TOEICにムカついた人が集まるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
問題公開しろ
リサイクルするな
2名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 17:00:03.73
え、何点だったん?
3名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 17:32:52.01
日大なのに340点しかとれなかった。
4名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 17:56:09.80
×日大なのに
○日大だから

間違えないようにね
5名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 19:01:37.83
これは同感。
最低、リサイクルはやめてほしい。
6名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 19:23:56.11
誤植だろw TOEIC本にありがちのw
7名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 20:54:04.13
問題公開しろ
リサイクルするな
解答再現の禁止を撤回しろ

受験者に英語の学習をさせる気はないのか
英検を見習え。過去三回分を問題のみならず、
音声・スクリプトまでつけて無料で公開しているぞ

TOEICブームに甘んじてると一気に信用なくすぞ
8名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 22:36:10.21
>>7

>受験者に英語の学習をさせる気はないのか
無い。
英語力を「測定する」ビジネスです。
簡単な試験じゃ、金にならない。
9名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 22:49:16.80
>>8
英検だって「英語力を測る」ビジネスじゃん
10名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 22:36:46.19
リスニングの絶望感はものすごくストレスだよな
うわわかんね…やべえ次始まった…おいまだあんのかよ…
11名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 23:00:12.62
>>9
英検は公益財団法人だが、TOEICは一般財団法人。
英検はその名のとおり公益が目的だが、TOEICは自由に金儲けが可能。
12名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 23:01:15.39
問題公開したら対策だけで点数伸ばそうとするアホどもが一層つけあがるじゃん
ダメダメ
13名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 17:24:03.00
英語能力試験は必要ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=8H3X5O6IG3U

結論:英検もTOEICもTOEFLもイラネ。楽しく学ぶのが一番。
14名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 23:54:36.16
会場の監督担当者がクソだった
リスニングの最中には自分の金物の筆箱を教卓から落として
じゃまするし、コツコツヒールの音させながら歩き回るし
おかげで満点だけど全問正解できなかった
15名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 03:22:22.27
>>3
同じく日大だが860超えたぞ
英語なんて所詮言葉なんだこんなんやればポン大生だって出来る
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無しさん@英語勉強中:2013/04/14(日) 08:10:53.94
>>14

>おかげで満点だけど全問正解できなかった
なぜ、分かった?
そして、なぜ、その場で直さなかった?
18名無しさん@英語勉強中:2013/04/15(月) 22:58:24.68
項目応答理論(IRT)に基づくテストだから公開できない。
(もっともTOEICはIRTだと言っていないが。)
19名無しさん@英語勉強中:2013/05/21(火) 21:14:54.21
受験料2000円くらいにしろ!
朝辛いから昼からにしろ!
隣の席は女の子にしろ!
椅子や机がいつもギシギシ言うから安心して使えるのにしろ!
オージー訛るな!
アメリカ人はっきり話せ!
リスニングで曜日や日時を出すな!覚えてられねえ!
飲み物持ち込み可にしろ!
おやつの持ち込みも可にしろ!
冷房はしっかりきかせろ!
20名無しさん@英語勉強中:2013/05/21(火) 21:23:55.41
>>15
ポン大は人数多くて一般的なポン大のレベル>>3から抜け出して上位大学に比肩する実力を発揮するやつも珍しくない。
21名無しさん@英語勉強中:2013/05/21(火) 22:23:53.37
>>7
問題公開するとIPテストができなくなる
となれば同じ売上を立てるには今の3倍
1回1万5千円になるけどそれでもいい?
22名無しさん@英語勉強中:2013/05/22(水) 01:47:33.18
昔高いって問題になってちょこっとだけ値下げしたんじゃなかったっけ
23名無しさん@英語勉強中:2013/05/22(水) 06:30:49.16
そもそも日本の公益法人が、海外に問題作成と採点丸投げして、
馬鹿みたいな大金を払ってるのがおかしいよな。
国内で問題作成、採点をすれば1500円くらいでできるはず。
24三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/05/22(水) 07:26:38.08
リサイクルって、テスト用紙? 問題?
25名無しさん@英語勉強中:2013/05/22(水) 07:33:20.97
所詮がネイティヴスピーカーを食いっぱぐれなくさせるための
システムだよw
日本に来れば、冴えないトンマでも仕事はあるし、女にも
不自由しないw
26名無しさん@英語勉強中:2013/05/22(水) 16:41:08.21
へ?
TOEICが何でネイティブスピーカーが食いっぱぐれないためのシステムなの?
TOEICの点数上げるために英会話を習おうとする人はほとんどいないだろ?
現に、TOEICの受験者は増え続けてるのに英会話学校は減り続けてるじゃん。
27名無しさん@英語勉強中:2013/05/22(水) 20:49:14.55
ネイティブ「スピーカー」とは言うけど、
ネイティブライターや
ネイティブリーダーがいるわけじゃないぞ
28名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 22:53:57.74
TOEIC満点の人専用のスレ作ったよ。

【意外と】TOEIC FULL-MARKERS' CLUB【ヘボい】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1382448645/
29名無しさん@英語勉強中:2013/10/27(日) 10:02:08.68
消費増税法案通した野田佳彦

わが身を削る気はなし

政治家&公務員天国はそのまま
30名無しさん@英語勉強中:2013/10/27(日) 10:56:09.88
カス
31名無しさん@英語勉強中:2013/10/28(月) 16:49:54.12
受験料下げろ
なんであんなのに5000円とか払わなきゃいかんの?あほなの?
32名無しさん@英語勉強中:2013/12/03(火) 13:23:47.92
メモもダメとかカス。
33名無しさん@英語勉強中:2013/12/03(火) 13:40:58.85
年10回くらいあるんだから受験料半額にしろ
公式本も高すぎる、どんだけぼったくるんだ
それにだいたい半年や一年で400から900取れるような試験作るなボケ
テクニックが使えない問題作らんかい
真面目になんかやってられるか
34名無しさん@英語勉強中:2013/12/04(水) 17:05:55.31
>それにだいたい半年や一年で400から900取れるような試験作るなボケ

1年たっても2年たっても600前後をウロチョロしてる人が多数派だと聞きましたが…。
35名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 11:08:12.21
>>33
>それにだいたい半年や一年で400から900取れるような試験作るなボケ

半年前に上位60%以下だった人が半年経って全員上位2%に入るとでも?
論理的にありえないですね。
36名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 14:03:01.24
>>35
そういう人が本を出してるだろカス。
37名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 14:43:55.53
>>35
おまえの論理って何よ?  もしかして、精薄???
38名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 14:47:01.65
>>36
俺が言いたいのは、60〜70%以上の「人間の頭数」を2%に減らすことはできても、
圧縮することはできないという当たり前のこと。

どうしても2%にしたければ、残りの68%の人を脱落させるしかない。
39名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 14:49:04.06
>>37
キミも脱落したんだね。かわいそうにw
40名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 14:56:51.81
論理という言葉の使い方が間違っとりますね。
41名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 15:26:54.32
>>40
だって「70」から引き算か割り算かをしなければ「2」にならないじゃないですか。
42名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 15:33:57.40
だってじゃねえよ、カス。
43名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 15:37:39.20
>>42
70−68=2
70÷35=2

70そのままだったらいつまでたっても70のまま。
算数的にありえない。
44名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 18:21:42.66
何で試験受けてから結果がくるまで1か月もかかるんだ
糞たれ
45名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 19:31:28.17
>>44
写真や署名を認定証に転載するのに事務作業がかかるんじゃね?
スコア自体は3週後にネット通知するわけだし。
46名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 19:46:04.22
とりあえず、大教室でラジカセ1つとか誠意なさすぎだろ
運営なんとかしろ

あと風邪引きとか豚とか隔離しる
47名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 20:31:34.16
>>45
そんなの一人でやるわけじゃないし、1日でできるだろ?
英検は筆記の採点があっても2週間くらいだ

運営乙
48名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 07:24:21.53
単語張の覚えかたをマニュアル化するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1395094343/
49名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 22:36:53.53
点数発表が遅すぎ
50名無しさん@英語勉強中:2014/06/23(月) 18:39:22.92 ID:cqvxfv2i
>>44
次回テストの申し込み期限まで引っ張るため。
ほんといやらしいよな。みんなで運動起こせねえかな
51名無しさん@英語勉強中:2014/06/27(金) 02:11:24.30 ID:oP9+DdoJ
大阪の京橋駅にストーカー集団(頭のイカれたハードゲイ。ピー寺区の男子校に通ってる現役高校生、大学生など)がいるらしいぞ。気持ち悪〜!全員死ね
ストーキングは犯罪行為。死んで被害者たちに詫びろ〜
52名無しさん@英語勉強中
頑張ろう!