洋書を読んで英語の勉強 37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英語学習のために洋書を読む人が英文を読むスレです。
たくさん読んで英語学習に役立てましょう。
ペーパーバック、雑誌、新聞、専門書、英文ならジャンルは問いません。
上級者の有益な解釈から初学者の英文の疑問質問までどんどん書いて下さい。
2名無しさん@英語勉強中:2013/11/25(月) 21:58:49.61
よく言われるように
洋書を読むことは英語の勉強にならないね
和書を読んで渡米するのが良いと思う
3名無しさん@英語勉強中:2013/11/25(月) 22:01:52.44
>>1
スレ立てご苦労様です。
4名無しさん@英語勉強中:2013/11/26(火) 05:45:59.84
誘導厨いいかげんにせんかい われぇ
5名無しさん@英語勉強中:2013/11/26(火) 07:57:02.05
Kindleで洋書だけを読みたいんだが
向こうのkindleを買えばいいのかな
アカウントはusだけある
6名無しさん@英語勉強中:2013/11/27(水) 18:51:30.18
【朗報】小笠原新島、1週間で1.5倍に成長 このままのペースだと、44週後には地球を覆い尽くすと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385540433/
7名無しさん@英語勉強中:2013/11/29(金) 19:54:18.81
Kindle Fire HDX 8.9 購入いたしました ( V∇V)y─┛~~
8名無しさん@英語勉強中:2013/11/29(金) 21:24:17.31
>>7
おめでとーーーーう
9名無しさん@英語勉強中:2013/11/29(金) 23:28:26.38
ええのう、わしは2500円で買ったkobo使ってるわ。
辞書の作り、酷いわ。
10名無しさん@英語勉強中:2013/11/30(土) 00:15:47.97
>>6

もっこりひょうたん島(vine point island)
11名無しさん@英語勉強中:2013/11/30(土) 12:36:33.20
>>9

でも、お安いんでしょう?
12名無しさん@英語勉強中:2013/11/30(土) 16:41:40.58
>>11
安かろう良かろうやな
13名無しさん@英語勉強中:2013/12/01(日) 21:29:45.31
ここは荒らしスレです。下記正規スレに移動してください。
洋書を読んで英語の勉強 35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385330096/
14名無しさん@英語勉強中:2013/12/01(日) 21:50:33.40
安くてもいい
逞しく育ってくれれば
15名無しさん@英語勉強中:2013/12/01(日) 22:09:27.57
45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2013/12/01(日) 06:12:36.95 ID:fLKMDq47


森元首相とオバマ大統領が会談

この前、森元首相とオバマの初会談があったんだけど
コーヒーでも飲んで和もうとおもった森が

森「アーユー、ブラック?」
オバマ「、、、Yea、、、Yes, I am、、」

飲んで一言
森「にがー!」
16名無しさん@英語勉強中:2013/12/02(月) 02:52:36.84
ここは荒らしスレです。下記正規スレに移動してください。
洋書を読んで英語の勉強 35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385330096/
17名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 11:48:50.61
久しぶりに紙洋書買った
Kindle 付けだったので新鮮
18名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 12:21:43.41
Holesを読み始めた
Toeicの勉強しかしてこなかったから知らん単語が多いけど、イメージしやすくて面白いわ
同レベル帯でオススメなペーパーバックってある?
19名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 12:28:29.12
>>18
kira-kira 読んで泣いてくれ。
20名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 12:44:50.43
>>18
定番は[Lowry Lois] のThe Giverシリーズだな
21名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 13:39:25.65
円安激しいから、値上がりしそう
まとめ買いしときますか
22名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 13:44:54.65
>>19
>>20
ありがとう!
両方ともkindle対応してるみたいだから次に挑戦してみる
23名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 00:43:42.52
ドル預金から直接Amazonに払えば、為替の影響ないが
24名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 02:04:03.27
円でもらった給料をドル預金してること自体、為替の影響を受けまくりじゃない。

イチローみたいに、ドル(年俸)と円(CM出演料)のどちらでも収入があるのならともかく。
25名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 19:46:49.79
こっちが先じゃないか?

洋書を読んで英語の勉強 35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385330096/
26名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 21:12:41.17
ドル建て収入がある俺は勝組?
27名無しさん@英語勉強中:2013/12/08(日) 17:56:50.46
ついに本の売り上げの1割が電子書籍になった

町のちっぽけな本屋がじょじょに影響を受けつつある

2018年には3割がKindleなどやタブレットなど電子書籍になる
と予測されている

本屋も出版社も変容を迫られるだあ
28名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 00:45:18.96
29名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 20:03:16.45
>>25

そっちは、もう荒らしが訳文貼ってるだけのスレ
自分のブログか何かでやれよと

こっちを本スレにしようと思う。
30名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 02:06:42.00
OK
31名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 17:26:53.39
ためしに古本屋で100円の洋書買ってみたけどぜんぜんわからなかった
おいらはイソップ童話から始めないといけないみたいだ・・・
32名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 18:02:11.92
>>31
VOA Learning EnglishとかPBS NOVAとか興味のある内容のテキストを選んでみては。
33名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 20:39:06.30
一度読んだ作品でもAUDIOBOOKで聞くと聴き取れなかったりするな
まだまだだ
34名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 20:40:32.05
>>33
謙虚な人だね。がんばれ
35名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 20:47:03.04
>>34
39。ニュースや演説はほぼシャドウイングできるんだけど小説は勝手が違うね。難しいわー。
James Joyceのdublinersという短篇集が好きなので、AudioBookにあわせてブツブツ呟き中w
36名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 23:09:19.02
>>31
イソップ物語はめちゃ難しい。
単語も文体も。

紀元前6世紀のギリシャの作品だしね。
37名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 00:52:42.91
無料本でも古典系は結構良いものがある
38名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 03:01:44.13
>>37
結構どころか。夏目漱石の坊ちゃんも青空文庫に入ってるよ
39名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 05:29:21.35
英語版坊ちゃんもいいね
40三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2013/12/12(木) 11:27:39.80
日本で子供用に出回ってるイソップ物語は、だいぶ脚色してあるネ。
ギリシア語原典訳(岩波文庫の『イソップ寓話集』など)で読むと、
ものすごいシンプルで、古代史とか民話研究に興味がない限り、
正直読んでて面白くはないネ。註がないと意味がわかんないのも多い。

読むなら、ペローとかグリムの方が、まだだいぶ面白いと思うヨ。
41名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 13:40:39.22
Skypeで輪読会だれかやりませんか?
42名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 14:28:43.82
mr penumbra's 24hour bookstoreって読んだ人いる?むずい?
43名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 19:03:03.75
>>41
2ちゃんねるでの輪読会なら、参加したい。
44名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 02:22:04.08
洋書を読むから出来るようになるじゃなくて
対訳分読みまくったから、一部の洋書も読めるに過ぎないと思って
洋書を読むのはやめた
45名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 10:39:29.66
積読会なら参加します
46名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 10:51:54.04
>>43
>>45
ここでテキスト指定して、どこまで読んだか報告していく感じでできるかな
47名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 11:02:29.23
>>46
どこまで読んだか報告するだけっていうのは、まずいんじゃないかな?たとえすごくゆっくりでもいいから、
一行一行を正確に厳密に読み取っていく方がいいんじゃないだろうか?いわゆる「速読」をしても、
何となくわかったような気になるだけだったら、一人でできるもんね。輪読会の主な意義は、
自分が読み違い(勘違い)をしていたら、お互いに指摘し合ったり調べ合ったりすることにある
んじゃないだろうか?極端に言えば、一日にたったの数行でもいいから、じっくり読み進めた方が
いいんじゃないだろうか?
48名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 18:46:30.46
じゃあ、一行一行翻訳して、ここに貼っていくということにしましょう
49名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 18:52:27.46
>>48
うん、それがいいと思う。それで、みんなは何を読みたいの?
50名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 19:52:04.65
"Far from the Madding Crowd" (Thomas Hardy), Chapter 8 --- http://www.gutenberg.org/files/107/107-h/107-h.htm#8

"'Twas. But for a wet of the better class,
「ほんまや。せやけど、上等の酒を飲むためやったら、
that brought you no nearer to the horned man than you were afore you begun,
飲み始める前よりも、嫁はんを寝取られてまいやすくなるんよな。
there was none like those in Farmer Everdene's kitchen.
エヴァディーンさんの台所の人らみたいな人はおらんかったからな。
Not a single damn allowed; no, not a bare poor one,
"ちきしょう" なんちゅう言葉は一回も言うたらあかんかった。軽くさえ言うたらあかんかった。
even at the most cheerful moment when all were blindest,
みんながそんなこと気にせえへんような一番陽気なときでもそうなんや。
though the good old word of sin thrown in here and there at such times
もっとも、そういうときにそこらへんで起こる罪深い言葉は
is a great relief to a merry soul."
陽気な奴にとったら、ごっつい安らぎになるんやけどな」
"True," said the maltster.
「ほんまやな」と麦芽製造人は言った。
"Nater requires her swearing at the regular times,
「人間っちゅうもんは、適当なときに悪い言葉を使うとかんと、
or she's not herself;
自分らしゅうなくなるからな。
and unholy exclamations is a necessity of life."
せやから、悪い言葉っちゅうもんは、必要悪なんや」
51名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 20:09:46.72
>>40
アンデルセンを忘れてもらっては困るね
>>47
雑談スレでそういうことをすると自分たちで決めてるのか。
まあ、雑談はこのスレでするからいいけどな。
52名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 22:35:25.23
なんで自演やってんだろ。不思議だ。
53名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 01:25:11.44
そろそろふたご座流星群の観測に出かけるか…
54名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 02:31:32.71
いつもの荒らしの手口じゃん。

で、英文を貼って、和訳を書いて、それを賞賛する自演が始まるんだよ。

別にスレを立ててやれと言っても、言うことをきかない。

で、荒らしを避けたい人が別スレを立てて、皆でそこに移動すると、
「ここは荒しが立てたスレなので、このリンクの場所に移動して下さい」ってのを新スレに延々と貼り付ける。
55名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 08:04:30.77
英文読めない奴が自演やってるだけのスレだな
56名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 08:16:29.24
一昨日は酷かったな。
レスもつかないのに英文の訳をひたすらあげていると指摘するレスに「コメントは少しあるがレベルについていける人間がいないね。」とか書き込んだり、
それに対して「ついていけないわけじゃない」というレスにひたすら粘着したりとか。
昔から荒れるスレだったけど、荒れないときはそれなりに有意義な意見交換ができて、良かったんだけどね。
もう、あの頃には戻らないだろうか?
57名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 10:37:12.74
このスレ英語の話が全くないね
58名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 10:45:17.26
英語読めるふりして何が面白いんだろう?
59名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 14:56:10.99
洋書スレ10コもあるね。もう何がなんだか。
どのスレだったか分かんなくなったけど、Lois Lowryを勧めてくれた人ありがとう。楽しく読んでるよ。
60名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 16:53:05.37
また自演
61名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 20:09:36.80
おれはただ感謝したかっただけなんだよ。
62名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 20:12:27.80
感謝の一万回突きですね
63名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 20:19:37.21
読めるふりしても自分はごまかせないだろ
64名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 20:21:41.40
あ、このスレだった >>20 の人ありがとう。
65名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 20:23:46.95
いえいえこちらこそ
66名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 20:33:43.03
引きこもり特有のリアクションだな
67名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 22:06:23.38
大正ロマン系の歌といえば、代表的なのだとこれかなあ
どれも最近リメイクされてるけど


・回れ雪月花
・千本桜
・夜桜四重奏
・月迷風影
68名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 22:10:59.63
親泣いてるだろな
69名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 23:22:27.56
大丈夫だ
俺がなんとかしてやる

            ▼▲▼▲▼▲
             <○√
               くく 
           ▼▲▼▲▼▲▼
70名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 00:46:17.72
「読めるふり」っていってるやつ
何言ってんのか意味わかんないんだけど。
71名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 13:40:18.49
自分はごまかせないよ
72名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 14:20:32.07
当然のことながら、洋書読む前に受験英語の英文読解はみっちり難関国立・私立大レベルまでやったよね?
これやらなきゃ、レベルアップは難しいと思うんだが。
73名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 14:34:16.08
意外と難しいのが児童文学や古典系。
妙に読むのに苦労する。
74名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 16:12:04.53
児童性癖の人はちょっと御免こうむりたいなあ…
75名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 16:29:48.76
ここは荒らしスレです。下記正規スレに移動してください。
洋書を読んで英語の勉強 35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385330096/
76名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 16:39:38.23
長文翻訳坊やウザ
77名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 16:45:58.99
ここは荒らしスレです。下記正規スレに移動してください。
洋書を読んで英語の勉強 35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385330096/
78名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 16:51:12.70
透明あぼーんって便利だな。突然優良スレが出現する。
79名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 16:53:07.32
>>77


十数カ所に貼ってるみたいだけど、嫌われてるって分かってる?
長文翻訳貼り付け坊やw
80名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 16:56:13.21
ここは荒らしスレです。下記正規スレに移動してください。
洋書を読んで英語の勉強 35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385330096/
81名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 17:33:52.92
Audibleスレにまで貼ってただろ。
マジキチだな。
82名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 19:59:57.95
ここは荒らしスレです。下記正規スレに移動してください。
洋書を読んで英語の勉強 35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385330096/
83名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 20:25:10.13
荒らしスレかw
84名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 21:59:13.01
義兄業務妨害罪で告発だな
85名無しさん@英語勉強中:2013/12/16(月) 01:43:55.63
文学作品の翻訳を披露するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1387125723/

翻訳したい方は↑でどぞ〜
86名無しさん@英語勉強中:2013/12/16(月) 05:05:49.18
翻訳したい人は隔離スレ逝ってください
87名無しさん@英語勉強中:2013/12/16(月) 07:04:07.93
文学興味ないし
88名無しさん@英語勉強中:2013/12/16(月) 12:12:18.94
洋書で読んでるのは、ここ10年間実際のところ、

財テクもの(金持ち父さん系列5〜6冊)
ビジネスもの(スタバ、踊る像、Microsoftで学んだこと他20冊)
現代小説10冊くらい

後は仕事関係の専門書だな(これが一番多いが)
89名無しさん@英語勉強中:2013/12/16(月) 21:49:28.43
洋書コーナー行ったら進撃の巨人バイリンガル版があったから買っちゃった
90名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 00:09:43.36
ほんとだ
Kindle で出てる
91名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 19:42:44.00
文学以外の作品を翻訳するスレ(歴史書など)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1387275871/l50
92名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 16:31:08.35
海外動画でお笑いとリスニング
http://kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp/
93名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 17:34:20.39
ここは荒らしスレです。下記正規スレに移動してください。
洋書を読んで英語の勉強 35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385330096/
94名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 18:26:49.46
【日韓/銃弾支援】「国連から支援を受けた」 韓国、日本への謝意表明せず [12/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387870321/
95名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 19:09:36.74
英語の学校に通っているが、3週間で洋書を30冊読む
という企画に応募した
達成すれば記念品
96名無しさん@英語勉強中:2013/12/25(水) 11:12:29.30
ここは荒らしスレです。下記正規スレに移動してください。
洋書を読んで英語の勉強 35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385330096/
97名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 01:53:36.60
【教育】ヤマザキ学園大学でbe動詞教える授業をしていた事が判明 文科省が改善要求★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392302053/
98名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 16:58:50.05
ここは荒らしスレです。下記正規スレに移動してください。
洋書を読んで英語の勉強 36 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1390218196/
99名無しさん@英語勉強中:2014/02/19(水) 22:08:32.47
【靖国参拝】衛藤首相補佐官「米国は中国の言いなり、なぜ同盟国の日本を大事にしないのか『失望』」[02/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392802001/
100名無しさん@英語勉強中:2014/02/25(火) 22:07:10.91
>>2
違うよ。やっぱり時代は予測読みだよ。
101名無しさん@英語勉強中:2014/02/25(火) 23:37:28.38
予測読み道士あらわる
102名無しさん@英語勉強中:2014/02/27(木) 21:25:24.21
>>101
「和書で渡米」を発狂させたの俺なんだよw
友達だかイトコだかが「和書を持って渡米が一番英語の勉強になる」みたい
な事を言ってたって、結構真面目に言ってたのを
とことんくさしちゃったから。でも、あれから数年経つのにまだ「和書で渡米」とか
言ってるのを見たら、何だか本当に悪い気がしてきたわw

ごめんな、「和書で渡米」よ。
103名無しさん@英語勉強中:2014/02/27(木) 23:40:15.64
ここは相変わらずですね
(*_*)
104名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 19:32:28.03
bookwormsがもっと安ければいいのに高杉
105名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 23:13:41.59
中国の銀行で取り付け騒ぎ、破たんのうわさで=報道
2014年 03月 25日 16:45 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2O05Q20140325
[上海 25日 ロイター] -中国のチャイナ・ニュース・サービスによると、江蘇省塩城市にある銀行で
24日、取り付け騒ぎが起こった。
銀行が破たんするとのうわさが広がり、預金を引き出そうと数百人が押しかけた。
106名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 15:40:45.70
>>104 安いよ。 iOSアプリ版ね。
普段は大体700円位なんだけど、毎月なんらかの本がキャンペーン安売りとなり100円前後で手に入る。
時々10冊位が一度に安売りに出ることも有り、約1年チョットで殆どを100円前後で揃えられた。
2月も沢山でてたけど、3月は無いね。 4月は何かあると思う。 俺はもうほぼお腹いっぱいだけど。

Bookwormsアプリが、iPad 用の Oxford Learner's Bookshelf に移行してるから、iPhone用のBookshelfが出たらアプリ版は無くなると思う。
107名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 01:13:53.82
洋書を読むには、まだ語彙が足りない
洋書だけは沢山買ってあるのに
リーガリーブロンドとかアンネの日記とかサブリナとかアリーマクベルとか
108名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 05:13:15.39
>>106 bookworms 紙版とアプリの違い
音声無し 音声有り
Amazon 1〜3000円 1300〜7000円
iOS ----------------- 100〜900円

アプリ版はまだ数が少ないのが難点。
109名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 09:03:12.15
kindleでもBookworms出ないかなあ
110名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 12:37:07.56
>>109
どら焼きは主食になれない。
111名無しさん@英語勉強中
外国語で道聞いてきた調子ぶっこき外人に笑顔のまま日本語で罵詈雑言浴びせるの楽しすぎワロォォッタ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399795275/