自演」ALL IN ONE&TOEICTEST英単語熟語高速マスター2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
ビッシビシ行くぞ!
2名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 13:48:00.20
例文30

mobile phone, cinemas, theatres, はイギリス英語の言い方やスペルに
なっているけど、音声もちゃんとイギリス人が読んでいるのだろうか。
いろいろな国の人に読ませているようだけど。これをアメリカ人に読ませていたら、
ちぐはぐな感じになるね。

---------------
例文40の説明

Winston State University, founded in 1895 は Winston State University, which is founded in 1895 としても同じ。

こういう場合はisでもいいのかな。過去のことだからwasかなと思ったけど。
------
例文42

Listening Tips

minutes of は連結して minutesof 「ミニュツォブ」 になる。
-------
minute(s)はスペルの中にuがあるけど、nuはニュとは発音しないでしょ。
高山さん、ひょっとして発音悪い?敢えてカタカナ表記するなら、「ミニツォブ」
でしょ。ュが入るのがおかしい。
3名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 13:49:33.84
例文102 誤植 

Listening Tips


■ landed at は連結して landat 「ランディダッ(ト)」 になる。

landatはlandedatと書くつもりだったのだろう。この表記では「ランダット」に
なってしまう。
----------------
例文143 誤り/不親切
Listening Tips


■ state-of は連結して stateof 「ステートブ」 → 「ステーロブ」 になる。
---------
stateのaは二重母音(エイ)なんだから、伸ばしてステートと表記するより、ステイトとのように
二重母音を意識した表記にするほうが正しいし、学習者に対して親切だろう。
本書の中では発音の解説をしているものの、これまで見てきた限りでは高山さん自身の発音はあまり良くないという印象。
4名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 13:51:03.56
例文30 はちゃんとイギリス人が読んでる?
-----
mobile phone, cinemas, theatres, はイギリス英語の言い方やスペルに
なっているけど、音声もちゃんとイギリス人が読んでいるのだろうか。
いろいろな国の人に読ませているようだけど。これをアメリカ人に読ませていたら、
ちぐはぐな感じになるね。


■ landed at は連結して landat 「ランディダッ(ト)」 になる。

landatはlandedatと書くつもりだったのだろう。この表記では「ランダット」に
なってしまう。
----------------
例文143 誤り/不親切
Listening Tips


■ state-of は連結して stateof 「ステートブ」 → 「ステーロブ」 になる。
---------
stateのaは二重母音(エイ)なんだから、伸ばしてステートと表記するより、ステイトとのように
二重母音を意識した表記にするほうが正しいし、学習者に対して親切だろう。
本書の中では発音の解説をしているものの、これまで見てきた限りでは高山さん自身の発音はあまり良くないという印象。
5名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 13:53:23.74
誤植レポート

Webの例文281 grammar&Usage

「食糧の備蓄は既に少なくなっていており、おそらく4月には底をつくだろう」 (出典)

少なくなっていており→少なくなってきており
----------------------
Webの例文290

not by sight は I do not know him by sight の下線部(言わなくてもわかることば)が省略されたもの。
       
himの下にも下線があるべきなのに、そこには線を引いていない。
6名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 13:54:36.09
Webの例文317 http://www.allinone-english.com/toeic/54/317.html

, during which single-lane alternating traffic will imposed.

Editor's Note

■ この例文の内容を表す写真がないか探していたら、ちょうどよいのが見つかった。
http://www2.hickoryrecord.com/news/2011/dec/14/5/i-40-repair-work-section-recently-repaired-ar-1715064/
---------------------------
本を買ってないので和訳がどうなってるか知らないけど、俺の理解が正しければ、single-lane alternating traffic will imposed
というのは、この工事時間帯に2車線(車が向こうに行く車線とこっちにくる車線)のうち1車線を工事するので、工事していない方の
1車線を使って、向こうに行く車たちとこっちに来る車たちを交互に流すようにするって
こと。あってる?

だとしたら、この写真ではおかしくないか?確かにこの2車線の
うちの1車線では工事をしているけど、工事をしているほうの車線の車の
流れもこっちに向かう流れでしょ。写真右側の2車線が両車線とも向こうに
向かっている流れだから、写真左側の2車線はどちらもこっちに向かう
車の流れだよね?だとしたら、例文の内容と、写真が一致してないよね。
7名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 13:57:34.47
例文384 誤植?
http://www.allinone-english.com/toeic/66/384.html

Listening/Speaking Tips


■ stranded in impassable は連結して、「strandeディ ニpassable」 になる。
**********************

impassableのmの音 (いくらほとんど聞こえない音だとしても) を無視した「ニpassable」という表記はどうなのかね。
「ニmpassable」と書こうとした (mを落としてしまった)誤植の可能性が高い。
----------------
:名無しさん@英語勉強中:2012/08/25(土) 11:37:56.93
例文399 誤植

Grammar & Usageの一番下にある以下の説明は、例文340のもので、例文399
には無関係。
----------------------
■ it would look terrific on you は 「もしそれを身に付けたら…でしょうけど」 という間接的で控え目な言い方。 would の代わりに will を用い、it will look terrific on you としたら、「それを身に付けると…ですよ」 という直接的で強い言い方になる。


622 :名無しさん@英語勉強中:2012/08/25(土) 12:27:34.66
例文416

2つの動詞句 press 1 と press 0 は (文頭に置かれているので) 命令文である。
**************
命令文だってのはわかるけど、「文頭」ではないでしょ、と思ってしまったのだけど。
8名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 14:00:51.05
ほかにもあったけど、例文466(高速マスター)の説明の

「■ a は 30% ではなく deposit を修飾している。 」

には違和感がある。不定冠詞aが名詞を「修飾」するなんて言い方は一般的かね?


730 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/01(土) 11:53:33.47
例文472

dustibinはイギリス英語なので、この例文をアメリカ人に読ませているとしたら、
なんかチグハグ。


731 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/01(土) 12:00:41.63
>>729
少なくとも過去のリンケージ本では一般的です


732 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/01(土) 12:10:06.22
例文472と473

472の状況描写ではdustibinとイギリス英語を使っているのに、473(472に登場のshopkeeperの発言?)
ではtrashというアメリカ英語が使われていて、不自然な感じがしないでもない。

書き手がイギリス人でアメリカの街を取材した、みたいな感じなら辻褄があうか。

英語学習者のために「ゴミ関連」の単語をたくさん覚えさせようという配慮かもしれないけど。
9名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 18:25:30.07
さすが「誤植の殿堂」
10名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 22:39:18.56
今書店に並んでるやつは誤植どの程度訂正されてるの?
11名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 22:41:42.77
第二版ならほぼ全部だろうな
まだ見つかってない誤植はあるかもしれないが
12前スレ:2012/09/14(金) 22:43:10.04
前スレ
【自演】ALL IN ONE&新TOEIC TEST高速マスター
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342864578/
13名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 22:47:41.03
前スレの、AIOの中でも難しい例文、っていう話、
AIOは、全部、素直に読めるのばかりだよね。
ソビエトのやつとて、倒置の知識があれば後は問題ない。
ポレポレのやつは難しくて読めんかった。
14名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 22:51:48.28
結局、AIOの後に
ポレポレかビジュアルかハイパー英文読解か
解釈教室は必須だと言うことだね。

ハイパーの後、解釈教室でいいかなと思ったが間違い?
15名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 22:57:22.46
スレタイに【自演】と入ってるスレを本スレにするって事は
このスレはアンチがほとんどなんだろうなw
16名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 23:12:30.40
>>14
解釈教室は、伊藤に怒られるからなw
ビジュアルがいいな。ビジュアルの延長戦上の解釈本ないかな。
17名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 23:38:34.56
怒られるってどうして?
解説が怒ってるとか?

ビジュアルかぁ。とりあえず立ち読みしなくては。
18名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 00:07:10.94
>>14
おそらく、そこにあがっている中でどれをやっても挫折すると思うよ。
19名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 00:09:08.86
AIOで英文解釈力はあまりつかないの?
20名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 00:14:31.86
>>17
解説中で学習者に切れるw

しかし高速マスターのストーリー仕立てってわざわざ前書きで能書き垂れるほどじゃないなw
10年以上前に出たDUOが似たようにしてるし
21名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 00:36:23.15
987 :名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 20:16:57.56
>>985
Ahead of the post-Soviet republics lay a multitude of conflicts and frictions
arising from profound mutual hatred and hostility.

ソビエト崩壊後の共和国を待っているのは、互いの深い憎しみと敵意に
端を発する数多くの紛争と摩擦である。

There is general apathy to if not positive distrust of science itself as a search
for truth; for, to the ordinary American, science is identified with mechanical inventions.
科学自体への前向きな不信感ではないにせよ、真実を追求するうえで、科学に対する無関心が
蔓延している。普通のアメリカ人にとっては、科学は機械の発明と同一視されているのだ。
--------------
解説頼む。
22名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 09:08:06.77
>>21 AIOのは問題ない。本書にも解説あるし。で、下のは、
general apathy to science itself
if not positive distrust of science itself
という構造を読めるかどうかがミソ。普通あまり見ない。
for以下は、to the ordinary Americanが
挿入だとわかれば簡単。forは接続詞「というわけで〜」
for science is〜と意味をとる。

翻訳でなく、英文和訳としては、この共通構造をある程度、日本文に組み込むことが必要。
>>21でも大意は合ってるけど、「真実を追求するうえで、科学に対する〜」
はちょっと違うか。科学のもつ、応用でない純粋に世界を解明しようとする
側面について述べているわけで。

「真実の探求としての科学そのものに対して、はっきりした不信感ではないにせよ、
漠然と広がる無関心がある。それは普通のアメリカ人にとって科学というものが、
機械の発明と同じものだからだ。」
23名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 11:20:59.05
>>18
解説読めばついていけるでしょ?
解説読んでも理解不能?

>>19
AIOは、文法の基礎が身に着くだけだから、
ちょっと入り組んだ複雑な英文に出くわすとパニックになる。
本書コラムで、あとは多読で慣れろ、と著者はいっているよね。
もちろん、AIOすら理解できない状態で解釈本やっても難しいと思う。

>>20
きっと、当時既存の英語教育に不満があって、制作中に爆発したんですね。w
確かに、高速マスターは能書き垂れるほどのストーリー構成じゃないが、
たまに、背景が分かるおかげで、例文の状況が理解しやすいものもありましたよ。
能書きに、ストーリー性は犠牲にして、重複を避けました、みたいなのもあるから
それを読んで俺は納得した。w
24名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 22:19:56.25
高速マスターのweb上の解説ってまさか期間限定とかないよね
25名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 16:16:34.68
スマフォアプリがあそこ見てるしそれはないと思う
26名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 21:08:33.29
>>24
そりゃあサーバーがぶっとぶまでが期限だわw
27名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 21:14:07.43
誤植が直るまで見る価値ないし
28名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 00:06:47.56
汚職よりましだわ
29名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 00:37:56.98
甘食って見なくなったね
30名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 11:32:16.66
これでリンケの出版も終わりかな。
それとも次は、TOEIC900点突破本出すかな?英検準1向けかな?
3121:2012/09/17(月) 11:39:39.39
>>22
詳しい解説ありがとう。
勉強になった。
32名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 21:16:25.98
高山さん、次は市橋敬三みたいな会話で使えるフレーズ5000みたいなの出して
音源はもちろん、日本語→英語の順番で
33名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 23:19:41.08
聞き流すだけでTOEIC900点
って本出してほしいな
聞き流すだけでw
買うヤツの気がしれんが
34名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 23:47:51.49
>>33
それ、スピードラーニングみたいなコピーやん。

高山はAdvancedからフェードアウトしようとしてんの?
35名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 23:56:15.00
ある程度のレベルに達すれば、聞き流すだけでもレベルが上がっていくだろうが、
そのレベルに達している人が、今の日本でそれほどいないだろうな
TOEICで900点とってもそのレベルに達していないだろうし、
ましてやTOEICで900点目指しているレベルじゃ聞き流すだけなんて論外だな
36名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 23:59:22.74
英検向けを制作中としながらTOEIC本作成していたと言うのは理解できんな
ひょっとしたら中途で終わっているのかもしれん
先に需要の多いTOEIC本を完成させて
得意の英検本をゆっくり完成させるつもりかもね
ゆっくりなので予告は消した
来年の夏ごろと見た
37名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 00:08:53.35
TOEIC8-900ないと実際の英語の基礎はないからね
難しい読解が無理でも、日常語彙なら余裕って言うのが
人間の普通の課程だろうけど、
絵本すら音声だけでは全てを理解は不能
この時点でネイティブの幼稚園児以下って事だな
TOEIC900取れるより、米・小学生の教科書を日本語並みに読めて聞ける方が
よっぽど価値あるだろうね
38名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 00:10:50.58
900あれば、余裕だったりする?w
39名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 10:14:59.40
英検対策本出してくれよ
訛った英語なんかどうでもいいんだよ
40名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 10:48:19.98
そこまでリンケージに期待するなよw
41名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 12:10:33.30
高山氏は、英検講師やってたから
間違いなく出すだろな
得意分野だ
TOEICは、需要があるから先に出しだけ
今頃うほうほ言って気分もいいから英検本の作成も快調
期待できる内容だろうな
42名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 12:12:24.16
自己紹介乙
43名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 13:55:39.14
EXも日本語→英語で収録すればよかったのに
最高の瞬間英作文教材になりえたのに
おしい
44名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 23:14:31.64
なる気なかったからいいじゃないかw
45名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 23:30:23.37
今日、高速マスター見て来たけど、まだ誤植は直ってなかったな
つまりは、まだ第1刷
CD付かどうかはチェックするの忘れたが
初回限定盤と言うのは適当に時期見てチェンジしたのは間違いなさそうw
限定版買った人はある意味、正解だったようだ
CD無いわ、誤植あるわじゃね
46名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 23:33:45.17
そして隣にトリプルが。
店側は類似品だから並べたいんだろうけど
リンケにしたら、離しておいてくれって感じじゃないかなw
47名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 23:34:51.29
>>45
CD付だったかってわかんないか?
CDって本見るのに相当邪魔臭いから
気付くと思んだが?
48名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 23:35:05.85
CDが欲しければ、MP3ダウンロードしてCDに焼けよw
49名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 23:54:22.56
>>47
一か所チェックして棚に置いたので
手ごたえ覚えてない

>>48
それは違うだろ
あの黄黒い色したCDの板が欲しいんだ
データーはどうでもいいw
50名無しさん@英語勉強中:2012/09/18(火) 23:57:48.97
語学フェアーの棚ひとタナに、100冊くらいあった
51名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 00:01:26.72
>>49
お前は手の神経がいかれてるのか?
普通の感覚の人なら、CD付きかどうかは手にとった瞬間に分かるぞ
52名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 00:43:57.08
絡むねぇw
53名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 09:27:46.74
>>49
10月くらいからwebでCDを売ってくれるんじゃなかったかな?
800円だったと思う
54名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 10:08:31.40
基礎英文解釈の技術100という本を買いました。
単語は簡単なのですがALL IN ONEの文章よりすこし難しいです。
ALL IN ONEの後にやると精読の訓練になると思います。
TOEICのpart 7より難しいようが気がします。
55名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 12:35:49.86
高速マスターはAmazonのレビューまだ1つしか無いね
56名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 17:26:14.18
俺イケメンで英検3級だけどこの本は簡単で知らない単語は一個もなかった
もっと難しいの作って欲しいわ
57名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 18:45:28.72
新宿の本やにCD憑きが沢山あった
58名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 19:18:57.81
さて問題です

>>56の日本文にはウソがいくつ含まれているでしょうか?
59名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 19:20:21.36
>>55
ステマしまくりの某出版社と違って好感が持てるね
60名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 19:26:41.26
高速マスター、実際売れてるのだろうか。
在庫は山積みしてたけど。DUO並みに。
61名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 20:34:58.62
誤植の殿堂
62名無しさん@英語勉強中:2012/09/19(水) 22:55:42.51
内容は良書
63名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 01:41:48.47
誤植が多いので、書いてあることを信用していいのか不安で頭に入らない。
64名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 01:49:49.76
買ってないくせにw
65名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 19:38:05.90
誤植満載の第一刷の買い控え → そのせいで第一刷がなかなか市場から消えない → 誤植の減った第二刷が刷れない

→第二刷が市場に出ない

の悪循環
66名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 23:07:18.97
あと何冊買えば信じてくれるんだよw
67名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 02:37:21.62
AKB並に高山の握手券を付ければ100万部突破も夢じゃない
68名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 02:52:16.66
>>67
高山さんってイケメンなのか?
69名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 05:38:19.18
高山さんは竹野内豊が渋く歳を重ねた感じだよ
70名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 10:39:00.84
リンケの別サイトに高山さんの絵があるけど、
ずんぐりおじさんだよ
URLとかサイトの行き方忘れた
あれは旧サイトかな?
71名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 15:44:04.07
いや高山さんは福山雅治を少し太らせたいい男です
72名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 18:45:16.20
え〜っと、つまり福山と竹野内足してカーネルサンダース風味を加える…と。
73名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 20:43:25.43
著書の批判は多いが、著者は好評なんだなw
74名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 20:52:02.11
最終的な誤植修正版は来年の3月にネットでの質問受付が終了した後じゃないかな。

75名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 21:07:07.43
バ、バレたか
76名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 22:22:13.27
最近、高速マスターネタも無くなったようだね
77名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 01:51:47.28
誤植の話題くらいだな。
78名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 11:31:21.25
そもそもまじめにミスを拾ってた人がいて、
その人ひとりで、書き込んでくれただけだからな。
79名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 13:02:41.75
で、AIOの役目は終わったの?
EXにペンギンソフト付けて欲しいよな
80名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 18:31:00.79
>>60
AmazonではTOEIC単語部門で上位にランクされてる
売れていると推測される
81名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 19:04:01.31
高速マスターのアプリはどうなん?
覚えやすい?
82名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 19:30:57.16
>>80
11位だね
リンケって有名なのかな
それとも、立ち読み時点の内容で売れてるのかな
83名無しさん@英語勉強中:2012/09/23(日) 00:02:58.59
高速マスターって構成がまんまDUOやん
84名無しさん@英語勉強中:2012/09/23(日) 00:17:17.28
それが?
85名無しさん@英語勉強中:2012/09/23(日) 00:18:59.14
wordsterからDUOってことや!
86名無しさん@英語勉強中:2012/09/23(日) 02:14:35.43
高山氏は免許持ってるのかな。通訳の人とか車の免許とか持ってなさそうな
イメージだわ。持ってても運転が下手そう。

英語圏で生活しながら英語を身につけた帰国子女ではなく、あくまで「勉強」という形で
英語力を伸ばした人だから、>>6 みたいな勘違いが起こるんだろう。
87名無しさん@英語勉強中:2012/09/23(日) 11:12:01.16
きめ細やかな方だけど、ちょっとしっかりしてない感じがするな
学校の先生でもうっかりの多いタイプ
書籍を読んでそう思った
88名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 13:59:51.96
高速マスター
アップデート状況と今後の予定
http://www.linkage-club.co.jp/toeic/update.html
89名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 03:49:22.62
ソフトの不具合というレベルのことではなく、誤植をきちんと直して欲しい。
90名無しさん@英語勉強中:2012/09/28(金) 18:39:09.97
誤植訂正してあるやつと交換してくれないのかな
91名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 03:16:31.92
私は思わない/それが可能であるとは。なぜなら、高山氏は決して認めようとしないからだ/
誤植があることを/彼の本の中には
92名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 09:22:27.49
>>91
どうせだから英作して
93名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 09:38:12.77
俺リンケージの本好きなんだけど、
情報商材みたいなサイトやめてほしいw
wordpressベースじゃいかんのか?
94名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 09:39:46.27
情報商材みたいなサイトって?
95名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 11:06:26.91
>>92
無理!
俺がAIOで学んだことのすべては、
日本語を英語の語順で書く事だけだから!



と申していますw
96名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 12:45:11.71
>>93
サイトのデザインの事?
90年代っぽいデザインだとは思うが…
97名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 12:51:05.00
I don't think it is possible, because he is unwilling to admit many misprints exist in his book.
98名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 21:11:57.46
99名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 01:48:17.64
>>97
Good job!
100名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 01:56:15.79
>>98
>ENGLISH EX のツイッター

これ、いつまで続けるきかね。まさかすべての例文を扱うわけじゃないだろうけど。

AIOの例文を取り上げたメルマガもいつの間にか来なくなったし。
101名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 08:26:51.53
>>100
AIOの例文を取り上げたメルマガ?
そんなのがあったんだ
102名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 09:26:57.00
メルマガか!
103名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 23:24:08.92
メルマガさ!
104名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 23:27:08.23
やってみるさ!
105名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 23:38:08.10
やってみろよ!
106名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 03:21:20.21
>>101
メール一通につき、一例文を取り上げる形だった。

忘れた時に新教材の宣伝メール(高速マスターの告知)が来たわ。
107名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 07:27:09.12
どこで登録できるの?
108名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 18:07:56.90
ttp://www.linkage-club.co.jp/toeic/TOEIC_all-in-one_High-Speed_Learning.pdf
高速マスターアプリの使用マニュアル
109名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:35:56.56
高速マスターの誤植情報が最近追加されていないけど、もう出つくしたのか?
110名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 00:49:59.54
氏ね AIO工作員
111名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 02:07:47.99
>>109
WEBのほうの誤植情報はほったらかしか?
112名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 20:56:57.26
http://www.allinone-english.com/A13E/blog.html
Re-start, AIOを学習したひとが英検1級に合格したらしい
スゲーっ
113名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:00:14.38
そういうことしてるからステマ呼ばわりされるんだよ バカ工作員
114名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 21:23:16.22
スレタイに「自演」って入れられるくらいだからなw
115名無しさん@英語勉強中:2012/10/06(土) 22:08:28.12
>>110
さっさと探せや糞ユーザーwww
116名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 11:26:05.79
>>115
T先生、ご自分の尻ふきです
そんな風に言ってはいけませんよw
117名無しさん@英語勉強中:2012/10/07(日) 14:19:53.61
>>112
学習に使っていたのはリンケージ本だけじゃないね。
118名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 09:00:35.77
そりゃそうでしょ
119名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 07:47:29.95
高速マスター買った人でTOEIC受けた人は点数上がった?
120名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 11:26:24.73
上がらないと言えば
リンケの本で上がるわけないと言う
上がった!と言えば
ステマと言う
こだまでしょうか?
いいえ
アンチです
121名無しさん@英語勉強中:2012/10/09(火) 16:21:29.86
>>119
まだ発売されて間もないのに、上がるかよ! この早漏め!
122名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 12:38:47.27
>>119
ここ2ヶ月弱瞬間英作文に夢中で
買ったことすら忘れてた
123名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 15:16:46.72
ここ2ヶ月弱瞬間英作文に夢中で、リンケの存在さえ忘れていた
124名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 15:42:58.49
出版間もない書籍を
効果抜群と言いふらす
無関係な他スレでも
宣伝レスを繰り返す
こだまでしょうか?
いいえ
工作員です
125名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 17:25:04.39
1冊くらい かってやれよw
126名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 20:51:59.48
BOOK OFFで見かけたらな
127名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 01:30:14.34
>>124
それってここのアンチがリンケの評判を落とそうとしてわざとやっていることではないですか?
このスレ見てるとかなり陰湿な感じがします
128名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 01:32:23.84
他スレでの工作員の工作活動の方がよっぽど陰湿だよ。
129名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 01:45:26.57
>>127
図星だから 他人に呼びかけるような媚びたレスなんでしょ?
130名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 06:21:58.08
この間自分の精子を顕微鏡で見たけど
同じところぐるぐる回っててバカかと思った
131名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 08:45:46.94
>>130
元は君もそのバカの片割れたけどなw
132名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 09:40:35.56
中学の頃、俺も顕微鏡で見たけど何も動きまわってなかった。頭に相当する丸いような
ものはたくさんあったけど、しっぽに相当するものがなかった気がする。

体がまだ出来上がっていないかったからあんな感じだったのか、それとも
俺はちゃんとした精子がつくれない体なのか、今でもよくわからない。
133名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 12:09:15.50
>>126
残念だけど中古だとダウンロードできない可能性が高い
134名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 20:48:49.81
そんなわけない
135名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 21:16:18.28
ないことない
136名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 21:24:00.39
>>133
新品を買わせたい工作員か?
137名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 22:16:20.16
買えばわかる
138名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 22:20:41.06
お断りします
139名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 23:52:18.98
裏へどうぞ
お値引きします
140名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 15:02:39.54
>>135
ダウンロード有効期限は購入日(たぶん登録日)より6か月。
古本買うなら、CD付かキリトリ線破られていない未登録の古本を買うべき。
CD無しの登録済古本だと音声が全く入手できない可能性がある。
141名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 19:10:14.62
>>140は、>>134への返信です
142名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:08:07.31
http://www.allinone-english.com/toeic/mp3.html
ダウンロードの有効期限はご購入日より6ヶ月です。 書籍購入後、早めにダウンロードをして頂くようお願い致します。
中古で購入された方や、人から借りた方は、ダウンロードができません。

ユーザー登録させてるから同じ番号は無理なのだろう
なので中古本を安く買ってリンケから直接CDを買うか…
143名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 21:10:51.85
ALL IN ONE が 「大学受験倶楽部」 の携帯アプリ 「ザ・ドリル」 のコンテンツに採用
http://www.allinone-english.com/A13E/daigaku-jyuken-club.html
Linkage Club の 「ALL IN ONE」 が 「大学受験倶楽部」 の
ベストセラー教材に選ばれ、「ザ・ドリル」 というスマホ向けアプリの
教材になります。
144名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 09:56:29.40
購入日ってリンケージは把握出来るのか?
本屋から売った日付の報告が入るのか
145名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 12:13:57.60
>>142
中古本代金とCD代金の合計がCD付き新本の代金を超える気がする。
146名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 16:10:24.00
ステマ臭満載のスレだなw
147名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 18:20:57.82
アプリもいいけど、誤植をなんとかして。
148名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 18:47:29.28
>>147
うるせえんだよ!!!
149名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 18:50:25.67
>>145
新品を買うのが結局経済的だね
1200円ポッキリの良心的価格を100円単位でケチる人って…
150名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 18:50:33.25
高山、落ち着け!
151名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 19:45:05.47
3か月ほど前に、高山さんも若い頃に英文解釈教室をやったんだろうなと書いた者です。all in oneとEXを5,6周ぐらいやった後、TOEIC模試を公式二冊含み
12セット×2回、澄子本二冊、文法特急二冊を
やって先日初TOEICを受けて、今日結果が出て、L460 R470の930でした
サンプルとして書いておきます
究極の英単語は9000まで終了(ラスト2000ぐらいは結構怪しいレベル)
152名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 20:50:55.66
>>151
高山さんも若い頃に英文解釈教室をやったんだろうな
と思う事は、>>151さんも英文解釈教室やったんですか?
俺も今やってるんですが、
「へ〜、AIOにある説明だなぁ(AIOの方が噛み砕いている)。」
と思う事柄がちらほらあって、俺もそう思ってたところ。
153名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 22:00:48.66
>>151
前は何点だったのでしょう?
154150:2012/10/15(月) 23:40:58.16
>152
書き忘れました EX終了後、英文解釈教室を3周しました
>153
おっさんになって勉強再開後1年9か月後の先月下旬に初受験の高卒です

TOEICは内容が偏ってますが、基本を身につけて、直前に対策本に特化で十分だと思います
基本が穴だらけの人が対策本しかやらないパターンが近道するつもりで遠回りなのだと強く主張したいです。
155名無しさん@英語勉強中:2012/10/16(火) 07:40:44.46
>>154
サンクス!
156名無しさん@英語勉強中:2012/10/16(火) 08:32:51.81
>>154
ありがとう
ちなみに一日平均何時間勉強してたんですか?
進歩が速いですね
157名無しさん@英語勉強中:2012/10/16(火) 09:11:25.22
1年9ヶ月で>>150の量こなせれば930位は行くだろう
ただ普通の人はその3分の1もこなせないと思う
158名無しさん@英語勉強中:2012/10/16(火) 09:12:27.58
本人のレスにつられて>>150と書き込んじまったw
>>157>>151
159名無しさん@英語勉強中:2012/10/16(火) 10:16:53.05
>156
平均すると1日4時間ぐらいだと思います
grammar in use の初級から初めて中級に進み、確認のためにフォレストをざっと2週読んでから、all in oneに入りました
(あと前置詞、冠詞に特化した本を各一冊ずつ)
とにかく繰り返し読んで音読する勉強だと効率良くできました
初出の単語はankidroidにどんどんぶちこんで、隙間時間に少しずつ暗記してました

all in oneと grammar in use 中級の二冊はホント素晴らしい本だと思います。あとankidroid。

160150:2012/10/16(火) 10:17:25.28
名前書き忘れたの
161名無しさん@英語勉強中:2012/10/16(火) 16:54:27.41
>>159
http://www.eiken.or.jp/prepare/grade_1/past_exam/index.html
究極の英単語9000レベルって英検一級の問題スラスラ読めたりする?
162名無しさん@英語勉強中:2012/10/16(火) 18:09:44.63
>>159
>(あと前置詞、冠詞に特化した本を各一冊ずつ)

よろしければタイトルお願いします。
163名無しさん@英語勉強中:2012/10/16(火) 19:39:16.93
>>159
聞いた本人です。
すごく効率よく学習できたみたいですね。
私はすぐ疲れたりして、4時間、時間を設けても
実質時間は2時間とかでした。見習いたいです。
とても参考になりました。ありがとうございました。
164150:2012/10/16(火) 20:45:04.55
>161
svl12000でも足りないです。
語彙は対策単語本をこなさないと
駄目みたいですね(ある意味特殊)
TOEICの語彙レベルはホント低いです。単純な知識の量よりも、反射的な(as soon as など、日本語を介在しないレベルでの)知識をどれだけ身に付けたかで決まると思います
Rは3分余りました)

>162
冠詞本→ aとtheの底力 -- 冠詞で見えるネイティブスピーカーの世界
これは鉄板、読みやすくて目から鱗です。

前置詞本→ 改訂合本 ネイティブの感覚で前置詞が使える (単行本(ソフトカバー)
イラストのみ。普通の参考書とは毛色が違う感じ。
最近評価が上がってきてるみたいです

冠詞と前置詞はTOEICのスコアにはほとんど反映されないと思いますが
英文を理解する上でめちゃくちゃ重要だと感じます
例、個々の持つ前置詞のイメージがわかると、熟語、区動詞を丸暗記する場面が激減します
onは接触のイメージだけじゃないですよ!

165名無しさん@英語勉強中:2012/10/16(火) 21:20:20.12
>>164
162です。
追加情報ありがとうございます。
冠詞と前置詞はいつもモヤモヤしているので・・・。
関連本選びの際の参考にさせていただきます。
166名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 00:00:51.12
>>164
多読はなにかやったりしましたか?
読みが早くないとパート7のダブルパッセージとかきついと思うのですが・・・
167名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 08:44:57.99
>>164
私もAIOとEXを何周かして、いまパス単準一をやっているのですが、
英文解釈教室はどのくらいの難易度でしたか?

受験生時代なら1ページもすすめなかった気がしますが、今見ると
できそうな気がして。
168名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 09:01:13.31
>>167
横レスですが、AIOやった人なら英文解釈教室は出来ます。
ただし、根気と時間は必要。
最初は、例題問題をしないのがコツです。もしやるならね。
自力で訳そうとせず、訳し方を和訳から知る。これで挫折しない。
やる価値十分ですよ。実用上やる必要ないくらい難しいと言われているけど、
やっておけば、そこらの英文が楽に読めるから、
筋トレした人が楽に荷物を持つみたいに、普通の英文が簡単に感じるようになる。

>はどのくらいの難易度でしたか?

東大受験にも対応すると言われている。
語彙はべつにして、英文構造は完璧になるらしい。
169名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 09:25:58.38
補足

>はどのくらいの難易度でしたか?

AIOのどの例文よりも構造の難しい例文が山ほどあります。
すべて、受験和訳問題に使えるものばかり。
AIO終えただけの人が自力ではまず訳せない難解例文が80%以上。
適当に言えば、初めてAIOの例文見たときの印象の3倍はムズイ構造してる。
AIOが楽になった今は、AIOの5倍はムズイ。
語彙は、AIOとDUOレベルあれば、ストレスは無い。
170名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 09:27:36.17
でも、やってみれば結構出来るので安心してください。
本当に難しいのは、たまに日本語訳さえ意味が不明なことですから。w
171名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 11:43:12.62
>164
辞書の例文、all in oneやEXなどの復習時の英文を読むときになるべく早く読む習慣づけ

(無意識レベルでの英文構造解析、日本語訳ではないです!)をしてました それによって復習の時間が大幅短縮できました
あと、TOEIC模試の英文を読むときは、人差し指を英文に沿って早く動かし
その速度で読むことにしてました
table文以外は全文ガチ読みでした
問題を読んでから問題文を読むやり方、スキャミング読みだと400点ぐらいで頭打ちになるように
問題を作ってる気がします
(複数箇所から情報を必要とする問題の増加など)

>165
予想よりは難しくなかったです。
all in one、 EXを"常識でしょそんなの"レベルまで復習してたおかげです
あれだけ系統立てて多くのパターンを網羅してあるのはすごいと思いました
修飾語、句、節(S' V')がいかにS Vを見えなくさせてるかがよく理解できた名著です
でも要は長ったらしい自己満足悪文の寄せ集めなんですけどw
TOEICの英文は相手に理解してもらうことを最大目的にしたビジネス英文なので、読みやすいですねえ


172名無しさん@英語勉強中:2012/10/17(水) 12:03:28.01
>166

>167
のレス相手書き間違いでした

173名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 03:30:15.45
英文解釈教室はやる必要ないよ。受験が終わったら捨ててしまえ。

あとは多読でOK
174名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 07:36:37.14
解釈本は何がいいの?
175名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 08:47:05.49
>>174
受験生ならビジュアル英文解釈1&2
受験生じゃないなら、英文解釈教室:改訂版
176名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 08:51:00.99
多読より解釈本やる方が、時間的に効率よかった
その後多読がいい
177名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 09:03:37.08
>>175
難しそう
178名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 09:49:22.87
山下りょうとく、って人の解釈本はわかりやすいらしいよ
キザっぽい兄ちゃんだけどw
俺は、写真見て買うのやめたけど評判はいいらしい

ハイパー英文読解 パーフェクトルール70
179名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 09:51:21.33
なんで買っても居ない本の宣伝するんだよw
恐ろしい宣伝やな
180名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 13:03:38.38
初心者なら、基礎技術100を音読すればいいんじゃないかな
TOEICくらいならこの程度の解釈で十分お釣りがくる
がっちりやりたいならビジュアル12だね
181名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 17:08:12.21
TOEICってそんな簡単な英文なんだね
いつか受けようと思っているが
182名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 17:21:42.00
183名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 17:24:24.44
184名無しさん@英語勉強中:2012/10/18(木) 19:42:04.11
いずれにしても、速読は無理ですね
多読は必要だと思った
185名無しさん@英語勉強中:2012/10/19(金) 09:33:03.65
186名無しさん@英語勉強中:2012/10/19(金) 10:33:24.62
>>185
これかなり良さそうだね。
187名無しさん@英語勉強中:2012/10/19(金) 10:44:29.54
http://www.youtube.com/watch?v=qOLiskqR1AE
最後にリンケの名前がでるCM
188名無しさん@英語勉強中:2012/10/19(金) 10:48:24.56
リンケって陰ながら目立ってるなw
189名無しさん@英語勉強中:2012/10/19(金) 11:09:05.16
リンケやるじゃんw
190名無しさん@英語勉強中:2012/10/19(金) 11:10:42.04
しかし良く見つけたな って関係者だろうけど
191名無しさん@英語勉強中:2012/10/19(金) 12:20:07.73
>>190
 ALL IN ONE が 「大学受験倶楽部」 の携帯アプリ 「ザ・ドリル」 のコンテンツに採用
http://www.allinone-english.com/A13E/daigaku-jyuken-club.html

いや、サイトで告知されてるよ
192名無しさん@英語勉強中:2012/10/19(金) 12:24:36.63
お、おう^^;
193名無しさん@英語勉強中:2012/10/19(金) 22:40:25.05
>>192
面白いヤツだなw
194名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 18:24:48.20
>>193
wwwwwwww
195名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 18:39:30.19
買いましょう!
196名無しさん@英語勉強中:2012/10/21(日) 19:45:23.65
何を?
197名無しさん@英語勉強中:2012/10/22(月) 04:56:20.31
誤植入の第一版を・・・
198名無しさん@英語勉強中:2012/10/22(月) 08:48:07.18
オチも何も無いんだなw
199名無しさん@英語勉強中:2012/10/22(月) 13:03:30.68
オチマサト
200名無しさん@英語勉強中:2012/10/23(火) 00:56:33.75
200なら次の本では誤植が減る
201名無しさん@英語勉強中:2012/10/23(火) 01:07:09.61
201なら次の本では誤植が増える
202名無しさん@英語勉強中:2012/10/23(火) 01:08:55.73
202なら汚職で捕まる
203名無しさん@英語勉強中:2012/10/23(火) 17:06:47.99
じゃあ、204ならどうなんだよ?
204204なら:2012/10/23(火) 18:08:01.79
http://www.allinone-english.com/index.html
アプリ 「TOEIC all-in-one 高速マスター」
後半(Second Half)近日リリース!
205名無しさん@英語勉強中:2012/10/23(火) 18:36:01.73
だから、アプリはいいから、誤植を何とかしろよ、高山!
206名無しさん@英語勉強中:2012/10/23(火) 18:37:43.71
何とかと申しますと?
207名無しさん@英語勉強中:2012/10/23(火) 18:41:06.44
増刷する時に分かったのは直すでしょう
208名無しさん@英語勉強中:2012/10/23(火) 20:12:30.62
今売ってるやつ、まだ一か所も直してないってこと?
でも今、何刷(何版)?
209名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 01:12:11.70
ウェブサイトの誤植は直したのか? 高山!
210名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 09:15:56.84
高山先生がサイトの管理をしてるわけでは無いと思うがな
211名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 10:28:00.06
ここで叫ばずに
サイトで報告した方がいいと思うが
212名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 18:07:37.80
私は思うのだ/効果があると/Mr.高山の注意を引き付けることが/このスレッドで

なぜなら、それは明らかだからだ/Mr.高山が隠れていることは/この(スレッドの)中に/
彼が認める、認めないに関わらず
213名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 18:09:02.33
むむむ
214名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 07:45:34.82
AIOのあとに速読速聴のコア、アドバンスをやろうと思うけど
どっちがいいかな?
215名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 19:50:08.69
コアでいいんじゃない?
立ち読みしたけど案外難しいと思った
それに、読解みたいな形式なので(だぶってもDUOの確認になる)
216名無しさん@英語勉強中:2012/10/25(木) 23:50:26.08
だぶってもDUOの確認になる

はっ?
217名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 08:15:04.76
ひっ!
218名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 08:17:32.40
ふっ♪
219名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 08:47:44.47
へっ! (>c<)==ЗЗ
220名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 08:50:50.25
ほっ 旦
221 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2012/10/26(金) 09:00:56.31
最近の若い衆がカップスター知ってるの?
222名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 09:44:34.04
それは、はっふっほっ だろw
223名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 19:50:25.57
最近の若い衆はラッツ&スター知ってるの?
224名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 21:41:07.50
海部俊樹&オメガドライブなら知ってる。
225名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 21:53:14.03
シャネルズなら知ってる
226名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 22:57:06.67
フラレ気分でロックンロール
227名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 23:03:21.72
Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 2,202位 (本のベストセラーを見る)

4位 ─ 本 > 資格・検定 > 語学検定・通訳 > TOEIC > 単語・熟語
4位 ─ 本 > 資格・検定 > 語学検定・通訳 > TOEIC > 文法
12位 ─ 本 > 語学・辞事典・年鑑 > 英語 > 単語・熟語

高速マスター順調に売れてる
228名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 00:15:15.42
高速マスターのiPhoneアプリは気に入ってる
229名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 05:22:07.85
いいの?
230名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 18:16:39.61
わしの狙い通りじゃ〜
231名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 14:55:37.89
ホンマでっか
232名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 19:17:37.77
ホンマでっか!?
と言う気持ちでとらえてください
233名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 01:14:32.31
All In Oneって単熟語、基礎文法、構文、英文解釈をバラバラにやるよりかかる時間が1/4って本当ですか
234名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 03:15:43.09
誤植は4倍かも?
235名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 08:21:48.96
>>233
マジレスすると、んなこたない。熟読を要求されるから読みきるのにものっそ時間が掛かる。
悪い本じゃないけど謳い文句そのままでもない。
236名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 09:34:40.92
時間が1/4じゃないにしても、早いのは本当
2〜3回ほど回したあとは、文法と単熟語を一緒に復習できる。
おまけに、リスも出来るようになれば、4つ一緒に復習できる。
最初は同等にかかるだろうが、復習段階からは確かに1/4と言える。
237名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 10:28:00.65
↑ 高山?
238名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 18:36:36.80
>>237
違うに決まってんだろ!!
239名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 18:38:25.24
そりゃそうだw
240名無しさん@英語勉強中:2012/10/30(火) 21:34:50.24
ふっ♪

どうだろね

AIO買ってね
241名無しさん@英語勉強中:2012/10/31(水) 01:40:56.94
I know Mr. Takayama is lurking in this thread and manipulating informatiom
trying to boost the sales of his books.
242名無しさん@英語勉強中:2012/10/31(水) 07:33:40.58
lurk は「潜伏」だけど、「潜伏して非活動」ってニュアンスねえか?
243名無しさん@英語勉強中:2012/10/31(水) 23:25:05.02
なるほど。高山氏の場合は単に潜伏しているだけじゃなく、工作活動を

おっと、こんな時間に誰か来たようだ。
244名無しさん@英語勉強中:2012/10/31(水) 23:56:14.28
ALL IN ONE 買ったけどめちゃくちゃいい本じゃん。
アンチの言ってることがいかに出鱈目かがよくわかった。
例文を全部暗記するつもりで頑張るよ。
245名無しさん@英語勉強中:2012/10/31(水) 23:57:25.11
English EXをやりこめばTOEICで高得点狙えるかな?
あと、EXの改訂はいつになるんだろう?
買ってすぐ改訂とか嫌だけど、そろそろ時期的にされそう。
246名無しさん@英語勉強中:2012/11/01(木) 08:01:39.20
>>244
kwskwwwwwww
247名無しさん@英語勉強中:2012/11/01(木) 18:07:38.96
EXの話題、少ないね
桐原1100と1000が終わるから
第一候補に考えてんだけど
248名無しさん@英語勉強中:2012/11/01(木) 18:14:28.52
やるべきだね
簡単な問題もあれば難しいのもある
249名無しさん@英語勉強中:2012/11/03(土) 21:41:13.36
ハードディスクがトンじまったよ高山さん。高速マスターのデータもとんだ。
まだDL1回だからいいけどさあ
250名無しさん@英語勉強中:2012/11/03(土) 21:46:09.17
なぜDVD-Rにバックアップとらない?
251名無しさん@英語勉強中:2012/11/03(土) 22:16:39.07
CD-Rに取ったからさ
252名無しさん@英語勉強中:2012/11/03(土) 22:17:09.85
じゃなければ
253名無しさん@英語勉強中:2012/11/03(土) 22:17:40.96
じゃなければなんだよ?
254名無しさん@英語勉強中:2012/11/03(土) 22:19:40.21
11.2 アプリ 「TOEIC all-in-one 高速マスター」 Second Half 発売!
http://www.allinone-english.com/
期間限定85円セール(通常500円)
255名無しさん@英語勉強中:2012/11/04(日) 10:14:14.38
Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 6,171位 (本のベストセラーを見る)
5位 ─ 本 > 資格・検定 > 語学検定・通訳 > TOEIC > 文法
8位 ─ 本 > 資格・検定 > 語学検定・通訳 > TOEIC > 単語・熟語
256名無しさん@英語勉強中:2012/11/04(日) 23:34:39.83
85円だけど買うべき? 人柱頼む。
257名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 00:24:27.98
高速マスター、371の keep-fit は動詞ではないと思う
258名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 07:31:02.39
259名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 08:56:23.48
健康マニアであるニックあほすぎ 笑

健康マニアである Nick は、ジムでウエイト・リフティングをしていて首の筋を違えた。その上さらに、体重計につまずいて足首を捻挫した。
260名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 09:04:35.94
ウエイトトレで首の筋を痛めるのは良くあるぞ
首の筋を痛めると下を向きづらく成るからつまづくのも分かる
261名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 09:05:36.31
頸椎が弱いと吐き気するようになるよね
262名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 14:33:08.46
高山氏のドライビングテクニック
263名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 22:17:00.33
>>262
どういういみ?
264名無しさん@英語勉強中:2012/11/06(火) 08:45:03.37
ヒント 国際A級ライセンス
265名無しさん@英語勉強中:2012/11/06(火) 21:14:16.37
?
266名無しさん@英語勉強中:2012/11/07(水) 16:26:02.62
高山は免許持ってなさそう。
267名無しさん@英語勉強中:2012/11/07(水) 16:30:23.40
ヒント サーキット
268名無しさん@英語勉強中:2012/11/07(水) 18:43:02.38
降参します
269名無しさん@英語勉強中:2012/11/07(水) 18:44:56.85
一度ピットインして誤植を直したほうがいいだろ。
270名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 13:56:05.65
今の高速マスターは第何刷?
271名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 17:50:25.84
田舎者
272名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 17:54:36.31
かっぺ
273名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 17:59:49.55
大将
274名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 19:53:31.07
>>269
なるほど
275名無しさん@英語勉強中:2012/11/19(月) 13:02:12.98
誤植への対応は進んでいるのか?
276名無しさん@英語勉強中:2012/11/19(月) 18:02:19.90
もうしばらくお待ちください
277名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 01:32:59.16
今年の英ちゃんのプレゼントはAIOのイギリス人読み上げmp3のDLサービスがいいなあ
278名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 01:17:32.10
>>275
誤植はサイトに載っているだけで全て。もう出てこない。
279名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 11:03:40.15
なぜいいきれるの?
280名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 12:27:44.45
>>278
このスレで指摘されたもの>>2-8は訂正されてるのか?
281名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 18:46:25.58
webは分からないが書籍は次の刷りで訂正されるでしょう。
ついに完璧なテキストが出来上がった。
282名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 19:42:32.92
DLしたwindows7のパソコンが逝った
古いXPでDL失敗したら、あと一回のチャンスでそれをミスったら終わりだ
なんで正規に購入した人間に制限つけたんだ高山ァ!
283名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 23:43:55.98
終わりじゃないでしょ
また買えばいい
284名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 09:41:08.33
なぜバックアップを取らぬ?

古いXPでDL失敗したら、ってなぜ仮定する?失敗する確率は?

なんで正規に購入した人間に制限つけたんだ>>>儲けるためです、ガハハハハw
285名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 20:43:18.69
ENGLISH EX 買いました
しばらくお世話になります
286名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 22:09:41.31
頑張れ!
1周目、何時間かかったか教えて
俺もやろうかな
287名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 15:29:47.62
AiOでguess whatなんて初めて聞いた胡散臭いとおもったが
映画、ドラマで普通に使われてて土下座した
288名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 09:39:43.95
リスタ&AIOで、フォレストの内容をほぼ網羅していますか?
つまり、高校範囲の文法は満たしていますか?
マジレスでお願いします。
289名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 10:15:14.23
>>288
ほぼ網羅しています。心配ない。

どうしても心配なら、English EXも足せばいいけどEnglish EXは
高校範囲を超えている(フォレストより上)。
290名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 20:16:08.04
>>289
安心しました。
EXってそんなにすごいんですね。
実は、購入したので少しずつやってみます。
ありがとうございました。
291名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 22:17:47.30
「ALL IN ONE」 に続き 「ENGLISH EX」 が 「大学受験倶楽部」 の
人気問題集に選ばれ、「ザ・ドリル」 というスマホ向けアプリになります。
このアプリは、書籍 「ENGLISH EX」 の本文の 「COLLEGE」 マークが
付いた設問、すなわち、 「大学入試でよく出題される設問」 がアプ
リ化されます。(解答の音声も付きます)
www.allinone-english.com/ENGLISH-EX/daigaku-jyuken-club.html
292名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 22:58:34.14
>>242
めちゃめちゃ亀な上、まだ居るかわからんけど
Lay lowはどうだろう
293名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 22:50:31.99
1年ぶりくらいにリスタ聞いたら全然聞き取れんかった
覚えてるやつとか、一瞬で内容記憶が戻ってくるやつしか聞き取れん
294名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 02:39:49.72
>>291
それより早く誤植をなんとかして。
295名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 06:49:59.98
>>293
もうやめなよ
多分、君には英語は必要ない
296名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 09:02:33.21
>>293
リスタの内容は覚えてる?
文法項目覚えてればすぐにリスニングできるようになるよ
訓練あるのみ
297名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 10:06:25.49
>>295
知的な趣味として必要ないけどやってるんだが。

>>296
今、リスタを1年ぶりに復習していて、ほとんど文法内容は大丈夫。
リスニングが全然、ダメみたい。
もともと、リスタの英文をなめてて、あまり聞きこんでなかったので、
「訓練あるのみ」で、リスタのリスニングからやり直してみます。ありがとう!
298名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 16:44:32.08
聴くっていうより、CDの音声をシャドーイングがリピーティング
これを3か月続ければ聞こえるようになるのだ
299名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 17:52:57.90
それより工作員をなんとかして。
300名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 19:31:05.17
それより被害妄想者をなんとかして。
301名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 00:23:20.67
302名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 18:56:16.33
リスタのアプリってある?
303名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 19:32:56.99
>>302
工作員が丁寧に教えてくれるよw
304名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 19:33:35.90
リスタの黙読すら80分超えるわ
読むだけならいけるけどw
305名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 19:52:36.64
>>302
アプリってスマートフォン向け?
無いと思う
306名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 23:23:47.40
糞つまんねーtwitterのbotがあったはず。
307名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 21:51:48.91
ALL IN ONE の419例文で大学受験の総まとめをしましょう!
ALL IN ONE の例文は入試問題でたくさん使われています。
http://www.allinone-english.com/A13E/nyushi-shutudai.html
http://www.allinone-english.com/
308名無しさん@英語勉強中:2012/12/07(金) 22:50:40.85
学校は無断で使っているの?
309名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 13:22:12.31
事後に報告してくるらしいとこのスレで見た
310名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 15:56:18.80
高速マスターのダウンロード版1刷はCD付の誤植が間に合った所は直っているな
311名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 18:29:32.84
>>309
そうなんですか
312名無しさん@英語勉強中:2012/12/08(土) 20:35:15.11
ダウンロード版のが発売先じゃなかった?
電子書籍の事だよね?
313名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 00:44:11.93
>>312
CD無しの音声ダウンロード版の書籍の事じゃないか?
314312:2012/12/09(日) 11:58:50.88
ああ、なるほど
勘違いしてました
315名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 09:17:18.17
社会人の場合、AIO(+EX)の次は何やるのが良いのでしょうか?
TOEICとか英検とか関係なく、英語力向上の場合。
316名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 10:35:59.21
洋書よめ。
ちゅうか、高校受験レベル終わらせたらとっとっと洋書読んだほうがいい。
参考書なんていらんよ。
317名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 11:02:43.75
そうなのか。
えらそうな回答だがありがとうw
318名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 15:52:46.16
単語高速マスター買ってきたけど初版でも誤植直ってる本と直ってない本があるな
319名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 16:15:15.57
今は活字じゃなくてコンピューターで原版打つとか?
で、2版とかに成らなくても都度直しちゃうとかかな
320名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 17:56:33.97
>>315
私はAIO+EXの後、
30語超発想英会話(リンケージ)
英文法基本300選(飯田康夫・駿台文庫)をやって、
いま
でる順パス単準1級をやってる。もうすぐ終るところ。

全部いい本だけど、やってないなら
とりあえず30語超発想英会話はおすすめ。EXの前置詞のところで触れられていない
前置詞の用法がたくさん出てくる。

300選は、文法の盲点を突く問題が多くて勉強になる。EXの後にやったのに1〜2割間違えた。
受験参考書だと思って馬鹿にしてはいけない。

パス単準1級は、AIOの後で見ると7割は既知だけど、逆に言えば3割は未知の単語なのでやっている。

私はまだやってないけど、高速マスターもよさそう。
ちなみに上記の本はすべてCDつき。
321名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 18:27:04.89
>>320
30語超発想英会話ってEXの感想文書いて送ったらDL出来るんだよね
322名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 18:28:43.57
学生じゃ無ければ多読で良いだろう
参考書ばっかりやってどうすんだよ
323名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 19:06:43.69
>>319
なんでだろうな?>>310のも直ってたみたいだし。
324名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 21:59:57.74
>>320
30語超発想英会話は、PC版?のみになったやつですよね?
冊子なら欲しいけどなぁ。
300選も良いんですね。いろいろありますね。ためになりそうな参考書。
将来的には準1までは取りたいし、少しずつ出来そうなのからやってみます。
EXが実はまだ最初しかやってないまま高速マスターやってました><
325名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:00:30.86
いろいろありがとうございました。
326名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 22:01:33.11
>>321
なんかそういうのありましたね。でも体験版みたいなやつだったような。
327名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 23:06:01.35
パス単最新版音声はダウンロード
328名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 09:03:44.50
>>326
いや完全版だよ
329名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 18:07:19.46
そうなんだ
俺はべつの物の事を思ってるみたい
330名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 19:31:59.70
パス単の音声って高速マスターより長い?
331名無しさん@英語勉強中:2012/12/13(木) 21:36:47.29
長いって?
332名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 15:58:11.71
文章が長いかって事だろ
333名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 19:42:46.24
>>328
実際、もらったの?
334名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 20:19:56.06
>>333
30語のDL版が出てからサービスが無くなったっぽいな。
前はAIOのサイトにも30語の無料DLの事が書いてあったが
それも無くなってる
335名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:00:51.05
そうなんだ
俺も持ってる気がするんだけど、
紹介版みたいなやつだった気がする
完全版欲しかったなぁ
336名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:16:33.80
高速マスターの★の横の数字って何の意味?
337名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 22:16:45.93
リンケのサイトにリスタ+AIOで
【到達レベル】
MARCH合格
関関同立合格
とありますが、賛成出来ますか?
俺は社会人なので受験は関係ないけど、先日、立命の赤本・長文だけを読んだけど、
結構、むずかったよ。
これが本当なら、塾のバイトしようと思っているんだが。
338名無しさん@英語勉強中:2012/12/14(金) 23:14:02.64
社会人が塾でバイトですか、へぇ・・・www
339名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 03:07:43.17
MARCH関関同立は普通の高校生が普通にしてたら、特に受験勉強なんかしなくても合格出来る大学群だよ
340名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 10:48:29.51
大学の入試問題は内容が難しいよね
TOEICのPart 7より難しい
読んで考えないといけないしね
341名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:26:17.82
>>338
副業さ

>>339
確かに

>>340
言い回しが、直訳が出来ても何の事か分からないのとかもあるよね
342名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 15:11:40.79
343名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 03:38:33.68
>>340
TOEICは時間が鬼だからなあ
時間あればパート7はかなり簡単だよな
344名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 06:37:02.05
>>337
大学受験て6割取れたら合格圏って言われてる世界だからいけると思う
ただ当たり前だけど人に教えるってのは4択問題当てるのとはレベルが違う
おれはTOEIC900で塾講師してたけど志望校が日東駒専ぐらいの生徒が限界だった

でもまあ実際には塾なんてその6割をやっとこさとった大学生が適当に教えてるところが多いわけで
AIO完成させてたら学力的にはトップレベルになるから歓迎されると思うよ
345名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 19:27:36.86
6割ですか?
AIOは8割可とあるので、受験生もそれくらいはあるのかと思いました。
TOEIC900あれば自信をもって講師が出来ますね。
AIOで歓迎とはちょっと信じがたい。
ありがとうございました。
346名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 22:33:16.20
>>345
6割ってのは各私立大学の試験での話ね
AIOが8割可って言ってるのはセンター試験っしょ
ま、センターで8割とれたらマーチでも6割取れるから結論は変わらんが
なんにしてもAIOって文法はけっこうレベル高いよ
英検1級◎もうそじゃないと思う
347名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 22:38:31.63
そういえば到達レベルの表がサイトから無くなってるね
348名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 10:39:05.30
アドバンストの出版が消えた事を示唆するのかもね
代わりに別形式で対応試験チャートみたいなのがある
349名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 18:49:05.64
良い単語帳だしてほしい
Instant Word Powerみたいなのを日本語で是非
350名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 20:51:50.84
>>349
ってどんな風にいいの?
351名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 02:46:05.36
>アドバンストの出版が消えた事を示唆するのかもね

何もなかったかのようにトンズラするのか、高山!
352名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 11:17:15.88
逃げきれると思っているのか?
353名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 12:54:59.91
アドバンスに匹敵する単語帳っていったら何だろうか?
354名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 13:26:21.41
アドバンスが出てないんだから何とも言えんよ
355名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 19:26:26.03
ボキャビルってムズイね
356名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 13:52:30.27
アドバンスは要らない子扱いにするのか?
357名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 19:20:51.41
そうですとも
時代はTOEICですから
儲かるのはTOEICなんです
うふふ♪
358名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 20:07:18.21
ええぇ?
アドバンス、早くお願いプリーズ
359名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 13:51:19.41
高速マスター初回限定版(CD付き)が三省堂神保町本店にまだある
http://blog.livedoor.jp/linkage_club/
360名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 14:15:53.66
誤植があるからいらね
361名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 14:43:56.03
mp3ダウンロードしてCDに焼けば良いだけだしw
362名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 19:07:17.28
高山! 逃げきれるとでも思っているのか?
363名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 19:13:07.91
ベロベロバー!
364名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 19:17:17.43
余裕で逃げ切ったったわ
365名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 19:52:55.49
>>362
最近気づいたけど「ジャパンタイムスの出る順英検一級」おぼえたら
かなり英字新聞読めるようになるよ
もうジャパンタイムスか旺文社の出る順で良いんじゃないかな?
その後は速読速聴 Advanced
366366:2012/12/28(金) 19:53:43.16
リンケのAdvancedはあきらめようと言う意味です
367名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 22:38:43.02
【TOEIC高速マスター2 アプリ】
★☆ 新春 85円 (通常500円)セール!
【期間】 2013年1月1日〜6日まで
368名無しさん@英語勉強中:2012/12/29(土) 11:08:28.77
マジで?
369名無しさん@英語勉強中:2012/12/29(土) 14:28:36.11
iTunesストアへレッツゴー!
370名無しさん@英語勉強中:2012/12/29(土) 14:37:12.22
>>366

うやむやにして、逃げ切ろうとする姿勢が許せんのですよ!
371名無しさん@英語勉強中:2012/12/29(土) 16:41:06.23
個人的にサイトから質問すれば良いじゃん
俺はEXがなかなか出ない時質問したら返信あったぞ
372名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 11:46:19.29
>>370
リンケに聞いてみたら?
373名無しさん@英語勉強中:2013/01/01(火) 13:37:58.35
アイフォンアプリ版のALL IN ONEの無料アプリの出来が
あまりにも良すぎるな
2000円出してALL IN ONEのCD付き本買わなくても
無料アプリだけでもやる気がある奴なら勉強できるじゃん…

本のメリットは速いスピードで読んでる英語音声CDと
ディクティーションソフト付きのCDROMと
簡単なポイント程度の文法解説やコラムがついてくることだけど
詳しい文法解説はどっちみちALL IN ONEの本には載ってないしな

詳しい文法解説は他の市販の文法書を見るか
Re-Startを読めってことになってるし
374名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 10:42:19.62
www.shinanobook.com/genre/book/913

ALL IN ONE の電子書籍版の立ち読みしてみたら画質がやけに悪いんですけど
立ち読みじゃなくて製品版データもこの程度の画質なのでしょうか?
375名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 18:26:00.35
そのサイトで立ち読みしてみたけど画質悪いとは思えない
アップしてみて
376名無しさん@英語勉強中:2013/01/02(水) 21:46:44.97
民主党 元首相 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家&公務員天国は温存
377名無しさん@英語勉強中:2013/01/04(金) 16:31:26.46
その醜いメタボの腹を揺らしながら、逃げきれると思っているのか?
378名無しさん@英語勉強中:2013/01/05(土) 08:33:49.50
もうダイエットしたぴょん♪
379名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 10:21:22.83
TOEIC高得点狙うのに解釈参考書(ビジュアル英文解釈〜〜とか)いりますか?
AIOと高速マスターと他の語彙・模試本でいけますか?
380名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 11:30:45.34
釣りかとは思うがマジレスしておこう。
解釈本やらないとTOEICの英文がわからんようなレベルなら
TOEICでなく英検の3級か準2、中3か高1のリーディング教科書の英文をたくさん読みなさい。
どうしても解釈本をやるんだったら、伊藤和夫は薦めない。説明がくどいうえにわかりにくい。
しかも和訳癖がついてしまい、英語を英語の語順で読むということができなくなる。
伊藤和夫の本は、ナビゲータと英語構文詳解以外はやめとけ。
それよか必修英文問題精講とか必修英語長文問題精講とか安河内の長文レベル別問題集を読みなさい。
自分でSとかVとかつけてみて、解説みてどこでどう間違ったかちゃんと理解し、
そのあと英文を音読。間違ったセンテンスは和訳をみて英文を口頭で復元できるまで
音読(瞬間英作文方式)。
どうしても解釈本をやりたいなら、薬袋さんのリーディング教本を理論本、
山口俊治さんの構文の本を実践本と考えて取り組まれたし。
381名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 13:20:50.70
直訳直解 山口→伊藤って言うならわかるけど
く、薬袋・・・って、冗談きついよ、兄さん
しかも伊藤だけ敬称略って、ただの伊藤アンチでしょ?
382名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 13:22:20.97
× 直訳直解
○ 直読直解

スマソ
383名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 14:33:19.88
大学受験板かなんかのデフォかもしらんが
そんなもんここでは常識でもなんでもないっての。
384名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 18:09:59.42
>>379
TOEICの文章はわりと易しめだよ
難しい文章はでない感じ
もし現在TOEICの文章読みづらいなら単語と基本的な文法が
弱いかも
385名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 18:10:10.17
釣りではないが口調がえらそうなのでどうでもいい気分になった
386名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 18:10:45.10
>>380
山口俊治の構文の本ってどれのこと?
387名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 18:20:09.23
>>384
まだTOEIC問題見てないのでわからないけど、
英検2級くらいは読める感じになってます。
2級とったらTOEICへ行くつもりなので聞いてみました。
388名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 18:22:37.61
TOEICは時間があれば、だれでも解けるような簡単な問題ばっかだよ。
389名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 18:23:46.84
質より量か
390名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 18:28:49.12
そうなんですか。
じゃあ、あとは模試で鍛えることにします。
ありがとうございました。
391名無しさん@英語勉強中:2013/01/09(水) 22:46:32.22
読解特急2、3
文法特急1、2をやりこめばいいと思う
392名無しさん@英語勉強中:2013/01/10(木) 10:30:38.55
特急券買いに行こう
393名無しさん@英語勉強中:2013/01/10(木) 10:39:36.52
Take the 'A' train!
394名無しさん@英語勉強中:2013/01/10(木) 15:27:15.12
('A`)
395名無しさん@英語勉強中:2013/01/10(木) 19:20:26.48
逃げきれると思っているのか、高山!
396名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 02:46:33.95
>>387

英検合格法

大学入試よりはるかに素直な問題が出題されるのが実用英検とはいえ、大きな欠点があります。
それは一次合格ラインが六割前後であるため、
基礎が未完成なまま上の級を受験してしまうシステムになっているということです。
たとえば、実用英検3級では中学卒業程度の問題が出題されるとはいえ、
3級合格者の大半は中学英語が不完全です。
客観式の一次試験で六割の得点でも合格できるということは、
確信をもって正解できた問題が五割程度でも受かってしまうということです。
その結果受験生は上に行くほど伸び悩む結果、毎年250万人が実用英検を受験する構図になっています。
もし実用英検の一次合格ラインが八割程度に上がれば、同じ級を何度受けても受からないという英検難民は激減するはずです。

すでに合格している級のレベルの英語を徹底マスターするのが、「お金をかけない英検合格法」です。
このことに気づいてようやく私は英検1級に合格し、
英検1級より一ランク上の国連英検特A級には一度落ちただけで合格しました。
この対策はあらゆる級に有効です。
3級に合格したい中学生には4級レベルの英語をマスターすること、
2級に合格したい高校生には準2級レベルの英語をマスターすることを助言して、
ほとんどの場合いい結果が出ています。

中一終了時点で5級の英語を完璧にし、
中二終了時点で4級の英語を完璧にし、
中三終了時点で3級の英語を完璧にし、
高一終了時点で準2級の英語を完璧にし、
高二終了時点で2級の英語を完璧にするような確実な学習を重ねていけば、
高三で準1級合格は十分可能です。

http://www.linkage-club.co.jp/enxen/Column/4.html
397名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 02:48:03.96
TOEICの正体

TOEIC講座を担当すると私はまず、アメリカの小学校六年生のスコアを受講者に予想してもらいます。
600点〜700点という予想が最も多く、900点前後という正解を出せる人はごく少数です。
それから、「アメリカの小学生ってすごいんだねえ」という声が挙がります。
しかし 「アメリカの小学生がすごい」 わけではなく、TOEICを和訳すれば日本の小学生も900点前後のスコアは楽に出せるでしょう。
TOEICというのは、小学生でもできるレベルの試験で、ことさらに知性を要するものではありません。
英語圏の小学生が読む本をたくさん読めば楽にスコアを上げることができます。

企業であれ学校であれ、私のTOEIC講座ではいわゆるTOEIC形式の問題演習はほとんどしません。
TIME誌の子ども版であるTIMEFORKIDSを英英辞典を使いながら読むのがメインです。
「こんなことでTOEICスコアが上がるんですか?」 と尋ねられることもありますが、結果が出ればそんな声はなくなります。
「英語で書かれた児童書を読みまくったらびっくりするくらいTOEICスコアが上がった」 という私の経験と同じ事をして、
満足のいく結果を出せなかった話は皆無です。

企業では最近、昇進にTOEICスコアを要求するところが増えています。
ただ、もっぱらTOEICのために勉強して上げたスコアと自然に上がったスコアでは、実際の英語力に大きな開きがあります。
「TOEICスコアは上がったけれども英語は使えないままだ」 という悲喜劇を避けるためには、
サプリメント的な英語教材に頼らないことです。 

http://www.linkage-club.co.jp/enxen/Column/6.html
398名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 06:11:36.16
>>397
高速マスターはサプリメント的な英語教材でしょ
399名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 09:15:26.08
>>396
おっしゃるとおりですね。
ただ私は、2級レベルをほぼ完ぺきにしてから2を受ける予定
準一も近いということかな
語彙が日本語でも意味不明なので1は受ける気ありませんが
400名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 09:18:39.61
>>397
多読100万語からがスタートとよく聞きますが、
上でおかきの多読でTOEICが楽になるのには、何万語相当読むと効果が実感できますか?
401名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 10:18:37.62
アメリカの小学生ができるからといって
簡単ということにはならないよ。

犬に進化(分化)してしまった生物が猫に再分化することは難しいから。
402名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 10:26:47.69
それとははなしがちがうだろ
403名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 13:35:10.77
>>397
通訳者としては稼げないから、英語講師をしたり学習書を書いたりしているのに、
随分偉そうな物言いだな。
404名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 19:48:25.99
まぁ良いではないか。
君たちよりは有能なのだよ。私は。
405名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 19:57:39.71
>>398
例文はTOEICっぽくなくて普通の読み物って感じじゃが?
406名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 20:24:51.43
単語の意味がTOEICっぽいのじゃよ
407名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 18:21:57.03
AIO覚えたあとにDUOやると、DUO見出し語の取りこぼしは何%くらいかなあ?
408名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 21:08:57.38
100%
409名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 21:09:30.10
それはない
410名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 21:12:18.83
AIOの後はDUOじゃなくて高速マスター、出る語句1800、
イクフン1000、金のフレーズあたりがいいと思う
Instant word powerでもいいよ
411名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 21:23:19.51
AIOやったら、もう日本語で書いた参考書とかいらんね。
パス単1級レベルの単語集と並行して、一気に洋書に進むがよろし。
412名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 22:00:37.79
ええマジ?
準1級レベルの単語が抜けるよ
ところで洋書はどんなのがいいの?
413名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 22:01:48.87
ペンギンでも探せよ
414名無しさん@英語勉強中:2013/01/12(土) 22:15:04.41
RE-START
DUO
AIO
の順番ががちょうどいい難易度

TOEICのは必要に応じてやればいい感じ
415名無しさん@英語勉強中:2013/01/13(日) 18:48:38.60
そうだな。
TOEICといえ、>>414の土台は必須だと思う。
かなり良いこと書いてると思う(順番とかも)
416名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 01:12:26.25
>>414

いきなしAIOだけで十分でしょう。
417名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 07:44:49.60
いきなりAIOできるならそれでもいいと思うけどね
DUOやってからの方がスムーズにはいれた
418名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 07:54:49.47
きっと明るい未来が見えてくる〜♪
単語のことならDuo、Duoで〜♪
419名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 09:14:51.97
>>416
おまえの英語力ならいけるだろうな
420名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 11:24:21.62
例文音読式の勉強法が苦にならない人にはこのシリーズは相当いい。
421名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 16:09:14.72
しばくぞ!
422名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 16:44:52.20
ああ、いい、もっとして(´・ω・`)
423名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 18:21:34.63
>>422
ALL IN ONE、English EXを購入してください
424名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 18:25:05.83
eng*engと高速マスターにします
425名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 18:25:44.48
>>421
実質弱虫発見
426名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 18:26:36.51
しばくぞ!
427名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 19:16:52.45
ば〜か
428名無しさん@英語勉強中:2013/01/14(月) 21:01:52.44
高速マスターのCDだけは売ってくれなくなったんだね
直販では冊子にCDつけて売ってる
値段は1700円
429名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 09:06:54.79
逃げきれると思っているのか、高山!
430名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 09:34:18.33
mp3からWindows Media Player使ってCDに焼けるんだから
PC持ってる奴にCDのメリットなんてほとんど無い。
431名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 10:03:26.20
CDの内容を知らないようだ
432名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 10:17:07.69
どんな内容なの?
433名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 10:17:46.04
知ら内容
434名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 10:22:13.86
サブい内容なんだね
435名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 10:29:09.96
サブく内容
436名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 10:51:39.53
内容が内容
437名無しさん@英語勉強中:2013/01/15(火) 22:13:33.64
AIO48
438名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 16:32:18.15
高速マスターのCDつき、リアル書店では1200円くらいでまだ売ってるね
439名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 16:38:42.34
本当は売れてなかったんだ
440名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 19:29:59.29
俺の近くでもCDつきあるな
ごっそり
441名無しさん@英語勉強中:2013/01/16(水) 23:49:53.42
CDなんてただの嫌がらせみたいなもん
442名無しさん@英語勉強中:2013/01/17(木) 07:31:44.07
偉い人にはそれが分からんのですよ
443名無しさん@英語勉強中:2013/01/17(木) 15:36:55.40
逃げきれると思っているのか? オイ、高山!
444名無しさん@英語勉強中:2013/01/17(木) 18:45:07.85
いつまで一人おにごっこやってんだ?
高山さんは普通に歩いてるぞ
445名無しさん@英語勉強中:2013/01/18(金) 14:03:41.57
高速マスターの次の本はどんな内容ですか?
446名無しさん@英語勉強中:2013/01/18(金) 14:11:11.04
準一級以上の単語集アドバンスのはずなんだけど
いつになるやら
447名無しさん@英語勉強中:2013/01/18(金) 14:16:28.94
そんな予定はもうありませんよ
サイトからも消え失せました
448名無しさん@英語勉強中:2013/01/18(金) 15:00:46.97
>>443にループ
449名無しさん@英語勉強中:2013/01/18(金) 15:11:01.72
高速マスターが
遺作になるのか
450名無しさん@英語勉強中:2013/01/18(金) 17:14:03.92
いえいえ、TOEIC関連本は儲かることがわかってるんで、次々関連本を出しますよ。

advancedなんて手間ばっかりかかってまったく割が合わないので、最初からなかったことにしてくださいね。
451名無しさん@英語勉強中:2013/01/18(金) 17:21:05.41
TOEIC本出すならうれしいな
Part 5、7対策本だしてほしい
452名無しさん@英語勉強中:2013/01/18(金) 18:47:59.11
アドバンストがサイトから消えたのは現在準備中であって
皆様に過大な期待を与えないための配慮です。
次回も乞うご期待ください。
453名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 11:36:20.92
嘘つけw
454名無しさん@英語勉強中:2013/01/19(土) 18:17:35.66
バレたかw
455名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 20:52:01.21
AIO全例文の黙読(合計)何時間で完了しますか?
もちろん意味をきちんと取りながら(精読)。
俺はまだ丁度4時間くらい。
たまに語彙ランを確認したりもしています。
456名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 21:09:29.03
5分
457名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 22:13:04.80
すげーなぁ!
458名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 22:19:58.75
5分なんて嘘にきまっとろうもん!
折れたタバコの吸殻で嘘がわかる
459名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 00:46:30.21
逃げるなら俺を連れて逃げてくれ、高山!
460名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 07:59:18.50
>>458
中条きよし乙
461名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 10:14:46.72
>>1
あんまりそうじゃないね、最近のこのスレw
462名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 10:19:17.45
英語学習はもうオワコンじゃないかな?
これからはJavaの時代のようだ
463名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 10:21:49.40
リンケサイトの下記にある、エクセルファイルのリンクが見当たらないけど、
もう配布していないのでしょうか?
知ってる人いますか?

http://www.allinone-english.com/A13E/Words-Phrases-List.html#Words2600
464名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 10:32:16.55
CDに入ってた気もするので確認してみます
465名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 12:33:07.36
>>459
矢切の渡し乙
466名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 19:25:02.99
アドバンストらしきものが出るようだよ
2014年予定。英検準1対応書籍。

http://www.allinone-english.com/inquiry/reAIO-advanced.html
467名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 19:31:30.64
>>466
ブラボー!
ビバ、advanced!
でも遅すぎだよ…PASS単買うよ
468名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 20:45:42.04
一級に届かないとかクソ本じゃねえか
469名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 21:35:01.31
準一も持ってない奴がエラソーに
470名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 21:39:09.85
ってか、上級で「文法・語法」「単語・熟語」に
わかれるならこのシリーズにこだわる必要はないよね。
初級のリスタートと中級のオールインワンをしあげたら、
目的にあわせて別の教材を選んだほうがいい気がする。
471名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 21:50:12.54
語彙は見上げればきりがないからね
その点、実用的な文法は区切りがつけられるから
EXまでやってさっさと終わらせるのがいいね
472名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 21:57:53.43
別の教材というと?
473名無しさん@英語勉強中:2013/01/21(月) 22:51:09.76
最終コメント=「手間を考えると、大学受験語彙 + BPGV が最強です」

●▲■語彙は力なり その13◆▲● より
474名無しさん@英語勉強中:2013/01/22(火) 04:24:25.73
くっさ
語彙なんて速読速聴アドバンスやってりゃいい
475名無しさん@英語勉強中:2013/01/22(火) 09:17:53.85
>>474
それだけでいい?
476名無しさん@英語勉強中:2013/01/22(火) 09:23:14.13
パス単準1級
パス単1級
Basic Word List
Barron's Pocket Guide to Vocabulary

上から順に覚えていくといいらしい
あとは自分の興味ある分野の本を読んで単語を
しらみつぶしにするということらしいが
477名無しさん@英語勉強中:2013/01/22(火) 09:47:23.32
パス単準1級は、考えていたけど、
先は長いんですね。ありがとう。
478名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 02:54:49.29
SVLもいいよ。
479名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 12:30:34.88
このスレのやつが質問したに違いない。
>>466
480名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 12:37:58.93
この設問は、2013年度センター試験英語の第3問です。
下線部 call the shots の意味を述べなさい、という設問です。
http://www.allinone-english.com/A13E/center-English/center2013pict/3-A-1.jpg
http://www.allinone-english.com/A13E/center-English/2013-Q3.html
もし、受験生のあなたが 『ALL IN ONE』 の例文で英単語・英熟語を
覚えていたら、この問題の答えが10秒以内でわかったはずです。
481名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 17:20:28.28
でも、センター試験の日本史の中の「世界最古の木造建築」を問う問題で、ALL IN ONESELF の例文に書いて
あった通りに「東大寺」と答えて間違えました、高山さん。

正解は「法隆寺」でした。
482名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 18:00:39.86
ALL IN ONE SELF って何?
483名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 18:11:38.80
日本語入力ソフトにGoogleのやつを使ってるんだけど、oneと打ったら自動的に
selfが付いちゃったみたい。
484名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 18:55:54.17
AIOの例文に東大寺なんて出てこないけどな
485名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 19:32:27.47
EGNLISH EXな
486名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 19:49:06.05
EGNLISH EXって内容濃いけど、何か月で3周出来る?
487名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 19:49:37.54
やるべきかどうかも。EX.
488名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 19:57:44.09
初版からしばらくはあった。東大寺を世界最高の木造建築だという記述が。
489名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 20:04:08.99
第四版は紙がペラペラだが、
第三版はしっかりしてた。中古でみた。
490名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 20:30:14.94
>>481ってマジ?
最低だなこのクソ本
嘘を教えるなんて。ひどすぎるわ、いくらなんでも
491名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 20:35:16.32
新しい単語帳発売のアナウンスと同時にアンチが沸いてきた
去年の高速マスター発売前みたいだ
不思議なことに発売1週間まえにアンチは消えた
492名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 20:58:08.95
炎上マーケティングだなw
493名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 20:58:18.94
それがなぜだか君に分かるかね?コナンくん。
494名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 20:59:36.56
リンケ本だけで準1届やTOEIC800届くんだからすげーよな
俺は新しい本も買うぞ。
495名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 21:05:39.71
おれなんかRe-Stattだけ20年やってるけど、まだ終われねえよ
496名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 21:07:06.68
俺もAIOだけ40年やってるけどまだ終わらん
497名無しさん@英語勉強中:2013/01/23(水) 23:00:35.09
高山! 俺を抱いてくれ
498名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 17:48:58.24
高山氏、Advancedの発売予定をなかったことにして逃亡

→高山、逃げる気なのか?→高山、逃げきれると思ってるのか?→

→高山、逃げるのなら俺を一緒に連れて逃げてくれ!→高山、俺を抱いてくれ←今ここ
499名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 18:16:03.70
>>498
>>466でAdvancedの発売予定ありが分かったよ
500名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 19:06:53.92
>>499
予定とはだいぶ変わったね。理由は2つあると思う。
1)英検一級レベルの難しい単語と文法事項を同時に含む自然な英文を作るのが手間、困難
2)一級レベルの参考書は売れない。旺文社の英検一級の問題集、参考書も
売れないから、本屋に行っても在庫が少なかったりなかったりする。
手間をかけて作っても、売れないのでは元が取れない。準一受験生、大学受験生を
狙った書籍のほうが市場がはるかに大きい。
501名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 19:46:01.45
>>500
でも実際のところ英検準1級、1級レベルの人に文法の詳しい解
説が必要とは思えないから割り切って単語帳にしたのは正解だと思う
1級向け単語をたくさん収録すると売れなくなるというは確かにそうだね
502名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 19:46:32.26
ところで実際のところAIOの後にはどんな単語帳使ってますか?
503名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 20:13:55.48
受動的ボキャブラリーにしかならない一級レベルの難解な単語を収録した単語帳より、
準一級レベルでいいから、能動的ボキャブラリーになるような、どんどんこちらから
英語で発信していけるような内容の単語集にしてほしい。そのためには生きた例文をたくさん収録するとか。
その辺のところをしっかり頼むよ、高山クン。
504名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 20:17:44.24
>>502
俺は、DUO AIO 高速マスターだな。
あとは、pass単準1でもやろうかと思うが、
まだ内容は見てないので何とも言えない
505名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 20:23:07.15
今EXやってるんだけど、後半の語法からやってるんだけど、
高校の時に習ったやつが結構あるが、ほとんど忘れてるか聞き流してた。
難関大合格者って、EXの内容をどの程度、知ってるもんですか?
正直、AIOで高校卒業者に追いついたと思っていたが、
EXやってみて、かなり負けていると思い知らされた。
難関大合格者って、EXの内容をどの程度、知ってるもんですかね?
506名無しさん@英語勉強中:2013/01/24(木) 21:06:51.66
EXはゴミ
507名無しさん@英語勉強中:2013/01/25(金) 15:55:40.05
>>505
EXは難しいと思うよ。難関大学合格者でもあれが完璧に頭に入ってる人は
いないでしょう。英検準一級受かれば、英語に関しては難関大学合学者と同レベルかそれ以上
と思っていい。
508名無しさん@英語勉強中:2013/01/25(金) 17:20:45.79
高山! お前に俺が抱けるのか?
509名無しさん@英語勉強中:2013/01/25(金) 20:05:28.26
>>507
まぁ、準1だとそうですよね(;^^)
ありがとうございました。
510名無しさん@英語勉強中:2013/01/29(火) 08:59:59.77
>>480
熟語知らなくても30秒もあれば解けそうな問題だな
511名無しさん@英語勉強中:2013/01/29(火) 11:34:58.19
>>480
鬼の首でも取ったような書きっぷりだな。

「東大寺」の件はなかったことにでもする気か?
512名無しさん@英語勉強中:2013/01/29(火) 18:13:00.12
>>510-511
おまえって
513名無しさん@英語勉強中:2013/01/31(木) 23:38:12.21
音声ダウンロード回数制限あるんだな・・・

削除してしまって再ダウンロードしようとしたら無理だった

また買うしかないな・・・
514名無しさん@英語勉強中:2013/02/01(金) 07:34:43.65
リンケに電話して相談してみては?
515名無しさん@英語勉強中:2013/02/01(金) 08:49:43.38
普通バックアップとるだろ?
PC持ってないならネットカフェで取ればよかったのに
516名無しさん@英語勉強中:2013/02/01(金) 08:53:34.66
次回はCD付を買うといい
リンケージクラブのサイトに行くとCDとセットで売ってる
http://www.allinone-english.com/purchase/fax-order.html
517名無しさん@英語勉強中:2013/02/01(金) 08:54:05.45
518名無しさん@英語勉強中:2013/02/01(金) 13:37:18.31
>>514>>517  アドバイスありがとう〜ございます
519名無しさん@英語勉強中:2013/02/01(金) 17:19:31.40
出たときはCD付でいくらだったっけ?
520名無しさん@英語勉強中:2013/02/01(金) 18:04:36.15
今と同じ値段
521名無しさん@英語勉強中:2013/02/01(金) 18:51:34.16
今と?
CD有と?
522名無しさん@英語勉強中:2013/02/01(金) 19:03:44.90
¥ 1,260
523名無しさん@英語勉強中:2013/02/01(金) 20:42:17.52
ありがとう
524名無しさん@英語勉強中:2013/02/07(木) 15:40:28.02
高山の腕に抱かれて眠るのかい?
525名無しさん@英語勉強中:2013/02/13(水) 15:24:07.63
本スレ(ここ)のほうが過疎ったか。
526名無しさん@英語勉強中:2013/02/13(水) 19:30:26.79
早くAIOの問題集出せよ高山
メール解答送るとかだるいんだよ
527名無しさん@英語勉強中:2013/02/14(木) 23:13:23.11
出ないでしょ
528名無しさん@英語勉強中:2013/02/16(土) 13:59:24.62
ALL IN ONE学習の後に勉強する単語帳 についてのアンケート
http://enq-maker.com/29II3rH
529名無しさん@英語勉強中:2013/03/08(金) 04:03:18.33
ここの内容って他のスレッドで全然聞かないことばっかだよな

亜流と考えてよろしいか?
530名無しさん@英語勉強中:2013/03/08(金) 20:50:28.93
>>529
よかろう
531名無しさん@英語勉強中:2013/03/11(月) 10:48:40.34
>>529
高山についていけばいい
532名無しさん@英語勉強中:2013/03/13(水) 09:24:08.76
俺についてこい!
533名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 18:05:23.09
あっちのスレがやっと終わりそうなので緊急浮上!
スレ番思い出せない
534名無しさん@英語勉強中:2013/04/14(日) 10:45:21.89
速読速聴のスレによると旺文社の文単1級はとてもいいものらしい
リンケのAIO上位版はあれに対抗しないといけない
535名無しさん@英語勉強中:2013/04/14(日) 11:16:10.46
上位版は準一級ようだから問題なし
536名無しさん@英語勉強中:2013/04/14(日) 23:14:40.01
ついに始動!
537名無しさん@英語勉強中:2013/04/15(月) 07:38:00.78
何が始動?
538名無しさん@英語勉強中:2013/04/15(月) 09:07:01.14
次スレが part22 で良いと思うよ
539名無しさん@英語勉強中:2013/04/15(月) 10:17:46.43
540名無しさん@英語勉強中:2013/04/15(月) 10:22:35.23
>>539
なんでぇ、なんでそうやってぇ
連立させちゃうのさー!
他の人たちに迷惑賭けちゃんだよ
アフィリエイトサイト造ってる人でしょう?
541名無しさん@英語勉強中:2013/04/15(月) 10:29:00.32
>>540
アホか。
スレタイに自演なんて入ってるスレは、AIOで真面目に勉強してる身としては
許容できないだけだ。
542名無しさん@英語勉強中:2013/04/15(月) 10:30:22.34
>>540
こんなテンプレも貼ってないアンチスレを擁護するお前の方がどうかしてる
543名無しさん@英語勉強中:2013/04/16(火) 20:20:54.30
>>537

前言ってた、英検準1向け教材に着手たようです。りんけ。
544名無しさん@英語勉強中:2013/04/20(土) 17:22:36.07
英単語1300高速メソッド((単行本))
笠原禎一 (著)
価格: \1,990
5/22発売
545名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 08:08:29.88
TOEIC500だけどAll in oneはまだ早いかな?
AIOやる前にこなしといた方がいい参考書とかある?
Re-startは時間かかりそうだからRe-start以外で
546名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 11:11:30.59
>>545
AIOでいいんじゃない?俺も同レベルだけど、やってる。
547名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 17:39:05.20
>>545
Re-start以外で って言うけど、Re-startが一番最適だよ。
これをやっておけば、AIOの文法事項が楽になる。
でも、500あるならAIOの単語も楽勝なんじゃ?
548名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 18:23:31.73
リスタートで時間かかるとしたら
AiOではもっと時間がかかるとおもう
549名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 18:23:50.35
AIOは700〜800点くらいを目指す点に据えてるから、ちょうどAIOくらいだと思うんだが。
550名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 19:35:09.01
ようは、基礎文法が身についているかだね
あるならAIOでOK
551551:2013/04/21(日) 20:51:24.40
みんなありがとう!
文法に関して身に付いてるとは言えないんだけど読んだ冊数だけは多い。
ただ問題集は解いてトレーニングを2周以上、英標1100を1周だけだから、
繰り返しができないので身に付いた実感もないんだ。Re-startは実は持ってて1周だけ読んだ。
re-start以外と言ったのは、Re-startの例文全て暗誦できるまでやろうとすると、
物凄く時間がかかるんだよ。
なまじ文法部分で知識として知らない事はほとんど無いので、特にそう思う。
AIOで時間がかかるのは仕方ないと思えるんだけどね。
とにかくAIO買ってみます。
552名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 21:07:40.09
文法わかってるならDUOとかの方がいいと思うんだが。
553名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 21:27:38.62
とりあえず猫の首に鈴をつけときますかね
www.engtext.com
554名無しさん@英語勉強中:2013/04/21(日) 21:57:20.34
>>553を見て気が変わったのでDUOにするよ
555名無しさん@英語勉強中:2013/04/22(月) 19:41:01.40
>>551
だったらAIOですね
restartに時間かける必要なはい
556名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 17:00:35.48
高校まで普通に勉強していたら、AIOの内容は頭に入っているはずか、
確認のために使用する程度。そうでない奴はこれをこなすことさえ大変だろう。
557名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 21:05:31.24
人それぞれだろんなもん。
558名無しさん@英語勉強中:2013/04/25(木) 23:30:18.64
DQNが頑張って英語勉強してもダメだろ。
溶接の免許か病院事務の資格でも取ったほうがいいぞ。
559名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 20:54:21.66
おんなじような記憶を上書きで詰め込むと記憶が干渉して逆効果だから、
取捨選択しないでオールインワンってのはある意味マイナスにすらなりえる。
記憶の干渉の悪効果を受けるのがもっとも効率悪い勉強法。
560名無しさん@英語勉強中:2013/04/26(金) 21:32:47.51
>>559
意味わからん
ちゃんとした日本語でもう一度頼む
561名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 00:27:21.42
>>560
文章書き慣れてない人間が気取った表現使おうとするとこういう支離滅裂な文章になりがちだ。

まあ、生暖かく意味するところを汲み取って…ん?…あれ?

すまん。こいつ、単なる阿呆だわ。
562名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 15:14:30.46
擁護自演スレ最高
563名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 17:00:48.04
>>561

汲み取るも何も!!!

って、あ。。。
そうでしょ〜、分かってくれてありがとうw
564名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 02:05:25.35
高速マスターの音声スピードってどのくらいの速さですか?
例えばDUOやAIOと比べてどの程度か知っている人いたら教えて
くれません?
565名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 17:27:37.89
AIOくらい
DUOよりは明らかに早い
ひょっとするとAIOよりわずかに遅い
566名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 17:28:11.74
ちなみに音声なんてフルーソフトでいくらでも変えられるよ
フリーね
567名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 19:30:46.48
俺もこのホモ本買ってみようかな
568名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 20:17:29.19
おまえは買うな
キモから
569名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 20:20:18.09
>>567
ホモの楽園を犯すなよ
570名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 20:55:12.56
>>564
http://www.youtube.com/watch?v=Z_GqcPSJgB0#t=2m36s
『TOEIC TEST all-in-one 高速マスター』の iPhone/iPad*/iPod touch アプリ
571名無しさん@英語勉強中:2013/04/28(日) 20:56:20.38
AIOよりかなり遅く感じるね
572名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 14:37:34.23
「ならぬものはならぬ」を着信音に設定する高山
573名無しさん@英語勉強中:2013/04/29(月) 22:32:49.95
コノスレ早く終わればいいのになぁ
まだ半分

偽スレなんてもう立てるなよ
574564:2013/04/30(火) 03:01:54.30
レスくれた人たち、ありがとう。
社会人のTOIEC語彙対策+瞬間英作文の教材として
DUOと高速マスターのどちらがいいかと検討してました。

動画を見る限り、瞬間英作文で使用するには、高速マスターは
私には荷が重いみたいですね。TOIEC対策にはぴったりなんだろうけどね。
575名無しさん@英語勉強中:2013/04/30(火) 09:01:36.36
DUOと高速マスターは両方やるのが良いと思うけどな
DUOは基礎単
高速マスターは、TOEIC特有の単語も多い
だぶってても記憶に残りやすいので無駄じゃない
576名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 18:19:37.64
瞬間英作文の練習ならEnglish EXがいいと思う
577名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 19:21:06.99
Amazonのレビューによると高速マスター勉強した人がTOEICで800とったようだ
578名無しさん@英語勉強中:2013/05/01(水) 20:51:14.00
高速マスターだけかは分からんよ
過去問・模試などもやってるだろうし
579名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 08:36:28.72
EXやってるけど受験思い出して鬱になるな。
structure対策にやらざるを得ないが、やればやるほど英語できなくなりそ。
580名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 12:46:05.72
受験頑張ってたんだな
俺はそれほど頑張ってなかったから、
EX見ると、学生の頃にやっておけば良かったとさえ思うw

しかし、英語って知れば知るほどやる気なくなるねw
無限地獄なんだとおもう。語彙もルールも。
oenの意味知ってる?ペン以外に。たまらんわ!!
581名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 12:47:05.93
oenじゃなくて PENです↑
582名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 16:57:36.43
TOEIC295という前代未聞の低スコアなんで
Re-startからやるべきなんだろうけど立ち読みしてみたら
スラッシュで細かく区切られてるし理解しやすかったんで
どうせならとNOMALから始めた。
今までは中学レベルでも長ったらしい文章だと英語アレルギーが出て
やる気が萎えてたんだがこれはとにかくストレス無くていい。
単語覚えるような感じで文章細切れにして覚えられるから。

なんでこのやり方の本て今まで無かったんだろ?
583名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 18:17:47.34
NOMALってなんだ?
聞いたことない変な本だなw
584名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 18:59:23.28
アブノマールなやっちゃw
585名無しさん@英語勉強中:2013/05/02(木) 22:16:27.66
あー恥ずかしいw
586名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 15:26:15.99
NOMAL amazonで検索しても出なかった
587名無しさん@英語勉強中:2013/05/03(金) 19:32:28.62
「TOEIC TEST 高速マスター2」 のアプリ(通常価格450円〜500円)を毎月1日限定で 85円 で販売致します。
http://www.allinone-english.com/toeic/app-discount.html
588名無しさん@英語勉強中:2013/05/04(土) 08:45:15.69
アプリって携帯電話の?
589名無しさん@英語勉強中:2013/05/04(土) 09:21:15.74
iPhone向けですな
590名無しさん@英語勉強中:2013/05/04(土) 19:18:41.56
ありがと
591名無しさん@英語勉強中:2013/05/05(日) 16:25:27.25
確定した誤植は「TOEIC本 誤植情報 @ ウィキ」
http://www57.atwiki.jp/toeicgosyoku/pages/1.html

高速マスターの誤植ない?
592名無しさん@英語勉強中:2013/05/06(月) 03:06:11.31
593名無しさん@英語勉強中:2013/05/08(水) 23:00:45.73
このスレを早く格納する委員会にご参加ください。

なんでもいいので書いてください!

Every bit counts!!
594名無しさん@英語勉強中:2013/05/25(土) 07:17:43.41
test
595名無しさん@英語勉強中:2013/05/26(日) 19:23:04.99
http://twitter.com/slylypokemon
http://d.hatena.ne.jp/slylypokemon/
http://com.nicovideo.jp/community/co1888485
すらぃりー ポケモン 切断厨 不正 すらいりー しゃでオフ 広島東洋カープ CarpZuki ブラックリスト
すらぃりー ポケモンBW 切断 悪質 つらいりー WCS ダブルバトル しょうき 代表決定戦 BL
すらぃりー ポケモンXY 切断 自演 すらいりー ジャパンカップ 山口 GS ゆういちJAPAN PGL
596名無しさん@英語勉強中:2013/06/08(土) 03:08:01.75
終わってるね 在日高山さん
597名無しさん@英語勉強中:2013/06/20(木) 21:33:48.39
リンケの書籍で英語力かなり上がるね!
復習は絶対必要
ちょっと忘れてる単語有ったのでまたやり直すか!
598名無しさん@英語勉強中:2013/06/21(金) 22:01:24.15
アマのレビューは悪いレビューから見ていくのが常識。
599名無しさん@英語勉強中:2013/06/21(金) 22:11:20.30
アマゾンなんて見てないけど?
なぜその発言が?
600名無しさん@英語勉強中:2013/06/22(土) 06:27:16.55
スレ帯に自演とあったので。
601名無しさん@英語勉強中:2013/06/22(土) 22:01:54.56
なる
602名無しさん@英語勉強中:2013/07/18(木) 20:10:22.60
なぜ、このスレ落ちないんだろね
もうすぐひと月なのに
603名無しさん@英語勉強中:2013/07/22(月) 20:49:39.19
良スレ
604名無しさん@英語勉強中:2013/07/23(火) 18:30:02.98
そんなルールがあるのかぁ
605名無しさん@英語勉強中:2013/08/20(火) 11:15:11.35
980までいったら自動で落ちるよね
うめ
606名無しさん@英語勉強中:2013/08/31(土) 18:45:39.43
まだまだ先だね
607名無しさん@英語勉強中:2013/08/31(土) 19:39:51.08
今日から一日5レスするとして
980-607=373
373÷5=74.6
2ヶ月以上先だ
608名無しさん@英語勉強中:2013/08/31(土) 19:40:38.59
うめ
609名無しさん@英語勉強中:2013/08/31(土) 23:16:49.98
http://com.nicovideo.jp/community/co1952028
tofu soyokamikaze ポケモン 切断厨 自演 不正 悪質 総合勢
tofu カイト ポケモン 切断 レート自演勢 深夜 神奈川 BL
tofu ポケモン 切断 自演 レート 週刊切断厨 ブラックリスト
tofu soyokamikaze ポケモン 切断厨 自演 不正 悪質 総合勢
tofu カイト ポケモン 切断 レート自演勢 深夜 神奈川 BL
tofu ポケモン 切断 自演 レート 週刊切断厨 ブラックリスト
tofu soyokamikaze ポケモン 切断厨 自演 不正 悪質 総合勢
tofu カイト ポケモン 切断 レート自演勢 深夜 神奈川 BL
tofu ポケモン 切断 自演 レート 週刊切断厨 ブラックリスト
610名無しさん@英語勉強中:2013/09/01(日) 14:01:12.20
うめ
611名無しさん@英語勉強中:2013/09/02(月) 23:26:23.38
>今日から一日5レスするとして

全然、やってないねw
612名無しさん@英語勉強中:2013/09/02(月) 23:27:05.65
これで今日2スレ目と。w
613名無しさん@英語勉強中:2013/09/03(火) 12:37:25.99
>今日2スレ目

凄すぎじゃろ
614名無しさん@英語勉強中:2013/09/03(火) 16:52:33.33
おっと!
スレじゃなくてレスだったねw
615名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 22:04:09.63
お〜い!
誰か、毎日ここをチェックしてる人いるか〜い?
616名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 14:43:08.22
アルクからTOEIC基本例文700選が出るね。
まだ詳細は分からないが、内容によっては競合書籍になるかも。
617名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 20:47:26.57
>>611
忘れてた!
618名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 20:48:15.09
>>616
高速マスターの事?
700選は単語帳ではなさそうだよ
619名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:50:06.05
620名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 16:25:15.07
地道にいくか…
621名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 20:43:25.20
高速マスターって悲しいぐらい話題にならなかったな
622名無しさん@英語勉強中:2013/10/21(月) 22:19:56.66
この本かって1年たったわw久しぶりにやろうかな^^
623名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 09:43:25.20
>>621
Amazonでは上位にランクされてる
624名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 10:09:47.60
高速マスターって?
625名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 19:36:13.10
>>624
下ネタ???
626名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 19:37:36.04
高速マスターやった人の成果話は一度も出なかったんじゃない?
いるはずなんだけどね
627名無しさん@英語勉強中:2013/11/09(土) 23:03:39.40
中学レベルの文法で、Re−Start → Forest というのは、どう思いますか?
628名無しさん@英語勉強中:2013/11/12(火) 18:17:49.47
中学3年分OKなら出来ると思うよ
まあそれなら、FORESTだけでもいいと思うけど
単語も一緒にやりないなら、リスターAIOかな
629名無しさん@英語勉強中:2013/11/14(木) 18:14:33.14
RE-START取得後TOEIC高速マスターっていけますかね
ALL IN ONEより先にTOEIC対策触れておきたいなと思いまして
630名無しさん@英語勉強中:2013/11/14(木) 21:17:59.26
いける
631名無しさん@英語勉強中:2013/12/04(水) 19:30:08.18
ALL IN ONE 22
ここが22になります

前スレ
ALL IN ONE 21th
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365988512/
632名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 09:53:04.71
あげます
633名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 18:40:45.59
再度浮上!
634名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 18:43:38.32
自演なんて書いてあるスレ使えるかよ

新しいの立てるよ
635名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 18:44:36.13
>>634
ダメやめるんだ!
これはスレ消化なんだ
許されないぞ!
636名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 18:45:23.65
早くこのスレ消化しようぜ
ちゃんと最後まで使おう!
637名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 18:47:44.55
>>635
何が許さねえだ馬鹿
自演なんてスレ立てるほうがおかしいだろう
638名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 18:49:58.33
>>637
おまえが立てたくせにw
639名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 18:50:32.86
新TOEIC TEST英単語・熟語高速マスター
http://www.amazon.co.jp/dp/4947747234
\1,785
2014/1/6

CD付きの高速マスターがAmazonで販売される模様
初回限定版と中身が違うのかはわからないが
初回限定版の\1,260より値段は高い
640名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 18:53:59.15
>>638
俺が立てたのは21thだ
641名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 18:59:30.31
ほぉ!
642名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 22:22:41.37
643名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 23:03:31.49
役立つときもあるね
似たような単語や同じ単語でも意味が異なる場合の確認には良い
adressの欄やincidence.incidentなんかは役立った
644名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 23:04:15.04
addressだった
645名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 07:33:31.71
役立つなら買ってみるか
646名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 20:03:23.73
高速マスター&リンケシリーズのみでTOEIC何点行ったか体験談ない?
模試本・問題集形式の対策本はOK
647 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(3+0:8) :2013/12/07(土) 22:24:40.78
たぶんレスすれば復活するんだな?
648名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 23:07:17.58
自演
649名無しさん@英語勉強中:2013/12/10(火) 23:09:44.96
>>646
すでに500点ある人なら、このシリーズを3つマスターすれば700点台までいくかも。
でもベースがないなら500点前後がやっとだと思う。

つかTOEICのスコアが目当てなら、最初から問題集だけに集中した方が早い。
650名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 09:09:21.79
かきこ
651名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 19:36:13.39
>>649
実体験を聞きたいらしい
その情報はリンケサイトにあるw
652名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 21:03:13.20
じゃまあ、俺の実体験。
英語は中2の段階で完全に落ちこぼれ、テストは0点〜10点。通知表は堂々たる1だった。
そんな、受動態の作り方すら分からん状態から始めた。

まず文法書を買ってひたすら勉強。3周くらいした。
そのあと説明の切り口が違う別の文法書を買い、最初のと比較しながら勉強。
次にフォレストを買い、こちらは例文を暗唱しつつ半年くらいかけて頭に叩き込んだ。
続けてAIOを半年。全例文を完全に暗記した。
次の1年はダイアローグ1200と1800を、PC版のえいご漬けを使ってこれまた全部暗記した。
最後にマスタリー2000をやり込んでからTOEICを受験し、結果は515点。

そんなこんなで今は高速マスターを一日5例文のペースでやってる。
これが終わったら公式問題集を一冊やり込んでから再受験するつもり。
653名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 21:34:04.71
>>652
すごい努力されましたね
暗記の量に驚かされました
高速マスター終えた後のテストが楽しみですね
TOEIC点が目当てではないので、じっくりやって行こうと思います
詳細データありがとう
654名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 16:43:26.85
高速マスターは公式問題集の語彙をもとにつくられたそうだが、
All in Oneの語彙はなにを参考にしてつくられたの?
655名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 18:03:43.95
えぇーそれだけの難易度と分量の教材を暗記して500台前半って信じがたい。

ちゃんと音声を使ってシャドーイングや暗唱がスラスラになるまでやり込んだ?

800越えてもおかしくないと思うんだが…
656名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 18:39:08.57
なんか普通に国語的な読解力が足りないから量に合った成果がでないんじゃね?
657名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 20:32:19.53
>>655
> えぇーそれだけの難易度と分量の教材を暗記して500台前半って信じがたい。

これまでの勉強時間をざっと計算してみると延べ900時間強くらいになるんだが、
中学高校の6年間で受ける授業時間は約800時間で、宿題や自習、塾や予備校の時間を合わせると
絶対量で負けてるわけで、500点を突破できただけで御の字だと思ってる。
まあ正直600は堅いだろうとか妄想してたが、現実は甘くなかった。


> ちゃんと音声を使ってシャドーイングや暗唱がスラスラになるまでやり込んだ?

極力正確な発音とリズムで、完コピを目指してやった。


> 800越えてもおかしくないと思うんだが…

同じ例文を何度も繰り返し覚えるというやり方だけでは初見の文を素早く解釈する能力が育たない。
TOEICは解釈のスピードが大事なので、むしろ当然の結果だと思う。

あとTOEIC独特の、電車が遅れるだの、注文と違う商品が届いただののアメリカンな状況が
理解できず、だいぶ損をした感があった。
言い訳だけど。
658名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 20:42:32.80
それだけ努力してたら点数もどこかで一気に伸びるんじゃないかな
659名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 22:00:24.22
和訳の練習すれば伸びると思うよ知識は十分だから
660名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 22:16:14.47
何かをブレークすれば一気に伸びそうだな、この人。頑張ってほしいもんだ。
661名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 23:28:29.62
和訳は要らんだろ?
通訳にでもなるのか
662名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 06:36:55.50
こんなけやっても伸びがきてないのは日本語と英語の距離が遠すぎるからだと思うけど
663名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 10:34:56.99
俺の経験では、多読で一気に伸びたよ
彼の場合も下地は出来たので、あとは英文をスラスラと読めるかどうかかも
そのレベルでTOEIC程度の英文なら1年以内にだいぶ直読直かい可能になるよ
学習用多読本を毎日2時間読めればいいね
664名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 12:42:06.08
学習用多読本というと?
665名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 18:05:44.47
ペンギンリダースとかオックスフォードブックウォーマーとかマクミランなんとかとか。
レベル6段階で、簡単だと思っても1から読んだ方が力がつきます
間が開くように数冊を順に回して、
持ってるレベル1の本を分速130語は超える速度で読めるようになったら、
2で、同じことを繰り返すのも手です。
もともと簡単な本なので、いかに日本語を浮かべず早く理解出来るかに重点を置きます。
1周目は精読していいけど、3周目はとにかく速読で分速150語を目指します。
これがなかなかいかないと思いますが、130くらいあればいいかと。
AIO終了していればレベル4までは読むだけなら割と簡単だと思います。
5以上は俺はまだ読んだ事がないけど、たぶん簡単かもしれない。
問題は、いかに早く読めるか。これでTOEICも効くと思う。
英検2級の長文は、おかげで楽々読めたから。
語彙数はネットでタイトルを検索すれば大概出て来ます。
総語数10000万語で100分で読めたら、分速100語ですね。
つまらない本は3回も読まなくていいとは思います。
あと、TOEICの読解特急もお勧め。俺はおととい買ってみたいけど、
ネット上でもアマゾンのレビューでも評価高い
これやればTOEICの速読に効きそう
ビジネス編は、高速マスターの単語がいっぱい載ってそうなので
丁度、かなりよさげ。関連商品要チェック。読解シリーズがいいね。
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0TOEIC-TEST%E8%AA%AD%E8%A7%A3%E7%89%B9%E6%80%A54%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E6%96%87%E6%9B%B8%E7%B7%A8-%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E6%AD%A3%E5%93%89/dp/4023311189/ref=pd_sim_b_8/376-5956389-4214819

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA%20%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB&sp=1&n=10&ei=UTF-8&rs=3&fr=ie8sc&SpellState=
666名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 18:09:59.19
http://www.seg.co.jp/sss/learning/

多読3原則とは?
とか要チェック。

多読法否定論者もいるので悪しからず。
667名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 08:29:45.35
おし
ペンギンリーダーズ買いに行こうっと
668名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 18:43:59.79
俺はぺんぎんを捕まえに行くぞっと
669名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 19:36:48.98
高速マスターの誤植が直ってるの売ってたよ
もうCDついて無かったわ
670名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 19:47:15.71
>>669
それって刷数はいくつ?
671名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 19:48:23.84
新TOEIC TEST英単語・熟語高速マスター
http://www.amazon.co.jp/dp/4947747234/
2014/1/6
672名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 20:15:20.62
>>670

>>671のは、CD付だと書いてるから違うやつだね

第何刷とかは見なかった
出てすぐ買ったのは、表紙の下にTOEIC700-800台を狙う方、みたいな文句だっけど、
見たやつは、500-650の方が100-150アップ出来る、とかなんかそういう文句になってた
気になったので、覚えているresumeの単語だけ調べたら、修正されてた
値段見てないけど、1200円のやつじゃないかな
http://www.allinone-english.com/purchase/kakunin/toeic-master.html
673名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 20:18:08.34
税抜き↑
674名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 22:38:58.46
30語英会話って紙版なくなったのはなぜかなぁ。
EXのやつって印刷不可設定。ひどいね!
675名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 09:31:41.90
>>674
感想を送れって書いてなかった?
676名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 20:41:27.82
書いてたよ
パスワードもらえるけど、閲覧のみ
印刷不可設定
677名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 23:24:04.69
ここで聞いても仕方ないかも知れんが、高速マスターの178番について。

This is a photograph of his grandfather. He is selling heating oil by the bucket from a barrel mounted on a cart.

「by the bucket」と「from a barrel」って順序逆じゃないと意味わかんなくないか?
678名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 00:17:21.87
高速マスター持ってるけどまだやってない。ALL IN ONEとEnglish EXは何度か繰り返した。

その文を初見で、by the bucketって「バケツ単位で」だと思った。
高速マスターを見ると、「バケツを使って」と書いてあるね。

それはともかく、順序はどちらでもいいと思う。
679名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 10:29:25.63
なぜ逆だと思うのですか?
仮に逆が正式だとすれば、from以下が長いので
by句が先に来ていると考えられます
680名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 22:05:32.65
>>679
荷馬車の上の、バレルから出た、バケツを使って、灯油を売る。
みたいな解釈ができなくないか?

ていうか逆にしても解決しないな。。。
681名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 22:28:22.68
あぁ、そういうことか。
それは、状況次第ではそういう解釈にすることもあるだろうけど、
今回の場合、その意味にとるのはあまりにもおかしいのは意味から分かるでしょ?
自然な解釈をすることも英語力の一つで、前置詞句や関係代名詞節が必ず直前の語を指すわけではないので。
682名無しさん@英語勉強中:2013/12/27(金) 18:34:16.49
究極の英単語 SVL 12000語 音声CD-ROM(MP3形式)
2014/1/23
3,150円
http://www.amazon.co.jp/dp/4757424280/

こんなのが発売されるぜ
683名無しさん@英語勉強中:2013/12/27(金) 19:17:03.53
これだけでは内容が分からないぜ
察しは付くが
早く出てくれれば情報が更新されるだろう
684名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 00:36:49.27
誤爆しました。

高山英士 本の原稿スレって、こちら?
タイトルがアンチの立てた荒らしっぽいから、よくわからない。
685名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 02:10:27.94
アンチつうかほぼ事実だけどなw
686名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 08:06:40.17
ここを消化したら次スレに移るのさ
687名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 08:07:15.68
だからはやく埋めちまおうぜ!
688名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 16:52:45.20
>>683
究極の英単語Vol.1〜Vol.4までの12000の英単語を網羅した別売音声教材です。
入門から超上級までの全レベルの「単語」「例文」の音声(英語のみ)を11時間収録しています。 
MP3形式の音声だから、
●パソコン、スマートフォン、携帯音楽プレイヤーなどに取り込みやすい。
●学習しやすい単位にトラックが分かれているので、聞きたいところから再生しやすい。
●「トラック名」(曲名)、「アルバム名」などが音声ファイルに設定済みなので、管理しやすい。
と使いやすくなっています。 (学習には別売の書籍が必要です。)


MP3タグにテキストが入っていたら絶対買う。
Ankiにぶち込んでしゃぶり尽くしてやる。
689名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 16:59:16.42
>>688
本が必要ってことは本と同じ内容なのだろう
ということは半分は例文がないって事だよな?
690名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 17:07:13.92
例文が無いならパス単やキクタンのアプリ数本買った方がいいな。
頻繁に割引セールやっているし。
691名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 22:20:07.78
>>688
全網羅にしては安いと思ったけど、音声教材ですか。
網羅と言うのはいいですね。
これだけやれば、単語帳はもう十分っぽい。
あとは実践や多読ですね。
692名無しさん@英語勉強中:2013/12/31(火) 08:41:17.74
TOEICのいい問題集ないかなと本屋に行ったらたまたまEXがあったので買いました。
「TOEIC」印のとこだけやればいいんですよね?
693名無しさん@英語勉強中:2013/12/31(火) 08:53:49.10
準1とそれ以上はやらなくて良いと思いますがその他は全部やってください
TOEICを念頭においているならEXの後は公式問題集か文法特急も良いです
694名無しさん@英語勉強中:2013/12/31(火) 10:34:08.34
速単のCDが2600円だったからそんなに高く感じないなぁ
695684:2013/12/31(火) 10:43:43.03
>>685
よくわからないけど、君が何か自演してるってこと?
696名無しさん@英語勉強中:2013/12/31(火) 16:46:30.02
>>693
ありがとうございます。
まずはTOEIC印を一通りやってその後にアドバイス通りにやってみたいと思います
697名無しさん@英語勉強中:2013/12/31(火) 18:12:54.32
ALOよりフォレストの音トレやったほうがよくね?
698名無しさん@英語勉強中:2013/12/31(火) 18:40:56.20
>>697
桐原のサイトに行くと音声とディクテーションシートがダウンロードできるね
英作の練習によさそうだ
699名無しさん@英語勉強中:2014/01/01(水) 09:06:16.02
Happy New Year!

Aが付かないってEnglish EXで習ったぞ。
700名無しさん@英語勉強中:2014/01/01(水) 09:35:51.05
そうですか
701名無しさん@英語勉強中:2014/01/01(水) 15:41:39.57
>>698
さすが桐原太っ腹だな!
それにくらべて、正規購入者にわざわざログインさせて3回までしかDLさせない高山ときたら
702名無しさん@英語勉強中:2014/01/01(水) 22:09:40.57
>>699
どっちもありとなんかで見たこともある気もする
普通なナシだったかなぁ
703名無しさん@英語勉強中:2014/01/01(水) 22:26:19.43
高速マスター319のallowのやつ
they allowed extra time から始まって
they allowed for refueling-----続いて終わるけど、
forが有る時と無いときって明確に判断できる?
冒頭、they allowed for extra time でも良さそうじゃない?
区別の説明お願いします。
704名無しさん@英語勉強中:2014/01/02(木) 04:42:39.53
>>701
 おなじものを何回もダウンロードして、意味あるのか?
 一回ダウンロードできたら、ダウンロードしたやつをコピーすればいいじゃん。
705名無しさん@英語勉強中:2014/01/02(木) 12:27:51.98
八重が終わって未だに抜け殻のような高山
706名無しさん@英語勉強中:2014/01/02(木) 14:45:25.52
音声をDLしたPCがぶっ壊れたなあ
高山さんよ、音声ぐらいただでくれよ。本(中身)がキモだろ
707名無しさん@英語勉強中:2014/01/02(木) 16:08:14.34
CDに保存しなかったの?
今ならYahoo!にIDとればプライベートなネットディスクもらえるじゃん?
708名無しさん@英語勉強中:2014/01/02(木) 17:01:44.54
PCがぶっ壊れたのは、その音声をDLしたから?
709名無しさん@英語勉強中:2014/01/02(木) 17:59:34.10
>>708
まるで某国の国民のような発言だな
少し安め
710名無しさん@英語勉強中:2014/01/03(金) 19:41:58.24
As ifのやつかぁ
711名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 17:32:09.40
どうでも良いけど、このアンチスレ早く消化しようぜ
712名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 18:14:30.16
うめ
713名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 21:27:45.70
そうだな
714名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 21:28:22.16
そういえば、過去に、一日1レスって書いてたよなw
おれあの辺書いたわw
715名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 21:29:28.09
自演撲滅まで あと285
716名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 21:33:44.20
じゃあ俺も一日3レスするわ
717名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 22:47:47.30
All in One 日常英会話編を出してください
718名無しさん@英語勉強中:2014/01/08(水) 22:58:01.80
Re-Startじゃないの?
Re-Startの例文は日常会話で使えるのが入ってる
719名無しさん@英語勉強中:2014/01/09(木) 12:31:17.27
リスタやり込めば会話力が付くとも思えないけどね。
やっぱり日常生活の流れが有る方が良いと思うな。
720名無しさん@英語勉強中:2014/01/09(木) 15:50:24.21
みんな律儀だな
ほっときゃDat落ちするのに・・・・

と、協力かきこ
721名無しさん@英語勉強中:2014/01/09(木) 16:21:14.12
2012年9月から有るからね
とりあえず終了させましょうよ
722名無しさん@英語勉強中:2014/01/09(木) 23:55:30.33
速読速聴BASICみると、リスタには出てこない表現や単語が結構でてくる
723名無しさん@英語勉強中:2014/01/09(木) 23:55:55.73
もう高速マスター出てそんな経つんか…。
724名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 02:18:08.04
予定では今年中に、ALL IN ONE advancedが出るはずだよね。
725名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 09:13:51.38
予定は未定で確定ではない
726名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 09:20:32.68
1/3の純情な予定
727名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 14:13:05.17
高速マスターだけマスターしたとして、何点くらいとれるの?
728名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 14:22:19.71
高速マスターをやるまでの実力にもよるだろ
729名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 14:22:24.20
http://www.allinone-english.com/toeic/listening-tips.html
『新TOEIC TEST英単語・熟語高速マスター』 で、700〜800点台に達する程度まで行えます。
730名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 22:12:40.61
のみだと、600程度だと思うよ
リンケの書籍紹介みたいなとこに600−800とあり
AIOとかやると7−800とか書いてある
731名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 22:15:08.12
あと270!
732名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 22:15:39.08
球けがれなく道けわし
733名無しさん@英語勉強中:2014/01/11(土) 16:16:17.19
しえん
734名無しさん@英語勉強中:2014/01/11(土) 16:58:59.55
>>730
“のみ”じゃ、300がせいぜいかと。

500〜600点だけど語彙が弱いって人がやれば100点くらい上乗せ出来そうだが、
500点未満の人にとっては負荷が高いだけで効率が悪いと思う。
735名無しさん@英語勉強中:2014/01/11(土) 17:13:16.19
本ってのは大体そんなもんだね
自分のレベルに合わないのをやっても時間の無駄
736名無しさん@英語勉強中:2014/01/11(土) 18:28:33.68
模試本1冊買ってきてやりこんだほうが、700-800確実だとおもう。
737名無しさん@英語勉強中:2014/01/11(土) 18:29:24.15
それもその人のレベルによるだろ
738名無しさん@英語勉強中:2014/01/12(日) 02:27:03.85
去年の3月にうけたTOEICは430点くらい。
それ以来、AIOを「スロー・スピード」で8周くらいした。
・例文を聞いて即座に意味が思い浮かぶか、
・聞き終えた例文を、口頭で、同じくらいのスピードで繰りかすことができるか
って練習をしてます。
んで、そろそろ「ナチュラル・スピード」での練習に切り替えようとしているくらい。

高速マスターは前のほうからパラパラっとみた限りでは、
 6つの例文あたり3、4個、わからない単語とか、AIOとは違う意味で用いられている単語
をみかける。

************************************
 ↑
これくらいだと、あと高速マスターだけ勉強するとして、何点くらいとれそう?
739名無しさん@英語勉強中:2014/01/12(日) 05:52:26.15
よくもまあそんなつまらない勉強の仕方をしてるもんだ
740名無しさん@英語勉強中:2014/01/12(日) 11:05:31.11
え、じゃあどうすればいいの?
741名無しさん@英語勉強中:2014/01/12(日) 11:30:59.45
>>738
人間の能力には差があるんだから、他人がやった事と同じことをしても
結果にも差があるとしか言いようが無いよね。
742738:2014/01/12(日) 13:43:39.47
>>739
 AIOの例文、ひとつ3〜4行だから、コマ切れ時間に勉強できるわりに、
 未知の単語がてんこもりで、負荷は充分。
 やりごたえあったよ。

 去年の3月、AIOと同時に速読・速聴のコアも買うだけかったけど、
 自分の生活パターンではあのレベルの長文でも、長過ぎてつらかったから、
 AIOでちょうどよかった。
 8周やりおえた今、速読・速聴をみなおしてみたら、以前よりもかなり読みやすくな
 っている(未知の単語が、かな〜〜〜り減っている)から、がんばった成
 果はそれなりにあったね
743名無しさん@英語勉強中:2014/01/12(日) 21:26:26.53
>>742
430がアベレージだと仮定して、AIO+高速マスターで500〜550てとこじゃないかな。
さらに公式本4,5をやれば100点上乗せ。
744名無しさん@英語勉強中:2014/01/13(月) 10:14:50.67
それでも650かよ!
745名無しさん@英語勉強中:2014/01/13(月) 11:52:19.33
支援
746名無しさん@英語勉強中:2014/01/13(月) 12:44:29.95
結局、普段から英文を大量に読んで慣れておかないとTOEICはきつい
747名無しさん@英語勉強中:2014/01/14(火) 09:32:09.95
なら親しもう
748名無しさん@英語勉強中:2014/01/14(火) 15:27:15.27
おやおや
749名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 10:57:38.94
英語に慣れ親しもう
750名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 22:13:36.08
ありがとう英語、ありがとう高山
751名無しさん@英語勉強中:2014/01/16(木) 11:40:20.89
ありがとう英語、ありがとうキャサリン!
英語のおかげでキャサリンと結婚!
752名無しさん@英語勉強中:2014/01/16(木) 11:56:05.59
It's magic!
753名無しさん@英語勉強中:2014/01/16(木) 23:19:12.22
Sorry, it's a fantasy.........
754名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 18:07:41.14
I am a boy
755名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 10:38:33.30
Really!?
You are a ONee, aren't you?
756名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 12:01:26.60
I have a book
757名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 23:25:01.63
Why?
758名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 23:44:17.00
I make lots of money.
759名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 23:48:22.38
何故会話が出来んのかね君は
おちょっくっとるのだな
まえかいるやつだな
760名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 09:09:20.63
what is まえかいるやつ ?
761名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 10:05:53.63
I like 前川清
762名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 10:10:35.71
Do you? I prefer 氷川きよし.
763名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 17:27:53.83
氷川きよし is gay
764名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 17:41:07.52
お尻にズンズンズンドコ!
765名無しさん@英語勉強中:2014/01/21(火) 11:40:52.55
また程度が落ちたな
766名無しさん@英語勉強中:2014/01/21(火) 14:36:33.16
アンチスレ消費活動だからな
767名無しさん@英語勉強中:2014/01/21(火) 15:05:00.30
>>766
>アンチスレ消費活動だからな

そそ。だから問う。

きのうの晩ご飯、なんだった?
768名無しさん@英語勉強中:2014/01/21(火) 15:08:16.24
鯛の煮付、キムチ&生卵入り納豆、めかぶ、ご飯、味噌汁
769名無しさん@英語勉強中:2014/01/21(火) 16:29:43.23
カレーライスとサラダ
770名無しさん@英語勉強中:2014/01/21(火) 17:20:11.56
牛丼
771名無しさん@英語勉強中:2014/01/21(火) 17:28:38.98
beef bowl
772名無しさん@英語勉強中:2014/01/21(火) 23:22:21.38
焼き鳥、はりはり鍋、ホッピー&焼酎
773名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 12:55:44.19
773
774名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 13:48:46.24
774
775名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 13:52:37.30
インスタント・ラーメン(出前一丁)
776名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 14:05:47.91
776
777名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 17:29:01.52
777
778名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 00:39:59.86
今晩は豚肉の生姜焼きだった
779名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 06:42:38.88
ご飯と水餃子
780名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 17:18:06.69
780
781名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 17:21:31.17
781
782名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 20:38:05.51
782
783名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 20:38:22.39
783
784名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 21:35:35.19
焼きそばとフランスパン
785名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 21:54:26.28
挟んで焼きそばパンにしないのか
786名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 10:19:27.18
786
787名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 17:11:49.79
787
788名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 17:45:55.52
788
みんなも協力してケロ
789名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 18:11:46.38
新しい単語帳の話でもあれば…
790名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 18:12:40.26
そういえばリンケの単語帳待てなかったから
ジャパンタイムスの出る準1級覚えちゃったよ
791名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 19:59:45.16
完全暗記乙w
792名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 21:35:30.66
wordwise(CD付)って言う英英辞書があるんだけど、
38000の語・句・例文掲載とあるが、語と句では12000くらいだと思う
つまり、この辞書を全部覚えると1万語レベルに達する
会話において使用頻度の高いものを収録しているらしい
俺は持っているが、論文なんかに出て来そうなのは載ってないけどね
英英初心者にはお勧めかも
ただし、ほんと、各種試験用には向かないと思う
例えば、attributeは載ってないね
会話ではまあ使わないんでしょうけど
eng*eng買うよりはいいかもね
793名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 21:45:44.66
辞書は引くものに覚えるものじゃ無いだろう
794名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 21:46:16.02
引くもので
795名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 22:37:52.79
それが違うんだなぁ
特に英英は読むために買う人がいる。通読のために。
そのレベルに達しているかどうかと言うのが問題
もっとも、皆がそんな道を通るわけじゃないけどね
いずれにせよ、リンケの本にも同等の事が書いてあるよね?
もしかしてアンチの方?
796名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 22:41:53.53
いやいや。
辞書を通読するならもっと効果的な勉強方法が有ると思ってね。
英英辞書を使うことに対してはいい事だと思ってるよ。
797名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 05:56:29.18
このシリーズでDUO3.0と同程度のレベルのものは通常のALL IN ONEでしょうか?
798名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 06:20:43.79
>>797
そのとおり。ただ、語彙はDUOの方が関連語も詳しい。
文法も同時に学べるのがAIOの強み。
それだけ例文が長くなり、負荷が高いけど。
799名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 07:24:40.87
>>798
なるほど。ありがとうございます。
800名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 10:04:11.09
>>796
確かに、辞書通読は時間がかかるし頭に残りにくいかもね
辞書を5周するのはちょっとねw
俺は、ちらみする程度だけど、英英辞書って読むの面白いよね
801名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 10:33:12.78
E×Eのテストやったら何問か間違っちまった...orz
802名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 10:52:09.44
今年発売予定の中〜上級単語集はどんな構成なんだろう。

DUOのような短文か、Z会のような文章型か、wordsterのような中間型か…
803名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 21:34:09.21
AIO終えてから、次をじっくり取り組む場合、
EXか、英文解釈教室か、どちらが良いと思いますか?
804名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 20:38:27.70
ずいぶんと毛色の違う二択ですな。

目的によるんでない?
805名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 22:28:10.05
きっとその目的が迷走してるんだと思う。
806名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 00:29:00.76
>>803 リンケの本つかうなら『英単語・熟語高速マスター』は?
 この本が、まさにDUOタイプ
807名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 17:55:26.54
みんなありがとう
808名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 20:23:58.90
辞書を通読とかアホか。
日本語に置き換えてみろ。日本語の辞書通読なんか、無味乾燥でとてもできる
代物ではない。英語の辞書だって同じこと。
809名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 21:45:31.03
バカな
国語辞典を通読している人がいるの知らないバカが偉そうにいってらw
レベルの低いバカには想像もつかないことなんだろな
810名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 21:49:41.88
そんな事しても意味が無いだろ。
そんなのは言語学者とか必要な人だけがやればいい事。
811名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 22:05:58.22
まあ凡人は出来ない所業だよな
812名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 22:09:25.01
やる必要もないでしょ。いつまでもこんな無駄な根性論的な学習法をもてはやすのは問題
813名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 22:40:01.14
>>809
「通読してる人がいる」ってのが何の役に立つんだよw

円周率数万桁暗記してる人も「いる」けど、それは数学の学習に関係あるか?
814名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 22:49:29.70
なんで円周率と辞書読みを同レベルで語るんだ?
815名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 07:31:58.52
People take my advice.
If you have "ALL IN ONE", don't think twice.
816名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 22:15:22.25
何が言いたいのかイマイチ分からん表現だな
817名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 22:17:05.50
辞書と言えば、英語の先生で辞書通読してる先生いたなぁ
知らない単語はほぼない、と自信たっぷりに言ってたが本当だったのだろうか
818名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 02:50:35.09
昨日からAIO始めた。
皆どのくらいのペースで一周した?
819名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 07:30:29.91
最初は10文/日
すぐに速度落ちてしまって結局3か月くらい
個人的には他の本で単語覚えてからが良かったかもしれないと思っている
820名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 09:00:43.13
>>818
>皆どのくらいのペースで一周した?

去年の5月にはじめて、今月で8周おわた。

一周目は、まず例文の下の単語・熟語リストを
 ・英語だけみて和訳をいってみる
 ・赤シートで英語を隠して、和訳だけみて英語を声に出していってみる
 ・以上がおわったら、例文をくり返し朗読
という形でとりくんだ。
1周おわるのに2ヶ月かかった。

2周目からは、単語・熟語は思い出すだけでよくなったから、そのかわり音声CDをだいぶんつかった。
例文ごと、
 ・まず例文の読み上げを聞いてみて、意味がとれるかどうかチェック
 ・そのあと例文の声にあわせて朗読
 ・例文の声より1単語ずらして朗読
 ・CDが例文1文よみおえたら、ストップボタン押して、その例文を思い出しながら間違えないように読む
なんて練習をした。

だいぶん耳としゃべりが上手になったと思う。

9周目からは、
 ・文字の綴りを正しく書く練習
 ・CDを、ナチュラルのほうで練習してみる
などにとりくむつもり
821名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 19:35:48.99
1時間で4項目〜5項目進んでたよ。
420例文/4として、105時間。
必死で単語を覚える必要はないので、とりあえず文法事項の熟読と、
語彙ランをみて例文の意味・構造が理解出来ればOK.
本を5周やったら、後は音声を中心に何度も例文を見ながら意味を理解するようにすると、
単語もだいぶ身について来る。CD付属の例文は印刷して、それを見ながらの方がはかどるよ。
822名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 19:39:02.48
>>821
>CD付属の例文は印刷して、それを見ながらの方がはかどるよ。

そうそう。だけど、なぜか高速マスターには例文がついてないからちょっと不便なんだよな。
ALL IN ONEとEnglish EXにはついているのに。
823名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 21:32:13.39
>>822
全くその通りだね。
だから俺、実は高速マスターも自力で打ちこんだよ。
大変だけど、結果、かなり役立つことは間違いないよ。
824名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 21:32:57.79
少し覚えかけで打ちこむと作業がはかどる
825名無しさん@英語勉強中:2014/01/29(水) 21:46:40.91
打ち込むって言っても、ディクテーションすれば良いんだもんな。
826名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 22:08:43.52
Re-StartからALL IN ONEへ進んだ人に聞きたいのだけど、AIOに移るときはリスタのほうはどれくらい仕上げた?やはり完璧と言えるまで?
827名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 22:14:22.63
サイトの習熟度テストで8割以上出来てから
828名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 22:17:56.09
http://www.allinone-english.com/toeic/01/001.html
ここに行って画像をプリンタを印刷したらダメだったの?
829名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 12:03:36.70
画像をプリンタを印刷したらダメだったの?

と言う日本語がダメだと思う
830名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 15:46:47.69
そんなことにいちいちつっかかるおめえは最底辺だよ
831名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 19:35:36.67
英訳する時とか元の日本語が滅茶苦茶だと途方に暮れるからな
832名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 21:46:23.11
>>828
英文ならmp3に入ってるので、そこから抜き出せばいい。

問題はや日本語のほうだな。
これはコツコツ入力するしかない。
833名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 21:52:35.47
>>830
言葉使いからしておまえがあれだなw
834名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 23:26:44.02
今日の晩ご飯のおかずは、
 焼きギョウザ・ほうれん草のおひたし
835名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 23:47:12.44
しかしEXって量多すぎだね
あれ9割身に付けるのやばくない?
あればかりやってると多読出来ないし
3年くらいかえてじわじわ5周くらいやるのがいいのかな?
EX自分なりに完成させた人どンな感じですか?
836名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 00:02:13.09
>>835
 EX、買うだけかって、現在放置。

 あれは、多読ができるようになり、
 かつ中学レベルの語彙・文法で自由に英語で文章をかけるようになった……ようなレベルの人が、
 自分の文面を「高校レベル」、あるいはビジネス・学術などにおける「実用レベル」にもっていこうと考えはじめたときに、
 自分の英語表現をよりいっそう磨き上げるために用いるテキストだと理解している。>>833
837名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 10:31:47.45
>>836

なるほど。それは言えてるね。
リンケの人も、EXをやれば教養あるネイティブとやり取りするのに十分な知識が付くみたいに言ってた。
実は俺もちょっとかじって、ずっと放置していたのだけど、せっかく買ったので再度再開してるところ。
一応、「……ようなレベルの人」にだいぶ近いづいてはいるので、良い時期かもしえない。
リスニングは全然なんだけどね・・

ところでサイトの、>>833は何を意味してますか?
838名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 11:58:07.44
自演してまで>>833にしつこく粘着するんだなw
839836:2014/02/02(日) 15:55:27.41
>>837
 短いこたえ : ただの消し忘れです
 長いこたえ: 
  スレの内容にはまったく関係ないんだけど、
  2ちゃんの書き込みには、Mac用のBathyScapeという専用ブラウザをつかってるんだけど、
  だれかの投稿のレスしたい語句を選択して「引用」ボタンを押すと、その語句が載っているレスの番号(たとえば「>>836」)
  も自動的に入力されます。>>836に乗っているその番号は、ただの消し忘れです。

>>838 だれの何に対する自演とお考えかはしりませんが、事情は↑のとおり♪
 
840名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 19:18:28.03
>>839
いろんなツールがあるんですね。
ありがとうございます。
841名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 19:25:20.80
今日の晩ご飯:巻き寿司とナメコの赤味噌汁
842名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 23:26:00.72
3月中にはスレ消化出来そうだな
843名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 00:24:33.31
843
844名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 00:26:27.53
今日の晩ご飯:やよい軒の味噌かつ煮定食
845名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 07:38:06.97
話題がないんだよ
話題が
846名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 07:38:07.07
マルちゃん黒い豚カレー
847名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 07:38:39.99
リンケがやらねば誰がやる
848名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 09:03:37.45
みんな順の問題くらい解けるの
849名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 09:09:38.23
どういう事?
850名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 09:50:37.85
ごめん、準1級って書こうとしたんだ
851名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 09:51:15.17
わけわかめ
852名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 10:22:45.74
準1級合格は無理でしょうね。でも5割くらいなら解けるんじゃない?
なぜなら、今、多くの人が準1対応の語彙本を心待ちにしているところだから
2級はみんな満点取れるんだろうけど。

ね?w
853名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 11:07:42.87
よし、じゃあ
夜2級の問題解いてみるよ
854名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 11:40:28.99
前に中1の子が、NHKの基礎英語を小5から2年だかで全部やって
その後リスタを半年掛けて何回転かさせたら英検2級受かったって書き込みしてたな。
855名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 11:43:44.43
>>853
きょ、きょうは早く寝た方が良いと思うよw

>>854
すごいね。その年で独学と言うのもすごい。
856名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 12:37:57.93
>>854
単語が足りないような気がするが…
努力家だな
857名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 21:39:07.71
>>826
リスタ復習とAIOを平行してやればいいのではないでしょうか。

私はTOEICのリスニング対策としてリスタを、
リーディング対策としてAIOとEXをやっています。
まずは600点を目指しています。
858名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 10:59:11.32
じゃあ俺は、対抗して605点を目指すぜ!
859名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 11:18:13.67
じゃあ俺は610点を目指す
860名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 12:16:00.09
やっぱ620点
861名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 13:34:14.92
なら625点
862名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 13:45:22.90
600点でいいや
863名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 13:51:16.81
どうぞどうぞw
864名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 16:41:03.57
>>861
俺は思い切って650点目指すぞ!
865名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 17:11:18.33
お、おぅ
866名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 18:58:09.20
な、なに それ?
867名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 21:00:40.09
テヘペロw
868名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 22:31:22.51
どうやらこのスレの限界は650点のようだなw
869名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 23:05:13.51
>>868
 なんの、ALL IN ONEと高速マスターと、速読・速聴Coreの3冊で900点越えをめざしてるぜ!

 今日の晩ご飯のおかずはお好み焼き(山芋たっぷり)
870名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 23:06:45.49
Core 900点越えって無理でしょ?
advancedじゃないと
871名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 07:23:15.83
マジかよ?
872名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 09:40:59.75
誰か、第一版の正誤表持ってない?
873名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 09:42:24.35
サイトにも第三版からのしかないのに持ってる人居ないだろうw
よくそんなのが流通してたな。
874名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 09:44:47.62
>>872
中古じゃなく最新の買ったのがいいよ
875名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 17:17:45.21
>>871
マジだよ!
876名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 18:27:01.10
900の人には幸運を!
877名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 21:38:55.72
>>870
>Core 900点越えって無理でしょ?
>advancedじゃないと

では、こんどの4月13日の第189回試験で、
・ALL IN ONE
・高速マスター
・速読・速聴Core
の3冊で何点とれるか、人体実験をやります。
878名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 21:45:51.14
頼んだぜっ!
879名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 22:50:31.21
>>877
では、あなた様の実験コードネームを教えてください。ミトコンドリアとか。
4/13以降の結果報告時に、実験コードネームがあれば、
あぁ、あの時の!と思いだせるでしょうから。
期待しております。
880今日の晩ご飯:2014/02/07(金) 08:25:23.80
>>879
では、コードネーム「今日の晩ご飯」で。

昨晩のおかずは、サバの煮付け、カニカマとキュウリ・キャベツ・トマトのサラダ
881名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 09:01:34.48
パックの寿司
882名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 09:04:43.71
隣のマンご飯
883名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 16:59:09.45
マックダブルのセット
884名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 17:10:57.17
町亜聖
885名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 17:39:15.37
>>880
了解
886名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 18:10:54.08
今夜のおかずは何ですか?
887名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 18:18:19.82
もちろん、オールインワンだ、ワン!
888名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 18:48:33.69
>>887
オールインワンとAKB写真集があります
どちらが使えそうですか?
889名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 18:52:22.15
もちろん、オールインワンだ、ワン!
890名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 19:00:56.26
そいつは頼もしい!
891名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 20:07:49.43
AKB写真集とかネットでタダでDL出来てもしなかったわw
892名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 12:20:11.87
893名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 16:37:46.18
今日は勉強?仕事?ゴロ寝?
894名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 16:41:40.05
つまんない。
895名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 20:35:13.93
がく
896名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 23:24:29.32
今日の晩ごはん
 ヤキメシ・水ギョウザと白菜・もやしの鍋
897名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 07:41:20.27
隣の晩御飯
898名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 13:13:42.00
898
899名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 18:31:34.95
899
900名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 18:32:05.07
900 p(^^)q
901名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 18:49:49.08
最近モー娘の方が勢いあるらしいな
902名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 19:12:55.04
それはメディアのつくったネタじゃないかな?
勢いがあるのはAKBだ、ワン!
903名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 19:28:31.81
次スレへのフライング投稿

>11 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: 投稿日: 2014/02/10(月) 19:24:17.08
>返答ありがとうございます。
>ネクステと比べてどうでしょうか?

ネクストより歯ごたえあるとおもう。
904名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 19:30:29.04
語法編って全部やって人なんているのかな?
905名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 19:32:08.94
EXの難問、何問か下さい。
906名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 19:34:42.77
お金持ってる?
() at all

none/nothing
907名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 19:35:20.90
notの選択肢忘れてた
not/none/nothing
908名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 19:38:55.40
今日の晩ご飯のおかずはアジの開き
909名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 19:44:40.12
>>906
何で、notやnothingはダメかの詳しい説明あり?
910名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 20:45:11.74
何かしらの解説は有った。1行程度だったかな。
911名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 20:48:28.38
解説は、全部に渡ってそれほど詳しくはないよ。
AIO終えてれば、大抵は、理解出来る程度の解説ではある。
サラっと流す程度。
実は、なぜnoneなのか俺は分からない。
だからこの問題は覚えてたのだけどね。
912名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 20:54:46.32
>>910
ありがとう
ダメな理由もしっかり書かれていると嬉しい
EX、今度本屋でチェックしてみます
913名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 21:03:45.20
>>911もサンクス

'Was there any mail?' 'No, none at all.' (LDOCE)
“Is there any more milk?” “No, none at all.” (OALD)

「全然無いわ」的な決まり文句みたいなものなのかな?
多読、多聴の段階に入ってたら、瞬殺できるんだろうね
頑張るわ
914名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 22:58:20.23
問題探したよ
nothingはmoneyを指さない、指せない
noneは、no moneyの事になるからとかそういう理由のようです
この解説だけは、唯一?ぱっとしなかったが、そういうものなのだろう
たぶんここの解説以外は理解出来るし、AIO後でも知らないこと大量にあるから
約束事をもっと知りたいならお勧めですよ
ただし、量が多くてうんざりかんはあるw
既知と未知を1周目で分類するのがコツかと
915名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 23:13:10.40
>>914
notだとanyが要るし
nothingだと「お金持ってる?」の答えにならないということか
なるほど、ありがとう
916名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 23:51:07.25
次スレに投稿されたフライングの質問(>>903)にたいする応答

>>13 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: sage 投稿日: 2014/02/10(月) 19:32:21.98
>ネクステはしらんが、EXの方が上だと思うよ
>ネクステは受験書で、EXは教養あるネイティブと文書でやり取りしても恥ずかしくないレベル志向向け
917名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 23:52:10.21
次スレに投稿された質疑応答を転載

>>8 1 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: 投稿日: 2014/02/10(月) 07:21:14.91
>English Exは良書?
>レベルはどれくらい?

>>14 名前: 名無しさん@英語勉強中  Mail: sage 投稿日: 2014/02/10(月) 19:39:16.29
>>8
>ちなみに良書だよ
>レベルは、AIO卒業してから
>そこそこ英作が出来るようになってからでもいいくらい
>AIO終えて1年修行(多読等)してからとか
918名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 09:35:50.19
918
919名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 09:58:30.15
919
920名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 11:53:21.73
920
921名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 11:56:06.85
>>915
問題は、"nothing" at allの正誤判定なので、notについては触れてなかったから念のため
922名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 13:01:51.99
「教養あるネイティブと文書でやりとり」わろたw
923名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 13:06:09.51
実際そういう問題は有るだろうけどな。
日本人でも間違った日本語使ってる人はたくさん居るからね。
924名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 20:05:32.38
>>922
リンケの人が言ってたんだもん♪
925名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 23:41:10.38
今日の晩ご飯は、カレーライス(チキンカレー)。
926名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 23:57:25.57
水菜と豚肉をコンソメで煮込んだスープまがいのもの
927名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 00:17:35.04
今日のリンケージクラブ

高速マスターを1~38までチェック。
まず音を聞いたのだが、これがスッカリ忘れている。
8月までに1周目。黙読して朗読を10回してたけど、まるっきり忘れていた。
928名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 07:27:58.42
半年以上たってるなら忘れるよ
他の単語帳でもやってたの?
929927:2014/02/12(水) 07:53:26.77
ずっとAIOやってた
930名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 07:56:12.88
ご苦労様です
931927:2014/02/12(水) 08:29:49.32
半年AIOがんばった成果としては、
高速マスターの声が聞き取れる用になったことかな。

スピードとしては

AIOのスロー<<<<<<<<<高速マスター<<AIOのナチュラル

くらいな印象。
AIOの音はスローでしか聞いていないんだけど、
こんな例文でも、英語を毎日きいていると、それだけ英語耳はよくなるみたい。
932名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 08:42:41.92
Yes we can!
933名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 09:03:08.09
Majikayo?
934名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 10:42:46.25
高速マスター<<AIOのナチュラル <<速読速聴<<<CNNのキャスター
935名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 11:02:43.83
CNNのキャスターは知らんけど、速読速読とAIOのナチュラルはほとんど同じくらいだぞ。
速読速読のほうが緩急つけてるのにたいし、AIOのナチュラルは、1例文を指定の秒数で読み
終えなければ…と息せききって読むので、むしろAIOのナチュラルのほうが、せわしなく、
速いように聞こえる。
936名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 12:39:57.11
一緒に音読するなら抑揚のついてないAIOのがやりやすい
でも現実的じゃないかもしれない
声の抑揚がついてると身振り手振りしながらセリフを言う練習にもなるんだが…
937名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 16:01:10.66
それぞれをWPMにするとどれぐらいなんでしょ?
938名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 19:07:28.08
AIOのナチュラルはオイラが測ったところによると
170〜190 wpm
平均180くらいだね
全単語10380で番号読みをカットするとだいたい58分になる
939名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 22:38:22.70
なるほど。
Z会のが150前後って聞いたことあるから、それよかちょっと速い感じなのかな。

CNNのアナウンサーは200強ってところなんだろうか。
940名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 23:55:41.49
Z会よりAIOの方が早いですかね?
941名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 09:01:55.23
942名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 11:44:54.65
速読速聴・英単語 Advanced1100 ver.2
943名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 18:31:53.51
速読速聴・英単語 advanced1000 ver.2
http://www.youtube.com/watch?v=_TA71-n3nFM

これだとだいたい150wpm位だと思われる
944名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 18:41:44.97
そう言えば、表紙の裏?に書いてあったので地下室から引っ張り出してきました
毎分160とあるので、いい線言ってますね
最近中古で買ったんだけど、音声もさることながら英語がめちゃむずです
これってAIOの方が早くないですかね?youtube聞いて見た感じ
知らない英語は早く感じるだけかな
945名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 19:44:05.47
AIOはけっこう速いのに、EXのCDはずいぶん遅いよね。
もどかしくなるぐらい遅い。

この本の例文はあくまでライティング・スピーキング力を高めるためのものであり、聞き取りが主眼ではないと位置付けてるからでしょうかね。
946名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 21:41:01.85
文法内容は高度だけど、英文や語彙は初級だから、音声も初級向けなのかな。
俺は、フリーソフトでSPアップしたよ。全然聞いてないけど。w
947名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 21:46:46.92
俺も3倍速で聴いてます
948名無しさん@英語勉強中:2014/02/13(木) 22:12:05.19
3倍は聞き取れないよ…はっ、まさか…君は!
949名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 02:37:10.78
>>946
>音声も初級向けなのかな。

いや、シャドウイングやリピーティングの教材としては、充分に上級
950名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 09:52:58.86
ん?AIOの話とEXの話を混同してね?

EXの音声スピードがめちゃくちゃ遅いことは間違いないはずだけど。
951949:2014/02/14(金) 12:19:50.51
>>945,>>946はEXの音声の話でしょ?
AIOのスローよりもノンビリした感じ。
そういう速度だから、「シャドウイングやリピーティングの教材としては、充分に上級」と述べている
952名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 15:53:00.00
「のんびりだから上級」って、論理が破綻してない?

のんびりな音声をリピーティング・シャドーイングするのは相対的に簡単でしょ?
音声が速ければ速いほど、音読系トレーニングも難しくなっていくはずでは。
953名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 17:32:03.87
俺も>>952のようにおもってた
どうしてEXのおんせいが十分上級?短いし。
954名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 17:54:45.39
シャドーイングとかは速いと返ってやりにくいから、良い教材とは言えないって意味じゃないの?
955名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 18:17:01.87
EXの例文はどんな時に役立つ?
956949:2014/02/14(金) 18:28:42.80
>>952
>音声が速ければ速いほど、音読系トレーニングも難しくなっていくはずでは。

きみは、【受信(「聴く」「読む」)】訓練と、【発信(「話す」「書く」)】訓練の区別がついていない。

さらには【発信】でも、「話す」と「書く」では、ぜんぜん質的に異なる訓練が必要である。
「聴く」「話す」「書く」の3種の訓練に対し、一律にただ「音声の早さ」だけで「上級〜中級〜下級」のグ
レードがつけられるとおもってるなんて、あさはかすぎる。

ピアノの練習で例えようか。
【受信】はピアノ曲を「聴く」のに例えられる。自分がひけなくたって、ショパン「幻想即興曲」とか「超絶
技巧」の曲を、いろんなピアニストのものをつかって耳を肥やしていくことができる。

【発信】の「話す」は、ピアノ曲を「弾く」のに例えられる。「弾ける」ようになるためには、隣り合った鍵
盤を2本の指で「ドレドレ」とやる「バイエル」からはじめて「ソナチネ」へと、ごく易しいものから次第に
複雑なものへと、【順番に、つみあげて訓練していくこと】が必須。

日本の学校英語では、まず「読む」力を伸ばすことに力がそそがれる。
だから「音源付教材」を自主的にとりくもうという日本人英語学習者の多くは、
【受信】力と【発信】力に大きな落差がある。

「聴く」練習をしようとする者は、「読む」ための訓練で身につけた知識(文法・語彙)を音声化していくだ
けでよいのに対し、「話す」練習をしようとするものは「バイエル」「ソナチネ」レベルの基礎から積み上げ
て行く必要がある。

結論
 「音声の早さ」という面で、
【受信】(聴く)トレーニングに用いる教材」と【発信】(話す)トレーニングに用いる教材では、
上級・中級・初級の基準はまったく異なる。
957名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:07:14.32
知らんがなw
958名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:17:21.78
お、おぅ
長文だな
959名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:23:50.69
長文で説明してもらって悪いんだけど、
説明が上手でないのか全くピンとこないっす。

どの説明がどの主張をサポートしてるのか不明瞭というか、
論理性に欠けるというか。
960名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:42:08.23
>>959
確かに
例やら主張の羅列にしか見えなかった
すまん
961名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:43:17.27
すまん>>956さん
962名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:44:17.06
ああ、一部わかってきた。
949は前提として「リピーティングやシャドーイングは発信力のトレーニング」と位置付けてるわけね。

自分だけが考えている前提条件をベースにして話を進めるのって、良くない説明の典型だと思いますよ。

ていうかむしろ、リピーティングとかシャドーイングは受信力のトレーニングとして行ってる人のが多いんじゃないかな。
963名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:44:50.89
しかし、いい感じでスレが消化しつつあるなぁ
気持ちがいいのは俺だけ?

もう二度と、変なスレタイで立てないでね
964名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:46:36.44
>>962
ん?
書いてる内容あってますか?
965名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:47:28.85
俺もやっとこのスレが終わりそうって、さっき思ってたw
966名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:51:23.27
ほんと、肩の荷が降りる感じだよねw
誰が立てたか知らないけど
967名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:51:38.72
じゃあ、いっちょうみんなでレスしてして埋めてしまおう!
968名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:52:43.73
今日はバレンタインデイだからな
チョコのかわりのレスのプレゼント
969名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 19:56:39.16
リンケ全体でスレ一つが妥当?

AIOとEXでスレを分けると分散して過疎るかなあ?
970名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 20:04:35.83
一つで良いと思う
971名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 20:13:32.05
利便性からも一つが良いと思う
どちみち、EXの話題性乏しいしw
高速マスターもだけどw
E×Eもだけどw
972名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 20:14:51.14
俺の知ってる図書館にE×E置いてあるんだけど、年間を通じて、
借りてない日の方が少ないのには驚くよ
いついっても誰かが借りてたり、予約が入ってる
973名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 20:16:20.63
違いの分かる人がいるんだね
974名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 20:20:27.93
物の価値が分かると言う感じかな
975名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 20:22:28.67
976名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 20:23:23.92
きょうの晩ご飯のおかず:オデン
 ゆで卵・ちくわ・はんぺん・だいこん・三色団子・つみれ・にんじん・里芋
977名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 20:27:12.02
多種でいいなぁ
俺は、米・野菜・魚・お茶
978名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 20:36:28.46
E×Eってそんなに人気あるのか?
979名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 20:55:23.86
さぁ、ちまではどうかしらんが、図書館では大人気
980名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 21:00:06.64
E×Eのステマ乙w
981名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 21:09:18.69
ALL IN ONE 22th
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1386496445/

このスレはもうここまででいいな
980超えたからこのままレスがなければ24時間で落ちる
みんなついに移動だぜ!
982名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 21:12:18.88
消費活動に勤しんでいた同志達、お疲れ様でした。
983名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 08:58:45.45
>>962
>自分だけが考えている前提条件をベースにして話を進めるのって、良くない説明の典型だと思いますよ。

一般論としてはただしいが、

>リピーティングとかシャドーイングは受信力のトレーニングとして行ってる人のが多い

 ↑
これこそ「自分だけが考えている前提条件」じゃいなかw

「シャドウイング」とは
ttp://www.hicareer.jp/english/shadow/
>まず通訳の代表的な訓練法として「シャドウイング」というメソッドをご紹介します。
>
>シャドウイングとは「聞こえてきた英語を、そのまま英語で再現するトレーニング」
>です。英語の音声を聞いてその内容をきちんと理解し、耳から入る情報と同じ情報を
>同時に声に出すのがシャドウイングです。このトレーニング法は英語でのコミュニケ
>ーション力が飛躍的に向上し、特にスピーキング力と発音やイントネーション矯正な
>どに効果的です。
984名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 14:30:10.98
985名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 23:08:34.59
あとOレスだね
986名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 23:29:17.15
N
987名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 23:29:50.41
梅太郎
988名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 23:31:44.24
989名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 10:53:20.30
J
990名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 10:54:23.64
>>985は、間違えた

あとI
991名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 11:36:46.14
ume
992名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 12:51:02.75
埋めます
993名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 12:51:45.87
F
994名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 12:56:45.58
E
995名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 12:58:41.24
996名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 13:02:00.61
C
997名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 13:04:49.64
B
998名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 13:09:39.37
後は任せたぜっ!
999名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 13:14:50.06
@
1000名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 13:18:57.15
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。