英語圏の人ってよくOh My Godっていうけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
どんだけ神降臨させてるんだよ
2名無しさん@英語勉強中:2013/11/07(木) 22:44:10.03
中国が恐怖に怯えているw



【尖閣問題】中国網「米国は中国との武力衝突回避へ日本を厳しく監督しろ。日本を使った中国牽制は安倍政権の暴走で破綻した」[11/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383806932/
3名無しさん@英語勉強中:2013/11/08(金) 17:03:16.33
畏れ多いから普通は略したり違う単語使うよ
4名無しさん@英語勉強中:2013/11/08(金) 18:13:38.21
Oh my Japanese Emperor !
5名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 08:45:30.58
イスラム圏では「アラー・アクバル」(神は偉大だ)と言う
日本でも「神様仏様」と言う
別に英語圏だけのことではない
6名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 10:45:27.66
ああ、私の神様仏様!
7名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 14:26:35.40
八百万の神って言うけど、キリスト教でも天使だの精霊だの超自然的存在は認めてるんだよな
単に、系統だってないだけ違うん
8名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 15:50:33.15
それは無知すぎる
9名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 16:35:25.51
精霊って神と違うしww
10名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 16:41:16.84
それを神と呼ぶか呼ばないかだけじゃん?
日本の神道も天照大神中心に、一神教でっちあげることもできそうな
11名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 16:41:17.30
髪と精霊と生徒会長
12名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 19:14:21.28
>>7
恥ずかしいやつ
13名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 23:33:36.16
Gods are.
14名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 23:35:42.21
名前を呼んではいけないあの人
15名無しさん@英語勉強中:2013/11/11(月) 22:42:19.84
鈴木奈々やニコ厨の前にはしょっちゅう神が降臨するらしいぜ
16名無しさん@英語勉強中:2013/11/11(月) 22:50:54.92
やめてけ〜れやめてけ〜れ
17名無しさん@英語勉強中:2013/11/12(火) 00:20:58.30
Oh My Chink!




アメリカ人記者へのビザ発給拒否=人権報道を問題視か−中国
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384175322/
18名無しさん@英語勉強中:2013/11/13(水) 14:39:10.94
godを神と訳したやつは誰だ。>>1 言ってるだけで神を降臨させてるわけじゃないよ。
19名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 00:05:02.09
クソ、も日本でも英語でも言うよね
文化が違うのに共通してるのが面白い
20名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 17:40:06.78
21名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 23:46:21.90
仏教徒だから oh my Buddhaて言うようにしてる
22名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 00:02:47.76
>>3
これ。
普通はゴッシュを使うね。
オー マイ ゴッシュ。
23名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 01:14:50.38
O, mein Gott! (独)
Jesus! (英)、または Jesus Christ!
但し正式にラテン語型で活用すると
Jesu Christe! になるが、咄嗟の場合、絶対に出て来ない。
24名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 01:24:40.90
だったら壁にでも話してろよ
25名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 20:56:44.47
http://img.2ch.net/ico/2hikky.gif
「天使に翼はない」、カトリック天使学者の見解
http://www.afpbb.com/articles/-/3005534?ctm_campaign=txt_topics

【12月23日 AFP】
天使は実在するが、翼はなく、光の筋のような存在だ――
ローマ・カトリック教会の最上位「天使学者」が、このような見解を発表した。

昨今のニューエイジ(New Age、精神世界・スピリチュアル)ブームにより天使人気は再燃している。
「キリスト教における天使は再発見されている」と、レンゾ・ラバトーリ神父は伊ローマにある華やかなフレスコ画に彩られたルネサンス様式のカンチェッレリア宮でAFPの取材に語った。
ラバトーリ神父はさらに、「天使の存在を感じるほどには、その姿を見ることはない」「クリスタル製の花瓶で屈折した太陽光に少し似ている」と語った。

バチカンが所有するカンチェッレリア宮では先週、天使を描いた美術についての会議が開催され、ラバトーリ神父も出席していた。
同じ会議に出席した美術史家のバレリオ・マッシーモ・マンフレディ教授によれば、天使の語源となる「アンゲロス」という単語が初めて登場したのは、ミケーネ文明が栄えた3000年以上前のギリシャだ。
アンゲロスとは古代ギリシャ語で「使者」を意味する。

聖母マリア信仰の聖地「ロレートの聖なる家」のモンシニョール・ジョバンニ・トヌッチ司教は、天使が明確な姿を持たない「純粋な霊魂」であったため、
その時々の芸術家たちが創造力を自由気ままに駆使したと語り、「天使をめぐる文化史を追うことは人類史、あるいは少なくともわれわれの文明史をひも解くことである」と述べた。

ラバトーリ神父は天使の「再流行」のためには一般的に広まった天使のイメージは必要だったと認めるものの、クリスマスシーズンに天使のイメージがちまたにあふれかえることには否定的だ。
「ある程度は容認できるとしても、あれは真の天使の姿ではないことを知っておくべきだ。天使は翼をもっていないし子どもでもない」

悪魔学の研究者でもあるラバトーリ神父は、今ほど天使が必要とされている時はないと力説する。
社会にまん延する世俗化や物質主義が悪魔に「門戸を開いた」からだという。(c)AFP/Dario THUBURN
26名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 21:04:08.09
27名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 23:00:37.97
Oh My SOD
28名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 06:49:18.86
我は Oh my Buddha及びゴータマ・シッダールタ! といふなり。
29名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 09:45:34.45
Oh my Pasta!
30名無しさん@英語勉強中:2013/12/25(水) 11:57:23.97
最近面倒だから、
ABC!
って言うのがはやってるって。
31名無しさん@英語勉強中:2013/12/31(火) 17:24:39.48
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz でいいじゃん
32名無しさん@英語勉強中:2013/12/31(火) 17:35:08.37
アンゲロスってアングル人のことだろうな。
33名無しさん@英語勉強中:2013/12/31(火) 17:35:53.45
アンゲロスてアングル人のことだろうねえ。
34名無しさん@英語勉強中:2014/01/11(土) 11:35:25.64
おーまいが は アメリカ人しかいわねえようなきがするが
イギリス人とかいうのかね?
イギリス人とかニュージーにおそわってたことあるからきいてみればよかった
でもオーストラリアにホームステイしてたときおーまいがはいちどもきかなかったな
オーディア とかだったよ
35名無しさん@英語勉強中
Oh, my goodness!