英語の発音総合スレ Part 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英語の発音上達のための情報(例えば「個々の単語や文の発音の仕方」「ウェブサイト」「書籍」「スクール」などの情報)を交換しましょう。

但し、自らの運営するスクールの宣伝は自粛して下さい。

英語板専用アップローダー
http://u3.getuploader.com/2chenglish/index

英語の発音総合スレ Part 20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1361986683

《Q&Aコーナー》

Q. 発音記号を教えろ。CD付きで。
竹林 滋, 斎藤 弘子, ルミナス英和辞典―つづり字と発音解説, \525
http://www.amazon.co.jp/dp/4767404126

Q. 音声学を教えろ。CD付きで。
竹林 滋, 斎藤 弘子: 英語音声学入門, \2,520
http://www.amazon.co.jp/dp/4469245305

Q. もっと練習させろ。CD付きで。
The American Accent Guide
http://www.amazon.co.jp/dp/0963413902
2名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 20:55:09.00
それで、英語教育学の本はどうなったの?
3名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 20:57:16.39
ついに発音スレは竹林スレになったようですな
とても健全です、めでたいです
4名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 21:04:01.35
>>2
ggrks
5名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 21:05:08.94
なんかQ&Aコーナーとかできてるけど、実際>>1の本で理屈も練習も十分な感じだよな
この三冊あれば他の発音本って普通の学習者にとって存在意義あまり無さそう
6名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 21:23:56.53
スレチだから「英語教育」「英語教師」とかでスレ検索してもねーのな。
どこ行きゃいいのん?
7名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 21:24:33.91
入門に一冊なら、英語舌のつくり方
8名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 21:43:27.50
外国人のど自慢の番組でナレーションがChris Hartの名前をChris hurtと読み上げてたのだが・・・
どうした
9名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 21:45:17.28
英語舌の/f/のところで、日本人学習者はfineの発音で/f/ではなく鼻からも息を抜いていることがあると言って、
それを「ハ行」の発音、みたいなこと書いているんだけど、日本語の[ɸ]は鼻音化なんかしてねえよね。
他の発音本に比べると悪くないのかもしれないけど、微妙な部分もありそうな本っぽい。
10名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 21:47:12.62
>>6
専用のスレ自分で立てたら?
中学教師とかいうのなんかうそ臭いけどw
11名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 21:58:38.41
>>6
中国地方の人?
12名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 22:00:20.15
>>10
アドバイスありがとうございます。

>>11
さぁ・・・
13名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 22:10:46.48
正解っぽいな。
14名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 22:24:15.61
前スレ941のantibodyのtの脱落の話ですが、元々はanti-body(抗体)と二語なので脱落することは少ないように感じます
ただ、元々は医学用語なのでanti- と続く専門用語も他に多いので、意図的に
t をはっきり発音する人が多いのかも知れません
しかし、antibodyという単語は一般的にもなってるのでt の発音が変化してるアメリカ人もいると思います(個人的には聞いたことないですが)
weblioの発音記号では、脱落しうるt の記号になってますね
15名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 22:57:05.67
先のスレで『日本人のための英語音声学レッスン』勧めて頂いた方ありがとうございました。
確かに、ポイントが明記してあって参考になります。

「大人になってからの学習でrとlの聞き分けのマスターは無理」なども明記されていますね。

ところで、私が書いてた「sを鋭く言わないのでthと区別できない生徒が多い」についてですが、
これも上記の本に最近の日本語の特徴として書いてありました。
理解が間違ってるとかなんとか言ってた人は何だったんだろう・・・
やはりどのスレでも、まともな人はごく一部ですね。
16名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 23:15:08.89
>>14
何が言いたいのやら、って感じだけど、強強勢のある母音+/nt/+弱母音は
叩き音化することありますよ、基本ルールどおりやんけ
17名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 23:37:32.73
日本語のサ行子音が/θ/に近い舌足らずな発音する人って調音位置自体が前ってことじゃないの?
調音位置が/θ/ならどれだけ強く発音しても/θ/なんじゃないの?
逆に調音位置がちゃんと歯茎ならサ行子音は英語より摩擦が弱くてもれっきとした/s/だし、
音的に/θ/と混同されたりしないでしょ、と思うけど、違う?
18名無しさん@英語勉強中:2013/04/06(土) 23:52:03.28
土佐弁の「ぜよ」の「ぜ」はthなんですか?
19名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 02:14:24.74
>>17
発音記号どうやって入力してんの?
入力の仕方分からんから教えてケロ。

Android/Windows/iOS/Mac使ってます。
20名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 02:27:37.96
ʔ ɱ ŋ ɴ ɾ ɸ β θ ð ʃ ʒ ɹ ʟ
ɪ ɯ ʊ ɛ æ ʌ ɐ ɔ ɑ ɒ ə ɚ

コピペして書き込め
21名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 02:39:59.69
>>20
θ??nkj??
22名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 02:41:47.42
アジャパ。
Androidでやったら文字化けした。
23名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 08:55:04.28
>>17
全く同意

[s]と[θ]は調音方法が違うのだから、
[s]の摩擦を弱くしても[θ]にはならないし、[θ]の摩擦を強くしても[s]にはならない

確かに牧野本の62ページに「最近の日本語では[s]の摩擦が弱まって[θ]に近くなる傾向に
あるため、意識して鋭く摩擦させるようにした方がよい。」とあるけど、これは不正確だな
24名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 10:18:52.42
ʔ ɱ ŋ ɴ ɾ ɸ β θ ð ʃ ʒ ɹ ʟ
ɪ ɯ ʊ ɛ æ ʌ ɐ ɔ ɑ ɒ ə ɚ
実験、俺のandroidはできる子のはず!
25三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/04/07(日) 13:39:04.93
できるかな?
ʔ ɱ ŋ ɴ ɾ ɸ β θ ð ʃ ʒ ɹ ʟ
ɪ ɯ ʊ ɛ æ ʌ ɐ ɔ ɑ ɒ ə ɚ
26名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 16:38:13.46
「r」の発音がうまくなるコツってないかな?
27名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 16:51:10.16
性格診断やってみたよ

こうなった

----改善や可能性を見出す----
色々と発想し可能性を思いつき「さらによいアイデアがある」と行動します。
全てのもには可能性があり改善出来ると思って生活しており、
最善は現時点であって未来はさらに上の最善があると考ます。

グループ・組織に向いていて、全体を見通す力と詳細分析力に
凝り性が合わさって達成率が非常に高い型です。
仕事ができる型で、適切な判断で機会を逃さない「できる人」と思われます。

基本的に独立志向が強く独立独行型。

独立独行型の傲慢さが周囲から批判され人とあまり深い付き合いにならず、
いつも理屈っぽさが抜けないため批判の対象にされやすい。

別に悪意や裏の本音など無いにも関わらず「よそよそしい」「気配りにかけている」など批判されるため、びっくりする。

議論することで理解を深めるタイプだが周囲からは「高圧的」「敵対心がある」など嫌な奴に見られてしまうが、本人は友好的な話し合いだと思っている。

この型は、女性よりも男性に多い。


http://www.seikakushindan.info/index.php

お前もやってみてくれ。
お前は俺に敵対心があると勝手に思い込んでるんだよ
発音向上のために議論したいだけなのに。
28名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 17:00:22.34
>>26
rならフォルマント見るだけで正しいかどうかほぼ判定できるから、
自分で少しづついろいろ試してみればなんとかなるんじゃないのかな
個人的には発音ってスポーツと似てる気がする

自分も語頭でしかうまく出ない等々経験し、色々試行錯誤して現状たぶん
いいだろうとこ。自分がチェックポイントにしてる点は変過ぎて説明できん
29名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 17:13:38.31
>>27
独り言?
怖すぎますってw
30名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 17:44:26.94
>>26
rの発音はよく、舌を巻いて発音すると言われてるけど
それって日本人が「それに近い音」が出せるってだけで
実際にはネイティブは舌巻いてなんかないんだよね

日本人はアールのアー「ル」の部分で舌巻いてる人が異常に多い
確かに聞こえはそれっぽいんだけど、えらく大げさに聞こえる

本当は上の歯の左右の部分に舌の左右の部分だけをくっ付けて
舌先は伸ばしたままで、舌と上顎で「筒状」の空間を作って
そこに息を通して「アーゥ」と発声する
それにプラスしてのどちんこの奥を上下させたり舌を微妙に前後させたりで調整する
31名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 17:55:53.78
いや、普通に巻いてる時もあるしそうじゃ無い時もあるしってこと
32名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 17:56:53.98
歯の左右の部分に舌がくっ付くのはそうだろうけど、
舌先を伸ばすとか筒状とか喉ちんこの奥が…とか、
それはソースのある話なの? それとも自説かな?
33名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:01:08.81
自説というか自分がそうだったので
アメリカで生まれ育ち16でこっち来ました
喋らずな生活が長すぎて英語力かなり落ちてますが
34名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:06:09.84
>>33
それが本当かどうか知りたいから、適当でいいから>>30を英語で書いてみて
35名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:12:31.06
>>30を英語でUPして
36名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:16:48.93
Like you said, the nature of the Japanese people don't trust others have hated from all over the world.
37名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:27:32.26
この虚言癖さんって例の珍説さんかな?
38名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:29:07.18
>>36
なんか恥ずかしくなった
申し訳ない
日本人がみんなこうではないんだよ・・・
39名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:32:43.90
>>38
何が恥ずかしくなったの?
>>36の英語にすらなってないレスを見て「恥ずかしいw」ってこと?
それなら同感だけど
40名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:34:11.54
その日本人特有の疑い深いところが嘆かわしい
みたいなことを言ってんじゃないの?
41名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:39:39.59
>>40
あんた大丈夫? ってか自演か
>>36は明らかに中学生並の文法力しかない日本人が書いたもんやんw
珍説さん恥ずかしすぎw
42三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/04/07(日) 18:40:01.76
自説の信憑性を高めるために、身分を偽るのはよくあることだから、
確認するのは賢明じゃないか。
43名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:41:56.18
いや俺は英語勉強してる高校生だけど
44名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:47:28.49
相変わらずの糞スレっぷり
キチガイしかいねえ
45名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:48:35.30
述語動詞二つ入れちゃうレベルの人はネイティブの振りしない方がいいよなw
have hated fromの部分なんか能動態と受動態の区別もつかず前置詞の選択もできないってことだろうし、、、
今日もこのスレ、キモ過ぎw
46名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:50:32.04
珍説氏の真性キチガイっぷりすごいな
47名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:51:34.86
関係代名詞を省略してるだけで別におかしいところはないんじゃ
前置詞も間違ってなくない?
48名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:53:48.89
>>47
兄さん!本気ですかい?
49名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:57:29.03
ごめん 英語苦手でこういうスレ覗いてるんだ
本気で違和感なく見てた
50名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 18:59:29.61
主格だから関係代名詞は省略できないし、
36の言いたいことはhave hated fromじゃなく
受動態のis hated byだろうね
51名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 19:05:35.28
過去完了じゃないのか
52名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 19:13:41.42
過去完了ってどっから出てきたんだよw
53名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 19:20:19.40
現在完了かw
頭悪くてすまんのw
54名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 19:44:35.56
仮に現在完了を使うとしても、受動態にしてbeenを入れなきゃいけないし、
主語はJapanese peopleではなくthe natureなんだから、haveではなくhasにしなきゃ駄目
だからhave hated fromじゃなくてhas been hated byにしなきゃいけない
55名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 20:17:33.60
釣り目的で書いたんだと疑うレベルの糞文
56名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 20:23:10.58
中学生以下の英語力しかない奴がネイティブのふりしてオリジナルの発音理論を語るとか、困惑するわw
57名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 20:54:54.46
>>29
やってみな。
58名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 22:24:32.18
>>26
ほっぺたを指で押す。
59名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 22:29:57.63
>>37
違う。
60名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 22:33:39.64
>>37
違う。奴はIQ130。もうちょっとだけ知的な文章を書く。それにsageたりしない。
61名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 23:01:21.66
痛々しいからもうやめろってw
62名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 23:13:46.37
ここのサイトすごい
発音の仕方がはっきりわかる

http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/#
63名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 23:18:23.02
根拠のねー珍説を事実であるかのように語るような奴の程度ってこんなもんなんだろうな
ちょっと虚言壁が行き過ぎてるっぽくて病気っぽいから笑っていいのか悩むけど
64名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 23:21:47.08
どーでもいいけどIQ130て歴史的な天才だろw
65名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 23:24:24.51
発音スレとかリスニングスレとか頭の足りない虚言壁が最近頑張ってるけど、春だから?
66名無しさん@英語勉強中:2013/04/07(日) 23:30:32.54
>>62
どうも、ありがとう。
このサイト探してたんだよ。
再会できて、マンコが疼いたわぁ。
67名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 00:44:30.07
マンコかよっ!
68名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 01:49:18.23
>>46
まったくお前らは低脳ばっかりだな。
すぐに同一人物認定。想像力が著しく欠落してるわw
俺は30の書き込みをしてない。
69名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 01:50:40.34
で、30の書き込みを読んでみて、前半部分については、そういう可能性はあると思うし、後半部分『上の歯の左右の部分に舌の左右の部分だけをくっ付けて』云々については、
70名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 01:51:40.70
まあ、読む人に伝わりにくい面もある記述ではあるが、Rの発音方法の一つとして、少なくとも間違いと決めつけられるものでは無いと思う。つまり、そのような感覚でRの音を出す人もいるだろうと思う。
71名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 01:52:26.76
が、俺なら違う内容の書き込みをする。
「空(そら)」の「ら」、フラップのほうのラ行の子音だが、この「ら」の発音時に舌を上顎に付かないようにすると、英語のRの音になるのか?というと、少し難しいだろうな。。。と言える。
口音を持続中に舌がフラップすることによって、舌の奥側の空間が狭まって出来るのが、Rと認識される音。

なので、単に舌を上顎に触れないようにするだけではR音としては弱い。Rらしさを強く出すためには、その部分の空間を狭めれば良い。
で、ホッペタを指で押して凹ますとか書いたのは俺なのさ。。感覚が掴めたら、指の補助なしで出来るようになる。

ま、腐れ耳の低脳は試してから反論しろよ。
72名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 01:53:51.00
別人だと仮定して、単に好奇心から聞くんだけど、珍説さんは英語できる人?
73名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 01:56:05.78
ウンコだらけの病人に障っちゃダメよ
74名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 02:12:43.43
別人と証明するのは簡単だわな
珍説がちゃんと英語力あることを示せばいい
俺が試してやるよー。今日はもう寝るけど
75名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 12:04:51.85
以前 ビートルズの曲のタイトル here comes the sunの発音は
comesの 最後のz音のまま伸ばして 次のth音はオミットされるというのを初めて知りました
ちょっとアレですが、、「カムザ〜サン」みたいな感じですね?

ではI've been taking〜〜という場合も 最初のVの発音をして 次のbがオミットされる事が
多いのでしょうか?急いでないときはVを発音してbも発音するのでしょうか?
子音だけが続くとき Vの子音とBの連続は発音しにくいと思うのですが
どうしたら正しく発音できますか?
つまり 最初の音を引きずり 後の子音が無視されるという大まかなルールが有るんでしょうか?

ほかにも たとえば 前の発音の最後が 濁らないthで終わって次の単語の頭がsの場合
sがオミットされてthのまま母音にはいるんでしょうか?
よろしくお願いします
76名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 12:15:08.17
sやthの次にくるth
はサ行・ザ行に聞こえやすいだけ。
77名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 13:30:28.85
>>75
>つまり 最初の音を引きずり 後の子音が無視されるという大まかなルールが有るんでしょうか?

ないです
どんな同化が起こるかは音の組合せに依存します
78名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 14:39:17.87
だから その組み合わせに依存した原則を尋ねてるんだろうがw
いつものFラン高校生がレスしてるんだろうがw
79名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 16:54:48.63
>>66
http://www.pronuncian.com/Sounds/

アメリカ発音ならここも役にたちますよー
80名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 23:07:55.95
>>79
なんだよこの糞すげぇサイトはよぉ。
うちのオッサンにこのサイト見せたら
「チンコ疼いて仕方ないから相手してくれ」ってうるせーんだよ。
大変なんだよとにかくよぉ。

なんつってもミニマルペアのドリルが何百個も付いてて凄すぎて
オッサン疼いてどうしようもねぇんだわ。
81名無しさん@英語勉強中:2013/04/08(月) 23:59:06.18
>>79
良いサイトだね
このスレのレスの中で役立ち度暫定一位だよ
7ポイントやる、取っとけ
82名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 13:12:29.49
すみません。前に田尻式発音記号の質問をした者です。
自分は全く発音に自信はありません。
今度、テレビの基礎英語を見るということになった小学校4年生の子供のために質問をしております。
「テレビで基礎英語」は現在田尻先生が指導をされていて、そこで田尻式発音記号というものが取り上げられております。
中身は発音記号をカタカナ表記をアレンジした独自の記号に置き換えた物です。
この先生の発音記号の中身及び教授法について発音を気に掛けている方はどんな評価をされているのか教えていただきたいのです。

習っといて損はないよ程度ならきちんと見せますし、無害なら見せるだけ、有害レベルなら対策を考えます。
宜しくお願いいたします。
83名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 13:32:42.92
沼尻先生じゃなかったんかいっ
84名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 13:51:11.39
>>82
よー知らんけどカタカナ使う時点で有害。
子供はそのまま発音できるのになんで一旦日本語に変換せんといかんの?
85名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 14:06:03.03
>>83 ごめんなさい。前は質問段階から名前間違っていました。田尻先生です。
ちゃんと質問読んでいただいてたのに。本当に申し訳ありません。

>>84 これも恥ずかしい質問ですが、小3でもそのまま発音できますか?
86名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 14:47:45.41
>>85
知人で小1で渡米した人は大丈夫でしたが小3は知りません。
多分、大丈夫では?
(今は渡米する話ではないですけど。)
87名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 16:37:23.03
俺は小2の時にフランスに渡米したが、全く英語は上手くならなかったよ
88名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 16:44:07.70
>>87
それは渡仏と言います。
89名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 16:54:33.73
そういえば、語学系の番組は、テレビよりラジオの方が役に立つというのが定説。

ラジオに集中できないような子供はテレビ見せても無駄。
ネイティブが直接指導するしかない。
90名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 17:11:02.85
発音は結局基本を抑えた後は演習をするのがいいの?
それとも音声学の本とか平行するべき?
91名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 17:43:20.65
みなさまありがとうございます。
>>89 あまり発音の事を考えたことがなかったのですが急遽ググったところ下記のような物が出てきました。
ttp://item.rakuten.co.jp/miichanmama/dvd-10-set/
恥ずかしい話ですが動画を見ても良い発音かどうかさえ分かりません。
このようなDVDは有用なのでしょうか?
ちなみにフォニックスルール表はちょっとおもしろいと思いました。

能力なしのため他力本願かつ質問ばかりですみません。
92名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 17:47:02.24
↑ちなみに異常に過剰な宣伝でちょっと怖いです・・・
93名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 17:51:09.62
>>82
カタカナで英語の発音を表わす最大のデメリットは
別の音を同じ文字で表現してしまうところだと思うけど、
この人の記号では、[æ]をアとエの合字の[チ]みたいなのにしてみたり、
[θ]を[舌]、[r]を[丸]、[l]を[伸]、[f]は[皿]のように工夫されていて
その点は心配ないような気がする
(今ググってみただけなので見落としがあるかもしれませんが…)

お子様が自分で興味を持って見ようと思っているのなら、
そのまま見させてあげればいいのではないでしょうか
94名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 19:00:04.59
>>93 ありがとうございます。
公式の発音記号と違う(しかもそれ自体に発音ヒントが表してある)発音記号ってどんな?と思ってしまい質問しました。
NHKが公式採用しているのですから流石に変なことはないんですね。
95名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 20:26:53.85
田尻式発音記号って、カタカナ発音から抜け出せない英語初心者の大人向けじゃないの?
96名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 22:30:05.83
田尻式発音記号見たけど、糞だなこりゃ。
普通の発音記号でも30分くらいで覚えれるのに、
わざわざカタカナで書く意味が分からん。

そもそも、普通の発音記号を分からん奴は英語の習得なんか不可能だよ。
97名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 10:37:02.01
田尻氏のサイトを見てみたけど、
発音表記例の中に z s ʤ b p で終わる単語が一つもない
子音で終わる単語の音を、うまく表記できるのか?
98名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 11:13:46.34
>>97
s pなど無声子音は白抜き文字、z ʤ bなど有声子音は小さいフォントでは
99sex:2013/04/10(水) 13:35:33.44
>>32
他人だけどロングマンiPhoneのreluctanceの読み上げは筒状にしてるっぽい。
100sex:2013/04/10(水) 14:29:11.71
errもかな
101名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 14:36:51.46
アホや、アホがおるぞ
102名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 14:45:20.56
>>101
死ねよ。
103名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 14:52:02.79
英語のリズムで読めないんですがどうしてら良いでしょうか?
色々発音本を読み漁って個々の単語の発音はそれらしくできるようになりましたが
いざ文章になると結局棒読みというか、何のリズムも無いように読んでしまいます
この状態を改善するためにはどうしたら良いでしょうか?何か良い参考書はありますか?
104sex:2013/04/10(水) 15:10:21.33
音読付きの短編集みたいな本や、例文集を使ってフレーズ単位から長文ってやってけば?
105名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 15:20:17.40
>>103
マジレスすると、超簡単な本から、正確に真似る練習をする。
106名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 17:08:14.54
>>103
それだけだとレベルが分からんのだけど、TOEICのListening何点の人?
107名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 18:24:33.51
>>104-105
分かりました。やってみます

>>106
無対策でLは385でした
108名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 18:51:08.15
>>107
それならちょうどTOEICくらいの英文がいいですよ。
それを聞いて、リズムと声の上がり下がりに注意して音読するといいです。
時々ディクテーションすると、弱点が分かるので良いです。
109名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 00:38:48.22
toeicは不自然なくらい簡単すぎっしょ
普通にニュース番組とかドラマとか映画見たほうが良くない?
110名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 00:45:58.23
>>109
その簡単な英語を聞いて4択で8割も取れない人がそれより難しいものをやってもダメ。
いきなり難しいものをやっても効果ないよ。
111名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 01:26:19.15
どんなレベルでも無理に不自然に簡単なもんを教材にする必要ないでしょ
toeflならまだしもtoeicとか時間がもったいないよ
112名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 01:35:47.30
>>111
中1に入学して英語習い始めた時点でCNN聞けっていう意見?
113名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 01:50:05.59
どんなレベルでもtoeicよりならcnn聞いたほうが増し、っていう意見
toeicはほんと価値の無い試験だと思うんよ(旺文社の回し者じゃないよ!)
114名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 02:55:27.58
と、TOEICを受けたことのない者が申しておりますが、
115名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 06:18:17.90
機能語って本当に聞こえんものがあるな
全部が全部じゃないが、例えば
I'llの'll部分
our
of your
at
that節のthat
とか、本当に頑張っても聞こえん
これって、ネイティブでも聞こえてなくて、文脈から想像であるべき機能語を補ってるんだよな?
ディクテーションしても、聞こえないものは聞こえないため、そこだけ書けない

日本語では明確にひとつひとつの音節が聞き取れるが、英語ではそうではなく、想像しているのな。
それで契約とかで、思い違いのトラブルが起きないのはすごいなと思う。
116名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 07:20:51.14
それって、何かあるのは分かるってこと?
もしくは、何かあるのも気づかないってこと?
117名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 07:55:42.32
完全に聴こえないってほとんど無いよ。
こないだどっかのすれでatが聴こえ無いって動画はほんとに聴こえなかったけど、それはそれで「っ」っていうタメがあるようだった。
I'llとかは慣れてくると聴こえると思う。
あぅでしかないけど。
118名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 08:17:12.12
>>116
両方ある。ほとんど∂にしか聞こえず、何か言ったなとかって言う時もあれば、その∂すら手前の単語の余韻なのかどうかも区別が付きづらく、全く聞き取れないこともある。
119名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 08:18:20.01
>>117
自分が聞いているCDの音をアップできればいいんだけどな。本当になにいってるか聞こえない。
120名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 08:43:43.93
>>113 はリスニングが苦手な人の感覚がわからないんじゃないのかなと思う

自分も(今でもまあそうだが)リスニングが苦手でTOEICでもあまり明瞭に
聴こえてなかった。それでもLで400以上は取れたから400未満とかかなり
ひどい状態だと思うよ

個人的には、あまり背伸びすると推測に頼りすぎるクセがついて弊害があると
思うので(自分の場合だと「そこに無い音が聞こえたりする」事があったりしてビビッたw)
どんなレベルでもTOEICよりCNNのほうがマシであるという意見には反対
121名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 10:53:27.46
音節の分け方で質問
まず、二重母音の後の子音を含めてそこまでを一音節とするか、子音を含めずにそこまでを一音節とするか、どういう原則があるの?

二重母音の後には、子音は付けられない(二重母音の後の子音は、その二重母音が作る音節に含めない)、と習ったんだが、あってる?
122名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 12:08:51.89
>>121
copeは二重母音+子音で音節だな。
123名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 12:14:25.00
>>121
その音節の核が二重母音の場合は、次の音節のonsetになれる子音群は次の音節のonsetにし、
残った子音をその音節のcodaにする(=maximum onset principle)

onsetになれる子音群とは、ŋ以外の1個の子音か、または↓に該当する2〜3個の子音群
http://blog.eigotown.com/Akitsugu_Nogita/2008/05/post_265.html
124名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 12:15:29.20
二重母音 + 子音 + 短母音
の並びになった時、子音は短母音の方の音節に入れるってことだな
125名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 12:18:34.80
>>123 もの凄くどうでも良いけど >次の音節のonset を音読して笑ってしまった。
126名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 12:19:51.70
>>123-124
なるヘソ
127名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 12:22:50.08
>>120
リスニングはあまり背伸びしない方が良いと思った
頑張れば何とか聞き取れるぐらいのものを、適当に聞き流しても聞き取れるようにするのが効果あるように感じた
本当に聞き取れているのか、それとも聞き取れた気になっているのかは、自分の声でそっくりに文をリピートできるかどうかで確認してみるとよい
128123:2013/04/11(木) 12:23:36.68
>>124
そうだね

補足だけど、上のサイトでは、skewの[skj]とかが抜けてるみたい
もっとうまくまとまってるサイトはないかな
129名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 12:28:07.77
>>128
本買えばいいんじゃね?
130名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 13:20:20.33
mountainは/maun-tain/
とauが子音nを吸着してるが、
dehydrateは/di:-hai-dreit
とaiが子音dを吸着しないよね

何でなの?
131123:2013/04/11(木) 13:30:10.52
>>130
[nt]はonsetになれないけど、[dr]はonsetになれるから
132名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 13:30:41.97
dr とか tr って、二つ合わせて一つの子音みたいなものだからじゃないの
単語をいくらゆっくり発音しても、d + r や、t + r のようにばらばらの音にならない
133名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 13:35:48.57
>>130
その単語 dehydrate 恥ずかしながらしらかったので調べたらアクセント第3シラブル
じゃん。比較対象にならないよ。
134名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 13:43:45.46
>>131
drはなれる、というだけで、ならなければならないってわけではないよね
じゃあなんでこの例だとそうなってるの?
135名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 14:00:37.74
>>132
中国(中華人民共和国)では、それらを別の子音として区別して学校では教えているようだね。
136名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 14:04:02.88
>>133
米だと第2シラブルの方が普通だと思う
http://www.learners-dictionary.com/search/dehydrate
http://education.yahoo.com/reference/dictionary/entry/dehydrate

>>134
原則ならなければならないと思っていいんじゃない
複合語なら例外あるかもしれないけど
137名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 14:10:33.23
>>136
そうすると、今回はなぜ130のようになるの?
138名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 14:17:36.23
>>137
[nt]は英語では絶対にonsetにならない組み合わせだからなってないし、
[dr]はonsetになる組み合わせだから、原則通りなっているだけだが…
逆に何を疑問に思ってるのかが分からない
139名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 14:26:05.37
>[dr]はonsetになる組み合わせだから、原則通りなっているだけだが…
これは「必ずonsetになる」ということではないんだろ?
なのになんでdehydrateはそうなるの?ということ。
無条件にそうなるわけではないものがそうなっている場合、理由があるだろ?
140名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 14:27:19.70
quadrate は、quad と rate を組み合わせて作られた単語なので、d と r は分解可能
というか、dとrがたまたま隣同士にあるだけでもともとばらばらのもの
dehydrateは、 hydrate の語頭に de を付け加えて作られた単語だけれども、hydrateはそれ以上分解不能
[dr]を一つの文字のように扱わねばならない
141名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 14:34:01.67
>>140
語源などがまず優先されて、積極的に音節になることは知ってるが、語源とかの理由が特になければ、drは無条件にくっつく、ということか?
なら納得だ。
142名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 15:03:49.52
語源くらいでは普通maximum onset principalの方が優先されるんじゃないか?

quadrateはAmerican Heritageだとdが前の音節に入っているけど、
これは短母音の後だからというのが理由だと思うな
http://education.yahoo.com/reference/dictionary/entry/quadrate

Merriam Websterだとdは後ろの音節に入ってる
http://www.merriam-webster.com/dictionary/quadrate

roadrunnerのように、2つの単語が組み合わさって出来たという意識が
明確に残っている複合語だと、文句なしに元の単語の間にシラブル境界が来る

http://dictionary.cambridge.org/dictionary/british/roadrunner
http://www.merriam-webster.com/dictionary/roadrunner
143名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 16:14:40.98
quadrateはaが短母音でしかも第一強制があるから、dが吸着するんだろ?
dehydrateはaiだから、違うはずだが。
語源でなかったり、短母音にくっつくわけでもない限り、drは必ず一緒に発音されるでいいのか?
144名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 16:31:17.86
>>143
それでいいと思うよ
145名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 19:10:54.82
Colonelがkurnlと言うのはなんでやねん!
146名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 19:37:30.15
>>145
そりゃ、kernel だ... と一応つっこませてもらって、
日本語に比べりゃ、同音異義語なんて数が知れている

[kəːrnl] という音を聞いて、どっちなのか分からないシチュエーションを思いついたら、ギャグとして使えるからストックしておこう
147名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 19:44:28.02
148名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 20:40:08.39
>>146
nelは無い。
149名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 22:46:55.10
kernelって単語を知らない子発見
150名無しさん@英語勉強中:2013/04/11(木) 23:55:40.24
お前ら、「ダンドップ」ってCMどうよ?
151名無しさん@英語勉強中:2013/04/12(金) 06:16:56.98
さっき中国人の女の子と話してたら、お前のtrの発音はおかしいと言われた
確かに子音が続くと日本人は母音を挟みがちだな
152名無しさん@英語勉強中:2013/04/12(金) 11:09:01.88
tr よりも tl の発音が変と言われる方が多いかも
153名無しさん@英語勉強中:2013/04/12(金) 15:53:21.82
Hardと発音するとき アメリカでは 最初の母音伸ばしたまま舌を上に上げてRの発音に
もっていくよね?
でもイギリスでは 単純にハード(もちろん最後は子音だけ)と発音してるようなんだけどどうよ?
Heartでもいいけど。一回巻き舌に必ずするのが米語で最初の母音のまま伸ばすのがイギリス?
154名無しさん@英語勉強中:2013/04/12(金) 16:27:04.14
>>153
rの直前の母音によってrの出し方が違うんじゃないかな。
during なんかだと巻き舌じゃなく、ホッペタだけで出してる感じがする。
155名無しさん@英語勉強中:2013/04/12(金) 16:29:04.95
変なの出てきたw
156名無しさん@英語勉強中:2013/04/12(金) 16:33:24.20
また珍説うんこ野郎の出没?
こいつはまず英語の勉強しろっての
157名無しさん@英語勉強中:2013/04/15(月) 00:30:08.38
そもそも英語に「巻き舌」などない。
「巻き舌のR」ってこういうのだぞ?
https://www.youtube.com/watch?v=2YpUZFsZzcw
158名無しさん@英語勉強中:2013/04/16(火) 14:19:53.61
この前、日本に永住した80代のアメリカ人が日本語のラ行をドイツ語のrで発音してたが、
今度は缶コーヒーBOSSのCMでお馴染みの宇宙人ジョーンズがドイツ語のrで叫んでるぞ?

年輩のアメリカ人からしたら、rなのかlなのかよく分からない日本語のラ行と言うのは、ドイツ語のrの方で発音した方が楽(無難)だと感じるのか?
159名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 21:12:47.86
実際のところ母音、子音の発音ってどこまで突き詰めれば良いのでしょうか?
sとth、rとlなど区別が難しい母音や子音の発音やったら連結や消失の法則を学ぶべきでしょうか?
160名無しさん@英語勉強中:2013/04/17(水) 23:56:49.76
>>159
連結とかは自然に出来るからわざわざやる必要なし。
実際の英文の音読をやったらいいよ。
161名無しさん@英語勉強中:2013/04/18(木) 00:34:45.49
自然に出来るようにならないよ
自然に出来るようになる訓練しないと無理w
162名無しさん@英語勉強中:2013/04/19(金) 13:24:05.91
sとthの区別ができない人なんて居るの??
thの音が無いから、sで代用してるだけで、聞き取る分には全然違う音じゃん。
163名無しさん@英語勉強中:2013/04/19(金) 13:46:32.71
>>162
俺、s/thの聞き分け出来ないよ。
164名無しさん@英語勉強中:2013/04/19(金) 13:47:16.96
163の者ですが、TOEIC Listening満点です。
165名無しさん@英語勉強中:2013/04/19(金) 16:24:25.17
"let me tell you" が "I'm italian" に聞こえてビビッた
166名無しさん@英語勉強中:2013/04/19(金) 16:39:30.67
>>164
えっ
167名無しさん@英語勉強中:2013/04/19(金) 19:29:00.50
おれも聞き分けできないけど、リスニングは満点。
168名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 01:54:34.30
walkとworkの違いとか、collegeとcourageの発音が難しい
特にr発音が激ムズ
169名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 02:03:37.52
>>168
163の者ですが、これは出来るな。
work, hurtとかの母音、言えるように練習しな。
すぐ言えるから。

Skype英会話とかで2〜3回習えば?
170名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 02:55:04.94
skypeかーそういうの自信ないんだよな・・・
171名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 03:03:28.01
>>170
そんじゃ、発音記号の教材をやれば、出来るようになるかもな。
172名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 09:31:02.16
>>133

?????????????????????????????????????????
173名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 11:34:40.03
中学生だろw そっとしといてやりな。
174名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 14:36:17.82
>>133
dehydrateはアクセントは第2音節だな。
175名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 15:14:03.35
With their voices soft as thunder

最後の as thunder を早口でしゃべるときの(ネイティブの発音の)コツを教えてください
 Z音と濁らないTHが続くとき ネイティブはどう素早く発音しますか?
176名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 15:46:03.85
>>174
自分もそう思っていたけど、必ずしもそれだけではないみたい

http://dictionary.cambridge.org/dictionary/british/dehydrate
http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/dictionary/dehydrate
177名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 15:48:52.04
>>175
as thunder のsとthの箇所は、息で音を出すんだけど、息を垂れ流したまま続けて発音するよ。
178名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 16:13:57.79
>>175
↓この本にはthが[s]に変化すると書かれている
http://www.amazon.co.jp/dp/4756210104/
179名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 21:33:28.97
そうですね! 以前このスレでも話題になった?!
Beatlesの Here comes the sunの発音も thはオミットされてZa sunみたいに
発音されてますよね!といいつつ、、、、
Here comes the sunはsと次のthも濁ったthなのでくっつけてもいいでしょうけど
thunderは濁らないですよね? でも アザンダー」になるんでしょうか?
>>178の本によると?
濁るthも濁らないthもsといっしょになるって書いてます??
180名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 21:42:28.52
http://www.youtube.com/watch?v=Aeo86iOS0QU
これでスーザンボイルの発音聞くと thunderのthがs(濁らない)になってる気も
1分22秒あたりです
どうだしょ?
181名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 21:45:55.77
あとイギリス人だからか
ransomeもræでなくてrɑ みたいな発音ですね〜
182名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 21:59:00.82
>>180
ちゃんとthunderの音になってるけども
183178:2013/04/20(土) 23:08:51.32
>>179
その本では[zθ]→[͜zs]と[zð]→[͜zz]になっている

>>180
これはどうだろうね
同化してない方に1票入れとく
184名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 00:57:34.23
togetherのgeがどうしてもギャに聞こえるのはトゥギャザーが頭に擦り込まれてるからだとは思うんだけど、

ちゃんと音として聴こうとしてもやっぱりギャに聞こえるわ
185名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 01:37:41.02
>>183
その本捨てたほうがいいんじゃないの?
そんな簡単にθがsになったり、ðがzになったりはしないと思うが。
his thinking が his sinking になったりしたら困るじゃん。
Is zat ~? Is zis ~? なんかも伝わるとは思えないけど。
186三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/04/21(日) 02:20:03.75
歌と会話はそもそも発声がまったく別だから、何の参考にもならんと思うがw
日本人だって、「を」を /wo/、「う」を円唇の /u/ で歌ってる人多いし。
187名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 02:46:26.71
>>184
[e]と[ae]は違いから、あんまり間違ってないんじゃない?
[gae]だったらカタカナにしたら「ギャ」だから。
188名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 03:27:58.95
187の者ですが、日本語の「ギャ」は「チャ」「ピャ」などに比べて口の縦の開きが小さく、英語の[gae]より[ge]に近いように思います。
これは、日本語は英語に比べて子音を短く言うので、母音を言うときの口の形が直前の子音に影響されるのが効いていますね。
ですのでtogetherはカタカナに置き換えると「ギャ」が適切と思います。
189名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 03:41:28.07
>>188
「ゲャ」のほうがいいと思う。
hat は「ヘャット」
bat は「ベャット」
actor は「エャクタ」
cat は「ケャット」
gas は「ゲャス」
190名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 07:08:57.86
>>185
>his thinking が his sinking になったりしたら困るじゃん。

困るって誰が困るの?
日本人がリスニングに困るからという理由で、自国内での仲間内の
ごにょごにょ発音を止めてくれるほどネイティブは優しくはないよ
英会話学校とかTOEICの吹き込みとかでは思いっきり配慮してくれてるけど
191名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 07:42:10.45
>>184
「ギャ」でも「ゲ」でもなく[gɛ]に聴こえるようにならないと
この母音は、米ではかなり広口で発音されるけど、英だと日本語の「エ」に割と近い

http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/dictionary/together
192名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 10:09:06.04
>>190
何言ってんだおまえ。ネイティブ相手にthinkingをsinkingって言ったら通じないだろう。
通じなければ話し手も聞き手も困るじゃん。
193名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 10:44:29.02
>>192
何で通じないと決めつけるんだよ
お互いに一定条件下でそういう変化を付けてれば通じるだろ
このタイプの発音をする人は少なからずいるよ
この前荒れたときの動画のオッサンもこんなこと言ってる

http://www.youtube.com/watch?v=dzyD0ByZYMs#t=3m12s
http://www.youtube.com/watch?v=tJWb-wkWHzg#t=1m38s

ただし改まった場面でハッキリゆっくりと話しているときに、
唐突にこの種の変化をさせたら通じないかもしれないが…
194名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 11:40:29.20
>>183

スーザンボイルのは 同化はしてないけど(asで微妙に一回ブレイク入れてる)
 zの発音のあとthでほとんど舌を噛まないでsのように(舌を歯の裏に当てる程度のth)
発音してると思うけどなー
 zとsなら続けて急いで発音してもそんなに大変じゃない。
 アメリカのニュース番組でも、早いしゃべりのときは口元見てても、はっきりそれと
わかるほどはthで舌を噛んでない事が多いよね。歯の裏に触れてる程度。
まあ、スーザンボイルの曲をヘッドフォンで聞けばthの子音が聞こえるかもしれないけど
現代の英語って、どんどん面倒くさく無い発音になって行ってるから
Zの発音のあとTHをしっかり続けて発音するのはすっごく面倒だからSでThunderを発音してる
かもしれない、、、、とか思ってしまうけど、、[zθ]→[͜zs]のように。
 その本¥500だったので注文しちゃったw 
でも 他にもそういう本もう一冊持っておきたいんですが、こういう続けて発音のときの
キャンセルされる音とか、、ネイティブの発音に詳しい (今なら)音声付きの本だったら
何がおぬぬめでしょうか?
195183:2013/04/21(日) 12:49:20.16
>>194
残念ながら最近の本は思いつかないです
自分も教えて欲しい
196名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 13:07:49.40
子どもとえいごであそぼを見ていたら
ネイティブのお姉さんがLの時に舌を出していたんですが、
舌を出して発音する地域があるんでしょうか??
197名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 15:04:14.41
>>191
うん
日本語のエより広いエなのも知ってるしgetとかだと聞いてて広いな〜と分かるんだが何故かtogetherだけは・・

上のスーザン・ボイルのでもはっきり「とぅぎゃざ〜♩」と聞こえてしまった
198名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 15:12:37.46
そういう教材のタレントさんは失礼だけど学識とかがあまりないのかもしれませんよ。
日本でも幼児向けの番組のタレントの女の子が正しい日本語話してないとおもいませんか?
若い女の子は日本人でもアメリカ人でも概して「ア」という発音が「エ」っぽくなりやすい
のではないかと感じています。甘えん坊っぽい発音がこうです。
199名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 15:46:51.81
ギャに聞こえるって人、耳おかしいだろw
上のリンク先みたけど、発音記号通りの音声だったよw
200名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 15:48:21.76
/j/がないのにギャに聞こえるって人は
/j/の発音をちゃんと出来ていない証拠w
201名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 18:21:18.55
ルー大柴世代なのかもよ。あいつのインチキ英語の弊害w
202名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 19:10:52.40
連結 脱落 同化などの滑らかな発音についての、いい教材誰か教えてちょうだい!
さっきジュンク堂で立ち読みしたけどどれもいまいちだった。
ネイティブの女性が書いた本は、単語単位のシンプルなものしか載ってなかったし、、
でも used(中古の)っていうので「最後のdは発音されません」って断言してたなw
あとsimpleの最後のLの音も「世界中どこの英語でも発音は聞こえません!ってw
ちょいビビったw かすかには発音してたけどw しなくていいのね。日常会話なら。
203名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 20:15:57.90
>>202
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%
96%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%8C%E3%81%93%E3%81%86%E8%81%9E%E3%81%93%E
3%81%88%E3%81%9F%E3%82%89%E3%80%81%E3%81%93%E3%81%AE%E8%8B%B1%E8%AA
%9E%E3%81%A0-CD%E3%81%A4%E3%81%8D%E2%80%95%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E8%81%
9E%E3%81%8D%
E5%8F%96%E3%82%8A%E8%80%B3%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%
83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E8%A3%8F%E6%8A%80%E3%83%AA%E3%82%
B9%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%84-%E9%95%B7
%E5%B0%BE-%E5%92%8C%E5%A4%AB/dp/4072684708/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1
366541929&sr=8-1
&keywords=%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E8%8B%B1%E8
%AA%9E%E3%81%8C%E3%81%93%E3%81%86%E8%81%9E%E3%81%93%E3%81%88%E3%8
1%9F%E3%82%89

カタカナ表記だけど、頭の中でIPAに変換すれば問題なし
発音記号を学んでないなら読んじゃ駄目
ネイティブの崩れた発音が、詳しく解説されている
当然こんな本読んだだけでは何にも役に立たないわけで、
実際の会話でアウトプットして習得しなきゃいけない
204名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 20:29:38.15
>>203
読めるように貼ってよ
http://www.amazon.co.jp/dp/4072684708/
205名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 20:43:54.40
>>200
ear と yearは聞き分け出来るぞ。
206名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 21:21:32.83
>>198
教材ではなくてNHKの番組なので、
学識がないということはないと思います…。
他にレスが付かないということはきっとあまり一般的ではないってことですね。
レスありがとうございました。
207名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 21:29:14.39
>>203

Bad Requestってなるよ。タイトル書いてあげたら?
あの日本人女性が書いてる カタカナで説明してる本?

個人的には「日本人でも超えられるネイティブ英語の壁」の米語版があれば良いなと思う。
今の時代 やっぱイギリス英語は、、、、、以下R
208名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 21:57:10.16
>>206
舌を出してLを発音するのは教育的配慮。
これで発音するとラ行などの音になりにくく、初心者でも綺麗なLになる
このスレで何度も出てきているので過去ログをどうぞ
例えば、この人もそんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=-LVqH0HLb4s
209名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 22:49:20.74
>>205
ああ、だろうね。でも、それは日本語のヤ行を使って
聞き分けているだけの話し。
英語の/j/をちゃんと聞けていないから、
earとyearは聞き分けられても、togetherのギャを感じるんだよw
210名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 22:57:00.05
>>209
意味不明
「日本語のヤ行を使ってearとyearを聞き分ける」を音声学用語を用いて明確に説明してみよ
211名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 23:12:26.90
togetherの発音を一種類だと思っているゆとり
当然口盖化も理解できない
212名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 23:13:29.27
盖→蓋
213名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 23:18:53.40
うんこさん?
214名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 23:31:29.52
>>213
低脳様、こんばんは。
215名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 23:34:37.91
やっぱりうんこさんか
相変わらず支離滅裂だな
216名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 23:35:24.69
>>209
日本語のヤ行で聞き分けは無理よ
217名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 23:37:46.91
>>215
は?何言ってんの。
横レスした赤の他人だけど。
お前は、頭蓋骨の中に詰まってるものを、ちゃんと人間の脳みそに入れ替えてから出直してこいw
218名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 23:47:26.73
>>217
またまた、ごまかしちゃって
まぁ、誰でもいいけど、209の論理的思考力が皆無なのは間違いない
219名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 23:52:04.11
>>218
ああ、そうだな。それは俺も思うが、お前は209よりも、もっと目障りだから。
220名無しさん@英語勉強中:2013/04/22(月) 00:48:24.66
言っておくが俺は209とは別人だ。また209の書き方は気に入らないが。
俺風に解釈すると、「音のストライクゾーン」が、日本語と英語では異なっている。ってことを言ってるんだろな。とは思った。
だから、英語では同一の音として分類、認識されるものが、日本人には複数の異なる音として聞こえることがある。
逆も然り。日本語の「ラ行」とかね。
「ストライクゾーン」には上下の幅があるってこと。
結局は、フィードバックして修正するしか無いと思う。日本語の「ぎゃ」に聞こえたんなら、それは「ぎゃ」に近い発音をしてるってことで、聞こえたとおりに真似すれば良い。
後は、しつこいようだが「フィードバック」する。自分の発音をネイティブの発音と比べること。
と思うわけなんだな。。。
221名無しさん@英語勉強中:2013/04/22(月) 12:12:39.52
>>220
そだね、母音も子音もストライクゾーンが違うね
発音が変化してきている単語もあって、人によって発音が違ったりする
深く考えずに、聴こえたとおり真似るが吉
222名無しさん@英語勉強中:2013/04/22(月) 19:20:51.20
発音なんて、こんなもんで十分。
あとは文法と単語が間違ってなきゃ通じる。

http://www.ted.com/talks/black_my_journey_to_yo_yo_mastery.html

TEDって日系人も含めて日本人がほとんど出ないなかの快挙と思う。
223名無しさん@英語勉強中:2013/04/22(月) 19:46:23.70
通じるだけでいいのか、相手にストレスかけたくないと思うのか、その他諸々、
人によって目標は様々でしょ
224名無しさん@英語勉強中:2013/04/22(月) 19:46:28.40
これはやる気がでるな。
カタカナっぽくても、文法表現や単語に誤りがなくて、
それから話す内容がよければ問題ないんだな。
225名無しさん@英語勉強中:2013/04/22(月) 22:39:37.08
こういう下手くそな英語聞いて「勇気が出る」なんて言ってるからダメダメなんだよ。

めちゃ恥ずかしい英語だぞ。マジ恥ずかしい。あらゆる子音 母音がおかしい。
本人はそんな事さえ気にしてないんだろう。
こんな最低なやつを目標に置くなよ。だから「日本人の英語は世界最低」って言われるんだよ。
226名無しさん@英語勉強中:2013/04/22(月) 22:48:11.33
223,225の言ってることは普通で、224の言ってることは異常だな。
なぜ224の結論になるか疑問だ。

道端でシンナー吸ってるヤンキーを見て、
「シンナー吸っていいんだと安心した」と言ってるようなものだ。

上手い奴も下手な奴もいる。
なぜ下手な奴を見て安心するのか?
227名無しさん@英語勉強中:2013/04/22(月) 23:26:22.04
訛りがある英語は無視される。
228名無しさん@英語勉強中:2013/04/22(月) 23:40:17.96
最初から訛りの無い英語だけしゃべり続けなさいな。なにもそんな変な事しなくても。
人と繋がるための英語なんだから,一番 クセの無い一般的な英語でいくのが良いと思うよ
最初は。
229名無しさん@英語勉強中:2013/04/22(月) 23:57:14.52
普通の人間が
CIAのスパイがするような
現地人の発音を完璧に習得しようとするのって楽しくない?

自分の能力を証明する手段でもある。
230名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 00:03:06.14
なぜそう卑屈かな?

自分の話は、相手に負担を強いてまで聞かせるような
もんじゃないなんて、寂しいこと言うのはやめようよ。

訛りなんて、個性の範疇だよ。
231名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 00:09:03.83
LとRの区別ができないのは
個性の範疇を超えている
致命的欠陥
232名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 02:07:39.40
>>229
それで目つけられたら怖いな
233名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 05:59:58.20
>>224 普通はこれが一番難しいんじゃない?>話す内容がよければ
234名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 08:15:53.16
>>231
なにが致命的なのかな?
普通に理解できるし、してくれるし、なんも問題ないよ?
235224:2013/04/23(火) 09:34:13.49
なんかすみませんでした。
この人の英語がヘタクソなのはわかりますが、
自分の発音レベルはどっこいどっこいだとおもうし、
仮に全文丸暗記だったとしても
こんなに長くスピーチできないなとおもって……。
236名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 10:43:33.33
まあ、異なる二つのことをごっちゃにすると、わけわかになる
- 下手であっても、臆するな
- 聞き手に負担を強いないだけの発音は身に付けよう
237名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 10:58:57.28
234の言ってるこることは異常だな。
「俺、シンナー吸って歯がボロボロ、頭もスカスカだけど、
一応稼いだ分の半額は家に入れてるし、家族に迷惑はかかってないと思う」的な感じだよね。

つまり、志は下げようと思えばいくらでも下げられるってこと。
238名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 11:04:19.74
発音スレで発音ダメでも困らないなどという話をしても仕方ない。
それなら映画スレで映画なんかなくてもいい、
コブクロのスレでコブクロなんかいなくても世界人類は困らないなどと言うのと同じ。
そんなことをして2chのスレ全てを批判して回っても意味を成さない。

《今後は発音が下手でもOKという話は禁止》

このスレは発音を上手くなりたい人しかレスしないで下さい。
239名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 12:59:21.35
TEDってネイティブじゃないスピーカーもかなりいるから要注意だな。
一件流暢に話してても、微妙に母音に癖があるやつとか。たぶんノンネイティブ。
上級者は良いけど初心者は アナウンサーなどの正しい英語聞きまくった方が良いと
個人的には思うんだよね。個性的な発音はそのあとで,,(数十年後w)お好きなだけ。
240名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 13:08:56.65
何度か出てる 連結?!ですが
↑に出たのと逆に
 thが先でそのあとSが続くとき、どういう繋がりになりますか?
>Both sides are on the same page

 Bothで舌軽く噛んだまま 次のSの子音はスキップして繋げますか? Bouthaizみたいに?
241名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 16:46:46.26
>>240
s の音が消えることはないと思うぞ

θの音を簡易的な方法で出すと、th+sを発音しやすい
音が繋がって違う音に聞こえことがあるとしたら「ボツァイヅ」みたいな感じかも
242名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 19:18:18.83
tのあとにSなら ツァイズ、、ってなるかもしれんがthのあとにそれは無いだろw
ってか それ憶測?
243名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 19:44:52.54
>>240
thの次のSの子音をスキップして繋げるというのは聞いたことないな
速く話すほどthが弱くなるんじゃないだろうか

Rachel先生は下記の動画でwith some friendsのthが落ちていると言っている
http://www.youtube.com/watch?v=j8_fY2m3NG4#t=1m50s

ただ、"sort of to my surprise"と言っていることから、
意識内ではthを発音していたつもりだったのに
聞き直してみると落ちていたことに気付いたってことだろうな
244243:2013/04/23(火) 19:52:38.75
補足
"Both sides"なら両方の単語にストレスがあるからリズム的に急ぐところではないな
ここは両方の子音を丁寧に発音すべきところじゃないかな
245名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 21:15:03.33
最近このスレ見てて連結や同化なんかの発音の変化についての本3冊くらい注文してて
1冊とどいたけど、、かなり目からウロコ!まさかここまでとは!って感じ

↑ で外出の as thunderみたいなzのあとのthは s音になるんだって〜!
あと
 which things~という場合もthがsになってwitʃ siŋってなるんだってね!米語の場合

まあ そんな感じかな〜とは思ってたけどそこまで変化するとは!
 What the matterに関しては tもZモオミットされて whassamatter〜ってなるんだってね

うぁさまら〜〜〜〜〜だよ! ってみんな知ってたかw知ってたよねw

Kiss those~~っていうときはthがzの音に変化
 〜〜will those ~~っていうときは [wil_louz]っていう変化だってよ。知ってた?w

知ってたよね?w  僕は驚き〜〜!
246名無しさん@英語勉強中:2013/04/23(火) 21:50:25.89
>>241

その発音調べてみてたら「thが、sまたはzの前に来ると、th音が消失する」って書いてました!
例として上がってたのは2つの単語にまたがる場合と1単語の両方で、、例えば

with Sallyは  [wi sæliː]
both seemは[ bou siːm]
1つの単語では
 monthsが [məns]
clothesが [ klouz] って言う風に、thの舌を噛む(または歯の裏に舌を当てる?)発音が
  オミットされるみたいですね、、、。ゆっくりきちんと発音するときは
また違うのでしょうけど、、。ありがとうございました。
247名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 01:00:23.46
>>245
マジかよ!?
初耳です
248名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 01:38:41.40
なぜこのスレには自演臭いやつが頻出するのか

アメリカ人に発音を追及すると、本人はそんな省略してねーよ と言い張ることはよくある
249名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 02:23:52.55
音声学者いる?

オージー訛りの I が i っぽい発音(アメリカ人も指摘してる)なのに、
それについてwikipediaとかで触れられてないのは何故ですか?

音は違ってもIの定義に入ってるのかな・・・?
250名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 03:42:38.70
放送大学テクスト 発音をめぐる冒険
http://www.amazon.co.jp/dp/4595313853

買った人いる?
251名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 03:43:31.39
上記のテキストの目次
http://www.ouj.ac.jp/kamoku/detail/1118048/
252名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 03:44:17.46
上記のテキストはCDは付いてます。

3連投失礼しました。
253名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 11:27:25.26
http://www.youtube.com/watch?v=5ckfA6LNLcU#t=25s
で、some sorT of interneT-enabled device, like a tableT or a smartphone
のTがshっぽく聞こえるんだけど、これはよくあることなの?
254名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 11:56:30.48
>>253
なんかナチュラルじゃない気がするけど、ゆっくり話してるから?
それは置いといて、お尋ねの件にお答えしましょう。

日本人がtを聞いてtsやtshに近く感じるのはよくあります。
英語のtは日本語より後ろに舌を持ってくるからです。

普通に単語単位で発音されたものも全部そうだから、
ネット辞書や電子辞書で確認してみるといいよ。
語の末尾のtが確認しやすいよ。
255名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 12:41:17.99
>>254
ん〜、tsやtshには聞こえない
母音の後にすぐshがきてるように聴こえる
shの後に軽い声門閉鎖が入っているような気も
256名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 13:22:13.65
>>255
あ、本当だ。
俺もそう聞こえてきた。
この人、話し方ヤバいんじゃねーかな?

でもおそらく、ネイティブが聞くと、我々が思うほど外れた発音じゃないんでしょうね。
ちょっとズレてるくらいなんでしょう。
257名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 13:24:27.59
放送大学テキスト 発音をめぐる冒険(CD付)
http://www.amazon.co.jp/dp/4595313853
http://www.ouj.ac.jp/kamoku/detail/1118048/
買った人いる?
258名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 15:08:04.62
無料放送で見てたなそれ
けっこう詳しく発音の仕方を説明、解説してたからよかった思う
259名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 15:14:22.34
よし、駅に着いたから書店で見てみよう。
ネットで在庫確認済み。
260名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 16:34:24.31
やっと買えたわ。
気軽に読めそうな本だ。
暗いLとかは一応載ってるよ。
261名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 19:46:22.24
ロシア語のハードLって何?
262名無しさん@英語勉強中:2013/04/24(水) 20:52:48.90
prosody っていう発音 最後のとこ sədiっていう発音記号だから
プラソディ みたいに発音してたら電子辞書の発音サンプルはなぜか
プラセディ かプラスィディみたいになってた、、。
シュワがどうしてそんな音に? 綴りにもiなんて入ってないのに、、。なぜですか?
263名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 00:46:40.58
シュワはIになる時があるねや。
264名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 05:29:46.42
流れに立ち入ってすみません

英語の発音って舌の位置や喉の動き、唇の開き方など意識する部分は多いと思うんですが
歯全体位置というかアゴの開き方?について解説されている本ってありますか?
ネイティブの人って、よく見ると基本上の歯と下の歯の間が殆ど開いてませんよね?
巷にある発音関係の本は、殆どが横からの断面図で舌の位置について解説したものと
正面からの写真やイラストで唇の形について解説しているものだと思います

それ以外の歯の閉じ具合についてもしっかり載ってる本があれば教えていただきたいです
よろしくお願いします
265名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 08:02:32.09
日本人のための英語発音完全教本は詳細だった気がする。
266名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 08:20:15.41
>>265
それはトンデモ本
267名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 08:27:12.14
>>261
「ロシア語 硬音 軟音 口蓋化子音」で検索
(ただし、緊張度の高い“硬音(fortis)”とは関係ない)
268名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 09:24:26.63
>>266
このスレのレベルの低さで言われても…
せめて、あれはトンデモ本ってガイドブックでも出版して同じ土俵に立ったら真剣に取り合ってやるけど
269名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 09:46:59.28
>>268
今度病院に行く機会があったら、何科のお医者さんでもいいので、
「人間って息を吐きながら同時に吸うことができるんですか?」って聞いてみるといいよ
270名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 10:00:18.63
(吸うような意識を持って鼻孔を開放しながら)息を吐く

って書いてるのを読み違えて同時に吸いながら吐くって考えちゃう文盲がここにも一人
271名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 10:18:12.59
>>270
それ何ページに書いてある?
272名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 10:24:22.18
何ページとかじゃなくて発音関係の本全般で
そう書いてる部分をお前みたいに読み違えてるやつが多いって話
実際に吸いながら吐けなんて書いてる本一冊もねえよ
273名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 10:34:54.94
>>272
「って書いてるのを」っていいながら書いてないんかい!

30ページに「英語の発声は、…息を吐きながら同時に息を吸っています。」とあるよ
こんなこと書いてるまともな本なんて一冊もないよな
だからこそトンデモ本なんだよ
274名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 11:03:38.00
それで結局その本はどうなんでしょうか
画像検索でググってみたところ結構詳しく解説はされているという印象を受けましたが・・
もしくは他にもお勧めな本などありますか?
275名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 11:35:52.60
あの本は調音音声学の知識が少しでもあれば、特に始動(initiation)についてとか、
笑うしかないようなこと書いてる変な本という感じだよね
なのに、なんかまた宣伝臭の漂うレスをする人が出てきてうざったいですね
少し前の発音うpスレの流れのようにアマゾンの星一つレビューがもう一個増えそうな予感
276名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 11:46:23.27
>>1にある3冊には上下の歯(顎)の間隔については書かれていないんでしょうか? 
ネイティブの方にとってはそれがごく自然なので解説されている事が極端に少ないように感じます
Youtubeのレイチェルさんや他の動画を見ても、ここに関しての解説は皆無でした
277名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 11:46:23.99
>>274
その本は誤情報が多いので勧めない

アゴの開き方は個人差や話速による違いが大きいので一概には言えないのでは
「何ミリ開ける」とか「指何本分開ける」とか本に書いてあっても、
ネイティブが実際にその通りに開けて話す訳でもないし
大雑把な目安程度としては有用かもしれないけど
278名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 12:46:44.61
>>277
ネイティブの人たちの間で顎の開き方に差異があるのは分かるんですが
日本人と英語ネイティブの人たちだと発声時の顎の使い方、歯の開き方が全く違うので
そこを解説してくれてる本が欲しいんですよね
基本、日本語は上下の顎を締めながら話す言葉ではないので
ここの英語との違いって、いわゆる「英語らしい響き」に大きく係わってるのかなと・・・
279名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 13:28:50.94
>>265

わたしもその本購入しませんでした。
最近、英語の音声学関連の本を、7冊ほどまとめて買ったのですが、
その本も当初検討してましたが、検討した結果 買いませんでした。
youtube動画(ご本人出演)をご覧になってみてください(^^)
280名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 13:32:01.65
リエゾンについて系統立ててしっかり網羅してる本無いでしょうか?
書店にある本は、ちょっと触れてる,,程度のものしか無いようなんです。
一冊丸ごと,もしくは半分程度リエゾンだけに特化した本を探してます。
281名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 13:37:29.28
とんでも本って言われてる本が、Amazonで5つ星だらけになる理由は、
Amazon Vineっていうシステムのせいらしいね。
サンプルとして本をただでもらった人が書評書く訳だから,当然Amazonの販売促進に
役立つ事しか書かない訳よね? 違う?レビューでそう指摘してる人が何人か居た。
282名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 13:42:59.02
>>263
どう言うときにI っぽい発音になるかなるか、規則性があれば教えていただきたいんですけど、、、
283名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 13:46:23.07
単純に丁寧に画像網羅して解説してるからだろ。
「特に始動について」云々より、なにより知りたいのが口の形なんだから。
その画像が豊富なんだから売れるだろ。
まして、ネイティブ自体、普通に発音には個人差あるもんだし。

そもそも、このスレは耳の悪さは折り紙付きじゃないか
284名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 13:53:44.11
まあ俺自身は買わないけどね。

ちなみに、ドラマやニュースの映像をリスニングの時に一緒にチェックするのは良いよ。
どういう場面で開きがあるかってのも見れるし。
285名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 13:58:58.84
「最低でも」英語圏の大学出身で英語関連の修士以上の作者が書いた本を参考にするべし。
作者の学歴、経歴、人格をしっかり精査して。
インチキな情報つかまされたら一生の不覚だぞ。タイトルや装丁の豪華さに惑わされるな。
ハーフみたいな名前つけた純粋日本人とかも多いぞ。なんちゃって英語本ビジネス界には。
286名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 14:07:41.57
ちまたにはいっさつもそんざいしないということか・・いまあきらめた!
287名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 14:11:13.77
You さっさと諦めちゃいなよ! 英語で一発当てようなんて甘過ぎw
トンでも本を必死で勧めるのも諦めちゃいなよw
288名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 14:11:29.19
>>281
Vine除いてレビュー見てけばいいじゃん。
289名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 14:22:19.03
Amazonレビュー自体当てにならん。
作者本人と出版社のスタッフ数人がよいしょしてるだけ。
検索でひっかかる臭すぎるブログの中で宣伝っていうのも、もう使い古されたプロモ。

立ち読みすれば5分でバッタものはわかるから、書店で立ち読みして注文はamazonでw
290名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 14:31:27.79
初心者が五分で選ぶなら間違いなくその問題の本だろうな
291名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 14:53:49.80
それは無いわwww あっ、初心者か、、、(汗

 
292名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 16:07:17.65
「完全教則本!!」とか「パーフェクト大辞典!」とかいう大げさなミスリードした
タイトルに初心者は飛びついてしまうからな。そしてあとで、、以下R
293名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 17:09:44.29
>>286

そんなこと無いですよ。じっくり真剣に捜せば「本物」は見つかります。
 「英語の音声の教育」だけに、長年真剣に取り組んで来た教育者の著作が。
そういう書籍は地味なので、検索で一発で上位に出て来たりしにくいかもしれませんが。
 しかし音声に関しては著作だけで完全にマスターするのは、やはりかなり難しいですよね。
 webで絶賛しまくり!!!!という書籍は、まず疑ってみましょうw
294名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 17:30:23.94
>「英語の音声の教育」だけに、長年真剣に取り組んで来た教育者の著作

でも当の本人が下手くそだからあきらめ給えよ。
295名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 18:01:12.06
>>293
具体的にどの書籍が良いのですか?
教えて下さい。
296名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 19:48:37.11
英語発音完全教本の動画をちょっとみたけど……
日本語でトマトは「トマト」と一息で言うが、
英語でtomatoだとシラブルごとに息を吐いたら吸う
……え??
297名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 19:53:52.53
テロの兄弟、弟は子供の頃にアメリカに行ったので英語の発音も流暢でイケメンで溶け込んでいたが、兄は二十歳近くからだったので訛りが取れないしアメリカに溶け込めなかった。
298名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 20:58:45.25
トンデモ本にひっかかったDQNのFラン高卒の年増が涙目ですがりついてるな。
しかもババアw
299名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 21:05:27.60
>>296

だから、その本は!!!ってさんざん、、、以下
300名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 22:50:21.81
当の本人は、海外留学、海外での就職歴さえ無いんじゃなかったっけ?
しかも単なる私立、学部卒じゃなかったっけ?
海外での生活さえ無いんじゃ無かろか。
301名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 23:12:26.81
この本のAmazonのレビューに、↓こんなこと言って絶賛してるのあるけど、
“一般に文科系の本は、定義が曖昧ですが、しかし、たとえば「舌先」とは「舌の最先端の赤みが少し濃い部分」
などと説明してあり、きわめてわかりやすい。”
なんか見たことのあるなーと思ったら、竹林の英語音声学の20ページに「舌の最先端やや赤味の濃い部分」って書いた。
竹林本の記述の「やや」を「少し」と変えただけみたいだけど、この本、このページのこの記述の前後に
ちゃんと“(竹林, 1996)”のように間接引用の出典書いてるのかな?
302名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 23:28:44.47
ネイティブと会話することだよな。

教科書や定型文だけでは生きた英会話と発音は習得できないよな
303名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 00:11:15.61
>>282
前後にi,I,eのような音があるときはそれに引っ張られてなるんだと思う。
304名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 01:47:33.12
ttp://uploda.cc/img/img517956e9aa2d7.jpg
右は竹林さんの『英語音声学』の263ページの三重母音の図
左は『日本人のための英語発音完全教本』の123, 124ページの図
明らかに竹林さんの図表を基にしているのに、この本の該当ページには
出所も何も書いてないんだけど、これって著作権法的に大丈夫なの???
305名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 02:12:42.32
>>304
いい所に気が付いたね!
これをどれだけ大きい話に出来るかが、君の腕の見せ所だ!
306名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 06:24:52.53
学術的な引用なら著作権侵害にはならないはず
でも引用元を書いてなかったらアウトかもなあ
307名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 08:11:39.16
その武林さんが基にしたのはどれなの?
308名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 10:05:54.69
>>305
いやいや別に私は大きな話にしようとか思ってないですからw
誰か出版社にメールで「これって出版社的にセーフなの?」と確認してみてよ、
と他人任せで申し訳ない。
>>307
竹林本のこの図はもちろん竹林さんが作ったものでしょ。
この本が他の本や論文から引用した図には直後にちゃんとソースを示してるし。
309名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 10:15:58.17
根拠無しかよw
そのうち発音記号にまでパクりとか言い出すなw
310名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 11:21:54.70
>>309
竹林さんはこの分野を代表する学者さんなんだから引用のルールを無視したりしないでしょ・・・
どうして『日本人のための英語発音完全教本』の引用の仕方に「これってセーフなのかな?」という
意見が出ているのかいまいち理解できてないというなら、↓これのベストアンサーとかすごく
分かりやすいから一度読んでみて。
ttp://okwave.jp/qa/q7936592.html
311名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 12:06:59.40
『日本人のための英語発音完全教本』は著作権無視糞本でFA。

出版社に連絡したら「確認手続きに不備がありましたことをお詫びします」でチャンチャン。
糞出版社にかかれば著作権なんか無視し放題なのさ。
謝れば済むんだからね。

万一訴えられても図版一枚で大した金にはならないよ!
図版を全部自作するより、著作権侵害しまくって時々訴えられた方が低コストで済むのさ!
312名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 13:09:22.66
>>304

その話しはAmazonレビューにもあるよね?
「この本の元ネタは〜〜」って。まあ英語の専門家じゃない人が
英語本作るんだから、そりゃ大変でしょうよ。先人の達人を参考にするでしょ。
313名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 13:35:21.81
reallyの発音がいつまでたってもスムーズに出来ません
riの後に母音がこられるとキツイです

コツを教えてください
314名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 14:28:05.84
>>304
竹林さんの本ってこういう図がたくさん入った難解なものなの?
初心者には難しい?
315名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 15:16:23.62
>>304
英語音声学での普通の常識の図を
発音本が載せたら著作権違反?w
どんな論理なんだよ 一体w
316名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 15:22:22.50
>>304
確かにそっくりだなw
317名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 15:28:43.28
>>315
「日本の英語音声学は全て竹林に著作権がある」でFA?
318名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 16:00:51.95
>>312
専門書を参考にするのは大いに結構だけど、出典を明記せずにそっくりの図を使ったら、
それはもう「参考にしました」では済まないルール違反だと思うんだけど。
本の最後の参考文献一覧に本の名前を挙げるだけでは、そういう図の使い方は認められないと思うし。
>>314
『英語音声学入門』なら特に難しくないけど『英語音声学』は初心者にはちょっと厳しいかも。
それに後者はもう絶版なのかな、古本は売ってみたいだけどなんかすごく高い。
319名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 16:05:40.89
>>315
この図の各三重母音の軌跡はかなり独創的だな
「英語音声学での普通の常識の図」とは言えないと思う
これとそっくりな軌跡の図を引用と明言しないで載せた他の本があるなら挙げてみて

特に、/jʊə/,/jʊɚ/については間違いにしか見えない
これだと/ɪə/,/ɪɚ/と区別できないような気がする
これって、竹林本ではF1-F2平面か何かに基づいたソースがあるの?

/aɪə/,/aʊɚ/や/aɪə/,/aʊɚ/についても強引に牛の角みたいにデザインされた感が大きい
320名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 16:07:35.78
>>315
いや、この『英語音声学』の図は他の教科書とは明らかに異なるデザインだよ。
それをそっくり真似たら当然著作権法上の問題が出てくると思うけど、違う?

現在プロバイダ規制中で代行をお願いしている身のため、そろそろ御暇します・・・
誰か出版社に確認してみてよー、と最後まで他人まかせですまんです・・・
321名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 17:00:59.54
その形の表自体は一般的なものだろうけど、その図自体は間違いなく基にしてるだろうね。
どちらの紙面も、作ってるのは出版社並びに外注だろうからどこに責任があるのかは不明だけど。
322名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 17:25:09.15
>>313
母音来なくていい。
323名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 17:27:33.56
>>321
そこで外注切りですよ。
324名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 21:59:02.39
 literallyのtをフラップにして発音するのちょい難しいんだけど
どっかに見本の音声サンプル無い? あとコツとか、、。
325名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 22:10:57.13
>>324
ネタだと思うけど、マジレスすると、Weblioオンライン辞典の発音でも参考にしよう。
326名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 22:28:07.41
ども!持ってるseikoの電子辞書はなぜか全部 フラップしてないTなんですよ
でもWeblioのはしてました。 exactlyみたいな意味で頻繁に使われる単語ですよね
でもフラップTとRとLが連続してて、ちょい大変です。
327名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 22:48:04.72
まあ  littleのあとにrallyがくっついてると思って発音すればいいかもw
328名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 23:13:22.71
最近やってるauかなんかのCMで和田アキ子は /aeっ!と言ってるの?
329名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 23:14:09.71
訂正
haeっ!
330名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 14:18:19.00
literallyの発音ですが、もしかして普通のスピードのときは
最後の-rallyのrの発音も消失して[lidəːli]になるんじゃないでしょうか?

といいますのは、日常スピードではFebruaryの発音も[fɛbjuɛri]になるそうですから、
最後のraの音が消失するのかな?と。
literatureも早い発音だと[litətʃə]というふうに 最後のraが消えるそうなので、、

お詳しい方 どうでしょ?
331名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 14:29:16.76
>>330
ネタじゃないんですよね?
はっきり言って、自分の耳で聞き分けられないのなら無意味な書き込みだと思うが。
332名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 14:57:43.52
色んなレベルの人がいるんだから答えてあげればいいだろう
お前は他人を煽るためだけにここにいるのか
お前も生まれた時から何にでも詳しかったわけじゃないだろ?
普通に質問してる人にネタ扱いとかどんだけ性格ねじ曲がってんの
333名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 15:37:34.66
>>330
完全にrの音が消失することは稀だと個人的には思うが、直前の母音と融合したような感じになる。
で、「りら゛ぁ゜りぃ」みたいになるんじゃないかな?
334名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 15:59:20.01
ネタとかではないですよ。literatureとFeburuaryの例は松坂ヒロシ先生の本からの抜粋です。
literatureしか載ってなかったのですが,,.
 昨日はliterallyを歌詞に使ってるイギリス人の発音を偶然聞いたので
米語ではどうなのか知りたいと思いました。ご存知の方お願いします!
その歌手の発音を聞く感じでは 米語とはかなり違っていました、、。ので、、。
335名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 16:00:19.66
RやLは半母音性だから、
弱音の場合は
舌後ろ盛り上がり傾向 R
舌前突き出し傾向 L
ぐらいで前後の音に溶け込ませる
336名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 16:03:54.24
あと、英語の発音一般にいえるけど、
子音と母音が構造的に干渉しあって出しづらい音は
まずおおまかに母音の口をつくってから、子音の最も特徴となる舌・唇の形をつくると
きれない音がだせる。
特徴となる形というのは
r,lだったら舌の位置、wだったら唇というように。
337名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 16:26:42.11
自分で再現発音できないならあんま意味ない話
ネイティブ発音の仕組みが分かってて実践できてれば
なぜそういう音連続に聞こえるのかは普通に理解できるはず

俺には無理・・・
338名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 16:32:06.57
最終的にNHKアナウンサーぐらいの英語発音できれば十分だわ。
どうきいても日本人発音だけど絶対聞き返されないレベル。
339名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 17:11:52.51
よく言われるんですけど
SingerとFingerって 〜ngerの部分の発音が違いますよね。
わかってはいますが、普通のスピードで話すとき、どう心がけたら違いをはっきり
させられるでしょう? よく「脱力したg」と「加圧するg」の違いと言われますが。
340名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 19:25:53.10
>>330
なるかいな。
341名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 19:32:42.85
>>339
singerのngの音は軽部アナの「んか゛」
fingerとかのgとかkとかは日本人が思うよりもうちょっと後ろの方ではっきり強く発音する

でも聞いてると結構微妙なことがあるような
342名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 00:42:26.31
米語は英語に比べてどうして滑舌が悪いの?
343名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 00:51:09.79
>>342
イギリスの方が元だからハッキリしてる。
344名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 10:26:30.45
言葉的には米語のほうが昔のものが残ってると言われてるから、イギリスの一地域の昔のものが米語として残ってると
いうことで、滑舌の悪さもそうなんじゃないの?
centreとかの綴りは米語の辞書の編纂者が意図的にcenterにかえたんだけど
345名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 13:21:57.87
>>342

それ偏見に満ちた言い方だねw

逆に言えば 「イギリス英語ってなんであんなに滑らかさが無いの?」って言われちゃうよw
「米語が聞き取りにくいからカタカナに近いイギリス英語しか聞かない!とか言ってると、
永遠に苦手なままだよ。
346名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 14:34:01.08
thereとtheir、発音する時にそれぞれの注意ポイントを教えてください。
347名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 14:37:27.81
知らん
348名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 14:41:00.49
全く同じ

there の 最後の e は発音しないので ther
their の ei は母音は2つ並んでいるので後ろの i は発音せずに ther

よって全く同じ
349名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 14:43:20.80
少なくとも違いを聴き分けられる人が回答してください
350名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 14:43:40.75
一緒じゃないよ
351名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 14:46:58.43
いや同じだから
http://www.lesliesenglishservice.com/2010/10/there-their-and-theyre.html

つかPhonics知ってりゃ分かるだろ
どこがどう違うのか言ってみろ
352名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 14:49:15.34
強弱の状況によって変わるけどtheirの場合はe入んないんだよな
353名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 14:50:17.81
少なくとも聞き分けできる人が回答してください
354名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 14:51:24.96
弱めに発音する時のこと持ちだして一緒じゃないってのはさすがにないわw
355名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 14:51:57.06
>>353
じゃお前が黙ってろよ
356名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 14:52:30.13
第三者だが一緒じゃない場合もあるよ実際
357名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 14:53:21.64
>>354
強調するかどうかで発音って変わるんだが・・・
初心者なら仕方ない
358名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 14:55:03.70
Their / they're / there。(発音は同じです。)

http://www.lesliesenglishservice.com/%E7%99%BA%E9%9F%B3/
知っていますか?
There Their ...They're 発音が全く同じ!

使い方は違うけど:
They're walking their dog over there.
(直訳)あそこで彼らは彼らの犬を散歩している
There are new curtains in their living room, and they're very happy.
(直訳)彼らのリビングに新しいカーテンがあって、彼らはとてもハッピーです。

どう区別するかっとお聞きですか?
前後の内容に注意する
359名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 14:55:44.55
>>357
リダクションすりゃ発音なんかなんでも変わるだろ
360名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 14:59:11.46
上から目線で違うよとか言ってる奴らがまさかの初心者だったでござる
361名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 15:02:11.66
なんか必死な人が二人いるなぁ・・・
362名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 15:08:01.45
違うと言うなら「theirは○○○、thereは△△△」と具体的に書け
何がどう違うかを指摘せずにただ違うというだけの奴は馬鹿
363名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 15:08:37.64
Episode 35, American English Pronunciation of the words there, their and they're
http://pronuncian.com/materials/podcasts/Episode_35.aspx

>Say all three with me: there, their, they're. It doesn't matter what order you're saying them in; they all sound the same!

全く同じだって書いとるがな
364名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 16:07:52.31
辞書の発音や映画の各場面で全く同じでは無いから、発音の違いについて聞きました。
単純に場面での語調の違いに過ぎず、明確に同じと言われているのならそう覚えます。
Thanks you.
365名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 16:11:25.83
恥ずかしながら thoughtの発音って[ θo: t]しか知らなかったんだけど
アメリカ人って [θa: t] サート って言う方が多いみたいだね!
めちゃ驚いた! アメリカの発音の本で知ったんだけど、すごいわ。
サートなんて言われたら聞き取れなくて当たり前だわw
thの発音は the tongue tip is pressed firmly against the top teeth
って書いてあるから、舌を噛むんじゃなくて前歯に強く押し当てる、、でいいのかな。
でも 前歯ってtop teethなんていわないし、top teethの意味がわかんねw
歯の先端に、、でいいのかw
366名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 16:13:42.49
それでおk
でも会話してる時ってTHはTとDで使う場合が多いけどね
ってか少なくとも俺はそうしてるわ
公共の場だとちょっとはTH意識するが
367名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 16:19:26.06
よっぽどゆっくり話す場合じゃない限り、実際の会話じゃtaughtとthoughtは同じ発音
ネイティブ同士でも聞き間違えるし勘違いする
368名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 16:39:54.01
>>365
top teethはupper teethと同じく上の歯のこと
369名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 16:45:49.55
>>365
top teeth は bottom teeth に対してだよん
CALDなんか発音記号はUSの場合(たぶん)、/a:/ で統一ですがなw
370名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 17:10:40.32
みなさんレスどうも! top teethって上の歯なんですね!
電子辞書でtopとteeth入れても何にもでないんですよ。
まあ成句なんて言うほどのもんでもないから、、ですねw
上の歯の裏に押しあてるのがTHなんですね。
よく 言われる what is this?
の発音ですが、isのzのあとだからthの音はðisではなくzisが正しい」って書いてる本があったの
ですが、これにも驚きました。
isのあと舌を噛まないまでも歯の裏に押し付けるくらい、するんだとばかり思ってたので。
でもこの説には異論も多いような気がします。でも英語教育の修士のアメリカ白人が書いた本
なんですよね。「zisで発音する」っていうの。人によって微妙に歯の裏につける
舌の位置が違うようですね。混乱します。
371名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 13:52:51.58
何冊も英語の発音の本買って来たんですが,,思うに
普通にamazonに置いてるような200ページ弱の本は、良い本もありますが、
全て網羅できてないものしかありませんよね?20歳くらいの学生に、
ーこういうのも覚えておくと良いよー的なカルチャースクール的知識本です(語弊がありますが)
また、大学の教師が書いた本は授業と合わせての理解、、という前提で書かれてますし。
で、いわゆる学術書の出版社をいくつか教えてもらえませんか?
1つだけ見つけてるんですが、その出版社の英語関連の学術書は
かなり詳しい内容です。(宣伝ではないので敢えて書きませんが、K社)
発音のマニアの皆さん,よろしくお願いします。
372名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 13:55:13.29
>>371
その本、教えて下さい。
373名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 14:01:35.64
開拓社?
374名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 14:12:54.22
出版社単位じゃなくて本で言わないと意味なくね?
375名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 15:26:10.52
学術的な発音関連の本をだしてる出版社を知ってどうするんだろう。
うさんくさい本はたくさんあるけど、網羅性とか正確さが気になるなら、
「音声学」と名のつく本を1冊買えば十分だとおもうが。
376名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 23:23:57.58
十分じゃ無いよ。
松坂のでも竹林のでも、あらゆる場合を網羅など全然してないよ。良い事は書いてあるけどね。
377名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 23:45:16.36
音声学研究のためには網羅してないかもしれないけど、
一般の学習者が発音をよくするためには
松坂か竹林のどちらか1冊あれば十分だよね?
378名無しさん@英語勉強中:2013/04/30(火) 21:30:18.83
Ann CookのAmerican Accent Trainingやった人に聞きたいんだけど
"Cat Caught Cut"という音声をちゃんと聞き取れるにはどうしたらいい?
CaughtとCutが同じ発音に聞こえてしまう。
俺は今まで音の長さで区別していたんだと思い知らされたorz
379名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 08:25:19.81
>>378
単音でちゃんと音を覚える、かつできれば自分も正確に発音できるようにする
この目的だとレイチャル先生とこの素材のほうが使いやすいかも
各母音の解説の最初の部分が皆同じパターンで長めの発音を含んでるから
自分はそれを使ってる
音源聞く前に自分で「こういう音のはず」というのをイメージしてから実際に
聞いて差があったらそれを修正するというのを何日も繰り返せば定着すると思う
380名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 10:21:15.07
各種母音と子音、リダクションにアクセントなど、
発音関係はほぼ完璧だとネイティブの先生に言われたんですが、
いわゆる「ネイティブらしい音の響き」はどうすれば身に付けられるんでしょう?
日本人英語の「綺麗ではあるが明瞭に響きすぎて第二言語だとすぐに分かる」状態の上を目指したいです
参考になる書籍などありましたらご教示頂きたいです
宜しくお願いします
381名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 16:02:49.67
そもそもそういうのって参考書でなんとかなるもんなのか?
もはや現地に行ってその土地の言葉に馴染むぐらいしかないんじゃないの?
日本語の訛りだって、他の土地に住んで初めて自分の訛りに気付くもんだよ
382名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 16:05:48.57
あと、在日うん十年の外国人見てもわかるとおり
お国なまりってそうそう消えないよ
ある程度諦めた方がいいのでは?
383名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 16:29:36.23
英語はもともと、広大な土地と国家、他民族で使われてるから幅が広いだろうし、日本語より最終的には簡単である可能性もある。
日本語でこうだから英語でもこうとは言えないんじゃないか?
そもそも、日本語は相当片言でも伝わるが英語は発音の役割が大きい。
だから、発音の勉強量も違うだろう。
384名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 16:51:43.41
発音てそんな簡単に矯正できるもんじゃない。

イギリスのビクトリア女王の子供のドキュメンタリ見たけど、
両親がプライベートではドイツ語、乳母はドイツ系だったそうで、
子供達全員、産まれも育ちもイギリスだけど、ドイツ訛りが
生涯抜けなかったそうだよ。
385名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 17:47:51.51
Ann Cookの本二冊も買ってる俺がいうが、
Ann Cookはやめたほうがいいw

Mastering〜のほうが絶対いいよ。
ちょっと物足りない部分もあるが、それは混乱を招くような根拠の薄い部分を除いてるから。
386名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 17:56:07.55
ちら裏。

昔だいぶgoogle認識と格闘して得た経験上、意外と発音難しかったのはW音かな。

Ray R子音で少し唇丸めてから母音の口をつくる
Lay  子音と母音同時進行で口つくる (舌の位置違うが日本のらりると一緒) 
Way 母音のえの口つくってから唇丸めて(芸人のかわうぃーねーのうぃーの唇)で弾く。

意外と形だけではなく時間軸の観点も重要かもって話。
387名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 20:01:55.68
日系ネイティブ発音は日本人には無理なのか・・・
388名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 22:57:56.67
>>380
実際に発音してるところ聞かせてもらえればアドバイスできると思うけど、
あなたが言う「発音関係はほぼ完璧」がどのレベルなのかわからんので
アドバイスしようがないな。そもそも完璧なら区別つかないわけだし。
ネイティブ並の発音できる人から直々に教われば簡単に矯正できると思うけどね。
389名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 04:34:58.38
>>388
何でここの連中はまず「疑う」んだ
しかもそもそも発音と発声の違いについて分かってない奴がさ
ネイティブの人は自然とそういう口喉舌の筋肉になってるから
何故自分が日本人より声が「響く」のか「周波数が違うのか」なんて
専門に学んだ人でない限り説明なんてできない
そんなことも分かってないなら口つぐんでろよ無能野郎が

>>380
「ネイティブ英語 発音する方法」 著:重田勲
「英語発音、日本人でもここまでできます」 著:川合典子
「最新版 英語の発音ザ・ジングルズ レベル85基礎筋肉編」 著:Steve Walker
「改訂版 英語の発音ザ・ジングルズ レベル86発音筋肉強化編」 著:Steve Walker
「改訂版 英語の発音ザ・ジングルズ レベル87発音筋肉国際編」 著:Steve Walker

舌根と軟口蓋、口蓋垂の筋トレはキツイけど頑張ってね
やれば確実に効果は出るから
390名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 04:39:22.58
>>380
追記
「英語発音、日本人でもここまでできます」 著:川合典子
は2冊目として「続・「英語発音、日本人でもここまでできます」も出てるみたいだな
一応参考までに
391名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 13:27:16.86
洋楽で、cracking upが「クラッキナップ」と発音されていたのですが、この場合の「g」は完全に省略してよいのでしょうか?
ググッた所、ing系の「g」は喉で鳴らすから「クラッキナップ」になるみたいなんですが、個人的に納得いきませんでした

ing系の「g」は「ガッ」という破裂音を使わないのはわかるんですが、「クラッキナップ」になる過程がわかりません。
392名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 13:30:14.86
>>378
俺も最近までαと∧は何故か苦労した。
でも∧の音(実際の音はɜ)をきちんと習得し直して、舌の位置(αは後舌、ɜは中舌)を意識することによってだんだん分かるようになってきた。
イギリス英語だとどうなるかは分からん
393名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 13:32:25.83
>>391
はい。砕けた発音の場合完全にngの音も取れてnになっています。
394名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 13:45:37.05
>>393
ありがとうございます!2日ぐらい悩んでいたのですっきりしました!
395名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 16:19:36.56
>>392

日本人の書いた本ではだいたい∧よりaのほうがカタカナのアに近い」って書いてるけど
ネイティブが書いてた本では逆だった(アメリカ人)「うそぉぉぉぉ〜!」って
思ったよ。 もうヤダw

あとprinceとかromanceってプリンツ ロマンツって最後をtsで発音した方が
英語らしいんだってね。もう 目から鱗や恥垢が落ちた。
御大 竹林サンの¥7000の本。
396名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 19:15:34.28
>>395
∧がカタカナの"ア"に近いなら、
曖昧母音əは日本語のひらがなの"あ"のままでいいな

って、カタカナの"ア"のカタカナって何だよ?
397名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 19:19:01.86
ncやnsを、ntsのように発音する人は時々いるよ
398名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 19:23:38.46
I've never met anyone as charming as you.の
met anyoneって 連続してtがフラップして次のaと繋がりますか?
それとも、かすかなブレイクになりますか?
399名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 19:46:42.10
みんな、普通にしゃべるときちゃんと
[ə] と[ʌ] と[ɑ]とか
[æ]と[e] と [ɛ]とか 完璧に発音し分けできてる?w

specialと発音するとき ちゃんと [ɛ]で発音してる?
[e] で発音してたりしない?
400名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 21:30:57.08
でも電子辞書で、例えばsometimeの発音聞いても
本当なら一個目の母音は[ʌ]で二個目は[ɑ]だから違う発音しなくちゃ行けないのに
比較的明るいaで サムタイムwって 発音してるんだよね
歌の中なんかではサム が少し籠ったアになってるのはよくあるけど。
電子辞書は基本米語の発音のはずなのに。Loveも歌の中では、ほとんどロヴに近い発音も
米語ではよく聞くけど電子辞書ではそこまで酷く無い。すこし「ウ」がかすかにはいった「ア」
の感じ。非公式な発音、つか、くだけた発音ほど、籠りやすくなるもんかね〜
401名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 21:53:31.77
あるネイティブの話によると
発音記号気にするよりも、そのままそっくり音声を真似した方がいいみたいよ
402名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 22:59:15.72
日本人が「come from」を音読すると「カムフロム」と発音する人が多いけど、
英語ネイティブは混乱するって本当ですか?

なんかの本に「カムフラム」か「コムフロム」に統一するべきって書いてた
403名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 23:06:55.98
>>395
nの次にsが来る時はそういう音になるなぁと自然に分かったけどな。
404名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 23:09:23.02
>>402
確かに これも日本人特有の意味不明な訛りだね。
405名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 23:11:17.54
>>402
> 日本人が「come from」を音読すると「カムフロム」と発音する人が多いけど、
> 英語ネイティブは混乱するって本当ですか?
come fromは2音節。カムフロムは5音節。
そりゃ、混乱するだろw


> なんかの本に「カムフラム」か「コムフロム」に統一するべきって書いてた
そう言う問題jじゃないだろw
406名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 23:20:39.04
>>402
英国発音の強形を考えれば別に意味不明でもないと思うが。
「コムフロム」に統一する方がわけわからん。
407名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 01:38:02.31
わからなくないよ
408名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 05:07:58.85
発音の勉強し始めると中高時代のカタカナ発音がかなり足ひっぱる
409名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 07:54:49.75
>>407
やっぱり分からん
「フロム」は英音のshort o由来だと思えば何ら不思議ではないが、
「コム」はどこから来るのだ?ローマ字読みか?
410名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 11:53:13.61
日本人のカムって発音だと通じない場合が多いからコムって発音のほうがまだマシって話だろ
日本人のカムのアだとcumになるからcomをコムのオで読ませたほうがいいんじゃないかってこと
同じ通じないアとオならまだ通じる可能性のあるオにしとけってこと
俺なら強引にでもコムフラムの方がいいと思うけどな
411名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 12:06:47.66
>>410
「アだとcumになるから」ってどういうこと?
[kʌm]になるってこと?なら正解じゃん。
それとも[kʊm]になるってこと?成るわけないと思うが…
わけわからん
412名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 15:34:30.42
コンフラン   mを「ム」と発音するのはネイティブに誤解させてしまう。
まだ「ん」のほうが近い。とおもいませ〜んかぁぁ〜?Boy meets Girl あのぉ〜〜〜〜〜〜〜
413名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 16:58:00.11
>>409
???
そのまんまローマ字読みだ。
シュワーと∧は同じ。
414名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 16:58:44.23
なのにも関わらず日本人は意味不明な法則でアとオと読み分けるので、理解不能。
415名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 17:19:14.69
>>413
なんでここだけローマ字読みするんだよ
tunnel→トンネルのような一部の例外を除いて、
カタカナ発音では[ʌ]はアに対応させてるだろ
fromは英音の[ɒ]をオに対応させてるのだから関係ないし
416:2013/05/03(金) 19:38:02.74
fromの発音知らないのか?
417名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 19:58:06.14
conceptの発音 みなさん普通は [kɑ:nsɛpt] だと思って発音してるよね?

でも辞書見ると [kɑ:nsept]でもいいみたい。いい加減だねw  アメリカで、しかも若い人ほど
前者の発音になると思うんだけど。どよ?
イギリスだと、それに加えて最初の母音が[ɔ]であとの母音は[e]だよね?
418名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 19:59:53.63
>>416
だから〜、米音で[ʌ]または[ɑ]が使われることは当然知ってるよ
今の論点は、カタカナ英語の「フロム」が何故「フラム」じゃないのかということ。
これは[ʌ]から気まぐれに「オ」にしたのではなく、
英音の強形での[ɒ]から通常のルールに則って「オ」にしたものだろ
戦前からあるカタカナ英語はイギリス英語が基になってることは日本人なら常識だろ
419名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 20:16:48.69
focus フォーケス
フォーカスって言うとだめらしい
420名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 20:29:19.13
>>410
記念パピコ
421名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 21:41:56.36
母音とは何ですか
422名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 22:54:20.90
カタカナをベースに議論してるうちは何やっても無駄w
423名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 23:56:18.65
penis ピーナス
vagina ヴァジャイナ
anal エイノウ
semen シーメン
424名無しさん@英語勉強中:2013/05/04(土) 01:44:38.80
>>417
日本のショボイ辞書ではその記号が採用されてなくてeになってるだけだ。
425名無しさん@英語勉強中:2013/05/04(土) 12:51:30.50
>>417
多くの辞書は便宜的に/ɛ/の発音は/e/に
してるんだよ
実際[e]ほど狭い音で発音はされない(それはニュージーランド英語の特徴)
詳しく知らないんだけど、IPAの精密表記で
http://en.wikipedia.org/wiki/Mid_front_unrounded_vowel
/e/と/ɛ/の中間と理解すればいい
現代GA、RPともにその発音とかなり開いた/ɛ/での許容範囲があるということ
426名無しさん@英語勉強中:2013/05/04(土) 14:45:55.51
発音でその人の知的レベルや洗練具合、品格もわかると思うんですが、
ネイティブの方々から聞いて、たとえば普通にゆっくり(超早口でないとき)
believeや behindの 最初の 母音をiでなく シュワにしたり母音を脱落させたりする発音は
品が良い、または知的な人に聞こえるのでしょうか?それとも逆?もしくは
どういう風に印象が変わりますか?
日本人からしたら、カタカナ英語から遠い方が英語っぽく思えて、?!
ビリーヴではなく ブリーヴとか バハインドっぽく言った方がかっこ良く感じてしまうかも
しれませんが、どうなんでしょう?
イギリス英語ですが米語っぽく発音してるBeatlesのyesterdayもbelieveの最初の母音は
きちんとiで発音してます。米語の方が脱落しやすいんでしょうか?それともスピード?年齢?
あと Easyという発音の最後の母音。ちょっと英語らしく発音したい日本人は
イーズィーでなく イーゼェーぽく発音してしまいがちですね?
極端な人はイーゼーに聞こえたりします。
でもElla fitzgeraldのTake Love Easyをきいてると 本当にi音で 日本人よりも
「エ」のニュアンスが殆どなく「イー」に近い発音で歌ってます。
乱暴な発音ほど舌の位置が上がらない イーゼーに微妙に近くなるのでしょうか?
イーズィーにわずかにエの音混ぜるくらいが 品があって知的に聞こえますか?
微妙な事ですみません。近くにネイティブが住んでる方、、尋ねてみてくださいますか?
427名無しさん@英語勉強中:2013/05/04(土) 16:23:57.70
エスチュリー英語です。
一般的にイーゼーではなく
イーゼイです
428三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/05/04(土) 20:21:50.34
そもそも believe も behind も、最初の母音は、辞書的にもシュワじゃないか。
英語は母音弱化著しい言語だから、アクセントが来ない音節がシュワなのは普通だろう。

あと、会話の発音と歌の発音は全く別物なので、歌から発音の一般性を論じるのは意味なし。
429名無しさん@英語勉強中:2013/05/04(土) 20:49:15.19
430三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/05/04(土) 21:12:16.42
あ、ほんとだ。すまんな。
パソに入ってる辞書はシュワか /ɪ/ だったんだわ。
まあでも、/ɪ/ は /i:/ より唇に緊張がないから、「エ」にも聞こえるし。
431名無しさん@英語勉強中:2013/05/04(土) 23:44:07.13
俺がこのスレに戻ってきたらには安心しろ、お前ら
ふざけたレスには厳しく突っ込むよ、あーっ!
432名無しさん@英語勉強中:2013/05/04(土) 23:54:01.45
/z/直後の/ð/が/z/なるとかデマ本書いてるアメ公がいるそうだけど、
んなわけねーっての、んな本はとっとと燃やせ、焚書じゃ焚書
音声学やってないとネイチブでも嘘吐くの多いから注意しなきゃいかんよ
>>389>>390
ぶはははあwwwwwwww
>>395
竹林の7000円の本ってどこで手に入れたの?
/ns/が[nts]になることに驚くレベルの人が手を出す本とは思えんけど、古本買ったとか?
433名無しさん@英語勉強中:2013/05/05(日) 00:06:59.51
/e/ではなく/ɛ/であるからにー、って話してる人は↓とか読んでみるといいかも
ttp://phonetic-blog.blogspot.jp/2009/03/e-and.html
ttp://phonetic-blog.blogspot.jp/2009/03/more-about-e-and.html
434名無しさん@英語勉強中:2013/05/05(日) 00:42:16.18
母音とは子音とはなんですか
竹林氏の英語音声学入門にも定義がありません
435名無しさん@英語勉強中:2013/05/05(日) 00:52:35.01
>>434
本当に英語音声学入門読んだ?
12ページ見ろって
436三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/05/05(日) 00:56:04.65
母音は、肺からの息を、口のなかで *比較的* 邪魔しないで出す音。
子音は、口のなかで *比較的* 邪魔して出す音。

従って、両者のつながりは連続的で、境界は曖昧。
半母音は一応子音だけど、長く発音されると母音扱いになるからな。
437名無しさん@英語勉強中:2013/05/05(日) 00:58:53.73
>長く発音されると母音扱いになる

ん? 長く、ってどういうことだ?
438名無しさん@英語勉強中:2013/05/05(日) 01:01:54.92
長く発音すると音節主音になるってこと?
439三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/05/05(日) 01:04:50.48
まあ、そゆこと。
「井戸」の /i/ と「山」の /j/ は、確か調音点が同じだったはず。
440名無しさん@英語勉強中:2013/05/05(日) 01:11:52.30
/i/は母音やから「調音点」と言うのはちょっと違うと思うけど、まあ後続の母音によっては
/j/は[i]だったり[ɪ]だったりだわね
しかし母音か子音かって音声学の話か音韻論の話かでも結論違うから難しいの
441名無しさん@英語勉強中:2013/05/05(日) 21:54:48.71
舌の位置なんだけど 「d」と「t」と「n」は同じ位置
「ch」と「d3」はそれより後ろ
「L」は前歯のすぐ後ろ
で発音してますが位置的にはこれであってますか?
442名無しさん@英語勉強中:2013/05/05(日) 23:29:34.45
>>441
まあ合ってる。
/t/, /d/, /n/, /l/の調音位置は同じで「歯茎」。
/ʧ/, /ʤ/の調音位置はそれよりちょっと後ろの「後部歯茎」。
443名無しさん@英語勉強中:2013/05/05(日) 23:52:03.52
>>442
ありがとうございます
444名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 00:34:47.83
「超低速メソッド」と「英語舌のつくり方」と「英語の発音が正しくなる本」と
どれ買ったらいい?
445名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 00:52:34.20
それらはどれも微妙な本だと思うけど、敢えてその中から選ぶとしたら・・・
英語舌を流し読みして、その後で>>1の竹林の音声学入門読むとかしたら?
446名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 02:15:15.44
>>445
微妙じゃない、これこそ発音の唯一の本だ、としてあなたが推せる本はなんですか?
447名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 09:00:47.23
そんな本ねーよ
あえた無難な一冊を選ぶとしたらやっぱ竹林の入門じゃね
448名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 09:07:22.90
世に出てる数ある本はどれも正しい部分があって間違ってる部分もある
これ一つだけとか馬鹿なこと言ってないで色んな本を読んで
その中から正しい部分を自分で見極めて学習するのがベスト

人生相談するのにたった一人の意見で済まそうなんてしないでしょ?
いつだってそうして生きてきてるのに、参考書だけはこれ一冊なのを選びたいとか
本気で考えてそうしてるなら君の英語学習は散々な結果になると思うよ
449名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 09:20:42.91
糞発音本は読むだけ時間と金の無駄
というか存在すること自体資源の無駄
450名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 10:54:26.34
超低速メソッドって、例えば下記ようつべの後半にでてくる
http://www.youtube.com/watch?v=b9cCoQjMj-Q
遠藤メソッドで発音矯正された生徒さん達らしいけど、
例としてわかりやすいと思ったので

こういう非常にゆっくりした発音をまずできるようにしてから
ネイティブのスピードに近づけトレーニングをするってことですかね
451名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 11:11:19.59
なんだよこの動画w
○○メソッドとか△△式とかいう連中って笑いを取ろうとしているとしか思えん
452名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 11:18:45.87
そうなんだよ。本人たちは必至で発音してるようなだけに笑いそうになる。。
発音の説明でもタコのようにとか出てくるしW
でも発音の練習とは、こういうことをすることなのか?
自分の口元を確認するための鏡は必需品なんですかね?
453名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 12:45:36.02
>441
442の回答は標準的な方法で正しいが、歯の裏や、thと同じように舌を出すネイティブも多いよ。どの位置でも同じ音が出るからOK、試せば分かるよ

>>446
アメリカ英語ならAmerican Accent Training(AAT)あたりじゃない?
尤も基礎の発音が身に付いてないと無理だけど
454名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 12:53:33.67
>American Accent Training

ちゃんとした本で勉強しようね(ゝω・)vキャピ
455名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 13:00:57.67
ərでタコの口なんてはじめてきいたわ、日本ってどこまでガラパゴスなの??
舌をカールさせないで奥歯に付けるってとこまでは良かったのにねぇ

この動画ひどいよ、Lは図は歯茎なのに女の子は前歯に付けてる。
Rはカールといいながら女の子はカールしていない。
もちろん女の子が正しくてナレーションがデタラメ
http://www.youtube.com/watch?v=6I_TDUfX5OY
このでたらめ発音の火元を知ってる奴いるか!
456名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 13:04:16.85
>>455
IDからみて明らかにUDAさんでそ
457名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 13:26:37.48
/l/は歯茎が標準だし/r/もそり舌で全く問題ない
そのナレーションとやらは何も間違ってないじゃん?
458名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 15:46:04.98
結局 believeを
ビリーヴと発音するのと バリーヴって発音するのは
ネイティブからして どういうふうに印象が違うんですか?
個人的にはイギリス人はビリーヴって言う人が多いような気がするけど。
bihindもバハインド(最初はシュワ)って発音する人が多いですが
あえてビハインドって、最初の母音をはっきりiで発音すると
どう言う印象なんでしょう?
どっちでも通じるのはわかるんですが、どう違うかを知りたいんです。
459名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 16:05:18.92
>>454

もしかして Guideのほうを勧めようとしてます?
でも 両方見た方は、guideのほうはあまりに幼稚なので買わなかったとい意見もあります。
あなたはAAGを買われたんですか? それとも別のいいのがあれば教えてください!
460名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 16:25:41.40
>>459
American Accent Guideも持ってるよ
Trainingと比べてGuideの方が幼稚wというのなら
その人は発音とかの知識のないお馬鹿ちゃんだろうから
無視しなきゃだめでちゅよー
461名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 19:01:09.22
>>458
iじゃなくてI
462名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 19:11:47.20
Longmanの発音辞典は/i/だったりするんだぜい
ってかね、/i/でも/ɪ/でも/ə/でもアリなんだぜい
463名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 20:07:42.91
>>457
Lは歯茎と言いながら、女の子は前歯の先に舌を付けてる(Lはこれでも正しい)
Rは少しそる(Lと同じくらい)のは正しいけど動画では天井に垂直に立ててるんだよ(40秒の所)、これはありえんでしょ。そんな方法でどうやってrelaxとか発音するんだ。

>>462
461はIPAの話をしてるんだよ
464名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 20:19:39.66
>>463
462もIPAの話をしてるんだよ?
君は何を言っているんだい?
465名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 20:24:31.45
>>463
ん? ナレーション間違ってないじゃん
466名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 20:30:09.25
The kind of person like >>463 becomes a man like Sakurai, bothering with trivial things.
And, some day, he will begin to insist on his original thing, which is ridiculous things, though
he doesn't notice it.
467名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 20:36:52.60
単に無学なだけだと思うが
468名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 20:42:18.39
はは、日本人臭プンプンの文ご苦労さん、すご〜く不自然な文て自分で分からんのか

ここレベル低すぎ、はぁ、IPAのiが何だか知らんとはね
469名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 20:47:53.26
>>468
だからさ、Longman Pronunciation DictionaryでWellsは
believeの発音を/biˈliːv/としているの、お分かり?
もちろんWellsはIPAに従った表記してるんだっちゅうの
ちょっと君恥ずかしいよねw
470名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 20:59:41.81
あぁめんどくせーな、これがIPAのVowelだよ!iとIを良くみろ。
http://web.ku.edu/~cmed/ipafolder/vowels.html
471名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 21:00:24.71
>>469
それってNon-RP BrEの†がついてるやつ?
472名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 21:01:31.43
Iという短いおとはあってもiという短い音はなかったのでは?
i:と長くなる音ならあったけど
473名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 21:15:09.83
>>471
質問そのものが469は理解できないよ、今必死でぐぐってるってwww
474名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 21:17:20.32
>>470

>>471
いや、第三版からだっけかな、Wellsはbe-の表記を/i/に統一したの
[i:]〜[ɪ]を含む表記ってことで/i/にしたんだってさー
>>472
強母音/i:/に対する弱母音/i/を使う教科書沢山あるっしょ
>>473
475名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 21:37:44.31
>>474
へー、手元にあるのは第一版だから別々になってた
その表記のときはRPでも[i(:)]でいいってことになったってこと?
それとも[i(:)]はnon-RPに限定のまま?
476名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 21:51:33.50
>>475
どうなんだろね、正確なとこは分かんないけど、
保守的なRPのhappyの最後の母音は[ɪ]だけど、
[i]と発音するの人沢山いるから/i/に統一された、
というのと同じ流れ、みたいなこと言ってたはず
477名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 23:20:13.07
>>460

正直なところあなたの英語の力センスはどのくらいのレベルですか?
その二つを使って学習中という事ですよね?
で AATよりAAGのほうが、どういう点が良かったですか>
私は個々の発音より(そんなのはどの本にも出てますもんね?)リエゾンの「あらゆるパターン」
をしっかり網羅してるか?って言うと事が気になります。
竹林先生の7000円の本もなかなか詳しいですが、英語以外の外国語への言及にページを割きすぎてるし
件のリエゾンについても、まあまああるのですがつれずれに,,思いつくだけ、、ってかんじで
全部のパターンをプラクティカルにまとめてくれては居ないようです
そういう本ご存じないでしょうか?
たとえば thの前にsがくるとき Zガくるとき、
thのあとにsが来る場合 thのあとにzが来る場合などを漏れなくも売らしてる本が良いんです。
アメリカで売ってる本にもそう言うの見つけられません〜おねが〜〜〜いい〜〜〜〜しますぅ〜〜
478名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 23:55:57.32
リエゾンとか、こういうレベルの用語を誤用する人間が竹林の英語音声学買ってどうするの
まずは音声学の入門書から始めたほうがいいと思うぞ
つーかさ、sやzがthに隣接しても基本的にs, zもthもそのまんまだから
479名無しさん@英語勉強中:2013/05/07(火) 00:03:39.89
believeのbeで、歌だと
緊張型のiに近く発音されこともあるよね
eというアルファベットに従って、もともとイーと読む意識があるのかも
480名無しさん@英語勉強中:2013/05/07(火) 00:47:05.34
>>477
うんにゃ、学習中じゃないよ、あたしゃ既に極めちゃってるの!
だけどちょくちょく趣味で発音本を買ったりするのさ
/θ/, /ð/ と /s/, /z/ の同化は早い発話の中では有り得なくもないけど非標準ね
学習者がお手本にするような発音じゃないよ
このことはGimson本に書いてたんだったかな?もう調べる気力ないや、おやすみ
481名無しさん@英語勉強中:2013/05/07(火) 01:41:21.93
通りがかりですが、ちょっと失礼します。
極めちゃってる英語発音を聴くにはどうしたらいいですか?
まずは、服を脱ぐんでしょうか?そうしたら、あなたの素晴らしい発音をうpしてくれますか?
482名無しさん@英語勉強中:2013/05/07(火) 01:51:52.91
久しぶりにこのスレに来た。
483名無しさん@英語勉強中:2013/05/07(火) 07:30:33.94
>>480
スピーキングの手本にしない方がいいというのは同意だけど、
リスニング対策としては意味のある知識だと思う
484名無しさん@英語勉強中:2013/05/07(火) 08:08:43.15
>>481
もし君がウホッいい男で脱ぐならうpしてあげるよ
でも腹筋割れてないなら死んじゃえ、でぶ
>>483
でもリスニングでもほとんど耳にすることなくね?これ
485名無しさん@英語勉強中:2013/05/07(火) 12:03:34.93
>>484
いつもDVD観てるけど、かなり早口でしゃべっていても /θ/, /ð/ と /s/, /z/ の同化は殆どないね
同化するのは、かなり訛ったしゃべり方をしてる人じゃないのかなあ

最初にこの話を持ち出した人は、聞き取りの力を伸ばした方が良いと思う
486名無しさん@英語勉強中:2013/05/07(火) 23:40:23.47
>>477
まじでさ、あんた何やってる人か教えてくれない?
音声学の知識ない人っぽいのに、なんで絶版の日本で一番詳しい専門書とか持ってるの?
487名無しさん@英語勉強中:2013/05/08(水) 18:43:15.19
theとthatを聞き分けられない
488名無しさん@英語勉強中:2013/05/08(水) 19:35:51.19
定冠詞theと、指示代名詞that の違いってことだね

the boy と that boy
 1. 母音の響きが違う
 2. that bot の場合、二つの単語の間に短い溜めがある
489名無しさん@英語勉強中:2013/05/08(水) 21:35:03.30
theはthが消えてschwaだけ残り前の単語と連結する事が多い、この場合日本人は聞き取れず消えたと思う。
thatは488が言うようにtがstopで消えるが、弱形なので母音はtheと同じになる。結果theのように聞こえる。
490名無しさん@英語勉強中:2013/05/08(水) 21:56:14.33
>theはthが消えてschwaだけ残り前の単語と連結する事が多い、この場合日本人は聞き取れず消えたと思う。
完全にthが消える、つまりthの間まで消えるってこと?

>thatは488が言うようにtがstopで消えるが、弱形なので母音はtheと同じになる。結果theのように聞こえる。
いや、指示代名詞のthatの母音は強母音のままだからtheとは違うよ。
491名無しさん@英語勉強中:2013/05/08(水) 22:33:13.87
the の th は、やすやすとは消えないと思うぞ
というか、消えたの聞いたことがない

***n the の並びなどで、同化が起こる話と一緒にしていないか?
492名無しさん@英語勉強中:2013/05/09(木) 00:01:17.74
-n + the が [n̪n̪ə], -t + the が [t̪t̪ə], -d + the が [d̪d̪ə] となり、
日本人の耳には /ð/ が消えたような印象を受けること多いけど、
それでもやっぱり /ð/ の間は残っているのがほとんどだと思う
493名無しさん@英語勉強中:2013/05/09(木) 09:23:07.26
>490
指示代名詞の時はそうだろうけど、487が聞き分けられんのは弱形の話(接続詞とか)だと思ったんだが、聞き取れない時って大体それじゃない?
>>491
ごめん、ちょっと舌足らずだった、前の音のが母音だと消えないね、子音同化のこと言いたかっただけ
494名無しさん@英語勉強中:2013/05/09(木) 09:28:49.73
でも接続詞のthatと、冠詞のtheを聞き間違えることはないと思うな...
そんなところにtheが置かれることはないので...
495名無しさん@英語勉強中:2013/05/09(木) 11:01:04.50
>>493
接続詞のthatは重要じゃないので限りなく弱くなることがあるね
母音まで欠落して、th の音だけにもなるし、聴こえなくても全然問題ないし
I said that you were useless.
I said you were useless.
thatがはっきり聞こえる方が、腹が立つのはなんでだろ
496名無しさん@英語勉強中:2013/05/09(木) 19:15:21.21
携帯のCMで、和田アキ子は、「hæ!」と言っているのですか?
497名無しさん@英語勉強中:2013/05/09(木) 19:17:21.21
文字化けか・・

hae! で


[æ]
498名無しさん@英語勉強中:2013/05/11(土) 10:31:31.61
シャクレの人ってどうやってfやvの発音するの?wwww
499名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 10:13:46.59
s、zの発音についていろいろ研究してたけど、
よく歯の裏でだすなどと前方構音として説明されるが、
R等のように舌の後ろ盛り上がりで口蓋部で出す後方構音なのではないかと思う。
連続性ある子音ということからかんがえてもそのほうが自然だし、前方構音だとshやjに近くなってしまい識別性が落ちる。
500名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 10:15:54.44
連続性のある子音 ←舌先の構音では気流によるバイブレーションが大きすぎて
構造的に構音が安定しないから
501名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 10:26:19.24
つまり・・・ どういうこと?
舌尖調音か舌端調音かって話?
それとも調音位置が歯茎ではない!?って話?
502名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 10:28:02.03
素人だからよくわからんが、s, z って他の音にはない高い音が主な識別要素なんじゃないの?
口蓋部でそういう高い音が生成されるとは思えないんだが・・・
503名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 10:31:30.48
/s/や/z/は歯茎と舌でつくる細い溝を通る呼気が前歯に当たることによって生じる乱気流の音だよん
504499:2013/05/12(日) 10:45:08.30
なんだろう解剖的にいえば

オトガイ舌筋をつかって舌尖を歯茎裏につけるのではなく、
茎突舌筋を使って舌背全体を口蓋に対して摩擦位置に置く

って感じかな。
舌端音ってのがそういう舌筋の緊張・舌形態までの意味を含んでいるのだったらそれでいいけど。
505名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 10:45:09.02
>>499
×いろいろ研究してた
○いろいろ妄想してた
506名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 10:55:03.72
>>504
おとがい舌筋使わずに茎突舌筋を使ったら舌が後ろに引かれるだけっしょ
それでどうやって、っていうか、どこで/s/を調音するの?
507名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 10:58:42.74
>>506
>後ろにひかれるだけ

違うよ。

まあ、ヒントあげただけなので、あとは自分で検証してくれ。
508名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 11:02:27.04
ヒントって・・・
単なる間違いだよ
509名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 11:03:01.78
横だけどなぜそこにのみ回答するんだ???
510名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 11:07:49.82
筋肉の本なら

英語の発音 ザジングルズ レベル

って本あるから読んだらいいんじゃないか?
筋肉に着目することは重要だとおもう
511名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 11:10:00.19
そんな本を読んで筋肉を語るなよw
このスレ、怖い!
512名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 11:18:53.42
zとdzとðの聞き分けムズいなあ
513名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 11:20:08.55
ð(thの有声音)ね
514名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 11:21:28.49
515名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 11:27:47.78
θ
516名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 11:28:44.15
ゔ〲〰
517名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 11:36:15.08
503で舌に溝ができそこを通る呼気が歯に当たる音が/s/って言ったけど、
その中線の溝をつくるのもオトガイ舌筋さんのお仕事だよん
518名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 11:42:25.09
θ
519名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 11:42:56.43
ʤ
520名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 11:43:58.17
ʧ
521名無しさん@英語勉強中:2013/05/12(日) 11:47:37.02
ǽ ə́ ɔ́ ά έ í

ŋ ɚ ð ɔː ə ʌ
522名無しさん@英語勉強中:2013/05/13(月) 08:18:45.41
参考までに聞きたいんだけど、おまえらはどこの国の英語の発音を真似たいの?
オレは西海岸英語を九割がた正しく発音できるけど、西海岸英語を真似たいなら
RPのメソッドはまったく役に立たないし。どこの(なまり)の英語の発音っていう
話題があんまり出てないことに違和感を感じるんだが。
523名無しさん@英語勉強中:2013/05/13(月) 09:08:44.91
ほとんどの人はGAかRPをお手本としてるだろうし、
英語のアクセントは色々あるけど、違う部分より共通点の方がずっと多いから、
わざわざ、どのアクセンとでは、みたいな話をする必要ないことがほとんどなんだと
524名無しさん@英語勉強中:2013/05/13(月) 09:15:39.89
どこの国のアクセントとか
そこまでのレベルじゃないだろ。
2chにいる時点で。
イギリスとアメリカの違いぐらいは知ってるけど、とりまあ、意識するのは
まあ、R性母音とか、ɔ ɑ ɒ このへんの違いぐらいかな。
525名無しさん@英語勉強中:2013/05/13(月) 18:50:47.01
某アジアの取引先と英語で話してて痛感するが、
発音が汚いのは非常に印象悪い
言いたいことだけやたら主張する野蛮人って感じ

俺なんて会議の間ずっと沈黙だから不快な印象を与えることなどないと言うのに
526名無しさん@英語勉強中:2013/05/14(火) 00:21:44.88
このスレ的には、竹内女史の「日本人のための英語発音完全教本」ってどうなん?
527名無しさん@英語勉強中:2013/05/14(火) 00:30:48.09
>>526
ただただ笑える超トンデモ理論+著作権を無視した悪質な竹林のパクリ=その駄本
http://uploda.cc/img/img519105f120859.jpg
528名無しさん@英語勉強中:2013/05/14(火) 06:35:36.37
RPはぶつぶつ切れるのでスムーズなアメリカの発音に慣れてると聞いててイライラする。
早口のRPだとぶつ切れないので同じ発音と思えないくらい聞きやすくなる
そんなことない?
529名無しさん@英語勉強中:2013/05/14(火) 08:46:22.95
んなことたーない
530名無しさん@英語勉強中:2013/05/14(火) 15:54:22.82
予想通りの反応だな
531名無しさん@英語勉強中:2013/05/15(水) 22:31:49.74
>>527
じぇじぇじぇ、そうなんですか?
近所の本屋にある発音教本の中で一番良さそうだったので、買ってしまいました。
「日本人のための英語発音完全教本」を有効に使うにはどうしたら良いですか?
やっぱり、新装版「英語音声学入門」を購入するしかないんでしょうか?
一応、参考文献の中に「竹林滋」の著書は挙げられていましたけど。

あと、母音図ってなかなかムズイです。
日本人は子音より母音図を理解する方が重要な気もするし、
中学の教科書に載っていたような記憶あるんですけど
解説されたり説明を受けた記憶はない。

そもそも、私にとっては、
母音図上で近い位置にあるæ ʌは音の違いが解りやすいし
容易に聞き分けられる感じがするのに
母音図上で離れているʌ ɑ の方がサッパリ??
違いがわからない。聞き分けられない。トホホW
532名無しさん@英語勉強中:2013/05/15(水) 23:01:11.24
sauce is god!ってなに? 
533名無しさん@英語勉強中:2013/05/15(水) 23:12:07.27
>「日本人のための英語発音完全教本」を有効に使うにはどうしたら良いですか?

鍋敷きにするとか、ぐらいしか思いつかない・・・
とりあえず俺は普通に紙ゴミとして捨てた
リサイクルされてトイレットペーパーとかになったら十分有効活用かも

>やっぱり、新装版「英語音声学入門」を購入するしかないんでしょうか?
>一応、参考文献の中に「竹林滋」の著書は挙げられていましたけど。

竹林本の代わりには絶対ならないから、諦めた方がいいよ
っていうかさ、その本持ってるなら聞きたいんだけど、参考文献にさ、
竹林の「英語音声学入門」と「英語音声学」とあるはずなんだけど、
その二つの本、著者名と発行年が逆になってないか?
俺買ったやつには、「英語音声学入門」ではなく「英語音声学」の方を
斉藤さんとの共著としていて、どこまで適当なんだよ・・・と呆れたんだけど
534名無しさん@英語勉強中:2013/05/16(木) 01:52:27.66
英語音声学入門はたいていの人にはオーバースペックなんだよなぁ
どれも帯に短し襷に長し
535名無しさん@英語勉強中:2013/05/16(木) 08:15:37.28
あれがオーバースペックってことはないだろw
536名無しさん@英語勉強中:2013/05/17(金) 18:13:51.59
ベッカムがthinkをちゃんとthで発音してた。
前はコックニーでfだったでしょ?
537名無しさん@英語勉強中:2013/05/17(金) 20:28:01.52
発音矯正してんだろ
でも声のトーンは相変わらずだな
538名無しさん@英語勉強中:2013/05/17(金) 21:38:39.35
新装版「英語音声学入門」なんて、普通の本屋に売っていないじゃん。
あと最近本屋でよく見かけるのは、2012年発刊「入門英語音声学」まぎらわしい。
こちらは出版社が研究社だし、著者の経歴を見ると、専門は音声学、音韻論で
英国でPh.D.を取得されてる。それなりに信用できそうに思うが
本文には音声のサウンドスペクトラムの写真が掲載され
付属CDには音声分析ソフトウェアまで添付されている。

私はこれらの本を正確に評価できるレベルではないが、
アプローチが違うことだけは理解できる。

しかし、ただネイティブにストレスなく通じる英語の発音ができるように
なりたいだけなのに、これらの「音声学」本を読む必要があるのか?
このスレの見解を含め、はなはだ疑問に思う今日この頃。

なぜ一般に売られている発音教本ではダメなのか?
英語学習、特に発音に関しては、日本は糞まみれってことなのか?
539名無しさん@英語勉強中:2013/05/17(金) 21:55:53.11
発音だけではないかも
単なる英語学習者が実用的な英語を習得するには
第二言語習得論を知っておいた方が良い
ってのも、よくわからん。

日本は教育現場でそういうレベルの学習しか提供していない
糞まみれの国ってことなのか?
540名無しさん@英語勉強中:2013/05/17(金) 22:15:01.71
言語習得は理屈じゃないんだよ
541名無しさん@英語勉強中:2013/05/19(日) 09:23:36.46
542名無しさん@英語勉強中:2013/05/19(日) 10:47:29.05
>>538
日本人の英語の問題点は連語性とリズミックなイントネーションの欠如なんだよ
やたらbig word使うし、ネイティブにはそっちのストレスのほうが多い
543名無しさん@英語勉強中:2013/05/19(日) 23:22:20.31
    ∧_∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)/ < Teacher, WTF does "big word" mean?
 _ / /   /   \____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
544名無しさん@英語勉強中:2013/05/19(日) 23:36:37.72
"big word" means fancy wording or just a difficult word.
545名無しさん@英語勉強中:2013/05/20(月) 02:28:04.23
Japanese people love big words.
546名無しさん@英語勉強中:2013/05/21(火) 16:36:47.32
昔のデーブ・スペクター
http://m.youtube.com/watch?v=tLgUMqw3JMA
今より英語がナチュラル
547名無しさん@英語勉強中:2013/05/24(金) 20:34:26.87
グーグルの音声認識で英語聞き取ってもらえたw
548115:2013/05/25(土) 06:50:38.00
今北産業
549名無しさん@英語勉強中:2013/05/28(火) 19:03:28.80
>>538
>英語学習、特に発音に関しては、日本は糞まみれってことなのか?


残念ながらその通りだと思います。
550名無しさん@英語勉強中:2013/05/28(火) 20:58:12.99
竹林の 英語音声学 ¥7000くらいする方。

あれでも、各種子音とかのリエゾンを網羅できてないからね。
思いつくまま徒然に書いてる感じ。

たとえばthとあらゆる子音のつながり、、とかを系統立てて全部網羅してる本って
無いよね。竹林の一番分厚い本でもダメなんだよね、、、、
551名無しさん@英語勉強中:2013/05/29(水) 12:24:23.63
2000円以下でもいっぱいあるのに
552名無しさん@英語勉強中:2013/05/29(水) 14:35:04.11
本を読む以前に、個別の音が正確に発音できない俺に道はあるのか
553名無しさん@英語勉強中:2013/05/29(水) 14:46:13.62
先に発音とリスリングがんばりな
音が頭の中で響くようになってからのが読書愉しいし覚えも早いよ
554名無しさん@英語勉強中:2013/05/29(水) 18:14:22.85
発音ってほんとに舌の位置が何より大事なんだな〜
555名無しさん@英語勉強中:2013/05/29(水) 22:26:23.56
>>551

無いよ。断言する。
でもあなたが超初心者で「少しでも発音に関する知識が増えれば良い」というなら別だけど。
556名無しさん@英語勉強中:2013/05/29(水) 22:54:40.14
>>550
隣接したところで両方の子音に変化が無いならそんな子音クラスターを載せる意味が無いじゃん。
リエゾンとか、君はまずは基本的な用語の誤用をなんとかした方がいいよ。
そういうレベルの初心者なのに専門書にケチつけるのは無理あると思う。
557三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/05/29(水) 23:08:21.67
発音というのは殆ど無限に近い多様な現象なので、網羅することに意味ないだろ。
浜崎あゆみと鼻音とか、中尾彬の後寄りの母音とかw
558名無しさん@英語勉強中:2013/05/30(木) 17:58:52.35
担保が無い。
559名無しさん@英語勉強中:2013/05/30(木) 18:14:24.95
日本人のほとんどは英語を文字から覚えるからどうしたって文字表記に引きずられるわな
560名無しさん@英語勉強中:2013/05/30(木) 19:39:19.91
やっぱりインドヨーロッパ語族で無いこと、LR概念が無いことが致命的

でもスペイン人の場合、母音は日本人のように苦労するのかどうか気になる
561名無しさん@英語勉強中:2013/05/30(木) 20:13:17.16
初心者どうしが「お前こそ初心者!」と罵り合って悦に入るスレw

つか、発音マスターは2chのこんなスレに来ないし。
562名無しさん@英語勉強中:2013/05/30(木) 20:19:46.64
>>556

君、日本語の読解能力が無いね。
書き手が何を言いたがってるのかも、読み取れないね。
隣接した子音の変化を知りたがってるんだろ。誰もが。
「子音だけじゃないだろ!初心者め!」とかは無しねw
子音と母音の。これでいいかい? 
563三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/05/30(木) 21:01:35.36
子音同士ではリエゾンはおきない。
てか、英語にはリエゾンは linking R だけ。
他に近い現象として intrusive R と N とかあるみたいだけど。

リエゾンとアンシェヌマンの違いを区別できないレベルで
竹林七千円本にケチ付けらたら、そりゃ違うだろって俺も思うよw
564三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/05/30(木) 21:07:14.10
なぜ日本の学校教師は、アンシェヌマンのことをリエゾンと呼ぶのだろうか。
565名無しさん@英語勉強中:2013/05/30(木) 21:20:13.37
>>562
だからね、あの本、標準的な発音で隣接したときに変化する音については、
解説が色んなページに散らばってたりするど、ちゃんと触れられているよね?
解説の無いクラスターは、標準発音では基本的に変化しないということでしょ。
例えば、thにd, l, m, n, ng, s, t, zなんかが隣接するケースの解説はあるけど、
thに隣接したら変化するのに解説されてない音って具体的に何か答えてよ。
どの音がthに隣接したときにどういう音に変化するの?
566名無しさん@英語勉強中:2013/05/30(木) 21:54:37.95
上原はメジャーで、ウーイーハラ、ウーァハラなどと呼ばれている。
567名無しさん@英語勉強中:2013/05/31(金) 06:58:03.84
Koji Uehara KOH-jee ew-ee-HAR-uh
568名無しさん@英語勉強中:2013/05/31(金) 12:02:09.16
まだやってんの、このスレw
馬鹿が多い証拠だな
569名無しさん@英語勉強中:2013/05/31(金) 12:39:06.51
バカが 誰かを貶して自分の方がマシ!って思いたいんだよw

シナ人とかチョンのメンタリティwってか チョンかもねw
570名無しさん@英語勉強中:2013/05/31(金) 12:44:35.53
一行目で批判した行為を三行目で実行ってギャグかなにか?
571名無しさん@英語勉強中:2013/05/31(金) 21:02:04.35
even
572名無しさん@英語勉強中:2013/05/31(金) 21:03:52.16
even though も「n」のあとの「th」は脱落したりしますか?
573名無しさん@英語勉強中:2013/05/31(金) 21:50:58.93
eco- の発音
ttp://dictionary.cambridge.org/dictionary/british/eco?q=eco

[i:] の部分が英国発音では「イー」なのに対し、米国発音では「エー」にしか聴こえないのですが
ここまで発音が違うものですか?
574三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/05/31(金) 21:57:39.54
辞書引けば分かるけど、米には /i:/ と /e/ があるみたいで、
この姐さんは /e/ 派なだけじゃね?
575573:2013/05/31(金) 22:04:56.58
>>574
どうもです

米国発音しているお姉さんは /e/ のつもりで発音しているのですね
よかった、/i:/ の発音がこの「エー」なのかと思ってビックリしました
576名無しさん@英語勉強中:2013/05/31(金) 22:10:09.09
eco-auditやeco-footprintでは、英米共に/i:/で発音してるね
577名無しさん@英語勉強中:2013/05/31(金) 23:34:28.75
>>572
普通は脱落しない
けどthが普通に鼻音化するから、thの間は残っているんだけど、
日本人の耳には脱落したように聞こえるかも
578573:2013/05/31(金) 23:34:36.27
>>576
ありがとうございます
自分で確認せず申し訳ないです
579名無しさん@英語勉強中:2013/05/31(金) 23:47:13.55
>>577
???
580名無しさん@英語勉強中:2013/06/01(土) 02:06:59.65
>>577
確かにそんな感じの発音の人もいるね

北米の有名大学で日本文化を専攻してる学生何人かに「お前のtomatoはtomadoに聞こえる」って聞いたけど、本人達にはそんな自覚はまったくないらしい、普通にtを発音してるつもりなんだと
581名無しさん@英語勉強中:2013/06/01(土) 08:11:31.13
猪瀬都知事の発音、下手だったな。
582三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/06/01(土) 10:11:10.07
NHKで猪瀬のスピーチみたけど、あまりにも恥ずかしくて、すぐにチャンネル変えた。
太田は下手でも好感のもてる発音だったが、猪瀬はそもそも英語っぽくしようという意識が感じられない。
583名無しさん@英語勉強中:2013/06/01(土) 10:48:53.84
>>572
>>577

thは決して脱落しないし、鼻音化もしない
逆にnがthにつられて歯音化する
584名無しさん@英語勉強中:2013/06/01(土) 14:00:16.52
音声翻訳ソフトで自分の英語が正しく認識されるとうれしいな♪
585名無しさん@英語勉強中:2013/06/01(土) 17:09:30.16
>>581
ニュースで猪瀬のジョークで会場が笑いに包まれたって言ってたけどまさかねw
586名無しさん@英語勉強中:2013/06/02(日) 21:09:13.06
http://oblivion-movie.jp/
このオブリビオンという映画の予告編の最後の方(1:25くらい)で言っている「オブリビオン」という言葉について質問です。
この言葉を発している人は、英語のネイティブスピーカーだと思いますが、発音が不自然と思います。
これは、日本語読みしているのでしょうか?
587三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/06/02(日) 21:50:04.87
おぶりびおんぬ♪

馬鹿にしてんのかっ!!!
588三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/06/02(日) 22:11:09.71
英語版と仏語版のトレーラーみたけど、最後のタイトルは発音しない。
ということは、日本独自仕様といえよう。
589名無しさん@英語勉強中:2013/06/02(日) 22:40:06.91
>>588
他国版にタイトルコールがないのは知ってます。
この発音自体についての質問です。

これは英語の発音としては異常で、日本人向けに発音されていますか?
590三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/06/02(日) 22:53:27.87
異常に決まってんじゃん。
だが、どんな目的でこんな発音してんのかまでは、当事者じゃなきゃ分からんわ。
591名無しさん@英語勉強中:2013/06/02(日) 23:02:45.08
>>590
やっぱり?
分かりました。
ありがとうございます。

目的は、多分、日本人が分かりやすいようにだと思いますよ。
英語分からない人に、ネイティブ発音だと誤解させ、
かつ、聞き取ってもらえるようにとのことでしょう。
592名無しさん@英語勉強中:2013/06/02(日) 23:36:38.50
>>591
どの辺が「不自然」だと思うの?
nの発音?
593三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/06/02(日) 23:39:48.59
ブだろ、ブ!
しっかり母音付で、ob が二音節になってる。
594名無しさん@英語勉強中:2013/06/02(日) 23:42:53.34
>>592
「オ」の母音が曖昧母音じゃないのと、長すぎるのと、
「ブ」に母音が付いちゃってる点。
595名無しさん@英語勉強中:2013/06/02(日) 23:44:22.39
592ヤバいよ、ヤバいよ、ヤバいよ!
こんなのも分からないとヤバいよ!
596名無しさん@英語勉強中:2013/06/02(日) 23:53:47.99
いい声だし
耳に焼き付きやすいな
597名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 00:46:06.62
>>595
お前はそれでいいやw
598名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 05:44:21.05
>>595
>>597
お前らもう来なくていいよ
間違ってる部分を指摘するのは構わない
正しい方向に導くのも構わない
でもな、分からない人や勘違いしてる人悩んでる人をそんな風に嘲笑し
馬鹿にするためにここに来てるだけなら本当に来なくていい
そんなので自尊心満たすとか性格悪過ぎるだろ
人として終わってる
599名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 06:05:46.94
そんな変な発音じゃないと思うけどな。
発音辞典とか引いてもらえば分かると思うんだけど、oblivion の最初の o は、
/oU/ とも発音するし、/oU/ が長母音化して [o:] になるのは普通のことだし、
vion の部分も、/i/ の後に母音が続くんだから、わたり [j] が入るの普通だし、
/n/ も閉鎖を開放する際の音が入ってるだけだし(少々大袈裟ではあるけど)。
600名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 08:01:31.75
>>599
bの後に母音が挿入されていて、「おーぶーりーびー」の部分が
同じ強さ・同じ長さで(モーラ的に)発音されている
英語のリズムからは明らかに乖離している

もっとも興行側の目的は英語教育ではなくて金儲けなんだから別にいいと思うけど
こうやって話題になることもあるだろうし
601名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 08:08:09.91
長く伸ばすと外人でもそういうふうになるのかな。

てか1:20の操縦レバーが糞ちゃちいな
602名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 08:10:54.26
英語のリズムってのは文を話す時の話であって、単語を伸ばして発音してるんだから
603名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 08:23:35.86
>>602
単語だけを発音するときだってリズムは重要だよ
bだけを切り離して母音をくっつけて独立した音節にしてしまうなんてありえない
明らかに日本人向けのアレンジ
日本人が外人向けに「よこはーま」「しんじゅーく」とかアレンジするのと一緒
604名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 08:32:21.65
馬鹿丸出し
605名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 08:53:59.20
>>598
プッwww
お前、絵不乱?
606名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 09:00:18.64
おれもそこまで変には思わないな
フランス語っぽい発音みたいに感じる
607三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/06/03(月) 11:17:00.72
「オ」は変じゃない。曖昧母音は母音弱化の結果として起こるもので、
だから強調すれば、ああいう風にはなる。

『真夏の世の夢』(あえて真をつける)の Theseus の u は、ふつうは /ə/ なんだけども、
強調されると /æ/ になって、この名は3音節から4音節となる。
シェイクスピアの4音節になることを意識して、韻律を考えてる行があるそうだ。

でも、この b は明らかに不自然。

>>606
仏語なら /ob. li. vjɔ~/ で、同様に ob は一音節だ。
しかも最後は /n/ じゃない。(唇を閉じない)
608三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/06/03(月) 11:25:51.98
俺の知りうる例からいえば、全くないケースではない。
名前失念したが、ある英語圏の男の歌手が、every を e・ve・ry と三音節化して歌ってた。

もっともこれは、every を、音符上3音に無理に対応させただけの、音楽上の発音でしかない。
609名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 11:55:12.99
>>608
everyは文字通りバカ正直に発音すれば3音節だから、
「音楽上の発音でしかない」とは言い切れないんじゃない?

CMU Dictionaryでは3音節で載せている(IPAに読み替えると[ɛvɚi])
http://www.speech.cs.cmu.edu/cgi-bin/cmudict?in=every&stress=-s
610三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/06/03(月) 12:09:11.73
むむむ、そう言われると確かに文字上(というか元々は)3音節だし、
母音弱化の結果、2音節になったのかもしれない・・・。

まあ、歌と会話の発音は、そもそも違うということで。
611三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/06/03(月) 12:19:17.65
うぷす、まちがえた。

> この名は3音節から4音節となる。

2音節から3音節だった
/θi:sɪəs/ → / θi:sɪæs/
612名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 12:21:10.21
この人、普通はeveryを2音節で発音するけど
強調するときは3音節で発音するかもと書いてる

http://www.pronuncian.com/materials/podcasts/Episode_71.aspx
613名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 15:49:01.47
everyは3音節はe-ver-iだと言うのもいれば、いやe-ve-riだというのもいる。
アメリカ人は前者、イギリス人は後者っぽい気がする。
614名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 17:48:24.62
音節末尾のtやp音を破裂させるか、させないかって、話し手の好みなの?
tやpに-記号がついた発音記号あるけど、これは無破裂のt音p音を表すよね?

人によっては、というか多くの人が音節末尾のtやp音もしっかり破裂させている気がするのだが、どういうときに破裂させて、どういうときに破裂させないのであろうか。

というか、自分が話すときは、破裂させた方がわかりやすい(例えば破裂させないとhitやhipなどが区別されにくいのでは?という懸念がある)と思うので、単語の頭であろうが末尾だろうが、とにかくtとp音は意識的に破裂させるようにしている。
615名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 21:01:35.26
>>614
イギリス人よりアメリカ人の方が破裂させない傾向があるとか、
演説調で話すときより砕けた会話の方が破裂させない傾向があるとか、
次の音節が閉鎖音で始まるときは破裂させないとかあるだろうけど、
自信が持てないうちは全部破裂させてもいいんじゃないかと思う
耳触りだと言われるかもしれないけど聞き取ってもらえないよりはマシだし
そのうち「あれ、俺破裂しなくてもちゃんとp,tを発音できてるじゃん」と
思えるようになれば自然と破裂させなくなるよ
616名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 21:07:11.34
>>615
ありがとう
>自信が持てないうちは全部破裂させてもいいんじゃないかと思う
hitとhipを破裂させななった場合って、明確に違いがわかるものなの?
本当に聞き取ってもらえるのか、全く自信がない。

>そのうち「あれ、俺破裂しなくてもちゃんとp,tを発音できてるじゃん」と
破裂させずに舌先を上歯茎らへんにホールドさせるか、口を閉じて終わるか、ということだよね?
617名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 21:13:54.10
アメリカ人の普通の会話ではほぼ100%破裂させてないよね。特にその単語を強調したい時くらいかな
hitやhipは破裂しなくても音が違うから区別できる。
618名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 21:27:27.72
>>616
>hitとhipを破裂させななった場合って、明確に違いがわかるものなの?

ちゃんと発音されていれば明確に分かる

ハングルのパッチムでも音節末のp,t,kを破裂させないで区別しているから、
この点では日本人より韓国人の方が断然有利だよね
619名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 21:27:56.22
>>616
発音とか全く関係なく、hitとhipはコンテキストを考慮すれば
混同することとはまず考えられないと思うんだけど。
620名無しさん@英語勉強中:2013/06/03(月) 21:47:48.61
>>618
だが韓国人は濁音が出来ないw
621名無しさん@英語勉強中:2013/06/04(火) 02:36:11.96
最近発音勉強し始めたんだけど
もしかして今まで覚えた単語の発音記号全部覚えなきゃならないのかな?
622616:2013/06/04(火) 07:09:28.94
hitもhipもtとp音がなければ、どちらも/hi/だよね?
もちろん、/hit-/と/hip-/だけど、t-とp-は、そんなに違うものなのか?
623名無しさん@英語勉強中:2013/06/04(火) 07:58:28.19
>>621
そうだよ。
iPhoneとかの辞書使えばたいしたこと無い。
後は音声付きの教材とか、TVとかラジオとか。
どっちみちそういうの使う訳だから。
624名無しさん@英語勉強中:2013/06/04(火) 12:39:31.35
個人的にLとRの聞き分け方を発見したので紹介しよう。
Rは不良がオラーオラーのときラーを舌を震わせて発音させるのと同じことが可能。
Lは不可能。
625名無しさん@英語勉強中:2013/06/04(火) 12:49:30.51
不可能w
626三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/06/04(火) 13:07:49.71
L は調音点の領域が広いから、「あれ? これも L だったの?」って思うことがある。
627名無しさん@英語勉強中:2013/06/04(火) 13:12:05.98
例えば外人がRanと喋ったとき頭の中でそれを不良がオラーオラーのときのラーに出来るか
喋ってみるんだよ。Lのときは不可能なことに気づくだろう。
628名無しさん@英語勉強中:2013/06/04(火) 13:33:14.67
>>622
音の止め方が違うんでわかる
hitは舌で音を止める
hipは口を閉じて音を止める
自分で録音して聞いてみな、違うのがすぐ分かるって
629名無しさん@英語勉強中:2013/06/04(火) 16:55:01.18
韓国人はサシスセソ、ザジズゼゾが言えないんだから、

アイムザパニーズなんて言う訳がないと思っていたのだが、
韓国人がcasualをカズアルと言っていた。 なのでズが出ないわけではないんだな。
それともコックニーやフランス人が過剰修正で変なところにhを入れるのと同じ現象か?
630三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/06/04(火) 17:00:19.30
語頭の有声音がでなくて、チャパニーズになるとかそんな感じだったはずだが。
631名無しさん@英語勉強中:2013/06/04(火) 18:17:24.63
韓国の人はCoffeeがCopyになってしまうみたいだな
632名無しさん@英語勉強中:2013/06/04(火) 19:30:06.19
>>629
韓国語は途中の音は普通に濁る
「やまさき」が「やまざき」になるように
ただ語頭が濁れない
633三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/06/04(火) 21:47:38.97
ドイツ語とちょっとだけ似てる。
ドイツ人は冒頭に s が来ると、無意識に /z/ で読んでしまう。
だから寿司はズシだし、サムソンはザムズンとかそんな感じ。
634名無しさん@英語勉強中:2013/06/04(火) 22:32:19.67
>>633
ドイツ語のsは母音の前ならどこでも/z/だよ
逆に冒頭でも子音の前なら/ʃ/か/s/だし
635三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/06/04(火) 22:37:13.06
ああ、ss が /s/ の間違いか。
636名無しさん@英語勉強中:2013/06/05(水) 19:11:04.21
http://www.youtube.com/watch?v=qOyVJhaR5FI

heartの最初の母音、イギリスではほぼ ア」だけど
米語だと少し「オ」に近くなってLの前だと殆ど「オ」になるとは
思ってたけど 上野10代の小娘が歌う ハートシェイプワールド」っていうサビ
ほとんど ホートって発音に聞こえるんだよな〜
バックコーラスのおっさん達はもうちょっと「ア」に近いカンジで歌ってるけど。
歌手だと自分の出しやすい得意な母音に近づけてしまう人多いけど
これ 高音でもないし超ロングトーンでもないのに、、
637名無しさん@英語勉強中:2013/06/08(土) 12:09:46.24
>>636
それアメリカでも地方や個人によって少しずつ違うで
638名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 06:03:43.37
>>636
∂:rで曖昧母音の長音だからこもって聞こえるため、そういう聞こえに感じるんじゃね?
639名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 11:28:48.72
rの発音を舌を後方に持ち上げて喉を鳴らしてるだけみたいな人が居ますけどあれは普通ですか?
640名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 11:36:17.78
>>639
普通です
広東語じゃあるまいし、常時そり舌なんてネイティブはやっていない
641名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 11:45:58.18
>>640
それは言い過ぎ
常時そり舌の人も当然いる
642名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 11:57:40.58
rの後のアとエの中間音が難しい。
更にrの前に他の子音が来ると舌が混乱する。
643名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 11:59:51.60
>>641
言い過ぎました
644名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 16:13:27.88
sやzって歯を合わせますか?
若干離しますか?
645名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 17:54:10.06
>>644
どちらでも構いません。
646名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 20:56:36.02
hit,hipの破裂の問題。
アクセントのある破裂音は強烈に破裂させる。
アクセントのない破裂音は、破裂させないどころか
のみこんで音を出さない。出した気持ちになって間はあける。
hit,hip,endみんなそう。
文中のアクセントのないtは、破裂させないでLにする。
beautifulのtを破裂させると、一息で言えないで遅くなる。
だからビューリフルと発音する。
647名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 21:04:13.70
そもそもtって破裂音なのか?
648名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 21:22:23.19
破裂してないときは破裂音じゃ無いな、普通に考えると。名前を付けた奴はアホの腐れ耳。
649名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 21:28:58.51
Lにはならねーよ、腐れ耳が。
650名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 21:46:17.19
beforeやbehindが
バフォアやバハインドになるのが謎
651名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 22:02:11.98
recognizeが
レキグナイズになるのが謎
652名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 22:09:03.29
うん。英語の母音は謎だらけだな。曖昧母音とか、曖昧にする意味が分からん。弱く発音するだけじゃいかんの?
653名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 22:13:30.50
とりあえず口をあまり開けないでモゴモゴ発音すればネイティブっぽくなることに気がついた
654名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 23:20:36.85
>>638
heartだぞ
655名無しさん@英語勉強中:2013/06/09(日) 23:21:55.06
またまた腐れ耳連呼オヤジが出てましたかw >>648
656名無しさん@英語勉強中:2013/06/10(月) 02:48:40.24
>>650
>beforeやbehindが
>バフォアやバハインドになるのが謎

単に口がごもった時にそう聞こえるだけやろ
日本語だって「こんばんは」を意図的に「こんぶんは」って早口で言ってみても、聞いた方は脳内で勝手に”こんばんは”に無意識のうちに変換してくれるさ
657名無しさん@英語勉強中:2013/06/10(月) 05:03:26.44
曖昧母音は曖昧母音でもIでも良いで終了。
658名無しさん@英語勉強中:2013/06/10(月) 09:14:14.47
beforeがバフォアはアクセントのない音が曖昧母音化してるだけだろ
659名無しさん@英語勉強中:2013/06/10(月) 10:09:54.21
MLBの現地実況聴くと、バハインドは口ごもってなく割とはっきり言ってるな
660名無しさん@英語勉強中:2013/06/10(月) 10:51:30.59
割と丁寧な口調の人でもそう言っていることもある>バハインド
ビハインドより言いやすいからなんだろうな
661名無しさん@英語勉強中:2013/06/10(月) 20:54:40.76
【テレビ】俳優の織田裕二(45)、9大会連続「世界陸上」メーンキャスターに決定!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370847675/

Munenori Kawasaki surprise guest on Intentional Talk
http://www.youtube.com/watch?v=A-F8oKUKbZw
662名無しさん@英語勉強中:2013/06/10(月) 21:00:58.92
戦場カメラマン、渡部陽一の英語がめっちゃしっかりしててワロタw
663名無しさん@英語勉強中:2013/06/10(月) 21:11:43.58
まぁ日本人から聞くと良く聞こえるほうだよね。渡部は。映画で覚えたから。
664名無しさん@英語勉強中:2013/06/10(月) 21:46:58.53
>>661
意外と発音良いな
665名無しさん@英語勉強中:2013/06/11(火) 12:12:58.73
川崎 爆笑ヒーローインタビュー 逆転サヨナラ打 2013/5/26 ブルージェイズ
http://www.youtube.com/watch?v=5z8Rl3HPUf8
666名無しさん@英語勉強中:2013/06/11(火) 16:08:47.52
他人の発音なんてどうでもいいわい
667名無しさん@英語勉強中:2013/06/13(木) 18:22:14.13
「日本語で覚えるネイティブの英語発音」
って良書ですか?(購入検討中)
668名無しさん@英語勉強中:2013/06/13(木) 22:40:44.15
そのタイトルに違和感感じないなら買えばいいんじゃない?
669名無しさん@英語勉強中:2013/06/14(金) 03:06:15.94
内容を具体的にレビューしてくれない?
670名無しさん@英語勉強中:2013/06/14(金) 07:05:55.80
canとcan'tの違いが聞き取れなくて愕然としたんですが
can'tのtがhard Tの時は当然聞き取れるけど、soft Tの場合にTが聞こえない
aの発音も違うらしいけど違いが分からない
どうすれば聞き取れるようになるのでしょうか
671名無しさん@英語勉強中:2013/06/14(金) 08:47:01.41
can'tは文中で強強勢が置かれイギリスだと/ˈkɑːnt/、アメリカだと/ˈkænt/と発音されるに対し、
canは特に強調される場合や文末の場合は/ˈkæn/と発音されるが、それ以外の殆どの場合は
強強勢を置かず/kən/と発音されるので、母音の違いと強強勢の有無から明確に区別できることが多い。
672名無しさん@英語勉強中:2013/06/14(金) 10:18:31.54
>>669
何で物頼む立場で上から目線で喋ってんだクズ
内容以前にタイトル見て何も分からん程頭悪いのか貴様
何で日本語で英語ネイティブ発音できんだよ
てめーで考える能力がないやつが楽して発音できますよって謳い文句に騙されて買う
頭の悪い悪質な本の類だとここまで説明しないと分からない程低脳なのかこのクソ
いっぺん死んで来いカス
英語の前に日本語勉強しろゴミが
673名無しさん@英語勉強中:2013/06/14(金) 10:21:42.43
君は頭悪いからいらない
674名無しさん@英語勉強中:2013/06/14(金) 10:25:57.51
ほかの馬鹿にも言っとくけど実際に自分で読んだうえで具体的な評価を出来る人が居たとしたら詳細を教えてって話だから。
タイトルみてなんとなーくダメとか言うのは論外。
まして、日本人の為に日本語で解説、それどころか日本語で覚えるとかいうユニークなタイトルに対する興味ゆえって理屈が分からない昆虫以下のおっさんはマジ書き込みやめて。
無駄でしか無いから、
おっさんに英語は無理、これは無理w
675名無しさん@英語勉強中:2013/06/14(金) 10:26:52.60
当然ながら人並みの知性のある方の好意にはきちんと感謝をします。
馬鹿のヲナニーは勘弁。
分かるか?
676名無しさん@英語勉強中:2013/06/14(金) 10:46:49.17
口汚い書き込みってそんな楽しいもんなのかね
677名無しさん@英語勉強中:2013/06/14(金) 11:07:10.26
ここでは口汚い罵り言葉は恥ずかしがり屋さんの愛情表現なんだよ
彼は不器用なキモメンさんなだけで悪気はないんだよ
678名無しさん@英語勉強中:2013/06/14(金) 11:16:12.30
関係無い話に首を突っ込むのってそんな楽しいもんなのかね?
彼らは互いに感情的になったんだろうけど、>>676はなんでそんな質問をしたいの?
馬鹿じゃ無いならそういう悪趣味は改めなさい、というかスレ違いだから他所でやりなさい。
679名無しさん@英語勉強中:2013/06/14(金) 12:00:35.26
なんか667の本の著者って、意外にも真面目な学者さんみたいだな
ピーター・ローチの教科書とかの翻訳(その翻訳、amazonのレビューで評判悪いけど)やってる人みたい
英語の音を大真面目に「近似カナ表記システム」とかってので説明しようと頑張ってる本なのかな
日本語の音で英語の近似音を目指すってのなら、理屈の裏付けがもう少ししっかりしたハイディ本って感じじゃね?
個人的には、頑張ったところで中途半端な発音にしかならんもんより、普通に英語音声学やったほ良くね?
って感じですけど・・・
680名無しさん@英語勉強中:2013/06/14(金) 12:25:46.05
>>670
canは無強勢の場合、
口蓋化が起こる場合は/kɪn/
起こさない場合は/kən//kn/

強勢等は/kɛn/
これとかわかりやすいかな
http://youtu.be/Fe751kMBwms?t=10m27s
681名無しさん@英語勉強中:2013/06/14(金) 12:33:42.94
>>680
口蓋化が起こる場合って何だよ
あとそれ/kɛn/じゃなく/kɛən/だから
682名無しさん@英語勉強中:2013/06/14(金) 20:23:47.52
>>670
ネイティブ同士の会話でも、can or can't ? って聞き返すのを良く聞く。
ネイティブ同士でも、だいたいの話の流れで判断してる部分も多いと思う。
ちなみにこれはアメリカの話で、そのほかの国ではどうだかは知らない。
683名無しさん@英語勉強中:2013/06/14(金) 21:17:25.87
ネイティブ同士でも聞き返すのをよく聞くって書き込み、2ちゃんねるでしょっちゅう見るが
684名無しさん@英語勉強中:2013/06/15(土) 10:35:06.77
英語ネイティブってだけでさも違う生き物みたいな感覚なのか?
地球のどこに行っても聞き返すことなんか日常的にあるだろ
何だその2ちゃんで見るから信用できないって馬鹿な考えは
685名無しさん@英語勉強中:2013/06/15(土) 10:39:26.43
出来るのか出来ないのかをしょっちゅう聞き返さなきゃならないようなあほな人間の集いってまあ無いよ
686名無しさん@英語勉強中:2013/06/15(土) 11:08:29.36
>>671>>680-682
どうもありがとうございます

>>680のYes we canの連呼が「上杉謙」に聞こえてきたw

あとsoft Tについて詳しく知りたいのですが…
やっぱりこれは日本人には聞き取りにくい音だったりするんでしょうか
687名無しさん@英語勉強中:2013/06/15(土) 11:42:37.65
Soft Tという用語は聞いたことないけど、たぶんNo Audible Releaseのことだろね・・・
>>686
もちろん日本人には聞き取りにくい音だわね。
そもそもNo Audible Releaseの/t/は無音だから、/t/自体の音は聞き取りようがないし。
けど/t/の舌の形をつくる際に直前の母音が若干変化するため、ネイティブは無音である
No Audible Releaseの/t/の存在を認識できたりするんさ。
688名無しさん@英語勉強中:2013/06/15(土) 12:38:48.25
>>687
なるほど、ありがとうございます
soft Tというのはネイティブが言ってました
689名無しさん@英語勉強中:2013/06/15(土) 13:06:40.42
soft Tってのはちゃんとした用語じゃないよ
そのネイティブが勝手に適当な名前付けてるだけだと思ったほうがいい
ttp://phonetic-blog.blogspot.jp/2009/09/but-soft.html
690名無しさん@英語勉強中:2013/06/15(土) 14:24:56.22
>>689
オッケーです!
その人は別に講師とかではないですので
691名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 03:05:39.72
>>683
can と can't の聞きわけができませんっていう質問に対する
米語ネイティブの回答。

In AE, a lot depends on the sound that follows this word.

In the phrase "I can't eat any more apples,"
the "t" at the end of "can't" is usually easy to hear.

In the phrase "I can't take any more of this," you need context
unless the speaker makes a special effort to sound out every letter.

Most speakers don't do that.

Fortunately, most of the time only one of the two options makes sense.

Nobody would say "I can take any more of this:"
the word "any" tells us that the ambiguous sound must be "can't."

http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=2488060
692名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 03:18:29.78
https://www.youtube.com/watch?v=XHNqUoSqVgE
意外なところ突かれてるな〜と思った。
I は αI〜aI〜の間が正しくて、この川崎の発音では曖昧母音程度になってるってことかな?
693名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 03:25:22.83
>>691
「文脈で分かれよ」ってことか
やっぱり欠陥言語じゃね?
694名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 03:30:30.16
イギリス英語に切り替えていけ。
695名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 03:37:19.37
>>693
BEは発音分けしてるみたいだから、アメリカ人の合理主義の賜物かもね。

文脈で分かるんだから、わざわざ発音を変える手間がムダ、みたいな。
696名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 03:45:03.48
>>695
合理主義なら、ら抜き言葉みたいになるでしょ
文脈関係なく分かるように
697名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 05:01:56.95
   
698名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 05:55:14.72
>>691
それ良い回答じゃないよ
一番下の回答の方がちゃんとしてる
Even in American English, "can" and "can't" sound different most of the time. "Can" is usually reduced to [kən]
because modal verbs are usually not stressed; whereas "can't" is pronounced [cæn(t)] with a stress on it.
699名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 06:43:01.58
キャンと聞こえたら問答無用でcan'tでいいよ
GAだとcanはケンみたい発音するのが現代的だし
carryをケリー、Maryをメリーみたいに
700名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 10:34:30.00
Google Web Speechで発音練習してるんだが
NAmEよりBrEのほうが発音しやすいんだ
でも、スペリングはNAmEで覚えてるし、
例えばcastleみたいに、BrE式で発音すると違和感バリバリなこともある
BrEベースで、NAmEの発音を部分的に混ぜるのってありなのかな?
701名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 11:30:04.86
>>698
タイ人の回答を真に受けてもしょうがないと思うけど?
Location Bangkok, Thailand
Native language Thai
Posts 172


米語ネイティブの回答を信頼すべきでは?
Native language US, English
Posts 2,371
Despite being a native AE speaker, I have to ask people sometimes
whether they said they "can" or "can't" do something.
So apparently the two are not that easy to distinguish a lot of the time.

ちなみに、>>691の回答者も米語ネイティブ
Location Massachusetts, U.S.
Native language English - U.S.
Posts 7,655
702名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 11:52:52.27
>>700
その前にここ日本の掲示板なんだし普通に北米と英国って誰が見ても直感的に分かりやすい書き方を心掛けようや

>>701
そのネイティブ信仰どうにかならんのか
ネイティブでもその辺適当で深く考えずに喋ってるやつなんて腐るほどいるだろ
逆にタイだろうがインドだろうが日本だろうがイタリアフランスだろうが
考えてるやつは理論的に説明もする
この件で言うならどちらも正しいしな
文脈でも違いを感じ取るし発音自体も変える
国によってどっちが上とか下とかアホかと
703名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 12:09:57.77
>>702
ネイティブ信仰とか、どこから出てきたの?

>>691は、>>682をバックアップするための根拠だから、
米語ネイティブの意見であることが必須でしょう。

can と can't の発音一般の話なら、好きにしたらいいと思う。
AEなら、同じ発音でも無問題なわけだし。
704名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 13:08:27.97
>>701
いや、>>691よりも完全にそのタイ人の方が正しいよ
>>701の米語ネイティブの回答はタイ人の回答と矛盾しないし
英語ネイティブでもそっちの教育受けた人じゃないと信頼はできない
例えば英語ネイティブの音声学者が言うことなら納得する?
705名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 13:26:52.90
>>703
自分の書いた文章が他人にどう読まれるか考えて書け
例えばその辺のアメリカンネイティブとここに出入りしてこうやってこの分野について
事細かに勉強して意見してるお前とじゃ意見内容に見事な差が出るのは当然だし
この例えで言えば無学なネイティブよりお前の方が上だという事だ
そしてそれは当然、上のネイティブアメリカンとタイのその彼にも当てはまる

お前の書いた文章からはそれを感じさせる表記の微塵もなかったし
下手すりゃネイティブであれば全て正しいとさえ受け取られても仕方がない書き方だったとは思わんのか
706名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 13:54:32.34
>>705
米人の日常会話では can と can't を判別できない場面が
多々存在するって事実を理解してもらえたなら、もういいよ。

だいたい発音なんて、コンテキスト、地域、所属する集団、
個人によっても大きく異なるってのに、闇雲に何が正しいとか、
上とか下とか、意味不明な議論したって始まらないでしょ。
707名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 13:58:09.30
ネイティブは「canとcan't」をしょっちゅう聞き返したりしない
708名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:00:19.60
In the phrase "I can't take any more of this," you need context
unless the speaker makes a special effort to sound out every letter.

こりゃ間違いだもんな
709名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:03:38.35
>>707
聞き返すこと自体はあるよ
しょっちゅうと言うのは言いすぎかもだけど
710名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:06:53.76
>>707
根拠は?

アメリカで生活して米人の日常会話を聞いてりゃ、
そういう意見にはならないと思うんだけど。
711名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:10:32.32
>>708
"I can't take this any more" って、ドラマや映画でも
超頻出フレーズなので、米発音のを聞いてみたらいい。

間違いかどうか、分かるから。
712名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:11:09.27
can or can't?って普通に聞くからな
713名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:13:22.70
>>710
>>701のネイティブの回答も嘘だってこと?
まあ俺も>>691の回答はダメだと思うけどね
714名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:14:02.95
根拠も糞もそれ以前に、canとcan'tを聞き取れないって言ってる中国人に対して聞き取れない時はコンテキストでどーぞとかいうレスを持って来てこれ根拠、はいロンパー!とか言ってる阿呆のおまえが根拠もってこい
715名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:15:36.70
>>711
そういうことじゃなくて、can'tの後にtが来ても、
ほどんどのケースではストレスの有無、母音の違いから
両者を判別できるので”you DON'T need context”ってこと
716名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:20:51.12
>>715
米語の日常会話では、ストレスの有無、母音の違いなんかが
ほとんど無くて、往々にして文脈で推測してるって話なんだけど?
717名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:22:10.90
>>710
で、おまえはアメリカで生活してるって設定なの?
718名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:23:23.95
I can't take... [aɪ ˈkænt̚ ˈtʰeɪk] と混同するってなると、
I can take... を [aɪ ˈkæn ˈtʰeɪk] と発音するケースだけど、
とくに CAN を強調する場合でもなければこんな発音はせず、
普通は [aɪ kən ˈtʰeɪk] と発音するから区別は付くよね。
719名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:24:21.33
>>716
だからそれは間違いってこと
720名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:26:50.23
設定ワロタw
721名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:39:58.18
>>717
過去、アメリカ合衆国の北東部に数年住んでたことがある。
ネイティブ同士が Can or can't? って結構頻繁にやり取りしてて、
こいつらアホだなと思ったことが、強く印象に残ってる。

>>719
ソースは?
722名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:42:21.89
>>721
どういう理由でアメリカに住んでたの?
正確な年数と都市を書いてね。
あ、おまえは今から英語で書いて
723名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:50:06.22
アメリカで最初にショックだったのは言葉が通じない時に言われる huh? の言い方だったな
マジで日本での、「はぁ?お前何言ってんの馬鹿じゃね」の時の言い方の huh? が飛んでくる
でも勿論アメリカの人にその感情は無くて、本当に聞き返してるだけなんだよな
でも日本人からすると、すんげえ馬鹿にされて下に見られてると感じる

今言われてる can or can't も同じように何も特別な事ではなくて普通に聞くフレーズだよ
違和感なんか感じないぐらい普通に聞くし言われるし自分も言う
724名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:53:14.90
勝手に話変えんなアホ
huh?なんてその辺にいるネイティブが日本語で話してても言うわ
725名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:54:45.18
>>721
はい、ソース。
ESL Teacher 向けの英語音声学(米音)の教科書で Cambridge から出版されている、
"Teaching Pronunciation: A Course book and Reference Guide, Second Edition" から引用。

Sometimes, when learners do not attend to (or are unaware of) subtle phonetic differences in English,
communication can break down in interesting ways. For example, the modal auxiliary 'can' and its
negative contraction 'can't' are easily confused when they occur in context and are spoken rapidly. …
… Native speakers are able to perceive several differences that help them to discriminate between
'can' and 'can't' in the stream of speech. The main difference is that negative modals such as 'can't'
are considered content words, which are usually stressed, whereas the affirmative forms such as 'can'
are classified as function words, which are generally not stressed. This leads to a vowel difference:
'can't' is pronounced with the full vowel /æ/ whereas the vowel in 'can' is usually reduced to shwa /ə/.

米語をどんな欠陥言語だと思ってるのよw
確かに can と can't を混同することはネイティブにもあるけど、ほとんどは↑のように峻別できてるの。
726名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 14:56:52.91
>>724
ここID出ねえから分からんけど俺はお前と戦ってるやつじゃねえからな
むしろ上でそいつに書き方考えろって言ってたやつだ
何でも噛み付くな
727名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 15:27:38.17
>>725に一票
canが常時強勢なんてありえない話だ
728名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 15:48:41.93
>>725
誰もがいつも教本どおりの正しい発音をしてたらまあ話は簡単なんだけどね

I am a native USAite, and I have to ask for clarification on words that end in "n't" all the time,
especially during cell phone conversations. It drives me crazy.
http://english.stackexchange.com/questions/28343/can-and-cant-pronunciation

Trust me, even native speakers have to clarify themselves on this too and
it sometimes isn't clear which one they're saying, especially if you say "can" too quick;
I guess the glottal stop or whatever causes it to sound like there's a "t" at the end.
http://www.antimoon.com/forum/t7979.htm

Going back to can and can't, in British English it's easy to distinguish between the two because,
even if the /t/ is missing, the vowel is different : can = /kan/ (or unstressed /k?n/) whilst can't = /k?:nt/.
So even without the /t/ it's clear which is intended.
American English is a bit more difficult as both words use the vowel /a/ -/kan/ and /kant/.
http://www.eslhq.com/forums/esl-forums/english-questions/can-anyone-teach-how-pronounce-can-cant-differently-19174/
729名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 16:02:35.48
>>727
だからね、can と can't を混同することはネイティブにもあるって言っているでしょ?
でもほとんどの場合は峻別できるってこと。

「米語の日常会話では、ストレスの有無、母音の違いなんかがほとんど無い」

なんて言ったら大袈裟を通り越して間違いなの。
730名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 16:45:32.22
>>726
そうか、スマン。
じゃあもう片方の設定の方に切り替えて来て、
待ってるから早くね。
あ、英語で出てこいよw
731名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 17:31:11.72
マンチェスターとかコックニーではhuh?を ホ?とか オ?とかウ?とか言うのでしょうか?
732名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 18:32:47.07
あ、ごめん。
>>729は、>>727ではなく>>728に対するレスね。
733名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 21:04:33.33
rarirureroってぁぃぅぇぉでよくね?
734名無しさん@英語勉強中:2013/06/16(日) 23:51:57.61
>>731
Before World War II, the /ʌ/ of Received Pronunciation was phonetically close to a back vowel [ʌ]; this sound has since shifted forward towards [ɐ] (a near-open central vowel).

多くの辞書で使われている/ʌ/は
[ʌ] [ɐ] [ɜ]を統合した簡易的なもの
で、100年前はRPでは[ʌ]が一般的だったんだとよ
735名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 02:06:44.90
答えにはなってないよ
736名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 04:52:14.15
でもɜになったらer ir urと区別つかなくないか?長さと文脈なのか?
737名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 08:21:24.66
>>734
関係ない話だろ、それ
>>736
[ɜ]と[ɛ]を混同したってか?
738名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 19:52:45.74
「舌をこう動かす」等の言葉での説明や、実際に発音してる動画を見るのですが、
ちゃんと理解できなくて・・・
口の中の動きを、CGとかで視覚的に再現したものって無いですか?
あればそのままマネするのに!って思うのです
739名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 19:57:08.78
>>738
www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/
740名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 20:00:55.79
>>739
わお
これさえあれば何を悩むことがあるのですか的な
有難うございます
741名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 20:16:52.15
と思ったけど似た発音記号は殆ど同じような動きっすね
あんま見分けつかねー!
742名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 20:38:23.70
実際そんなもん
断面図とか見ても意外に役に立たない
音声学勉強して調音位置とか細かく理解するのが
一見遠回りだけど一番確実なんではないかと思う
743名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 23:47:38.87
>>737
そう、関係ない話ですよね
コックニーとかマンチェスターあたりの、 u(ア)の発音を綴りそのまま(ウ)のように発音する地域では
hunはどうなるのかというのを聞きたかったので
744名無しさん@英語勉強中:2013/06/19(水) 19:04:48.27
ジョージ・ウィリアムズの発音
745名無しさん@英語勉強中:2013/06/22(土) 02:04:17.74
ダニエル・カールさんのシュワシュワ英語
https://www.youtube.com/watch?v=X2naYmRGryc
746名無しさん@英語勉強中:2013/06/22(土) 02:12:23.62
ダニエル・カールってドイツ系でドイツ語も話せるのか。
その影響・・・ある?
747名無しさん@英語勉強中:2013/06/22(土) 02:17:32.58
/s/の摩擦が弱めで/ʃ/に近い発音すること多いな、この人
748名無しさん@英語勉強中:2013/06/22(土) 05:33:19.48
aboutの発音を忘れてる気がする
749名無しさん@英語勉強中:2013/06/22(土) 05:38:28.63
シュワシュワ英語だからamazingが普通にアメイジンgになってる・・
750名無しさん@英語勉強中:2013/06/23(日) 20:05:32.55
anericas
751名無しさん@英語勉強中:2013/06/23(日) 20:08:52.14
America's got talentに出てたMiu Gagaの発音ってどう?
英語喋れてます風に喋ってるけど、字幕出てるってことは相当下手なんだよね?
752名無しさん@英語勉強中:2013/06/23(日) 22:56:08.30
見てみたらキモすぎワロタ
恥ずかしい
753名無しさん@英語勉強中:2013/06/23(日) 23:30:01.26
今、映画のOblivion観てきたんだけど、他にも見た人いたら教えて下さい。

劇中で、Jack Harper(Tom Cruise)のパートナーのVictoriaの愛称って、どう発音されてるの?

http://en.wikipedia.org/wiki/Oblivion_(2013_film)
Wikipediaによると"Vic"らしいんだけど、これ読むまでvicarと聞こえてました。

Vicって発音されてる?
754名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 16:15:39.61
音声学の本って、学問らしく確からしいことだけまとめてかいてありますけど、
で、結局どうやればいいの?
学者さんはうまく発音できてるの?
って疑問に答えてくれる本なかなかない気がするんですが
そういうのあります?
755名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 16:19:14.54
>>754
音声学の本に、結局どうやって発音するのか書いてあるよ。

学者が正しく発音できてるかは、誰も興味ないから、いちいち調査しないし本にも書かないでしょう。
756名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 16:29:58.67
音声学の教科書に書いてるとおり発音すればいいじゃん。
音声学の教科書つったってそこらの本屋にあるようなのは
学問を追及!みたいなんじゃなくて発音指導書って感じの
ゆるいもんがほとんどだし。
学者が実際に発音上手いかは知らんけど、ちゃんとした
音声学のトレーニングを受けたことのないような発音本の
著者よりは「変じゃない」可能性高いんじゃないかと。
757名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 16:30:27.43
>>755
そうなんでしか。
で、結局どれがいいの?
758名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 16:32:20.39
>>757
あんたのレベルを知らんし。
自分で本屋に行って自分のレベルに合うもの探しなよ。
759名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 17:04:17.10
そーすかあ。
とりあえず図書館に竹林がいっぱいあるのを検索してみつけたので、
借りてきますかね。
760名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 17:26:40.35
そうしとけ。
761759:2013/06/24(月) 19:09:20.09
見てきましたよ。
amazonで音声学とやって出てくるメジャーなものほとんどおいてありました。
竹林
今井
服部
牧野
松坂
後忘れた

あくまで個人的感想であると前置きして。

発音に関しては良くも悪くもどれもありきたりの事しか書いてないですね。
結局枯れた分野でそんなもんなんでしょう。ちょっとつっこんだこと書くとミスリーディングになってしまうし、信用上余計なことは書けないでしょうね。
まあ、それを再確認できただけでも図書館いったかいがありました。
おそらくあえて買うことはないでしょう・・・。
文法系の本で面白いのがあったので借りてきました。

まあ、情報構造だの,センテンス、文脈でのアクセント等に関しては本によっていろいろかいてます。どちらかというとそっちが主体なんですかね。
そのへんは単に科学してるだけなのか、教育目的があるのか微妙な部分ですが、今のところ重すぎるテーマなんで放置です。
762名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 19:21:15.79
無知で阿呆なお前がんな短時間で音声学の教科書何冊もの中身を理解できるかってのw
くだらねー
763名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 19:23:04.71
音声学なんてその程度のもんですよ。
764名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 19:25:14.24
>>763
んじゃお前は音声学の知識あんの?
765名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 19:35:28.21
無知蒙昧が「音声学なんてその程度のもんですよ」
とても面白いと思います
766名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 19:40:31.78
修士持ってる人が書いた指導本があるじゃん
767名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 19:41:51.01
何て本?
768名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 19:46:26.45
>>767
Mastering the American Accent
The American Accent Guide
769名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 19:50:04.65
学問目的でもなければそのへん買ったほうがいいだろうね。
770名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 19:57:08.75
Mastering...の方の著者って何の修士なんだろ
あんまり音声学とか専門にやった人とは思えないんだけど
Guideの方はユタ大で音声言語病理学の修士だってさ
771名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 20:04:35.26
holds a Master Degree in Teaching English to Speakers of Other Languages, a post-baccalaureate in education and a Bachelor's Degree in French with a minor in German from UCLA.
772名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 20:15:47.61
音声学じゃなくてTESOLなのか
773名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 20:16:56.97
何かよく分からない学位だな
なんか曖昧だけど修士もUCLAからってことだよね?
774名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 20:26:57.92
博士は Teaching 略 で 修士は教育学で 学士はフランス語とサブでドイツ語
これらをUCLAでとった。
UCLA は全体にかかってないと意味的におかしい。
775名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 20:29:19.43
どこから博士が出てきたんだいな?
776名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 20:32:37.67
おっと 間に post-baccalaureate とか変なのあるから、勘違いしたわ。
777名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 20:40:27.26
音声病理学はいい学歴もってるな。
正直解剖学的アプローチできない調音音声学とか化石だからな。
778名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 20:44:50.45
よくわからんがテンプレに入れられるだけのことはある感じか
779名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 20:48:39.30
高いので中身はみてないからわからんw
まあたぶんいいんじゃないのw

ただ、今一番発音分野で科学的アプローチ進んでいるのは
医療分野のST系で、音声工学との融合も進んでいる。
音声病理学ってのはその元となってる分野だと思うけど。
780名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 20:50:40.66
AAG5周くらいしたけどよかったよ
back lがよくわからなかったけど
781名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 21:01:53.50
[ph]と[p]は同じ音声環境には現れない。

相補分布の説明文に書いてあるのですが、どういうことですか?
hはpの右上にある小さなhです。
782名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 21:05:32.47
>>777
それ君が調音音声学を知らないだけじゃないの?それとも100年前の話をしているとか?
調音音声学って「この子音を発音するときは舌をこうしますー」みたいイメージあるけど、
実際に教科書読むと、発話の際に脳が出す信号をどのように神経がどの筋肉伝達することにより
呼気がどうしたかんたらで、その呼気を維持するために最初にこの筋肉が、次にこの筋肉がどうした
こうしたで・・・みたいな話が延々と続くし、舌をこんな形にしますーテヘッ、ってんじゃなく、
舌がこういう形になるには○○と□□という筋肉が△△方向にうんらたしー、みたいな解剖学的
話ばっかで、発音上手くなりたいです僕、みたいな意図で手を出したらがっかりだよ、な分野だったりだぞ?
783名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 21:07:46.84
>>782
それなんていう本見ればのってるの?
5冊ぐらいあげてくれない?
普通に読んで見たい。
784名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 21:11:21.54
>>781
強強勢の置かれた音節の頭に[ph]は現れるけど[p]は現れない、みたいに、
特定の条件下で片方が現れるならもう片方は現れない、みたいに両者は
住み分けされてる、ってことですよ。
785名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 21:19:55.77
>>782
5冊も知らねーよ。
今読んでるのはBryan Gickの"Articulatory Phonetics"って教科書。
http://books.google.co.jp/books?id=rrfoJJKmIq4C&printsec=frontcover&hl=ja#v=onepage&q&f=false
英語の発音上達というのが目的だと何の役にも立たないかもだけど、
「発話に関する解剖学」的な部分に興味があるなら面白いかもだぜい。
786名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 21:24:57.93
>>785
サンクスコ
やっぱ洋書じゃないとないんだね。
ちょうどアマゾンでそれみつけたところだったw
医学系の学位もってるので、生理学基礎部分はしってる内容っぽいが、
舌筋の収縮や舌の位置関係と構音みたいのが詳細にのってればいいなあ。
787名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 21:29:51.61
>>784
ありがとうございます。
理解しました。
788名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 21:34:28.87
>>786
舌の筋肉(genioglossus, palatoglossus, styloglossus, hyoglossusなんかの)の機能とかは
一応解説してるけど、個々の音と舌と位置関係とかは全く網羅的ではない感じすな。
789名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 21:40:10.84
>>788
そーすかあ。
まあでもこの手の本参考になりそう。
ありがとん。
790名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 21:52:52.85
>>781
あの「Back L」ってのはAmerican...Guideの変な部分だよな。
普通に「Dark L」で教えれば良いのに、母音化したLと思しきものを
ろくに説明せずに教えちゃうもんだから、あそこで悩む人多そう。
ってかあの本、Lの部分は全体的に微妙なんだよな・・・
語末のL(この本ではFinal /l/)まで「Clear L」の範疇に入れてたりするし。
791名無しさん@英語勉強中:2013/06/24(月) 22:50:42.27
もう発音は一通り制覇したから、日本人らしい発音に戻すとするか。
792名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 06:28:21.15
化石の竹林書が音声学の全てだと思われると専攻者がかわいそうだから
洋書のArticulatory関係もテンプレいれといたほうがいいな。
793名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 08:03:55.63
つか英語なんて聞こえた通りに発音すればいいだけじゃん
まあそれが難しいんだけど
タモリみたいなセンスがあればいける
794名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 08:25:24.92
いや結局はそこでしょ。
発声器官なんて個人差が大きいから
ある説明は他の誰かにはあてはまらない。
最終的には自分でチューニングして似たような音をだせるようにしていくしかない。

指笛ふいてみてって言われて同じこといわれても、
いくらやってもできないひとと割とすぐ覚える人がいる。
795名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 10:47:00.00
>>792
だからお前は音声学の知識あるのかよ?
本格的な脳腐れが知ったかすんなっての
796名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 11:39:41.91
音声学者の信者とアンチは別スレでやればいいのに
797名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 12:15:11.97
入門じゃなくて
ISBN 4767490707 英語音声学
↑こっちがおすすめ
798名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 12:45:57.43
>>797
それ廃盤だよ。古本も馬鹿みたいに高いし(数年前、三千円台で買った俺は勝ち組)。
このスレ、音声学の薀蓄に興味があるのではなく、発音上手くなるのが目的の人が
ほとんどだろうし、そういう人には英語音声学入門の方が向いとるでしょ。
そういう意味では上で挙げた"Articulatory Phonetics"なんてこのスレの需要とは
完全にずれた本だから(個々の音の出し方とかについてはほとんど触れていない)
テンプレ入れるようなもんじゃないで。
799名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 15:27:35.05
米語は滑舌が悪い。
英語の方が滑舌は良い。
800名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 17:14:36.12
>>793
タモリは言うほどセンス無いぞ。
イタリア語とスペイン語の違いが分かってないし。
801名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 17:59:35.11
イタリア語とスペイン語の違いって、大阪弁と広島弁の違いくらい?
互い、普通に分かるって言っていた
802名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 18:59:08.17
クオリティは全然すごくない、ただあれをさっとやってるわけだから、たぶん必死で聴き取りやって練習してとかやってないだろ、だからやっぱり凄い訳で。
803名無しさん@英語勉強中:2013/06/25(火) 23:21:00.66
まぁそっちかな。
804名無しさん@英語勉強中:2013/06/26(水) 06:45:44.30 ID:Dt6DCaP8!
>>801
スペイン語とポルトガル語の間違いじゃね?
805名無しさん@英語勉強中:2013/06/26(水) 09:26:11.01
>>801
イタリア人、スペイン人、ポルトガル人が
それぞれ自国語を話していても
お互い会話が成り立つらしいぞ
806名無しさん@英語勉強中:2013/06/26(水) 12:08:26.13
東京弁と津軽弁の差より小さいってことだな
津軽弁話者との間では会話が成り立たなかった
807名無しさん@英語勉強中:2013/06/26(水) 23:45:23.36
ポルトガル弁は聞き取りづらい。
808名無しさん@英語勉強中:2013/06/27(木) 17:18:33.71
reallyが難しい
それに、辞書やドラマとかいろいろあたってもウィリーみないなのからリリー、レリー、バラバラだよね
809名無しさん@英語勉強中:2013/06/27(木) 22:18:01.42
何が難しいの?
810名無しさん@英語勉強中:2013/06/27(木) 22:25:53.44
>>809
上からもの言うのはとりあえずうpしてから
笑い飛ばしてやるから
811名無しさん@英語勉強中:2013/06/28(金) 00:59:28.16
何でそうなるんだよw
俺は>>791に書いた通り、もう日本人らしい発音に戻してるぞw
812名無しさん@英語勉強中:2013/06/30(日) 11:34:30.82
鼻濁音が難しい
strongerとsingerのngerの発音の違いが区別できない
813名無しさん@英語勉強中:2013/06/30(日) 11:47:03.37
ngの区別は必要なかろう。
814名無しさん@英語勉強中:2013/06/30(日) 17:57:46.74
辞書引くと「発音注意」っていう単語結構あるじゃん?
あれ、うっかり間違って

ex:profile→プロフィール
debt→デブト
とか発音しても通じる?
815名無しさん@英語勉強中:2013/06/30(日) 20:49:03.12
まず通じない。
日本にいるネイティヴは、日本人英語とか、
そういうの慣れてるからわかっちゃうこともあるけど。
816名無しさん@英語勉強中:2013/07/01(月) 13:50:48.07
ホットなんていっても通じない
ハットと言っても通じない
ハァッとぅ!!
通じる
アクセント、強弱も重要
817名無しさん@英語勉強中:2013/07/01(月) 16:39:16.66
>>816
それ通じてるんやない
気圧されてるだけや
818名無しさん@英語勉強中:2013/07/02(火) 17:10:25.69
リーディングすると、発音がNHKワールドイングリッシュの日本人アナウンサーの発音に似てると言われる
発音がNHKぽいって言われる人いない?
819名無しさん@英語勉強中:2013/07/03(水) 03:30:32.31
aisleが何でアイオなんだよ
sは読まないのかよ
820名無しさん@英語勉強中:2013/07/03(水) 06:17:30.51
island
821名無しさん@英語勉強中:2013/07/03(水) 06:21:56.93
>>819
各英単語の語源が何かによるんじゃないの。英語はいろんな言語から単語を拝借してきてるから。
フランス語では「h」は発音しないとか、語源となった言語のルールがあるんだろ。
822名無しさん@英語勉強中:2013/07/07(日) 06:53:19.19
昔は発音してたんじゃないかな
それが年月を経て発音しやすいように音が変化したり省かれたりした
日本もそうだったらしいじゃないか
扇(おうぎ)は「あふぎ」と発音していたらしいよ
823名無しさん@英語勉強中:2013/07/07(日) 14:32:20.53
>>822
文字が違うだけで発音は同じじゃない?
824名無しさん@英語勉強中:2013/07/07(日) 17:17:01.93
発音記号のIみたいなやつとiの違いが分からない。教えて
825名無しさん@英語勉強中:2013/07/07(日) 17:54:45.96
http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/#
アメリカ→monophthongs→frontの順に選択してけば
発音分かる
826名無しさん@英語勉強中:2013/07/07(日) 17:56:19.60
これみるとIの方はエに聞こえるイって感じなんかな
827名無しさん@英語勉強中:2013/07/07(日) 18:05:40.24
frontの上2行、centralの下、backの一番上が一緒にしか聞こえないし違いがわからん
828名無しさん@英語勉強中:2013/07/07(日) 18:20:23.97
frontの二行目は喉で鳴らすか鼻から抜けるか
みたいな違いじゃね
829名無しさん@英語勉強中:2013/07/07(日) 18:22:37.66
喉ちんこの上のとこがビヨーンって伸びてるけどこれどうやるんだよ
人間の動きじゃないだろ
830名無しさん@英語勉強中:2013/07/07(日) 21:13:00.91
せーしんりょくで伸ばすのです
831名無しさん@英語勉強中:2013/07/08(月) 21:28:23.88
in existence の発音難しいね
832名無しさん@英語勉強中:2013/07/09(火) 01:04:21.60
>>831
どこが?
833名無しさん@英語勉強中:2013/07/09(火) 02:28:41.74
>>831
簡単
イニグスィステンス
834名無しさん@英語勉強中:2013/07/10(水) 20:08:18.33
American Pronunciation Tips - Peppy Pronunciation 10 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=0TXSxbbf8ms

すごくよかった
835名無しさん@英語勉強中:2013/07/10(水) 23:19:21.70
>>834
ありがとうございます。
どう良かったですか?
836名無しさん@英語勉強中:2013/07/12(金) 22:19:41.49
Google翻訳の音声入力にむかって何度も例文を発音してるんだけど、
練習の方法としてはこれでいいですかね?
カンタンに認識する文もあれば、何度やってもうまくいかないものもある。
837名無しさん@英語勉強中:2013/07/13(土) 08:08:52.53
ネイティブがやっても正しく認識しないことが有りますので
838名無しさん@英語勉強中:2013/07/13(土) 08:44:40.41
日本語で入力した場合、結構な精度なので
そこそこ参考にはなるとおもう
839名無しさん@英語勉強中:2013/07/14(日) 14:24:17.86
worldがどうしてもworkって誤認識される
840名無しさん@英語勉強中:2013/07/15(月) 08:03:13.88
結果論的にはそこそこ有効だけど
何が悪いのかわからんからストレスたまるかもよ
841名無しさん@英語勉強中:2013/07/19(金) 12:22:16.91
上原浩治 メジャーで評価される理由
http://www.youtube.com/watch?v=qWO8yF6k7Ks
842名無しさん@英語勉強中:2013/07/19(金) 16:41:31.41
>>841
誤爆?w
843名無しさん@英語勉強中:2013/07/20(土) 09:50:10.38
>>841
全部見ちゃったじゃねーかw
844名無しさん@英語勉強中:2013/07/20(土) 17:50:03.74
アメリカ人相手にbutIをバットアイ
apologiseをアポロガイズって発音したら通じる?
845名無しさん@英語勉強中:2013/07/20(土) 18:08:44.58
>>844
apologizeは通じる気がするけど、「冷麺食べた」を「ラーミョン食びーた」って言うくらい恥ずかしいから止めた方がいいよ。
846名無しさん@英語勉強中:2013/07/20(土) 18:20:01.26
ラーミョンって朝鮮語じゃねえか
847名無しさん@英語勉強中:2013/07/20(土) 21:07:47.55
さかなくんでギョざいます
848名無しさん@英語勉強中:2013/07/21(日) 15:16:59.14
アポロガイズで通じんの?
さすがに無理があると思う
849名無しさん@英語勉強中:2013/07/21(日) 17:00:55.20
アポロに乗った男たちって解釈されるだ
850名無しさん@英語勉強中:2013/07/23(火) 04:02:30.01
アメリカの男子大学生、「アジア人が嫌いな理由」を述べるビデオを公開
http://www.zaeega.com/archives/54417187.html
851名無しさん@英語勉強中:2013/07/23(火) 09:06:04.77
古い話や
852名無しさん@英語勉強中:2013/07/24(水) 22:49:05.31
∧とαはやっぱ今だに聞き間違う
イギリス英語の∧は広いから余計に。
853名無しさん@英語勉強中:2013/07/25(木) 12:25:50.29
そんなの気にする必要ナッシング
ネイティブにも誤差がある
854名無しさん@英語勉強中:2013/07/26(金) 02:19:18.31
違う音を聞き間違えるんだから気にしないといけないでしょ
855名無しさん@英語勉強中:2013/07/26(金) 09:17:22.10
広いとか狭いとかの基準で聞き分けようとするから
間違うんじゃねーの?w
856名無しさん@英語勉強中:2013/07/26(金) 09:35:24.32
朝起きた直後のほうがいい発音ができる気がする。
ノドがリラックスしてんのかな。
857名無しさん@英語勉強中:2013/07/26(金) 11:45:13.80
気のせい
858名無しさん@英語勉強中:2013/07/28(日) 07:01:55.44
http://www.youtube.com/watch?v=TQquyxOG2Wg
最初の実況sinjoって言ってるよな・・
859名無しさん@英語勉強中:2013/07/29(月) 15:56:54.87
質問

どうして発音記号の数が書くサイトによってちがうわけ?

http://hatuon.sakura.ne.jp/p_minikouza/itiran.php

ここのサイトでは合計46音なんだけど、サイトによって母音24音、子音27音
合計51音だったり、これよりもっと多かったりしている。
ここだと48種類だし。
http://www.sugis-english.com/tips/hatsuon_kigou.html
http://www.sugis-english.com/tips/hatsuon_kigou_usa.html

明確な決まりがないのでは?もちろん発音記号自体が違うのはよいが
発音数自体がちゃんと統一されていないのは気になるな。

発音記号に関しては謎が多すぎるよ。
860名無しさん@英語勉強中:2013/07/29(月) 18:33:17.79
IPA準拠じゃないと受け付けないな
861名無しさん@英語勉強中:2013/07/29(月) 21:22:22.13
アメリカ人だって読めない単語があるだろうし、
そういう時ってどんな発音記号を使ってるのだろう?

日本みたいにあいうえおみたいな標準発音記号がないのだろうか?
学校ではどう教えてるのか?
862名無しさん@英語勉強中:2013/07/29(月) 21:26:33.52
こんな感じ
Mitochondria (migh.tuh.KON.dree.uh).
863名無しさん@英語勉強中:2013/07/29(月) 21:29:56.77
864名無しさん@英語勉強中:2013/07/29(月) 21:37:24.31
こまけえこたあいいんだよ
865名無しさん@英語勉強中:2013/07/30(火) 01:51:38.92
>>862
意味がわからないです。
866名無しさん@英語勉強中:2013/07/30(火) 02:41:18.36
>>865
カッコ内が発音記号として辞書に書いてるという意味でしょう。
867名無しさん@英語勉強中:2013/07/30(火) 07:05:00.63
Ichiro Suzuki EE-chee-row suh-ZOO-key
http://www.baseball-reference.com/players/s/suzukic01.shtml
868名無しさん@英語勉強中:2013/07/30(火) 07:56:37.82
Hideki Matsui mat-SOO-ee
Daisuke Matsuzaka DICE-kay maht-soo-ZAH-kah
Akinori Iwamura ah-kee-NOR-ee ee-wah-MOO-rah
Hideki Okajima hih-DECK-ee oh-kuh-JEE-muh
869名無しさん@英語勉強中:2013/07/30(火) 08:12:01.99
麻生君は笑いものだぞ

http://www.pronouncenames.com/pronounce/aso
Aso
Pronunciation: "ASS"-oh
"ass" - as it is pronounced
oh - rhymes with "hole"
870名無しさん@英語勉強中:2013/07/30(火) 09:18:20.93
>>866
他の記号はどう覚えてるのですか?

発音記号がいろいろあって難しいです。
871名無しさん@英語勉強中:2013/07/31(水) 09:03:28.91
通常の発音記号には ts と tz の記号がありません。

英語三昧のソフトにはこれを一つの発音として教えています。

どちらがほんとなのでしょか?
872名無しさん@英語勉強中:2013/07/31(水) 09:07:36.87
自分の耳で違いを認識できないなら気にしてもしょうがない
873名無しさん@英語勉強中:2013/07/31(水) 09:11:32.12
>>871
> 通常の発音記号には ts と tz の記号がありません。
>
> 英語三昧のソフトにはこれを一つの発音として教えています。
>
> どちらがほんとなのでしょか?

英語ネイティブには tsは文字通り tの後にs、tzはtの後にzが来る
2つの音の連続に聞こえるのに対し
日本人にはそのように聞こえないからね。だから、そのソフトは
そのように作っているのではないか?
874名無しさん@英語勉強中:2013/07/31(水) 10:23:08.39
>>872
全然音が違います。

>>873
DSのソフトではtの後にs、tの後にzという音では
ないですね。音がぜんぜん違います。

発音記号にこれという統一規格がないのが不思議でなりません。

話変わりますが、私は未だにL Rの発音のテストをすると間違います。
みなさんはちゃんとテストして違いがわかるのでしょうか?しかもこの
テストができるソフトはDSの英語三昧しか私はしりません。
L Rの違いは理解してるのですが、間違ってしまうのです。単語により
違いがわかりにくかったり、とにかく絶望感を感じてます。
外人は超音波をつかう宇宙人な感じがします。
875名無しさん@英語勉強中:2013/07/31(水) 10:32:58.38
tz というつづりは、z や ts などとともに、発音記号【 ts 】で表される「ツ」の音を表します。
この【ts】は、日本語のタチツテトの「ツ」の最初に含まれる子音です。

とありますのでやはりtsは1音ではないですか?
876名無しさん@英語勉強中:2013/07/31(水) 10:53:10.19
木を見て森を見ず、っていう言葉がこれほど当てはまる奴らもそうはいないな
877名無しさん@英語勉強中:2013/07/31(水) 11:10:42.59
>>876
たとえは所詮たとえ
878名無しさん@英語勉強中:2013/08/01(木) 01:53:51.97
一昨日、初めてフィリピンソープに行ったんですが、
いきなり告白されて付き合うことになりました。
そこで、何はなくともセックス時に使う表現のカタカナ発音だけを書いた会話集を探しています。
教えて下さい。

ついでに全般的な英語も覚えても損はないので、
ついでに出来るような簡単に英語が学べる表現集もお願いします。
発音の知識が全くないので、「掘った芋」みたいにカタカナ読みで通じるっていう趣旨の本で。
879名無しさん@英語勉強中:2013/08/01(木) 03:01:20.02
失せろエロオヤジ!
880名無しさん@英語勉強中:2013/08/01(木) 13:38:58.07
そんな本、昔売られていたような気がするな。
Amazonあたりで探してみたら?
881名無しさん@英語勉強中:2013/08/04(日) 06:54:40.59
14:03から
https://www.youtube.com/watch?v=qSWFZ7TVp1M
こいつのラ行ってL?
882名無しさん@英語勉強中:2013/08/05(月) 14:08:44.77
大学の音声学の授業で発音を学問的には学びましたが綺麗な発音には程遠いです
入門としてMastering the American Accentはどうでしょうか?網羅的に発音が学べるものを探しています
883名無しさん@英語勉強中:2013/08/18(日) 22:15:27.91
Translatorっていう音声通訳アプリに向かって英語をしゃべってみたけど全然認識されなかったよ。日本語ははっきりゆっくり高すぎない声で話せばだいたいちゃんと認識される。英語認識してくれるまで頑張って発音練習するか。発音チェックとして信じていいよね?
884名無しさん@英語勉強中:2013/08/18(日) 22:52:15.29
>>883
自分もグーグル翻訳を使って同じような練習をしている。

ステミキを有効にすると、PC内部の音声を聞き取らせることができるから、
最初にネイティブが話す英文を流して、正しく認識される場合は、
自分も完璧に反映されるまで発音練習を繰り返している。
885名無しさん@英語勉強中:2013/08/18(日) 23:51:23.24
使うマイクによっても違うみたいからそういう点もある程度は考えたほうがいいかも
PCでグーグル使うと結構ぼろぼろだけどスマホなら結構行けてたりしたから
886名無しさん@英語勉強中:2013/08/19(月) 04:58:24.76
http://www.youtube.com/watch?v=dWgQJs4wFLw
3:49 no matter~

この人のflap Tって通常? なんか違って聞こえる
叩けてなくない?
887名無しさん@英語勉強中:2013/08/19(月) 15:27:14.27
発音なん発音記号の音を全部丸暗記して、後は単語の発音を
カタカナで覚えるのを止めて発音記号で覚えればいいだけでしょう?
今時ただの音声教材だっていくらでもあるんだし。
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/grammar/pron/sounds/
888名無しさん@英語勉強中:2013/08/19(月) 15:31:35.71
なんて初学者の浅知恵満載なレスなんだ
オジサン若かりし日を思い出して思わず赤面しちゃった
889名無しさん@英語勉強中:2013/08/19(月) 15:41:40.69
だって発音記号以外の発音規則なんて特に勉強しなくても毎日
ネイティブが話すの聞いてりゃ普通に分かる事ばかりでしょう?

態々音声学なんて勉強してるネイティブなんてほとんどいないんだからさ。
オジサンいい歳してその程度の事も分からないからいまだに英語が通じないんじゃないの?
890名無しさん@英語勉強中:2013/08/19(月) 16:11:39.88
発音記号で覚えればいいだけじゃないじゃんwww
891名無しさん@英語勉強中:2013/08/19(月) 16:15:26.08
発音記号はRPだと44種類だけどアメリカ英語だともっと多いもんな。
全部正確に聞き分けて使い分けられる日本人なんて1000人に1人もいないだろ。
892名無しさん@英語勉強中:2013/08/19(月) 16:23:07.61
なんでそんなにいっぱいあるの?
893名無しさん@英語勉強中:2013/08/19(月) 16:23:15.76
アみたいな発音する音だけで何種類あるのよ?
泣けてくるwww
894名無しさん@英語勉強中:2013/08/19(月) 16:38:09.57
ところで英単語の発音記号を律儀に逐一覚えてる人なんている?
記号ではなく聴いた音や発音時の口舌の動作そのもので憶えてね?
895名無しさん@英語勉強中:2013/08/19(月) 16:50:28.36
ネイティブならアナウンサーとか演劇志望でもない限り、発音記号を覚える必要は特にない。
日本人の場合はアとエが混ざったみたいな音も、アとオが混ざったみたいな音も、
アッみたいな音も、全部アと認識してしまうので発音記号を意識して覚えないと
ネイティブが聞くと何言ってんだコイツ? となる。
896名無しさん@英語勉強中:2013/08/19(月) 17:24:37.35
>>887
お前が今言ったその内容を全部英文に訳してそれを英語の発音記号に直して書いてみてよ
簡単なんだろ
すぐにやれ
897名無しさん@英語勉強中:2013/08/19(月) 17:37:43.33
2ch史上最低のスレに成り下がったなぁ
898名無しさん@英語勉強中:2013/08/20(火) 01:00:11.15
発音記号なんてどうでもいい。聞いた音をモノマネすればいいだけ。
behindもみんな「バハインド」って言ってるんだから、みんな「バハインド」
って発音してるんだ。だから、それを聞いた俺も、「バハインド」って発音
するわけだ。

everythingもそうだ。日本人は「エブリシング」っていうけど、向こうの人は
「エヴィTHIング」って言ってるから、俺もそれを真似して「エヴィTHIング」
と発音する。

ただそれだけのこと。

話すということは、モノマネだよ。子供は親を真似し、テレビや友達との会
話でモノマネを上達させる。だから俺たちもモノマネで英語会話を習得する。

簡単な話さ。
899モノマネマニア:2013/08/20(火) 05:18:04.12
ん〜〜〜>>898ちゃんはちょっとお馬鹿さんだよね〜。
モノマネするのは言うまでもなく基本中の基本なんだよ。
もちろん俺も相当やってきた。
それでも、日本語に無い音は何回も聞いたからって自然と出てくる訳もないし、やろうとしても相当な時間がかかる。
それを、目で見て発音方法を理解して納得して分かり易くするものが発音記号だ。
900名無しさん@英語勉強中:2013/08/20(火) 09:25:03.25
単語見て発音がちゃんとできるなら
発音記号もわかるよ。
間違うなら単語の発音がちゃんとできてない。

しかし英語の発音はなかなかハードだな。
言語学者が3歳までに体得しないと一生無理だという
意味がよくわかるよ。

例えばRとLだが、単音だともちろん音の違いがわかる。
でも、単語の中にでてくると日本人にとって微妙な音の違いに
感じて未だに間違う。これがアメ人にとってはアとイぐらいに
全然違う音に感じるんだろうな。こりゃ、日本の英語教育ではお手上げのレベルだね。
もちろん違いは間違って確認すればわかるんだけど、それでも何度も間違う。
まじで難しいと思う。

発音を1からやり直して2ヶ月。
アメリカには4年ほどいたのに、トホホだ。
901名無しさん@英語勉強中:2013/08/20(火) 20:15:31.35
>>900
artとaltなんて全く別物にしか聞こえないけど、riverとliverはわからないタイプだな。
deliberatelyのRとLの発音は区別できるが、deliverとdeliberatelyのVとBの違いは
瞬間的に分からないはずだ君は。大丈夫、俺もだよ。
喋るときは意識してるから、間違えないけど、聞くときはどちらかわからないという
ことが時々ある。

でも、こんなのたいした問題じゃない。
東京育ちの人間が大阪弁を流暢に喋れなくてもまったく問題ないのと同じ。
902名無しさん@英語勉強中:2013/08/20(火) 23:24:06.35
liverとriverも分かりやすい方。
kr kl +母音の時がちょっと
903名無しさん@英語勉強中:2013/08/21(水) 04:16:16.01
ジャンプ
904名無しさん@英語勉強中:2013/08/21(水) 12:46:22.54
>>901
そうなんですよ。
単語によって、わからなくなる。
できたと思っても数日立つと忘れてしまう。

結構やっかいですね。
後、BとVや「c(この逆):」やouなんかもやっかいです。

どうしてもこれらを完璧にしたいですね。
毎日通勤で100点とれるようにDSでやります。
西洋人の耳はすごいですね。あと文化でしょうか。
複雑な口の動きをしますね。
905名無しさん@英語勉強中:2013/08/21(水) 16:04:13.22
発音記号を覚えるよりやっぱ音を真似したほうがいいと思った
ただでさえ色々覚えるのに必死なのに発音記号を覚えて単語見てたしかこの音の出しかたはぁー?なんて一々考えるより音そのものを真似したほうが手間が省けるし楽
まぁ自分にあったやり方すりゃいいんだけどね
906名無しさん@英語勉強中:2013/08/21(水) 16:24:40.90
考えるんじゃなくて発音が分かりにくい単語の発音記号を把握した上で理解して真似しておけばいいだけ
907名無しさん@英語勉強中:2013/08/21(水) 16:43:49.43
発音記号を覚えるのは言語学者及び言語学者を目指している者だけで充分。
初心者・中級者の人は音を聴いて覚えればいいだけ、だと思う。

ただ>>906の言ってることも正しい。それは>>906が上級者だからだ。俺たちが
「生活」という単語を「せーかつ」と伸ばして使ったり、「体育」のことを「たいく」と
発音したりするのと同じ。正しくは「せいかつ」「たいいく」だけど、「正しく発音す
るとこうなるね」というのは、いい大人ならみんな知ってる。

幼稚園生や低学年の小学生はこれを知らない。大人がみんな「せーかつ」と発
音してるから「せーかつ」と発音してるだけ。漢字を習う段階で初めて、「せいか
つ」が正しいんだと気づく。つまり「生活」という漢字の正しい音声と、漢字その
ものをかなり上達した状態で初めて学んでいるわけ。逆に言うと、こういうレベル
に達してから初めてちゃんと文字・文章を学んだ方が言語習得にはいいんだろ
うね。

英英辞典で単語を調べないと意味が分からない、とかそういうレベルまで英語
の勉強が進んでる人ならともかく、TOEICレベルのリスニングで聞き取れない
文章があるような人は、まず音だけで発音を覚えた方が勉強が捗る気がする。
発音記号なんて無視でいい。
正直このレベルだと、外国の幼稚園生レベルのリスニング力より劣ってるレベル
だしな。聞いて、真似して、聞いて、真似して、ワックス塗って、ワックス拭いて
を繰り返したほうがいい。3歳くらいでようやく喋り始めた赤ちゃんのようにさ。
908三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/08/21(水) 16:58:02.21
程度の低い説教すなあ。

とりあえず読めよ。
http://www.riken.jp/pr/press/2010/20101012/

日本語の音韻体系が身についている日本人にとって、
日本語を聞き取るとの、英語を聞き取るのでは、全く別物。
909名無しさん@英語勉強中:2013/08/22(木) 20:28:20.56
>>907
http://www.youtube.com/watch?v=VezP6yqhs9k


なんでこの人はこんなに下手なの?
910名無しさん@英語勉強中:2013/08/23(金) 10:35:00.24
>>907

なんでこの人って発音記号にこだわってるの?

だって発音がわかるなら、発音記号なんてすぐわかるだろうに。

幼少のころ何かでトラウムになって発音記号を受け付けなくなったんだね。
911名無しさん@英語勉強中:2013/08/23(金) 11:56:30.02
日本人は低周波のf2波を出すのが苦手
日本語の母音は低くてもせいぜい1000〜1200ぐらいの低さだから
912名無しさん@英語勉強中:2013/08/23(金) 18:30:07.18
また周波厨か
913名無しさん@英語勉強中:2013/08/24(土) 09:39:52.17
オーストラリア英語がだんだんアメリカナイズされてきているっていうけど、
ABCとかきいたらもうほとんどイギリスよりアメリカのほうに近いじゃんって思うのだが
どうなんだろう。
914名無しさん@英語勉強中:2013/08/24(土) 21:48:26.72
英語をリスニング出来るにはまず発音からということ聞いたんだが本当か?
どうせならフォニックスからやってみようかと思ってるんだが。
915名無しさん@英語勉強中:2013/08/24(土) 23:17:10.21
どうぞ
916名無しさん@英語勉強中:2013/08/25(日) 05:36:21.99
the hiatusのボーカルくらい発音できれば十分馬鹿にされない
917名無しさん@英語勉強中:2013/08/25(日) 15:03:16.18
発音できない音は聞き取れないとかよく聞くけど
発音は結構微妙なのに流暢にネイティブと会話してる人が存在することをどう説明するんだろか
918名無しさん@英語勉強中:2013/08/25(日) 15:09:24.13
自分が出せない音域の歌は聞こえないんです。
919三年英太郎 ◆3UHZQ3IJjc :2013/08/25(日) 15:22:09.07
ひどいカタカナ発音で流暢に話すといえば、向井千秋の右に出るものはないだろう。
あそこまでひどいと、ほんとにリスニング出来てるのか、疑問に思う。
920名無しさん@英語勉強中:2013/08/25(日) 15:45:55.52
「発音できない音は聴き取れない」ではなくて「発音できる音は聞き取れる」でしょ
間違えるな
921名無しさん@英語勉強中:2013/08/25(日) 15:53:17.22
耳の聞こえない聾唖者でも発音勉強すれば話せるようになります。
922名無しさん@英語勉強中:2013/08/25(日) 16:38:21.68
http://wapc.mlb.com/play/?content_id=13227543

さすがにこれでチームメイトと会話できたのかな
923名無しさん@英語勉強中:2013/08/25(日) 16:48:08.53
発音動作と知覚の関係性は 運動説 だな。
speech scienceの洋書見ればのってるよ。
924名無しさん@英語勉強中:2013/08/26(月) 10:11:37.53
『発音記号』って、必ず目にしたことあると思います。
そう、[ae][Λ][α][∂]←こんなのです。

これらの記号は"a"の読み方に該当する
発音記号なのですが、こんなにあるんですね。 

これに[:]がつくと音を延ばして[α:][∂:]だったり、その他
[ei]と発音することも
 
う〜、やっかいですね・・。こんな発音記号、覚えることを
考えたら・・・・・ですよね。確かに、ちょっとメンドウです。

でもでも、ですね・・結論から言ってしまいます。
発音記号は覚えてしまうとあとがラクです!

覚えるのはちょっと大変ですが、覚えてしまうと
その後の上達も早いです。
925名無しさん@英語勉強中:2013/08/26(月) 17:03:56.17
>>917
それは、上達するスピードが速いということだ。
言われたことを、同じように言い返すことで、人は物事を簡単に覚えられるからだ。

だから、幼稚園生にも満たない子供が、言語を簡単に操れるんだよ。
通常の大人よりも思考力は圧倒的に劣っているのにもの関わらずだ。

だから真似しろ。聞いて、真似して、聞いて、真似して。
読んで、聞いて、読んで、聞いてを繰り返せ。なるべく英語の意味を日本語に変換
せずに、英語のまま覚えろ。

寝て夢を見てるときに、英語で話したり考えるようになってきたら本物。パーティーの始まりだ。
926名無しさん@英語勉強中:2013/08/26(月) 18:38:04.91
聞き取れない場合は同じにはならないよ
子供が歌ってるの聞くとたいてい歌詞間違えてる。
927名無しさん@英語勉強中:2013/08/26(月) 19:14:56.53
間違えながら人は覚えていくもの。
そんなの気にしなくていい。
勉強して行ったらあとで勝手に間違えに気づくか、誰かが教えてくれるから問題ない。

俺も昔変な勘違いをしていたよ。「藤さんって凄い綺麗なんだな。」ってずっと思ってた。
まわりの大人がいつも「今日も藤さんキレイねぇ」って言うからだ。
俺はいつもさっと目線を周囲に回し藤さんを確認する。だがそこに彼女の姿はない。
「美人だけどすごく恥ずかしがり屋さんだから、すぐいなくなっちゃうんだな。」
ずっとそう思ってたw
928名無しさん@英語勉強中:2013/08/26(月) 22:26:32.30
FTWw
929名無しさん@英語勉強中:2013/08/28(水) 22:33:07.54
iPhoneのSiriに「Sing」って言っても「Think」と認識される
でも「Sing a song」と言うと正しく認識してくれる
後者は他の単語や文脈から「Sing」と認識してくれてるんだろうけど
普通に一単語だけで「Sing」と認識してくれるんだろうか
でも「Ssssing」と発音すると認識してくれるんだよなぁ
これは俺の発音が悪いのか、Siriの処理能力の限界なのか、どっちなんだろうか
930名無しさん@英語勉強中:2013/08/28(水) 22:41:12.00
お前の発音が悪い
931名無しさん@英語勉強中:2013/08/28(水) 22:50:32.14
singとthingは完全に別もの
932名無しさん@英語勉強中:2013/08/28(水) 22:53:55.18
thの舌使いを学べ
933名無しさん@英語勉強中:2013/08/28(水) 22:57:55.25
そこまで初心者じねえよw

お前ら実際にSiriにやってみろって
SとSHの使い分けもできるしTHとの違いも当然分かってる
他の単語だと認識してもらえるのにこの「Sing」と「Think」だけだめなんだわ
934名無しさん@英語勉強中:2013/08/28(水) 23:01:48.32
ふざけろボケお前の発音が悪いだけだろ


って思ったが俺もthinkだと言われてショックだわw
これはsiriの音声認識精度が悪いだけなんじゃないの
935名無しさん@英語勉強中:2013/08/28(水) 23:04:19.24
>>929
>>933

ドンマイ
936名無しさん@英語勉強中:2013/08/28(水) 23:06:17.36
俺はSingaかThinkになるな
937名無しさん@英語勉強中:2013/08/28(水) 23:09:42.97
な?な?
文章だと認識してくれるが単語だと認識が悪くなる
Siriの限界か
938名無しさん@英語勉強中:2013/08/28(水) 23:14:18.86
普通にsingで認識するけど
939名無しさん@英語勉強中:2013/08/28(水) 23:17:01.16
俺もthinkになるな
先生には発音いいって言われてるのに
940名無しさん@英語勉強中:2013/08/28(水) 23:20:12.70
わざとらしく多少ゆっくり気味に発音すると認識してくれやすいね。
941名無しさん@英語勉強中:2013/08/28(水) 23:24:28.61
この歌を歌いまくるとthingの発音は完璧になるような気がする。
音程もそれほど高くないからカラオケでもオススメです。
http://www.youtube.com/watch?v=WKxIfOdwSJE
942名無しさん@英語勉強中:2013/08/28(水) 23:27:58.74
>>933
Siriさんも万能ではないからな
そこまで完璧には判断してくれんよ
俺は5回やってSingとThinkを正しく認識してくれたのは3回だった
残り2回は君と同じ結果だ
昔に比べると十分優秀だけど、まだまだ機械なんてそんなものさ
943名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 00:24:12.44
よくよく考えると、sとthってどちらも同じ場所から息を吹き出すけど
違いは下の微妙な上下の位置だけなんだな
この流れで指摘されるまで比較したこともなかった
意外な盲点だった
練習しよう。。
944名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 00:25:03.83
下の微妙な上下の位置→舌の微妙な上下の位置
945名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 00:40:49.36
>>943-944
舌はずいぶん違う位置にあると思うけどなw
946名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 00:55:19.01
舌の位置が大違いだから同じ場所から息を吹き出してる感覚はないなぁ
sのが随分上だよshは更に上だけど
947名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 00:59:06.75
shの方が下の位置は下だろ
948名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 00:59:32.53
thのときは舌は外に出ちゃってるじゃんw
sのときは舌は口の中に入ったまんまだし、全然違うだろwww
949名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 01:00:57.82
thの時舌外にだす必要などない
950名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 01:07:27.86
>>947
「しゃ」と「さ」を比べてみて尚そう思うなら異常だよ
951名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 04:27:09.22
ngの発音がnggに近いんだろ
952名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 06:09:54.37
sinkは認識されるのか
953名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 09:54:33.27
>>943
> よくよく考えると、sとthってどちらも同じ場所から息を吹き出すけど
> 違いは下の微妙な上下の位置だけなんだな
> この流れで指摘されるまで比較したこともなかった
> 意外な盲点だった
> 練習しよう。。

sとthの違いって最初の0.1秒ぐらいで決まらないか?
rとlも同じだよな。sは最初から音がでるが、thははじまりが聞こえづらい音だ。
そんなのは流石に機械は認識できないのでは?
954名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 10:13:45.79
>>948

それが一瞬だと思わ。THの場合。
この一瞬を聞き分けるかどうかが全てで
日本人には難しいと思う。
これはかなりの反復練習しかないな。

あと難しいのは単語によるがvとbだな。
955名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 10:20:23.80
sの特徴って高い音が含まれている事って思ってるんだが俺の認識が間違ってるのか?
956名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 10:28:22.38
息のつまり具合
957名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 15:57:24.25
側面開放について聞きたいのですが、
/tl/を発音するとき、舌先を上歯茎から離すな、と解説されていることがあります。

しかし、どうがんばっても/t/を出す時に一瞬舌先を離さないと/t/がでないのですが。
958名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 16:58:00.13
舌先の代わりに側面を使う
舌先押さえてたら自然に側面から息が出るはず
959名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 21:52:29.88
側面開放は練習して慣れるしかないわね
ってか別に出来なくても特に米音なら全く実用上問題のないし
気楽に頑張って下さい
960名無しさん@英語勉強中:2013/08/29(木) 21:54:28.44
tl

ってこういう単語のこと言ってんの?
http://www.thefreedictionary.com/dismantle
961名無しさん@英語勉強中:2013/08/30(金) 05:32:08.92
そんなもんよりobviousとかwithdrawとかの方が100倍難しいんだが
962名無しさん@英語勉強中:2013/08/30(金) 11:13:46.16
すいません、助けて

Googleの音声検索で「pen」と発音しても
「pan」とか「pants」と認識されてしまいます。

eの発音が上手く出来るコツってありますか?
963名無しさん@英語勉強中:2013/08/30(金) 11:16:30.09
口を横にニッて広げる。
964名無しさん@英語勉強中:2013/08/30(金) 11:21:17.82
鼻から息を出す
965名無しさん@英語勉強中:2013/08/30(金) 11:24:20.90
>>962
日本語の「エ」でいい
>>963
/ɛ/は弛緩母音だっつーの・・・
966名無しさん@英語勉強中:2013/08/30(金) 11:36:36.18
>>963-965
ありがとうございます

>>965
日本語のエで言ってるつもりなのですが
「ae」(発音記号の入力方法がわからずスミマセン)になってしまうという事は
元の日本語の「エ」の発音にaが混ざってしまっているのかもしれないです・・・

やっぱり名古屋人だからか・・・
日本語のエの発音からやりなおしてきます。
967962:2013/08/30(金) 13:46:48.88
962ですが日本語の「エ」の発音が根本的に違っていました。
日本語の「エ」って舌を上げるんですね!
今まで舌を下げて「ア」の舌の位置で「エ」を発音していました。

意識して上げる様にしたところ
[penn][Ben][Pain]となり、まだ完全ではないですが[e]に近づいてきたようです。

名古屋方言怖い。
968名無しさん@英語勉強中:2013/08/30(金) 13:53:50.93
別に間違いとしなくてもいいでしょ。
その記述の範囲と齟齬があっただけ
なんであって。
969名無しさん@英語勉強中:2013/08/30(金) 13:55:19.31
日本語の「エ」は舌を下の歯に触った状態で発音するが?
970名無しさん@英語勉強中:2013/08/30(金) 13:59:29.75
>>969
http://www.bvt.co.jp/magazine/hpma1.htm
>[エ]アから、あごを閉じてきて、舌の位置をアのときより前にもち上げます。

とあります。
971名無しさん@英語勉強中:2013/08/30(金) 14:07:39.30
>>968
何か勘違いしてないか?
972名無しさん@英語勉強中:2013/08/30(金) 14:26:54.97
Google Chromeの音声認識はどうなの?

Siriと比べて使えないレベル?
973名無しさん@英語勉強中:2013/08/30(金) 14:53:02.16
ふむ、スマホの音声検索ってお手軽な発音確認ツールとして使えるんだね。
974名無しさん@英語勉強中:2013/08/30(金) 15:02:07.37
>>970
その説明は、舌の”一番盛り上がった位置”が「ア」に比べて前寄りで高め、
という意味であり、舌先が持ち上がったりはしないよ

ちなみに単語レベルでの音声認識はせいぜい目安程度に考えたほうがいい
そんな正確なもんじゃない
975名無しさん@英語勉強中:2013/08/30(金) 15:38:53.63
でも一般的に使える程度には正確だろ。
976名無しさん@英語勉強中:2013/08/30(金) 17:59:46.66
>>967
名古屋のネイティヴということで、貴重ですね。是非とも名古屋弁のスレに来てください。
aeは得意でしょう
977名無しさん@英語勉強中:2013/08/30(金) 22:44:06.06
そんなもんよりobviousとかwithdrawとかの方が100倍難しいんだが
978名無しさん@英語勉強中:2013/08/31(土) 00:08:36.39
obviousもwithdrawも何が難しいのかね?
979名無しさん@英語勉強中:2013/08/31(土) 00:22:43.95
withdrawなんて簡単な部類だと思うけどなreallyのほうが難しく
感じる日本人のほうがよっぽど多いと思う。reallyを正しく発音
できれば、RとLの発音方法はクリアできるからね。
980名無しさん@英語勉強中:2013/08/31(土) 01:48:11.93
どちらも簡単だね
981名無しさん@英語勉強中:2013/08/31(土) 02:32:04.66
endとかエ系がandになるなぁ
982名無しさん@英語勉強中:2013/08/31(土) 04:17:21.82
新刊近刊チェックしてたら引っかかったんだけど
ttp://rkenglish.com/
このスレの住人からみて。どうよ、この人??
983名無しさん@英語勉強中:2013/08/31(土) 06:58:56.76
>>979
reallyなんかの方が難しく感じる人間がwithdrawをちゃんと発音出来るとはとても思えないな。
984名無しさん@英語勉強中:2013/08/31(土) 08:48:30.36
>>982
どうよと言われましても情報量が少なすぎて分からないす
彼が音声学のトレーニングをちゃんと受けた人なら良いと思うけど・・・
金払う前にしっかり確認するこってすな
985三年英太郎@新トリップ ◆3CZBjOt3.Y :2013/08/31(土) 11:10:52.44
フォニックスの本みてたら、ph が /v/ の例で nephew が挙げられててびっくりした。
986名無しさん@英語勉強中
nephewを/nevju:/と発音するのはもうイギリスのお年寄りぐらいだろ