TOEIC公開試験各回統一スレ84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
http://www.toeic.or.jp/toeic/

第175回 2012年11月18日(日)
ネット申込期間:2012年9月24日(月)10:00〜10月10日(水)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年12月10日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年12月18日(火)

第176回 2012年12月9日(日)
ネット申込期間:2012年10月22日(月)10:00〜10月30日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年12月31日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2013年1月8日(火)

第177回 2013年1月13日(日)
ネット申込期間:2012年11月5日(月)10:00〜11月27日(火)15:00
ネット結果発表日:2012年2月4日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2013年2月12日(火)

第178回2013年3月17日(日)
ネット申込期間:2013年1月4日(金)10:00〜2月5日(火)15:00
ネット結果発表日:2013年4月8日(月)(推定)
結果発送予定日:2013年4月16日(火)

※受験時に問題用紙のフォーム番号(IIC**)を確認しましょう。
※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>980が立てる

前スレ
TOEIC公開試験各回統一スレ83
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1354291500/
2テンプレ:2012/12/09(日) 18:17:09.35
八百長おじさんのTOEIC総合スレでのやり口
↓TOEIC総合スレ過去ログのリンクを張ったサイトを作成
↓2 毎回総合スレ終了間際におっさんが次スレを立て、
その時にドサクサに紛れて >>1のintroductionに、
前スレやTOEIC本部などのリンクと共に自ら作成した
過去ログサイトを偽装したアフィリエイトサイトのリンクを張る
↓3 自サイトのリンク張った総合スレで八百長おじさんが高校生や大学生、主婦、
会社員など様々な人間に化けて、学習法や参考書、スランプ克服、などを質問する
↓4 回答する時も様々な複数の人間に化けながら、
自サイトでアフィリエイトした教材を勧めまくる
完5 バカが騙され障害者年金で暮らすおっさんには
貴重な現金収入GET!ウマー

ちなみに書き込む人はスレ見てる人のゴクゴク一部です 一定の人がおっさんに騙されておっさんに不労所得を供給したと思われます
3名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 18:19:15.25
マーチは元気だな
4名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 18:22:48.24
F2〜3人の人が仕切られた机に座っている。

workstation(個人用の仕事場)は今ラジオ聞くまで3絶対わからんかった
Part1で完璧やられたのは久しぶり
5名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 18:54:01.61
【速報】Hummer TBR脱退!!
6名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 18:58:34.08
本社の2階にあるのはITにしたけど、もう一つdepartment選ぶ問題はpublishにしたんだがどう?
7名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:01:17.52
>>6
あってる
借家の部署の仕事
8名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:03:49.42
now on-air

Sally's After-TOEIC Party December 2012
Time: 6 p.m.-9 p.m.
放送用URL: http://std1.ladio.net:8080/TBR.m3u

BBS: 質問受付用スレッド
12月9日(日)のTOEIC公開試験に関する質問がありましたら、何なりとどうぞ。
URL: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9131/1354982611/
9名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:04:57.75
透明すぎるwwwwwwwww
10名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:05:34.55
質問スレの58聞き逃したけどなんて言ってた?
11名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:06:49.20
>>10
(perspective)  is broad and general,
12名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:07:55.52
Thx!
13名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:08:17.66
>>7
ありがとう
14名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:10:29.67
リスニングめっちゃ低い
5問あってりゃいい
15名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:15:11.75
dividingかと思ったー
16名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:15:36.37
dividers選んだ
17名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:16:59.92
dividersってなんだよー 今聞いてもわからん
dividedとdividingで迷ったから2択まで外されたらしゃーない
18名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:17:47.52
as soon as は答えなの?
19名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:18:10.55
900取るには何問まで間違えられるんだっけ?
20名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:19:39.61
>>19
全体の出来具合によるよ。

例えば1000人受けて1人しか合ってなかったら、
その問題は採点さてない
21名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:22:19.11
このスレは何するとこ?
22名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:22:21.32
>>20
わかってない人が適当に選ぶと25%は当たるから1000人に1人しか合わない問題なんてない
23名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:22:44.23
>>19
20問弱
24名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:23:00.90
>>14
そっちのが難しいと思うぞ
25名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:23:26.51
>>24
正論すぎわろた
26名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:23:36.60
>>20
そうなのか!ありがとう
でも採点されないのなんてほとんどないんだろうなぁ…はぁ…
27名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:24:39.78
間違えた>>22
28名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:25:25.09
>>21
普通は、前スレみたいに、当日の反省会したり、対策相談したり、結果発表に一喜一憂する
TOEIC公開試験各回統一スレ83
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1354291500/

いまは、>>8 のストリーム放送で解説中なので、スレが進まない。
29名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:28:49.21
この人達何者?
30名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:29:14.16
>>29
TOEICを仕事にしてる満点の人たちw
31名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:30:22.19
ラジオ質問スレの

> その試験官の方が ”冒頭” の挨拶で、
>
> 「本日はTOEIC公開テストをご受験いただき、ありがとうございま ”した” 。」

の試験官は、北海道民。
32名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:31:11.14
何だそれww
TOEICが仕事って
33名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:31:17.55
>>29-30
せめて、吹田が読めるような日本語や社会人経験の堪能な方々に解説いただきたい
34名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:32:06.46
lumber mill とかわかんねーよ 製材所?
出てる単語集ある?
35名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:32:20.23
>>31道民は常に現在完了なのか?
36名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:32:26.87
ふきた
37名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:33:42.78
>>35
「おはようございました」で検索どうぞ
38名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:36:09.66
>>35
コードギアスが出てきた
39名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:36:42.82
愛・地球博でも、板で回遊道路つくってなかった?>boardwalk
40名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:39:33.23
boardworkのって浜辺の写真の問題のやつ?
41名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:41:04.54
>>39-40
そうそう。ラジオやりながら、誰かググればいいのに。
http://en.wikipedia.org/wiki/Boardwalk
42名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:41:10.24
今日受けてないのにTBR聞いてて楽しい俺は、TOEIC中毒かもしれんな
43名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:42:03.94
>>42
それは中毒だw
44名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:42:15.88
>>42
それをToxicという
45名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:44:00.54
>>42
10月の分 ラジオだけで全然楽しくなかったから毎回申し込む事にした
46名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:45:08.24
>>44
addictでしょw
47名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:46:22.01
ラジオのために受験してる俺もですか?
48名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:48:36.15
辱めwwwwwwwww
49名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:49:07.30
>>44
座布団一枚
50名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:49:35.62
intoicxicant
51名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:50:07.90
qualifiedにしてしまったー
52名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:53:01.07
>>24
さすがに誇張したけど、自信ないお
53名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:53:06.99
>>51
(highly) efficient はちょっと迷ったな
54名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:54:21.40
そんなとこで迷うとか平均点レベルだろ
55名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:55:18.58
じゃあ何点持ってるか言ってみろよww
56名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:57:55.95
highly qualified は確かに魅力的な選択肢なんだよな
1秒で解けって言われたらこれ選ぶ
57名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:00:30.81
すなっくwwwww
58名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:01:11.47
ディレクション中の先解き禁止の注意って監督員が事前に言ったって
聞いた人いる?ラジオだと1件報告あるようだけど
59名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:02:17.41
言わなくても禁止事項に書かれてるじゃん
60名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:02:29.40
highlyときたらqualifiedかregardedだよな
5秒で解いてミスった、最後2分余ったしもっとゆっくりやりゃよかったわ
61名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:03:03.48
>>58
問題冊子に英語で「Reading はまだ読むな」的な警告文があった気がする
62名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:06:13.99
>>59 >>61
それは百も承知
その上で野放し状態が6月以降続いているから
ありがたく利用させて頂いている次第
63名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:06:19.40
難しい語彙は簡単に推測できるようにしてくれてるあたりぬるいぜ問題作成者
64名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:11:24.32
>>35
だよ。
正確には過去完了に近い。試験は既に終わってるから
65名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:12:03.05
試験中ニヤけるぐらい解けたの初めてだ
試験官から見たらキモい受験者だっただろうな
66名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:13:36.11
>>65
お前試験中本当キモかったわwwwww
67名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:15:41.39
なんで試験官限定なんだよ
受験者からみてもきめえよ
68名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:15:57.64
久しぶりに受けたから今気づいた
今はリスニング中にリーディングの問題を見る行為が禁止事項に入ってるのな

テクニックとして本にも出ていたような気がするが
69名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:16:22.22
他の受験生の動向が気になる時点で集中できてない
70名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:16:39.17
plank = 板敷き
71名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:16:58.62
>>68
いまだに知らない受験者が多いけどなw
試験管が言えばいいのにね
72名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:17:03.37
>>68
TOEICの裏ルールを1つ教えてやろう
その項目はまだ有効になっていないw
73名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:17:27.83
welcome to TOEIC underground
74名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:17:33.27
plank は木の板っていう名詞だよ
75名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:18:06.00
prankは悪ふざけって意味な
76名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:18:24.31
リーディング時間足りない奴がリスニングで予め問題確認しない余裕かましてる暇あるのかなっていつも思うんだけどね
77名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:18:28.63
お前らユンケル好きだな
俺はレッドブルだがな
78名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:20:09.79
レッドブルは量が多いからトイレに行きたくなる
79名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:20:23.86
>>75
ABCとか、オージーのイタ電で使ってて、その後に悲劇が報道された。
prack call = crank call
80名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:21:22.05
俺はスーパードライ飲んでリラックスして受ける
81名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:22:34.28
>>79
prank call = crank call な
82名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:23:44.36
>>80
TOEIC後の楽しみがなくなるw
現在進行形でスーパードライ飲んでる


明日仕事とか
83名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:24:05.58
>>80
酒くせえからやめろ
84名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:24:27.88
リーディングの問題見ながらリスニング聞き取るの?
俺には無理だ
85名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:25:17.62
>>76
No1の写真確認なんて1秒じゃん
86名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:25:25.10
俺はTOEIC後はスーパー銭湯だな
87名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:26:26.43
>>83
リラックスして受けたいから許してくれ
88名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:27:31.94
酒飲んで受ける人って仕事の時でも飲んでそう
89名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:27:48.55
メロンwwwwww
90名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:28:04.51
まじで試験前に酒飲んでる人なんかいるのかww
某大学1階ではブラックコーヒー飲んでるの多かったな
91名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:28:12.53
>>87
ワシントン州でピー吸ってから来てよ
92名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:28:57.03
>>88
昼に接待っぽいランチがあるとき以外は飲まないよ
93名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:29:14.86
>>90
カフェインもアルコールも利尿作用あるだけで
2時間の集中には向かないんだけどな
94名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:29:17.00
浜松町の会場で
開始前にドヤ顔で英字新聞読んでた大学生くらいのやつ
見てて痛いからやめろ
95名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:30:06.12
includes
96名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:31:36.13
おまえらちゃんとplumber覚えてたか?
97名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:31:47.10
ZEX佐藤とか誰だよww
特急シリーズで加藤さんみる度に吹くんだが
98名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:32:34.48
>>94
心理的動揺してるお前みたいなのがいるから
効いてるってことだw
99名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:32:59.55
>>96
社員に新しいレギュレーション知らせるやつだろ
100名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:33:53.98
>>98
そういうことだったのか……
畜生やられたぜ
101名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:34:47.83
ラノベの奴よりいいよ
102名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:37:51.33
ひたすら2chのこのスレ更新してたやつならいたな
今もここにいるかも
103名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:39:25.80
開始前に超リラックスしてて、リーディングも早々に手を止めていた左の奴に
ビビって少し目を斜めにしてみたら、マークシートの191〜200が全部Aのくせに
ドヤ顔だった orz
104名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:40:34.24
>>103
これ不正行為じゃね
105名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:42:05.85
>>85
リーディング3と4の下読みとか
106名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:44:33.46
>>105
別冊になったらそれやるしかないんだが、さすがに20分の記憶維持は
できないし、P3P4の設問ってそんな難しくなくね
107名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:44:37.96
>>85,>>105
リスニングの間に「リスニング」の先読みをするのは問題無いし効果もある。
でも、リスニングの間に「リーディング」の先読みするのは、
そもそも禁止事項として挙がっている上に、無理にやっても内容混乱するだけで
スコアアップには意味なし。
108名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:46:29.04
>>106
少しは意味あるでしょ
109名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:48:42.74
>>107
全力でやってジャスト〜2分足らずくらいの人には莫大な効果
110名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:50:05.90
二時間も集中力もたねえ
111名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:50:39.93
>>110
1時間40分で終わらせる集中力を身に着けろw
112名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:56:00.54
俺も集中力持たない
まぁ英語力更に上がるしか無いな
もっと英語力上げればそこまで集中する必要も無くなるわけだから
113名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:57:28.38
どうしても途中から夕食の献立考えてしまう…
114名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:59:10.47
問題に没頭したら15:01だろ
集中力がないってどうなるんだよw
115名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 20:59:24.80
153 :English learner:2012/12/09(日) 19:30:32
リスニング問題Part4で、有名人ばかりを描いていたか造っていたかの問題で、architectural exhibitsかartist's home、universityとかあったのですが正解はなんですか?

これの解説、聞き逃してしまったのですが、何が正解ですか?
116名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:00:39.81
>>115
homeだと思う
117名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:01:33.28
>>115
artist's homeが正解
これも間違えた この世の終わりだ・・・(´;ω;`)
118名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:03:59.05
>>117
(´っ・ω・`)っ (´;ω;`)
119名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:17:31.55
gift certificate = 商品券 これもわかんなかったなー
120名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:18:03.83
実力不足です
121名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:18:58.61
>>106,>>108
リスニングの P3,P4 は、次の3問を読んで何を聞かれるかを把握おいてから、
リスニングしている間に3つともマークを済ませて、
回答のための静かな時間に、次の3問を読んで…を繰り返す。

>>107,>>109
リーディングの点数が取れても、その間のリスニングの集中力が切れたら
リスニングで点数落として、プラスマイナス0になりそう…。
122名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:20:05.11
それは亜鉛だろw
123名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:20:55.47
スネオw
124名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:22:47.22
>>121
先解きはディレクション中ね
No1とNo11にはほとんど準備がいらないのがポイント
125名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:22:49.37
俺はTOEIC後もおうちのお風呂だな〜ドヤ顔でw
あ〜今日も寒いお外に出ることなくシアワセシアワセ湯船で屁こいたりww
また入浴後の麦茶がたまらないのよスーパードライと思ってグッビグビwww
126名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:23:20.26
>>119
あれは直後のareをみれば複数系の二択に絞れる
127名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:24:55.90
>>121,>>124
P1,P2のディレクション中は、P3,P4 を読むけど
P5以降は101問目からいきなり選択肢に悩むと戻り損ねるから
けっきょく手をつけないなー
128名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:25:11.98
>>121
 リスニングの問題と併行してリーディングの問題解くんじゃなく
 ディレクションが流れてる時に解くだけだから特に混乱はしない
129名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:30:17.11
>>125
ホットな麦っ屁で二人はひとつに溶け合ってw
ロンドン追い打ちアイタタターなんてひとりごちたりww
ブックオフに参考書売ってくれよ俺にとって三千円なんて大金も大金だしww
130名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:31:08.35
きちがいが沸いてるなw
131名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:32:48.48
けど二分も妄想力もたねえww
132名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:35:15.63
お昼にママとのディナーがあるとき以外は麦茶ドライは飲まないよw
133名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:35:31.62
TBRエンディングテーマなんてあったんだ
今回はじめて最後まで聞いたw
134名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:35:32.59
らじお乙
このスレも賑わう時だな
135名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:36:23.19
らじおの面々、plank も知らんのによく TOEIC が解けるもんだ
136名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:37:10.07
知るかボケ
137名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:37:31.19
>>119
certificate だけでも商品券と訳することがTOEICではままある
138名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:38:52.49
TBR初めて聞いたがまあまあ面白かった
139名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:41:10.49
ちょっと低音ボイスで2FがITデパートメントじゃないと主張してた人の
話し方かっこよかった 誰??
140名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:42:52.94
かずにゃんが凱旋帰国してまた俺はどんだけ差つけられるんだと思うと麦っ屁入浴しかねぇ
てかTOEICいっぺん受けてみよっかな〜同年代のボンボンとの格差がまじ胃に沁みるわ
なんか今日は充実感無い代わりにスタマクイテー俺はあと60年くらいどうやって生きてくんだ
141名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:46:42.11
>>140
知るかヴォケ
142名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:53:29.07
は〜俺は学歴が欲しい
彼女が欲しいわ
大学のクラスメートっていうのも欲しい
かずにゃんみたくラビオリ食ってワインで和める女友達とかも欲しいんだわ
こんな2chで変態若年寄りよろしくクダまいてシカトされまくってる毎日はウンザリだぁ・・
おっさん訪ねて三千里の毎日か・・
は〜いつまで続くことやら・・
143名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:55:18.63
大阪市大商卒○○銀行勤務です
みんなから高学歴と言って羨ましがられます
144名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:57:43.01
>>142
元気を出せよウツボニート
きっと笑えるいい日が来るさ・・
あーるやかずにゃんをもうち倒すビート日和のその日がさ
145名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:58:24.96
かずにゃんっていくつなの?
犯したい
146名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 21:58:51.77
>>119,>>137
certificate = 実証するもの というイメージで覚えていれば応用が利く。
逆に、日本語・英語を単語どうしで対応させてると、応用できなくなる。
147名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:01:38.92
>>139
え、ITじゃないの?
148名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:07:48.91
いちお琵琶湖市○○中学卒業扱いです
上京して一からリスタートしたいです
大学入ってバイトして青春したいです
だけどかずにゃんみたいなやつにまで
糞ニートには言われたくないって・・

は〜30代の自分はどうなってんだろね・・
149名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:08:38.10
>>147
publishなんちゃらって言ってたのが1名だけど
他の人はストレートにIT ラジオでの結論は割れてるって事になったけど
ITが優勢
150名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:11:56.51

生きてるかぎりは
このスレで新たに明るく
ニートブログやらせてもらうわ
スレ立てしたりして現実に貢献してるしな・・
たんぽぽ工場やったことあるけど辛くって逃げ出した根性なしの俺が今自慢できること・・
151名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:12:46.39
英語タイピング
http://www.e-typing.ne.jp/english/


タイピングで英語学習
1524IIC31:2012/12/09(日) 22:14:57.30
チャリタブルのあとは、causes なんですか!?
違うのにした・・・
153名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:16:59.02
>>152
ぐぐれば一発 自分も落としたわ
フォームは今回は1種類だから書かなくてもOK
154名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:19:26.25
かずにゃん元気でやってるかな

もう相手してくれるのはタメ年のかず公とあーるの二人だけだからな〜
けどあーるは中年のエリートだし・・付き合ってるやつがモリテツだろ

は〜かずが今テムズ河でトラックスオブユアティアーズだといいんだけどなw
1554IIC31:2012/12/09(日) 22:20:10.77
2階はCFOにした
156名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:22:54.87
>>149
実は俺もそっち派なんだが、その人がなんて言ってたか詳しく知りたい
出版部の本体は本社にあって、そこと統合してどうのこうの言ってた気がした
157名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:25:40.75
arranged for でよかったんだ、引っかけと思ってinにしてもた
158名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:26:15.71
>>156
ITコンサルタントが2Fにあるのは全員一致だけど
ITデパートメントではないのではないかとか、我々では
理解できないほどの深読みをしていたw
159名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:26:29.77
まさかパツキン美女にクラブとかでヘイユーキュートとかいわれて
ほっぺにチュッとかされてねーだろーな

なんか心配でスタマクが痛くなってきたわ俺・・

やめてくれよゲットオフマイクラウドだーわ

元気で未婚で帰ってこいよオンリーフレンドかずにゃん・・
俺は今からお前のパツキン犯してティッシュでチンポコふいたらデパス飲んでもう寝るわwww

なんか今日いつにもましてクソ面白くなかったからよww
160名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:27:24.69
>>157
引っ掛けかと思ってonにしたわー for 人 で〜のためじゃないかなと
最後まで悩んだんだが・・・ 
102番という場所からしてストレートに行くべきだった
痛恨
161名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:27:37.54
>>158
ITコンサルってのはITデパートメントに含まれるのか?って話だったよね
そんなに専門的な話でるのかな
162名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:28:11.77
>>160
おれはたぶんbyをえらんだ
163名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:28:20.77
メンター制の話、メールで協力を求められていたのは「化学会社のメンター」?
てか今回のリーディング難しかったよね?時間ギリギリだった
164名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:28:30.91
2FにあるのがPlymouth officeだっけ?
誰か覚えてる人いたらhelp
165名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:30:32.28
2FにあるのがIT
2Fに移動するのがPlymouth officeの印刷の奴等
これ以外に考えられない

ラジオでは討論してたけど
166名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:31:04.82
>>163
personnnelの人
下の文にヒントがあったらしいが
自分はこの題目のプレゼンを聞きに来た人の流れ読みでなんとなくとれた
167名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:32:33.00
>>163 何とかさんにデータ収集するのに協力して欲しいってちゅうやつ?
168名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:35:19.88
>>166
そっかー。なら良かった
時間無い中なんとなくで腑に落ちなくて、適当にparsonnel選んだんだけど、
最後の最後で本文の「chemical company」が目に入ったから間違えたかと思った

>>167
それね。会社でメンター制を導入した人の名前
169名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:35:25.34
会場に神崎いてクッソワロタwww
握手してもらったわwww
170名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:38:38.42
>>169
神崎いたら前回980しか取れなかった感想きいとけよw
171名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:38:45.32
>>169
まじかw
東京会場だと神崎さんに会えないのかな?
TOEICマニアで一番まともな気がするw
172名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:39:15.32
お前あのときのキモヲタかw
173名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:39:40.83
モリテツやメンヘラまでいてワロタクッソワロシーwww
おもわずザーメンぶっかけてやろうかとおもうたわwww
かずにゃん同年代の活躍と未婚を祈ってもう寝るわwww
おもしーオヤシューww
174名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:39:40.60
>>169
もし花鉄とかと同じ会場だったら
ペースが乱れそうで怖いな
確立的にありえないけどw
175名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:40:03.31
TOEICラジオで酔っ払って醜態晒したのって誰だっけ?
どんな事いったの?
176名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:41:31.86
>>168
mentorの制度?を導入してるみたいなこと書いてあったからmentorにしてしまった…
177名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:42:57.14
>>175
ずいぶん懐かしい昔の事をww
ポテン猿が現れた時だったような・・・
178名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:43:49.52
神崎、読んでたらガチで手ふいとけw
ゴミニートのウップン有機物もキモすぎるが
青酸カリ系の何かなすりつけられたかもしれんぞw
179名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:43:57.74
カナダの材木の問題、覚えてる人いますか?
180名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:46:22.24
Juneに起こることnot問題の正解
外国の材木を値引きして売る

これだけ覚えてる
181名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:46:28.32
>>177
俺のポテンシャルにまだ嫉妬してんのwww
182名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:46:54.70
>>179
loyal to the company
183名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:48:39.75
トロントで価格決定
注文は増える
Tax
従業員は会社にloyal to(忠実)
もう一つは失念
184名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:49:09.48
価格が決まるのはオタワ?
185名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:49:28.14
>>181
ちょwwおまww
まだいたのかwwww
9ヶ月ぶりか
186名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:51:04.63
トロントかーおわた
187名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:51:48.85
730点だけど材木の問題は難しく感じたの
188名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:55:16.57
花鉄とかだったらメンヘラデパスもいっぱつだろな
学歴とか英語力とかじゃなくあれでどうして紳士だからな

あ〜かずクソいつまでロンドンにいるんだよクッソ明日がまた来ると思うたらまた涙チョチョきれだよ


中卒の俺にもいつか恋人ができるかな

新郎側友人はもうゼロでいいしw


メンヘラでいいから大事にするし明日はがんばって図書館出かけてみるかな
189名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:55:23.17
カナダのやつってloyalと迷ったけど
salary上がったってのはなんで間違いなの?
190名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:56:25.13
サラリーあがったなんて書いてあったっけ?
191名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:57:44.36
給料は上がってないな
192名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:57:51.07
なんか他のmillsがより高いsalaryをofferしてるからleavingって書いてなかったっけ
193名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:00:03.44
だからこそ残った奴は忠誠心が高いって話だっけw
給料ではなく研修を充実させたとかなんかあった気がするけど
194名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:00:50.42
>>192
それで人がいなくなった後、サラリーじゃないほかの条件でひきつける事によって人がまた増えてきたって話じゃなかった?
195名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:01:15.98
会社を辞めなくなった=会社に対して忠誠心がある⇒loyalだと思った
196名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:01:34.62
え、より高い給料を提供してるってのは絶対書いてあったハズ
loyalだったら去っていかなくね、みたいに考えたんだけど
197名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:01:43.35
>>188
そうしる
今夜は寝る
198名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:02:05.88
>>184 >>186
オチがよろしいようで
199名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:03:01.53
給料アップって何かのNOT問題になかった?
200名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:03:25.38
>>199
それはたぶんmentorのやつかと
201名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:04:46.28
トロントで価格決定  ってどのへんにあった?
上の右半分の中盤あたり?
202名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:05:24.56
>>201
左側の下半分だった気がするw
203名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:05:34.95
>>201
左半分の下の方だったと思う
本文ではprice is established って言い回ししてた希ガス
204名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:06:49.82
>>201
その辺り
exchangeなんとかって表現あったような
205名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:06:51.64
>>196
高い給料を提供してるのは、問題で問われてるのとは別のmillsでしょ
問題で問われてるmillsは高い給料を提供してるってのは書いてなかったような...
206名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:07:03.02
オチわろた
神崎ハリーの災難てか
207名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:07:16.42
>>202 >>203
うわああああああん ミスったーーー 世界の終わりだ(´;ω;`)
208名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:07:58.66
悲しくなるくらい絶望して帰ってきたらTEX加藤のブログで今日は難度高かった
とあってちょっと安心した
209名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:09:52.25
>>205
そうなんだけど、その高い給料を提供しているmillsに、自社の社員が移っていくって書いてなかった?
210名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:09:59.90
何も世界の終わりじゃあらへんがな(´;ω;`)
明日は図書館いってべんきょするんじゃろ
来春、きちーっと受験するんじゃろ
211名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:10:40.36
>>207
ε≡(´っ・ω・`)っ (´;ω;`)
212名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:11:29.67
>>209
それは間違いなく書いてあったよ
213名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:11:52.32
 
(´;ω;`) ε≡(´っ・ω・`)っ
214名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:12:13.68
>>205
自分もそんな感じで読んだと思う
材木業界が好調で、労働者の賃金が高くなりつつある
高いサラリーを提示されるとすぐにそちらに移っていく人が多い
それを打開するためにワークショップを開催して
スキルを上げるという、給料以外のインセンティブを提示
会社への定着率が増した

みたいな流れ?
215名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:12:27.53
いっそ安心して笑えるくらい絶望して帰国してきたら
親友かずにゃん励ましてやるんだぞ
216名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:14:13.29
   ∧∧    ☆
  ( *・-・)っ―[] /ピコッ
 [ ̄ ̄ ̄]   (´;ω;`)    ε≡(´っ・ω・`)っ
217名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:14:18.92
990点取ってる連中は自分基準で難しい簡単いってるのが多そう
視点を下にさげて難易度いってくれるのはTEXさんだけ
218名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:15:20.93
>>217
ZEX佐藤
219名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:15:34.14
>>1
現時点の TOEIC SQUARE によれば、ネット発表は来年1/4(金)と表示されるんですが?

第176回 2012年12月9日(日)
ネット申込期間:2012年10月22日(月)10:00〜10月30日(火)12:00(正午)
****
ネット結果発表日:2013年1月4日(金)(12:00 推定、では)
****
結果発送予定日:2013年1月8日(火)
220名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:16:59.23
>>219
マジメかよ
221名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:18:05.28
初めてTOEIC受けたけど難しいね…
「無勉でも600くらいならとれるだろwwwww」といってた
昨日の自分を殴りたい('A`)ヴァー
222名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:18:31.83
>>219
IIBCが大晦日に働くのを拒否したので休み明けになった
223名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:18:51.22
あとあーるは律儀
かずにやんはちょっと上から目線のとこあって俺の神経しょっちゅう逆なでさせてくれたわ

TEXコーポレートにメンヘラ枠で就職させてくれないかな
224名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:19:11.67
>>214
確かそんな流れだった
で問題は、その会社について正しい情報はどれ?だったから、特に言及のなかった(と思う)給料あがったってのは違うと思う
225名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:19:27.28
>>221
初めてだったら案外取れてるかもしれんぞ
600とかL320R280でいいし
226名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:20:19.93
>>219
マジメすぎわろたw
もう1はおそらく...
227名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:20:43.78
>>221
2chの書き込みを真に受けてたら痛い目にあうぞ
フツーの奴らは大体そこそこの大学に入って400点とか500点とかとって、卒業するまでに600取れてたら結構優秀くらいのレベルだ
228名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:20:52.42
初めてTOEIC受けたけど難しいお…
「無勉でも600とれなきゃ引退だろwwwww」といってた
いつかのカズオを殴りたい('A`)ヴァー
229名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:22:47.73
>>228
かずおの宣言を真に受けてたら痛い目にあうぞ
フツーの奴らは大体そこそこの大学に入って結婚して子供とかさずかって、墓石つくるまでに6人と不倫してたら結構優秀くらいのレベルだ
230名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:25:06.39
>>227
またまたご冗談を
231名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:25:19.69
>>227
まじだな? 
これから就活するんだけど今630持ってて今回で700点くらい欲しいと思ってる
1年半ぶりに受けて前回より手応えはあるがこのスレみて自信なくなってきた…
232名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:26:14.65
>>225
>>227
ありがとう、でも後ろ6問くらい時間足りなくて適当にマークしたし
lumberの奴とかもダメだったし
なによりリスニングがわけわかめだったから400代だと思うw
233名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:27:41.13
>>230
ホントだけどその話題はループしまくりなんで信じないならそれでいい
234名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:27:41.51
>>231
履歴書埋めたいだけなら700で十分かと
235名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:28:36.93
>>227
証拠出せるんだな?ウプできるんだな?
だったらウプしてもらいましょうか・・
 
これから就活するんだけど今630持ってていつかメンヘラ細君欲しいと思ってる
1年半ぶりに垢調査して前回より手応えはあるがマス大山片眉落としみて自信なくなってきた…
236名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:29:42.53
俺は500はいけると思ってた
初受験、NO対策で
400も危ういぞ
237名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:29:44.57
>>227,>>231
就活でのTOEICレベルは、就活板で情報戦すればいいじゃん。
ここは、高得点マニアがしのぎを削っては、それを肴に見守るスレ。
238名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:30:52.29
>>227
またまたご冗談をファインマン博士ってば
かずにやん別れても信じないならそれでいいと
特攻予科練くずれは後方馬脚蹴りだな
239名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:31:33.10
>>236
ここに来るくらいの情報収集力があってなんでNO対策で5000円超の
試験を受けられるのかが謎
240名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:32:00.14
クソだな
もう寝るw
というエンドレスループww
241名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:32:44.89
おっさん共早く寝なくていいの?
明日会社でしょw
242名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:33:22.40
>>231,>>234
その企業が足きりにつかっているスコアを超えていれば堂々と書く、
っていうだけでしょ?
http://www.eigotown.com/jobs/special/toeic_score/toeic_score.shtml

ただ、
>『650点 国際ビジネスコミュニケーション協会(TOEICを運営)会長スコア』
ワロタw
243名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:34:14.01
>>242
900点 韓国LG・新入社員平均
マジか 新入社員でコレか
244名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:35:50.82
ま、元気だしていこーぜwww
寒くなってきた折ご自愛くださいませw
245名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:36:10.89
>>243
三菱だか住友だかの内定式TOEIC平均880点だったらしいから、一国のトップ企業ならそんなもんじゃね
246名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:36:30.67
>>243
サムスンじゃないか、と思ったけど、サムスンは950かもしれん。
でも、サムスンは40台で役員やったら、さっさと引退させられるんだろ?
ハイスペックとって若くて体力あるうちに馬車馬のように使い切って用済み…
247名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:38:58.33
もし600で入る奴がいたとしたら990が4人いないとカバーできない
それほど平均900はすげえw
248名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:39:20.64
パート7か6でPlease disgrace(?)かなんかで始まるメールの問題あったと思うんだけど
disgraceだっけ
帰ってから意味調べようと思ってたんだけど忘れちゃった
249名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:39:40.31
>>242
>仕事や旅先で、なんとか英語でやっていけるレベルは、750〜850点あたり。

>気軽に受験した留学経験者で700点しか取れない人などもいる。だが、半年〜1年以上の留学をした人なら、最低700点は取れるはずだ。

ってのは納得。
250鉄板すぬ〜っぱあん:2012/12/09(日) 23:40:52.35
明日はいい事あるよ
いい夢みるんだよ
それではおやすみ〜っチュ!
251名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:41:11.83
明日は、11月受験者のネット発表だ!
252名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:42:13.69
11月の発表どころじゃねえ
次まであと5週間しかない!!
253名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:42:24.01
part2
whereで始まる問い、過去時制だと思って
I kept it選んだけど不安。
254名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:42:31.80
900取ってから、あんまり話せなくてやべぇと思って
英会話タイムトライアルやってるw
255名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:43:06.67
今日が簡単だったから難しかった11月の結果が悪くても気が楽だわ
256名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:45:13.25
10月の試験が簡単だった
11月は受けてないが、今回はむずかったと思う。リーディングが
257名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:46:16.23
>>239
ごめん、やる気になれなくてさ
確かに5000円も払ってるんだし、ちゃんと取り組むべきだよね
258名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:46:46.50
材木屋の問題がきつかったわー
259名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:48:22.49
>>248
なんかの変更があったので 前回のメールは
disgrace(無視?破棄?無効みたいな感じ?)して下さい
という内容だったと思う 
しかしdisgraceが分からなくても
解ける問題だったような記憶もあり
260名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:48:39.95
>>254
俺は全く話せない990を目指すよ
261名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:51:29.53
>>259
disregardじゃなかったっけ
メールの内容が思い出せそうで思い出せなくてちょっとイラっとする
262名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:51:38.21
disregardじゃね
263名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:52:03.73
>>248
disregardじゃない?
264名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:52:37.90
>>250
アイノウアイノウ
男は単純だからね皆似たようなもんだ
夕方から五反田ピン⇒新大久保デルで同僚三人お祭り抜きで
また400点代だなこれは
つか今なんか豚骨ラーメン食いたく乙
265名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:54:03.33
>>254
安いアパートで暮らしてるカナダ人あたりに「クーラーあげるから個人レッスンして」
って暑くなってきたころに持ちかければ、お安く英会話をマンツーマンでできるぞ。
異性性向の同性となら、その家で食事か薄謝でレッスン。ピロートークしたいならそれもよし。
266名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:55:33.00
市橋みたいできもいんだよ
267名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:56:22.84
ブロンド女性を男が金で釣るのはアカン。男を釣れ!
268名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 23:58:16.90
六本木の外専ホモバー行けばイイ
269名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:02:41.83
>>259
そうそう問題自体は簡単だったんだけどdisなんちゃらが思い出せなくて
>>263
あーそれだdisgraceじゃ文脈が合わないからモヤモヤしてたが解消した
ありがとう
270名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:04:07.11
>>269
設問覚えてる?
271名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:04:49.74
>>248
disregardだね
確か前のメールで伝えた情報に変更があったとかそんな問題だった気がする
違ったらすまん
272名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:05:44.77
>>269
そのメールの目的って、計画に変更があったでいいんだよね?
273名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:05:57.59
>>245
心配すんなって
俺は一田町勤務のあれだがなあ
5階から9階まで新入社員の男で一人もいないぜー
重役セクレタリで900、1階受付嬢で700あったら御の字の感じかな
馬鹿で風俗つきあいがいいほど出世するのが菱の伝統芸能w
なんで結局馬鹿ばっかw
だからトップもパクられるw
お前は三田ゆきちーの文系なのかなw
いやまじ文才ちょっと光ってるぞww
274名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:06:27.95
結構最初の方の問題だったよね
限られたこの時間にコピー機使ってね?
みたいな会社内の規則の話だよね?
275名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:08:06.37
>>270
覚えてないわ
Please disregard my previous e-mail〜みたいな最初の文の印象が強すぎて
問題は悩まなかった記憶は残ってるけど
>>272
そうそれ
276名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:11:08.64
>>273
リアルに頭悪そうだな
277名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:11:39.44
>>274
「限られた」っていうのは、for a whileの意味だよな?
278名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:11:56.29
>>274
あーそうだ
use copier for a short timeみたいな解答を選んだ記憶が
279名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:12:47.70
10時〜12時くらいまで使わせてくれ みたいな文章だったと思う
なぜかは忘れたし聞かれてすらいなかったと思う
280名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:14:36.85
>>274
そうれだった
最初の写真屋みたいなとこが教室やるみたいな広告のやつ覚えてたら教えて
281名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:14:39.86
みんなよく覚えてるな
言われたら「あーあったなー」ってなるけど自力ではまったく思い出せない
282名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:15:53.43
>>280
2問目にNOTの問題があってsupplyを売ってないみたいなのが正解だったよね?
1問目は覚えてない
283名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:16:36.50
>>280
一番最初の問題?
あれ最初にしては結構むずかったよね
2問目がnot問題だったと言ってた気がするTBRで
284名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:16:43.28
>>280
not問題は sell materialとかそんな感じ
285名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:17:06.28
>>276
そうそう
そうじゃなくて断定でこいつガチリアルで頭悪イんだよ
俺のかわいい後輩なんだけどさw
ジュクは角筈で牛角チェーンの上カルビ全吐きしやがって
これから飲んで呑みまくってはやめてもらって
明朝7時出社しなかったらガチ殺す
おやすみってことで
286名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:17:11.20
1問目はこの施設はなんのための施設ですか?みたいなので
アーティストとかじゃなかったっけ
287名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:17:15.84
問題用紙にちょっと書いてすぐ消すのもダメなのか?
288名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:17:24.14
違った supplyを売っている がそんなこと書いてなくて正解だったよね? でした
289名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:19:34.87
2問目のnot問題から迷ったよ
290名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:19:40.95
おれもNot問題はsell supply?を選んだけど
edducational classみたいな選択肢と悩んだ
291名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:21:51.39
classは普通に書いてあったろ
パラグラフ2ぐらいに
292名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:26:44.36
175回目のTOEICは午後12じか
293名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 00:42:01.08
今回フォームは4IIC31、1種類だけだったの?
294名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 01:07:10.77
今日初めて受けて、時間足りなくて最後の10問くらいはほぼ適当だったんだけど、こことかみると大抵の人は時間ちょっと余るくらいなの?
295名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 01:09:24.73
試験終わっていの一番に2chの専用スレに書き込みにくるような奴らを「大抵の人」とくくれるのならな
296名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 01:13:14.03
>>294
全体を見ればNo200までたどり着けるのは10%くらいじゃないか
297名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 01:28:57.85
【衆院選】橋下氏「日本は英語教育をもっと拡充すべき、アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる」★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355048543/
298名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 01:49:12.66
じゃあアメリカ人の幼稚園児にビジネスやってもらえよw
299名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 02:24:39.51
900以下の奴は終わらせる必要ないよ。
って、今日テストあったのかw
3週間も記憶保持してるのかと思たwww
300名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 02:55:11.97
いちおう終わるが900行かないな
いつもP6にミスが多く9/12しか取れてない
301あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/10(月) 05:52:25.15
今年最後のTOEICお疲れさまでした。
302名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 07:40:47.53
>>294
 大抵の人は間に合ってない
 精度と速度のバランスは人それぞれだけど、完答≒R420点くらいが
 目安になると思う
303名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 08:05:51.40
>>294,>>296,>>302
R420だと、上位5〜6%くらいだね。最近のスコア分布の実績からみると。
http://www.toeic.or.jp/toeic/data/data_avelist.html
304名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 08:18:18.19
英語なんか勉強したくないよ

世界の公用語は日本語だったらいいんだよな

太平洋戦争で日本がアメリカに勝っていれば今頃日本語が公用語だよな
305名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 08:19:03.57
別に勉強しなくていいから黙ってこのスレを閉じようね
306名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 08:20:18.38
それなら、いまごろアラビア語が公用語だろ?

TOEIC ゲームのスレだから、英語を勉強しちゃダメー
307名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 08:23:50.42
楽天のTOEICやりすぎで問題足りなくて
隣国版を使い始めた説を聞いて、改めて英語が社内公用語()
308名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 08:46:56.26
>>301
昨夜はラジオお疲れ様でした
チャリタブル コージズ何に載ってたかわかったら教えてください
今回は全問正解をめざして全方位の文法で対策しましたが撃沈させられました
309名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 09:19:48.36
800だった…
310名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 09:38:32.06
TOEICの運営は、選挙関係者に試験会場付近では活動を自粛するようにお願いをしている。

しかし、それを無視して大音量を流しながら試験会場付近を通ってった政党が2つあった。

それが、維新と共産である。


↑これガチ?
311名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 09:40:52.31
政治厨は巣に帰れよ
312名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 09:44:15.79
仮に本当だとしても政党名まで分かるとか集中力散漫してないかい。
うちの会場だと終了直後に民主がまわってたけどね。
313名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 09:47:54.92
立命館だったがどこも通らなかったな。
結構校舎の奥っぽいところだったから聞こえなかっただけかもしれない。
如何せん配置がわからないから何とも言えないが。

それよりも時折奇声を上げてるガキの方がうるさかったわ
314名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 09:49:43.59
>>310
その2つは一般人の迷惑なんてお構いなしだろうし何もふしぎではないな。
絶対に入れてはいけない政党。
315名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 09:52:23.10
政党というより各選挙事務所の対応に問題ある気がするけどね。
316名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 09:55:07.63
causeを解答出来てる人が少なかったら採点されないなんてことにならないかな?
317名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:02:57.82
結果こねーと思ったら12時か
318名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:07:38.73
>>316
上級者は解けてるから確実に−5点
319名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:17:04.42
>>317
320名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:18:01.64
>>316
causeなんて難しい単語じゃない。
中級レベルだろ。
toeicには上級レベルの単語なんて出ない。英検じゃないんだから。
321名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:20:48.44
最後までいけるのそんな少ないのか
半分くらいの人はいけると思ってた
322名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:28:01.38
前回前々回は最後20問くらい適当で680点くらいだった
今回頑張って完答したんだから点上がってくれよ…!
323名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:28:46.93
causeなんて名詞でも動詞でも初級レベルの単語だろw
学校だったら中学レベルくらいか
TOEICはもっと単語のレベル上げれば少しはまともな試験になるのに
324名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:32:34.71
causeとか初級だろ
325名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:39:10.34
cause単体で考えるならそうだろうなw
326名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:42:11.57
せめて1万語くらいをフルに使うテストにしてほしい
327名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:49:08.82
10年以上ぶりに何の準備もせず受けたらリーディングがギリギリまでかかって焦った
15分ぐらい余した記憶があったんだけど年取るともうだめなんだな
328名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:50:25.45
あなたはいいかげん引退しなさい
329名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:51:19.78
>>327
マラソンと同じ
体を作り直せば取り戻せる
330名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:52:18.10
>>328
あなたはいいかげん引退しなさい
331名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:54:34.43
>>332
あなたはいいかげん引退しなさい
332名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:54:34.77
今回の結果表示が1月4日とか・・・待てないよ(;ω;)
333名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:56:46.23
>>334
あなたはいいかげん引退しなさい
334名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:56:46.88
>>332
12/31に発表になるから安心しなさい
335名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:57:42.47
>>336
あなたはいいかげん引退しなさい
336名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 11:10:30.27
後1時間程度でネットは発表か.
337名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 11:21:40.40
>>338
あなたはいいかげん引退しなさい
338名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 11:26:26.34
あと2040秒( ´ ▽ ` )ノ
339名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 11:34:26.19
>>338
あなたはいいかげん引退しなさい
340名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 11:34:49.57
>>339
あなたはいいかげん引退しなさい
341名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 11:36:10.36
>>342
あなたはいいかげん引退しなさい
342名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 11:38:24.60
結果来たな












嘘だけどwwwwww
343名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 11:42:39.31
>>342
あなたはいいかげん引退しなさい


>>344
あなたはいいかげん引退しなさい
344名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 11:42:43.58
>>343 あなたはいい加減引退しなさい
345名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 11:44:40.18
>>344
あなたはいいかげん引退しなさい


>>346
あなたはいいかげん引退しなさい
346名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 11:54:09.88
>>345
あんたは頭がおかしい
347名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:00:33.82
結果キター
348名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:00:44.39
結果来たな

結構上がってた
349名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:01:58.86
最悪だ…5点下がったし
350名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:02:37.89
900ごえきたーーーーー
351名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:03:26.78
10点下がった・・・でも公開テストでは最高点だ
352名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:03:56.15
おー
時を越えて
学生時代(22歳)の俺をついに超えた
感慨深いね
353名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:04:57.12
8ヶ月頑張って105点アップ・・・・
つらい
354名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:06:10.25
今回も800いかなかったし点数も下がってた泣きたい
355名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:06:39.86
885だった・・・
死ねよ俺・・・
356名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:08:21.09
895とか
900超えてくれよ
357名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:08:23.21
やはり900超の壁は高いね。なんであと20点がとれないのか…
358名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:10:00.72
初めて600越えキター
嬉しい
359名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:11:23.26
お前らレベル高いな
俺は未だに500の壁を越えられないってのに
360名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:11:45.65
880
絶対900いったと思った
361名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:13:26.73
リーディング430で残り時間3分 orz
362名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:14:45.61
予想どうり下がってたw
363名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:15:31.77
この1年で5回受けて全部800点台どまり
7月が890で11月が885・・・

点数が下がると壮絶に金と時間を無駄にした感じがして自己嫌悪になる
そろそろ公式や特急でも買うか・・・
364名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:15:40.83
マークをミスったかのような点数で泣きたい
365名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:16:28.58
>>359
そんなところに壁はない
366名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:17:08.96
なんか今回みんなスコア下がってね?偶然かね
367名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:17:33.52
4問塗り絵で、910だった。
前回とLRとも全く同じで、進歩なし。
ただ、英検1級一次は、Passしたが、二次は惨敗!
368名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:19:17.77
少し勉強したのに2ヶ月でRが70も下がってた。
テストとしておかしいやろw
369名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:19:52.65
885
前回より20点下がっててワロタ
370名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:22:05.18
スピードマスター一式で勉強した俺
625⇒745
371名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:22:28.45
50点上がったよ!
372名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:23:41.22
560→685→720→790いまここ
順調
373名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:24:51.39
9月 860
10月 875
今回 915 (R420,L495)
初めて900超えた、しかもL満点。
(Rは前回から10点さがったけど)
これでTOEICは卒業して次の目標へ。
TOEICは楽しかったな。
374名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:26:36.24
なんで11月の忙しい時期にテスト受けて
なんとなく答え合わせで時間を浪費して
5点も下がるんだよ
ほんとに自分が情けない
4900円の受験料が憎い
375名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:28:26.49
鬱だ死のう
376名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:32:44.06
9月610点→11月820点 それほど対策してないがコツ掴めばこの位はすぐ上がるんだな…
377名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:33:11.48
俺を含めかなり上がった奴ばっかだなw
378名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:36:47.38
11月って上がりやすいんすか?
自分のスコアが信じられないんだけどw
379名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:37:38.59
旧形式の時から時々受けていたが、遂に満点
長かったなぁ。20回くらい受けた気がする
380名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:38:48.40
>>376
どんな魔法を使ったんだい
381名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:39:46.22
これまで自己ベストの更新は、5月と11月の試験
382名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:42:44.78
680→675→825
無勉→無勉→一週間新公式問題集

余裕すぎワロタwww
383名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:44:50.04
9月810、11月860
Aクラス入ったったww
384名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:46:17.01
>>373
リスニング満点じゃん!すげー
おめでとう
385名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:46:22.66
渡航経験なしの嫁にリスニング負けた orz
386名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:48:11.05
785→
387名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:50:18.75
ミスった
785→750→715
怒りで手が震えてきた
388名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:51:35.47
>>387
どんまいwww
389名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:54:09.46
皆レベル高いな
585→700になっただけでかなりうれしいわ
次は730狙う
390名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 12:56:14.60
>>387
2連続で下がるのはマズイな
もっと自分に怒っていい
391名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:01:47.20
10月590→885
心臓がドクドクしてる
392名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:05:07.91
part2 全然聞き取れなくて半分以上勘
part7 後半20問塗り絵
で、700ぐらいの感触だったのに・・・
750 → 800
393名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:06:52.55
680
685
690
700

5点10点刻みで上がっていくのがもどかしすぎる。
800超えるのに何年かかるのか。
394名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:11:51.06
>>393
でもまあ上がってるんだから受験料無駄にしてないんだしよかったじゃん
395名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:14:23.47
前回1年前690→今回840(R400、L440)。
もう少しでAクラス入りだったのになぁ。
まだまだいけそうな手応えもあっただけに、次もまた頑張って勉強しよう。
イクフンの極めろ!本2冊買ったからみっちりやり込むかな。
396名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:17:00.26
Rがずっと430以上
なのにLが345-440を上下
体調と最後までやろうとする気力ですべてが決まるんだな
11月のはLを途中で聞き逃して気力が尽きて放棄したのが響いたか
397名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:21:38.97
http://www.toeic.or.jp/toeic/data/data_dist01.html?score_id=0000000122
前回のLって簡単だったんだな
420とってもおよそ上位16%くらいでしかなかったのか
398名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:22:23.29
>>392
20問塗り絵で800って行くんだな
結構あたってたんじゃない?
399名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:22:54.47
塗り絵って同じ記号塗ってる?
400名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:23:57.44
>>397
お前が複数の資料を比較検討できないのは分かった
401名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:24:57.24
10月 L:465 R:345 T:810

11月 L:470 R:265 T:735

なにが、起こった???Rの最低点を更新した\(^o^)/
402名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:25:11.15
>>398
LRが平均して正答数が100問中90問こえるとだいたい860くらい、85問超えたくらいで800点くらいの
表示になることが多いと聞いた
403名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:25:22.98
>>401
クソワロタ
404名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:26:53.12
>>401
動体視力とかふつうの参考書に記載されにくい能力をトレーニングする必要があるんじゃないか
405名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:27:09.35
20問塗り絵って、80問超熟考ってことだからな。
406名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:27:55.42
>>401
記入欄がズレてたとかだろ
407名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:28:26.19
塗り絵といっても絶対ない選択肢は除外する
続き問題では解答間の一貫性を維持し大当たりを狙う
408名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:28:29.14
見れないんだけど…テスト結果表示のところ、非表示ってなってる。
409名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:30:13.89
>>408
問題用紙に豪快に書き込みしてたのがバレて採点拒否されてるとかじゃないの
410名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:33:51.67
正確には、表示対象がありません って出てる 
411名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:34:58.01
「テスト結果」の[表示と再発行手続き]をクリックって書いてあるんですが、
表示と再発行手続きのボタンが見当たりません。
412名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:35:06.70
申し込みもネットからしてないとダメだぞ
413名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:35:07.09
>>410
じゃあお前受けてないんだよ。夢でも見てたんだろ。
414名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:35:11.12
運営に業務時間中に今すぐ電話しろ
俺だったらドキドキ点数発表でそんなのやられたら呆然だわ
見たことないよそんなの
415名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:35:55.34
>>411
学校で集団受験とか、書店で手書きで申し込んだとかじゃないの
416名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:36:48.39
思い出しました!
写真が枠に入らなくて、写真なしでも大丈夫ですか
と別の紙にまた再度名前などを書き直した覚えがあります。
この場合って?…
417名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:37:25.65
うるせえひっこめ
黙って電話しろ
418名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:38:37.23
>>396
リスニングは、一人が長々としゃべる Part4 は追いつけるが、
あっという間に話題が変わる Part1 Part3 は振り飛ばされて
L350どまり。覚えてられねー (´TωT`)
419名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:41:00.75
そういや11月、part1難しかったね
420名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:43:11.70
>>419
396だけどおともだーち
よくみんなあんなパート1にぶつかって気力落とさず立ち向かえるな
あのあたりで冷や汗で萎えたわ
421名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:49:15.25
>>403

ささやかな笑いを提供できてよかったです(´;ω;`)

>>404

病院に行ったほうが、いいですかね?

>>406

そう信じています。12月も受けたのですが、テスト直後より、
11月の結果開示後のほうがおなかが痛いです。
422名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:49:42.22
終わってみればpart1がヤマだったね。
あれでいい意味で力抜けた奴がいい点取ってるんだろうな。
423名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 13:53:37.34
実際の英語力は上がっているのに点数は下がった。
424名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 14:02:19.45
416です。見れました。930でした…
次回またチャレンジです。
425名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 14:09:14.91
もういいだろ
426名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 14:14:48.49
もうダメだ受験気力が失せた
427名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 14:18:07.62
>>301
ラジオ聞きました
もっとおっとりした人かと思ってたら意外にチャキチャキした感じでした
428名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 14:20:39.21
>>421
泣かないで僕のマリア
429あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/10(月) 14:36:19.34
>>427
僕がですか?
僕はおしゃべりクソ野郎ですよ。
430名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 15:35:45.34
あ〜るさんはTOEICで喰ってるのですか?

メルマガの発行とうTOEIC関係の収入で主に生活しているのですか?
431名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 16:00:13.16
>>428
男ですいません(´;ω;`)
432名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 16:01:41.93
じゃあマリオで
433名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 16:01:49.79
資格試験で食っていけるって、漢検みたいでうらやましいですよね…
434あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/10(月) 16:11:08.44
>>430
違います。
435名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 16:59:49.00
成重さんの英単語スピードマスターってどう?
436名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:10:23.38
最高です
437名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:14:00.44
柴山かつのの本薦めてたのあーるさんだっけ?
438名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:15:26.89
みかんだよ
439名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:37:20.13
795点か…あと5点はどこいったんだい?
440名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:39:24.96
5点ならおれの隣で寝てるよ?
441名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:40:58.05
お前か!お前がっ…!!
いつ出会ったってんだよ、俺の5点と!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
返せよ…返してくれよ…orz
442名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:56:19.22
735 750 770 730 830

一年間の推移
どんだけ金かけてんだ
勉強しないで運任せってのもあったがとりあえず8越えてよかた
443名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:06:41.84
>>442
8と7の手ごたえはやはり違うのかい?
444名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:17:58.50
8越えウラヤマシス
445名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:25:48.68
>>444
なぜ?
446名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:26:20.17
昨日のテストのboth of whom の問題って、選択肢にwhichってあった?
447名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:27:53.97
なんでここは高得点者ばかりなの
448名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:30:30.71
公開テストのフォームがどうだの、長文化傾向がどうだの、
そんなことまで調べ尽くして受けてる連中が400点台だったらお笑いだろ
449名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:32:16.68
高得点マニアだけがマターリできるから
450名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:34:34.28
テンプレ的なtoeic対策以外の方法でスコア上げようとする奴を排斥する糞野郎もいるけどな
451名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:35:00.37
>>446
ない
452名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:44:59.00
高得点取った奴らはその恩恵は受けているのかい?
ただの資格マニアじゃないよな
453名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:49:45.44
>>451
d
454名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:58:04.51
ハナクソほじりながら回答して900とれるくらいになりたいなあ
455名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:59:26.38
>>401
あなたのリスニングが力がうらやましい
Lでそれだけとれたらなあ
456名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:01:22.74
イクフンって何?
457名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:03:06.79
900点行く雰囲気で895点
458名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:03:37.05
オレなんか、難しい問題にぶつかると顔をなで回して、
指先で感じた髭のそり残しを抜きたくなって、集中力がかけるから
当日の朝、髭を抜きまくるわけだが・・・

髭抜きながら余裕で900とれるくらいになりたいなぁ
459名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:06:03.38
>>457
あんたは俺かwww?
460名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:12:09.67
2011
2月625(L330 R295) IP
12月740(L410 R330) IP

2012
5月795(L420 R375) 公開
7月815(L430 R385) 公開
9月895(L480 R415) 公開
11月920(L475 R445) 公開

海外経験無し、外人と会話経験無しでここまできた。
振り返ると「あーるラジオ」と「金フレ」に依る所が多かった

虫食いリスニングと虫食いリーディングなのでLもRも
7割くらいしか意味は取れないが正解選択肢だけは
高確率で見抜ける眼を手に入れた。
461名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:25:31.82
>>460
今回745点、
来年はあんたのようになりたい
あーるラジオ」と「金フレ」って何だ
462名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:29:19.51
7割も意味とれたらそれぐらい行くでしょ
俺は3,4で3割ぐらいしか意味とれなかったから400切ったと思ってたけどL440だったよ
463名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:29:52.46
12月31日に結果でるん?
464名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:31:03.73
大晦日に結果出るよ。お楽しみに。。
465名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:31:55.02
まじかい。。
楽しみにしときます
466名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:33:02.71
一緒にいい年を迎えようぜ!
467名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:34:22.48
まったくひどいやつらだぜ
468名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 20:18:15.05
>>455さん
僕は、リーディングの力が欲しいです。
リスニングは、公式問題集がお勧めです。
日本語でもそうですが、聞きなれている人の声は、聞き取り安いものです。
人それぞれに癖がありますし。そういう意味で、本番と同じ声に慣れるのは、重要です。
469名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 20:19:39.63
>>455さん つづき
Part2に関しては、出だしの5W1Hに集中することで、他が聞き取れなくても、答えを探せます。
そういう単純な問題ではないときは、会話の流れが大切です。
例えば、Did you see Tom today?という問題では、必ずしも答えがYes/Noではありません。
会話の状況を連想することも大切です。
470名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 20:27:28.10
>>455さん つづき
Part3, Part4では設問と解答の候補を先に読み、状況を連想してから聞くと
わかりやすいです。問題によっては、聞かなくても正答を導き出せるほど、
シチュエーションが限定されるものもあります。
全部が聞き取れる必要はなく、キーワードを見つけ出すことが大切です。
余談ですが、設問にNotが含まれるとき、はっきり発音しないときがあります。
ほぼ無音と感じるときもあります。そのときは、拍数を数えてください。
拍が空いたらNotです。

長文失礼いたしました(´;ω;`) だれかリーディングのてほどきを。
471名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 20:29:58.87
9月645(L300,R345)→11月770(L400,R370)
目標の730やっと超えた!
けどリーディングが思うように伸びない…
472名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 20:33:25.28
9月のL315 R310から11月L420 R305で念願の700突破したー

これで卒業できる…
473名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 20:40:26.57
卒業おめ
474名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 20:46:52.46
11月の結果は郵送の場合だと何日ごろになるの?
予定通り18日に来るのだろうか?
475名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 20:57:12.36
コンビニで申し込んだ俺に資格はなかった
476名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 21:05:43.84
受ける一ヶ月前くらいにここ見て勉強法調べておけばよかった
就活用で受けただけだからもう受けるつもりないけど
今ならもっと効率のいい勉強をしてもっと良い点数狙えそうだ
477名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 21:15:33.47
ここにいる奴らは簡単にスコアアップしてるように見えるが結構勉強してるよw
478名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 21:31:53.63
735(L345・R390)だった。
Rについては約25問は塗り絵だったので予想外にハイスコア。但し、75
問の正答率は9割位と思う。
Lについてはパート3.4で4~5割の出来かな。
順調に点数伸ばしてやっと735とったが、735なんて大した英語力ではないと実感した。
479名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 21:38:41.53
>>470
自分は貴方にアドバイスできる程の力はないけど、現状をもう少し詳しく説明したらどうかな?
例えば、時間は足りてるか否かとか、過去のAMとか・・・

質問には全く関係ないけど、設問の先読みせずにLをやったら貴方の点数がどれくらいに
なるのか興味があるw
480名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 21:58:08.19
>>468-470,>>479
その方法をやってL350の私が来ましたよ…
パート1,2でこれでいいのかな?と悩んでいるうちに
次のセンテンスを読まれて、どっちがより正しいの?と混乱して自滅…

リーディングは、SP,DP ともに、質問文に出てくる固有名詞・人名と
質問事項をおおまかに見てから、パッセージを流し読みするので、
R400は超えられた。たぶん、穴埋めの文法がボロボロでこのスコア…
481名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 22:27:19.19
>>479さん
十分な情報を示さず、すいませんでした(´;ω;`)
得点は、>>401に在るとおりです。
11月は、マークがずれていたと信じたいです(´;ω;`)
時間は、ぎりぎりです。塗り絵はしません。一応、思考した後の勘マークはあります。
10月のAMはTEX加藤先生のブログを参考しますと、
上から4、3、4、10、7個ずつの間違えになります。
ターゲットスコアは、トータル900点です。
ちなみに、Part3,4の先読みをしない場合は、間違いが5問くらい増えると思います。
482名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 22:39:32.38
>>480さん
アドバイスありがとうございます(´;ω;`)
ぜひ、参考にさせていただきます。
Part1ですが、個人的に一番難しいのがPart1だと思います。
それは、写真が微妙だからです。
私は12月も受験しましたが、男性がヴァイオリンを弾いているかどうか、
悩みました。結局、そちらを選びましたが。
Part2は、350点取れる実力から察するに基本的な5W1Hの問題は大丈夫かと思います。
そうすると、例えば、問:チケットを取りに来ました。答:名前をお願いします。
のような、明確な質問分ではない問題を苦手とされてるかもしれません。
公式問題集の中からPart2でそういう問題を抜き出し、繰り返し聞かれるといいかもしれません。
リスニングは繰り返しがないので、迷ったら勘マークで次に集中されるのも大切です。
長文ですいません(´;ω;`)
483名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 22:43:13.14
発表年明けにずれたよ。

www.toeic.or.jp/toeic/guide01/guide01_01.html?eno=1252
※第176回TOEIC公開テスト【2012年12月9日(日)】については、テスト結果インターネット表示開始は2013年1月4日(金)を予定しております。ご了承の上お申し込みください。
484名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 22:44:05.92
知ってたよw
485名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 22:53:22.84
>>482
何これ?って思うような写真が出てくることもあるから難しい
特に日本語でも説明できないような写真
486名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 22:54:41.36
いい感じの中級者議論hjmtあああああぁぁああ
487名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 23:23:16.78
>>486
あなたはいいかげん引退しなさい
488名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 23:29:05.49
>>471
漏れは
9月665(L340,R325)→11月780(L420,R360)

でも、5年前にも780取れたから嬉しくはない。
それより英検準一級が欲しい。
11月の平均点が知りたい。
489名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 23:33:20.17
>>487
池沼が気に入ったフレーズオウム返しするって本当だな
490名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 23:38:53.22
>>483
まじかよ 1月4日ってなんだよ
たっかい金払ってんのやから仕事しろや
491名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 23:48:21.54
9月(L415R415 total830)
11月(L450R445 total895)

今までまともに文法と単語の勉強をしてこなかったから、9月のAMは語彙と文法の項目だけが低かった
10月に結果が出てから金フレとイクフン(青)をちょいちょいやり始めて、金フレは「730点レベルの単語」、イクフンは文法パートが16項目あるうちの9項目目(「形容詞」)までしかできなかったけど、それでもずいぶん確信を持って答えられるものが増えた
リスニングは一切練習しなかったけど、金フレが大分効いた感がある
492名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 23:54:16.87
>>461
ニコ生であーるっていう変な奴がTOEICの相談やってる
実は同じ事を何度も聞かされるんだがまぁ勉強継続のためには
役に立つし、ふと疑問に思った事は気軽に聞ける

http://com.nicovideo.jp/community/co1039308

金のフレーズはTEX加藤っていう奴が過去受けた公開試験の中から
出た単語をピックアップした単語集 はっきり言って反則級によく出る
493名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 23:59:55.59
>>492
聞けないんだけどどうやるの?
494名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:00:14.09
>>491
金フレの全1200語(1000+パート1用+熟語)はレベルに関わらず絶対やった方がいい
語彙問題で1つだけ金フレにある単語で残りわからなかったらそれを選べば
まず当たるといっていいほどの再現率
495名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:00:53.98
そんなに出るのか
496名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:02:34.68
>>493
朝7時半ー8時半くらいにやってる これは無料会員でもOK
タイムシフト(録画放送)はニコニコのプレミアム会員(有料)でないと見られない
497名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:04:33.50
>>494
その通りだと思う
今回は時間とやる気がなかったけど、半分やっただけでかなり効果があったから、もし全部やっていたら900はもちろん、もっと上のスコアになったことだろう

この流れ、ステマとか言われちゃうかもしれないな!
498名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:08:09.07
900近いのに単語頼りとかありえないから
499名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:09:40.29
今のIPは韓国の過去問だから、金フレは無力だな
500名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:10:42.39
>>492
その単語集欲しくなってきたな
成ちゃんの英単語スピードマスターをバイブルと信じていたが違うのか
501名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:11:49.98
IP試験向けであれば確かに金フレ+αやった方がいいな
韓国ベースだとボキャ1000とかか?
502名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:13:38.26
>>500
うちの近くの本屋だと平積みの半分がスピマスなんだけど
何の罠なんだって感じ

まぁ参考書良し悪し論争になると面倒になるけど、TOEICブログ界隈の
高得点者でスピマス勧めてる人は1人もいない
503名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:14:46.77
>>498
9月に830とった段階で、金フレの最初のパート(基本?)の半分くらいは分からなかったくらい語彙力なかったんや
504名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:19:18.21
韓国ベースの流れになるとイクフンかな
505名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:20:43.43
スピマスなんて情弱の極みだ
506名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:27:44.23
500→550→480→600→530→585
勉強してないとこんなもんなんだな
507名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:28:42.59
>>506
勉強せずに受ける意味ってあんの
模試やった方が答え合わせできる分まだマシ
508名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:40:27.75
11月、あんまり出来なかったと思ったけどなぜか20点上がって890だった
R450で過去最高、前回はL455だったから900見えた
509あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/11(火) 00:43:45.43
ラジオこの後7:30から。
510名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:44:10.39
スヌっぴのツイッター新垢! →@snp_226
511名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:48:19.54
しかし1日に出来る勉強量は驚く程少ないなぁ
512名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:55:23.97
395(2年前)→560→695→795→840
俺頑張ったよな・・・
513名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 00:58:13.90
>>512
すげえな
514名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 01:00:08.10
日本の18歳以上の健常者全員に受けさせたらTOEICの平均点は何点だろう?

恐らく二百点ちょい位だろ
515名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 01:00:31.54
>>509
このあとすぐ・・とはいえねーよ
516名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 01:08:37.00
>>503
むしろなぜそれで800越える
517名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 01:39:24.14
第147回(2009年6月28日)745点(L395,R350) 対策しまくって受験
第159回(2010年11月28日)630点(L335,R295) 特に対策せず
第167回(2011年11月27日)650点(L330,R320) 特に対策せず
第175回(2012年11月18日)590点(L310,R280) 特に対策せず

このまま下がっていくのだろうか。
518名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 01:41:32.61
>>517
はうおーるどあーゆー?
519あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/11(火) 02:02:18.28
>>514
センター英語筆記で全国平均ぐらい取る高校生が
TOEICの予備知識無しで受けたら300点台になる
と聞いたことあります。
520名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 02:17:20.84
>>502
>>505

クソっ!ボロボロになるまでやり込んでいるのになぁ
今からでも変えるべきだろうか
521名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 02:40:05.63
L475、R365って明らかに机に向かって勉強してない証拠だよな
522名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 02:46:25.18
>>492
今回の試験の中で、速読速聴英単語の上級に
in accordance with 〜に従って meticulously 細心の注意を払って、慎重に consolidate 強固になる lumber 製材、材木、木材
くらいは出てるんだよ。
redeemable 払い戻しできる、換金できる charitable cause 慈善目的 in observance of 〜を祝って
stamping 絞り作業、圧縮 mill (木材・鉱物・織物などの材料を加工する)工場
とかは金フレには載ってたの?

具体的な比較例がないなら買わない
523名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 03:15:41.19
>>521
L370、R375の俺は?
524名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 03:30:23.56
殆ど語源の知識で理解可能な単語ばかりだな
525名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 04:30:54.76
L中に選挙カーががなりたて動揺したわ。
後で4問やり直ししてくれた。
ところでbankを土手ととるか銀行ととるかで迷い
土手と考えたのと劇場のチケットが料金が高いからと
答えがあったと思いたい。
526名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 04:33:59.51
thereafterってPart5に出てなかったっけ
527名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 07:21:30.71
>>522
in accordance with  meticulously は出てる
consolidate は統合する observance は行事、遵守になってる
あとは出てない

速読速聴英単語 って収録は何単語?
528名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 07:25:17.44
>>525
他にもLやり直し報告あったけど、その間にRもできたりしない?
不公平って思った 
529名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 07:27:26.28
速読速聴英単語上級編は名目上は1,000語だよ。
全部記事の中の単語だからボリュームは結構有る
530名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 07:44:22.80
>>528
リーディング終わらない程度の人が、せっかくリスニングがもう一度聴けるのにわざわざ無視してリーディングをやらないだろ
531名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 08:51:28.05
>>522
別に金フレを買う必要はない
収録単語知りたかったら出版元のサイトから
mp3ダウンロードできるよ
532名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 08:57:04.91
だよな。in accordance withぐらいは他のもに載ってそうだし。
11月のマイナーは全然当らなかったし。
533名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 08:58:45.14
>>531
なるほど!ちょっと観てこよう
534名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 09:27:01.13
>>517
TOEICは特化した勉強が必要かと
それが批判の対象になっているのだが
535名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 09:29:56.05
TOEICは点数を取りに行くゲームだから特化した勉強が必要です
536名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 10:05:36.14
>>531
金フレよく話題になってたから気になってたけど、サイトから音楽ファイルで
どの単語あるのかチェックできたのか(見たら商品の説明欄にもちゃんと書いてあるのね…)。

533さんじゃないけど、助かったわありがと。
537名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 12:59:16.84
>>510
オマエはすでに締め出されてるwww
538名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 14:15:09.77
みなさんの意見参考になります。
とりわけ、>>521さんのレスは胸に刺さります。
5月の初受験でL395、R270のT655
9月に二度目でL455、R305のT760(公式問題集は偉大です。)
10月に、L465、R345のT810
11月に、L470、R265のT735(´;ω;`)
12月も受験しました。1月も受験します。
みなさんの意見を総合すると、
ちゃんと机に向かい金フレーズで語彙。
イクフン青で文法を練習。
が、効果的なスコアアップを目指します。
539名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 14:16:51.33
足し算を間違えました(´;ω;`)
やはり、11月はマークがずれてたのかもしれません(´;ω;`)
ケアレスミスは致命的です(´;ω;`)
540名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 14:38:23.32
>>538
AM晒してみそ
541名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 15:24:37.96
>>539
クソワロタwwwww
542名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 16:18:28.45
クソがッ!日本共産党の演説のせいで模試集中できなかっただろうが!ついつい政策内容に耳を傾けてしまうだろうがッ!
543名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 16:37:39.05
その程度の集中力ではどっちにしてもできてないでしょう。
544名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 16:42:46.57
リスニングをもっと鍛えたら俺も800点超える事ができるとわかった
545名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 16:51:11.20
>>539
泣かないで僕のマリオ
546名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 16:56:13.94
マークがずれて735点はすごいじゃないか
547名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 17:06:03.75
まあマークがずれたって4分の1で正解にはなるわけだし
548名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 17:13:49.46
>>547
4分の1も正解なるかな?それだとつまりほぼ4分の1はもともと連番で正解になってるってことでしょ?
ABDCDBACDACB
がずれて
ZABDCDBACDAC
になったとすると、正解ゼロだよ。
549名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 17:15:23.97
何言ってんだこいつww
550名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 17:29:07.88
>>549
あなたはいいかげん引退しなさい
551名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 17:37:29.24
何言ってんだ池沼ww ↑
552名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 18:00:10.50
>>543
スコアレンジ845??930だった。ウンコすぎ泣いた
553名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 18:01:27.58
>>540さん
10月分は、>>481にも晒しましたが、もうすこし正確に申し上げると、
リスニング、上から95、94、90、90。
リーディング、上から75、84、81、67、70になります。

>>541さん
ささやかな笑いを提供できてよかったです(´;ω;`)
554名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 18:02:28.31
>>545さん
優しい言葉をありがとうございます(´;ω;`)

>>546さん
マークがどこからずれたのかがわかりませんのでなんともいえません(´;ω;`)
私は、Part7→Part5→Part6の順で解答するのでいつかはやらかすとは思ってましたが(´;ω;`)
解答用紙が返却されない以上、真実は闇の中です(´;ω;`)
実は、単純にまちg。。。(´;ω;`)
555名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 18:27:40.34
>>554
オレは、ずれないように
パート3,4は3問ずつ
パート7のDPは5問ずつ
問題番号の下に線を引いているよ
556名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 18:45:49.37
>>551
あなたはいいかげん引退しなさい
557名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 19:03:09.58
十年以上前センター試験の英語でマークズレをして百点くらい損したのがトラウマになっていて
マークをする際の番号場所だけは意識的に気に掛けている。
558名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 19:09:24.35
a)
b)正解
c)
d)
と思ってマークしたら、b以外にマークされてることが頻繁にあるw
559名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 19:57:22.09
>>554
その顔文字やめろ
殴るぞ
560名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 20:03:26.01
2ch(;´Д`)
561名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 20:11:17.57
>>559
すいませんでした(´;ω;`)
562名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 20:13:43.85
>>561


   ∧∧    ☆
  ( *・-・)っ――[] /ピコッ
 [ ̄ ̄ ̄] (´;ω;`)
563名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 20:24:09.99
>>554
マークがずれる事は無いとはいわんが
そのまま最後まで気づかないってどういう事だよ
どこかで矛盾が生じるだろうが
564名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 20:37:49.44
>>559
社会人が一発殴ったら50万くらいの損だよ
565名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 20:41:34.62
で、出た〜マジレス奴〜
566名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 20:42:29.94
殴って逃げればおk
567名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 20:58:49.46
>>564
逃げれば損無いよ
マジレスしちった
568名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 21:00:04.51
このスレって極限まで荒れてるかキモいくらい馴れ合ってるかの両極端すぎるだろ
569名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 21:01:58.77
>>568
確かにお前を筆頭にキモい奴ばかりだな
570名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 21:04:03.90
>>568
本質的に頭おかしいかアスペみたいな奴しかいないから
571名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 21:08:37.16
>>567
日本の警察の捜査力を舐めない方がいい
572名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 21:10:39.12
>>571
IPで特定されるんですねわかります
573名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 21:12:46.45
>>568
それがまた心地良い。住人はおれやかずにゃん、あーるを含め7人とみている。
574名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 21:17:53.24
>>571
殴った相手を本気で探してくれると思ってるのか・・・
575名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 21:34:44.30
マークする時に問題番号は見ないの? 全部チェックしていたら忙しいけれど、
まとめてマークして、最後のマークが終わったときにズレていないか確認するといいよ。
576名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 21:37:04.50
(´;ω;`)
ウンコくせぇスレだな。
(´;ω;`)
577かすにょん:2012/12/11(火) 21:37:48.64
ウンコくせぇスレだな。
578名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 21:44:37.01
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまで全部俺の自演ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
579名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 21:57:42.00
>>578
八百長のおっさん解ってるよ
一人って事は無いだろうがなw
580名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:00:48.83
これも俺の自演↑
581名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:03:55.80
>>580
書いたばかりの俺はともかくおっさんの反応早いなーwwwww
582名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:05:56.18
>>580
てかアフィリエイトしても構わんから総合スレ100立てろやw
おっさんのライフワークだろwwwww
583名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:07:55.32
実は、>>581-582も俺の自演
以下も俺の自演↓
584名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:11:56.69
金フレ・イクフン・公式
これで800点以上はいけそうやな
やるで
585名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:21:35.47
金フレってなんで人気あんの?
586名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:26:46.52
100万部突破する勢いだよ
587名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:26:46.85
>>583
そのセリフおっさんのセリフだしwwww
588名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:40:04.51
>>584
900点特急は?
589名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:46:51.02
これが全てマーチ君の策略だったとしたら・・・
590名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:48:50.54
>>588
加藤優の900点特急や全問正解は900の俺には難しすぎる
900目指すなら不要
591名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:58:39.17
加藤鷹の990点切りを見てみたい
592名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 23:01:01.34
>>584
公式とイクフンの間に文法特急の1,2と読解特急2,3、出まくりリスニングを入れたいね
というか、イクフンは800以上だろ
593名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 23:06:42.22
>>591
加藤鷹ならもう10000人は喰ってたはず
594584:2012/12/11(火) 23:23:17.92
ええい、誰か整理してくれや
どれも知らないテキストばっか
595名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 23:27:24.94
>>594
全部買ってくればいいじゃん
大した金額じゃあない
596名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 23:53:48.93
>>594
>どれも知らないテキストばっか


どんだけモグリなんだよお前
597名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:01:02.90
>>548
君の例のように全く連番が無いなんてことはほとんどないし、一方連続で3つ同じアルファベットが正解になってることなんてよくあるじゃん
むしろ「TOEICで同じ文字が連続で正解になることは少ない」なんて法則があったらテストとして問題だろw
598名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:04:43.36
>>595
全部買ってきたら2万くらいになるんじゃね?
599名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:05:36.23
>>555さん
アドバイスありがとうございます。
意識して、やってみます。

>>559さん
気分を害されたのならすいません。

>>563さん
実は、以前もやったことがあるんです。
そのときは、公式問題集でしたが。
Part5で、難しい問題の後のとても簡単な問題でした。
簡単だと、気の緩んだ私は、解答欄の番号を確認せず、ひとつ前の欄に2つ目のマークをしました。
その後は、続けてマークをしていき、140番をとく前に、時計を確認。
残り時間がわずかで、あわてて問題に戻り、140番をマーク。
139番が空欄でした。。。とりあえず、この件は、スコアシートを待ちたいと思います。
600名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:06:46.61
つーかパート2対策はイクフンの解きまくれパート1,2だけを3回まわすだけで十分すぎる
601名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:07:28.72
マークミスは焦るよなあ
特にリスニングでやっちまった時は
602名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:18:08.04
>>600
解きまくれの2は負荷が結構高くて、シャドウイングできるまで前に進まないようにしてるが
なかなか進まん
おまけにあのボソボソ英国人の口調が伝染ってきて鬱
603名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:23:28.02
アイムノットショー
604名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:38:29.12
9月の試験で花のデリバリーとかの問題が出ていたのってフォームいくつだっけ?
605名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:39:03.89
メジャーではない
606名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:48:18.31
>>596
俺はスピマスしか知らねえ
607名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:54:24.65
成重乙
608名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:54:54.66
アイマスの方がマシ
609名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:16:30.71
加藤優さんは何であんな頭いいしセンスありまくりなのに
青山学院なんだ?
610名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:19:31.27
>>609
大学入試の時から実力伸びてるだけだろ
611名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:25:29.75
杉田敏先生だって青学だし、サイバーエージェントの藤田晋だって青学だよ
612名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:27:37.22
英語が出来るだけで頭いいってのは笑える意見だ
613名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:29:21.10
尾崎豊は青山学院高だし、黒木瞳の娘は青山学院中だよw
614名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:44:16.11
杉田敏さんも青学か・・・
東大かと思ったw
あの話方とか受け答えとか如何にも
頭脳明晰、地頭の良さを感じるんだかな
615名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:52:12.13
50年以上昔だと、大学行くだけでエリートだろうけどな
616名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:58:33.10
杉田先生みたいに英語ができてビジネスも成功して、余生はNHKの英語講師とか最高だな
617名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 02:06:24.13
杉田先生のHPかっこよすぎワロタ
618名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 02:13:04.21
久々に覗いたら青学スレになってた
619名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 02:19:41.76
MARCHの話は盛り上がるからな
620名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 03:16:15.88
リスニングの点を上げるには金フレでおけ?
621名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 03:21:16.22
長本は明治
加藤優は青学
中田達也は立教
中央法政は不明
622あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/12(水) 07:07:49.80
ニコ生7:30から。
僕も実質マーチ(慶応補欠合格のため)。
623名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 07:21:22.94
東大卒はいないんかい
こんなくだらないことはやらないってか
624名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 08:10:21.33
本当に賢い人は誰が○○大学卒業とかくだらないこと気にしてませんよ
625かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/12/12(水) 08:32:00.16
関関同立もお願いします。
626名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 09:33:10.84
マーチじゃないが、上智外英の友人は990らしい。
900点代をとれなきゃおかしいとか。
627名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 09:47:10.38
英語が好きで、得意だろうから入ったんだろうし余裕なんじゃないかね
628名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 10:15:47.82
東大一橋クラスは、TOEICなんかやらないよ
やってるのは、マーチクラス
早慶の落ちこぼれ組
俺も法政だからやってる
629名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 10:37:48.39
TOEIC力くらいしか売りがないマーチクラスが必死になるのも無理はない
630名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 10:59:48.36
去る7月24日上智大学で行われたTOEIC IPテストの 学部・学科別平均スコアで、
外英が比文を抜いて最高点でした。
英語学科:TOTAL  865.4(LISTENING 455.0 READING 410.4)
因みに比較文化は、TOTAL 856.3( 446.3 410.0 )でした。
http://seldaa.net/memo/memo200509.html
631名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 11:15:11.08
東大生でもTOEICを受けますけどね。力試し的な意味で。
東京一工レベルはTOEICを受けないと根も葉もない噂を信じちゃうあたりがマーチのマーチたるゆえんか。
632名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 11:15:27.83
上智大学外国語学部英語学科の平均スコア865点。
上智大学比較文化学部の平均スコア856点。
ttp://seldaa.net/memo/memo200509.html
東大院生(文系)の平均スコア800点。
東大院生(理系)の平均スコア703点。
ttp://www.utcoop.or.jp/coopnews/2006JAN/gakusei_seikatu.html
一橋大学大学院法学研究科・法科大学院合格者(未修者)の平均スコア823点。
一橋大学大学院法学研究科・法科大学院合格者(既修者)の平均スコア729点。
ttp://www.law.hit-u.ac.jp/ls_admissions/news070117.html
東京外国語大学の平均スコア719点。
ttp://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/index.htm
東京工業大学の平均スコア640点。
ttp://www.titech.ac.jp/publications/pdf/413.pdf
獨協大学外国語学部英語学科の平均スコア634点。
ttp://blog.so-net.ne.jp/craigfukuda/2006-11-03
立教大学の平均スコア569点。
ttp://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2004/12/04enkin_02.html
奈良女子大学の平均スコア550点。
ttp://hawk.kyoto-bauc.or.jp/cgi-bin/info_seikyou2/narajo/info.php?mode=detail&id=561&old=1
千葉大学法経学部の平均スコア544点。
ttp://www.chiba-u.ac.jp/general/about/announce/pdf/zaimu06_3.pdf
金沢大学の平均スコア524点。
ttp://fliwww.ge.kanazawa-u.ac.jp/handbook/
埼玉大学の平均スコア458点。
ttp://www.saitama-u.ac.jp/event/20070301.html
広島大学の平均スコア440点前後。
ttp://takagi.air-nifty.com/conbrio/2006/03/toeic__0a0a.html
山口大学の平均スコア414点。
ttp://www.yamaguchi-u.ac.jp/yu/yu62/pdf/009.pdf
日本大学文理学部英文学科の平均スコア381点。
ttp://www.chs.nihon-u.ac.jp/eng_dpt/esanu/news_letter73.html 
633名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 11:17:13.03
というか、今や主流がTOEFLやIELTにシフトしてきたというのはマーチクラスでも当たり前の認識では?
634名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 11:35:32.45
東工大だけど400点後半しか取れない奴ごろごろいるよ
635名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 11:35:58.72
636名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 11:38:37.43
>>631
必死でやらないという意味だろ?
やらない=受けない の意味だと思ったの?
日本語が読めない朝鮮人なのかな。
637名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 11:41:34.48
法政君が東京一工の内情をドヤ顔で語るのが痛いな
638名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:15:00.56
「やらない」を「受けない」ととらえても何もおかしいところはない。
むしろ、あの文脈なら「受けない」ととらえるのが普通の反応だと思うが。
意味を限定したいなら他に相応しい言葉があるはずだ。
639名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:31:30.22
まあマーチ底辺の法政君だからw
640名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:41:11.67
受ければそこそこ点数取れると思える状況で東大生がまったくTOEIC受けないと
解釈する方が不自然
641名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:42:36.80
>>640
TOEICに毒されすぎだろw
これがTOEICに飲み込まれた人間の末路か…
642名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 14:11:28.82
金フレ
金フレ
643名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 14:45:02.63
>>622
あ〜るさんごめんなさい聞き忘れました。。
644名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 15:40:31.38
>>635
しかもそれ複数回答だしな。実際はTOEICと英検でほぼ100%だろうな。
645あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/12(水) 15:48:11.23
>>643
ドンマイです。
646名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 16:41:18.85
TOEICは受験料1000円で利益だす事可能だろ、
しかもノウハウもあるし、過去の蓄積もあるから
問題の質を落とさずにそうする事も可能だろ

要するに暴利を貪ってるよな。
647名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 17:02:34.34
それならお前が変わるやつ作って安く受けられるようにしろよ乞食
648名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 17:11:30.08
>>646
俺ももっと安い値段で提供できると思うが、
1000円で利益出すことが可能な根拠って何?

場所代、音響代、人件費、問題開発費どこくらいかかるの?
649名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 17:17:31.08
計算できてるわけなかろうw
650名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 17:20:58.76
あ〜るさん!11月の結果が735L395R340の俺を1月の公開テストで800までいく勉強方法教えてください。一日4〜5時間ほど勉強できます。

アビメは
L1 9割
L2 7割
L3 9割
L4 7割
R1 7割未満
R2 7割未満
R3 7割未満
R4 7.5割
R5 88%

今までの結果的にこのくらいだと思っています。問題点は読むのが遅いのとpart7の正解を見つけるのが下手で15〜20問ほど塗り絵してます。
語彙力はあまりなく、わからない単語もたまにありますが、正解を導き出すのに支障がない程度です。最近はPart5を16分で解けるようになりました。
よろしくお願いします!もし他の英語力の情報が必要であれば言ってください。
651名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 18:00:04.52
>>650
他力本願で対策を他人に丸投げってお前 最低だなw
652名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 18:07:20.55
>>650
1日4〜5時間勉強できるなら、その時間キッチリやれば余裕で到達するだろwwwwwww
653名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 18:23:33.59
>>652
おまえも800超えしろよ
654名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 18:36:38.15
>>633
TOEFLで大学で勉強するための総合的な英語力を図ることはできるけど
会社で使うような英語力はTOEICで問われる程度のものだからね。
TOEFLじゃ、見たい能力が見れない上に受験料高いっていう。
そもそも会社は総合的英語力をみたいと思ってない。
655名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 18:47:50.10
>>653
おまえは早く500超えしろよ
656名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 19:08:39.90
>>654
(学生の妄想か?)
657名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 19:57:37.30
>>655
それは余裕wまあ自慢出来る様な点ではないがなw
658名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 21:18:34.13
>>654
659名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 21:34:06.93
>>650
これだけの情報ではあーるだって一般的な注意くらいしかできんよ
アビメなんて何の参考にもならないからまず2,3回初見模試で
パートごとの素点を書くこと
あと今までにこなした参考書一覧も
660名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 21:48:16.44
>>659
わからないなら黙っててください。
661名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 21:53:06.21
>>660
俺らはエスパーじゃないんだから、情報が必要って事
662名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:09:48.57
何言ってもあ〜るさん待ちなんだろ?住民は放置しる
663名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:19:03.91
“おっさん”でいいだろw
あ〜るさんが英語の達人なら、おっさんはTOEIC対策勉強法の達人だからなw
、数年間毎日老若男女、いろんな人に化け質問し自分で
答えてきたおっさんの勉強法は伊達じゃない・・・と思うw
664名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:34:59.64
今日学内TOEIC受けたんだけど、クソ簡単だった・・・
840ベストスコアだったけど多分今回900いった
やっぱ公開テストは難易度上がってるなあ
665名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:37:23.70
>>664
なんか唐突だな。
666名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:37:30.25
>>664
フォームは?
667名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:41:04.42
悪い、覚えてない
ただパート1が全問簡単だったから、結構古いはず
668650:2012/12/12(水) 22:47:43.34
みんな叩くの必死ですね
669名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:57:54.28
いつの公開テストと比較してるかは知らないけど
先月受けたT1Q216はこの半年の公開テストよりLもRも難しかった
670 ◆RTtW7h5QEA :2012/12/12(水) 23:19:44.32
テスト
671名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 23:21:03.80
東大だけどtoeicなんてそのままじゃ就職できない奴が受ける試験だな
「○○点取った」なんてマーチどもの会話聞いていると
アホじゃねえかって思うよ
672名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 23:23:29.73
東大だけど(爆)
673名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 23:24:36.37
東大だけど(笑)
674名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 23:29:41.73
とマーチ涙目w
675名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 23:39:02.40
な、学歴コンプはスレを破壊するだろ?
676名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 23:47:52.19
古いっていうか、今のIPは韓国のリサイクルだろ?
問題自体は難しいと思うな
677名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 23:50:31.43
ここのあ〜るさんは慶応文卒で毎日30分だけ有料で
添削してあげますよって人と同一人物?
678名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 23:51:57.51
>>677
違う
あ〜るに添削出来る能力は無い
679名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 23:52:52.94
>>664
IPテストは韓国のやつになってるから韓国の某教材こなせばバッチリ対策できる
らしいとはきいた
680名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 00:02:27.44
なんだ、あ〜るって唯のマーチ卒のニートか
622の意味がよくわからんが、要するにマーチなんだろ
681名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 00:04:55.57
あ〜るさんはお前みたいな糞ニートじゃねえよ
682名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 00:06:03.75
あ〜るはニートって自分で書いてたじゃん
あ、解雇されて無職になった、だったか?
683名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 00:13:18.53
>>682
あーるマニアの自分から指摘しておくと、ニートとは言ってないし
おそらく仕事は現在している。(英語とは全く関係ない職場)
解雇されたのは若いころの話
684名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 00:14:11.53
補欠合格も知らない奴はそっとしといてやれよ
685名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 00:16:37.04
東大だけど補欠合格ってなんですか?
686名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 00:37:27.92
>>683
収入は低いらしく、勤務時間も不規則だよな
謎だ
687あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 02:20:53.97
>>650
part3, 4ができなくてリーディングが満遍なくできない
というのは分かりますが
具体的に何がいけないのかは分かりません。
688あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 02:22:31.83
>>686
バリバリ働くことに興味がないだけです。
689名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 02:35:07.13
>>685
東大の人間が自分で東大連呼するか?
東大なら尚更一々自分の学歴や学校を連呼しながら書き込みするバカは
そういないと思うんだがなw
690あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 02:36:14.72
>>659
模試を決めて解いてもらい
どの設問を間違えたかを報告してくれるといいんですが。
691名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 02:36:52.32
(一回だけで連呼・・・?)
692名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 02:37:58.09
>>691
(シーッ!)
693名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 02:39:08.51
そもそも東大が喋ってることに突っ込めよ
こえーよ
694名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 02:40:55.28
東大「あいうえお」
695名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 02:44:31.75
過去の栄光やん?
696名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 02:48:19.23
あ〜るマニアとかいう想像を絶する気持ち悪い奴がふつうにいることに驚いた
697名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 04:29:22.02
あ〜る氏の実力は加藤優に勝るとも劣らないw
698名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 05:10:10.76
あ〜るさんはキャラを確立するために
毎回レスの1行目は
「あ〜るでござ〜る」
にするのはどぅ?
699名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 05:17:07.38
もううっとうしいから個別スレ立ててやれよ
700名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 05:47:42.49
ニッコマやマーチや早慶上理って何で国立と比べたがるの?w
おまえらは超軽量型の2教科〜3教科入試だったんだろ?w
701名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 06:56:29.19
>>697
彼は英語力をベースではなく強力な記憶力をベースに高得点を取っている。
だから他の人とはベクトルが違うし実力の優劣はつけ難い。
しかし似たタイプの人間が手法を踏襲すれば驚くほど効果がある。
702名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 08:13:47.49
今日あ〜るさんのラジオ聴こうと思ったらニコニコメンテ中とか
703あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 08:21:26.32
>>702
そうなんです。
やむなく中止。
704あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 08:25:51.16
>>701
反省ラジオを聞いていても分かるように
僕の記憶力はそれほどよくないです。
でも一般の受験者よりは少しはいいみたいです。
その少しの差を生かしてスコアメーキングしてます。
705名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 08:27:34.98
>>704
そのちょっとの記憶力を生かしてなんか資格でもとったら??
その方が楽しそうじゃん
706あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 08:31:36.05
>>705
実務系の資格には今のところ興味がないです。
707名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 08:37:24.36
医学部めざそう
708名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 08:38:51.42
TOEIC満点のインパクトを上回る資格なんてそうねえだろ
英検1級国連英検特Aの人が2年間勉強してもTOEIC満点に到達しない現実もあるのに
709名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 08:41:25.05
弁護士とか公認会計士とか?
710あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 08:43:42.28
>>707
>>709
それらの仕事をする気がそもそもないのでなし。
711名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:33:24.59
英検一級
712名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:39:31.29
なんで大学生は受験英語という難解な文章を読んできたはずなのに、今まで文法中心で複雑な構文も読めるはずなのに、TOEICの点数が700未満の人が多いの?
713名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:42:22.44
それを速く処理できないから
714名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:44:13.90
難度はたいしたことないけど時間に対して読む量が圧倒的に多いから
715名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:44:58.48
リスニングに慣れてないのと、速読できないことが原因かと。
少し勉強すればすぐに点数伸びそうだけどね。
716名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 10:02:51.45
>>704
どうやって記憶力の差を生かしてるの?
方法を教えて欲しい
717あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 10:37:14.03
>>711
興味ないです。

>>716
僕が生かしているというより
他の受験者がえらく記憶が悪いらしく
僕からみたら、「えっこれって記憶して頭から
取り出して使えば済むことじゃないか」と
思える処理でも
なかなかできないみたいなんです。
それで、たまたまそういう処理ができる僕が
相対的に上に押し上げられてしまっているというわけです。
718名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 10:40:26.07
それを記憶力が良いと言うんじゃないのか?
719あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 10:47:41.92
例えば正解特急にも書いた話で
Part7の問題を解こうとしてまず設問・選択肢を読み
ターゲットを定めてから本文を読み始めると
数行読んだところで「あれ?設問て何だったっけ?」
と思い設問に戻って確認。その後本文に戻ると
それまで読んできたところの内容を忘れている。
しかたないので1行目に戻って読み直していると
また設問を忘れるので確認。
で、本文に戻るとまた内容を忘れて…
そんなことをしている人がホントにいるらしいですからね。
720あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 10:50:47.98
>>718
「TOEIC受験者の中での比較においては」そうなりますね。
記憶のいい人だけ集めたら負けます。
721名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 10:52:01.79
>>719
それはただ単に精読力が足りなくてしっかりと理解していないからではないでしょうか。
そういう事をしている人は理解しているつもりでいるだけな気がします。
722あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 11:02:03.41
>>721
それはありますね。
そういう人も、時間無制限なら1つ1つのことをしっかり
記憶に刻んでいこうとするのでしょうが
急がされるために壊滅するわけです。
逆に言うと、急がされる中でも機能する記憶こそが
TOEIC用の記憶であると言えます。
723名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:04:12.20
>>719
それって俺だ。結局二度手間、三度手間になるので、もう設問は読まないで本文から読むことにしてる。
これで、part7ラスト一題で本文を読み終わって設問を読もうとしたときに、時間切れとなる。
724名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:21:04.31
近くの書店に金フレが売ってない
725名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:26:32.77
遠くなら売ってるよ
726名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:27:44.03
>>723
大問一題ごとに四問あれば四分、五問あれば五分使えると考え、
それぞれその半分の時間を使って本文を読む。
そのスピード感を日頃ストップウォッチで養う。
そんな感じで今R450。
727あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 11:31:28.61
某TOEIC講師談:
なんで文書の内容が記憶に残らないんですか?
メールや告知がもし自分あてのものだとしたら
真剣に読もうとするし、内容を覚えておこうとしますよね。
728名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:34:15.00
でも疲れててやる気なくなってるってのもある。
729名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:35:12.30
結局記憶力のいい人は悪い人の原因が分からないという
730名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:40:30.03
part7の攻略は、結局いかにpart5、part6を速く駆け抜けるかにかかっている。このパートでは長考は許されない。
731名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:45:36.67
P7は残り55分で楽勝だけどね
732名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:50:02.45
>>726
R450ってすごいんですか?
733名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:50:59.36
あーるは英検一級に興味ないんじゃなくて受かりそうにないからやらないんだろ?
どこまでプライド高いんかねこの人は。
734名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:55:28.23
そう思うならそう思ってればw
735名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 11:57:31.46
736名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:07:13.90
むしろ450取れない方が不思議
737あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 12:13:29.98
>>733
確かに受験しても合格できないと思います。
でもそもそも欲しくない資格、魅力を感じない資格なので
気にならないし、つまりは興味がないということです。
TOEICで結果を出したら次は他の資格が欲しくなる、
それが普通だ、という発想そのものが、僕には理解できません。
738あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 12:14:38.33
それにもともと英語学習者じゃないんで。
739あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 12:20:22.91
>>730
「Part5って、どうやっても25分かかりますよね。
短縮のしようがないと思うんですが」と真顔で
言われたことが過去に何度もあります。
見えない人には、ホントに何にも見えない。
残酷なほど見えない。
740名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:28:39.46
>>739
俺は16分はかかってしまう。14分なんて無理だ
741名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:33:23.22
part5は文法力、語彙力、決断力が必要だな。
part6は何の為にあるのか未だによく分からん。
742名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:35:02.16
なんでハシシタの英語教育のスレが異常なほど伸びてるんだろう?
743あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 12:36:02.64
>>741
広い範囲を見て解答を決定する文脈依存型問題が
Part6の持ち味です。
744名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:38:06.16
あ〜るの方法は真似しようがないから
参考ならない
745名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:41:43.96
TOEICの勉強しか英語やらなかったけど、700くらいの時に英検準一級受けたら無対策で受かった
今は900くらいだから、950くらいとれたら一級もポイッと受からないかなあ
746あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 12:51:04.19
>>744
よく言われます。
いずれ淘汰されて消えていくことになるでしょう。
747名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:54:21.99
選択肢先読みってヤツ?
748名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 12:56:35.65
>>745
無対策で合格とかあり得ないんだよな。しかも700点とかいうショボいスコアで。
必死で勉強しまくった癖に嘘ついて強がるなよ。
749名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:02:19.35
>>748
俺ぐらいのポテンシャルがあると無対策で余裕だったよ
750名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:04:57.13
むしろ準一取れない方が不思議
751名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:13:31.59
>>749
ポテンシャルを誤用してる時点で英語力がもうwww
752名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:18:30.38
potential
【形容詞】【限定用法の形容詞】
将来の)可能性のある,(発展・発達の)見込みのある,潜在的な

【名詞】【不可算名詞】
(将来の)可能性,発展性,潜在(能)力 〔for〕
753名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:19:53.35
>>749
上級者ともあろう者がポテンシャルをどんな意味のつもりで使用したの?まさか「潜在能力」じゃないよなwww?
754名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:20:08.37
>>751
どう誤用しているかよくわからん。
755名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:22:28.30
準一受検前は受かる可能性に過ぎなかったわけだから別に間違ってないだろ
756名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:26:18.53
隠れてる才能や能力を表すならlatent abilityとかlatent talentだよ。
potentialは物体が本来備わっているエネルギーとニュアンスが強い。位置エネルギーや、活動電位など。
757名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:33:04.94
あまり、潜在能力というニュアンスではpotentialは使わないな。
>>749が可能性として用いたのなら、誤用ではない。
758名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:35:57.67
起こりうる可能性という意味なら間違いじゃないよ、というか何意地張ってんだ?w
759名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:50:34.28
俺ぐらいのレイテントアビリティーがあると無対策で余裕だったよ
とかいちいち言うのめんどくせーなw
ポテンシャルを和製英語のような使い方をしてるだけっしょ。
何かの試験中に、誰かがカンニングしてて、
「おい!おまえ、cheatingするな!」とか言うのかよw
760名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:51:21.40
ゲーマーなら言うな
761名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 13:55:35.33
>>759
カンニングは普及し過ぎて一般化し過ぎてしまったけど、ポテンシャルなんて中途半端にエリートぶってるヤツしか使わないよwしかも誤用ww
762名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:00:08.14
まったくお前らTOEIC馬鹿は会話もできないのに重箱の隅をつつくばかりでどう使用もない

悔しかったらこれを英語で言ってみ?

「ちょっと小便いってくるわ」

言えないだろ?w
763名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:04:06.17
言えないw
764名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:06:38.40
そんな下品な言葉使わない
765名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:07:01.42
I'll go to a rest room from now.で良いだろ
766名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:07:59.21
どんだけ時間かかってんだよ、瞬発力が足りてない
767名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:08:38.41
英検準一級はTOEIC換算すれば740くらいだっけ?
700なら受かっても不思議じゃないな
768名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:09:10.92
from nowってあんま見ない表現ねw
769名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:09:29.51
>>765
良くないだろ
770名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:09:49.77
urine
【名詞】【不可算名詞】
尿,小便.
pass [discharge] (one's) urine 小便が出る, 小便をする.

レベルレベル9
学校レベル大学院以上の水準
英検1級以上合格に覚えておきたい単語
TOEICスコア950以上取得に覚えておきたい単語 ←ワロス
771名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:12:37.71
で、模範回答は発表しないっていうw
772名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:14:59.07
コピー用紙が足りないと騒いだり、遅配のお詫びにクーポンを受け取ったりするばかりが
社会生活じゃないんだよな
773名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:16:34.08
単純にトイレに行く、I'll go to a rest roomで良いじゃん。
where is a rest room?って聞いてハワイでは伝わったよ。
774名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:20:02.74
小便行ってくるわ、という下俗なニュアンスはI got a pee.だろうな
775名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:21:11.16
I am dying to go to a rest room.
776名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:21:56.16
I just got a pee.てとこか
777名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:22:55.96
私はインフルエンザにかかった。これを英語で言ってみ、さあはやくはやく!
778名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:25:13.54
間違ってるぞ
I gotta pee.
779名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:26:22.79
>>777
I'm afraid you're dying.
780名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:31:41.63
あ〜るってもしかして工場か何かに勤めてるのかな
781あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/13(木) 14:37:39.42
>>780
三交代勤務の工場で夜勤!
いいですね。
782名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:59:11.58
個別スレ立ててやれやごみ
783名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 15:24:50.78
I want to go to toilet.
784名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 15:25:08.90
785名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 15:38:40.05
786名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 16:15:23.85
>>770
アメリカで病気になったとき、どれだけ必死に病名一覧の載った本を読んだことか・・・
ノドが痛いのと胃が痛いのは概念違うし、トローチは通じないし、採尿とかの指示受けるし・・・
787名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:16:09.07
>>762
Nature is calling.
788名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 20:14:16.67
止まった!
789名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 20:15:19.40
>>762
you are something to piss around.
790名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:52:20.00
書店に金フレが売ってない
791名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:52:48.63
Amazonで買えよ
792名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:57:39.98
公式問題集全部やったしなぁ。模試も色々試してきた。リスニング・リーディングBOXやろうかなぁ
793名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 23:03:52.44
ボックスって懐かしいな
リスニングはともかくリーディングはもう古いんじゃね?
794名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 23:18:13.94
持ってる本をきちんとやり尽くせよ
795名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 23:46:05.94
飽きる。新しい本の方が楽しい
796名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 23:49:51.48
究極の模試ってヤツかなり良かった。問題内容が少しひねり過ぎててストレスが溜まったけど、参考書としてはかなり為になった。
797名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 23:56:50.03
>>795
物を大切にしない人は人付き合いもろくに出来ないってばっちゃが言ってた
798名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 00:07:46.72
究極模試は問題集としてはよくできてる
問題集としては
799名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 00:08:12.50
ロミ山田のステマはもういいよ
800名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 00:19:23.46
>>797
うん、当たっとるなw
801あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/14(金) 02:23:31.87
ボックスは役目を終えました。
802名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 02:32:26.88
あ〜るがいうんだから間違いない
もう二度とボックスは使うなよお前ら
803名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 02:48:12.68
ではいまボックスが担っていた役割を果たしてるのは何?
804名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 02:54:44.31
>>779
P2の選択肢にありそうだな
805名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 07:19:24.10
>>801
中級以下の問題(つまり大半)は全然使えるだろうが
TOEICマニアは極一部の問題だけ見て否定すんだよな
田中あゆみさんの本だっていつも数問がダメだから全部ダメみたいな言い方するし
806あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/14(金) 07:30:47.83
>>805
大半の受験者は設問の仕分けができませんからね。
本番で出題される可能性の低い設問に振り回されます。
807名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 07:53:11.67
>>806
 本文のシチュエーション、語彙、長さ、構文は本番と比べて
 どんな塩梅ですか?
808あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/14(金) 08:49:09.22
>>807
>本文のシチュエーション、語彙、長さ、構文
いずれも本番のほうが難しいです。
ボックスは今となっては素直過ぎるかと。
809名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 09:02:57.84
来年は塾長がbox6発表しますのでお待ちください
810名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 09:10:24.48
TOEICそんなに難化したの?
811かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/12/14(金) 09:51:23.67
11月のTOEICは650でした。

たまにはからんでくださいね。
812名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 10:07:36.30
おっ高いですね。頑張れば800ぐらい行きますよ
813名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:08:54.82
TOEIC840・トライリンガル・理系でJETROとか外資系いけるかな
ただし低学歴
814名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:11:32.74
学歴はあまり関係ない。能力があるかどうか。臨機応変に対応出来るかどうか。
815名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:31:05.14
>>814
それが学歴なんじゃ?
816名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:47:24.92
>>815
地方の無名の大学で英検1級、TOEIC950以上のヤツと、有名大だが、TOEIC500程度、英検無しのヤツを比べると、
企業が望む能力が英語なら、前者の方が採用されやすいだろう。
817名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:48:31.55
TOEICで高得点取ったはいいけど、それで恩恵を受けた奴が皆無だなw
818名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:53:27.88
自己啓発だよ。結局は
819名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:56:00.90
TOEICを勉強したことによる恩恵→新聞のビジネス記事のカタカナ語が理解でき、読みやすくなったw
820あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/14(金) 11:56:05.64
なんだかんだでいろいろ得をしてますよ。
821名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 11:59:55.76
高卒で自分に自信が無いので、TOEICで高得点取るために、頑張ってるんだが、ときどき虚しくなるね。
822名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 12:08:20.79
今からでも大学行った方がマシだろ
823名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 12:18:12.08
TOEIC900行ったが、特に転職も予定してないし会社にも言ってない
会社ではほとんど英語に関係ない仕事
自己啓発というより自己満足に終始
824名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 12:36:02.67
>>822
20代後半だから、もう遅いと思う。
会社辞めて迷惑かけるわけにもいかんし、よほどのメリットがあるなら考えるが。
825名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 12:43:25.65
20代後半で大学とか大学院行きだすやつなんて腐るほどいるだろ
826名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 12:46:26.99
就職なら700ぐらいで十分だよ

ttp://square.toeic.or.jp/globalbusiness/report/img/img_05_02.gif
新入社員に期待するTOEICスコアの平均は550点、中途採用社員では平均600点です。
ちなみに、2010年度大卒新入社員のTOEIC平均スコアは485点です。
827名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 13:07:26.42
1月13日の試験で申込み後に予定が入ってしまったのですが
キャンセルってできないですよね?
828名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 13:10:36.42
>>826
履歴書に書くだけなら600点で十分だし、何かしら評価されるためには700点では足りない
700点が一番中途半端でコスパ悪い
829名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 13:36:07.03
>>821,>>824
つ 放送大学

大卒になっても、転勤が求められる職場に移されるだけで、給料とともに責任も増えるけどね・・・

>>826,>>828
700点では英語力あります!とは、新卒でも中途でも無理やわな・・・
あくまで、一応受けてみたらこんなものでしたが、いかがでしょう?くらいで書き添えるだけで

>>827
その予定とTOEICスコアと、どっちが不可欠か、それだけだ。
2月までにスコアが要るなら受ける、3月受験4月結果で間に合うなら受けない。

>>813
トライリンガル、だけで十分引く手あまただろ・・・このスレは卒業しる
830名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 13:58:13.11
最近意欲が落ちてきてるんだ。もっと頑張りたい。しかし、思うようにいかない。TOEIC900以上が目標なのに。英検準1級まで取れた。しかし、憂鬱になってきてる。自分を見失いつつあるんだ。どうすればいい?
831名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 13:59:18.14
一ヶ月放棄する

いや割とマジでおすすめ
832名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 14:03:08.07
しかし、英語学習の道のりは果てしなく長いな。TOEIC満点や英検1級合格者は司法試験合格者と同じくらい、その努力に敬意を払われるべきじゃないか?
833名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 14:03:55.52
英検1級>>>>>TOEIC満点(笑)
834名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 14:04:23.96
>>830
心療内科へいけ
835名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 14:05:44.55
東京外国語大学 学生後援会

TOEIC試験の表彰が行われる
大学の就職支援室では、最近の就職活動でTOEICのスコアが語学力の物差しになっていることを
受けて、受験の奨励とさらなるスコアのアップをめざして、受験費用の補助、成績優秀者の表彰
を行っています。大学は、昨年12月16日に実施されたTOEIC-IP試験の結果を発表し、1月26日
に900点を超えた16名の表彰を行い、小椋学務部長から記念品の図書券が授与されました。
今回の試験では358名が受験し、平均点は前回を30点も上回る719.3点、最高点は
965点でした。私たち保護者も外大生の実力の高さに驚かされました。
http://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/2006index.html
836名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 14:15:15.64
英語と関係ない専攻科も全員受けさせてたらカワイソス

英検1級とTOEIC満点は実用を越えた世界だから、準1級と860点ありゃ満足だわ

TOEFLか実技系資格に時間割いてキャリアパス作りたい
837名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 14:38:08.97
本当に不思議に思うのだが、東外大に入るような才能ある若者が、
なんで俺たちのような無能なおっさんに英語で勝てないのかという
もしかして俺にも英語の才能でもあったのか?と錯覚するわ
838名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 14:47:39.20
TOEICの教材買いあさって必死に対策してやっと辛勝の俺らと、
英語専攻じゃない学生も大勢いて全員が全員やる気があるわけでもない状況で、
さらに6年前のTOEIC対策に関するノウハウも知識も少ない状態で平均700超える東外大生

俺らに才能あるって?寝言は寝て言えと
839名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 14:49:40.01
辛勝ってこともないけどな
いちおう表彰はされるw
840名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 14:52:58.39
スレ民の平均とったら下手すりゃ600点切るけど
そういう本当のこと言うと噛み付いてくる奴がいるから
譲歩して「辛勝」って言ってやってんだよ言わせんな恥ずかしい
841名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 14:55:36.02
書き込んでる奴らの平均なら800点超えるだろ?
東外大生も所詮その程度
842名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 14:56:21.30
TOEIC900の無能なおっさんは、なんで無能のままなんだろうな
つまり英語勉強しても金にならないってことじゃんか
843名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 14:57:29.90
英語学習は時として人生の逃避に使われるからな
無能なオッサンは英語勉強することで「何もしてない無職どもよりマシ」と思いたいのだろう
844名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 14:59:31.65
>>841
これはひどい
845名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 15:12:16.35
TOEIC講師の大半もTOEICなかったら派遣で一生終えてそうな人多くね
texや花田先生みたいなのは例外として
846名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 15:16:41.35
テックスも、たぶんサラリーマン時代の方が儲かってただろ
セガトイズの本部長だったわけだし
847名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 15:18:47.89
スコア985の52歳の郵便局員も、リストラにびびって勉強始めたらしいが、
結局郵便局員やめて外国人に日本語教える講師やるとか言ってたな
郵便局員を定年までやってた方が絶対いいのに
848名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 15:22:23.47
英語そのものを仕事にするのは馬鹿
英語だけ出来て仕事がないのはもっと馬鹿

結論として、無能な奴が英語が出来るようになっても無駄
849名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 15:38:57.02
花田とテックス以外の特急シリーズ著者コミュ障っぽいの多すぎるしな
850名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 15:41:02.53
はははどうせ人類自体無駄の象徴なんだから
馬鹿だろうと何しようと構うもんか好きにさせとけ
851名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 15:53:57.72
>>826
>2010年度大卒新入社員のTOEIC平均スコアは485点です。

受けてすらないやつも結構いるってことだな
852名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 15:59:48.09
>>837
東外大が優秀かw
中には優秀な人もいるだろうがな。
東外大なんて二次科目少ないし優秀さなんか同じ位の
偏差値の私立とそう変わらんわw
853名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:00:02.20
>>851
会社がTOEICを見るのは英語アレルギーのやつをはじくため。
TOEICスコアよりも異文化適応力だよ。

と就活中に聞いた。
854名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:01:51.37
「旧帝以外は糞」を地で行くアホが見れるのは2ちゃんねるだけ!
855名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:05:56.69
科目の数でしか判断出来ないとか何て低レベルなんだろうww
856名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:09:18.47
だったら面接とSATだけで入れるハーバードはFランだな
857名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:14:53.37
学歴は別板、別スレで
858名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:16:26.24
>>855
お前日本語も読めないんだなw
859名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:18:00.97
PART2 の directions が終わって example とその答え合わせも終わって
No.11に行く直前ってなんて言っているの?

Now ( ) ( ) speaking with question number 11.

( )を二つ入れてるけど、実際は何語なのかも分からん。
860名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:23:27.73
Now let us begin with
861名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:26:07.72
>>856
それだけじゃないだろw
調査書とか基準満たすの大変過ぎるだろw
一定レベル以上の学校で殆どの教科満遍なく
学校最優秀レベルで出来なくてはならないし、
ボランティアやクラブ活動なども充実させなきゃならないし、
勉強だけ出来れば良いわけではない。

まだ勉強だけで入れる方が対策も立て様があるし平等だよ。
無論数学オリンピック優勝レベルの優秀さがあれば
一芸入試的な意味で入学出きるだろうがな。
862名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:27:02.02
どう読んでも科目数でしか判断してなくてワロリーヌ
863名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:27:34.01
必死過ぎわろた
864名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:27:42.36
>>860
即答ありがとうございます
speakingも違ったとは
勉強になりました!
865名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:28:41.60
>>864
間違いなくリスニング200点以下だろおめぇ
866名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:32:03.36
初心者を煽るなバカ
867名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:32:56.40
は?死ねよ
868名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:33:20.29
生きる!
869名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:33:51.41
科目数でレベルを判断してる奴アホすぎワロタwww
870名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:49:13.14
>>863
結局日本語読めなかったバカで無知なお前でも解る様に
書いただけどこが必死なんだよw

後から必死連呼して間違いを指摘されただけで、争いも起こってないのに
争ったと勘違いして必死認定してる方が見苦しい程に必死過ぎだろw
871名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:49:51.47
初心者を煽るのはクズ
煽っていいのは自称上級者の腐れハナクソども
872865:2012/12/14(金) 16:51:31.72
ごめん、仲間がきたと思ったんだよね
   |;;:: ィ●ァ  ●ァ::;;|
    |;;::      ::;;|
     |;;::c{ っ ::;;|
       |;;::  ::;;;|
       ヽ;;::::;;/
        \
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
873名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:52:02.75
>>870
必死ですなぁ
874名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:52:17.14
>>869
お前あれだけ説明しても解らなかったし、そう読んだかw

TOEICどころの騒ぎじやないぜw
類推問題とかどうするのw
まじで日本語の勉強から始めろよw
875名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:52:52.47
発狂中ww
876名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:56:51.83
どれだけ言い負かされてもいい、
バカにされ笑われ恥かいても最後にスレに残った方が
情報を書き換えて印象操作により自分が言い負かした事に
出来ると必死認定に余念がない哀れな馬鹿www
877名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 17:02:18.78
どんだけ必死なんだよこいつwwさすがに吹いたわw
878名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 17:08:05.55
>>877
必死認定に逃げるしか無いようだな(-^〇^-)

まあせいぜいここにしがみついて後から必死連呼して自分が
ごまかししかできないカスである事隠蔽するんだなwwww
879名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 17:12:08.13
ワロタ
880名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 17:43:29.18
別スレでよろしく
881名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 17:55:51.18
かずにゃん着実に実力を付けて来てるね。
882名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:11:38.56
>>826
平均点なら 594.7525点とかいう数値にならなきゃおかしいだろ。
どんだけいい加減なデータなんだよ。
883名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:14:35.56
もしその数字でたら595点でいいだろ
884あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/12/14(金) 18:27:34.26
スコアシートが発送されましたね。
885名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:51:29.10
トーイッコ攻略されつつあるな。しかし、いくら頑張っても600越えないヤツはセンスないな
886名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 18:55:56.48
どんだけ〜
887名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 19:02:25.01
かずにゃん妊娠したってマジ?
888名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 19:27:57.35
>>876
自己紹介乙
889名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 19:39:54.49
お前らTOEICSWも受けろよ
890名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 19:51:17.60
金があったら受けたい
なんか割引してよ
891名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 19:55:31.35
>>835
年度をよく見ろ 2006年といえばIPはまだ旧試験
新試験に特化した勉強している奴 例えばあーるあたりが
いきなり受けたら900切るよ わりとマジで
892名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:00:11.87
>>888
お前俺が言った通りの行動してるだろw
ってことはお前の紹介だろw

2ちゃんで見た借り物のセリフ連呼しながら、負け惜しみしか言えない様ではお終いだぞ
893名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:10:49.46
いつまで貼り付いてんだこのキチガイ

>最後にスレに残った方が
>情報を書き換えて印象操作により自分が言い負かした事に
>出来ると必死認定に余念がない哀れな馬鹿www

まさにこいつ自身のことでワロス
894名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:12:12.74
>>893
うせろキチガイ
895名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:13:39.32
東外大は優秀じゃないとか言い出すからどんな奴かと思えば
あちゃー粘着バカだったかー
896名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:14:58.08
見れば分かるよ
897名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:32:40.54
>>895
お前こんな過疎板でお前に同調するやつが短時間に何人も現れるか自演野郎w

捨て台詞くらい吐かせてやったのに数時間たってから
反撃されないと稲井から反撃されず印象操作出来ると
思って蒸し返したのお前だよな?

どっちが必死なんだよwwwww
しかも俺は数時間書き込みしてないが
お前はずっと張り付いてたしなw

この卑劣なバレバレ自演野郎がw
898名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:33:45.78
>>895
最後まで日本語読めなかったなw
899名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:34:03.62
別スレでやってろゴミ共
900名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:36:05.81
キチガイが暴れてるってここ?
901名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:37:44.56
キチガイが暴れてるのはいつものことだよw
902名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:38:35.64
長文☆キチガイ
903名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:39:12.85
まだ自演してるなw
負け惜しみ自演張り付き野郎がw
904名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:40:17.10
>>897-898が一番自演っぽいという皮肉な結果
905名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:41:39.40
残念なキチガイさんだな
906名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:46:10.05
おっさん、荒らしの趣向を変えたの?それとも新手の真性?
907名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:51:07.63
英語学習者が頭おかしいのかTOEIC受験者が頭おかしいのかこのスレの住人が頭おかしいのか
908名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:51:13.23
発狂自演継続中か・・

以下続くww
909名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:53:19.32
いつも出てくる重要キーワード「おっさん」、「八百長」
910名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:53:45.55
八百長?
911名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:57:42.26
お前ら英検とかTOEFLうけてる?
912名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:15:03.78
>>904
二回連続で書いたら自演なのか?
へ〜そう見えたかw
やっぱりお前日本語読めない、てか言語に対して
根本的にセンスないわw
いやそれどころか、言語以前の問題
つまり・・・
913名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:25:09.96
wを連発してるあたり、精神年齢が幼い
914名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:28:21.98
デパス飲み忘れるなよw
915名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:38:41.41
中大独文の俺登場
ゆうめいとやっています
916名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:00:06.89
>>912からはなんていうかTOEICキチとかじゃなく、統失くさい基地外の香りがする
917名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:03:37.11
必死過ぎるからなw
918名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:07:29.91
>>917
自演までして何度も蒸し返してる奴を必死っていうんだぜw
919名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:08:44.50
反論出来ずバレバレ自演と印象操作に逃げる
日本語読めない自演張り付き野郎w

掲示板の書き込みも誤読してるようでは外国語学んでも
すぐ限界が来るぜwwwww
母国語で書いてある事すら理解に支障があるのに、
どうして英語で直接書いてない事類推して回答出来るのよwwwww
920名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:09:36.45
戻ってきて超反応わろたw
921名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:10:09.04
>二回連続で書いたら自演なのか?

って自分でいっておいて、自分に都合悪い書き込みが二回続くと即自演認定って池沼かよ
922名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:10:17.67
科目数でレベルを判断するくらいだしな
923名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:10:46.87
薬飲んで早く寝ればいいのに
924名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:15:29.71
トエエエエエイック受けようと思うんだけど
925名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:15:41.40
>>921
ばーかお前の書き込みは前の書き込みに同意してる書き込みだろw

明らかに複数の人間を偽装してるだろw

自演野郎がw
926名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:16:28.52
フルボッコだなw自演を疑いたくなるのも分かる
ただいかんせんこの板の書き込み制限は30秒なんだ
あきらかに複数人に叩かれてるんだお前は
927名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:17:18.65
>>922
何度指摘しても自分が何を誤解したか解ってないようだなw
928名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:17:36.15
自演と思わせてた方がおもしろかったのにw
929名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:19:18.99
>>926
馬鹿かwお前ツボ持ちだろw
しかもきょうび複数の手段で2ちゃんねるにアクセス出来ないひとはいないw

明らかな自演w
930名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:19:39.99
数時間経って蒸し返したのお前だぞw
俺はそれにレスしただけで当てはまるのはお前だろwwwww

図星過ぎて悔しかったならしいなw
要するに腹の虫が収まらなかった訳だwwwww
931名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:20:05.92
>>927
何時間顔真っ赤にしてんだよwwwww死
932名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:20:07.09
ことごとくブーメランな奴でワロタ
933名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:20:29.06
おい数秒間しただけで書き込みできるだろw

自演野郎破綻だなwwwww
934名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:20:36.21
必が抜けたwwww
935名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:21:03.00
必死すぎてあわれでもあるな
936名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:21:47.63
>>934
そんだけ焦ってんだろw
自演野郎
937名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:22:24.15
数時間経って蒸し返したのお前だぞw
俺はそれにレスしただけで当てはまるのはお前だろwwwww

図星過ぎて悔しかったならしいなw
要するに腹の虫が収まらなかった訳だwwwww
938名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:22:30.11
ここまで2chの書き込みごときに長文で必死になる奴が東外大を馬鹿にできる身分らしいぞ
939名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:23:07.24
実際は科目数が少ないって理由なのが面白い
940名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:23:18.00
バレバレ自演と印象操作に逃げる日本語読めない自演張り付き野郎w

掲示板の書き込みも誤読してるようでは外国語学んでも
すぐ限界が来るぜwwwww
母国語で書いてある事すら理解に支障があるのに、
どうして英語で直接書いてない事類推して回答出来るのよwwwww
941名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:24:34.88
このアホ粘着も名前つけて次スレのテンプレに加えようず
942名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:25:43.12
>>939
お前まだ解らないらしいなw
もう一度読んで見ろよw
今更誤読したふりしないと引っ込みが付かなくなったかwwwww
943名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:26:41.31
>>941
自演w
944名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:27:17.29
>>941
ずーと昼からいるだろお前w
945名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:28:07.63
発狂w
946名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:28:20.83
バレバレ自演と印象操作に逃げる日本語読めない自演張り付き野郎w

掲示板の書き込みも誤読してるようでは外国語学んでも
すぐ限界が来るぜwwwww
母国語で書いてある事すら理解に支障があるのに、
どうして英語で直接書いてない事類推して回答出来るのよwwwww
947名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:28:38.22
数時間経って蒸し返したのお前だぞw
俺はそれにレスしただけで当てはまるのはお前だろwwwww

図星過ぎて悔しかったならしいなw
要するに腹の虫が収まらなかった訳だwwwww
948名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:29:26.63
キチガイ暴走中
949名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:29:33.98
コピペ荒らしに進化しててワロタ
950名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:29:53.03
発狂して俺のコピペ貼りまくるなよw
粘着張り付き野郎w
951名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:30:42.73
・自演
・最後に書き込んで印象操作
・腹の虫が収まらない
・張り付き野郎
・日本語読めない
・昼からずっといる

これ全部きれいなブーメラン
952かすにょん:2012/12/14(金) 22:30:44.76
冬なのに、たくさん草が生えてますねぇ。
953名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:31:00.07
お前こんな過疎板でお前に同調するやつが短時間に何人も現れるか自演野郎w
捨て台詞くらい吐かせてやったのに数時間たってから
反撃されないと稲井から反撃されず印象操作出来ると
思って蒸し返したのお前だよな?
どっちが必死なんだよwwwww
しかも俺は数時間書き込みしてないが
お前はずっと張り付いてたしなw
この卑劣なバレバレ自演野郎がw
954名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:32:31.61
ここまで発狂してる奴がいたらみんな集まってお前叩くに決まってるだろとマジレス
955名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:32:57.04
>>951
はぁ?
数秒間経って蒸し返したの誰だ?
全部お前だぞw
956名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:33:34.16
科目数でレベルを判断するくらいの馬鹿だしな
957名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:34:27.36
>>954
お前だろw
コピペ野郎w
普通は仲裁するんだよw
958名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:37:06.25
こんなキチガイちょっと仲裁したところでおさまるわけないから一緒に叩くに決まってんじゃん
959名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:38:00.78
>>956
ほ〜東大と上位私立で同じ偏差値でたら難易度同じなんだなwお前解ってないなw

しかも東外大が簡単とか一言も言ってないしなw
誤読するやつが馬鹿wwwwwww
960名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:39:00.17
アマゾンのTOEICカテゴリーの人気順に並べたら公式以外、単語とか文法ばっかじゃん
時間ないから単語と文法だけとりあえずやろうってやつが多すぎなのか?
単語とか文法って点と直結するには一番かけ離れた勉強だと思うけど
961名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:39:35.52
>>958
必死だなw
お前こんな過疎板でお前に同調するやつが短時間に何人も現れるか自演野郎w

しかも俺は数時間書き込みして時間があるが
お前はずっと張り付いてたしw
962名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:40:40.03
しかも言い訳の30秒なんたらが破綻wwwww
963名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:40:43.27
誰も簡単って言ったなんて非難してないけどな
「ドヤ顔で優秀じゃないとか言ってるバカスっw」って言ってるだけで
964名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:41:22.14
>>960
まじ?
単語がいちばん得点に直結するかと思ってたわ。
965名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:43:21.64
>>963
そんなに悔しかった?
てか簡単何て一言も言ってないし優秀な人もいるだろうとも言ったし、
ただ似たような私立とそう変わらないだろと言ったまでだが?
966名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:44:56.52
お前こんな過疎板でお前に同調するやつが短時間に何人も現れるか自演野郎w

捨て台詞くらい吐かせてやったのに数時間たってから
いないから反撃されず印象操作出来ると
思って蒸し返したのお前だよな?
どっちが必死なんだよwwwww
しかも俺は数時間書き込みしてないが
お前はずっと張り付いてたしなw
この卑劣なバレバレ自演野郎がw
967名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:46:04.68
>>966
おいおい俺のコピペすんなよ
968名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:48:50.25
>>964
単語は設問のキーワードになってなかったら点に直結しないよ
969名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:50:05.73
>>958
何でお前以上のキチガイいないのに叩かれないの?

しかもお前の自演援軍間が開かなすぎだろw

一人で向かってこれないから複数偽装かw
情けないなw
970名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:51:49.46
おいおい何を言ってんだ
攻略英語リスニングの柴原先生も、語彙はリスニング力に直結すると毎週毎週毎週言ってるのに
971名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:53:27.96
関係ない人には迷惑かけて申し訳ない

俺からは以上

一回位は捨て台詞はきたきゃ何も言わないからどうぞw
972名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:55:29.35
精神不安定なのか
急すぎるだろw
973名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:59:23.49
点に直結するのはTOEIC必勝法か。
974名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:01:17.10
>>970
柴原先生のことは知らないけどリスニングに直結するのはリスニングすることだ
コレ以外にはない
975名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:03:55.98
お疲れさまでしたぁー
976名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:04:14.72
直結してるなら単語だけやればリスニングできるようになるな
977名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:09:51.69
かまうのやめよう

今後出る良さげな参考書とかある?
978名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:11:45.76
>>960
人によるだろ
979名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:17:27.92
突然礼儀正しくなったり、躁鬱と精神分裂併発してんのかね
980名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:20:24.27
>>974
口に出せる単語は聞き取れます。
981名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:22:12.80
りえぞんあるから無理だろ
982名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:23:46.80
>>980
単語だけわかってても文脈が取れるかは別だしな
さらに言えば音声聞きながら設問を解けるかもまた別だと思う
983名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:27:13.85
単語だけじゃ点は取れない
しかし、単語がないと点は取れない
984名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:27:27.76
けど音読が早く出来る様なるとリスニング力も上がってくるよね

シャドーイングもスゲーと思う
985名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:32:43.34
シャドーイング難解やっても
「As you know, we are planning to shiフト マニュファクチュあqwせdrftgyふじこpl;@」
ってなるんだけど
986名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:33:02.41
>>983
そう。だから設問で覚えればいいじゃんって思うんだけど
何回も模試で出てくるような単語は嫌でも覚えるし。
あとパート4、7みたいな長文の中のほうが圧倒的に覚えてるね。
パート2,5みたいな短文で出てきた単語は結構すぐに忘れる
987名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:35:05.81
自分がそうだからといって、それを一般化してはならない
988名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:38:25.53
わからない単語があるとそこで振り落とされてしまいます。
だから語彙を増やすことが大事です。
989名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:41:46.24
わからない単語ばかりならそうだが何か1冊単語やれば前後でだいたい意味わかるようになるだろ
990名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:43:11.65
>>988
本番だってわからない単語がひとつもないってことはまずないと思うよ
950点の人が990狙うってのなら話は別だけどね
991名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:56:38.03
え?余裕でひとつもないけど?
992名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:59:15.84
言うだけなら誰でも言えるわな
993名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:00:25.59
トーイッコ単語は慣れてくると9割以上分かるようになる。
Part7の新聞の記事のような文章は難解な単語が多い。
994名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:02:19.43
>>992
負け惜しみ乙ww
995名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:09:42.81
>>977
おいおいまたそうやって自分が優位だったかの様に偽装しようとするw

そんな都合よく素早いタイミングでキチガイに加勢する人は現れる訳がないw

しかも常習犯だしなw
996名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:13:05.25
てかこの人は自分と真逆の意見やことなる意見認める事が出来ないようだな

ちょっと自分の書き込みにレスされると発狂して怒り狂うんだよなw
997名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:15:09.57
まだいたのかこのキチガイ
早く寝ろよ
998名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:16:06.58
>てかこの人は自分と真逆の意見やことなる意見認める事が出来ないようだな
またブーメラン?
999名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:16:12.27
>>997
お前はずっといるだろ
キチガイがw
1000名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:16:38.68
きもキチガイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。