TOEIC総合スレ(参考書・問題集・質問)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
【本文】
点数別スレがありますが、こちらは総合スレッドです

TOEIC公式サイト
http://www.toeic.or.jp/
TOEIC SQUARE
http://square.toeic.or.jp/
2名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 21:05:20.83
TOEIC総合thread (参考書・問題集・勉強法) 99
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1349051518/

↑があるじゃないか
3名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 21:29:32.69
「こちらは総合スレッドです」(猛苦笑)
4名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 22:08:56.05
クソスレ立てんなよ
5名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 22:26:52.18
−終了−
6名無しさん@英語勉強中:2012/10/02(火) 22:41:18.40
何故全角にする
7名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 18:55:18.69
TOEICが好きな皆さま!民主党をよろしくお願いします!!
増税して差し上げます !!!

           野田ドジョウより愛をこめて


8名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 20:27:43.37
>>3
TOEIC総合スレで猛苦笑と言えばスレ主の自演
9名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 20:40:21.85
−終了−
10名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 00:47:39.27
始まるよ
11名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 08:55:35.48
−終了−
12名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 10:46:24.36
−終了−
13名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 12:07:05.14
あの別スレの主が荒らすのか面白いなw
14名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 13:29:01.27
 −終了−
15名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 19:46:08.79
ー開始ー
16名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 19:51:09.22
−指導−
 減点2
17名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 20:58:12.16
−−−−−−−−切り取り線−−−−−−−−
18名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 09:18:57.45
復興税 役人が使い放題

民主党政権黙認

19名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 14:18:11.58
フィリピンパブて英語ペラペラ
20名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 18:31:13.39
昨日はTOEICの日
21名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 21:26:38.00
なぜ昨日、言わなかったんだ!
22名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 21:47:55.79
昨日はフィリピンパブで特訓してたからw
23名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 02:08:48.42
ーーーーーーーー切り取り線ーーーーーーーー
24名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 01:54:54.33
こっちに避難しましよう
25名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 12:39:01.52
言えてる、向こうはグチャグチャになってしまった
こっちが本スレでいいや
26名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 22:28:21.84
こちらに避難してください
27名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 23:53:59.46
フィリピンパブで特訓だ。
28名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 23:54:48.42
フィリピンパブで800点対策だ。
29名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 00:09:21.02
フィリピンパブて英語ペラペラ
30名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 10:50:53.19
フィリピンパブで特訓だ。
31名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 14:26:56.33
低学歴のくせにTOEICに必死な奴はなんなの?
そのヤル気を大学受験で出さなかったのは何故?
32名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 14:56:14.53
なんせ頭が悪いもので、どーしようもなかったw
33名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 14:56:52.96
フィリピンパブて英語ペラペラ


34名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 16:09:08.47
>>32
駄目だよ、血相変えて反論しなきゃ
35名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 17:39:12.12
TOEICなんて昔は全然盛んじゃなかったし、
英検なんて簿記なんかと同じ扱いで、
受けるのは中学生、高校生のイメージしかなかったな
36名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 17:44:01.08
>>31
学歴低くても商社のダメもと面接で地底文系のやつが700超えてるとかいったら
役員のじじぃに褒められてたぞ
会社説明会で人事がTOEICスコア高いやつは優遇するとかいってて
質問でお前はどんだけあるんだって質問したら恥ずかしながら400ですとかいったら笑ってたぞ
しねよ
37名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 18:08:07.92
中卒で800超えてたら一目置かれる
38名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 18:57:27.50
低学歴のくせにTOEICに必死な奴はなんなの?
そのヤル気を大学受験で出さなかったのは何故?

フィリピンパブで特訓だ。
フィリピンパブて英語ペラペラ

39名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 19:29:16.72
フィリピンパブ死ねよ
40名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 19:46:23.47
低学歴のくせにTOEICに必死な奴はなんなの?
そのヤル気を大学受験で出さなかったのは何故?

フィリピンパブで特訓だ。
フィリピンパブて英語ペラペラ

41名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 21:36:02.85
>>36
180点くらい水増し申告したけど証明書の提出は求められてないからすんなり通りそう
42名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 23:38:14.78
低学歴のくせにTOEICに必死な奴はなんなの?
そのヤル気を大学受験で出さなかったのは何故?

フィリピンパブで特訓だ。
フィリピンパブて英語ペラペラ


43名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 11:02:22.14
>>41
私、水増ししたいくらいのスコアではありますが…
小心者なのでハイスコア出なけかったので無記入にしました
44名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 03:05:20.43
>>43
無記入だとTOEIC受けなかった?って絶対突っ込まれるからマイナス
まともな会社ならまず受からない
45名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 11:17:11.02
民主党 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

政治家&公務員天国は温存


46名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 11:18:42.50
パンツなりきりセット置いておきますね

◆oeBGZwNn/6DB #ホ9h琅ZソソヤヘRニ
◆oeBGs1XqCXDB #。ナXホ縵ッワWミマs
◆oeBG0F.3ScDB #ナぜハヒキdヨ4ヲjj
◆oeBGeJyKvhDB #ハgテφ覚ツヲモ/ン
◆oeBGTLKQAsDB #/O銅IeラZ・Zウ6

47名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 22:05:34.78
くだらないことに労力を使うね
48名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 23:17:01.34
>>46
童貞は黙ってろ。
49名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 09:17:53.79
あらしでスレが機能してない••••••
50名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 10:22:40.88
>>49
童貞は黙ってろ。
51名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 14:40:04.52
マサ斎藤の究極の模試って力つくの?
52名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 15:13:25.38
ラッシャー板前の究極の模試はいい本だが
53 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/10/28(日) 15:26:39.65
ラッシャー板前?
54名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 15:31:08.74
マジレスしてやるなよ
55名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 18:42:59.17
TOEIC初の12月の試験は、受験者数は少なくなりそうかな?
受験者数が少ないと点が伸びにくいよね。
リピート割引も適用できないし、受けたくないけど、
みんなはどうする?

締め切りは今月30日。
56名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 18:51:02.05
気違いスレ主登場したらいいところですよね?
57名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 18:58:53.17
>>55
一度も受けてないのなら、直近のTOEIC受けた方がいいって聞くけど
人多いのがいいなら1月でいいんじゃね?
58名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 19:01:08.13
12月で試験慣れして1月で本気出せばいいんじゃね?
59名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 19:06:36.45
2012/12/01発売予定
TOEICテスト究極のゼミPart 7 
60名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 01:43:32.53
>>59
著者は誰で、出版社はどこ?
値段は?
61名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 06:50:46.32
>>60
アルク
TOEICテスト究極のゼミPart 7 [単行本]
ヒロ前田 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4757422164/
62名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 08:21:11.58
>>55
受験者数が少ないと点が伸びにくいよね。

これって何か根拠あるの?
63名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 10:00:01.52
TOEICで日本人が苦手な英単語・熟語ランキング
http://news.itmedia.co.jp/20121029/000691
(1)cautious 慎重な、(2)push for 〜を得ようと努める、
(3)live up to 〜に応える、沿う、(4)go over 〜をよく検討する、
(5)turn up 姿を現す、(6)closely 厳密に、しっかりと、
(7)perceive 知覚する、(8)come up with 〜を思いつく、考え出す、
(9)possibly もしかしたら、(10)set out 出発する
64名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 19:49:05.48
低学歴のくせにTOEICに必死な奴はなんなの?
そのヤル気を大学受験で出さなかったのは何故?

フィリピンパブで特訓だ。
フィリピンパブて英語ペラペラ

低学歴のくせにTOEICに必死な奴はなんなの?
そのヤル気を大学受験で出さなかったのは何故?

フィリピンパブで特訓だ。
フィリピンパブて英語ペラペラ

低学歴のくせにTOEICに必死な奴はなんなの?
そのヤル気を大学受験で出さなかったのは何故?

フィリピンパブで特訓だ。
フィリピンパブて英語ペラペラ

65名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 15:28:27.67
フィリピンパブで特訓だ。

66名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 15:29:37.09
フィリピンに留学だ
67名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 19:12:39.87
フィリピンの英語って訛りがあるけど大丈夫?
68名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 20:12:44.58
フィリピンの訛りを克服する事が真のリスニング強化
になります。英語は世界の言葉なのです。
さあ皆さん フィリピンパブで特訓だ。
69名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 21:17:10.70
フィリピンバブ専用スレでも立ててやってくれないかな
70名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 23:27:12.09
フィリピン人と対話するネット英会話あるけど、それほど訛りは感じない
ちゃんと聞き取りやすい発音してくれるよ
71名無しさん@英語勉強中:2012/10/31(水) 02:35:42.55
フィリピン人の英語は基本的に訛ってる。
ただ、アメリカ発音を勉強した英語教師ともなると全然違う。
訛りを嫌うなら格安英会話学校でもしっかり教師を選んだほうがいい。
72名無しさん@英語勉強中:2012/10/31(水) 21:21:32.87
フィリピンパブで特訓だ。

73名無しさん@英語勉強中:2012/11/02(金) 21:06:29.73
フィリピンの訛りを克服する事が真のリスニング強化
になります。英語は世界の言葉なのです。
さあ皆さん フィリピンパブで特訓だ。

74名無しさん@英語勉強中:2012/11/03(土) 19:35:23.90
トーイックブリッジはやる意味あんのか?教えろ
75名無しさん@英語勉強中:2012/11/03(土) 22:08:53.49
ないからやらなくていい
76名無しさん@英語勉強中:2012/11/03(土) 23:28:36.13
フィリピンパブで英語の勉強
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1347369799/
77名無しさん@英語勉強中:2012/11/04(日) 09:18:45.81
リーディング対策になるおすすめの本教えてください。
Rは300くらいです。
問題の見開きの次の見開きに解答があるのがいいです。
(1,2ページが問題だったら3.4ページが解答)
78名無しさん@英語勉強中:2012/11/04(日) 09:52:02.41
>>77
公式問題集
79名無しさん@英語勉強中:2012/11/04(日) 10:02:51.86
>>78
公式2、4、5は持ってます
読解特急2もやりました
80名無しさん@英語勉強中:2012/11/04(日) 10:14:40.68
>>79
公式3 文法特急1,2
81名無しさん@英語勉強中:2012/11/04(日) 10:35:03.90
「TOEIC all-in-one 高速マスター」 Second Half 発売!
期間限定85円セール(通常500円)
http://www.allinone-english.com/
82名無しさん@英語勉強中:2012/11/04(日) 15:38:38.06
ハッカーズを買ったやつ、レビューはよ
83名無しさん@英語勉強中:2012/11/04(日) 19:31:35.49
>>77
イクフン解きまくれパート7
ヒロ前田究極のゼミパート7(12月1日発売)
84名無しさん@英語勉強中:2012/11/04(日) 20:05:52.38
>>83
ヒロ前田の本はまだ発売されて無いのに何で勧めるの?
時短特急の悪夢を忘れたの?
85名無しさん@英語勉強中:2012/11/04(日) 20:39:33.09
時短特急の悪夢?
86名無しさん@英語勉強中:2012/11/04(日) 20:48:40.13
ヒロ前田の信者って気色悪いんだよな盲目的で
だいたい日本人のくせに「ヒロ前田」ってなんだよ
87名無しさん@英語勉強中:2012/11/04(日) 21:16:44.81
新参か?
名前が横文字なのはTOEICあるあるじゃねーか
88名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 20:41:02.81
リスニング270リーディング360なんですが、どんな対策すれば
いんでしょうか??
ちなみに、公式問題集は50周くらいしました。
89名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 20:48:57.00
>>88
●リスニング
公式プラクティス

●リーディング
文法特急
読解特急2

をやりこめばあるいは…
90名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 21:00:28.91
>>88
時間あるなら発音とイントネーション・リズムの練習を先にしる
91名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 21:09:45.88
>>88
公式問題集の1−5まで50周した?
それで630って低すぎない?
92名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 21:21:13.01
50周しないとマスターできない脳みそなら630点でも致し方ない
93名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 21:36:01.54
実際5周もしたらL100R100になるだろ
94名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 22:24:42.82
>>93
下がるのか?
95名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 23:23:22.32
>>94
もちろん素点の話
公式問題集で得点が出るかよw
96名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 23:33:32.46
これがアスペか
97名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 12:15:27.77
97
98名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 14:29:18.25
>>90
発音とイントネーションの勉強ってどうやんの??

勉強すればするだけ、リスニングとリーディングの差が広がっていく・・・
リスニングは安定して200台だぜ。
99名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 14:40:10.87
200台とか公式1回やったらすぐ超えるだろ
100名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 18:24:06.57
>>98
自分がやった事で、確実に効果があった部分のみ書くと
1. American Accent Training 2rd Edition (今は3rdが最新らしい)
2. 英語音声学入門
3. RACHEL'S ENGLISH http://www.rachelsenglish.com/

お勧めはイントネーション用として 1.(のChapter1〜2) 2.(の後半部分)
2.はたぶん読むだけでよくて、読んで初めて 1. に納得した事項が多数有
発音用として 3. (自分自身 2. での記載順に現在再練習中)
発音本やサイトはいくつか読んだり見たりしたが結局 3. が一番いい気がする

1. と 3. は自分で適当にmp3作成・分割してディクテーション/
リピーティング/シャドウイングしてる

これらを気が向いた時に何回かやりなおしてる

あとはいろいろ工夫してみれば?受動的に聞くのではなくて、能動的に
リズム刻みながら聞くようにしてみると聞こえ方がまるでかわったりするよ
あと母音は強音と弱音は別の音であるくらいに考えてたほうがよかったりする
あくまで俺の場合だけど

長文スマソ
101名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 16:38:17.20
リスニングの本ってあまりないよね?
文法はあまりあるほどあるのに・・・
102名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 17:07:14.02
Amazonで本のカテゴリーを選び「リスニング」で検索
検索結果3,121件
103名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 17:46:05.77
そりゃあるだろうけど、売れている本の上位は文法、リーディングだろ?
リスニングのいい本が無い証拠
104名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 17:47:06.67
いい本を探すのは難しいかもね
105名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 18:10:29.55
CDが付いてればリスニングの練習はできる
つまり殆どの本はリスニング本である
106名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 18:27:34.66
リーディングよりリスニングが90低いって珍しいね(でもない?)
脳内で音と意味のつながりがまだできてないんじゃないかな。

最初から背伸びしてナチュラルスピードの教材をわからないままで聞き流しても
意味は無いから、最初はゆっくり目の教材でディクテーションした方が
いいと思う。
「速聴・速読英単語Basic」あたりから始めて「Mr. Evineのリスニング力向上ブック」
の1と2両方やればTOEICレベルならかなり聴けるようになると思う。
「Mr. Evineのリスニング力向上ブック」は虫食い文あってディクテーションしやすいよ。
107名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 18:31:25.85
>売れている本の上位は文法、リーディングだろ?
>リスニングのいい本が無い証拠

いやそのりくつはおかしい
108名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 18:35:18.12
取っつきやすいんじゃないの
109名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 07:37:34.02
>>106
フツーにTOEIC対策本でディクテーションすればいいじゃないの
110名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 10:19:30.75
ディクテーションなんてばかばかしい
111名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 12:07:14.98
面白いけど無意味に近い
112名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 12:08:45.32
無意味とか思ってるのはちょっとやって投げ出すからでしょ
113名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 12:31:03.71
まあ実感がないだけで、ためにはなってるのかもしれない
114名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 12:38:56.46
NHK攻略英語リスニングの柴原先生はディクテーションを月一以上やるといいと
言ってますけどね
115名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 13:11:26.23
ひと月以上じゃなくて月一以上?
116名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 13:14:06.34
月に一回以上と言ってたね
攻略英語リスニングは、聞き取りを中心に英語力を総合的にアップすると題目を掲げているから
ディクテーションも推奨するんだろう
117名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 13:28:53.80
推奨してるにしては控えめな頻度だな
118名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 14:01:16.62
一回の量が問題だ
119名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 15:12:55.04
ディクテーションとシャドーイングなしでもL450とれたからもうやんね
120名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 15:41:57.63
455の俺がシャドーイングで必死だというのに
121名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 17:00:22.72
>>109
個人的な経験だと簡単なのから順にやっていったほうが
身に付くと思うんですよ。

個人的には、英語の初期学習ではディクテーション役に立つと思うんですけどね。
冠詞の有無とか前置詞とか動詞が-ed形かどうかとか気をつけて聴くようになるから。

TOEICのリスニングはいちおうL495取った。アビメによると全問正解じゃないけど。
122名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 19:10:37.24
はじめての新TOEICテスト完全攻略のバイブルってやつ買ったわ
123名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 19:50:28.76
はじめての新TOEICテスト全パート総合対策って奴買った俺と勝負だな
124名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 19:59:18.28
はじめての〜
ってやつほど問題がむずいことはよくあることだよね
125名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 20:21:04.03
最初に買うべきははじめての何たらではなく
公式問題集なんだが、なぜ浸透しないのか
126名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 21:05:48.19
>>123
胸が熱くなるな
>>125
でかくて高いしパートどれ買えばいいかわからんかったから買わなかった
127名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 21:15:38.24
一回解いて自分のレベルを知っとくと無駄な買い物をせずに済むのよ
128名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 01:11:45.00
愚民は分かりやすいものばかり買って満足するからな
「はじめての〜」「〜点攻略」「出るとこだけ」「○ヶ月で○○点」
129名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 06:04:38.44
愚民の愚民による愚民のためのTOEIC
130名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 08:32:14.61
TOEICとかなにもしないで満点取れるくらいじゃないと全く実用では通用しないよね?
131名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 08:34:35.13
そうですね。
お薬増やしておきますからね。
132名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 22:45:42.31
自分がやった事で、確実に効果があった部分のみ書くと
1. American Accent Training 2rd Edition (今は3rdが最新らしい)
2. 英語音声学入門
3. RACHEL'S ENGLISH http://www.rachelsenglish.com/

お勧めはイントネーション用として 1.(のChapter1〜2) 2.(の後半部分)
2.はたぶん読むだけでよくて、読んで初めて 1. に納得した事項が多数有
発音用として 3. (自分自身 2. での記載順に現在再練習中)
発音本やサイトはいくつか読んだり見たりしたが結局 3. が一番いい気がする

1. と 3. は自分で適当にmp3作成・分割してディクテーション/
リピーティング/シャドウイングしてる

これらを気が向いた時に何回かやりなおしてる

あとはいろいろ工夫してみれば?受動的に聞くのではなくて、能動的に
リズム刻みながら聞くようにしてみると聞こえ方がまるでかわったりするよ
あと母音は強音と弱音は別の音であるくらいに考えてたほうがよかったりする
あくまで俺の場合だけど
133名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 23:57:56.18
それで何点になったの
134名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 00:15:26.55
575点まできました
135名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 00:21:53.94
「575点まできました」(猛苦笑)
136名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 01:09:06.48
>>135
で、でた〜在日の法政卒スペシャル猛苦笑wwww
てかお前このスレ認めてなかったじゃん
今までのTOEIC総合スレとは関係ないスレだし、重複なんだろ?
だったらお前が六年前から私物化して乗っ取ったスレまた
立ててひとりで座敷牢みたいにこもってろよw
時々構いに行くからさw
137名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 01:18:25.43
八百長じじい三流のの「今日のキチガイ役はこいつか、まあせいぜい楽しませてくれよな」のセリフとカンガルーも復活させてくれw
138名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 02:28:32.02
>>133
最初が何点かはわからんが、本番より簡単な模試のPart1もろくに聞こえない状態から始めて
1. の途中でL435
その後、上達した実感があってので公式4の1つ目やってみたがLの素点で88
(以前よりはっきりと聞こえるようになった実感はあるのに点数たいしたことなくて少し凹む)
その後、3.やって(継続中)(それだけのせいではないかもしれないが)小さいがはっきりとした
ブレークスルーを感じたが、本番・模試ともにやってないので点数はわからず
139名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 08:17:24.26
どれだけの期間やったのかも書いてくれるか
140名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 12:34:22.78
>>139
それぞれ単独でどれくらいかかるかは、詳細に測ってないのでわからん。
参考になるかどうかわからんが、端折ったものも含めてのだいたいの経緯は

a. 単語耳vol1
2日に1日1時間くらいのペースで半年間(最後まで完)

この時点で、自己学習に自信がなかったので英会話教室のトライアルに行き評価して
もらった。「発音は問題ないよ」的な事は言われたが、甘目の評価だったと思う。

b. 単語耳vol2/青鬼/赤鬼/American Accent Training
単語耳vol2:完(後で考えると、発音/リスニング的にはあまり意味がなかった感じ)
平均すると毎日2時間くらいのペースで半年間
青鬼:Part1,Part2まで
赤鬼:Part5だけ
AAT:Chapter1完(一部分は記憶を要する部分は手抜き)、Chapter2ほぼ読んだだけ、
この時点ではディクテーション等はしていない

この時点でTOEIC公開受けてL435

続く
141名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 12:35:49.61
140 の続き
c. 英語音声学入門/American Accent Training/その他もろもろ
2日に1日1時間くらいのペースで1年間
英語音声学入門:完(後で考えると、前半の発音部分は必要なかった)
AAT:Chapter1,2をやり直し、それ以外の部分も少し読んだ
Chapter1の解説音声をすべてではないがディクテーション等してる

この時点で公式4の1つ目のリスニングだけトライして凹む

d. RACHEL'S ENGLISH/英語音声学入門/Oxford Wordpower Dictionary
平均すると毎日1時間くらいで一ヵ月
RACHEL'S ENGLISH:英語音声学入門の記述順で i, e, ae, a まで
解説音声をすべてではないがディクテーション等してる
英語音声学入門:CD音声を少し聞くくらい
Oxford Wordpower Dictionary:PC上にインストールした辞書のうち、上記に出てきた
単語の音声付例文があった場合(あるとは限らない)それをリスニング/リピート

最近やっと"リズム"なるものが何なのかわかって来た感じ(我ながら鈍い、上達遅いと思う)
そのベースにはAATと英語音声学入門があるのは確信してる

昨夜、久々に「フレンズ」を少し見てみたが、以前(c. の途中くらい)に見て、
駄目だこりゃと思った時と比べて格段に進歩した実感が得られたので少し気分がageたw
142名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 12:55:57.87
長文書いたついでなんで蛇足だが追加しておくと、最近感じたブレークスルーは
次のどちらか、あるいは両方によるところが大きいと思っている

1. 母音が発音されている時間的な区間のうちどの部分を聞き取るか意識してみた。
絶対的な話ではなく、現時点でのポイントを意識して、それを前にずらしてみるとか
後ろにずらしてみるとかを試してみた。実際にそのようなポイントがあるかどうか
わからんし、感覚的なものでしかないが、"同期とれてる/とれてない"とか
"位相あってる/ずれてる"みたいな感覚はあった。
これを文書に対して試みようとすると、どうしてもリズムを取らざるを得ないので、
そういう意味で効果があったのかもしれない

2. ストレスがない単語あるいはある単語が並んでいる場合でもその中でもリズムが
あると考えた方が、音読しやすいし、聞き取りやすい(気がする)
実際にどうなってるかは知らん!!

実際にどういうことかというと、例えば trees in the garden だと
今まで: trees(高) in(低) the(低) garden(高)
最近:trees(高) in(低) the(さらに少しだけ低) garden(高)

みたいな感じ。うまく説明できんが、感覚的には"常に波うっとけ"って感じかな

結局は、目的語を取る単語(動詞、目的語)等の次はとりあえず低ストレスを予測しとけ!
ということだけなのかもしれんが、どこがエッセンスなのかはわからん

俺の備忘録になってしまいスマソ
143名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 13:03:41.94
その辺はラジオ英会話のSay it!で毎日解説されとるがな
144名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 13:21:23.82
イフクンの解きまくれPart7の68pから始まる問題笑っちゃうよな。
解答まで読むと、ワードとエクセルとアウトルックが出来ると
「優れたコンピューター操作能力がある」
という事らしい。
こちとらソフト開発会社の事務部門にいた時、アクセスまで出来たって
エンドユーザとして相手にもされないできたからこの解答には驚いた。

TOEIC勉強の何が辛いかって、こうやってTOEICに初期化されて
TOEIC流の考え方に洗脳される事だと思う。
しかも韓国人に洗脳されなきゃいけないんだからウンザリするよ。
早く900取ってこの馬鹿馬鹿しい世界から抜け出したい。
145名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 13:27:08.32
本番では存在してるソフト名は出てこないから安心しろ
146名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 13:29:05.30
>>145

さんくす! そうだよね。
これですっきりした。次のページに進もう。
147名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 13:33:57.45
転職ではよくすぐれた英語力も求められるが、なぜか具体的にTOEIC○○○点以上とかが
示されることはない
148名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 13:41:37.21
英文でメール交換してる時点で英語資格なんて埒外だからだろ
お前就職するとき日本語能力試験保有してるか訊かれるのかよ
149名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 14:24:34.98
試験問題では英語でメールしてても英語の能力はよく訊かれるだろ。
だってスペイン人→英語圏内の転職とかも普通にでてくるし。
150名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 14:35:36.39
日本人も就職するときSPIとかのテストがあれば漢字とか慣用句・ことわざとかが
問われるしな
151名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 15:13:48.29
>>143
気が向いたらチェックしてみる。遠回りしたなと凹んだらなぐさめてくれw
152名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 19:18:57.15
低学歴のくせにTOEICに必死な奴はなんなの?
そのヤル気を大学受験で出さなかったのは何故?

フィリピンパブで特訓だ。
フィリピンパブて英語ペラペラ

低学歴のくせにTOEICに必死な奴はなんなの?
そのヤル気を大学受験で出さなかったのは何故?

フィリピンパブで特訓だ。
フィリピンパブて英語ペラペラ

低学歴のくせにTOEICに必死な奴はなんなの?
そのヤル気を大学受験で出さなかったのは何故?

フィリピンパブで特訓だ。
フィリピンパブて英語ペラペラ
153名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 19:22:08.58
↑低学歴の見本
154名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 19:35:11.24
>>152 >>153
ミエミエの自演、包茎は皮でも剥いてろ。
155名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 19:42:58.83
↑低学歴の見本
156名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 19:46:08.19
↑低学歴の見本
157名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 19:51:01.07
低学歴のくせにTOEICに必死な奴はなんなの?
そのヤル気を大学受験で出さなかったのは何故?

フィリピンパブで特訓だ。
フィリピンパブて英語ペラペラ

低学歴のくせにTOEICに必死な奴はなんなの?
そのヤル気を大学受験で出さなかったのは何故?

フィリピンパブで特訓だ。
フィリピンパブて英語ペラペラ

低学歴のくせにTOEICに必死な奴はなんなの?
そのヤル気を大学受験で出さなかったのは何故?

フィリピンパブで特訓だ。
フィリピンパブて英語ペラペラ
158名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 19:52:20.89
真面目な話、低学歴だからこその本気TOEICだおwww
159名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 19:52:31.10
↑低学歴の見本
160名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 20:16:01.86
真面目な話、高学歴は高学歴らしくTOEFL受けててほしいお。
161名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 20:27:12.25
真面目な話、本当の高学歴ならTOEICとかTOEFLにたよる必要ないお。
162名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 20:45:57.68
高学歴だとなんでTOEFLなん
163名無しさん@英語勉強中:2012/11/14(水) 01:52:30.97
フィリピン=音符=マーチ
164名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 18:26:01.13
http://www.b-cafe.net/toeic/

最後に、英語と言えば外語大学ですが、
東京外国語大学の就職をサポートする
学生課の小野瀬克二さんが
「企業が求める学生像と大学」と銘打って、
下記のような事をおっしゃっていました。

「ある化粧品の会社の就活で
TOEIC (990点満点)で960点取った外語大女子大生が採用されず、
660点しか取れないが明るい女子大生が内定をもらった。
不採用の女子大生は20分間の面接で落ちたようだ。
理由は人とのコミニュケーションが上手く取れないからだ。

仕事上の協調性、主体性、打開力等のない学生を、
いくら学校の成績が良くても採用する会社があるだろうか!?
人間力が欠けている、コミニュケーションが取れない、
というのは就活で致命傷だ。
現在、社会に通用する学生を育てるのが大学の使命と感じている。」

本当にその通りだと思います。

bに関係されている方も、そうでない方も、
本記事によって、TOEICの見た目のスコアや今だけにとらわれず、
また本質を見失わずに「本当に自分にとって
大切な時間の使い方とはなにか」ということを見つけて頂ければ幸いです。

〜 bわたしの英会話 コンシュルジュデスク 一同 〜
165名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 18:46:53.90
日本は、コミュ障大国だから、コミュ力、コミュ力言われるんだろうな。
海外は、人前でも上がらずに話たりするのが普通の文化だから、成績が就職にダイレクトに関係する気がする。
166名無しさん@英語勉強中:2012/11/16(金) 21:18:31.84
お前ら、やってる本あげてみそ

俺は、
@特急文法1,2
A特急読解1,2
BリーディングBOX
CリスニングBOX
D旺文社ターゲット3000
167名無しさん@英語勉強中:2012/11/16(金) 23:53:50.93
DUO3.0
FOREST
長本攻略バイブル
ヒルキ本
公式3,4,5
単語特急1,2
文法特急1,2
900点特急
読解特急1,2,3
イクフン極めろ1,2,3,4/5,6
イクフン解きまくれ1,2/3,4/5.6/7
石井の900点の条件
BEYOND990
究極の模試
168名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 01:37:25.90
スヨンのコロケーションドリル1000
秒速解答法
を忘れてた
169名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 10:14:23.24
>>167
 スコアは900超え?
170名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 10:15:39.36
>>166 >>167 >>168
ミエミエの自演、低学歴の見本。
包茎は皮でも剥いてろ。
秒速解答法 ? 秒速で終わるのか?早○か?
171名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 10:25:33.47
>>170
何言ってんだ?このスレ全部俺の自演だぜ。
172名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 10:42:38.69
>>171
大変失礼いたしました。
あなた様が童貞早漏のフィリピンパブ
経営者様だったんですね。
あなたは我々低学歴の星です。
173名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 12:00:11.85
>>169
なんとか910です
明日は925ぐらいを目標に
174名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 13:10:06.05
>>173
 リーディングはガチ読みで完走してます?
175名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 13:19:59.48
民主党 野田くそ総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存
176名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 13:26:53.65
>>174
少し時間が余る程度です
177名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 14:00:01.84
>>176
遅漏ですね。
178名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 15:32:23.49
ここまで俺の自演
179名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 15:48:01.06
>>178
何言ってんだ?このスレ全部俺の自演だぜ。
180名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 15:58:02.49
ちなみにこれも俺の自演
181名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 15:59:12.45
>>180
包茎は黙ってろ。
182名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 16:06:06.08
>>181
包茎は黙ってろ。
183名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 16:46:14.98
>>181>>182
童貞は黙ってろ。浣腸されたいのか。
184名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 17:52:12.48
どーでもえーから、直前リーク情報ないのか?






あるわけないか。
185名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 17:53:28.16
Althoughがあったらそれが正解
186名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 17:59:59.19
と思ったらDespiteだったりする今日この頃
187名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 18:00:19.73
おーるぞーがあるぞーか。
188名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 18:01:55.29
Howeverがあったらそれが正解
189名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 18:07:53.00
と思ったらFurthermoreだったりする今日この頃
190名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 18:08:08.64
と思ったらIn spite ofだったりする今日この頃
191名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 18:08:18.66
どないやねん
192名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 18:27:33.40
In spite ofは引っかけなのでinstead ofが正解
193名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 18:54:01.99
俺は
Forest
DUO3.0
出る語句1800
トリプルマスター
ダイアローグ1800
出るボ990
速聴速読Core
ラジオ英会話
ラジオ実践ビジネス英語
194名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 18:56:24.22
と思ったらSinceだったりする今日この頃
195名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 19:51:42.51
そんな反射神経じゃ500も危ういぞ
196名無しさん@英語勉強中:2012/11/18(日) 06:56:32.06
財務省の犬 民主党 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存
197名無しさん@英語勉強中:2012/11/20(火) 19:22:46.62
リアル模試なんだが、最後の方いい加減だな
文字が小さすぎるよ
文字の大きさがだんだん小さくなって最後の方、必要な情報盛り込めてない
途中まで良かったかと思ったが、一番解説して欲しいのが
ダブルパッセージだから、この模試は良くないという結論になるだろう
198名無しさん@英語勉強中:2012/11/20(火) 19:23:54.80
ダブルパッセージの直前の長文が一番解説省かれてる
最悪
199名無しさん@英語勉強中:2012/11/20(火) 19:31:31.29
誤植も残ってるし最後の方はきっといろいろあったんだろう。
リスニングのイギリス女は最近他の模試で発見したから有名なナレーターなんだろうな。
200名無しさん@英語勉強中:2012/11/20(火) 19:46:53.93
ジャパンタイムズのサイトでエッセイの朗読してる外人(女)が究極模試に出てたな
外人のナレーターって少ないのかね
201名無しさん@英語勉強中:2012/11/20(火) 22:58:44.48
DUO3.0で、英検準1級は行けそうに思うけど、TOEICで700超え出来ると思いますか?
試験は目安で受けるだけなんだけど、高ければそれにこしたことはないし・・・
202名無しさん@英語勉強中:2012/11/20(火) 23:16:56.55
どこから突っ込んでよいのやら
203名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 00:19:54.05
DUO3.0で900超えると思いますよ
204名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 01:11:19.43
DUOってよく名前聞くけど、そんなに良いのか
1月に初受験することにして、こないだ「出るボ990」買ってしまったぜ・・・
205名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 01:15:41.56
DUOは良い単語集だがTOEICに特化したものではなく、一般的英語学習用。
TOEICで言うなら700点レベルまでかな。

英検準1級の語彙問題には太刀打ちできない。
206名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 01:18:50.10
一般的英語学習用・・・なるほどね。
大学受験でも名前を聞くから、たしかに特化したものではないんだろうね。

出るボ990 の評価が気になるところだ・・・
207名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 03:19:37.39
TOEIC用としてなら出るボ良いよ
208名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 05:37:24.00
DUOは良い単語集だがTOEICに特化したものではなく、一般的英語学習用。
TOEICで言うなら700点レベルまでかな。

英検準1級の語彙問題には太刀打ちできない。

一般的英語学習用・・・なるほどね。
大学受験でも名前を聞くから、たしかに特化したものではないんだろうね。

出るボ990 の評価が気になるところだ・・・

TOEIC用としてなら出るボ良いよ

今度も フィリピンパブをよろしく

いっぱいおいしい思いをさせてあげます。
209名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 07:20:21.74
でる模試600問は本番そっくり。
これをやればかなり効果あるよ。
塗り絵は無くなる。
210名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 15:06:46.10
で、どれが一番いい参考書かね?
211名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 19:02:56.36
DUOは良い単語集だがTOEICに特化したものではなく、一般的英語学習用。
TOEICで言うなら700点レベルまでかな。

英検準1級の語彙問題には太刀打ちできない。

一般的英語学習用・・・なるほどね。
大学受験でも名前を聞くから、たしかに特化したものではないんだろうね。

出るボ990 の評価が気になるところだ・・・

TOEIC用としてなら出るボ良いよ

今度も フィリピンパブをよろしく

いっぱいおいしい思いをさせてあげます。
212名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 19:35:16.19
出るボ990の良い所は、公式のサポートで、例文の穴埋めデータが用意されている事。
DUO3.0の良い所は、学習法が完成されてたり、全例文がサイトに落ちてるので、加工して学習しやすい。
213名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 19:52:45.43
>>212
業者うざい。
214名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 19:55:08.05
俺はPerfume♪のfanなんで、デルボよかデルゴの方にした。
デルゴも600点くらいまでならなかなかいいYO!!
215名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 21:39:08.89
俺の勉強法なんだけど、
1.CDを聞きながら、テキストに目を通す
2.テキストの英語例文も書きながら、訳す
3.CDを聞きながら、テキストを見て、シャドーインング
4.CDを聞きながら、テキストを見ずにシャドーイング
5.CDを聞きながら、ディクテーション
の順でやってるんだけど、効率が悪いですよね・・・

みなさんは、教本をどのように使いながら勉強していますか?
216名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 21:58:33.84
リスニングの修行なら、効率のいいやり方なんてどうせない
217名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 22:01:31.95
と思ってたけどスピードラーニングがあった
218名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 22:08:03.93
>>215
まず2番は全く必要ない
ディクテーションは聞き取れているかを確認するものだから、
覚えた後にやっても意味が無い
219名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 03:12:59.45
つまりはじめからディクテーションだけやればOKと
220名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 17:17:38.94
2年ほど前にTOEICを受けて大体総合600点、Lが280点、Rが320点くらいだったのですが
おすすめの参考書を教えてください

結局一度も開かなかったですが公式問題集の4は当時買ったので持っています
それと今日ふらっと書店で『TOEIC TESTこれ1冊で990点満点』なるものを発見して
これだと思って購入したのですがみなさんの使っている参考書と比べると明らかに雰囲気が異なり
不安になっているのですがもしかしてこれは無駄な出費でしたでしょうか
221名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 18:49:44.11
やり込めば無駄などんな参考書でも点数あがるよ。本人しだい。参考書のせいにする奴にはなるなよ
222名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 20:46:42.15
>>220
プロ野球のトレーニングメニューを中学生がやっても達成できずに
やる気がなくなるだけなのと同じように
990用の本を600点プレーヤーがやってもイヤになるだけだと思う。

アマゾンで「toeic 700点突破」で検索して、評価が高いのをやればいいんじゃないかな
223名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 20:47:42.68
>>220
アマゾンのレビューすげー評判悪いんだけど

この板では評判悪くてもAmazonでは結構人気ってのが多い中
(買ってみた何冊かではそんな手応えがある)
あの不評ぶりはすごい
224名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 21:00:24.27
尼や2chで人気だからって良い本とは限らないがな
225名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 21:05:48.50
>>220
2年前に600点でそれから英語には触れなかったの?
もしそうなら無駄な出費だと思う
それは最低でもAクラス860点以上の人が使うべき本だよ
226名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 21:06:48.55
・やりこめばどんな本でも点はあがる
・700点くらい突破が目標の本からコツコツとやっていく
・『TOEIC TESTこれ1冊で990点満点』のAmazonレビューは他の本に比べても特に酷い
・Amazonや2chで人気→良い本 とは限らない
ということですね みなさんありがとうございました
227名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 21:17:22.95
>>225
ありがとうございます
数ヶ月ほどNHKの英語番組を見るようにしていましたが
それから全く視聴していませんし多分全然力は伸びていないです
もっと力をつけてからこの参考書を使うどうか考えてみることにします
228名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 23:09:13.86
>>227
一度やってみて、自分で判断できないの?
229名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 23:11:53.17
とりあえず公式4を完璧にしろ
230名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 08:46:15.05
見てます持ってます開いてませんってつまり何もしてないまま
990点本にいきなり飛びつくとかTOEICなめすぎ
231名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 09:01:12.14
1冊やって990点満点とれるので楽だと思った
232名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 11:10:19.54
昔、TOEIC会場で隣の席の奴がこれ一冊で990やってたから出来る人なんだな、と思ったけど、最後必死に塗り絵してた
それ見て情報収集能力が全くないんだなと思った
233名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 11:32:58.95
語学の勉強あるいはTOEICを舐めてたんだろうな
本一冊読んだだけで990取れてたまるか
234名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 11:41:19.58
一冊で満点取れるようなのは対策せずに900超えてくるような層だけ
235名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 12:51:01.15
官僚の飼い犬 野田くそ総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存
236名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 16:16:14.34
AERA ENGLISH読んでみたら、仲間内の問題集紹介してるだけだった・・・
237名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 23:24:16.26
>>236
TOEIC著者・講師の座談会なんてそんなもんだよ
週刊東洋経済とか特集もそんな感じだったし
238名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 08:58:34.68
今度も フィリピンパブをよろしく

いっぱいおいしい思いをさせてあげます。
239名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 09:02:19.45
語学の勉強あるいはTOEICを舐めてたんだろうな
本一冊読んだだけで990取れてたまるか

一冊で満点取れるようなのは対策せずに
フィリピンパブで鍛えた層だけ
240名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 09:23:24.68
朝からようすべりよるわ
241名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 09:32:34.94
>>240
土人の言葉で書くな
日本語で書け
242名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 09:46:34.00
>>240
わても仲間でっせー。ほな勉強しますさかいに、もうかまわんでのー・・・ゆいよるわ。ほんまに
243名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 09:55:47.31
財務省の犬 民主党の野田佳彦

増税 解散で英雄気取り

わが身を削る気はなし

公務員天国温存
244名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 10:30:17.13
ほんまほんまでんがな
わいはお昼にマクドへ行きまんがな
マクドフライドおいもさんくうたるでーまんがな
245名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 12:20:42.17
ハッカーズ糞過ぎワロタ
これじゃ実力わかんねぇわ
模試にはなんねぇわ
246名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 12:45:45.39
ハッカーズは傾向ちゃいまっしゃろ
実力はかるんやったら公式が一番でんがな
247名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 13:13:43.15
模試は実力を測るためのものではない
究極の模試にリーディングの音声が付いている理由を考えてみろ

実力を測るには公開テストを受けるしかない
248名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 13:17:12.81
知らんがな
249名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 13:56:48.44
財務省の犬 民主党の野田佳彦

増税 解散で英雄気取り

わが身を削る気はなし

公務員天国温存
250名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 18:05:18.90
>>247
究極の模試のリーディング音声なんてあるの?
特典は講義だけじゃん
251名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 18:20:49.25
>>250
奥付のページ見てみ
252名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 18:25:24.04
ハッカーズのやつは模試じゃなくて問題集って感じ
スコア換算もテキトーだし

ただあのマークシート型の解答は分かりやすかった
むしろなんで今までのはこうじゃなかったんだ
253名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 18:40:14.84
>>251
本当だ
こんなもん気がつかねえよ
254名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 20:49:06.77
財務省の犬 民主党の野田佳彦

増税 解散で英雄気取り

わが身を削る気はなし

公務員天国温存
255名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 06:19:08.55
マークシート型の解答が見やすいことは、有名ブロガーが前から主張してた。
日本の出版社もようやく採用か。
256名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 09:01:44.55
解説ページにマークシートが書いてあるわけ?
257名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 13:51:10.60
ハッカーズは韓国
258名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 13:59:46.25
TOEIC市場がどんどんネトウヨに不利な方向に進んでるね。
259名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 14:07:53.65
TOEICは日本人が考案したもので、それに韓国がハマっちゃったんだよね
260名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 14:42:02.19
韓国のTOEIC熱はすごいらしいね
261名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 15:32:35.76
ハッカーズ模試は評判が安定するまで見合わせるかなあ
262名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 11:08:27.83
サムスンはSWしか基準に採用しないらいしな。
263名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:40:17.22
韓国本たくさんでるな
ユ・スヨンも2冊でるし、アルクからも2冊でる
264名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 21:59:49.10
ユ・スヨンってかわいいと思ったけど、あの写真は今の写真じゃないんだよな。
10月に出たZ会の田中亜由美さんの本の写真とユーチューブの動画も少し違うよね。
田中亜由美さんは美人だと思ったから本買っちゃったよ。
265名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 22:03:50.31
結局TOEIC界の美人は澄子だけだね
266名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 22:12:39.18
>>193
単語バカ?
267名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 22:23:37.02
お前らなんで著者のルックスで本選んでんだよ
268名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 22:25:52.91
>>264
スヨンの声聞いてみろw
269名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 22:35:12.90
だって澄子なんてルックスだけで本の中身スカスカじゃん
270名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 22:55:39.14
澄子たんカワユス
271名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 23:15:08.91
柴山かつのたん最強
272名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 23:18:32.32
澄子のルックスって
まあ、若い頃は確かに美人だったっぽいけどさ
273名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 23:32:49.78
解説と同じで頭もスカスカ
274名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 23:33:20.65
慶子先生よりいいんじゃない
275名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 00:05:35.19
>>274
顔が悪いからなあ
276名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 01:23:01.72
>>267
それ以外で選んで楽しいか?
277名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 10:58:55.47
ここらへんまで自演
278名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 11:34:43.14
なんで年増ブスばっかりなの
279澄子:2012/11/28(水) 22:50:28.75
普段から私を見慣れてる人にとっては当然の感想です
280名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 01:09:12.50
80. なんで_ _ _ _ばっかりなの

(A)年増ブスでは意味が通りません
281名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 01:32:34.34
ワロタ
282名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 02:30:21.06
283名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 13:40:03.75
澄子先生巨乳ですなあ
284名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 13:56:00.21
あのな、澄子なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、澄子先生巨乳、だ。

お前は本当に澄子でちんちんたつのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
285名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 15:27:35.64
ババア乳が垂れてるパターンだろ
286名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 15:37:59.27
すみこだよ〜
287名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 19:25:58.13
あの色白で巨乳ということは
乳輪は大きいが薄いピンク色といったパターンだろうな
288名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 22:20:11.88
Instant Word PowerってTOEICで使える?
289名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 22:27:42.59
使えるもんかw
よければやるよこんなもの
290名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 02:47:03.87
ただでもいらん
291名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 08:57:49.64
ただならおれがもらうぜ
292名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 18:51:59.79
究極のゼミやっと発売だな
293名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 19:38:55.41
どーなんだろな?
294名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 19:39:44.82
極限の模試っていいの?
295名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 20:30:52.32
ヒロ前田がいちいちうざい
296名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 21:52:28.90
今度も 民主をよろしく

いっぱいおいしい思いをさせていただきます

政治家&公務員より
297名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 23:13:06.09
今度も フィリピンパブをよろしく

いっぱいおいしい思いをさせてあげます。
298名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 23:41:11.62
マーチ荒らすな
299名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 09:02:45.13
フィリピンパブっていいの?
300名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 09:06:37.81
>>299
最高のTOEIC対策です。
フィリピンパブに勝るものは存在しません。
301名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 09:11:16.43
朝から自演ですべりまくり
302名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 12:16:07.22
スヨンの新刊の評判聞きたい
303名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 13:51:30.55
今度も フィリピンパブをよろしく

いっぱいおいしい思いをさせてあげます。
304名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 14:46:14.49
ヒロ前田の新刊は?
305名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 15:22:22.06
>>304
最高のTOEIC対策です。
ヒロ前田の新刊に勝るものは存在しません。
306名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 19:33:45.61
超速マスター2500って役に立つ?
307名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 20:08:51.60
元気がないと立ちません。インポですかね?
308名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 20:13:56.03
究極のゼミpt7買ってみたけど、電車でみるには重過ぎる!
腱鞘炎になっちゃうよ・・・
半分に切ろうかな。
309名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 20:43:35.29
それだけ中身が詰まってるってことか
310名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 20:44:11.77
>>308
おいおい たかが参考書くらいで腕を半分に切り落とすのか?
311名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 20:45:24.50
電子書籍版だせばいいのにね
312名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 20:47:10.86
参考書類の電子書籍はいらんわ
313名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 20:56:06.23
ヒロ前田はドヤ顔解説とドヤ顔誤植自慢が気になるから様子見だな
314名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 22:53:12.92
>>310
案外面白いな。ツボー
315名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 02:10:21.61
やっぱり、英語勉強してるような女はゲラだな
316名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 08:52:05.84
アメリカンジョークでも笑えなきゃだもんね
317名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 15:41:29.03
文法対策も一通り終わって模試に取り掛かろうと思うんだけど
公式5、究極の模試、でる模試の中だとどれがいいでしょうか。

ゆくゆくは800点以上欲しいですが取り敢えず1月で700位は欲しいです。
現状の最高スコアは600点です。(5年前のスコアですが、英文解釈系は色々やったので英語力は落ちてないと思います)
318名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 15:51:05.92
>>312
参考書だからこそ電子書籍じゃないか!
何百冊も持ち歩けるんだよ
319名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 15:53:24.90
究極の模試はマークシートや学習法が工夫されているから最初にやるといいと思う
後で他の模試でも同じ方法で取り組むことができる

ちなみにAMまで出せるのは究極の模試だけ
リーディングパートの音声があるのも究極の模試だけ
320名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 16:23:27.17
究極の模試やったけど、あれ本当に問題のクオリティ高いか?
公開から100点以上低い点数がでたんだが
なんか、ひねり過ぎててこんなにヒデー引っかけでねーだろ、みたいのが多かった
321名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 16:27:37.89
せっかくのCMを台無しにするなよ
322名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 16:48:46.44
究極の模試は俺もTEST1が一番スコアが低く80点ぐらい下に出た。

それと、あの解説のマイとかいうキャラクターは、どう考えても900点台だろ
800以下という設定には無理がある。880の俺よりかなり出来てる
323名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 16:52:33.31
>>322
ケアレスミスが多いタイプなんだろ
324317:2012/12/02(日) 17:19:08.61
究極の模試のPV見てみました。
取り敢えず1月の公開まではこの1冊に集中してみます。(プラス金フレ)
んでダメそうだったら公式やりこんでみたいと思います。
325名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 17:35:50.52
スヨンいいわ
やる気倍増!!!
326名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 18:19:19.20
>>322
俺も思った
あれは900台の発想だよな
ダイとか言うのと、ヤスはいらん
後、ダイとマイは不倫してる設定なんだってな
327名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 18:35:25.52
ヒロとヤスも…
328名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 18:42:25.84
>>325
スヨンのリーディング?
329名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 19:17:05.17
>>327
ヒロが受けだな
330名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 19:44:16.28
犯人はヒロ
331名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 20:15:38.78
なんだよネタバレかよ
せっかく買おうと思ってたのに
332名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 20:25:01.44
ダイは理系の大学出らしいが、回答がどう考えても、商業高校クラスだ
333名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 20:33:21.22
なんだ、マイって30代の設定かよBBAじゃん
334名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 20:36:26.14
>>333
お前、女は30代が一番食べ頃だぞ
335名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 20:40:25.11
おっさん乙
336名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 20:56:10.31
こりゃあ、今年のコミケでヤス×ヒロ、ダイ×マイの同人が売られること間違いなしだな
337名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 21:40:46.24
>>324
少し前なら迷わず公式を勧められてたと思うが時代が変わったのかなあ
338名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 22:30:27.77
今となっては公式簡単なんだもん
339名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 23:06:24.50
まあ良質な模試(問題集含む)が増えたからな
ただリスニングは公式一択だと思うけど
340名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 12:55:27.56
しばらくは、前田の新刊で書店は溢れるんだろうな
スヨンは、誤訳が怖くてまだ買えない
341名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 14:03:38.76
工学部なら何点くらい要るでしょうか?

600とか聞きますが・・・
342名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 14:22:15.21
3年ぶりに受けるから浦島太郎状態です。
本屋に行ってもたくさんありすぎてよくわかりません。
前回985点で、今回990点目指してるのですが、
加藤優さんの書籍は評判いいですか?
「全問正解する新TOEIC TEST990点対策」が気になってます。
3年前は澄子と特急シリーズ使いました。
343名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 15:28:04.49
>>342
加藤優ってあの桜ヶ丘中学の?
344名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 16:56:30.11
>>342
つまらんネタで自演かよ ミエミエ。
童貞は引っ込んでろ。
345名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 17:07:30.15
と童貞がいきがっています
346名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 17:13:24.92
>>343
誰ですかそれ(笑)

>>344
自演じゃないですよ

加藤優さんはあまり有名じゃないのかな。
BEYOND990を見てきたのですが、本番と形式が違うので駄目でした。
あと、公式問題集は値段が高いので選択肢から外しています。
何かお勧めの本があれば教えてください。
特にpart5,6対策本を探しています。
347名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 17:16:33.45
ユ・スヨンさんの本使ったことある人がいたら教えてもらいたいのですが、
問題の質は本番に近いですか?
学習者が間違いやすそうな問題がたくさんありますか?
よろしくお願いします。
348名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 17:24:51.91
遠いしありません
349名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 17:33:18.88
>>345
自己紹介はいいから。
350名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 18:44:11.60
ここはおっさんが乗っ取りに成功したTOEIC総合スレのナンバーシリーズと無関係なスレなので、
いたら、てか間違いなくいると思うが、出てって続きスレ立てな。
童貞連呼も真似する馬鹿いなけりゃ基本的に全ておっさんだと思うしなw
351名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 22:11:34.29
恋するトーイック!
折宮さんと山田君で730を目指す
352名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 22:18:51.94
英文法出るとこだけ!って本持ってるんですけど、イマイチ覚え切れなくて文法特急に変えてみようかなと思ってるんですけど内容とかかぶってますかね?
353名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 22:27:07.21
1冊きっちりやってから次にいけよ
354名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 22:28:04.02
>>352
アマゾンで「英文法出るとこだけ!」見てきたけど詳しくてよさそうな本だ
文法特急はその本の後に演習問題として使うのがいい

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10823
ここで少し立ち読みできる

もし英文法が苦手なら表現のための実践ロイヤル英文法と
表現のための実践ロイヤル英作文法 問題演習の組み合わせがいい
355名無しさん@英語勉強中:2012/12/03(月) 22:41:46.58
スヨン本のレビューきてる
http://toeicto.jugem.jp/?eid=231
356名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 08:00:57.33
まぁ確かに○○は良書、○○は悪書なんて他人の感想だからね

いま持ってる教科書を一度終わらせてみろと言いたい
357名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 11:32:07.25
スヨン、よく買うよな
初版だと誤値のオンパレードじゃないのか?
358名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 12:32:14.06
359名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 12:40:15.75
>>358
んー、このままなら何とかできるなー。これ何年前?
360名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 15:57:58.46
スヨン本だけではないが韓国本は一度、韓国で出版されているものだから誤植はほぼない。
361名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 16:24:35.48
誤植の宝庫イクフン本の出版社だしどうかな?
スヨン本見てきたが、レイアウトの問題もあるけどパート5で英文が7,8行ある問題とかあって
無駄に難易度高そうな気がした。
362名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 16:45:19.05
誤植の宝庫www
当たってるし
363名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 17:52:18.00
まずは立ち読みで
364名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 18:10:38.99
990目指してる僕ですけど、本屋で990目標をうたってる本を立ち読みしてきた。
あまりピンとこなかったな。
これから澄子と特急を何冊かやって、韓国の模試で試験慣れした方がよさそうだ。
金のフレーズって単語集が良いって聞いたんだけど、
俺が行った紀伊国屋には置いてなかった。
使ってる人いたら印象を教えて。単語集使うとしたらこれ一冊でおk?
365名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 18:12:47.74
満点目指すぐらいのレベルなら単語集はいらないですよ
366名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 18:35:54.43
おっしゃるとおりです。
ブログで薦められてる本とか気になっちゃうんですよねー。
でも前回985点とったときも単語集は使わなかったし、
今回も前回と同じ作戦でいこうかな。
367名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 19:14:51.21
>>366
自慢うぜえ
368名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 19:42:07.53
嫉妬うぜえ
369名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 21:39:37.04
>>367
自慢してるつもりはないですよ。
TOEICの参考書に関しては皆さんの方が100倍詳しいと思いますし。
370名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 21:47:53.83
できないやつに限ってTOEICの参考書に詳しかったりする
371名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 22:10:21.15
スヨンの新刊、使いやすそうな感じだな
372名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 22:26:00.41
俺、TOEIC受けたのまだ一回だが
一カ月くらい勉強すればだいたいの参考書は知ってるでしょ?
皆もいい点数取りたい訳で、そのためにいい参考書探してるわけだから
373名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 22:45:03.78
一ヶ月で参考書にばかり詳しくなるなんて典型的にアレ
374名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 22:49:00.33
how toよりhow manyということがいつの日かわかるだろ
375名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 23:21:32.09
>>366
あのな、TOEIC985とれない人間が大多数を占めるこんなスレでマトモなアドバイス来ると思うか?
お前はひたすら模試といて問題になれろ
それで何回も公開うけろ
それだけで何回も990とれるわ
お前の素の英語力は既にそのレベルだよ
376名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 00:19:14.28
377名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 00:23:20.46
ようつべに比べればまだ全然いける
378ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/12/05(水) 01:19:40.04
しなびた優香って感じだね
379名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 05:46:33.93
人間なんだし誤字脱字くらいするわ
by 3A
380名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 10:51:41.13
>>375
ありがとうございます。これで成仏できます。皆様さようなら。
381名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 10:59:17.45
良い参考書を探す前にいま目の前にある参考書を終わらせてみろ
382名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 11:08:03.15
新しい参考書だとやるきでるお
383名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 11:36:29.00
表紙見て愕然・・・
熟女AVじゃねえんだから・・

『TOEIC(R) テスト いきなり600点! 横川綾子、渋谷奈津子』
384名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 11:46:08.84
>>383
http://ec2.images-amazon.com/images/I/815y5jtYEeL._AA1500_.jpg
韓流本みたいだな。自己啓発系雑誌の表紙にも見える
385名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 13:14:12.99
全方位シリーズってどう?
386名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 13:20:21.57
ヒロ前田監修、ヒロ前田プロデュースというのは、売り文句としてどうなんだろ。
その言葉に引かれる人は最初からヒロ前田の著作を買うと思うんだが。

TOEICのことをまったく知らない人気タレントがTOEIC本をだして、
それをヒロ前田が監修という形ならわかるよ。
それなら人気タレント目当てで買う人がたくさんいるはずだから。
でもAyaとNattyって…。これは売れないだろ。
387名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 13:34:51.59
羞恥プレイじゃないの?
388名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 18:11:45.90
オイラはTOEFL講師なのだが、そもそもTOEIC600という規準はどうなの?
低くない?売れるだけの理由で600にしてんの?
389名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 18:22:24.64
売れるし、一般人がまず目指すレベル
390名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 19:10:21.60
平均点が570点で、自分が教えてる生徒のレベル見れば分かるでしょ。
まさかの澄子病か?
391名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 19:59:20.52
麺職人か・・・
392名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 20:19:57.45
どうやったら600点未満なんて低得点が取れるのかマジ謎。
393名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 20:56:30.20
そんなことも創造する力がないなんて・・・・バカなのかな・・・流行のおバカキャラか
394名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 21:26:46.82
英語タイピング
http://www.e-typing.ne.jp/english/


タイピングで英語学習
395名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 22:26:49.84
英語が出来る人だけが受けたら900点以上になって、問題が難化してするじゃん
396名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 22:47:20.05
>>392
童貞坊やは失せろ。
クズの見本。
397名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 23:05:30.21
新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズとか使ってれば単語力上がる?
398名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 00:07:01.39
当たり前すぎて答える気にならない
399名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 00:10:18.13
どっちか教えろよ
400名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 00:16:22.58
600点未満を取っちゃうような奴は、質問以外の書き込みをするなよマジで。
401名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 00:23:22.70
俺も気になる教えてよ
402名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 00:24:57.85
600点以上でもニートは所詮ニート
403名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 05:32:34.73
>>400
いいから働け クズ。
404名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 07:56:05.42
ひどいスレだな
405名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 08:20:45.13
>>397
使ってれば上がる、などと安易な思い込みをしなければ上がる
406名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 12:39:21.71
同意
407名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 14:15:22.58
そういやTOEICで高い点数とれても喋れないといっても、一般人よりはマシなレベルだろって思ったら
本当に喋れないのな
408名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 14:16:17.14
その代わり、読む早さと聞き取りの正確さは半端ないけどな
409名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 14:59:09.37
喋れないのは勉強の仕方が悪いだけ
例文を暗唱できるくらい音読しながら勉強してれば嫌でも喋れるようになる
410名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 15:01:54.22
会議が始まる前にコピーをとりたいんだけど、用紙がないんだ。誰に聞けばいい?

とかしょうもない文ばかり口をついて出て来るわ
411名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 15:14:19.62
ひたすら問題集解いてれば900後半なんて簡単にとれる。
でもそれじゃ話せるようにならないんだよねー。
412名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 15:21:16.63
英会話タイムトライアルの講師が書いた、「ネイティブなら子どもの時に身につける英会話なるほどフレーズ」
を始めたよ。英文は死ぬほど簡単だが、いざ何もなく自分でその表現を瞬発的に絞り出せるかと言われるとTOEIC上級者でも
詰まってしまう、そういった日常表現が網羅されている。英検のためもあるし、またここから積み上げだ。
413名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 15:21:52.61
簡単にって言いながら1パーくらいしかいないけどね
414名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 15:31:49.98
今日は完全にすべてガチでお答えします。
TOEICのスコアアップには、CNN、英字新聞、1.3倍速の音声のいずれも必要ないです。
これらがなくても990点までいけます。
市販本ですが、僕が作成している「お勧め教材チャート表」を、現在は3AネットワークさんのHPに掲載していただいていますので、そちらをご覧下さい。
日本の良質な模試本ですが、『公式問題集 Vol. 4』と『超リアル模試600問』を何周も、何十周もやってすべてを血肉にすれば900点は十分に狙えます。
ちなみに900点は全受験者の上位3.3%ですね。
415名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 16:19:16.63
>>414
現在985点のものです。
数年ぶりに受験するのですが、お勧めの教材はありますか?
満点でないとスコア維持かスコアダウンになってしまうので
なんとしても満点がとりたいです。その後はSWテストにも挑戦したいと思ってます。

3AネットワークさんのHPを拝見したのですが、該当の表が見つかりませんでした。
416名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 16:24:27.06
現在990点の僕にもお勧めの教材教えてください。
417名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 16:28:13.74
教材はないですが留学が一番英語力を伸ばしてくれますよ
418名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 16:31:56.62
その根拠を教えてください。
419名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 19:07:18.26
ボキャビルってどんな教材がいいの?
420名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 19:21:07.25
>>418
TOEIC満点ならもう残りは実践するだけでしょ
国内では英語使う仕事といっても限られてくる
海外に行って英会話を実践してネイティブのように喋れるようになる事が次のステップじゃ?
421名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 19:57:26.78
>>419
イクフン1000
422名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 19:58:15.76
とりあえず金のフレーズをゲットしてきました。
これはかなり良いですね。SWにも使えます。
423名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 21:43:36.00
>>414
ちなみになぜ公式5ではなく4なのですか?
オージーのナレーターが居なくなったのであえて4じゃなくていいと思いますが。

また、究極の模試やでる模試など今年発売されたものではなくリアル模試のほうがいいのですか?
424名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 21:52:53.29
馬鹿はどんどん釣られるな
425名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 22:02:35.77
模試なら今は公式より究極の模試を勧めるかな
公式5は簡単だし
426名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 22:16:32.98
リーディングは何がいいんだろう?
イクフンはCDついてないんだよな・・・
特急はどうもあの小ささが好かない
他にいいのない?
427名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 22:32:06.49
オージーのナレーターって試験でもいなくなったの?
428名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 22:35:40.54
11月にはいた
429名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 22:38:29.16
今度も フィリピンパブをよろしく

いっぱいおいしい思いをさせてあげます
430名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 22:44:10.26
いくらなんでも ここでフィリピンパブ ネタは無茶振りだろw
431名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 22:53:46.35
フィリピンのナレーターって試験でもいなくなったの?

来年度より全員フィリピンのナレーターに切り替わります。


模試なら今は公式よりフィリピンパブを勧めるかな
432名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 22:59:48.12
はい次
433名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 23:12:52.47
フィリピンのナレーターって試験でもいなくなったの?

来年度より全員フィリピンのナレーターに切り替わります。


模試なら今は公式よりフィリピンパブを勧めるかな
434名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 23:13:23.35
フィリピンのナレーターって試験でもいなくなったの?

来年度より全員フィリピンのナレーターに切り替わります。


模試なら今は公式よりフィリピンパブを勧めるかな
435名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 23:13:23.48
はい 次
436名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 23:14:03.91
フィリピンのナレーターって試験でもいなくなったの?

来年度より全員フィリピンのナレーターに切り替わります。


模試なら今は公式よりフィリピンパブを勧めるかな
437名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 23:34:25.91
今度も フィリピンパブをよろしく

いっぱいおいしい思いをさせてあげます
438名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 23:39:07.50
ラングリッチっていいの?
439名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 23:41:25.55
ランジェリーパブっていいの?
440名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 13:32:26.10
くそ民主

増税だけ 

えらそうに CM流しやがって

CMは税金から(政党助成金からか)

官僚のいいなりが
441名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 13:53:44.07
民主叩きをすればインテリであるかのような勘違い いや 気違いがいるんだなw
442名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 14:02:32.27
英語板で民主叩きすることがキチガイのお仕事なんだろw
443名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 15:18:06.66
某政党をdisるだけの キチガイにもできる簡単なお仕事です。
444名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 15:20:17.52
英語で政治・経済評論とかできたらかっこいいよなあ
445名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 21:42:50.64
オージーのナレーターってどっかで聞ける?
446名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 22:20:08.97
公式模試やってて大体800後半のレンジに落ち着くんだけど、今回vol3の1やったらそれぞれ4問ミスで満点レンジに入った
難易度にばらつきありすぎじゃねぇかおい
447名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 22:51:14.11
今から2013年1月中にTOEICのスコアを用意する必要になったのだが、
どうにか方法は無いかな?
448447:2012/12/07(金) 22:53:26.66
IPテストのスコアでも可です。
449名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 22:53:33.55
あきらめろ
450447:2012/12/07(金) 22:56:18.68
>>449

そこをなんとか。
451名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 22:56:44.18
明後日、最寄の会場に行って受験をお願いする
452447:2012/12/07(金) 22:58:19.68
>>451  それ、できるの?
453名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 23:13:55.43
IPテストでも試験申し込んで受験して結果が出るまで2ヶ月くらいはかかるんじゃねえの?
だから諦めろ
454名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 02:23:48.74
IPの方が易しいというのはホンマでっか?
455名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 02:59:09.14
んなわけあるかアホ
456名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 03:07:15.05
IPを認めないとこもあるよね
457名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 03:19:30.37
IPなんて10日くらいで結果出るじゃん
458名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 09:48:56.64
内容:
くそ民主

増税だけ 

えらそうな CM流しやがって

CMは税金から(政党助成金からか)

官僚のいいなりが
459名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 10:31:08.82
このバロンってやつはいいの?
http://ameblo.jp/lee-tadanari/entry-11422524281.html
460名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 11:49:35.98
20日にIP受けるけど返却は7日だってさ
申し込みもまだ受け付けてるし、>>447の所属してる組織なりなんなりでやってれば
461名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 12:12:36.04
>>459
初耳だが、ここでただなりが受けさせられたのもTOEICなのかな?
462名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 12:15:44.65
李忠成が少年にアドバイス「サッカー選手ならTOEIC試験も必須。特にleadingとspeakingが難しかったな」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354934810/
463名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 12:25:21.62
>>462
レス2で突っ込まれてやがるw
464名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 13:13:31.45
前田の本、どない?
465名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 13:18:00.84
EnglandでTOEIC受けるとあんな証書が貰えるのか
466名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 13:19:19.89
これからはスヨンの時代だな
467名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 14:25:47.72
民主党の藤村修官房長官は7日夜、

北朝鮮のミサイル発射を「さっさと上げてくれるといい」と発言

これが民主党のほんとうの姿
468名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 14:32:52.49
藤村修官房長官は7日夜、北朝鮮のミサイル発射を「さっさと上げてくれるといい」と発言
469名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 14:34:56.74
どうにもなんねーよ。いい加減あきらめろ
470名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 14:45:38.51
そこをなんとか。
471名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 15:47:56.73
イフ外語学院の即解シリーズってどう?
472名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 16:05:52.06
マジ最高っすよ
473名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 18:05:22.03
究極の模試買った人
特典音声が追加されてるよ
474名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 21:30:17.31
いらね
475名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 22:13:38.09
スヨンもヒロ前田の新刊もまだレビュー出てないな
476名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 22:15:43.27
どうせカス本だろ
477名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 22:18:18.83
便食人は黙ってなさい
478名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 22:41:49.39
なんか新し物好きなやつが多いなw
今持ってる参考書をやりこんでから次の本買えよ。
479名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 22:46:26.45
こういうアフォのおかげで経済が回ってるんだから感謝した方がいいよ
480名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 00:23:02.98
英語なんて何十年と変わらないのに参考書は腐るほど出る。
いいかもだな。
481名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 05:43:13.14
民主党の藤村修官房長官は7日夜、

北朝鮮のミサイル発射を「さっさと上げてくれるといい」と発言

これが民主党のほんとうの姿
482名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 08:35:04.70
スヨン本よさげ
やっぱり、綺麗なレイアウトの本だとやる気が出る
483名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 08:40:57.37
>>480
TOEICは刻々と変わるからな
484名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 08:54:03.81
TOEICはフィリピンパブに始まり フィリピンパブに終わる。
485名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 09:02:16.79
フィリピンパブでの忘新年会の予約はお早めにね!
486名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 13:11:48.01
フィリピンパブよさげ
やっぱり、綺麗なフィリピンパブのホステスだとやる気が出る
487名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 13:20:01.48
かってに質問します
I was tired so I went to bed.
この文でbedの前に、aとかtheがないのってなんで?
省略とか?
488名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 13:21:38.10
スピードマスターってみんな持ってるの?
489名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 13:22:00.87
あと、
My car has been broken down since last Tuesday.
この文でbrokenになるのはなんで?
have+P.P+P.Pって形もあるの?
490名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 13:22:44.65
おれは持ってるけど。
黒いやつ
491名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 13:30:29.28
>>487
go to bed で「寝る」という動詞だからだよ。
「ベッドにいく」とか訳すなよ?
あと分からないと省略とか都合のいいこと考えるのはやめれ
492名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 13:33:09.07
>>489
・・・
まず君のスコア教えて。
間違いなく400以下だよね?
493名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 13:33:16.57
黒いやついいね。英単語スピードマスター。
例文の長さがたっぷりあってちょうどいい感じ。
なんでもっとみんな薦めないんだろう。
494名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 13:42:23.11
>>493
単語の選定はともかく例文が微妙
CDが使いづらいし索引も雑

本の構成は悪くないんだが他の単語集とくらべて俺はオススメは出来ないな
495名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 13:52:54.62
なんだ微妙なのか。
せっかくジャンル別にTOEIC的な単語が程よい密度で散りばめてあるのにな。
496名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 13:56:42.39
>>489
受動態の完了形はその形になるわな
497名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 13:58:57.92
釣られるなよ、鬱陶しい。
498名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 14:29:59.20
スピマスは網羅性でいうと悪くない
TOEIC800ぐらいまでは対応できると思う
まあ中にはTOEIC向けではない単語もけっう含まれてるけど、すべて覚えておいて損はない
ただ索引が見出し語しか載ってないのが残念
499名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 16:49:49.57
>>392
俺も無勉で最低点が705点だった。
どうすれば600点台を出せるのか不思議。
でもそんなこと言えば、無勉で初めての最低点が
810点の人もいれば920点の人もいるのかな?
500名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 16:52:20.99
そんなことも創造する力がないなんて・・・・バカなのかな・・・流行のおバカキャラか
501名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 17:02:04.71
>>489
意外と奥が深い問題だな。
例題 Our TV broke down. テレビが故障した。って辞書に出てるぞ。
My car has broken down since last Tuesday でもいいんじゃないか。
502名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 17:03:31.13
>>499
あと2問間違えたら600点台じゃねーかw
503名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 17:06:17.24
いろんなすれっどに書き込みしまくってる者ですが・・・。
許して下さい。
それよりも、
ねぇねぇ
とういっくでThe company(会社という意味)って単数扱いしてる?
そもそも、単数でも複数でもどちらを選んでもいい場合を問う問題って出なかったりする?
アメリカえいごに習ってThe policeは複数、The companyは単数って覚えた方がいいのかな?
504名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 17:46:33.56
>>500
英語力は頭の善し悪しじゃないってことだな
505名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 18:26:08.24
でもまあ、高校卒業して頭が良かったら600点未満は取ろうと思っても取れないだろうな。
506名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 18:46:02.24
俺医者で年収2000万だけどTOEIC今年5月初めて受けたら580点だったわ、ははは
507名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 18:48:37.18
はい次
508名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 18:53:18.62
俺なんかパイロットで年収1500万だけど、TOEICは480点てれぺろ。
509名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 18:59:27.44
TOEICテスト公式プラクティス リスニング編ってやっといたほうがいいの?
510名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:00:47.60
初級者はやったらいいんじゃないの
511名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 19:17:23.32
TOEICはフィリピンパブに始まり フィリピンパブに終わる。
512名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:13:04.22
パート5、どんなに頑張ってもせいぜい32問しか正解出来ない
これを最低38問まで持っていかないと厳しいよなあ
513名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:22:24.42
>>509
TOEICのサイトで見る限りTOEICにはいい物だと思う
514名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:47:40.23
究極の模試やってたけど、人名にアントニオ船木とか出てきて笑った
プロレスや格闘技好きなヒロ前田らしいお遊びだな
515名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 22:54:02.74
ヒロ斎藤ってセントーンのやつ?
516名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:09:11.85
>>499
スポーツの話になると部活に所属してなかったけど6秒ジャスト間近の奴がゴロゴロ現われて
学歴の話になると最低でも地方宮廷・早慶レベルの奴がゴロゴロ現われて
年収の話になると1000万声がゴロゴロ現われて
外人の話になるとフランス人の友達が〜アメリカ人の友達が〜と外人の友達たくさんの奴がゴロゴロ現われて
彼女の話になると白人と付き合った事あるけどやっぱ日本の女って糞だわみたいな事言う奴がゴロゴロ現われる


それが2ch
517名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 10:29:56.84
スピマスは一冊持っておくといいと思う
関係ない単語もあるけどTOEIC以外の文章読むときに
役立つ単語がのってるよ
新品はもったいないから中古CD付きを見つけたら即ゲットだ!
518名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 18:52:45.56
英単語スピードマスターってあれか。
わざと難しい単語を入れていい単語集に見せかけるってよく批判されるタイプのやつか。
519名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 19:21:45.72
それほど難しい単語はないよ
基礎的な単語からTOEIC800レベルぐらいまでの単語は網羅されてると思う
520名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 21:41:48.67
あれが難しい単語に見えるのか…
521名無しさん@英語勉強中:2012/12/10(月) 21:44:07.14
>>517
toeic用に使わないなら尚更スピードマスターを選ぶ理由がないんだよね
なんつーかアプローチは良いんだが色々作りが雑なんだよね
例文しかりCD音声しかり
522名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 09:21:59.32
リスニングでcanとcan'tの聞き分けができません。
どうすればええですか。
523名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 09:24:23.48
canとcan'tの違いを1000回くらい聞いてみてください
524ザリガニ料理人 ◆sr5g8o8qR. :2012/12/11(火) 11:10:33.15
>>522
キャントはわりとはっきりと発音してる

キャンはあまり強調しなく、せいぜいクとかカ程度聞こえる。あくまで主観だけど
525名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 11:33:20.25
新刊が好評の美し過ぎる日本一の英会話講師サリー先生のブログ。
http://ameblo.jp/becomebilingual/entry-10325701089.html
英語力は・・・?
でも、モデル時代のお宝写真(コスプレ?水着?)があるそうなので
それは見てみたいかもw
526名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 15:05:49.53
スヨンのパート7どうなの?

レビュー聞かせて
527名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 15:29:44.25
スヨンのは、レイアウトが綺麗でやる気出る。
たぶん、これからの一押し。
ヒロ前田のやつは、目がちらちらしていくない。情報がバラバラしてる。
528名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 17:16:53.16
ヒロ前田のはいくない
529名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 18:17:20.21
スヨンのレビュー、誰かブログで書いてなかった?
530名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 19:55:27.72
参考書や問題集を繰り返して何度もやる気が起きない
すぐ新しいものが欲しくなる
でも重要な箇所は重複してるし結果的に復習になってると思っている
同じ人いる?
531名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 20:12:48.15
新しいおもちゃは魅力的ですよね
532名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 20:25:29.39
>>530
呼んだかあ
533名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 21:46:00.60
TOEICはフィリピンパブに始まり フィリピンパブに終わる。
534名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 21:54:36.40
それTOEICやないお前の人生や
535名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:30:34.23
ヒロ○田の本はあまり良いイメージがないな。
5,6年前はヒロ○田ってTOEIC講師の代表みたいな感じだったけど、
彼よりも良い本を書く講師がたくさん出てきたから埋もれちゃったね。
最近は趣向を変えて、TOEICを素材にした空欄補充問題とか作ってるけど中途半端。
536名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:51:24.08
チンポ前田は究極模試で調子のってしまい個別のパート別の糞本で死んだ
537名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 22:54:20.46
>>536
そんなに悪いの?

究極の模試良かったから買おうと思ってたんだけど
538名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 23:08:23.26
スヨン本のあの表紙は
「てめーこんな問題も出来ねーの?m9(^Д^)プギャーみたいに感じる」
って感想を載せてるブロガーがいて笑った
539名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:17:43.04
TOEIC用の本買う奴ってめっちゃ恥ずかしいと思う
こんなのやっても英語力なんてつかないよ。
540名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:19:17.56
この際英語力なんてどうでもいい。TOEICの点数さえ上がればいいんだ。
541名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:22:57.44
TOEIC受けるのに特化してない英語の本買う方が馬鹿かと思うよ
542名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:22:58.44
英語能力にこだわっているからTOEICの点数が伸びないんだよ。
543名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:27:52.36
魔法の力を養うんじゃなくて、奇術を習うのがTOEICだ
544名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:35:13.68
この世に魔法なんてないからね。変な夢見ないほうがいいと思うよ。
545名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 00:40:41.98
種も仕掛けもあるのがTOEIC
546名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:08:36.56
>>539
英語力ある奴が言わないと説得力ゼロなんだがw
547名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:13:58.46
>>546
その英語力とやらも漠然としていてなんだか解らないしな
548名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:32:02.52
>>539
toeic 用でもなんでも、音聞きながら音読やシャドーイングしてたら力になんじゃねーの?
549名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:32:51.04
英語の自発的な瞬発力を鍛えないと
550名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:35:30.56
瞬間英作文とか?
551名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 01:36:30.00
あれもいいんだが例文が和物ぽいんでスティーブソレイシー物とかいいと思う
552名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 02:55:20.58
SPR
553名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 05:31:17.86
TOEIC用の本買う奴ってめっちゃ恥ずかしいと思う
こんなのやっても英語力なんてつかないよ。
554名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 05:45:08.35
瞬間英作文用に中学の教科書がでてましたが
中学の教科書+音声CD+教科書ガイド集めたら結構な額になりませんか?

テンプレには他の案もいろいろあるようですが
555名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 05:46:04.41
誤爆しました
556名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 10:17:36.44
ヒロ前田の新刊駄目だわ
557名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 10:23:28.67
>>556
どこらへん?
558名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 10:35:06.69
TOEIC用の本買う奴ってめっちゃ恥ずかしいと思う
こんなのやっても英語力なんてつかないよ。
559名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 10:48:27.77
レイアウトというか構成が合いそうになくてすぐ棚に戻したわ
究極も合いそうにないから買ってないけど究極はいいのかな?
560名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:14:53.65
スヨンまじいいわ
561名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:16:52.95
前田のはごちゃごちゃしてみにくい
勉強する側の視点に立ってないよ
562名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 12:18:32.10
レイアウト的には、やっぱイクフンが最高だな
日本語訳の誤訳をどうにかして欲しいが・・・
563名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 13:59:36.29
>>562
自分としては
一気に解きたいのに答えがはさまると邪魔
フォントが工夫なくて見にくい
ってのが解きまくれな難点だったな
564名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 14:08:11.39
>>560
どこらへん?
565名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 16:18:11.84
表紙です
566名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 16:20:03.58
>>565
キモくない?
朝鮮整形丸出しだよね
567名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 17:01:46.30
>>561
彼は、レイアウトを編集に任せないで
自分で作るんだってさ。
だから編集者も口を出しにくいらしい。

最初に聞いたときは前田さんすごいなと思ったけど、
プロに任せた方がいいこともあるんだなと今思った。
TOEICの分析も良いけど人気書籍の分析もしないと生き残れない。
568名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 17:55:03.79
>>567
それじゃ、ある意味、前田の主張というか 自己満足というかw
569名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 18:00:51.22
TOEICが使えないってのを証明するかのようなスレだなwww
570名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 18:57:04.25
TOEIC用の本買う奴ってめっちゃ恥ずかしいと思う
こんなのやっても英語力なんてつかないよ。
571名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 19:01:20.17
前田の新本のレビューこないな
572名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 19:44:42.33
>>570

そのとおり
573名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 20:24:54.99
必要なのはTOEICの点数であって、英語なんてどうでもいい。
勘違いしている人がいる。
574名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 21:05:57.54
>>570
本当に恥ずかしいよな。
俺なんて年食ってるだろ?いい年こいてトイック?って思われてそうで余計恥ずかしい。
試験受けるのも周りが若い人ばかりで恥ずかしい。でも面白いから受けてるけど。
575名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 21:12:21.80
>>570

そのとおり

スコアが必要な人は頑張って早く卒業しよう。
仕事で英語使いだして実感してる。
576名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 21:13:00.67
なにが恥ずかしいもんか。TOEICはボケ防止に最適じゃねーか。どんどんやってやるぜ!
577名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 21:16:36.55
ヒロ前田の問題作成能力は個人的には疑問だなあ
ちょっとズレてる気がする
578名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:44:45.66
究極のゼミpt7を巻末の模試以外やったけど、
公式pt4より簡単。
579名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:58:50.31
子供は面白いと思った事を何度でも繰り返すんだよね

>>570を見て再認識したw
580名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 00:07:39.11
連呼してんのはただのキチガイだよ
面白いと思ってんだろうな
581名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 00:08:48.23
リスニングでさぁ地名とか人名とか固有名詞出ると一瞬?ってならないか。あれおかしいなこんな単語あったっけって脳内検索かける
でその一瞬のためらいの間に次の文が始まっているという
582名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 00:14:28.11
むしろ聞き取れない単語が出てきたら全部固有名詞だと思うようにしてる
583名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 00:18:09.69
なら固有名詞だらけだな
584名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 00:44:59.09
おあとがよろしいようで
585名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 01:11:54.39
強調構文の疑問文が出ると一瞬意味とるのに詰まる
586名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 05:33:16.54
今度も フィリピンパブをよろしく

いっぱいおいしい思いをさせてあげます
587名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:32:12.20
>>579 >>580
キチガイはてめえだろ、ミエミエの自演
してるんじゃねえよ。
フィリピン野郎は黙ってろ。
588名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:35:55.70
最近TOEICの本がたくさん発売されてるけど
そろそろTOEIC人気がピークアウトする兆候じゃないでしょうか?
589名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:50:57.82
活きのいいキチガイがひっかかったようだなw
590名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:58:44.64
>>588
何でそう思うの?
591名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 20:21:33.82
八百長おじさんここはあんたのスレではないぞ
592名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 21:04:41.25
>>589
キチガイはてめえだろ、ミエミエの自演
してるんじゃねえよ。
フィリピン野郎は黙ってろ。
593名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 21:17:30.31
今度も フィリピンパブをよろしく

いっぱいおいしい思いをさせてあげます
594名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 21:19:22.79
>>591
フィリピン野郎は黙ってろ。
595名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 21:39:44.34
最近TOEICの本がたくさん発売されてるけど
そろそろTOEIC人気がピークアウトする兆候じゃないでしょうか?

フィリピンパブの時代だ。
596名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 21:43:20.99
TOEIC用の本買う奴ってめっちゃ恥ずかしいと思う
こんなのやっても英語力なんてつかないよ。
597名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:10:40.14
英検のがいいの?
598名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:21:07.73
あらしうざい
599名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 22:24:39.12
あーらし、あーらし♪
600名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 00:23:28.24
このスレ俺以外キチガイばっかw
601名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 01:23:45.42
お前ら、TOEICをdisるやつは99.9%の確率で700以下だから可愛そうな眼で無視しろw
602名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 01:29:22.57
英語活かした職業に就職したいと思ってもTOEICのスコアがないから焦ってる。。
あと1カ月、勉強して意地でもいいスコアとらないと
603名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 14:58:25.34
荒らしを起こして、すべてを壊す?
604名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 16:28:48.74
あ〜らし、あ〜らし♪
605名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:58:01.35
>>602
悪い事は言いません 諦めてください。
英語学習と仕事の英語は違います。
606名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 21:57:46.19
>>601 的確すぎてワロタw
607名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 04:11:45.02
>>605
もちろん違うのは分っていますがTOEICのスコアを重視する所が多くて
派遣でさえ落とされたし。。
一応アメリカに7年いたので。。。
608名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 06:21:25.75
L満点だろ
609名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 07:28:13.00
アメリカに7年もいたのにTOEICの点数が低いっていうのが理解出来ないな
610名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 09:34:26.82
このスレほとんど自演と数名のあらし。
うんこだな。
611名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 09:35:44.36
字が読めないんだろ
612名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 09:40:18.46
自演と数名の荒らしで合わせ鏡のように無間増大してるわけだw
613名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 10:19:07.51
別のTOEIC総合スレ乗っ取った八百長おじさんだろ

平日だろうが深夜だろうが、いつもTOEIC関連スレにいて
即レス返ってくるほどこの種のスレに常駐してるw

他人がツッコまない時は自分の書き込みに他者を装って
レスしながら終日書き込み続ける凄い人w
614名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 10:28:26.96
民主党

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

政治家と公務員天国温存
615名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 10:30:20.44
>>613
マーチ君もミイラ取りがミイラになってるぞ
気をつけろ
616名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 10:34:02.68
>>614
民主党コピペもやっぱりかw

確かに民主党は駄目だったがこんなとこで何言おうが何も変わらんw
617名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 10:34:50.29
こういうのは層化のやつらが頑張ってコピペしてるらしいな。
618名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 10:50:54.43
マーチくんは層化でもあったのか
619名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 12:33:11.82
キチガイで層化
620名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 12:53:24.00
被害妄想 統合失調
621名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 15:28:29.28
金フレが最強でいいんだな?
622名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 15:32:04.33
700点以上ならドヤ顔できると思っている低能がいるスレです(猛苦笑)
623名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 15:35:05.48
語尾に(猛苦笑) つけてドヤ顔してる低能がいるスレです
624名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 16:08:18.90
スコア700~795が一番微妙。
求められるスコアが低いところは650程度でいいし
高いところは800以上を求められる。
せっかく650点より100も高いスコアとったのに大して変わらない評価。
800に行くまでの我慢だ俺・・・。
625名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 17:23:42.07
>>622
猛苦笑と野田コピペ、童貞は黙ってろ連呼とフィリピンパブ連呼はTOEIC関連スレ常駐の八百長おじさんの仕業です

ちなみに今おっさんがもめてる相手は俺じゃないw

まあそのおっさんが一人二役でやってる可能性もあるがw
八百長おじさんはやりかねんからなw
626名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 17:28:18.59
てかあの歳で独身ならキチガイスレ主のおっさんは素人童貞だろw
前も他人にマーチ連呼してテメーがマーチだったしなw
627名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 17:51:31.13
>>625
今はオッサン一人で頑張ってんね。
さっきまで相手してるヤツいたけど
どっか行っちゃった
628名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:02:17.43
>>626
オッサンで素人童貞か
もう一生涯無理だな
暴れたくもなるか
629名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:28:57.04
CMやネットに出まくり

野田のデカイ キモイ顔

増税で英雄気取り

身を削る覚悟なし

政治家&公務員天国温存
630名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 19:31:47.93
>>625

オッサン火消しに歩いてるね

あんな最低な人格さらしてて
まだ他に気にすることがあるんだ
631名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 20:20:45.26
<<630
人の弱点って人それぞれって云うもんな
ましてやあんだけ歪んでたら
常人には想像もつかない
632名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:08:29.93
>>631

類似スレで
「彼女と…」なんて書きこんで
童貞って書かれたことに
速攻反応していた
633名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:26:38.60
>>632

これか?www

116 「彼女のおっぱいいじりまくって」

117 「彼女とセックスする」

英語スレで唐突だな
634名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 21:47:50.79
民主党 バンザイ

野田総理は最高です。
635名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 07:26:26.24
官僚の犬 民主党 野田総理

増税 解散で英雄気取り

身を削る気はなし

政治家&公務員天国温存
636名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:41:28.26
>>635
ひたすらコピペ貼って逃げるしかない様だな
637名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 13:49:50.68
IDはなくても通報したら良いんじゃないか?

明らかにスレ違いの基地外だし
638名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 14:20:51.34
アビメ届かーなあ
639名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 15:03:32.52
>>636
ああ見えてビビリだからw
640名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 16:02:01.27
本気で990取ろうと思う
1冊だけ買うとしたらお勧めの1冊はなに?
1回受けて965 リスニングは満点
641名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 17:10:34.15
>>640
また自演か、くだらん。
低スコアは 地道に学習しろクズ。
642名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 17:30:54.88
643名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 18:13:35.17
>>641
なるほど・・・おまえみたいのしかいないのかこのスレ
自演とか意味わかんないけどw
644名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 19:29:40.11
>>643
図星か? 低スコアの童貞君。
645名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 20:46:03.99
>>635

通報しといたよん
646名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 21:08:07.16
焦る“おっさん”w
647名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 21:15:46.91
アドバイス求めるだけで妙な身内の争い押し付けてくるとか糞スレすぐる
648名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 21:21:01.29
ここは低スコアの童貞キチガイがあばれてる糞スレですよ
649名無しさん@英語勉強中:2012/12/17(月) 01:07:28.36
今日はおっさんメシウマかwwwww
650名無しさん@英語勉強中:2012/12/17(月) 12:04:46.10
>>647
「アドバイスを求めて」!
「争いを押しつけて」」!!!

求められてると思ってたんだ?!
喧嘩吹っ掛けられてると思ってたんだ?!
651名無しさん@英語勉強中:2012/12/17(月) 13:04:16.26
>>650
長本やヒロと自分を同一視していたのかな?
ハッピーな脳だな
652名無しさん@英語勉強中:2012/12/17(月) 17:58:09.27
ハッピーな脳なので質問があります。
He may have gone out.(彼は外出したかもしれない)
なのですが、hasじゃなくてhaveになるのはなぜですか?
kwsk教えて頂けると助かります。低脳なので^^;
653名無しさん@英語勉強中:2012/12/17(月) 18:20:27.49
助動詞(じょどうし)のあとは動詞(どうし)の原型(げんけい)って、中学校(ちゅうがっこう)でならうよ。
654名無しさん@英語勉強中:2012/12/17(月) 18:35:29.25
>>653
早速の回答ありがとうございます。
しかし、それは知っていました。
低脳なので、自分の聞きたいことが上手く質問できません。
レスしてごめんなさい><
655名無しさん@英語勉強中:2012/12/17(月) 19:14:34.51
>>647
ドラマで連続レイプ殺人犯が捕まって

「こいつらが誘ってきたんだヨゥ、
淫売なんだよう、
だから俺が罰を下してやったんだヨゥ」
とかやってんの思いだしちゃった。

合掌
656名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 00:36:34.67
be動詞やhaveの省略形って聞き取りづらいよねぇ
657名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 20:31:10.80
TOEIC 990点満点の時代は終わった!
TOEICの真の満点は 1390点だ!

安河内哲也
658名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 22:27:19.91
ご報告

これまで、
このスレッドを含む多くの英語関連のスレッドにおいて、
いわゆる「あらし」に相当する行為をくりかえしてきた投稿者について、
当該局への報告を致しました。
今後も当掲示板への迷惑行為が為されるようであれば
更なる厳しい措置を順次検討していきたいと思います。
659名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 01:21:31.86
当該局ってなんだよ。
馬鹿にされるような注意の仕方するから荒らしがつけあがるんだよ。
660名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 01:38:00.81
コピペにマジレスっすか
661名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 11:25:50.59
コピペでもなんでもいいから当該局が何か答えろよw
662名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 12:38:19.33
当該局=FBIです
663名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 13:10:05.98
test
664名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 13:16:07.81
イフクン解きまくれの144Pの問題で
リストラ策の一環として「技術部門をなくす」というのが
あったけど、これって悩んでしまう。
技術部門って直接費だろう?技術者全員解雇してどうやって
会社成り立つの? 手をつけるなら間接費からだろう?


経営陣を減らすというのはわかるけど。
何もできない部長、課長の管理職はもういらない時代だから。
665664:2012/12/19(水) 13:19:42.78
後、148Pの問題で「ワードパーフェクト」ができる事を売りにしてる
応募者がいるけど、このソフトってもう20年前ぐらいのものだろう?
今時、こんな物使ってる企業ってあるのかよ。
杉下右京みたいに細かい事が気になって仕方ないタチだから
こんな事で目が点になってつまづいてしまう。
まあ、こんな事気にしなくても正解は導けるんだろうけどね。
666664:2012/12/19(水) 13:22:02.88
イフクン写真見ただけでキモいんだよ。
こいつの理屈に振り回されてクタクタ。
この本一冊制覇するのも自分にとっては大変。
667664:2012/12/19(水) 13:34:48.59
結局、地が真っ白で何も考えない奴らこそTOEICの理屈が
問題なく頭の中に入ってきて効率良く点数あがるんだろうなとも思う。
今、ネカフェの1Hパックにいる。
誰かレスくれ。
668664:2012/12/19(水) 13:43:45.78
今、165Pの答え見ている。

”To let him know he's interested in a job"
が正解だけど、この文章の中の
"him" と "he" は 別の人間って事だろ。
こんな文章あるかよ。
これって この文章だけ単独で読んだら
理解不能だろう?
あぁ 細かい事が気になる。
669664:2012/12/19(水) 13:54:11.21
いよいよ1Hパックも終わりとなってきた。
何の収穫もなかったな。
では、バイバイ
670名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 15:27:44.25
「何の収穫もなかったな」(猛苦笑)
671名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 19:38:28.31
900点特急Part5,6の問題

Mr.Watson ( ) very hard on the budget analysis, which he finally finished
yesterday.

(1) is working (2) has to work (3) would work (4) has been working

これで(4)が正解なんだけど、解説読んでも腑に落ちない。
現在完了進行形の後に、継続用法の関係詞が来て過去形が続いてる
けど、こういう例文他に挙げられる人いる?
こんな形見たことないんだけど。
672名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 19:40:35.30
普段から英文を読んでる人にとっては簡単な問題です。
673名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 19:57:44.39
あ、そうですか。
正解が過去完了進行形だったら、まだ納得できたんだけどなぁ。
674名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 20:30:41.94
俺はレベル低いけど、普通に現在完了の経験におまけが付いた文って認識でOKなんじゃ。
675名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 20:35:19.53
>>672
すっかり「解説になってない解説の代表例」になってしまったな(笑)
676名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 21:33:18.93
澄子の解説は悪ふざけの域だよな
普段から英文読み慣れてたらわざわざテメーの問題集買ってTOEIC用の勉強なんてやるわけねーっつうの!
677名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 21:38:02.96
「日ごろから英文読めよTOEIC馬鹿」って言いたいんでしょ。
ものすごく親切で学習者のことを考えてくれてると思う。
678名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 21:39:12.08
>>671
(1)〜(3)では意味が通りません
679名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 22:25:29.53
モリテツキター
680名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 23:09:43.31
>>671
Grammar in Useに
"We use the present perfect continuous for an activity that has recently stopped or just stopped. There is a connection with now:"
とあるので本来は
Mr.Watson has been working very hard on the budget analysis, which he finally finished yesterday. He looks very tired today.
の様に現在との関連が有るべき。
ここでは(1)(2)は終了したと合わないし、(3)は仮定法で実際に終了したと合わないから(4)を選ぶしかない。
681名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 23:14:02.52
>>677
じゃあやっぱり解説になってないねw
682名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 00:46:58.19
>>671
>>680 と同じだけど GIU だと、"ついさっきまで何々してた"というのが、現在完了の
例としていくつか挙げられている
"今この瞬間に終わった"のか"ついさっきまで"かは文脈判断みたいだよ
683名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 13:15:18.49
>>671
All girls in the office have been talking about Mr. Goodlooking, who moved to our office yesterday.
684名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 18:54:22.01
IPだけど受験してきた。リスニングで聞き取りにくかった問題であれ?って考えちゃうときついね
あっという間に次の問題始まっちゃって追いつかなくなることが数回あって焦った
685名無しさん@英語勉強中:2012/12/21(金) 22:19:58.11
政治家&公務員の英雄

野田佳彦

ムダは放置 消費税上げ庶民から税金を確保
686名無しさん@英語勉強中:2012/12/21(金) 23:56:23.03
TOEICの参考書、問題集のいわゆる定番を全部教えて
687名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 01:12:03.79
公式問題集にはじまり公式問題集に終わる
688名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 08:49:05.10
>>686
まずはソープへいけ!
689名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 09:48:50.76
民主党 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

政治家&amp;公務員天国は温存
690名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 10:46:16.04
ほんとかずにゃんはただの場数にゃんだな
留学するとか当分恋愛するとかTOEICの勉強に無縁の話題ばかり
691名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 19:23:38.67
全部ではないけど
公式問題集
リアル模試
究極の模試

特急シリーズ
イクフンシリーズ
澄子
スヨン
ここら辺は抑えてたらTOEICの参考書は間違いがないんじゃない?

ちなみにスピマス系安河内Z会あたりは本屋で推されていても2chでは話題にも上がらない
692名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 19:38:38.81
>>691
安河内ってTOEIC本はあんまり書いてないような
693名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 19:47:53.22
このスレって実質このスレの次スレ?

TOEIC総合thread (参考書・問題集・勉強法) 99
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1349051518/
694名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 20:12:52.85
Jリサーチあたりで出てる
695名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 21:49:36.05
>>693
全く関係ない
ここはそのスレが未だある時にそのスレの存在知らずに立てられた重複スレだった
だからこのスレの最初の方でそのスレのスレ主に盛んに荒らされてる。

今そこのスレ主はこのスレにいるんだけどね。

野田コピペや童貞は黙ってろ、フィリピンパブ連呼は同じ人のモチネタ。
696名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 23:22:25.52
>>694
Jリサーチの時点で買う気しねえわ
697名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 23:23:38.96
>>695
重複スレで関係ないかもしれないけど、総合スレpart99の次スレのpart100が見つからないから
住人はこのスレに流れてきてこのスレが実質次スレになってるっていうことでいいんでしょ?
698名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 06:11:47.77
民主党 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

政治家&amp;公務員天国は温存
699名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 08:58:11.69
>>697
別に俺は異存はないけど・・
ただ自演と喧嘩ばかりで、そこの住人なんて晩年は殆どいなかったよw
700名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 09:00:48.75
>>698
6時までは起きてた旧総合スレ主のおっさんw
701名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 15:45:30.22
解きまくれ!のリスニング編って難易度どう??

正答率が凄く悪いんだが・・・
702名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 16:21:23.60
韓国訛りがひどい
703名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 21:58:39.90
あれを韓国訛りと言う奴は低スコア
704名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 22:25:08.78
韓国訛りがわからいほど低スコアはだまってろ
705名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 22:38:23.81
わからい
706名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 22:40:59.32
わからいでか
707名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 23:21:39.04
あれは韓国英語つていうんだよ
韓国は英語発音においても世界のスタンタートだから
まあネトウヨは認めないんだろおけどw
708名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 23:31:08.40
あれは英国人なんだがなw
709名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 23:44:28.83
まえTBRでもイギリス人って言ってたな
710名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 00:19:06.07
韓国人の発音は一本的に英国人と聞き間違えるほどの流暢なんだよネトウヨ君w
711名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 00:41:05.16
流暢な英語なのに訛りがひどいとはこれ如何に?w
712名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 01:22:27.05
>>707
大馬鹿ネトウヨ必死のなりすましwwww
713名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 01:56:34.87
という具合に必死にネトウヨ認定
714名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 02:05:17.94
リアル以外全部やった
715名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 05:51:55.66
韓国人の英語なら一発でわかるよ
まずfやzの音が特に苦手で、pとjでそれぞれ発音する
例 Finland →Pinland , zero →jero
あとtsもチュになりやすい
716名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 06:30:05.39
潘基文国連事務総長の講演
http://www.youtube.com/watch?v=vQzt5sVb6HQ&gl=JP&hl=ja

下手で笑えるぞ
717名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 09:18:33.49
事務総長とか、通じりゃいいんだろ?
718名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 10:00:46.93
馬鹿にしてるけどTOEIC勉強しただけでこんだけしゃべれるやつほとんどいないだろ
716の流暢な英語の演説聞いてみたいよ
719名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 10:35:39.19
と 在日が擁護しております
720名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 11:06:50.22
在日認定無知蒙昧恥さらし
721名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 11:39:48.89
くだらねー差別してる暇あんなら英単語の一個でも覚えたら?今、この瞬間も出来る奴らはやってるんだよ。
722名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 12:08:34.54
全くお前らクリスマスイブの日にTOEICかよw
723名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 12:48:35.31
逆にイブと正月を乗りきれた奴こそ1月の試験で結果残せるんだよ
724名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 12:59:52.72
そろそろ性果だしたいわ
725名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 13:12:29.16
>>722
無意識にサボる理由探してるようじゃ終わってるな
726名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 13:39:55.44
リスニングで400点コンスタントに取れるようになりたいんだけどおすすめの参考書ある?
究極の模試やってみたらR300,L300のT600でした(時間無制限ではR375,L410のT785)
取り敢えず模試の徹底的な復習をするべきか基礎力が足りてないのでリスニング用の参考書を買うかで悩んでいます。
727名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 13:47:59.01
a good number of complains
って例文が参考書にあったけど、
沢山あるのが悪い場合もa good number ofって使っていいの?
728名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 14:28:10.51
>>725
終わってると言えば終わってる。来年から英検一級へ移行する
729名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 14:47:10.13
英検とか終わってるだろ
ケンブリッジ英検池よ
730名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 14:55:11.17
いいよ外国行く気ないから
731名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 17:39:20.30
日向さんは英語もだけど日本語の文書がうまいね。
732名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 18:20:31.58
>>727
TOEICスレでは参考書・勉強法の質問には猛レスつくが文法質問にレスが付くことはない。
これ定説。
733名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 20:03:09.79
>>726
リスニングpart3,4特急かな
734727:2012/12/24(月) 20:09:15.23
>>732
了解です。
ちなみにcomplainsじゃなくてcomplaintsでした。
735名無しさん@英語勉強中:2012/12/25(火) 22:59:24.53
>>726
その模試は確か3回分ついてるはずだから
それを完璧にすれば巷に出回ってるリスニング本と同等ぐらいの量になる
だからまずは今持ってる模試をやるほうがいい
736名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 00:49:56.44
>>735
クソみたいなアドバイスすんなよ
737名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 01:47:32.90
ん?
要は音読シャドーとかして使いつぶせってことじゃないの?
まともじゃない600レベルの人に対しては
738名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 18:18:41.42
まあ公式以外はナレーターも違うし、有名どころの本なら大差ないだろう
739名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 19:58:11.66
模試形式の本って勉強やりにくいんだよな
2時間もやってられないし復習にも時間かかるから
一つ一つの問題形式の本が俺にはいい
形式的にはイクフンみたいのがいいんだけど、どうも朝鮮本は信用できない
本屋で立ち読みしたけど、訳がちゃんとした日本語になってなかった
他にいい本ない?
特急よりもっとたくさん英文が載ってるやつがいい
740名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 20:45:08.49
>>739
模試形式だからって2時間いっぺんにやることないでしょ。
例えばPart7だったら50分だけ計ってやるし、途中でストップウォッチとめて一服したりするよ。
確かにイクフン形式で日本人が書いたやつやりたいってのはある。
朝鮮本をやってると朝鮮人の教える側の情熱と教わる側のやる気を感じる。
一方、日本人講師はイクフン氏以上に優秀でありながら、日本人にはこの程度しか受け入れてもらえないだろうなという諦めが感じられる。
実際、裕福日本人はうっすーくて(薄くて)携帯性の良い特急本の大きさしか受け入れないんだけど。
741名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 20:55:26.31
朝鮮人だな
742名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 21:00:51.34
ただの出稼ぎ韓国人だろ
743名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 21:01:36.12
反日国家の本を買うこたぁーない
744名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 21:04:48.49
欧米人から見たら韓国人も日本人も目くそ鼻くそ
クリスマスにケンタッキー食ってる民族とか失笑もんだぞwww
745名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 21:09:56.71
日本人に対する典型的なひがみ乙
746名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 21:20:27.22
日本模試は個人でちょこちょこ作成してるから製作期間が長い上に量が少ない
韓国模試はスパイ軍団みたいな軍団が組織だって作成してるから製作期間が短く量も多い
まぁ好きな方選べばいいと思うけどね
747名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 21:24:02.59
クリスマスにケンタッキー食ってるのかお前ら
748名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 21:28:09.34
クリスマスにケンタッキー食ってる日本人に欧米人が失笑してると思ってることに失笑w
749名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 21:28:10.14
あれはケンタのCM見たアメ公が真に受けただけだぞ
750名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 21:49:49.09
クリスマスにKFCのフライドチキン食って喜んでる民族って・・・
751名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 22:50:27.00
>>748
いやその習慣の日本人みたい笑われてるで掲示板の向こう
752名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 22:54:29.13
まったくスレ違いの話をしているお前らの方が失笑だよ
753名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 23:03:15.18
新藤・稲田が入閣か
韓国がファビョるなw
754名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 23:21:00.93
まあ欧米人の狭い視野ではなかなか理解出来ない事もあるわな
755名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 05:30:07.75
>>751
回文か?誰か解読頼む
756名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 05:56:47.57
日本人は宗教でやってんじゃなくて、人生を彩るイベントが欲しいだけなんだよ。
それによって経済は回るし、家族や恋人は愛を深めるんだから、もとの宗教に照らし合わせて厳密には正しくないと批判してるのはバカ。
757名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 06:02:46.10
愛を深めるw
758名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 06:11:48.30
>>756

単に売上を伸ばしたい、企業の広告に踊らされてるだけだな。
759名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 07:31:17.99
>>757
何が面白いんだよw
760名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 08:18:31.66
俺の愛、深まらないんだけど
761名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 08:39:38.37
そりゃ相手がいないから深まらないよ
762名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 10:45:09.41
おっさん年末にデジャヴ繰り返し争う気全くない善意の青年に完敗w
763名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 11:11:00.98
もてない男の嫉妬は醜いね
764名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 11:46:44.49
>>762
青年か?年齢不詳過ぎて解らない顔だな。
765名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 21:28:04.13
日本のクリスマスを否定したところで変わらない人生w

負け犬の人生w
766名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 22:02:19.69
結婚してるからクリスマスとかどうでもいいけど、メディアとか気持ち悪いなとは感じる。
ガキのおもちゃの出費も増えるし。
767名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 22:36:44.29
これがいわゆる自虐的自慢ってやつか
768名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 22:42:39.04
童貞には嫁のマソコいじるめんどささはわからないだろうな。
769名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 22:50:29.34
クリスマス一緒に過ごす相手がいなくて悔しいのは分かったからさ
たまにはTOEICの話でもしようぜ
770名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 22:58:00.51
リアル模試にもクリスマスに残業してプレゼント代を稼ぎましょう
みたいな話でてくるよね
771名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 22:58:10.34
欧米ではクリスマスは家族と過ごすものだ
772名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 22:59:00.36
ここまでTOEICの話ぜろ
773名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 23:03:10.02
日本ではカップルの性夜として有名です
774名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 23:19:07.05
「欧米では」(猛苦笑)
775名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 23:45:39.83
「欧米では」(猛苦笑)(猛苦笑)
776名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 00:07:53.71
何でENGLISH板って独特の荒れ方するの?
777名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 01:23:38.76
英語力への嫉妬
学歴への嫉妬
日本人への嫉妬

いろんなのが混じり合って独特の荒れ方をする
778名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 02:03:24.30
ID出ないから
779名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 10:41:55.60
ロスから帰ってきたけど、Xmas直前でも全然盛り上がってなかったぞ
NYはもうちょっと盛り上がってるかもしらんが
780名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 14:44:28.59
俺仏教徒だし
781名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 14:51:15.78
俺仏教徒だし
訳:俺彼女いないし
782名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 20:11:46.49
英語ではあの町をロスとは言わない
783名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 21:29:34.49
ロスとエンジェル
784名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 21:36:33.68
ジェルスから帰ってきたけど何か質問ある?
785かすにょん:2012/12/29(土) 05:35:12.42
おれは、ベガス
786名無しさん@英語勉強中:2012/12/29(土) 06:01:13.25
おれは、カマタ
787名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 20:47:19.92
民主党 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家&amp;公務員天国は温存
788名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 20:56:02.59
英語力ないのがばれそうで、公式問題集やるのさえ怖い。。
789名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 21:03:22.39
>>788
もうばれてるから安心して公式やっていいよ
790名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 21:11:26.09
履歴書だけではばれてないんだなそれが
でもテスト受けたらスコア800もなさそうで怖い
留学生って皆そんなに英語力あったのかなあ、900超えが当たり前って聞いたが
選択肢の単語見るとまったく分らない問題とかある
791名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 21:15:33.55
留学ってせめて半年以上から留学って言ってほしいよね
792名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 21:19:33.85
すいません、一応米国の大学卒業しました。ですが、英語力は自信がないです
知ってる英語で乗り切ってきたと思うので
793名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 22:39:56.26
TOEIC点数=英語力じゃないぜ
794名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 22:44:41.05
英語力があればTOEICで高得点は取れるはず
逆は成り立たないが
795名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 23:07:24.58
どっちも成り立たないよ
796名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 23:12:09.76
「どっちも成り立たないよ」(猛苦笑)
797名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 00:53:43.58
795=馬鹿
798名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 08:08:53.44
民主党 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家&公務員天国は温存
799名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 09:06:43.63
いや、この板で日々対策勉強してる奴らに英語力がついたらそりゃ上がると思うけど、
明日初めて受けます英語力あります800や900楽勝ですよねっていきなりそうはいかないでしょう
いくかな?
800名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 09:26:39.95
>>799
 リーディングは見直しが効くからそれなりに取れそう
 問題のボリューム見ればノンビリ解いて時間が足りなくなることも無いでしょう

 ttp://www.youtube.com/watch?v=h4JZMwGsaBo
 リスニングを↑みたいな感覚で解けるのは極一部の人かも
801名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 11:21:42.32
>>799
英語力あれば900は楽勝だろう
1回で満点という人もいる
http://www.aeonet.co.jp/toeic/teacher.html
802名無しさん@英語勉強中:2013/01/01(火) 17:00:17.33
財務省の犬 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存

後ろで糸ひいてるのは

財務省 事務次官 勝栄二郎
803名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 04:23:52.10
98 :名無しさん@英語勉強中:2013/01/01(火) 09:41:57.77
自分もTOEICから英検にシフトしつつある。
準1の単語はTOEICにもよく出てくるものが多いので
準1で覚えた単語がTOEICに出てくると1粒で2度おいしい感覚が味わえてうれしい。

ただ、英検とTOEICでは時間配分も出題傾向もちがうので
英検ばかりやっていると、TOEICが落ちそうな気がする。

99 :名無しさん@英語勉強中:2013/01/01(火) 11:26:51.79
トーイッコは会話でキーワードが聞こえてくるのを「待ち構える」感じで解くけど、英検は会話全体の内容を「理解」しないと解けない。
ここが英検とトーイッコの違うところ。同じテクニックでは解けない

100 :名無しさん@英語勉強中:2013/01/01(火) 13:39:38.24
英検準1っていいよね
長文問題が凄く面白い
トイックの糞文章と大違い
トイックは受験費用高いわつまらないくせに文章多いわでもうね…
804名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 15:20:04.30
英検は日本人が作ってる
TOEIC、TOEFLはアメリカのNPO団体ETSが作成している
805名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 18:31:17.36
みんな、リスニングとか同じ問題集何度もやってる?
覚えちゃって意味ないと思うんだけど
806名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 18:38:30.27
答えを覚えるのではなく英文そのものを覚えるのに使う
807名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 19:13:02.04
同じ問題集を何度もやる時期とフレッシュな教材をどんどん取り入れる時期とで
メリハリつけるのがいいっぽいよ。
808名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 22:07:21.73
中学単語はある程度覚えていて、文法は多分中学レベルなら
問題なら理解できる。しかし応用になると答えられるかと言われたら
無理と答えるレベルで、TOEICの公式問題集だけを繰り返して
解くだけで600超えますか?

ですので、単語力はその問題集に出てくるもののみなりますが
どうでしょうか?
809名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 22:14:56.65
>>808
高校レベルの知識がないと解説読んでも解らない問題が沢山出てくるでしょうし、仮に理解出来たところで知識の抜けは大きいでしょう。

焦らず高校レベルからやった方が良いのでは?
810名無しさん@英語勉強中:2013/01/03(木) 01:38:56.26
はやく12/9の結果帰ってこねーかなー
マークシートなのに結果でるのおそすぎだろ
811名無しさん@英語勉強中:2013/01/03(木) 03:00:11.32
統計処理に人が介在するプロセスがあるんだよ確か。
公開テストじゃなくてIPなら1週間程度で結果分かるけど、
こっちは過去に公開テストで使われた問題を使ってるから
統計処理が終わってるから早いんだよ多分。
812名無しさん@英語勉強中:2013/01/05(土) 23:01:19.48
特に勉強しないでリスニング210、リーディング230だけど
この先トータル550点取るにはどう勉強したらいいの?

38男社会人、大学の語学以来英語やってません
813名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 00:24:45.85
電子書籍でTOEIC問題集の良書てないでしょうか?
紙だと面倒で・・
814名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 00:26:50.75
>>812
http://firestorage.jp/download/65d31ce7288c05da4cc7aecd0bb5810cc8001840
の中の

20121205 TOEIC教材チャート【Vol. 10】.pdf
815名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 10:52:04.57
>>812
 >>特に勉強しないで・・
 リスニングのスクリプト見たこと無くて、その点数取れてるんだったら
  ↓やれば 550点超えると思う
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4906033431/
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4757411219/
816名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 12:56:11.97
>リスニングのスクリプト

リスニング問題で読み上げられる文章のことですか?
817名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 12:59:23.03
図書館で借りたTOEIC Test プラスマガジンという雑誌の模擬テストをやってみたんですが
発刊が二年以上前で、推定スコアの算出が出来ませんでした。
リスニング52/100 リーディング57/100 では大体どれぐらいのスコアが期待できるのでしょうか
大雑把で良いので、知ってる方がいれば、お答え頂きたいです。よろしくお願いします。
818名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 13:50:00.42
そりゃ500点台でしょ
819815:2013/01/06(日) 14:55:31.01
>>816
 そうです
820名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 17:30:00.12
>>817 L220 R 280 くらいだと思う。
821名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 19:00:11.93
・公式問題集vol3
・Duo
・Forest

上記は現在使用中の教材ですが、これらをしっかり勉強すればスコア730点を超えることは可能なのでしょうか?
ある程度学習が進んできたので公式問題集のTEST1を解いてみたところ、L84/100・R89/100といったスコアでした
822名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 19:17:18.44
900超えます
823名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 19:26:14.15
無理でしょw もちろん旧帝、早慶レベルに一般合格レベルならわからんが。
824名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 19:47:59.50
超リアル模試は模試としては使えないことが分かった。

リーディング
TEST1 395
TEST2 465
TEST3 355

リスニング

TEST1 430
TEST2 445
TEST3 460

どう考えてもおかしいだろ。こんな模試信用出来るか!でも勉強には使える
825名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 19:51:04.54
点数の予言を求める奴の気持ちがわからんのよね
心配なら全問正解しろよ絶対990点だよ
826名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 19:56:54.01
そんな無意味極まることを言う奴の気持ちよりはよくわかるがね
827名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 20:06:56.71
受ける前から俺何点だと思う?何点だと思う?
なんて聞いて回る奴も十分無意味きわまるよ
828名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 20:08:32.17
>>821
その点数だと、せいぜいスコア650程度だと思う
829名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 20:22:07.27
>>825
皮肉のたとえのつもりなんだろうが的外れ
ある参考書なる単語帳なりでどの程度のレベルを目標にできるか、
なんてことはその参考書を知っていれば答えられるはず

つまり知らないならレスすんなってこった
830名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 20:32:24.74
負荷をかけるならハッカーズか究極模試だな
831名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 20:38:30.33
>>829
それは対策勉強を始める段階で立てる目標だろ?
試験直前に問題にすることじゃないんだよ
今予想点数を気にする奴は13日に受けるんだろ?
今さら気休め求めてどうするんだよ
単語の一つも覚えた方が点数は上がるんじゃないのか?
832名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 20:47:46.07
>>823
君には無理だろうね
833名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 21:02:26.64
>>831
正論ですね。
しかも>>824はマルチだし。名前は挙げないが別スレで全く同じ書き込み。
まあ他人が勝手に転載してるのかもしれんがw
834名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 21:34:40.60
直前だろうが何だろうが、模試で予想点数を出す意味は無い
自分の弱点を発見し克服するために使うべし
835名無しさん@英語勉強中:2013/01/07(月) 09:48:04.12
TOEIC本もアコギだよな
いい本でて売れても、次から次へと同じようなのがでる
836名無しさん@英語勉強中:2013/01/07(月) 09:52:48.80
便職人は特急スレに帰れ
837名無しさん@英語勉強中:2013/01/07(月) 20:22:04.16
公式問題集にしてもその他のテクニック本にしても、数年前の古いものはやってもあまり意味ないのかな?
たとえば公式問題集のvol.3とか
ここ数年で傾向は大分変わってきてる(難化)んだよね?
838名無しさん@英語勉強中:2013/01/07(月) 23:08:42.92
基本的には文章量が増えただけだよ
まあP5も単純に選択肢だけ読んで回答できるような問題が減ったってのも実感としてあるが
839名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 15:09:25.46
IP受けたの返ってきたけど両方470の940だった
ほっとしたー


まぁ何の使い道もないんですけどね。専門技能のないガキがスコア高くても何の意味もねぇ
840名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 15:11:53.76
なんの意味もない!
841名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 21:35:52.25
神戸の天満先生が本出すらしいな
今から楽しみだ
842名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 21:51:27.78
宣伝乙
843名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 21:54:26.40
あっちこっちから本がでるな〜。
目移りして落ち着かない。
韓流で当分すますよ。
844名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 21:56:18.91
すまない
845名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 22:21:17.56
正直TOEIC本に関しては韓国が1歩も2歩も進んでいる
846名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 22:52:08.05
全体が990歩なら誤差範囲だな
847名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 23:22:12.34
テックスのブログによれば

公開テスト開催回数
日本 9回
韓国 14回(2・8月は月2回開催)

2011年度公開テスト受験者数
日本 約75万人(平均10万人/回)
韓国 約210万人(平均15万人/回)

公開テスト受験料
日本 5,565円
韓国 約2,800円(42000ウォン)

2011年度公開テスト平均点
日本 576.9(L317.1 R259.8)
韓国 633.8(L344.9 R288.8)
848名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 23:33:52.54
韓国本みて思うのは日本人のやり方はぬるい
849名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 23:46:21.61
チョン必死だな
850名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 23:53:02.29
別に韓国の肩を持つわけじゃないが、実際韓国の方が進んでやがるっていうのは本当であって
韓国の名前を出すだけですぐ叩くのはアホだろ
851名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 23:54:16.53
確かに英語に関しては韓国人の方が積極的だ
852名無しさん@英語勉強中:2013/01/10(木) 00:04:32.71
サムチョンの書類選考がTOEIC900以下で足切りっていうしな
853名無しさん@英語勉強中:2013/01/10(木) 00:12:14.59
サムチョンて3年いれたらいい方みたいな会社なんだろ
さすが高得点で足切りしてるアフォ会社だわ
854名無しさん@英語勉強中:2013/01/10(木) 00:18:34.99
じゃあ日本でも有名な外銀外コンその他はみんなアフォ企業だな
855名無しさん@英語勉強中:2013/01/10(木) 00:18:51.57
そもそも日本のTOEIC講師がレベル低すぎる
英語ができるだけでビジネスで通用しないプー太郎ばかり
856名無しさん@英語勉強中:2013/01/10(木) 00:44:08.71
おっとモリテシの悪口はそこまでだ
857名無しさん@英語勉強中:2013/01/10(木) 02:39:53.45
神崎、ついに受験禁止という噂
858名無しさん@英語勉強中:2013/01/10(木) 04:53:10.05
そうはいかんざき
859名無しさん@英語勉強中:2013/01/10(木) 16:25:45.19
やべえ、公式問題集最初の40問に間違いが多すぎ、、、
やっぱり文法ができてねえわ。。
860名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 00:22:12.91
公式全部iPadminiに入れたい
自炊しかないかなぁ…
良い方法ご存知な方教えて下さい
861名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 00:40:05.07
>>860
自炊しかないに決まってるだろ
862名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 00:57:17.35
炊飯器もってないよ
863名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 03:14:42.35
モリテシって数年前まで大学受験予備校で教えてたよ。
クソ授業下手で速攻、他の先生の授業に代えた。
こんなに大物になるとは思わなかった。
864名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 06:51:50.42
今でも授業下手だよ
大物でも何でもない
865名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 13:51:08.33
ヒロ前田のがよくないって奴いるけどどこがどう悪いのか具体的な例がないね。ごちゃごちゃしてると感じるかどうかは個人差あるしね。

俺的にはPart7の本は結構よかったな。ただレベル的にR380以上の方はイクフン解きまくれでいいような気もするけどね。俺みたいな7が苦手な人には助かる。

Part5.6は微妙だった。あのレベルの問題と解説なら他にもっと良いのがある。っていうか文法特急やイクフン極めろで十分。もし出すとしても40問1セットで模試みたいにしてほしかった。解説はそのままで。

質問なんだけど本番と同じようなレベルのPart5模試形式の問題集ない?文法ごとにわかれてないやつでイクフン以外
866名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 13:58:03.27
>>865
柴山かつのピンク本
完全攻略10回模試

がんがれ
867名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 14:22:37.52
>>866
どっちも解説がダメな駄作です。
868名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 14:32:58.33
トーイックなんて必死にやって何になりたいの?
869名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 14:44:50.51
TOEIC1級とってやるよ
870名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 14:45:09.25
トーイック星人
871名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 14:55:15.92
Rの方、最初の40問がきつい。。
それさえなんとかなれば450点も見えてくるんだが・・
あとはケアレスミスをなくさないと、時間をきにして飛ばし読みしてるから
答えが無いと思ってなんとなく合いそうなのとか回答の読み間違いで間違った答えを選んでしまう
872名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 15:31:31.35
>>867 解説に頼っているようじゃダメだな
873澄子:2013/01/11(金) 15:57:43.13
私の解説のどこが駄目ですって!?
普段から英文を読み慣れてる人には解説なんかいりません!!
ムキー!!
874名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 16:09:10.60
澄子さんって年齢不詳だな
875名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 17:05:26.22
ツイッターで橋下を評価した時点で澄子の本は絶対に買うまいと決めた。
876名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 17:19:44.01
これから韓国の本が日本でも主流になるよ。
中身が濃いし、安い。
実際日本の半分の値段。
877名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 18:27:59.35
>>876
韓国とは物価一割位しか違わないでしょ
インドの方が穴場だと思うが、あれだけの英語の需要と必要性が高いインドで
TOEICがそんなに知られて無さそうなのが不思議
878名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 19:02:21.99
インドの公用語も知らんのかね?
879名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 21:58:05.81
また、いろんな参考書が出てきたな
880名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 22:19:54.76
ヒロ前田のは、ごちゃごちゃして駄目だわ
881名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 22:40:47.44
まあ奴は顔も性格もゴチャゴチャしてるからな
882名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 23:02:17.83
お前ら、俺の澄子を抱きたいのか?
883名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 05:58:56.55
2カ月で攻略 TOEIC(R)テスト900点 (残り日数逆算シリーズ) 天満嗣雄
3週間で攻略 TOEIC(R)テスト900点 (残り日数逆算シリーズ) 大里秀介

期待はしているが両方ともぽしゃりそうな予感・・
884名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 07:52:27.29
>>883
トミーのはムカつくから買わない
885名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 13:13:50.99
やばい、リスニング意外にてこずるパート4はパート4だけやるとできるけど
試験と同じようにやるとパート4まで集中力がもたなくてぼーっとして聞き逃す
これは困った
886名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 13:42:24.02
民主党 元首相 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家&公務員天国は温存 !!
887名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 15:39:55.79
究極の模試のテスト2のQ62-64の問題っておかしくない?
テーブルを予約する話なのにいつの間にか会議室を予約する話になってる。
テーブル=会議室なのか?
888名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 17:19:44.40
明日の東京の会場ってどこ?
889名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 19:01:36.22
鹿鳴館
890名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 19:49:12.86
>>887 
厳密(壇蜜)にはそうだが、誰も気にしてないし、気にしても答えに影響は無い
891名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 19:49:36.33
「壇蜜」(猛苦笑)
892名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 20:36:29.08
ヒロ・ヤマガタの絵を持ってる
893名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 23:16:24.57
>>884
買わないのは当然だが、立ち読みで役立ちそうなとこだけ写メする(笑)
894名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 23:21:29.16
それ犯罪だから
895名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 23:28:52.83
さあてさてさて、勉強始めるか。
目標は3年でTOEIC900点と日常会話でコミュニケーションとること。
TOEIC730行ったらGABAに行って会話に慣れよう。
まずは中学生英語から勉強しよ。
896名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 23:53:23.96
「GABA」(猛苦笑)
897名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 23:56:08.26
ガバガバはあかん
898名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 00:09:02.97
いいんだよGABAでw
まずは目標を決めたんだからそのようにやってみる。
英会話教室には多くは求めてないので外国人と会話できればいい。
899名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 00:40:02.95
>>884 トミーのも天満のも教材としては今イチっぽい感じがする
900名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 01:07:36.57
>>894 そうなの?
901名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 02:06:40.09
デジタル万引きは犯罪ではないよ、今のところ
902名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 02:31:29.67
「デジタル万引きは犯罪ではないよ」(猛苦笑)
903名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 02:47:32.58
「デジタル万引きは犯罪ではないよ」(猛苦笑)(猛苦笑)
904名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 02:49:25.57
本の内容を写メすることを禁止する法律がないんだよね
店が迷惑行為だって言って入店拒否とかの措置はとれるけど
905名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 06:04:43.76
Dear Nanashi-san

Hello! Happy new year!

Yesterday, when I was in a book store for searching an English workbook,
I found a little boy taking a picture of a cartoon with his mobile phone camera.
Do you think that's against the law?

Take care.

Noname
906名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 08:20:19.04
そこはAnonymousだろ禿げ
907名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 08:25:52.70
いろいろと不自然な英文だな禿げ
908名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 11:28:37.09
猪瀬都知事の英語力が小学生レベルだと話題に 猪瀬「I am frying back to Tokyo」←炒めてる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358038415/
909名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 12:29:11.02
ほとんどの日本人がそうだから
しかも例え「大学生レベル」であったとしても英語が使えるわけではない
910名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 21:02:10.99
>>907
お手本の英文マダー?
911名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 21:26:08.39
>>910
マダー
912名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 23:08:59.34
>>902
>>903
てか、クソ本ごとき写メされるだけでもありがたいと思えよ
913名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 01:56:06.61
マークシートなんだから即時結果出すべきだよな。
今時何考えてんだよ。
統計処理とか言ってるが、んなもんコンピュータで一発だろ。
914名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 01:57:18.68
「んなもんコンピュータで一発だろ」(猛苦笑)
915名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 19:55:06.65
普通の人はリスニング>リーディングのスコアになると思うんだが、俺はどうもリーディングの方が高くなってしまう
リスニングの勉強の仕方が悪いのかね
916名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 00:53:33.25
スクリプトだけ写メしても音声がないから効率悪い
917名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 06:50:45.13
DUO一冊やりこんだら600点見込める?
918名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 08:42:49.73
本当に人生でDUOのみしか勉強してないなら無理に決まってる。
ひとそれぞれで今までの積み重ねや能力が違うんだから、自分の点数が気になるならさっさとtoeic受けろよ
919名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 09:25:09.89
DUO一冊やりこんだら900
920名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 10:55:41.35
DUOはTOEIC向きじゃないだろ
921名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 11:30:13.70
>>917
ほぼ無理
てか仮に可能だとして本当に560文も暗唱、シャドウイング出来るまでやれる?
そこまでやって600点て虚しいことこの上ないと思うが

どうしてこうもduoをやりたがる人が多いのか疑問
toeicのスコアが欲しいならtoeicの参考書やればいいのに
922名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 15:40:41.41
TOEICの単語集やれ
DUOに乗ってる単語でTOEICに出ないものがありすぎる
宗教・文化・犯罪の話題はTOEICには出ない
923名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 18:25:20.31
いやそれでも600はいくだろ
ていうかDUOに限らず何をやっても600はすぐに取れる
もちろんTOEIC用教材のほうが能率的だけど
924名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 18:40:24.59
まぁ能率無視であれば英和辞書やっても600は取れるもんな
925名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 19:11:42.70
あほか
926名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 19:35:38.17
国語辞書でも600は取れる
927名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 19:36:36.02
>>917はDUOだけでいけるか訪ねてるんだから、それは厳しいと言わざるを得ない
公式も模試も解かず時間配分もわからないままの600点取得は難しいだろう
928名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 19:37:33.20
Duoは、英文がすらすら口に出来るまでやるスピーキング練習用の例文集ってイメージ。
あのレベルの英文がすらすら書けたり話したりできればかなりスゴイ。
でも意味だけわかってもたいしたことない。
929名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 20:32:46.87
DUO for TOEICってないの?
930名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 20:40:33.65
ない
931名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 20:42:09.31
このスレでいいのか質問なんですけど
公式vol5の102Pに「My Calendar」なる所からメールが送られて
きていますけど、このMy Calendar って何でしょう?
自分は一切こんな所からメール来たことないんで。
ググルとスパムアプリとか出てくるんですけど
まさかスパムメールについての問題を解けと言ってるわけではないでしょうね?
932名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 21:28:42.07
やっぱDuoって非効率なのか
一冊一通りやったんだが、公式問題集解いてみるとスコアのレンジが700〜800程度だった
スコア伸ばすなら素直にTOEIC用の単語本と問題集やり込むのが近道かね
933名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 21:43:08.91
やっぱりDuoで700〜800いくんだ
934名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 23:21:54.80
「ただのサラリーマンが時間をかけずに半年でTOEICテストで
325点から885点になれたラクラク勉強法」などという、
タイトルからして内容の無さが推測される本を立ち読みしたところ
これにDUOで単語覚えろって書いてあるみたいね。けどねえ、

Troops were swiftly called in to put down the riot.
とか、

"Why do you put up with her arrogance?
 She's just taking advantage of you." "Shut up!"

なんてのはTOEICには出てこないよ。
TOEICの点数を手っ取り早く上げたい人が単語覚えるには、
DUO使う以外にもっと効率の良い方法がいくらでもある。
TOEICにこだわらず英語勉強している、映画見たりニュース
読みたいっていうならDUOに出てくる単語は必須単語ばかりだろうけどさ。
935名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 23:30:35.19
リスニングのスコア上げるための手っ取り早い方法ってどんな方法があるんだろうか
細かい音が聴き取れてないから発音を勉強すべきなのか、速読力上げて問題・選択肢の先読み能力工場させるのがいいのか
800超えるような人はすごい速さで読めるんだろうな
936名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 23:31:51.01
映画見たりニュース読みたいっていうのでもTOEIC用の単語集がいいだろ。
937名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 23:43:45.06
トットト♫トーイッコ♫トットト♫トーイッコ♫
誰かが こっそり 孤独に 時間 無駄して♫

ちっさな点 取れたら 秘密の感動
ネットへの虚偽投稿♫

虚しい生活が続く〜♫
938名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 23:48:37.82
「映画見たりニュース読みたいっていうのでもTOEIC用の単語集がいいだろ」(猛苦笑)
939名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 23:50:11.27
>>937
なんの曲か原型がわからん。
恥さらしてんじゃねーぞwwwwバロス
940名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 00:08:19.87
おっさんよ、このスレに書き込みすると言う事はここの存在を認めたと言う事だぞw
941名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 00:34:27.97
DUOごときマスターしないでTOEIC対策などおこがましい
DUOはすべての基礎になりうる。
942名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 00:43:56.38
短期間で必要な点数さえ取れればいいんだよ

DUOだとか基礎だとかそんなのどうでもいい
試験のルールを守るのと同じくらいどうでもいい
943名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 00:46:33.25
基礎なしでは900行かないんだよ
944名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 00:49:23.64
「基礎なしでは900行かないんだよ」(猛苦笑)
945名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 00:59:32.21
最近偽猛苦笑の質が落ちた
946名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 07:01:11.49
聴くとスコアが上がる洋楽ない?
947名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 07:37:46.46
ロックが好きならSimple Planオススメ
でもリスニング教材やった方が数倍上がるわボケ
948名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 09:15:02.49
>>934
しかDUOの単語覚えろって誰でも言えることだろw
本にするほどのことじゃねー
949名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 13:01:32.69
最近偽猛苦笑の質が落ちた(猛苦笑)
950名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 14:16:41.08
猛苦笑自体の質が落ちてるから仕方ないけどな(猛苦笑)
951名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 14:17:26.02
これからTOEIC受けるんだけどおすすめの問題集ある?(猛苦笑)
952名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 14:25:49.78
とりあえず何よりも先に公式問題集やっとけ(猛苦笑)
953名無しさん@英語勉強中:2013/01/17(木) 01:50:24.37
お前ら、あたかもTOEIC用の英語があるみたいな意味不明な幻想抱くのやめろ(´・ω・`)
英語は英語なんやで(´・ω・`)
954名無しさん@英語勉強中:2013/01/17(木) 06:25:26.46
>>905
search+目的語は「(場所)を探す」って意味で、searching an English workbookとは言えないぞ
物を探すならsearch for物な。たしかTOEICでも出たことあるから注意
955名無しさん@英語勉強中:2013/01/17(木) 10:26:14.98
お前ら、あたかもTOEIC用の英語があるみたいな意味不明な幻想抱くのやめろ(´・ω・`)(猛苦笑)
英語は英語なんやで(´・ω・`)(猛苦笑)
956名無しさん@英語勉強中:2013/01/17(木) 14:40:16.63
>>952
公式問題集3,4だけでいい?5は簡単だと聞いたので(猛苦笑)
957名無しさん@英語勉強中:2013/01/18(金) 23:59:46.26
新TOEIC TEST文法・語彙問題完全攻略580問ってpart5、6対策問題集としてどう?
イクフン解きまくれより問題数が圧倒的に多いから気になってるんだけど
958名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 08:35:22.22
>>957
役にはたつべ
959名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 09:21:14.97
公式1,2はやらなくていいんですか?
960名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 10:04:14.13
もう古いからやらなくていいんじゃない?(猛苦笑)
961名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 13:50:04.27
(猛苦笑)(猛苦笑)
962名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 15:27:16.15
民主党 元首相 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家&amp;公務員天国は温存 !!
963名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 17:24:09.44
ここスレ創設者はまだおんの?
964名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 00:07:13.08
参考書や勉強法が、乱立しすぎ!
結局、どうやって勉強するのが効率がいいの?
965名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 00:18:13.10
英英辞典
966名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 00:47:30.81
ことわざ辞典
967名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 01:59:56.70
ネガポ辞典
968名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 02:06:39.93
AA辞典

( *´艸`)ウププ
969名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 07:05:29.57
結局、役に立つ本じゃなくて、売れる本で溢れかえってるんだよな。
タイトルや勉強法のインパクト重視で、ホントにそれ役に立つの?って感じ。
TOEICビジネスって、ホント腐っってる。

2chに至っては、まともな回答もできない、クズの溜まり場になってるみたいだし。
マジメに勉強法を追求してる人って、いないのだろうか?
970名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 10:26:12.97
>>969
 で、あなたのスコアは?
  900点未満 : 問題外
  900点以上 : 語学の習得が分かってない
971名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 11:15:43.67
>>969
わかってるなら自分でブログでもやればいいのにw
972名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 11:35:49.11
TOEICの参考書はほとんどが応用問題だもんね
基礎問題といたりいろんな文章読んで実力つけないといけないね
黄ロイヤル、黄ロイヤル英作文文法問題集の二冊で文法は出来上がる
その後はDUO、ALL IN ONEをやりこんで基礎固め
ジャパンタイムスの準1級向け単語帳を丸暗記できたら
公式問題集Vol.4でTOEICにならたらいいのだ
TOEIC関連書籍を買い散らかすような無駄は省かないとね
973名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 12:26:31.79
公式問題集のスコアレンジって目安にはなるもんなのかね
もともとTOEICスコア自体50点くらい振れるらしいけど、結果を待ってるこの期間がもどかしい
せめてスコアレンジの中央値くらいは超えてて欲しい
974名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 15:04:49.01
トットト♫トーイッコ♫トットト♫トーイッコ♫
誰かが こっそり 孤独に 時間 無駄して♫
975名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 15:05:35.72
会社から言われて受験(猛苦笑)
976名無しさん@英語勉強中
>>972
携帯だな