる単語 retribution を
これらのソースで検索したら0件。unredressも0件。precludeも0件。

THE thousand injuries of Fortunato I had borne as I best could; but
when he ventured upon insult, I vowed revenge. You, who so well know the
nature of my soul, will not suppose, however, that I gave utterance to
a threat. _At length_ I would be avenged; this was a point definitively
settled--but the very definitiveness with which it was resolved,
precluded the idea of risk. I must not only punish, but punish with
impunity. A wrong is unredressed when retribution overtakes its
redresser. It is equally unredressed when the avenger fails to make
himself felt as such to him who has done the wrong.
689777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/11(火) 10:14:25.25
>>688
redress は Vicar にあった。
690777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/11(火) 10:24:30.37
Schliemann con-man(つまり詐欺師) で検索してみた。
https://www.google.co.jp/#q=Schliemann+con-man

ずらずら出てくるw
例えば:

http://www.customessaymeister.com/customessays/Archaeology/8146.htm

The reality was that Heinrich Schliemann was an incredible con man,
a generally unlikable braggart who succeeded only because of his queer mix of genius
and fraudulence. He had a shylock's conscience when it came to business dealings,
and his shady methods pervaded both his life and his archaeology (Burg, 15-31).
Schliemann had a habit of rewriting his past in order to paint a more dramatic picture
of himself. Among the events he reported that have been found to be grossly untrue
are his tales of being entertained by the American president Millard Fillmore
and his wife in 1851, and his narrow escape from the San Francisco fire of that
same year (Traill 9-13). More disturbing is when he applies these tactics to his archaeology.
691三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/11(火) 10:28:07.04
777がシュリーマン推しだったのも、ハッタリ君どうし、惹かれあうものがあったんだらう (´ー`)y-~~
692777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/11(火) 10:35:23.55
>>691
シュリーマンは多読してないじゃん。
693名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 10:36:30.78
そうだね〜パッと飛びついてしまったものには、自分のなかにその理由が
あると考えるのが自然だ。この場合、断言癖と虚言癖は深い部分で
相関しているんだろう。
694777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/11(火) 10:43:09.24
>>693
シュリーマンは多読してないじゃん。
695名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 11:18:59.09
>>694
なぜそう言い切れる?
696777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/11(火) 12:41:31.70
>>695
自伝に自分の外国語習得法を書いてるがそれに多読したと書いてない。
697名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 14:45:40.00
語学については

司馬凌海>>>>>>>>>>>>>>>シュリーマン
698名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 14:47:02.30
司馬凌海

語学の天才と言われ、独・英・蘭・仏・露・中の6か国語に通じていた。松本良順(松本順)、ヨハネス・ポンペ・ファン・メーデルフォールトに師事していたことから、特に医学用語の日本語訳を多く作っている。
699名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 14:48:18.52
通訳するときに、日本語にない単語はその場で即座に造語した。漢文に精通していたため、的確な訳語だったといわれている。蛋白質(Eiweiss)、窒素(Stickstoff)、十二指腸(Zwölffingerdarm)などがそうであるといわれている。
700名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 14:48:22.40
>>696
多読したけど当たり前で書いてないだけかもしれないよ。
あるいは、なんで本人が書いたことが全てなのか説明しないとダメ。
科学的思考として通用しない。
701名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 15:09:05.86
井筒俊彦20ヶ国語
エリアーデ8ヶ国語

日本のインド学者は大抵、梵パ蔵英独仏中ができ、
できるヤツは加えて希羅などや、東欧、中央アジア語、
諸インド語、露蒙、南アジア語のいくつかできる
702名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 15:13:10.08
どのレベル出来るのかが重要
703名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 15:19:38.63
単に読めるだけならいいけどな。
サンスクリットで散文書けるやついるんか?
704名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 15:22:30.06
>>702
まあ、ここの連中よりは英語も井筒、エリアーデは言うまでもなく
平凡なインド学者でさえ堪能だろう
大抵、英語でも1000冊ぐらいは読んでるだろう
705名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 15:24:02.90
>>703
サンスクリットは散文なら簡単に書けるよ
非常にキッチリしてて構文も自由だから
韻文は韻律がとんでもなく緻密なんで、そう書けないけど
706777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/11(火) 15:25:28.33
>>700
>多読したけど当たり前で書いてないだけかもしれないよ。

仮にそうだとして今はそんなことを問題にしてるわけじゃない。
【自伝に述べてある彼の外国語学習法に多読したとは書いてない】ということがポイント。
707名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 15:28:47.46
英語多読前学習 

多読の前に学研中学英文法 (中学ニューコース)(古本)の通読→フォレストのTarget暗記を必ずやって下さい。
708名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 15:29:27.49
>>706
じゃあいっぱい本読んでいたかもしれないわけね。本人がわざわざ
言及するような学習法とは思っていなかったかもしれない、くらいは
言えるかもね。おk。
709777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/11(火) 15:39:43.34
>>708
つーか奴の自伝は眉唾。
710777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/11(火) 15:41:11.53
>>707
暗記は不要
711名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 15:44:58.09
>>709
うん、だから確かなことはちょっと言えないネ。
【英語学習の話でシュリーマンを持ち出すのは消極的にならざる負えない】
というあたりが落とし所でしょうか。
712名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 16:08:29.63
英語多読前学習 

多読の前に学研中学英文法 (中学ニューコース)(古本)の通読→フォレストのTarget暗記を必ずやって下さい。
713名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 16:39:51.92
>>709
眉唾なんだから当てにならない。
だから、本当は大量に本を読んで勉強してたかもしれない。
自分の主張が崩れてるのに気づかない777はアホ
714三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/11(火) 17:06:05.00
>>699
こいつの衒学のせいで、「蛋白質」なんて言葉が出来たのか。
「卵白質」でよかったのに。
715性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/11(火) 17:15:13.88
>>686

シュリーマンはまず7カ国語を覚えたんです。このうち、最初に取り組んだのが
英語で最後に取り組んだのがロシア語です。この段階で彼はロシア語以外は
1言語につき2冊の本を暗唱しました。

ロシア語を覚えた後は、その7カ国語の多読にシフトしていますね。

2冊の本を暗唱するのは基礎作りでしかないんですね。さらに言えば、
基礎ができるまでは無理して多読すべきではないと思われます。
716性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/11(火) 17:19:59.41
>>696 いや、書かれていますよ。
717性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/11(火) 17:21:40.07
今晩は晩のバイトがあるし、明日は朝のバイトが早出です。
バイトに行く前に音読しなきゃいけないから、今日はもう
遊べないよ。

でわ。
718名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 18:45:38.67
>>696
どれだけ嘘つきなんだか。恥をしれよ>クソの777
719名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 18:51:19.69
司馬凌海は司馬遼太郎の小説で有名なんだがね。

写真暗記だったみたいだよ。
720名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 22:14:50.48
一度読んだ文書を忘れないという人もいるらしい
こういう人は文法書なんて読む必要はないかもね
記憶力の悪いやつほど文法書を読むべきなのかも
一般的には記憶力の悪い奴ほど文法書を敬遠してるけど
721名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 22:34:15.58
舛添都知事は5ケ国語、仏英独中露ができる。オリンピックもってこいだな。
722名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 22:35:17.00
日本語入れると6だな
723名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 23:47:16.79
>>721
いきなる怒鳴り散らすと語学どころの話じゃなくなる
724777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/12(水) 00:46:06.62
>>716
2冊読むのが多読なの?

>インプット量のひとつの目安はシュリーマンが公開してくれている。
>彼はアイヴァンホーとウェイクフィールドの牧師を暗唱した
725名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 01:28:32.05
まぁ暗唱は語学学習の上でかなり力になるよ。
726777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/12(水) 01:34:10.77
>>725
今はそれを問題にしてるわけじゃない。
727三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/12(水) 04:20:05.47
井筒俊彦の師匠(亡命してきたアラビア人だったか)は、一度読んだ本は忘れない能力の持ち主だったらしい。
井筒でさえその点は敵わなかった。
728名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 07:15:50.80
>>727
ムーサーね
そういう人は、インドにもチベットにもシナにも一杯いる
729三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/12(水) 08:03:02.91
なかなか格好いいじゃあないか。
https://en.wikipedia.org/wiki/Musa_Bigiev
730名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 09:02:14.65
>>729
別人だろ
Jalaldin Musa だったと思う
たしか、行者的な風貌だったと思うが、妄想かも
731名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 09:23:55.65
まあ暗記してたっていうのも嘘なんだけどね。
732名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 10:56:57.82
PLUTOCRATS を今読んでいる。
グローバリズムだとか新自由主義とかの波に乗りスーパーリッチになった人々と
スポーツだとか何か特殊な才能で金持ちになった才能ある僅かな人達と
そうでない普通の人達を取り扱った話。

スティグリッツの経済書より読みやすいかもだけど、正直嫌になった。自分の事がね。
733777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/12(水) 12:48:21.20
>>732
>正直嫌になった。自分の事がね。

何故?
734名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 16:14:04.34
>>733
そりゃ「そうでない普通の人」だからじゃね
別に気にしなくていいのに
逆に金は必要以上にあると不幸になることが多い
735性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/12(水) 16:28:50.37
今日の夜は晩のバイトは休みだよ。

プーさんの単語調べと解釈をしておかないと音読の
ネタがなくなるんだよね。
736名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 16:29:09.01
>>733
>>734の言うとおり♪私が凡人すぎるから。
前ローマ法王のベネディクト二世の発言じゃないけど「行き過ぎた資本主義」って、
「社会主義や共産主義国家の構成」に似てるんじゃないかな?って思うのよね。
この本にも
「1パーセントの裕福な人と99パーセントのそうじゃない人」と書かれている節があり、
出てくる時点で憂鬱。
有り余るお金で、母国では生活せず他国で美味しいとこ取りの裕福な生活。
まぁ、そういう人がいるんだな〜的に読む事にする。
それ以外では、経済書を読むこと自体がまだ不得手。経済用語その他語彙不足を感じる事がある。

>>734
確かに、必要以上にお金があるともめるね。相続では何故だか相続資産(お金)のない家に限ってもめるそうよ。
何事もバランスが大事よね。
737名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 17:40:07.77
>>732
>>736
http://www.amazon.com/Plutocrats-Rise-Global-Super-Rich-Everyone/dp/0143124064/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1392191957&sr=1-1&keywords=Plutocrats

The result is that these hyper-wealthy are more powerful than any of the governments on our planet.
The hyper-wealthy have more economic power than any government precisely because, unlike governments,
the hyper-wealthy have no responsibilities to ordinary people. Her conclusion is that the hyper-wealthy are really the entities that are "calling the shots" on our planet,
instead of the people who inhabit it.

自己中な人間による世界支配がポイントでしょ。
738名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 17:44:16.99
call the shots
支配する
In this group, she is the one that calls the shots. : このグループでは、彼女が采配を振っている。
739名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 17:45:38.53
まずamazon.comのreviewsを読むのが基本だよ
740名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 18:01:18.72
>>735
プーさんの調べる単語ってどういうのですか?
741性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/12(水) 18:26:38.66
>>740 語感を掴むために、簡単な単語でも調べるよ。
     何でも調べるよ。だから多すぎてお答えできない。


ウォルター・スコットってアイヴァンホーだけの人じゃないんだよね。
他にもいろいろ書いているみたいだね。リトルハウスブックスでは、
ローラは長男を妊娠している時にスコットの『ウエヴリー物語』という
作品を読んでいますね。

おそらく、スコットは日本での紹介が不十分だったと思う。スコットは
おそらく大作家だよ。フランスのユーゴーや大デュマに匹敵する作家だと
オモワレ。
742名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 18:52:56.04
いいや777が翻訳に取り組んだ時点でアウトだろ
743名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 18:57:32.16
プーの単語 bearを調べる。

Does a bear shit in the woods?

これが目にとまる。

とか?
744名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 19:02:58.43
777   "Is Shosei a prophet?”

英太郎 ”Does a bear shit in the woods?”


こんな感じか
745性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/12(水) 19:49:45.01
英語を洋書を800ページ分くらい頭に入れたら英語の基礎ができる。

ドコモは新卒の求人で、TOEIC850点以上ない学生を、人気企業で
応募殺到のため泣く泣く、足切りするそうだね。

つまり、ドコモの社員様は既に基礎があるから多読した方がいいかも。
746性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/12(水) 20:08:30.66
>英字新聞をスラスラ読める

派遣が英字新聞をスラスラ読めてもなぁ。むなしいじゃん。
でも、ドコモのPMさんとかは英字新聞くらいスラスラ読めないと
国際情勢に遅れて商機を逃すかも。

これって、英語ネイティブの大人の英文読解力じゃん。必要な
英語力は各人異なると思うんだよね。

英語の同時通訳者とフリーターの性が同じだけ英語ができなきゃ
いけないとかはありえないよ。
747名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 21:18:35.29
今KindleだとNYTが月2000円、一部売りだと200円。以前は月4000円だった。普通に読んでるよ。英文はKindleでしか原則読まない。目が疲れるから。
748性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/12(水) 21:21:47.62
ナルヘソ。

眠くなった。メシを食わねば。
749性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/12(水) 21:26:12.29
英字新聞は紙で読まないと周りの人にわかってもらえないじゃん。

負け組の子供は、スポーツ新聞でアルミの弁当箱をくるむ。

ドコモに勤務している女性なら、英字新聞やフランス語の新聞で
お弁当箱やフランスパンを包むのがふさわしい。
750名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 21:33:07.63
なんで周り人に読んでるのをアピールする必要があるの?NYTは日本だと朝日新聞だから知られないがいいんじゃないかな。
751名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 21:44:13.68
>>749
そんな比較は苦の種じゃん
752名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 22:59:31.62
>>737
そうなの。米国版ほりえもん的な共和党から出馬した前米国大統領候補のロムニーみたいな人とか、
ヘッジファウンドとかのジョージ・ソロス的な人の話しと
私とは無縁のBNPパリバ証券等の名門金融企業とか・・
欧米では知られた人なのかもしれないけど、私は全く知らない投資家や有名人の話。
140ページまで読んだけど疲れたw

>>749
スマホで読むといいよ。英字新聞やニュースはネットに只で転がってる♪
この不況の最中、無駄にお金使うこたぁ無い。
英字新聞と一言で言っても、欧米は社会階層が分かれてるから、階層ごとに知識水準や支持政党が違う。
皆がみんなNYTやウォールストリートジャーナルを読んでるわけじゃないのはご存じだと思う。
庶民の大半は自分の好きな(支持政党よりの)テレビ局のニュースかタブロイドで済ます。

>ドコモに勤務している女性なら

何処も女性の採用はパートが多いよ。
753名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 23:21:57.14
妄想に耽ってるね
754性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/12(水) 23:26:38.72
>何処も女性の採用はパートが多いよ。

東京オリンピック開幕の1年6ヶ月前から1年10ヶ月前に
元号が変わる気がする。その時期は勝ち組の人たちには
景気回復の恩恵があるかも。
755名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 23:28:00.95
ピーターパン読んでしっかりやれ
756性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/12(水) 23:35:42.36
性はダメだなぁ。2ちゃんに馬場と書いてばんばと読むさんや
臭作さんがいたから、性を集ストした奴等の中にユニアの人は
いたとオモワレ。でも、呪わないぜ。復讐は神の仕事だ。性は
いったいナンのために聖書を読んでいるのか…。

神は生きておられる。神よ、裁きの日にバンバや臭作の件を
神が思い出されませんように。
757名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 23:39:14.76
そもそも首相自体が毎年のように変わるので、民意が日本を変えるのか、古代ローマのように雲の形が天意を表しているのか、全くわからないですね。
758名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 23:45:58.66
性さんが福島で除洗のタコ部屋にどうか入りませんように。アーメン
759性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 00:06:21.31
大昔は個人が聖書を持ってはいなかったので、聖職者が
読み上げる聖書を信者が続けて復唱していたんだよね。
アーメンという部分は、その復唱を省略した部分だと何かで
読んだ気がする。

明日はバイトは休みだから今夜は2ちゃんができるんだけど、
疲れたからもう寝ます。寝る前に少しだけ聖書を読みます。
760名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 00:13:04.84
まぁ宣教師なんかは全部暗記して、適宜自国語に翻訳して説いて回ったのさね
761名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 00:33:23.66
http://www.sil.orgが有名だな。探検家(軍人)と宣教師、そのあとに商人が
続いて今のグローバル社会が形成された。全ての言語への聖書の翻訳という作業工程が
巨大な近代といってもいいだろう。ちなMoe Aschというユダヤ人がユダヤ
音楽保存のためにはじめたレコーディング作業からスミソニアンの民族音楽
コレクションが派生したのだ。
762名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 01:08:33.68
>>739
そうだわね〜。レビューを読んで購入するのが基本よね。
私さ、この不況のご時世だもんで少しでもポイントが欲しいから楽天ブックスで買ってるのよ。
だから、レビューとか考えずに買ったのよ。
あのplutocratsって本さ、一応17ドルなんだけど、日本の価格で2千5百円の値札シール貼ってあったのが、
何故だか1600円で買えたわ。お得な気分よ♪

>>754
性さん、ありがと。
勝ち組みねぇ〜。わたしゃ病人だから英語勉強してても雇ってくれる会社あるかしらねぇ。
オリンピック特需を期待せずに英語のスキル上げる事+他のスキルもあげるべく
結果の出る努力をするのみね。

腹がすいて目が覚めたので書き込んだけど、寝なおすわ。おやすみなさい。
763名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 03:43:52.64
Plutocrats: The Rise of the New Global Super-Rich and the Fall of Everyone Else [Kindle版]
Chrystia Freeland
Kindle 価格: ¥ 943
764名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 03:45:38.81
Plutocrats: The Rise of the New Global Super-Rich [Kindle Edition]
Chrystia Freeland
Kindle Price: $21.70

アメリカの方が高い
765名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 11:04:13.28
>>762
ここへ行け

業種
福島除染作業
年齢
20歳~65歳
日給
16,000円
宿舎
個室無料(冷暖房完備)
食事
有償で提供致します(3食1300円/日 希望により2食等変更も可能です)
766名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 11:41:56.84
>>763>>764さんありがとう。
Plutocratsは第三章のSUPERSTARS辺りの
(108ページ辺りは特に)
レディガガやディカプリオやU2、チャップリン等の話しは面白く読めるんだけど、
正直、AIGのCEO話とか、
第二章のThe Most Famous American Economist You've Never Heard Of
の話なんて、正直誰が誰だかどうでもいい話で、
多分一般のアメリカ人ですらその名を一度も聞いた事のない最も有名なエコノミストなんて
正直さ、日本人の私にはどうでもよかったりすんのよ。

でも好きな人には楽しく読める本だと思うので、取り敢えずお勧めいたしますわ。
私はキンドルで洋書を読むほど賢くないから、
超極細ペンで分からない単語に日本語の意味ふってるわよ。

いつかは電子書籍で経済書とかその他専門書をサクサクと英語で読めるようになりたいわ〜。
経済話って苦手なのよ。理系話はもっと苦手w
今日も良い一日を。
767名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 11:44:17.59
>>765
酷いな
日給も安いは、食事も有償か
なんでこういうとこを手厚くしないで、中間搾取や
東電の幹部は自分の資産ばっか守ってんだろう
768名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 11:45:31.09
>>766
>レディガガやディカプリオやU2、チャップリン等の話しは面白く読めるんだけど、
>正直、AIGのCEO話とか、
>第二章のThe Most Famous American Economist You've Never Heard Of
>の話なんて、正直誰が誰だかどうでもいい話で、
>多分一般のアメリカ人ですらその名を一度も聞いた事のない最も有名なエコノミストなんて
>正直さ、日本人の私にはどうでもよかったりすんのよ。

要するにワイドショー的噂話を読みたいと
769名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 11:51:28.91
米国の小学校から中学校までの教科書読んだよ。
最高だった。特に社会が良かったね。英字新聞が全く苦にならない。
770名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 12:13:17.66
>>769
そんなあたりまえのことを
771名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 12:21:29.61
>>769
オレも読んでみたいと思うが、国内で取り扱っている
会社から買うとメチャクチャ高くつく。

http://www.amazon.co.jp/Sixth-Grader-Revised-Knowledge-Series/dp/0385337329/ref=pd_sim_fb_1
このシリーズの sixth grade まで読んだけど、
それ以降(向こうの中学生)向けの教科書みたいなの、
Amazon にないかな???
772性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 12:25:15.33
神砂嵐?
773名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 12:27:18.48
高校英語済んでるなら、学校っぽい知識はこっちのほうがいいけどな。
いかにも子供っぽい文が楽しかったりするから一概にはいえないけど。

The New Dictionary of Cultural Literacy: What Every American Needs to Know
774性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 12:29:25.06
大相撲の大砂嵐関が英語ペラペラの件。

すな関?はエジプト出身でイスラム教徒で大嶽親方の
弟子なんだけど、少年時代から英語を独学していたそうな。
外国人特派員達を相手に英語で応対できるようだ。

どのように英語を勉強したのだろう???
775性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 12:37:05.57
>>760-761

聖書が多言語に翻訳されていて外国語の勉強に良いというのは
性も知っているんですが、最近思うに英語以外の聖書のオーディオブックが
大量に存在するかどうかは怪しいんですよね。

例えば、ラテン語聖書のオーディオブックは買えるのかな?ラテン語聖書も
ラテン訳が何種類も存在するようですが。

スペイン語を勉強している人に朗報です。今なら、スペイン語訳聖書と
そのテキストの省略無しのオーディオブックが発売中だよ。こういうのは、
生産終了後に買おうとすると中古なのに高かったり手に入らなかったり
するんだよね。
776771:2014/02/13(木) 12:41:35.21
>>773
さっそく注文しました。
ありがとうございました。
777性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 12:43:46.20
>>762
>性さん、ありがと。

あなたの闘病生活に神の恩寵がありますように。


就職するための英語も大事だけど、英語で聖書を読むのは
いいものですよ。プーさんもそうです。
778性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 12:49:25.64
>>769,771

そういえば英語達人列伝という本にナショナルリーダーという本が
でてくるけど、あれは外国で使われていた教科書なんだろうね。

小さな家シリーズでもインディペンデントリーダー(独立教本?)という
教科書(読本)が出てきます。


おお、もう13時近いではないか!今日はバイトは休みだけど、今日は
20時までしか勉強できないからもう8時間はできないなぁ。プーさんの
単語調べを今日で終えてしまおう。
779777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/13(木) 13:15:18.23
この人も多読派。

関口存男 わたしはどういう風に独逸語をやってきたか?
http://www.babelbible.net/pdf/sekilif0.pdf
780777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/13(木) 13:17:13.94
ここにいろんな言語の聖書あるよ。
http://www.babelbible.net/pdf/pdfmari.cgi?mode=right&type=2&keyword=
781名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 13:23:43.65
>>777
(´;ω;`)性さんったら。やさしいんだから、もう。

聖書を洋書で読むって、なんだかすごい。
高校のころはカトリックだったので宗教の時間に色々話を聞いたのを覚えてる。
エリザベートがマリアに受胎告知とかワインの話とか、パンと魚を空腹の人みんなに分ける話とかね。
英語で読むとまた一味違うのかもしれないわね。
探して読んでみる事にするわ。

>>768
経済書を読みこなしたいんだけど、いきなりアダム・スミスを読んで大失敗こいたのよ。
それで、スティグリッツやクルーグマンを読んでいるんだけど、
本の内容に今時風の軽いネタや誰でも知っている政治家や映画辺りの話が仕込んであると
お堅い経済書でも息抜き的な記事として気持ち読みやすいのよ。
私はそれを言ってるの。

洋書って、欧米で生活している人なら誰でも知っている人かもしれないけど、
日本で生活している私にとっては全く知らない芸能人や政治家、経済学者サラッと出てくる。
そんなときに、オバマとか、ディカプリオの話が出てくると少し楽しい感じがすんの。
それから、スティグリッツを読むのは結構きつい。和訳本必須!
782名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 13:23:54.96
素人は創世記だけでよくない?
聖書から引っ張ってきた教養といわれる事柄のうちの殆どは創世記からだし
783三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/13(木) 13:27:16.30
んなこた〜ないけど、創世記、出エジプト、マタイ伝、ヨハネ伝 の4つを読めば、
世間の聖書の話題の9割はカバーできると思う。
784名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 13:50:00.72
>>781
お前女か?
785名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 13:55:48.90
ホモ、オカマ、ネカマ、自作自演
786性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 14:29:17.09
>>781 性はやさしくはないですよ。性はCEVの英訳聖書が
     気に入っていますが、オーディオブックが新約聖書の
     部分しかありません。今ならESVの英訳聖書をアメリカの
アマゾン(Amazon.com)で買うのがいいかもしれません。日本のアマゾンは
ESVのオーディオブックのいいやつは置いていないようです。
787性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 14:37:43.07
>>781
>いきなりアダム・スミスを読んで大失敗こいたのよ。

そうかなぁ?日本語に訳された本を手引きにしないとどんな洋書でも
読むのは難しいですよ。プーさんでも難しい。

ちなみに、性は今は Pooh Corner を読んでいますが、2012年6月1日から
読み始めたのです。本にメモしてあります。読み始めてから2年近く経つのに
全10章あるうちの今チャプター5を今解釈しています。まだ半分しか読めて
いないんです。orz
788性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 14:38:57.71
洋書はスラスラ読めるものではないし、単語を調べたり解釈したりする
必要がない読むのに全く苦労しない洋書はあなたの力を維持はできても
伸ばす事はできませんよ。
789性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 14:43:56.16
>>782,783

話題作りで読むのではなく心の糧を得るために読むという立場から、
4つある福音書のどれかとローマ人への手紙と箴言を推薦します。

プーさんの解釈してきます。
790名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 14:47:16.74
>>779
オイオイ、アンタみたいに文法要らねとは言ってないぞ
関口先生は、関口先生には共感する
791777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/13(木) 14:59:16.94
>>790
俺は文法要らねえとは言ってない。
中学高校で習う【以外】の文法要らないと言ってる。
要するに【普通に】英語の授業受けてるならそれ以外不要。
6年間文法勉強してまだ足らないっていうやつは脳みそが足らないw
792777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/13(木) 15:07:44.27
数年前に関口存男の文法書でドイツ語を勉強した。
一日一時間やって三ヶ月で読み終わった。
それでグリム童話を辞書引き引き読めた。
それでストップしてるがw
やろうと思えばいくらでも読める。
文法なんていつまでもだらだらやるもんじゃない。
793名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 15:16:07.03
>それでストップしてるがw
んじゃ、ダメだろ。
794名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 15:17:31.07
>>791
関口先生は初等文法でいいとは言ってないっしょ
795777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/13(木) 15:18:27.40
>>793
>んじゃ、ダメだろ。

何故?
796777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/13(木) 15:20:13.52
>>794
文法を一生懸命やったなんて書いてないじゃん。
797777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/13(木) 15:22:48.48
関口存男が文法書をいろいろ書いてるのは商売だから。
本人は文法書を一生懸命やったなんて一言も書いてない。
798777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/13(木) 15:23:57.64
文法を一生懸命やってる日本人の英語力が世界底辺レベルな件。
799名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 15:28:01.01
>>796
未だ言うか、冠詞だけで三巻本書き、以下のようにドイツ語の文法書を多数書いていて、初等文法でいいするわけがないって誰でも分かるだろ
http://ci.nii.ac.jp/author/DA00393854

これでも誤認を認められないようなら、ただのアホとしか思えんは
800名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 15:29:27.13
>>797
オイオイどうしようもないな
話にならんは、ドキュンだな〜
自説のために現象をねじ曲げる
801777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/13(木) 15:40:48.58
>>799
だから文法書を書いてるのは【商売】だからだよ。
>>779に文法書を一生懸命やったなんて書いてないじゃん。
802名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 15:46:34.21
関口存男 @sondern_bot
文法、文法、文法…はじめっからおしまいまで文法ばかりです。
2:46 PM Feb 10th
803777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/13(木) 15:48:26.68
>>779に14歳の頃ドイツ語訳の【罪と罰】をよく分からないまま辞書引き引き読み始めたって
書いてあるじゃん。
それを2年かかって読み終わってから手当たりしだい多読したって書いてある。
文法をみっちりやったなんて一言も書いてない。
804性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 15:49:56.42
石井桃子さんの訳のおかげで大助かりだけど、Herbaceous Backson は
草食性のスギカエルでは間違いだよね。緑色のバックスンとか葉っぱに似た
スギカエルと訳さなきゃ。

"Owl," said Rabbit shortly, の shortly は かんたんに と訳されてるけれど、
いきなりとかぶっきらぼうにの意味だよね。挨拶無しに始めましたでもいい。
ラビットのマナーがなっていないことを作者は咎めているんだよ。ロビンの
マナーもあちこちで carelessly と咎められている。
805性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 15:52:19.30
日本語訳があっても、結局は自分で訳さなきゃダメなんだよね。
これはどの洋書でもそうだろうね。
806名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 15:54:59.64
>>803
君は普通に読めることだけを見てるだけ
日本語でも文法を知らなくても一応、読める。
だが、きっちり読むには文法を知った方がいいことを知らない。

もし、君の説に従うなら、関口存男先生も世の文法学者も全て詐欺師になる
しかし、そんなことない。色々な国で文法は重視されている。

そうでなく適当に小説とか読むだけなら、要らないかもしれないが、
皆そうではないだは

自分のやり方を押し付けるのは、幼稚過ぎるだなあ
807名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 15:57:08.13
>>805
訳さないで読むでしょ
原文と訳文は違うから
やっぱ、音も韻律も意味も文化もなどと全て訳すなんてことは無理だから
808777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/13(木) 16:41:27.96
>>806
>日本語でも文法を知らなくても一応、読める。
>だが、きっちり読むには文法を知った方がいいことを知らない。

そうすると日本語の文法書がなかった頃の昔の人(例えば紫式部)は
母国語をきっちり読めなかったというのか?
809性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 17:12:29.92
>>807 うむ。そうだよね。


性は一回は解釈しますね。

桃子さんは性の大事な先生。ダメな訳もあるけど、80点は超えている。
桃子訳なしでは性はプーさんが読めませんよ。
810名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 17:14:13.45
>>808
うわ〜、詭弁だよ。便利なツールは有用か無用かという話だ。
使いたくないヤツは使わなくていい。
ただ君のように初等文法以外要らないというのは暴論だというだけのこと。

ほんとにドキュンだな、君は
811777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/13(木) 17:49:42.04
>>810
>うわ〜、詭弁だよ。

負け惜しみ乙。

>便利なツールは有用か無用かという話だ。

文法は多読多聴(およびアウトプットの練習)していくうちに
理屈としてではなく感覚として会得される。
つまり自動化される。
逆に自動化されなければ使い物にならない。
例えばリスニングしてるときにいちいち文法を思い出してたら間に合わない。

英語は理屈でなく慣れ。
日本人の多くはこれが分かってない。
だから彼らの英語力は世界底辺レベル。
812性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 19:04:50.69
ちょっと買い物に行っただけなのに1時間半
かかってしまった。

時間のない中で勉強するという事は外出する
回数をどれだけ減らせるかが勝負なのに…。

プーさんの解釈を今日中に終える事はできませんでした。
音読する。
813名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 19:42:36.56
プーの音読に誦経を感じる。氏にとっては経典であろう。
814性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 20:24:48.79
>>813 ワロス。そうだね。


今日は20時までしか勉強しない予定だったけど、あと30分やるかな。
卑怯糞に罰を与える。

復讐は神がすると聖書に書いてあるのに自分で仕返しするのは
神を汚す行為なんだよね。サムエル記にはダビデとアビガイルの
エピソードがあるね。性はダメだなぁ。性は創価の川原泉の漫画で
読んだサムソンしかしらなくてサムソンは悲劇のヒーローと思って
いたんだけど、実際に聖書で読むとサムソンは悪人だね。性も
小さなサムソンになっているな。
815名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 20:27:57.95
>>811
もはや盲信だな
816名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 20:29:02.18
アベルに嫉妬してアベルを撲殺したカインは実家を追い出されて流浪者になったのさね
817性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 21:09:35.51
うむ。そうだね。

卑怯糞はそれをわかっていてやっているんだから卑怯だよなぁ。

明日は朝のバイトに早く行かなきゃいけないので、今日はもう
投稿できないかも。
818名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 21:16:47.51
バイト頑張れよ
819性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/13(木) 23:53:12.76
>>818 ご声援ありがとう。


聖書を少し読んでから寝ます。
820名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 00:57:01.39
近頃の捕鯨問題はKJVがGenesis 1:21でwhaleと訳してることから生じてる問題なのでしょうか?
英語および英語文化を知るにはKJVは欠かせないものなのでしょうか?
821820:2014/02/14(金) 00:58:53.66
ドイツ語文化を知るにはルターのドイツ語訳聖書は欠かせないそうですね
822三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 06:08:07.47
欽定訳は過大評価されすぎてる。
それは田川センセが口を酸っぱくして言ってる。
823名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 06:33:02.42
>>822
田川説みたいなのに従うなら、キリスト教を信じる意味はなく、
聖書もオリジナル・テキストを探求するパズルみたいな意味しか持てないと思うが
824三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 06:38:06.26
>>823
それは、『イエスという男』も最近の新約聖書の仕事も読んでない発言やなぁ。
まあ、俺も新約聖書の注釈の方は、全部読んでないけど。

田川センセは、イエスを非常に高く評価してらっしゃる。
自分のことを無神論のキリスト教徒とおっしゃってる。
825777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 07:02:27.86
【仮に】過大評価されてるとしてもそれは
【伝統的に】英語ネイテイブにより評価されてるわけじゃん。
いまさら田川が抵抗しても意味はない。
つーか見当違い。
826三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 07:08:57.56
田川センセは、日本の英文学者がまともに英訳聖書を研究もせずに過大評価してるから、
そこを批判してるわけだが。

それからお前のマイブームの【 】はムカツクんじゃ凸
827名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 07:09:32.34
>>824
書物としての聖書ぐらいしか読んでないが、
ああいった文献学の方法で導き出されるのは、マテリアルな伝承史だけで、
そこは大いに尊重するが、思想や信仰はほとんど自分の妄想でしょ
828名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 07:12:16.85
>>826
それって例えば、春日本法華経に基づく日本法華信仰を
法華経梵本の原義と違うとか言って否定する方法じゃないのか?
だとすれば、全くナンセンスな学者バカとしか言いようがない
829777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 07:17:10.27
>>826
田川は具体的に何をどう批判してる?
830三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 07:20:52.01
書物としての〜は、ひたすら新約の外面史を追っただけで(というかあえてそれに徹した)、
あれだけ読んで意見されても困るんですが (^^;

> というよりも、『書物としての……』は新約聖書概論のうちの序論の部分。次に書くのが本論。
http://www6.ocn.ne.jp/~tagawakn/sub12.html

既刊のものだとたとえば、「宗教とは何か」所収の「山上の説教によせて」「実践の観念論」が、
マタイ伝の内容に関する研究。今出てる「新約聖書 訳と註」にも膨大な内容分析が載ってる。
831三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 07:22:50.91
>>828
そもそも、書物としての〜も読んでなくね?
832三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 07:29:20.55
>>828-829
いちいち引っ張りだしてくるのが面倒なので、いまは確認しないが、
たとえば、英語の修辞と思われているもの(倒置とか色々)が
実は単にギリシア語を逐語的に訳したものに過ぎないとか。

あるいは、欽定訳を含め17世紀まで新約はティンダルのパクリだったので、
誰かが引用している聖書の一節がたまたま欽定訳と同じだからといって、
それが欽定訳からの引用だと断ずるのは気が早すぎるとか。
833三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 07:30:28.90
× 欽定訳を含め17世紀まで新約はティンダルのパクリだったので、
○ 欽定訳を含め17世紀までの新約は、殆どがティンダルのパクリだったので、
834三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 07:33:34.90
ティンダル訳から欽定訳に至るまで、ティンダルを少しずつ変形させた色んな版が出ていて、
欽定訳は当然それらを参考にしてるので、ある本の聖書の引用がたまたま欽定訳と酷似するからといって、
それをすぐに欽定訳からの引用だと断じてしまうのは間違い、というようなことを仰っている。
例として、ヘンデルのメサイアのテキストを挙げている。
835名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 07:36:46.64
>>832
ほれ、全くナンセンスだ
要するにオリジナルに遠いとかそういう文献学的な問題なんでしょ
そんな偏狭な意見で英語圏での欽定訳の影響を否定することは無理
836名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 07:37:51.54
>>834
それも唯の文献学的な問題でしょ
そんなどうでもいいことをw
837三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 07:43:55.81
頭悪いね。明確に。
欽定訳の影響自体は否定してない。
日本の英語学者がろくに分析もせず、何でも欽定訳に帰してしまう、そこを批判している。

不勉強な英語史学者は、EModE がシェイクスピアと欽定訳の圧倒的な影響下で
形成されたと書いてたりする。いま英語圏ではこんな考え方は通用しない。
838三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 07:55:09.42
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CM7E942/
最新の知見に基づく英語史概説本。

チョーサー → シェイクスピア・欽定訳 → ミルトン
的な単線的理解を批判している。
839777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 07:56:10.14
>>834
>それをすぐに欽定訳からの引用だと断じてしまうのは間違い、というようなことを仰っている。

そんなの文献学者でない人間にとって【瑣末】なことじゃん。
840名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 08:00:05.80
>>837
誰かこのスレでそういう問題を主張したのか?
>>820に対して>>822と書いて、今更そんなこといっても仕方ないは
問題が全く違う。文献学的に詰めが甘いことと、英語圏での影響では別問題だろ
そこをごっちゃにして田川説知ってる俺スゲーって陶酔してるだけにしか見えんよ
841777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 08:05:54.69
英太郎の【唯一】の誇りは普通の人間が知らない【瑣末】な雑知識を知ってることw
842777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 08:10:31.71
知識それ自体にたいした価値はない。
誰でもググればかなり詳しい知識が得られる。
望みとあれば図書館行けばタダでいくらでも詳しい知識が得られる。
843三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 08:11:40.93
1.
欽定訳のほかにも、いろんな欽定訳そっくりの聖書があった。
というか欽定訳自体が(新約部分は)パクリまくってた。

2.
一見欽定訳と見えるようで、その他の聖書からの引用も実は多い。

3.
日本の英文学者は、それをろくに調べず、何でも欽定訳に帰する傾向がある。
したがって、日本では欽定訳は過大評価されている。(>>822)

お前は英語以前に国語でもやれよ 凸
844三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 08:12:58.92
ググっても毎回トンチンカンなことしか言えないのが777じゃんw
お前は「ゼリー袋」忘れたのか?
英太郎大明神の指摘で慌てて直した分際でw
845777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 08:14:37.86
>>843
>欽定訳のほかにも、いろんな欽定訳そっくりの聖書があった。

そっくりならいいじゃんw
要するに【瑣末】なこと。
846777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 08:16:13.86
>>844
アゲアシ【超】乙
847777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 08:17:11.07
jelly bag はゼリー袋だろw
848777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 08:19:33.77
繰り返すが知識それ自体はたいして価値はない。
誰でもほとんどタダで得られる。
849三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 08:23:27.66
インテーネッツに無料公開(違法DL含む)されてる知識にしかアクセスできない777らしい名言だな (^^^^
850777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 08:23:46.33
ただし、諜報情報(intelligence)とかインサイダー情報は別な。
これらは場合によっては非常に価値がある。
851777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 08:25:38.35
>>849
図書館に行けばタダで読める。
専門書が読みたければ国立大学の図書館に行けばいい。
852777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 08:27:42.74
因みに俺の家には数学の専門書が100冊以上ある。
853777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 08:28:46.44
勿論ほとんど英語。
一部フランス語とドイツ語。
854名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 09:29:18.48
>>852
ワロタ
855名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 09:35:06.36
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/13(木) 15:07:44.27
数年前に関口存男の文法書でドイツ語を勉強した。
一日一時間やって三ヶ月で読み終わった。
それでグリム童話を辞書引き引き読めた。
それでストップしてるがw

こんなんで数学のドイツ語で書かれている専門書って読めるものなの?

煽りじゃなくって素直な疑問です。
856名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 09:43:26.59
数学の専門書に限らず、理科系の専門書ってのは、語学力があまりなくても
じゃんじゃん読めると理科系の人たちは口をそろえて言ってるよ。

本当に語学的(言語的)に難しいのは、やはり人文科学と社会科学、
特に文学だ。

文学って、一見、小学生の作文の延長みたいに見えるから、誰でも
小説くらいは読めるし、ひょっとしたら一冊くらいは俺だって
小説かエッセイを書いてみせるぜ、なんて思ってるけど、
小学生でも読めそうな優しい文体で、小学生でも知っているような
話題について、感情や思想を深く掘り下げ、いつまでもいつまでも
愛されるような文章を読んだり書いたりすることは、
本当は実に難しいことなんだ。
857名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 09:46:41.28
数式でおおよその内容が掴めるからな…
858名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 09:48:49.45
>>856
日本語だと谷川俊太郎が名手だよね
英語だとどなた? ルイス・キャロルぐらいしか思いつかないけど
859名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 10:00:09.00
外国人の電気エンジニアと日本人の電気技師とのあいだで通訳をしたことがある。
そのとき、外国人が英語でしゃべる電気関係の話を、日本人はすべて理解していた。
しかしその日本人は、英語はほとんどしゃべれない。だから、相手に対して、
すぐにノートの上で数式で筆談していた。一言も英語をしゃべってないのに、
数式だけを書いたら、相手の外国人はすべてを理解した。そのあとの会話でもずっと、
外国人はずっと英語でしゃべり続け、日本人はずっと数式を書き続けていたので、
僕はあまり通訳する必要がなかった。
860777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 10:07:46.76
>>856
>じゃんじゃん読めると理科系の人たちは口をそろえて言ってるよ。

見当はずれのコメント乙。
誰も数学の専門書が【語学的に】難しいなんて言ってない。
【語学的に】やさしいからじゃんじゃん読めるわけないだろ。
問題は【内容】だっての。
861三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 10:11:37.59
その100冊ある本棚の写真、うpしろ見ろよ (^m^ )
862名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 10:15:57.75
>>858
谷川俊太郎さんって「鉄腕アトム」の作詞家じゃなかった?
863777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 10:19:17.77
日本語で書いてあるからすらすら読めるとは限らない。
例えばこれは俺が書いたもの。
http://yomi.mobi/read.cgi/science6/science6_math_1164286624/

ここにもっとある。
http://www43.atwiki.jp/kummer/
864名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 10:22:17.16
>>862
知らんかった
谷川さんは色んな事やってるよ〜
865777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 10:33:00.00
>>857
甘いな。
これ何が書いてあるか分かるか?
http://matematicas.unex.es/~navarro/res/tohoku.pdf
866名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 10:35:02.74
なんでGeekと777はカキコミ時間が丸かぶりなの?
867777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 10:36:14.86
文体だのなんだのより問題は【内容】だろ。
868777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 10:40:38.89
>>866
丸かぶりって具体的にどうかぶってる?
869名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 10:41:33.01
>>866
Geek って誰? オイラ?
870名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 10:59:41.43
>>868
反応しすぎw
871名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 11:16:56.17
777って、教養ある文科系の連中に対して、かなりコンプレックスを持ってるね。
872名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 11:34:16.77
【転調】を訳知り顔で使って恥かいたりしてたね。
873名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 11:35:40.72
>>871
そんなかんじっすね
数学が専門なら、そっちでガンバレばいいのにね〜
874777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 11:56:34.95
勘違いしてるやつがいるな。
>>852>>849に対して言ったもの。
数学の専門書は一般書よりはるかに高い。
例えば俺が持ってるこの本は134ドル
http://www.amazon.com/Compact-Complex-Surfaces-Surveys-Mathematics/dp/0387121722

英語で書かれた一般書も持ってるに決まってるだろ。
100冊以上多読したというのは一般書のことであり専門書ではない。
875777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 12:00:05.90
>>838
例えばその本の何ページになんて書いてある?
具体的に指摘してくれ。
876777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 12:02:00.16
>>874
>数学の専門書は一般書よりはるかに高い。

俺にとっちゃはした金だがw
877名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 12:06:44.72
数学は自分は興味ない、といえばそれで終わりだけど、文化系の話は
だれでもできるから、その分、専門知識の量ではないその人の育ちや観察眼が
顕になりやすい。君、数学全くできないね、といわれて傷つく人はあまりいないが、
味オンチだね、どんな食いもん喰って育ったんだよ、といわれたら嫌な気持ちに
なる人は多いだろう。
878三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 12:17:16.60
>>874-875
どうせ違法DLだろ (^m^ )ぷ
その前にお前の本棚の写真うpしろや (^m^ )ぷ
879777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 12:22:45.56
>>878
それで>>875の答えは?
880名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 12:23:54.62
CGELを鳥入りでうpできないからね〜割れだから〜
881777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 12:27:50.65
>>880
どういうこと?
882名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 13:08:54.40
OCRなしのCGELのPDFで、該当箇所を探す777の姿を
思い浮かべると、憐憫の情しかおきないお。貧すれば鈍す。
883名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 13:09:46.96
しかし、所有してることに意味あるのか?
参照できれば、どんな形でもいいじゃん
寧ろ、物理的な形態がない方が、基本的にありがたい
884名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 15:28:44.48
数学の専門書が高いっていうけど、たとえば言語学とか文学の専門書も
高いんだぜ。俺だって、200ページとか300ページしかないのに5,000円とか1万円とか
するような本も読まないといけなかった。
885名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 15:31:01.91
777は、たぶん理科系の方では素晴らしいんだろうから、そっちで頑張ればいいじゃんか。
何も無理して、できもしない文科系の話に首を突っ込まなくていいよ。
もしどうしても話が聞きたいんなら、素直に教えてもらえばいいんだよ。
互角に戦おうなんて大それたこと考えるから、失敗ばかりする。
886三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 15:36:05.19
えっ!?
失笑されない777なんて価値がなくない?
887名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 15:45:57.90
なら三年英太郎もじゃね
888777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 16:21:21.00
互角にw
少なくとも俺のほうが英語力あるじゃん。
【例えば】文科系の英太郎にこういう翻訳出来るのか?
http://kintaro777.wordpress.com/
889777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 16:23:25.06
>>875の答えは?
890三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 16:26:56.72
すでにプロが翻訳してるものを後追いで訳すのは簡単。
俺のウィキペ編集(日→英)の方がはるかに難しいから。

http://en.wikipedia.org/wiki/Special:Contributions/Froggieboy
891三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 16:30:54.90
>>889
お前の洋書だらけの本棚さらしたら、教えてやんよ (^m^ )
もちろん、どっかにトリップ書いた紙片つけなきゃダメだからな (^m^ )
892777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 16:48:53.24
>>890
>すでにプロが翻訳してるものを後追いで訳すのは簡単。

俺が見てるわけないだろ。
比べてみれば分かる。
それからその翻訳は【一例】だから。
知ってるだろうが Krugam のブログも翻訳してる。
893777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 16:50:38.70
>>891
そういう問題じゃないだろw
ひょっとしてその本を読んでないのか?
894三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 16:59:07.64
ネットの文だけコピペしてる777と違って、本からいちいちコピーするのは面倒くさい。
他人に手間をかけさせるなら、まず自分で手間がかかることをやってみろ。
895777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 17:08:49.22
>>894
要約すればいいだろ。
俺は手打ちもしてるよ。
お前が気づいてないだけ。
896名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 17:31:07.03
>>895
本棚遅いよ
まだあ
897三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 17:37:42.57
なんにせよ、777が本棚さらすまでは教えませんから (^^^^^
898性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/14(金) 17:49:00.00
>>820

捕鯨を許さぬ問題はキリスト教文化から来ていると
性も思っていましたが、そうではないと最近気がつきました。
なぜなら、昔はアメリカ人鯨とりが大勢いたからです。

キリスト教関連団体のクレームではなくて、キリスト教文化圏の
左巻きがクレームを入れていると見ましたね。つまり、左巻きの
クレームです。
899777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 17:49:07.63
>>838の本を本当に持ってるのか?
900名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 17:51:53.50
>>899
早く本棚頼むよ
見苦しいな
901性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/14(金) 17:52:55.76
谷川俊太郎さんは平明な詩をたくさん書いたし今も
書いているけど、谷川さん以外にも平明な詩を書いた
人たちがいるよ。詩語に依存しない詩とか生活詩みたいな
詩を好んで書いた一派があったのです。ここ数年で彼らの
多くが亡くなっております。

バイトに行く前に音読しないと。火曜日頃までほとんど
投稿できないよ。
902三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 19:10:00.44
777はエア多読な上に、ネット上にある本しか見てないから、
高い本を買うということが信じられないw
こういう何気ない発言から、本当の生活様式が見えてくる。

ちなみに俺は>>838の本は kindle 版を買ったので、大した出費でゎない。
903名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:33:28.55
777が物を買いに行った話し全くないね
904777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/14(金) 19:33:43.24
>>902
>777はエア多読な上に、ネット上にある本しか見てないから、

妄想乙

>ちなみに俺は>>838の本は kindle 版を買ったので、大した出費でゎない。

【だからあ】>>875の答えは?
905名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:35:17.53
>>902
そういう本もkindleで問題なし?
kindleって全体を俯瞰しづらいから
読みにくそうで小説しか買ったことがないんだ。
906三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/14(金) 19:45:26.85
>>905
PW で読むなら、正直とても読みづらい (^^;
挿図の細かい字とか、絶対読めないと思う。
Kindel Fire でなら読めるヨ。
907名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:47:34.18
>>904
777が本棚うpするまで

スルーで
908名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 20:03:48.94
>>906
600ページもある本格的な言語学関係の専門書で、しかも洋書なのに、よく
電子書籍で読めるね。僕には無理だ。少しばかり高くてかさばってもいいから、
洋書は紙で読まないと落ち着かない。もちろん電子書籍は検索しやすいし、
何百冊もの本を Kindle という小さな箱の中に閉じ込めて持ち運べるから
素晴らしいけどね。もちろん、新聞や雑誌なら、僕にとっても電子書籍で
十分なんだけどね。僕にもいつか、電子書籍だけで専門書も平気で
読めるようになりたいもんだ。
909名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 20:10:57.39
>>906
やっぱそうなんだ。ありがと。
910名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 21:15:52.53
OEDさんコンバンワ
911名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 22:43:05.25
新CGEL for student買おうかなあって思ってるけど、
面白い?
912名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 23:44:43.49
タイトルは?
913名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 23:57:15.84
そんな本あらへんがな
914名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 00:00:55.50
915名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 00:31:31.48
916名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 00:37:13.88
This groundbreaking undergraduate textbook on modern Standard English grammar is the first to be based on the revolutionary advances of the authors' previous work, The Cambridge Grammar of the English Language (2002).
アメリカの大学のテキストって分かってるの?
917名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 00:40:09.95
>>916
なんでアメリカ に限定するの?
918名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 00:43:41.73
919名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 00:45:22.30
このスレの人間には無理
920名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 00:47:49.57
>>919
そう?僕は読んだよ。
英語も内容も難しくないよ
921名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 00:50:41.66
>>920
学歴は?
922名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 00:53:30.50
>>916
This groundbreaking undergraduate textbook on modern Standard English grammar is the first to be based on the revolutionary advances of the authors' previous work, The Cambridge Grammar of the English Language (2002).

この文章の文法のポイントを解説できる?
923名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 00:57:23.80
>>914
A Student's Introduction to English Grammar
あ、それです。別に普通の英語ですよ。高校英語までやっていれば、
新聞より簡単だと思います、せいぜいマーチの長文くらいの難度です。
ただ本家とくらべてベージ数少ないですよね。なのでOEDにとっての
SOEDみたいに抜け殻的なつくりなのかな、と思いまして。
924名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 01:03:32.44
A Student's Introduction to English Grammarのreviews書いてる T. Wilt
って言う人は聖書研究者みたいだな。
この人大学でA Student's Introduction to English Grammarをテキスト
にして文法教えてるけど聖書関係の本を二冊出している。
925名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 01:08:37.38
Bible Translation: Frames of Reference by Timothy Wilt

Praise: The Book of Psalms Translated from the Hebrew by Timothy Wilt
926名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 01:19:32.67
http://www.amazon.com/A-Students-Introduction-English-Grammar/dp/0521612888
By T. Wilt
I used this as the main textbook for a university course "English Grammar and Usage" that I teach.
My opinion of the reference work on which it is based, The Cambridge Grammar of the English Language,
is in keeping with the positive Amazon reviews.
I am delighted with how A Student's Introduction to English Grammar boils the reference book down for use in the classroom.

英文法と語法の大学のテキスト。聖書学じゃ喰えないのかな。
CGELのreviewsでも高評価って言うけど人数すくないね。
927名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 01:34:38.73
http://www.mtsu.edu/english/Profiles/wilt.php
ここの教授だ。聖書に行き着くとは不思議だ・・・
928名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 01:38:37.23
聖書学つうか、つまりは語学の教員だから教えてるだけでしょ。
業績があるからテニュアじゃないにしろ席があるんだし。俺ですら
秦剛平に英語習ってたもん。だからマイナー言語作品の翻訳は、
結局、みんな英語の辞典や注釈見ながらやってるってわかるけど。
929三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/15(土) 12:30:18.58
秦剛平って英語教えてんの!?
もったいなくね?
まあ、そらギリシア語とかラテン語なんて需要ないしなぁ。
930777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/15(土) 12:44:08.62
聖書ばかり単純脳乙。
コーランとか仏典とか無視単純脳乙。
特に英太郎。
西洋崇拝、外専乙。
931名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 12:49:00.84
>>921
ワロタ、さすが2ちゃん

>>928
オイラの分野だとあんまり英語は役に立たないな
932三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/15(土) 12:51:34.52
しかし秦剛平のエウセビオス『教会史』の翻訳レベルはひどいときいたから、
やっぱり近代西洋語の方が得意なんだろう。当たり前か。
933名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 13:06:32.02
ここは荒らしスレです。下記正規スレに移動してください。
洋書を読んで英語の勉強 36 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1390218196/
934名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 16:23:14.16
Timothy Wilt の学歴

My B.A. is from Houghton College. My M.A. is from UT-Arlington,
where I took five courses from the beloved Professor Robert Longacre of Wycliffe Bible Translators.
My Ph.D. is from Michigan State University in linguistics, with special interests in African languages,
sociolinguistcs, and stylistics. I studied Hebrew, Greek, and biblical literature at Fuller & Princeton seminaries.

Wycliffe Bible って言うのは初耳
935三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/15(土) 17:04:53.26
西洋には、古代ギリシア語が読めるヤツはごまんといるね。
俺の友達にも二人いたよ。
936名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 17:28:01.06
平安時代の日本にもサンスクリットが読めるやつはいっぱいいたらしい
いつからか漢文が読めればOKということになってしまったが
937名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 19:57:15.99
>>936
いや、ほとんどいない
悉曇も特殊な方向に言ってしまったし
現代日本の方が間違いなくたくさんいるよ
938777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/15(土) 21:10:44.02
939名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 21:15:42.50
知ったか野郎は死ねよ
940名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 21:58:31.71
>>938
読んだけど
今、ドイツ・日本で共同訳が進行中
941名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 22:00:06.82
みなさん洋書はどこで買ってますか?
ブックオフ、本屋行ったんですけど、2冊くらいしかありませんでした
なるべく安く手に入れたいです それと、通学のバス車内で読むつもりなので、
訳もついていたら助かります (それじゃ洋書じゃないか・・・) 
942名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 22:03:48.32
そりゃあれだよブラジルの世界最大の森
から送られてくる。
943名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 22:42:24.07
Kindle以外ありえんよ
944名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 04:46:06.13
プーさんを英語字幕で見ていた。

俺は英語の文法は結構固苦しい文法書で勉強したけど、
そのまんまに出ててビックリした。


クイズ

http://i.imgur.com/QnDjwZ7.jpg

I wouldn't ...

の後は何と訳すでしょう?
945777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/16(日) 05:39:49.37
>>944
辞書引けば誰でも分かる。

http://ejje.weblio.jp/content/go+so+far+as+to+say
946名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 09:44:38.47
test
947名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 12:16:17.02
受験おわって浪人確定なんだけど家にあるハリポタ読んでる。
でも状況把握しかできなくて読み進めててもふーんって感じなんだがこれは自分のレベルに合ってないのかな?
シャーロックホームズとかの方が読んでてわくわくした。
家にシェイクスピアとかもあるけどどうなんだろう?
もしよかったら教えてください。
948777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/16(日) 12:56:20.57
>>947
ハリポタが面白くないならシャーロックホームズ読めばいいじゃん。
949名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 13:29:58.79
なんで乱立してるんだよ
950名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 20:06:33.80
次スレです。

洋書を読んで英語の勉強 37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1392548373/
951性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/17(月) 16:12:13.20
>秦剛平

ユダヤ古代誌やユダヤ戦記を翻訳した偉い人だね。

文藝春秋あたりが秦さんに世界の小さな修道院の
連載をしてくれるといいのにね。性はタコ部屋に興味が
あるんだけど、修道院の修道士の生活がタコ部屋の
参考になると睨んでいるのです。毎月海外取材して
写真多数に洞察に富む文章を添えて欲しい。

性は今日は晩のバイトは休みですよ。
952性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/17(月) 16:15:13.81
>>932

教会史は原文がひどいと聞いたことがあります。

エウセビオスは年代記みたいな年表も書いたんでそ?
こちらも誰かが文庫本で出してくれるといいのに。
953性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/17(月) 16:20:50.07
プーさんの解釈を今日こそやり終えなくては!

もう4時30分近いのか。骨接ぎに行かねば…。orz
954性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/17(月) 19:26:59.70
>>947 浪人なら受験を控えているんだから受験に役立つ
     レベルの本を読んだ方がいいんじゃないの?
     大学受験でそ?

ホームズって大学受験のレベルを大きく越えていない???
大学受験レベルだとアンくらいの英文レベルじゃないの???
955性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/17(月) 19:28:41.53
秦さんって本職は美術史の先生なのかな?

なんか宗教絵画とか守護聖人の絵の本を書いていなかった?
956三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/17(月) 19:52:17.49
秦剛平は聖書学でそ。
本いっぱい出してる割には、あまり良い評価は聞かないけど。
957性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/17(月) 20:06:18.28
いい仕事してきた人。秦さんの本は七冊持っています。
あと四冊は買う予定。

古代誌の後書きをチラ見すると、超インテリだとわかるね。
958三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/02/17(月) 20:20:13.47
秦はたぶん無神論者じゃないの。
かなり冷たい目で聖書を語ってるし、性の気質を合わないと思うが・・・。
959名無しさん@英語勉強中:2014/02/17(月) 20:39:14.76
無神論者でスコラ哲学やってる人を知ってる。
960性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/17(月) 21:12:01.32
えー、無神論の聖書学者なんていないと思うのです。

秦さんの訳本を持っていないとユダヤ戦記や
ユダヤ古代誌を英訳で読むのは困難ですよ。
秦さんが無神論の人であろうが無かろうが、性は
秦さんのお世話になります。

食事をしてきます。
961名無しさん@英語勉強中:2014/02/17(月) 21:20:37.13
>>960
カウツキーとかそうじゃなかったか
結構、居ると思う
962名無しさん@英語勉強中:2014/02/17(月) 21:27:44.99
古典語ができるのは大体がミッション校で叩き込まれた系
963名無しさん@英語勉強中:2014/02/17(月) 21:38:06.87
自分はキリスト教系大学卒で教授の学院長からキリスト教倫理を一般教養科目として学んだ。この人は日本の主要なキリスト教団体の一つのヘッドだった。たいした人物だとは思わなかったよ。
964名無しさん@英語勉強中:2014/02/17(月) 22:43:28.17
>>955
基本的にずっとタマビの教授だったのですよ。だからセミナーや
なんやらでも美術絡みで、どうでしょうというのが多かった
せいで、実際は全く畑が違う西洋美術の話もできるようになった。
それがここ20年、いろんな意味で開花するわけです。悪い意味じゃなくて、
専門的な翻訳家なので日本では権威だ、とそういうタイプの人です。
タマビ学内に研究の基盤があるわけはないから(そういう講座が
そもそもない共通教育の教員だった)。
965名無しさん@英語勉強中:2014/02/17(月) 23:19:12.31
学者は学会に属してるはずだが聖書学会ってるのかね。
966性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/17(月) 23:27:45.37
秦さんが無神論か否かなんて気にするのがどうかしている。
実によって見分けるのがジーザスの教えだし、秦さんの実績は
神の恩寵があったことを示しています。神の僕の仕事をしてきたに
他なりません。

カウツキーが何者か知らないけど、聖書学者が自分は無神論と
言っていたら、まぁ、ツンデレというやつでしょうね。
967性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/17(月) 23:33:00.64
創価学会ネタ禁止。荒れるから。
968性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/17(月) 23:39:39.69
谷川俊太郎さんで思い出したけど、性は講談社文庫の
四巻本のマザーグースの歌詞を過去に全部一度は
暗記したんですよね。400曲だったか800曲だったか
忘れましたがかなりの数になるんですよね。

マザーグースやナーサリーライムを大量に収録している
コスパの良いCDを教えて下ちい。
969性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/17(月) 23:44:53.25
眠くなった。聖書を少し読んでから寝ます。
970名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 00:49:46.06
高校生でヘミングウェイって原書で読める?
英語はそこそこ得意。特に目立って得意というわけではないけれど。
971名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 01:09:59.77
易しく書き換えたやつなら読めるんじゃないか
972名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 01:35:04.19
次スレです。

洋書を読んで英語の勉強 37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1392548373/
973名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 01:37:59.99
洋書を読んで英語の勉強 37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385384240/
974名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 01:38:34.72
975777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/18(火) 03:48:37.27
>>970
読めるかどうかなんて本人しかわからんだろ。
試しにちょっと読んでみればいいじゃん。
アマゾンの look inside で【本の一部を】読める。
http://www.amazon.co.jp/A-Farewell-Arms-Ernest-Hemingway/dp/0099910101
976名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 04:19:27.03
次スレです。

洋書を読んで英語の勉強 37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1392548373/
977名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 06:02:50.89
>>966
>実によって見分けるのがジーザスの教えだし、

これはどういうこと?
根拠となる、聖書の記述は何ですか?

カウツキーはマルクス主義者でした、キリスト教の起源という本も書いてるけど
978今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/18(火) 10:39:31.99
>>977

ビジー、ビジー。自分で調べて。福音書に書いてあるよ。

入力と出力に注目すれば関数がわかる。ジーザスは
出力に注目している。

家人がうるさいので、音読から始めよう。プーさんの
解釈がいつまでたっても終わらない。
979名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 10:51:18.66
聖書読む前に実家を出たらどうですか。
980名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 11:07:19.73
性さんの自宅の環境って、音読以外の勉強らしき勉強ができないって、
どういう環境なのかな?二人くらいの人が互いに喧嘩ばかりして喚いてたり
するのかな?興味津々なもんで。
981名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 11:34:39.39
次スレです。

洋書を読んで英語の勉強 37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1392548373/
982性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/18(火) 12:01:28.85
>>977 Mathew 7.16-20; 12.33-35; Luke 6.43-45 (`・ω・´)

>>978 カネくれよ!話はそれからです! (`・ω・´)
983性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/18(火) 12:02:32.50
>>979
>二人くらいの人が互いに喧嘩ばかりして喚いてたりするのかな?

その通り。卑怯糞(父親)とまじない糞(母親)ね。まじないは性のママハハで、
性は子供の時から虐待されていたんだよ。まじないは夫婦げんかすると
性を虐待することでストレス解消してきた。それが彼女の人生で虐待を
やめられないんです。しかも、性の家は学校の隣なので部活や体育の授業が
うるさいんです。罵声が飛び交っているんですよ。
984性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/18(火) 12:05:06.54
音読のネタを仕込んでおかないと音読すらできなくなる。

過去に100回読んだものをまた読む手はあるけど、
無職期間中はなるべくそれとは別のテキストを
前に進めていきたいのです。

電車通勤する時のために100回読んだものを今は
増やしていきたいのです。
985性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/18(火) 12:18:23.32
再就職とネットワーク資格取得と借金と親子関係が交わった時、
技術者としての性は殺されたんだよなぁ。

首都圏での暮らしを畳まざるを得なくなった時、IT関連会社や
ネットワーク関連会社や派遣会社に随分多くの会社に泣きついたけど、
誰も洟もひっかけてもくれなかった。They showed no compassion to me
as I had done it! (´・ω・`)ショボーン

聖書でジーザスは言っているよ。あなた達は私を知らないと
言うのだから私も裁きの日にはあなた達を知らないと言うと。
性が馬鹿だったんだよなぁ。 (´・ω・`)ショボーン
986名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 12:18:50.29
虐待され続け、今でもひどい環境の中にいて、さらには職業生活も危ういのに、
それでも勉強し続けるって、すごい精神力ですね。さらに、ひどくひねくれても
おかしくなかったのに、聖書を大切に読み続けて、その中から人生の教訓を
得ながら少しでもよい生き方をしようとしている性さんを、僕は尊敬します。

もしも性さんの家のそばに僕が住んでたら、顔を突き合わせてときどき
二人だけの勉強会を開きたいくらいです。頑張ってください。僕も
及ばずながら頑張り続けてきましたし、これからも死ぬまで苦闘を続けます。
987777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/18(火) 12:29:17.91
>>983
>まじないは夫婦げんかすると性を虐待することでストレス解消してきた。

俺が性だったらそのママハハを虐待し返すけどな。
復讐ほど甘美な快楽はない。
988性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/18(火) 12:35:04.99
>>986

いや、性は長いこと神に糞を投げてきた悪人ですよ。
However, Jesus loves even me.

性は聖書を暗唱できるまでは生身の人間と顔をつきあわせて
神について語り合うことはしませんが、あなたのお誘いや
励ましを嬉しく思います。May God bless our souls!
989性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/18(火) 12:37:16.05
>>987

復讐は神の仕事。ローマ人への手紙12章にちゃんと
書いてあるよ。

プーさんやらねば。今日しかやる時間がない!
990名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 12:39:35.64
糞人間は感染するから近づかない方がいいぞ。
リアル世界では、なりたいと前向きに思う人間が
いる集団に接近せねばならん。
991性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/18(火) 14:11:23.55
>>985

it = no compassion と読ませるのは文法的に正しいのかどうか
性にはわからない。文法を中心に学んでいる人たち、教えてよ。
992名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 14:22:36.15
てきとーにレスすると it = showing compassion
993性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/18(火) 14:30:15.95
>>990 That's true. 

By the way, sticked me cannot share any table with stickers
even if my soul is starving and going painfully dry.  (´・ω・`)
994性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/18(火) 14:33:07.48
>>992

ありがとー。


>>985の訂正。
○: They showed no compassion to me as I hadn't done it! (´・ω・`)ショボーン


さて、プーさん、プーさん。
995性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/18(火) 14:35:19.69
I'm not proud but a sticked man.
996名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 14:44:51.17
次スレです。

洋書を読んで英語の勉強 37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1392548373/
997性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/02/18(火) 21:07:28.55
ぷーさんの解釈がまだ終わらない。とほほ。
998名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 21:20:09.79
>>997
プーさんは木登り出来ますか?
999名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 22:22:35.21
/
1000紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2014/02/18(火) 22:24:12.30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。