英語の発音総合スレ Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
606名無しさん@英語勉強中
>>604
putとitとinをクリアーに発音するということなら当たり前のことだが通じる
カタカナで言ったら通じない
607名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 17:05:08.01
>「プット イット イン」といって通じる?

十分に通じる。
だけど発音し難いし、覚え難い。
ネイティブのような音のストリームで覚えておかないと、
今度は聞いた時に理解できない。
608名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 17:37:52.10
英語タイピング
http://www.e-typing.ne.jp/english/


タイピングで英語学習
609名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 19:14:10.28
>タイピングで英語学習

言語音は連続的に変化する音のストリームだ。
音のストリームベースで学習する方法が最も効果的だ。
610名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 21:57:07.07
音のストリームって何?
611名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 22:22:41.80
キチガイの戯言です
612名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 22:41:00.40
音のストリームとは音声は音素の羅列でなく、連続的に変化する音だと言う事。
613名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 23:01:40.77
>愛はあといではなくあいという音ってことか?

音は連続的に変化していると言う事。
英語の発音も連続的に変化させると効果的だ。
614名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 23:40:40.38
スレ番見るとこのスレもアボーン率増えたね・・・
荒らしにレス付ける人はアンカ忘れないでね
毎度非表示の荒らし本人より遥かに迷惑だから
615名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 23:46:50.04
そうか。。。 専ブラで「連鎖あぼーん」をオンにしておけばいいんだね。
オフになってたわ。
616名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 07:27:41.02
音のストリームがいやなら、2chに来るな。
このアホ。
617名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 07:52:07.02
>>606
やっぱりカタコトじゃダメなの?
おときそで坂下が松本先生に発音指導されてた理由がよくわかったw
てことは坂下の英語は番組外ならジェイソンやエイミーには通じないってことだよな
618名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 08:26:08.30
>やっぱりカタコトじゃダメなの?

自然な発音が理想的だ。
619名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 17:00:58.42
最近しったこと
saysはセイズではなくセズになる
620名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 01:44:41.28
なんJでやれ
621名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 01:50:15.65
【衆院選】維新・橋下氏、日本はもっと英語教育すべきと主張「アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354898911/
622名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 05:06:34.07
http://ja.wikipedia.org/wiki/サンディエゴ州立大学
を編集して、自分の名前を著名な卒業生にいれればいいのに>桜井
623名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 12:13:54.78
http://www.youtube.com/watch?v=FMVEZaJLNOg#t=3200s

ips細胞の山中教授の英語採点して
624名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 12:56:51.99
こういう野暮な奴って何なんだろうね・・・
625名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 13:11:58.37
>>619
発音の本に書いてあるから読むといいよ
626名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 13:38:25.73
saysの発音なんて中学で習いましたよ?
627名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 13:40:12.58
>>624-626
アスペ
628名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 14:36:16.09
>>623-627
アスペ
629名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 15:56:48.12
洋楽を聞いて真似して歌うのって発音に効く?
630名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 16:06:21.81
ひょっとしたら英語の音節の感覚とか身に付くかも、なんて思うけど、
多くの人にとっては効率の良い学習法ではないと思う。
英語の歌を日本語の音素で誤魔化し誤魔化し歌ってるだけになる可能性大。
日本人歌手の洋楽カバーのカバーみたいななんちゃって発音になりそう。
631名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 16:15:55.72
>>629
それって、英語耳のパロットローだな。
でも、歌よりドラマや映画でよく聞いて真似た方が100倍マシ。
歌詞は英語として不自然な表現が多いし(日本の歌も同様)
歌と実際の発音とでは間とかいろいろ違う。
632名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 16:58:20.99
>>630-631
回答thx
映像なしでできるからいいかな、と思ったんだけど微妙か
今は海外のドキュメンタリーとかお笑い番組見てやってるんで、
これを継続することにします
633名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 17:03:58.56
>>630
>英語の歌を日本語の音素で誤魔化し誤魔化し歌ってるだけになる

佐藤寿人
ララララララー
佐藤寿人
ララララララー
佐藤寿人
ララーラーラーラーララー
634名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 18:54:35.33
>>623
日本人が苦手な発音は基本的にできてないけど、
アクセントが悪くないから聴きやすいと思うよ
635名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 00:32:15.12
声は悪くないな
636名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 00:37:49.11
>>623
本人が自分の英語について「日本語訛りが強くて下手」と言っているのだから
いいじゃないか、もうw
637名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 00:42:54.94
http://com.nicovideo.jp/community/co1719768
完全にアジア声になったアメリカ人
日本暮らしが長すぎて英語しゃべっても日本語の声w
638名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 01:35:27.99
アメリカ人といったって色々な人間がいるわけで。
アナウンサーの多くはディープな声をしてるけど
(といっても昔ほどじゃなくて今は特にディープ声じゃない人もいる)。
639名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 02:57:28.05
洋楽しか聴かない友人がいるんだけど、そいつは英検準2に受かるのがやっとだった
アニソンばっか聴いてる俺は2級受かったのにw
640名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 08:59:26.45
>洋楽を聞いて真似して歌うのって発音に効く?

英語を話すのなら、普通の言葉をなるべく自然な音のストリームで真似る事。
歌と言葉は本質的に違う。
言語の方がずっと複雑な音だ。
641名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 09:41:05.05
>>637
見れないものを貼るな
642名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 16:14:42.00
どなたか
www.nhk.or.jp/worldwave/abc/
の12月6日 (木)crank callの動画見て。
冒頭のultimateの音がどうしても分からん。
maの部分がプみたいに聞こえる。
643名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:08:30.23
>>642
オイラもulitimateに聞こえない
リスニング難しい
644名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:30:15.20
それは何訛り?
645名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:45:27.44
単なる不完全な発音じゃないのか? 言い間違いに近い。
mを発音しようとしたが鼻から息を出すのが不完全で
そのためpとかbに近い破裂音が出てしまった。
ときどきあることだ。
ドラマとか見てて、MがBやPに聞こえることがある。
ここではそういうことがあるんだな〜程度に覚えておけばいい。
あまり深入りしても時間の無駄
646名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 01:10:00.39
>>642
録音がイマイチなんだろうけど、もしかしてmateの部分をメイトみたいに発音するものだと思ってない?
知ってるかもしれないけど(カタカナで強引に表現するとしたら)マットかメットみたいな感じなので
それをつかんでおけば、mがクリアに発音さrてなくても、まぁultimateに聞こえると思うよ。
647名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 05:50:11.82
>>641
放送してる時に見なはれ


>>642
mもbも唇を使う音だしたまたまそんな風になってるだけ。
気にする必要はないね
648名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 06:11:05.00
MはBやPに聞こえることもある。
NはMに聞こえることもある。(うっかり、上下の唇の一部が触れてしまった場合に起きる)

ドラマ、映画、リアルネイティブとの会話でよくあることだ。
こういうことがあるってことを覚えておいた方がいい。
649名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:38:44.20
>MはBやPに聞こえることもある。

音声認識は音素ベースではない。
音のストリームの動的認識だ。
だから大きな問題ではない。
650名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:41:48.57
>>648
ああ あるね。
瞬間 「ん?」って思ったりするけど。
651名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 17:44:27.58
しゃべるときは気にしても聞いてるときは違いがわからん
652名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:32:18.99
>>651
本物の音か
そう聞こえる変化した音なのかは
耳で聞いて区別できないけど

スクリプトにそう書いてるのに、または、
意味的にそれしかありえないのに
Mがくるはずの場所の音がBやPに聞こえる場合、
また、
Nが来るはずの場所の音がMに聞こえる場合
まよわず、偶然により音が変化しているだけだと納得することができる。
こういうのは経験して覚えておくしかない。
653名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 01:17:27.50
>>642

自分が小学校の頃はcrankって言ってた。
でも prank も入れたいところ。今はメディアでもそれに移行しつつあるから。
654名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 01:25:54.66
>>642のultimate、微妙に風邪気味で鼻つまり気味の人みたいな発音かもだけど、
普通に聞いて他の音と誤解するようなことはないと思うよ
聞きなおして初めて>>642の言わんとしていることが部分的に理解できた感じ
655名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 01:32:15.10
>>642

That well-intentioned nurse is in good company.
の字幕が「だまされた例は他にもある」って事だったら間違ってるよね。

「善意を利用された看護婦に非は無いと見られている。」

結局自殺させてしまうんだから、酷すぎるね。
656名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 01:35:24.78
ダイアン・ソイヤーの英語は非常に聞き易いんだけど。普通にハッキリ言ってる。
657名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 01:39:53.04
字幕で合ってると思う。
658名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 01:43:10.81
間違ってるよ
「」内でオッケ
659名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 01:44:57.26
いたずら電話をうっかり取り次いじゃった看護婦に責任はないという周囲の理解があるってこと。
660名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 01:46:36.38
このページ、掘ればドンドン出てきそうだなw
661名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 01:52:31.41
prank callの被害者であるgood companyの例(女王、法王、カストロ、ペイリン)を直後に挙げてるでしょ?
NHKの字幕の解釈の方が正しいよ
662名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 02:56:04.82
>>661が正しい。
to be in good company で同じ(悪い)経験をした仲間の一人というニュアンス。
ナースに責任追及の無かったのは確かだが。
663名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 09:11:37.27
http://www.youtube.com/watch?v=LRw16gve0nU

↑賞賛コメント多すぎ
忽那汐里だって日本に来てそんなに経ってないのに
あの日本語力でも誰も褒めてくれないw
こういうのってやっぱ見た目で判断しちゃうのかな?
664名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:04:52.19
初歩的な話しで済みません

before とかは 最初のeの母音を発音しないネイティブも多いですよね?
もしくはシュワで発音するか。

でも believeは かならず最初の母音の音が[i]  に成ってますよね。辞書でもそうです

believeの最初の母音をシュワで発音するネイティブはいないのでしょうか?
665名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:30:01.59
>>664
いっぱいいます
シュワで載せてる辞書もあります
http://www.merriam-webster.com/dictionary/believe
666名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 14:30:55.19
>>664
believeの最初の母音もシュワーになるよ
発音辞典なんかにはちゃんと載ってる
667名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 16:51:44.23
発音は出来るので音としては聞き取れるのですが、長い文となると意味が取れなくなります。
どういう勉強をすべきですか?
668名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 16:55:21.03
>>667
自分で読んで理解できない英文を
聞いただけで理解できるわけない。
あとはわかるな?
669名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:37:30.36
>>668
まぁやっぱりそこですよね。
ニュースは聞き取れるけど日常会話は無理と言ってる人が多いですが、
俺は逆です。
地道に構文やらをやりまくっていくのが良いんですかね。
670名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 17:46:16.03
スピラーなどの英会話教材に登場するネイティブはすごく発音きれいだけど
やっぱりあーいうのって外国人もI envy youなの?
たまに洋画でもいるよね
671名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:30:53.60
石川遼の英語ってどんなもん?
672名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 23:33:23.67
アホの子レベル
673名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 06:03:35.76
>>671
大したもんじゃない。
でも高校まで勉強しただけで、しかもゴルフに大半の時間を費やしていた日本人としてはなかなかのもん。
たどたどしいけど、なんとか話せるんだから。
ちなみに英語以外の勉強もそこそこ頑張ってやってたらしい。
674名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 06:52:06.18
Northern Trust Open 2010 Ryo Ishikawa
http://www.youtube.com/watch?v=GkhVCH1GXq0
675名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 13:09:26.45
例えばよくあるt音の変化なんですが
例えば米国では Twentyの最後のtを多くの人はlとかdに近い軽く舌を接触した音で発音する
事が多いようですね、もっといくとその子音さえはずれてtが無い物としての発音のように
トゥェニー」みたいに。
でもイギリス人はt音をしっかりtとして発音する人もまだまだ多いと側聞してます、、、が
たとえば米国内で しっかりとt音を発音してる人を、格調高い英語をしゃべる人
崩してないアカデミックな人、、のようなイメージで見る物でしょうか?
印象を知りたいんです。世界中でより支配的(語弊がありますが)なのは米語的発音だと
思いますが、米国人は英国人歌手の 英国イントネーションに惹かれたりすることがある」
と、伺います。 多くの場合そうですか?多くの日本人は米語的でなく
ホンコン人の英語のような(よく言えば英国英語)っぽい綴りにより忠実な発音の人が
多いようですが、アメリカ人からしてどう言う印象なんでしょう?
ある単語ではt音を米国的発音し、別の行ではしっかりtを発音する、みたいに統一されてない
のは変なのでしょうか?
676名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 13:33:15.48
無意識にTの音変化がおきるレベルに達していない人は
常にTをちゃんと発音した方がいい。
waterを「ワラー」みたいに発音する日本人多いけど
ものすごく奇妙な発音だからそれw
677名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 13:49:05.58
>>675
アメリカではFlat Tが標準発音だから、その他の音が米音ならTもそれに統一した方がより自然だろうね
イギリス発音は、やはり格調高い系の印象を与えるみたいだけど、逆に言えばsnobbishに映ったりもするみたい
678名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 17:21:51.99
ふむふむ。参考に成ります。
アメリカの英語って、どんどん「口を開ける手間を少なくして行った音便」なカンジですよね。
だから 母音はOのものでもaに近づいてるし(イギリスならtopはトップに近いでしょ?
アメリカではタァーップに近い発音が主流ですよね?場合と人に寄るんでしょうけど)
aの発音は更に口を開かないでも発音できるシュワに近づいてますよね。
あと Heartなどはイギリスでは 最初の長母音のあとそのままtにいきますが
アメリカ人は(ゆっくりした発音なら)母音伸ばしながら 舌を巻き上げてRにしますよね?
イギリス人から見ても「アメリカ人はやたら巻き舌っぽい」と感じるという噂を聞いたような、、

↑にも出て来てますが アメリカではsentimental  は2つのtどちらもflatですか?
 センラメンル〜(語弊がありますが)でしょうか?
positiveも パズィリヴ なカンジでしょうか?電子辞書の発音はとぉきちんと発音してる
から英国式、、というか 辞書の発音は 格式張った発音を入れてるのでしょうかね。
679名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 17:37:31.87
>>678
論理がいささか短絡的

>アメリカの英語って、どんどん「口を開ける手間を少なくして行った音便」なカンジですよね。
これは逆。UKの方が口をあまり開かない。USAの方が口をより開く。
寒くて狭いUKから温暖で広いUSAに人が移動するに従い、USAの方がUKよりは口の開き方が大きい。

>だから 母音はOのものでもaに近づいてるし(イギリスならtopはトップに近いでしょ?
これと上は無関係。USAでは単に ɔ ɒ ɑ の区別を止めた地域が多いというだけの話。
現に、これらの音の後ろにRを伴うケースについては、区別を止めていない地域が殆ど。だから far と forの発音は区別できる。
区別を止めた地域では farとforの発音の区別はない。不便だと思うがw
680名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 19:49:49.22
たしかに、軽い意味で使うときはforは 「ファ」(シュワ)って発音するのが多いですよね。
特に早いパッセージだと 伸ばさないし。
sentimentalは センラメンル〜でいいんですか?w
最初のTのあとは、発音記号だとシュワですけど、 かなり「イ」が入ってる事みたいです
(電子辞書では)
イに近いシュワでなく もう殆どハッキリ「イ」って言ってますね。
シュワってスペルにものすご〜く影響されますよね。
positiveもtのあと シュワの発音記号ですが かなり「イ」が入ってますよね。
イ」を殆ど感じさせないシュワだとダメ(というか変?)だと思われますか?
パァ(暗い音)ザティヴだとネイティブっぽくないんでしょうか?
681名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 19:51:39.94
間違いました

パァザ(暗い音)タヴ(発音記号で書きたいんですが、、)
682名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 19:55:21.57
>>680
> たしかに、軽い意味で使うときはforは 「ファ」(シュワ)って発音するのが多いですよね。

いやいや、>>679の言ってること全く理解できてないかい?
683名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:01:37.11
>>679
イギリス英語って貴族の間で発展した英語が民衆に広まったもので
アメリカ発音(=昔のイギリス発音)がオリジナルじゃなかったか
684名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:38:23.05
>>682

区別を止めた地域での話しでしょ。
685名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:41:24.16
日本語苦手な人が説明してるからなw
686名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:47:32.14
爺さんだろ。
687名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:58:27.70
>>678
Topの母音はイギリスもアメリカも両方口を大きく開けるよ
違いは、イギリスの方は唇を丸くするというという点が主
イギリスは/tɒp/, アメリカは/tɑp/と書く

sentimentalの二つのtもpositiveのtもFlap Tになるよ
けど、前が強母音、後ろが弱母音にはさまれたTに比べると
アメリカでも、Flap Tでない発音が多いと思うし、普通のTでも
気にする必要ないっしょ
あと、Flat Tは音声的にラ行子音に近いのは事実だけど、
まんま置き換えちゃうと、ちょっと違和感ある発音になっちゃうね

>>679
>寒くて狭いUKから温暖で広いUSAに人が移動するに従い

これって本当???

>>680
シュワーでも大丈夫だよ
688名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:20:17.23
>>684
強形のforの話をしているのだからschwaを持ち出すのはトンチンカン
689名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:31:53.13
>>687
> Topの母音はイギリスもアメリカも両方口を大きく開けるよ
ほんと? 日本語のアより大きく口を開けたところを
俺は見たことないけどな。動画ある?
690名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:37:18.10
ちょっとずれるかもしれないけど、下記サイトで「twentyのtはsilentになりうるけど
ninetyのtとかsilentにはならない」ように書かれているんですけど、
これってどれぐらい普遍的な法則なのか分かる人はいますか?
また、グループ2とグループ3の規則的な見分け方はありますか?

http://www.antimoon.com/how/flap-t.htm
の真ん中よりちょっとしたの↓の辺り
2. Words in which you can pronounce a normal t or a nasalized flap t, but not a silent t: ninety, carpenter, warranted, patented
3. Words in which you can pronounce a normal t, a nasalized flap t, or a silent t: dentist, twenty, winter, painting, pointed, bounty
691名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:39:27.70
>>689
アメリカ英語のこと?
学習者向けに“ɑ”を解説している動画いろいろあるだろうからyoutubeで検索してみたら?
ただ日本語のアもはっきりと発音するときは完全に広母音だからね
692名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:40:58.38
「口を開ける」に噛み付いているのは多分鼻の人なんで気にしなくていいよ
彼らの教義では「下顎を下げる」と言わなければならないらしい
693名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:54:09.30
>>691
www
普通の会話で、発音教材みたいに口を大きくあけて
その母音発音している人なんていないってw
694名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:02:00.11
以上、鼻糞がアスペ並みにくだらないことにこだわることの実証実験でした
695名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:06:44.34
>>692>>693
なんか良く分からないけど、口を大きく開けるという表現が気に食わないということ?
舌の盛り上がった部分と口蓋の距離が広いとでも言えば良いのかな
696名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:13:05.73
flap Tって今までの人生、ずっと ラリルレロに近いカンジでしゃべって来たけど
ら”り”る”れ”ろ”って濁点突いてるカンジが近いみたいだなーちょっとショック
なんでもっと楽に力入れないでしゃべれるように ラリルレロでいいように成ってないんだろう。
日常で少しでも楽してしゃべれるように変わって来てるのに。
ラリルレロと ダディドゥデドの中間あたりの軽いアタックがある音なのか、、ラリルレロより
もう少し力入れて硬口蓋に舌を打ち付けるカンジね?完全にD音に成ったらおかしいよな〜?

>>688

アクセントがある位置だけど母音の発音はシュワーでしょ?
あと
http://blog.eigotown.com/Akitsugu_Nogita/2011/12/e.html
このブログに
 英語学の権威の方が アクセントの無い位置の弱音は全て同じシュワーをもちいるべきで
 綴り字に応じて微妙に変化さえては行けない」って書いてる」けど
それなら電子辞書の発音全部間違ってるよ!w
delicatreなんか  デリケットって発音してる。セイコー電子辞書のランダムハウス。
 上の権威者の説によるなら デリクゥト またはデラカト。みたいな。カタカナで書けない〜
またはデラコォトか。 deliのlのあとも辞書だとiの音に成ってるけど
アクセント無いいちだしシュワーでいいはず。なんで辞書の表記っていい加減なのかねw
697名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:15:22.71
>>695
鼻派にとっては「口」とは前から見て唇で囲まれる部分のことであって、
唇を閉じ気味にしたまま下顎を下げることが可能なので、
広母音を記述するために「口を開ける」というのは不正確な表現であるらしい
698名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:25:00.08
いや、それも違うと思うぞw
699名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:26:16.32
>>698
鼻の人?じゃ、正確に言ってよ
こっちは特別興味ないから
700名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:29:35.86
>>696
>アクセントがある位置だけど母音の発音はシュワーでしょ?

シュワーじゃないよ、文脈からするとCard-cord mergerのことでは?かなり稀な例だけど
http://en.wikipedia.org/wiki/English-language_vowel_changes_before_historic_r#Card.E2.80.93cord_merger
701名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:35:57.90
え〜〜〜〜でも シュワーでいいじゃん。あの小文字のeを逆さまにした奴
アクセントの無い位置にこれがあるのをシュワーって言うんだろうけど
アクセントがある位置にも珍しく eをひっくり返した発音のある単語があるんだから仕方ないよ
母音は明らかにシュワーだし〜  Girlとかもアクセントがある音がシュワー、いや二重母音?
702名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:43:59.02
forの話? forの強形発音は/fɔ́r/であってシュワーじゃないよ
703名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:47:18.08
>>701
シュワーを「アクセントあり」も含めた広い意味で解釈したとしても違うのではないかい?
wikiを読む限りでは広母音にmergeしているように読める
ただ、実際に自分自身がそういう人に会ったことがある訳ではないので間違っているかも知れない
704名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:51:05.33
>>702
それは>>679が言うところの「区別を止めていない地域が殆ど。」に該当する話であって、
「区別を止めた地域」の話ではないかと
705名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:03:01.09
>>704
どういう意味なのか良く分からないから繰り返しになっちゃうけど、
forの強形発音にシュワーは用いないよ
弱形発音の/fɚ(=fər)/と混同してるんじゃない?
706名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 00:11:52.73
>>705
うん、forの強形発音にシュワーがないのは同意だけど、
>>700のwikiのCard–cord mergerによると [ɑr] と [ɒr]がmergeしていると
いうことなので、そのどっちかであって、[ɔ́r]ではないだろうと思った
どっちにしてもUSでは消えつつあるとのことなので、そんなに気にする必要もないのかも