TOEIC公開試験各回統一スレ70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
http://www.toeic.or.jp/toeic/

第171回 2012年6月24日(日)
ネット申込期間:2012年5月1日(火)13:00〜5月15日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年7月17日(火)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年7月24日(火)

第172回 2012年7月22日(日)
ネット申込期間:2012年5月28日(月)10:00〜6月12日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年8月13日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年8月21日(火)

第173回 2012年9月23日(日)
ネット申込期間:2012年7月9日(月)10:00〜8月14日(火)12:00(正午)締切
ネット結果発表日:2012年10月15日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年10月23日(火)

※受験時に問題用紙のフォーム番号(4IIC**)を確認しましょう。
次スレは>>980が立てる

part69 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1341644483/
2名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 16:17:07.50
わんわんお!
3名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 16:19:41.29
>999 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日:2012/07/18(水) 16:08:45.13
>>>994
>問題によって点数のウェイトが変わるよ
>しかも、そのウェイトは全員の採点が終わった後に計算されるw
>
>>>996
>TOEICのスコアは項目応答理論を使っているから、正解を積み重ねる方がいい

適当なことを書くなよw
採点は「正解数に基づいて」行われるんだよ
http://www.toeic.or.jp/toeic/about/score/
4名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 16:30:00.92
>>3
書いてあるじゃん
>このスコアは正答数そのままの素点(Raw Score)ではなく、スコアの同一化(Equating)と呼ばれる統計処理によって算出された換算点(Scaled Score)です。

同一化って言っているけど、一般的には等化法って呼ばれているけどね
5名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 16:33:06.43
>>4
全然理解してないね
「素点が何点ならスコアは何点」というスケールが作られる
素点でスコアが決まるのであって問題によって点数が変わることはない
6名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 16:35:22.85
>>5
等化を行うためのサンプルが必要だろ?それどうするの?
7名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 16:35:46.54
んだんだ
8名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 16:36:55.77
問題の難易度によって点数変わると思ってる人がまだいたんだな
9名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 16:38:44.98
>>8
「難易度」じゃないっつーのw
10名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 16:39:19.12
>>6
それは問題によって分析するだろ
結果的にスケールが作られるが
最終的なスコアは素点から換算されるから
同じ回で同じ正答数の人ならどの問題を正解しようがスコアは同じになる
リスニングとリーディングではスケールは別ね
11名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 16:40:33.17
素点でスコア決まるから難しい問題も簡単な問題もクソもないぞ
12名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 16:50:56.38
みんなマークシートどれくらい塗ってる?
きれいにつぶさなくても判定されるっていうのは有名だけど
一本線だと不安で半分以上は塗りつぶしてしまうw
13名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 16:59:16.00
>>10
等化するから問題そのものにウェイトがあるよ、ってことを言いたかったんだけど・・・
例えば、飲み会で、飲み放題じゃないのに、飲みまくっている人とほとんど飲まない人がいて、役職の違いで支払う料金が変わるとしたら、飲んだ数に応じて料金は変動するでしょ
まぁ、どんぶり勘定するから個々の問題は関係ないでしょ、っていってしまえばそうだけど
14名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 17:01:24.95
>>12
マークシート用のシャープペンなら一発円を書くだけでいける
15名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 17:08:36.18
小さいコミュニティなら影響が大きいけど、TOEICは受験者数が多いからその影響は無視できる、って考えなんじゃねーの?
実際は日本と韓国だけだから信憑性無いだろ、って主張する人や、シーズンによってはFラン学生が大量受験するから影響が出るって話があるらしいけど
16名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 17:14:58.10
17名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 17:26:18.49
で結局、前半塗り絵と、後半塗り絵とどっちが有利なんだ。
18名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 17:41:48.04
マークシート全体を使って、1つのアートを作るのが本当の塗り絵だ!
19名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 17:47:07.12
マークシート用のシャーペン買ってみたんだが実際効果はどんなもん?
どれくらい時間省けるん?
20名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 17:59:17.60
さっき申し込んだ。 お布施も払ったし。

ごりやくは自分でつくるんか
21名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 18:12:12.29
>>19
全体で2分ぐらい稼げるかな
それより、リスニングの聞き逃しが減る事のほうが大きい
マーク作業をしていると手に意識が集中するから、質問を聞き逃しやすいんだよね
22名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 18:16:47.82
>>21
さんくす
7月の受けるから点数アップ狙うぜ!
23名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 18:19:03.28
マークシート読み取り実験
http://portal.nifty.com/2009/06/03/c/2.htm
24名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 18:29:55.14
>>23
縦棒がOKなら、マークシート用ペンシルで瞬殺じゃないか!
25名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 18:40:18.02
マークシートも素点でスコア決まるもテンプレだな次スレで
26名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 19:24:57.29
あまりにも正答率が低い問題(27%とか)は、
ちゃんと答えた人と山勘で答えた人の差が全く出ないから
採点の対象から外す、っていう噂をどっかで聞いたことがあるんだが
違ったっけ?

まぁそうだとしても実際はちょっとやそっと難しいとしても解けるやつは解けるから
採点の対象外になるような問題もないと思うけど
27名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 19:28:59.57
>>26
あるよ
実際、特急シリーズの著者で、何問か外しても満点を取った人が居る
28かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/18(水) 19:41:31.65
お久しぶりです

6月のTOEICは郵送まちなので
楽しみに待っててください
29名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 19:51:47.80
>>26
ちょこちょこ誤情報が紛れてますね。
30名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 19:53:49.94
>>28
巣に帰れよ
二度とここにくるな


【谷内一馬】立命館大学BKCスレ299【得点詐称留年新固定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1340906016/l50
31名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 20:21:42.69
マークシート用ペンシルなら、1問0.5秒で塗れる
ということは、残り10秒で20問の塗り絵が出来るんだ!
32名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 20:39:41.72
>>26
 スコアが高い人の正答率 < スコアが低い人の正答率
 だったりすると没問になるって読んだことが有る

 
33名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 20:45:10.30
カフェイン錠買ってきた。
残り時間って試験監督から「あと5分」とか言ってくれるの?
あと、「ヤメ」のあとに慌てて「A」に塗り絵しまくるのはguilty?
34名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 20:52:54.83
>>26
テストが終わった後に、ETSでは何を行っているのですか?
ETSがテスト後に行うことの1つに、テスト後の専門家による綿密な精度検証(アイテムアナリシス)があります。
各アイテム(設問)の妥当性を、統計学と心理統計学の専門家が検証し、選択肢ごとの正答者分布に偏りがある
アイテムや、全体的に高スコアの人が低スコアの人より正答率が低いアイテムがないことを確認します。
そして、統計学的に問題があるかもしれないと疑われたアイテムを確認し、受験者の混乱をまねくような表現に
なっていないかどうか、一般的な「世界基準のコミュニケーション英語能力」にしては難解すぎないかどうかを
チェックします。 この検証の結果、公平性や妥当性に問題があると見なされたアイテムは採点対象外になります。
35名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 20:54:19.93
>>27
全問正解でなくても満点になるのは採点対象外とは関係ない
36名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 20:58:03.00
>>35
関係がない
とは言い切れないでしょ
関係がある
とも言い切れないけど
37名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 21:01:46.19
ダイソーのマークシート用シャーペンでもいける?
38名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 21:02:42.70
塗るのへたでかくのに5秒くらいかかっちゃう俺マークシート
39名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 21:45:45.72
6月の試験で隣に座った奴がマークシートの達人だった
超スピードの一筆マーク、間違えた時に消しゴム力いっぱいこすって机が大揺れ、
集中力乱されてリスニング散々だった
しね
40名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 21:46:59.23
ざまあ
41名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 21:52:14.29
TOEICカリスマ講師クラスでも、リーディング正面から全部読んでちゃんと解答して、
綺麗にマークしてってやってたら、時間内に到底終わらないらしいね
42名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 21:54:16.07
それはないだろ
43名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 22:07:37.54
ないない
44名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 22:18:09.41
2ちゃんではTOEIC900など誰でもとれて、960でも雑魚扱いだけど、
960の知り合いがハロワに相談に言って履歴書見せたら、こんなスコアの人
初めて見ましたって驚かれたって言ってたわ
派遣会社に登録に行った時も、帰国子女じゃないのにこんなスコアの人
初めてって言われたらしいし
2ちゃんが特殊なのか、ハロワや派遣会社が雑魚なのか、わからんわ
45名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 22:21:04.99
>>37
 0.9mmのやつ?十分いけます。

>>41
 かなり丁寧にマークしても5分有れば十分だから
 それはないでしょう。
46名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 22:22:58.03
47名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 22:23:08.27
マークシート用使うけど、名前と数字を記入するときだけ普通のシャーペン使ってる
48名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 22:36:33.46
私は6Bの鉛筆を先を丸くして使っている。マークシート用シャーペンより安いし、太いから塗る時間も短くて済む
49名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 23:02:39.87
I didn't know you could erase 6B pencil marks www
50名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 23:10:24.47
>>46
すごい
51名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 23:26:48.85
あ〜るさんのメルマガのおかげですhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYxsjrBgw.jpg
52名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 23:40:34.16
>51
おめでとうございます!!すげぇヾ(*´∀`*)ノ
53名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 08:47:37.37
2ちゃんの人たちみんな950〜990クラスかよ
54名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 08:52:27.24
>>44
960は流石に雑魚ではないが
900以上なら数万人はいるだろうし
その誰もが2ちゃんに書こうと思えばいつでも書けるんだから
多くても不思議ではない
55名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 11:25:06.30
>>51
あーるさんこえてんjy
56名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 11:41:23.78
>>39
そのくらいで集中できないのは、力のない
証拠。
57あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/07/19(木) 11:56:17.05
>>51
役に立ってよかったです。

>>55
自分の影響下から990点到達者が
たくさん出てくれるとうれしいです。
教える活動はその人たちに引き継いで
自分は引退します。
58名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 11:59:26.33
あれ?あーるって満点じゃなかったっけ
59かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/19(木) 13:02:32.50
いつTOEICの結果が届くのやら

700超えてる可能性もあるので楽しみです
60名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 15:50:03.13
>>59
ありえません、怯えてまっていてください。
61かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/19(木) 19:04:05.32
一応塗り絵は25問ほどでした。
62名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 19:16:08.97
結局何点だったの?
63かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/19(木) 19:18:23.76
郵送まちです
64名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 20:13:18.55
予想では何点?
65名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 20:13:27.16
俺も郵送組なんだ。土曜日に届くといいなと期待してます。
66名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 20:16:17.35
かずにゃんの実力では650点前後じゃないですか?
67かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/19(木) 20:28:25.89
>>66
的を射ていますねww

ピタリ賞かもしれないですww

私は700と期待w
68かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/19(木) 20:28:56.35
>>64
予想は650です

期待は700です
69名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 20:53:14.12
>>67
650点取ったら次は730点目指してください。
70かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/19(木) 21:03:12.32
>>69
ありがとうございます

大学院入試を控えてるので7月は厳しいです
71名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 21:11:06.00
郵送って予定日よりも早く到着することってあるの?
72かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/19(木) 21:15:11.30
6月は早く到着しました
73名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 21:16:46.56
一馬、自己レスしてて恥ずかしくねーか?

74かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/19(木) 21:21:04.95
自演は極力やめます

今回はしていません
75名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 21:24:43.46
なんだかんだパンツ楽しいし

自称いい子になったみたいだから

暖かい目で見守ってやろうぜw
76名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 21:26:34.97
>>75
やめろよカスニート

自演だと思われるだろう糞が
77かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/19(木) 21:30:41.41
>>75は私の自演を装った工作ですね

>>76も以前のパンツ口調で私の自演を装った工作ですね

2ちゃんねるは奥が深いですねww
78かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/19(木) 21:31:34.90
>>76
おいパンツトリップww

的な発言がくるのでしょうかww
79名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 21:35:41.25
>>76
パンツトリップ忘れてるぞww
80かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/19(木) 21:36:29.75
>>79
待ってたと言わんばかりですね。

まあもうすぐ7月TOEICはじまりますし、
余興といったところでしょうか
81名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 21:38:21.95
>>79
パンツトリップ忘れてるぞww
82名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 22:01:30.81
財務省の犬 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存

後ろで糸ひいてるのは

財務省 事務次官 勝栄二郎
83名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 22:15:19.44
粕魔きえろ
84名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 22:26:12.86
IQ125がパンツだって分かるのにみかんさんは優しいから何も言わないね、大人だな
85名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 23:36:56.54
171回の認定証って、週末に届くかな?
86名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 05:56:13.08
二ヶ月勉強した成果が明後日試されると思うと、少し怖くなる。そして同時に楽しみでもあって、妙な気分だ。
87名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 06:20:06.00
800点以上は4時間勉強しても1点しか上がらない。

つまり、一問落とすと20時間分の勉強が水の泡になる。

88名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 09:44:08.53
今600ちょいなんだけど700突破の壁は厚いんだろうか、ましてや800なんて烏滸がましいんだろうか
89名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 09:53:28.01
財務省の犬 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存

後ろで糸ひいてるのは

財務省 事務次官 勝栄二郎

90名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 10:01:45.14
>>88
600点から700点までは300時間、700点から800点は350時間の学習をすれば
大丈夫と言われる。800点から900点は400時間。
91名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 12:08:22.47
1ヶ月ろくに勉強しなかった結果が明後日暴露されるかと思うと、かなり怖いw
92名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 14:39:37.51
認定証いつ来るんだよおせーよ
93名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 14:43:30.30
みっちり音読やり込んで明後日のテスト受けたったけど、サボりまくった
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
94名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 17:22:44.03
820 名前:学生さんは名前がない :2012/07/20(金) 16:56:47.45 ID:/NPkbZ7y0
ナルシスト谷内一馬が新しい画像をFacebookにあげてた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8YjqBgw.jpg
95名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 17:26:12.85
陰湿なイジメの雰囲気が漂っているな
大津市の血が流れているんじゃないか?
96名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 17:52:08.39
リアル模試って一問ごとに著者の解説がMP3に収録されとんの?
97名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 17:57:40.84
公式問題集もいいかげんCD付きとか勘弁してくれ
CDプレイヤーなんてないし、パソコンもCDROMついてないのが殆どだっていうのに何考えてんだろ
98名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 18:20:27.54
俺は今でもCD派。操作が簡単、これに尽きる。
こういう人間がいることもお忘れなく。
99かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/20(金) 18:41:43.12
だから勝手に画像を引用しないでください
100名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 18:45:00.29
もう芸能人みたいに全部さらして生きていくというのはどうですか?
101名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 18:46:19.63
>>97
いやどんなPC使ってるんだ?
CD読めないのか?
102名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 18:54:59.33
ノートだとなかったりするよね
103名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 18:56:18.89
スマホしかなかったらCD読めないよ
104名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 18:59:50.70
MBAみたいのは円盤読みが付いてないけど
円盤じゃなくてUSBメモリーとかがいいって事かな?
105名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 19:00:11.69
>>97
もしかしてネットブック使ってる?
それとも、ただのアホ?
DVDが再生できればCDも再生できるんだが・・・
106かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2012/07/20(金) 19:00:12.37
>>100
提言ありがとうございます
しかし私は一般人ですので。

立命館スレにも書きましたが、
次に私の個人情報を侵害したかたを私は必ず通報します
結構悪質になっているので
107名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 19:12:14.56
ウルトラブックとMBAが普及すればそのうちCDじゃなくネットダウンロードになるだろう。
108名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 19:13:03.61
>>106
ネット上に自ら公開しているものだったとしたら、それを侵害されたと主張するのは
無理なんじゃないの?そういう反応するとさらに遊ばれちゃうよ、たぶん
109名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 19:15:12.02
個人情報って住所特定して晒されたり、脅迫されてないのにそういうので訴訟って起こせるの?
110名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 20:02:18.73
助けて。
明後日の試験受けるんだけど、NO勉。今回が始めて。どうすればいいか教えて。
目標は630。2年前のセンターは160。
とりあえず、参考書は「新公式問題集 vol.4」と「TOEIC TEST「正解」が見える 増補改訂第2版」を持ってる。
公式問題集を何回もやって、試験になれるべき?
それとも「正解見える」もやるべき?
111名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 20:05:52.57
時間があれば両方やってなければ公式だけでなれておけばいいよ
112名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 20:09:54.16
>>97
禿同
ワンスピンドルマシンなんて当たり前になろうとしている時代に、わざわざCDにするな、といいたい
CD取り込むためにわざわざ普段使っていないデスクトップ機で取り込んで、それをノートに移している
めんどくせぇ
ダウンロードの方が遥かに簡単だよ

CDだと100トラックの制限あるし、公式問題集はCDプレイヤーのトラック切り替え時間を考慮して、1トラックに4つの問題入れやがったりするからな
部分的に繰り返したい時に不都合極まりない
113名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 20:12:12.16
CDがいやなら買わなくて結構です。
114名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 20:18:28.85
結構じゃねぇwww
115名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 20:32:04.56
>>110
「正解」が見える、直前の技術、特急の文法3冊、出るボ、公式リス・プラ
で5月初受験810点だったよ、結構塗り絵もあったけど。
特急の文法2冊、出るボとかやったほうがいいと思う。
文法と語彙力の基礎がつくものなら何でもいいと思う。
リスニングと5、6の文法問題対策から入ったほうがいいと思う。
7はすぐには伸びないトコあると思うし。
116名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 20:36:00.91
>>115
それを今からやれ、というのかw
117名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 21:03:18.82
財務省の犬 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存

後ろで糸ひいてるのは

財務省 事務次官 勝栄二郎

118名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 21:05:54.17
500点取るにはどうすればいいですか?
リスニングってイヤホンですか?
119名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 21:49:19.86
地道に勉強するしかないだろ・・・
リスニングはセンター試験と違って、大会場でラジカセ1台というクソな状態です
120名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 22:11:09.71
>>119
さらにラジカセにも当たりはずれがあって泣かされますね。
121名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 22:14:30.22
>>110
>明後日の試験受けるんだけど、NO勉。今回が始めて。どうすればいいか教えて。
>目標は630。2年前のセンターは160。

無勉の上にセンター160では無理。
次回まで勉強してからまた来い
122名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 23:05:51.95
だな。
123名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 23:08:57.88
ほんとにリスニングのDirection時間にP5をやるのは禁止になったのかねえ?
そうなるつもりで心の準備はしておくけど、どういう注意で指示されるのか、
注意しておきたい。あれができるかできないかでRの時間節約が全然違うし、
今回こそは完答を目標にしてたけど、5問位は塗り絵になってしまうかもしれないなあ。
124名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 23:17:17.17
ディレクション時間で問題解ける集中力あるのになぜリーディング終わらないのか逆に聞きたい。
125名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:43:42.59
塗らなきゃいいの?
見てるだけなら大丈夫?
126名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:47:16.16
ここ嫁
http://www.toeic.or.jp/toeic/guide03/guide03_01.html#f

見るのは駄目、塗るのはいい
127名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:48:58.93
>>125
禁止行為

リスニングテスト中にリーディングセクションの問題文を見る行為、
またはリーディングテスト中にリスニングセクションの問題文を見る行為

ダメw

でも塗り絵はおk
128123:2012/07/21(土) 01:16:49.05
>>126
サンキュー。だけど、リーディング中にリスニングの問題を見る奴なんているわけないのにな。WW
しかし、現実問題、リスニング中にリーディングの問題見てるかどうかなんて、
アルバイトの監督官がチェックなんて出来っこないだろう。
どこかで韓国ではリスニング中にリーディングやるのは禁止されてるって聞いた事あるけど、
条件を統一するという事かな。
129名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 09:37:18.18
>>125
これ重要なんだけど、明日試験前に特にアナウンスが無ければ
今までと同じく黙認って事。
韓国だって書き込み禁止なのに普通に書くのが常識となっている
130名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 10:10:32.73
「今までと同じく黙認」ではないだろ
今までは禁止では無かったのだから
131名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 10:14:31.26
明日違反行為した奴は試験中に全員報告して退室させてもらうから覚悟しておくように
132名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 10:28:13.45
お前がテストどころじゃなくなるだろw
133名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 10:31:58.62
>>131
どこで何人退出させたか報告待ってますよw
134名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 10:41:11.28
>>132
テスト自体は余裕なので不正行為してる人間をチェックするくらいは出来るよ
135名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 10:50:15.63
>>134
そりゃ勝手だけどおまえそもそもなんのために
TOEIC受けてるの?
136名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 10:56:52.47
不正行為してる人間をチェックするためです
137名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 11:01:04.86
そこまでしないとスコアが出ない奴って哀れだなw 南無阿弥陀仏ww
138名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 11:04:39.60
公式リスニングと問題集4に手をつけたのが遅すぎて、オーストラリア人が何
言ってるか全然わからない(/_;)
明日の試験は、あいつが長文話し始めたら塗り絵するしかないわ。

どうやったらあれ、聞き取れるようになるの?
139名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 11:08:23.47
>>136
試験監督のバイトすれば金払わないで済むどころか金もらえるのになんで受験するん?
140名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 11:10:01.45
>>138
公式リスニングと問題集4をやり込めば聞き取れるようになる
141名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 11:11:16.91
>>138
それ絶対他の国のアクセントも分かってないから
TOEICの国別の訛りなんてないようなもの
142名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 11:28:01.58
意識しすぎなのかもな
143名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 11:38:37.67
>140
やっぱ、手をつけるのが遅すぎたんですね……次回までにやり込みます。

>141
間違った問題復習してたら、「ああ、これ全然何言ってるかわかんなかったんだっけ」って
問題は、全部オーストラリア人が話してるところだったんだけど。
144名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 11:40:49.17
オーストラリア人が話しているところ以外の問題が全て合ってるなら信じるけどそんなことはないよねw
145名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 11:47:24.53
「オーストラリア人の言ってることが全然わかりません」と「他の人の言ってることは
完璧に理解できてます」がなんでイコールになるんだよ。
146名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 11:52:14.60
だから「オーストラリア人の言ってることが全然わかりません」ってのがそもそも違うって言われてるんじゃw
147名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 11:56:28.70
単純に M-Au が早口なだけ

148名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 11:59:13.85
>>144>>146はアスペ
149名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:01:07.90
>147
ちょっとリリスでゆっくりにして聞いてみるわ。
150名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:02:57.30
発音もクセあるな。リスは毎回満点近く取れるけどAUは聞きづらく感じます
151名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:02:58.81
>>148
オーストラリアだけ聞き取れないんだーそうかー
152名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:03:28.74
んーこの人ちょっと頭おかしいな
153名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:03:40.72
TOEICのスピーカーの発音でアクセントがどうのとかいっちゃう人って…
154名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:04:19.79
公式4のM-Auはもういないよ。
6月から人変わって新オージーだよ。
新オージーは公式5で聞けます。
155名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:04:59.64
みんなあのオージーを乗り越えてきてんだよ
甘えたことを言うな
156名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:05:33.88
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!!
157名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:05:59.50
TOEICの音声で「オージーだけ聞き取れません」とか言ってるレベルの人間が
あんな小さな発音の違いなんて区別出来てるわけねーだろ
158名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:06:30.62
まるでオージー以外なら聞き取れるとでもいいたげだなw
159名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:07:00.07
156は>154です。

>155
そっか……やっぱ聞き取りにくかったんだ。次までに頑張るよ。
160名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:08:53.85
都合の悪い書き込みはスルーww
161名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:12:24.17
必死に我慢したんだろうな
162名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:19:36.49
TOEICにアクセントの差なんかほとんどないやん
163名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:27:42.32
明日は元のオージーに戻るらしいよ
公式5のサンプル問題にも継続出演中
164名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:39:36.86
>147

リリスで遅くして聞いてみたら、かなり聞き取りやすくなったよ!ありがとう!
明日には間に合わないけど、次の受験の時までに慣らして通常速度でも
聞き取れるようになるよう、頑張ってみる。

165名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:39:54.92
俺もLでオージーがどうのなんて気にならなかったなあ
485だから何問か間違えてるんだけど、聴き取れなかったんじゃなくて
頭の中での処理を失敗してるだけだと思うし
166名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 14:13:58.02
リスニングを300overにまでもっていきたいんだけど何か良い方法あるいは参考書ある?
今はとりあえず公式の聴き込みに励んでるんだけど中々・・・ね。
167名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 14:16:25.96
>>166
たった300だったら公式3,4程度でいけんだろう
168名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 14:37:43.61
公式聴き込んで300ないのならどう考えてもレベルがテスト受ける以前のレベル。
超基礎単語の音と意味がすぐに分からないだろうから、中学レベルの単語帳をテキストなしでCDのみ聞いて一瞬で意味が分かるかやってみたほうがいいよ。
169名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:00:09.45
中途半端に単語集とかで単語覚えると、リスニングには逆効果だよな
聞いた瞬間、うわぁ、この単語知ってる、覚えた、えーと、なんだっけ と
思ってるうちに問題すすんで聞いてなかったってこと多々あったわ
170名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:03:32.93
今、公式5(1)のLやってみたんだけど、100問中97問あってた
これ、異様に簡単だよね??明日はこんなもんじゃないよね・・・
171名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:09:21.32
>>170
それなら本番でも素点95 480点以上は固い
172名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:16:41.21
>>171
取れなかったら、てめえ責任取れよ。
173名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:17:35.36
人によってはLチョー簡単だと感じるとは思うよ
174名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:24:02.45
なんで、オージーが聞き取れない人が責められてるんだ?
175名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:25:01.43
前回初めて受けて点数はメチャクチャ低かったが、Lの方がまだマシだった。
Rは読んでる途中で眠くなったきた…
176名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:40:51.76
実際はオージー以外も聞き取れてないからじゃね
177名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:46:01.70
>>172
責任は俺が取るからどんと構えていけ
178名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:48:01.62
オージーがとりわけ聞きにくいってことだろ、
俺もそうだったし。あとイギリス人のパキパキしゃべる
おばさんも苦手だった。聞き取りやすい人とそうでない人が
いるのは確かだろ。R300前後のレベルだとちょっとの
スピードや発音の差で大きく感じたりすると思う。

でも、とにかくひたすら繰り返し覚えるまで聞いてると
ある日、あれ、普通にわかるじゃん!と思える日が
来るから心配すんな。
179名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:49:12.27
R300とかじゃ聞き取れたとしても意味が取れないだろwww
180名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:50:53.95
いや、あのにいちゃんのクセが強すぎるんだよ。
 くぐもってる。
 ぼそぼそ。
 抑揚がない。
 早口。
オーストラリア英語を聴こうみたいな本を何冊か買って
CDを聴いたがあんなにボソボソしゃべるのはいなかった。。。
181名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:53:15.75
Lの間違いじゃね長文の人。
L400あたりの人もリスニング意味不明だと思う。少なくても自分は悶々とリスニングはしてた。
182名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:53:17.40
誰かこの問題たのむ・・
http://toeicto.jugem.jp/?eid=102
183名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:54:25.78
あれくらいでボソボソって感じるのはただ単に訓練足りてないだけ
184名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:59:20.19
だから、あのにいちゃんだけが特異だって言いたいんだよ。
185名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 16:00:50.48
いやだからあれでボソボソに聞こえるのはまずい
186名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 16:04:13.01
>>182
自信ないけど B, A だと思う
187名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 16:09:46.98
てかTOEICの音声なんて全部超絶はっきり明瞭発音だろ
188名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 16:13:16.02
>>187
同感。海外スポーツのインタビューとかすげぇ不明瞭
189名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 16:35:31.06
>>182
解ける気がしないわ
02は語形問題のはずなのにDだけ違うのが気持ち悪い
190名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 16:44:58.61
>>189 コメ欄で指摘したらなおしてくれたw
191名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 17:08:01.40
>>190

辞書見てもこの意味がわからん

an ............ crisp and clear sound.

astonish**
192名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 17:14:18.30
>>191
crispも形容詞だよ(ポイントずれてたらゴメン)
193名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 17:15:04.45
astonishingは驚くべきとかめざましいで、
astonishedはほんとに驚いた様子とかびっくりした様子のことじゃなかったっけ?
194名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 17:27:37.01
crisp sound だから副詞なのか
明日出たら100%落とすトコだった
195名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 17:31:23.94
でねーよ
196名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 17:37:29.80
でたら、そのブログは神。
197名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 17:43:44.48
オージーは聞き取りにくいってよりも、まともに発音していないからな。
thereが「デ(ゼ)」だし、theyが「ゼ」だしな
198名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 17:48:39.61
TOEICの奴はそんなひどくないだろ
199名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:19:22.18
アビメなかなかこないね
200名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:20:57.85
やべぇ証明写真の裏側に名前と受験番号書くの忘れて貼っつけちゃった
\(^o^)/
201名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:22:10.82
>>200 全く問題なし
202名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:26:34.82
えっ、大丈夫なの
203名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:35:49.56
向井理って超イケメンでヤバい
204名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:38:39.29
マジレスするが
裏の名前とか受験番号って剥がれた時のためのものだからな
205名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:52:54.92
>>201
>>204
じゃぁだいじょうぶかな?
一応明日朝になったらサポセンに電話してみたほうがいいかな?
206名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:53:14.33
>>203
尾野真千子と共演してる「サマーレスキュー」毎週楽しみに見てるよ。
医療ドラマってやっぱり感動するね。
207名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:56:55.99
スマン、夏風邪引いてしまった
スマン、鼻水ジュルジュル、咳ゴホゴホだ
スマン、超迷惑掛けることになる
スマン、こんな状態で受験する様な奴が自分じゃなかったら呪ってやるわw
208名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:58:44.74
>>205
初受験なら早めにいって弁当を確保したほうがいいよ。
後の方で行くと不味いのしかないからwwwwwwww
209名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:58:54.26
来るなよ(。-_-。)
210名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:03:36.67
>>207 どこ県の人?
211名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:04:17.45
>>207
薬飲めよ
治る必要はない、鼻水と咳を薬で抑えろ
212名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:04:55.46
>>208
弁当早めに確保しとく

試験官「なんか変な臭いしねぇ?」

試験官「ちょっと鞄の中見してみ?」

試験官「不要物だよね アウト」

になりそうで怖いんだが
213名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:07:31.34
>>212 食堂は別室だよ。
214名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:11:54.97
明日会場でカツ丼食うから臭いかもしれんから先謝っとく。すまん!
215名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:14:13.10
216名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:22:12.77
>>215
弁当はないんだね

危うく作るところだったわwww
217名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:29:34.83
会場での食事と喫煙禁止は当然としても、
飲酒は禁止されてないよね?
酒飲まないと俺、頭が働かない特異体質なのよ
218名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:34:55.46
飲食禁止と書いてあるが
219名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:46:54.15
え、なら俺が食った弁当は何だったんだ?
220名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:50:58.50
>>193
いやいや、そんな覚え方じゃ理解できてないってことだな
ダメだよそれじゃw
221名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 20:04:24.78
明日が試験日だというのに、サッカーを見ないといけない orz
222名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 20:14:52.34
でも実際コーヒーとかお茶手元に置いて試験受けてる人いるよね
223名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 20:15:27.26
いねえよ
224名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 20:17:29.38
でも実際辞書とか参考書手元に置いて試験受けてる人いるよね
225名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 20:18:02.61
私が編み出した只音読試してみて、リスニングに効果あるから
226名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 20:23:40.06
國弘先生ですか
227名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 21:08:19.18
>>200
俺は同じ事をした時に、自己ベストを叩き出した。
だから大丈夫。
228名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 21:10:12.00
写真の裏には何も書かないで貼って俺も前回ベストスコア更新したよ
明日のも書くの忘れたんだけど、また更新予定w
229名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 21:15:09.89
TOEIC満点弁当 990円
230名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 21:16:31.44
さあてこれから発泡酒でも呑みながら写真貼り付けでもするかな。
英検準1合格した途端余裕の感情で臨めるよvv超余裕♪TOEICちゃん♪
231名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 21:18:17.48
写真撮りに行くの忘れてた・・・
232名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 21:22:35.82
TOEIC弁当にチキン南蛮ありますか?
233名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 21:24:04.71
やっぱビフテキにトンカツだろう
敵に勝つって、まあ古いね
234名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 21:27:24.12
受験者にチキンが意味として嫌われるから無いよ
235名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 21:42:36.73
リアル模試イギリス発音で間違えまくっとる、、おれ一応イギリスに一年住んでたことがある帰国子女なんだけど。日本の英語教育でおかしくなったな。900突破はRの点数次第だわ。
236名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 21:45:58.69
すぐ人のせいにするなよ
237名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 21:48:26.28
ごめん。明日に備えて単語やって寝る。
238名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 21:57:20.07
今頃単語wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 21:59:34.91
リアルの英は声がかわいいだけどなんか変だよ。
公式の英のおばちゃんの方が聞きとりやすい。
240名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 22:00:27.70
九段下か
昼飯は色々選択肢があるな
241名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 22:50:28.96
明日に備えてもう寝るか。明日は会場に1番乗りしてTOEIC弁当食べるぞ!
人気があるせいかオレが会場に着くころのは売り切れてるからな。
242名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 22:54:26.40
大宮の芝浦工大、ストリートビューで行き方を予習しようとおもたら…
243名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 22:55:01.10
明日試験なのにどーしてもやる気がおきない
せっかく予定入れずに家にいたのに、一日ボケっとしてた
244名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 23:23:15.97
試験前日なのに2発もヌいた俺は自己ベストを叩きだすのに間違いないな
245名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:08:50.31
You and me... EACH fucked oneself. Hava good night and BEST tomorrow!
246名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:57:04.91
>>200
はげなければ大丈夫
はげたら悲惨
247名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 01:03:49.77
He is already bald.
248名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 04:39:44.03
>>194
俺は今日受けないので酔っぱらって今帰宅
冠詞(an) .................................. 名詞(sound)なんで crisp は形容詞だろうと推測できる
理由はcrispが名詞なら、and a clear sound となるのが普通だから
(sound は clear で修飾されているので a が付くのが普通)

>>193
受動と他動の差 cf. interested vs interesting
受動、他動の意味を兼ねる形容詞も存在するが別々の場合が多い
249名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 05:33:15.92
おまいら、朝オナ完了?
特急の女性の声って、結構エロくて使えそうだよね。
250名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 06:16:07.46
>>242
私も同じ会場!
きれいな学校だよね。
頑張ろうね!
251名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 06:45:31.33
起きたから出発する。アテネフランセの人頑張ろう。
252名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 07:19:22.59
>>251
服ぐらい着ろよ
253名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 07:26:56.54
>>250
きれいなんだ!よかた!初めて行くあるよ
GAMBAろうね!
254名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 07:37:47.55
野菜かきあげくらい入れろやボケが
255みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/07/22(日) 08:02:58.39
皆さん、おはようございます。
ここを覗くのも、書き込むのもいつ以来だろう・・・。

今日は公開テスト、春の3連戦の締めくくりですね。
受験される皆さん、お互いに精一杯頑張りましょう!
持てる力を存分に発揮されることを願います。

以上、超期間限定の復活でした(苦笑)。
エールを送りに来ただけですので、これ以降質問等が
ございましても反応出来ませんが、あしからずご了承下さい。
256名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 08:26:29.49
持って行ったほうがいいものってハンカチ・ちり紙以外に何がありますか?
257名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 08:43:29.40
今日は寒いからな・・。
羽織れるもの一枚あると安心
258名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:04:57.75
さて、今日もイクフン3冊並べて周りを威圧する作業が始まるお…
259名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:08:35.43
俺はイクフン5冊持ってくよ
260名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:12:52.16
>>255 誰だよおめえ。死ね
261名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:15:14.43
生きる!
262 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 09:23:03.52
家にいても誘惑多くて勉強できないから早めに出立する、電車内で復習だ
待ってろ! TOEIC!
263名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:37:48.23
会場近くのマックとかスタバとか行くと、TOEIC本持ったお姉ちゃんいるよ
近くに座ってこっちもTOEIC本広げれば向こうも意識してくる
そこで過去の900台のスコア表出せば、88%の確率で仲良くなれる
264名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:42:26.87
そんなところになんでスコア票を持っているんだ?
イヤミな野郎だと思われるだけだろ・・・
265名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:44:58.49
900台のスコア広げて威嚇しようかな
266名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:45:58.04
>>263
仲良くなれた時点で、試験に集中できんわw
267名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:47:31.73
おもむろに「相席いいですか?」と横に座って、イクフンを開きコーヒーをすすりながら
「あっ、またミスっちゃった。こんな問題ミスしてるんじゃ今回もまた985がいいとこかなぁ…」
って呟けば良い。
268名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:48:50.92
>>263


>>266
お前は仲良くなれないから安心しろ。
269名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:49:24.14
会場の教室で900台のスコア表出してニヤニヤ眺めてればいいんじゃね?
900だと上位2%くらいになるから、同じ部屋に自分より実力上の奴がいる可能性は低い
自然と周りから注目されるようになるから、試験後に好みの姉ちゃんに声かければ
いっしょにお茶くらいならできる
同じ教室の奴が全員2ちゃんねらーなら、900でも最下位クラスだけどね
270名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:50:50.64
>>267
すげー嫌なやつにしか見えんわw
271名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:56:38.02
>>263
じゃあオレは最新の公式問題集広げて勉強するわ
272名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:56:44.40
財務省の犬 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存

後ろで糸ひいてるのは

財務省 事務次官 勝栄二郎

273名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:58:25.52
最新の公式問題集広げてるのは素人
274名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:00:29.93
会場についたんだけどまだ誰もいない…
275名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:03:58.17
会場で2ちゃんみたてら高得点者かも
276名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:04:13.34
これから家を出るw
277名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:05:10.55
>>275
2ちゃんねらーは平均980だからな
278名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:05:14.85
栄養ドリンクを直前に飲んで自爆したのを思い出した。
途中でトイレ行って、尿意から来る焦りでリーディング塗り間違えて
100点落ちた時があったから、飲み物を飲むのはお勧めしましぇん。
279名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:09:46.70
普通は100点あがるけどな
280名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:16:17.42
尿意と便意がTOEIC最大の敵だからな
いつも12時に飯食って1時にクソしてるから大変だよ
281名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:17:39.82
やべー、ワクテカする
てか名大行くのは初だなあ
282名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:19:56.64
映画一本見るのと同じだと思えば便意も尿意も大丈夫のハズ
283名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:25:05.74
Rだったらトイレ池よ
時間がもったいないなら簡易もって行って用を足せ
禁止行為なってないから大丈夫
284名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:32:47.25
財務省の犬 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存

後ろで糸ひいてるのは

財務省 事務次官 勝栄二郎
285名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:34:35.82
今おきたわ
おまえら気合入りすぎだろw
286名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:35:21.82
調べてみたら日曜だからかランチやってる店があまりない…
うーん
287名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:43:13.60
今日初めてTOIEC受けるんだけどさ
なんで試験の時間が(受付期限)12:20〜(試験終了)15:15なんていう
基地外染みたスケジュールなん?

13時開始にしろよ
288名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:45:14.91
かれこれ10回ぐらい受けてんだけど
一回も最寄りの大学で受けれたことがない
毎回毎回電車に少しのらないといけないんだけど嫌がらせ?
289名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:46:44.55
一滴増す
290名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:50:18.52
>>257
ありがとう、持って行くだけ持っていってみます。
291名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:58:32.05
涼しいのに冷房強く入れるなんてアホをしないでくれれば問題ないんだけどなあ
292名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 11:14:11.70
>>287
試験開始は13:00だが
それを書くと遅刻する受験者が多いので書かないらしい
293名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 11:26:09.40
電通大
294名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 11:26:59.17
寝屋川の電通大の案内不親切過ぎ
場所探すの大変だった
295名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 11:29:02.60
いまおきた
タクシーでいくか 諦めるか
296名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:03:29.74
大分市民なのに会場別府大学ってどんな嫌がらせだよ
297名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:04:46.87
田舎っぺは大変だっぺ
298名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:05:28.33
んー、時間ギリギリになりそう
でも、走らないぞ、疲れるし
299名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:07:08.28
>>296
車で行くんだろ?こっちは車禁止だよ
300名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:09:18.16
なんか今日て人少ない?明治学院だけどいつもより全然人少ない
301名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:09:25.84
>>299
※車・バイクでの来場は禁止しております。
302名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:11:11.79
着席まであと10分ほど
@サポーロ
303名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:13:21.83
芝浦工大、いつもの新しい校舎じゃなかった(>_<)
304名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:14:31.29
平成帝京大学、マイナーフォームです。
305名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:14:34.45
マイナーって何色だっけ?
306名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:16:08.79
町田は神奈川県
307名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:18:25.67
電通大だが普通にいっぱいだ
308名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:21:18.32
神戸学院大学到着。着席。
人、いっぱい。
309名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:24:10.40
女多くて目のやり場に困るわ。白T透けブラたまらん。
310名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:26:38.36
今日は受験しないけど、受験のしおりにリスニング中のリーディング禁止事項
書いてあった?
311名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:37:59.54
書いてない
312名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:39:38.20
禁止事項変更なし
313名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:41:17.53
>>308
Fランですね
314名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:52:59.06
やべ、今起きた5分で着くとこだからまだ間に合うはず
315名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:53:46.83
>>311>>312
そうか。あくまで個人の良心まかせってとこだね。
316名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 13:32:55.41
9月の試験に向けて勉強中のものです。
Readingは、全問全文読んでから答えてますか?
全文を早く読むための技術を磨くべきか、部分検索をする技術を磨くべきか…
どちらが効率的でしょうか?
317名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 13:35:25.99
全文を早く読めないと部分検索なんて出来ません。
318名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 14:12:28.52
>>316
 その人のスキルとスコアレンジ次第
 R400くらいまでだったら、部分検索のほうが効率が良い人が多いと思う

 ただ、9月とか短期間でのスコアの制約が無いんだったら
 全文ガチ読みがお勧め
319名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:11:55.41
禁止行為追加のアナウンスは有ったのかな?
320名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:12:56.39
今日の試験難しかった
321名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:16:29.45
青だったけど簡単だったな
322名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:16:56.91
禁止行為の追加のアナウンスなかったな
実際やったし
323名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:18:54.77
時間足らなすぎワロタw
324名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:23:17.06
今回はかなり残念スコアになりそうだ…
part7で何か妙に迷う選択が多かったような気がする
325名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:24:20.47
余裕だったな、
400点は越えてるぜ(´;ω;`)ブワッ
326名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:25:34.94
Crateは木枠、木箱か…
この問題ボロボロだったわ
327名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:28:35.26
crateは頻出
328名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:29:12.83
今回も900突破無理そうだな。860から全くあがらねぇ
329名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:29:29.37
目白大学にて。ただでさえ貧弱なオレのリスニングスキルに加え鼻水野郎のノイズでオワタ
これじゃ700点は遠い…
330名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:30:22.73
感触としては今回は前回6月のの30%増しくらいむずかった…
331名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:30:43.76
リーディング塗り絵7つだったぞ
普段は頑張っても20は塗り絵になるのにリスニングはPART3と4がまったく分からんかった
リスニング250リーディング350前後だな
履歴書ギリギリかけるライン超え頼む
332名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:31:11.78
木箱だったのか
ずっと段ボール扱いしてたw
333名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:31:35.55
600じゃ書かない方が…
334名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:32:37.11
地味にpart2がむずかった
あとpart7は問題によって難易度が違いすぎるわ
335名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:34:02.85
おまえらメジャーかマイナーかかいてくれよ
336名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:37:13.09
B面茶色はメジャー?
337名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:38:00.27
A面は赤だった
338名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:38:55.19
今日はみかんの放送ある?
339 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/07/22(日) 15:39:28.01
なんか受験する度にへこんで、なんでこんな事続けてんだろうと、家帰って毎回2時間くらい絶望してる
なんかテストが年々というか徐々に難易度高くなってる気がするよ・・
340名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:40:13.01
噴水の写真は何にしますたか?
341名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:42:17.34
パート7の引っ越しの話は最初全く分からなかった
342名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:43:40.48
札幌
下二桁16
343名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:43:44.28
>>340
D。あの類型はfountainって単語が出たらまず正解
344名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:45:57.23
受験者が鼻水をたらしたりとかは運が悪いとあきらめるとしても、
スタッフが頻繁に動いたり音をたてたりして邪魔をするのは
苦情を入れたい。

見回りなら仕方ないとしても、
試験中に空席の用紙の回収をしたり、何十回も部屋の出入りをしたり、何してんだよ!
345名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:46:38.70
>>343
dてなんだっけ?
346名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:51:50.04
リスニングが難化してて死亡確定
347名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:52:32.02
>>345
噴水が空気中に水を噴射しているみたいなやつ
348名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:53:01.82
一番最後の解答何だった?
4U16
349名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:54:54.78
みなさんお疲れさまです
350名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:55:06.79
ディレクションでかわらずパート5解けたね。
しおりにも書いてなかったし試験官の注意もなかったし。
注意するって言ってたやつは何人退出させることできたのかな?
351名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:55:52.91
塗り絵でCにした
352名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:57:05.42
>>348
どんな問題?
353名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:57:55.64
411C17 は、マイナー?、メジャー?
200問目は打ち合わせの日付ズレで、D?
354名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:58:23.85
>>352
うろ覚えだけど、彼女にこのポジションの資格がないとしたらなぜ?
みたいな問題
355名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:59:01.11
塗り絵でCにした
356名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 15:59:45.98
>>354
あぁ、それは写真家の経験が少ないからだね。
357名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:01:30.79
>>353
17 たぶんメジャー
日付というか曜日ずれなのでたぶんそれ
記号は忘れたが最後っぽかったのでたぶんD
358名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:01:49.72
>>354
横レスですまんが、俺は、あとで見直すひまがなかったが、
写真での実務経験が足りない
ってとこに○したと思う
359名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:02:24.25
17

199問目が「日付ズレ」、
200問目が「写真家としての経験が足りない」か。
360名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:03:04.21
part7でこれは何に関する文章でしょうか?みたいなので
ビジネスに関する文章とか
科学に関する文章とか選択肢あったけど、
回答は科学に関する文章ですよね?
361名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:04:29.53
411C17だけど究極の模試に似た問題が二つでてきてビックリした
362名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:04:56.50
189番が分からん。
男の人について、書かれている内容についてってやつ。
ディスカウントを受けるは×
金曜日から日曜日に行く予定は×
363名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:04:59.81
>>360
なにの雑誌に載ってるか?じゃなかった。
俺はビジネス雑誌にした。
花をデスクに置くとイノベーティブになれるよとか書いてあったから
364名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:05:51.77
>>356>>358
thx 写真スキル発展途上みたいなこと言ってたから選んだけど不安だった

>>357
17はマイナーって聞いた
A面がピンクならメジャーらしい
365名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:06:03.24
>>360
どんな雑誌に載っている記事でしょうか?という問題だから
ビジネスだよ。
366名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:06:46.44
P1の噴水はメジャー?
367名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:06:51.84
>>363
ビジネスマンは休み時間に歩いたり水分とったりグリーン多くしたりするといいよ、みたいな内容だからビジネス雑誌に載ってる文章と推察する。
368名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:07:30.04
>>359
日付ズレってどんなのだった?
369名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:07:33.56
初受験だけどリスニングが全然できなかった。
会場のスピーカーからだとすごい違和感があって全然集中できない…。これ慣れるしかないのかね。
370名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:07:37.39
>>366
噴水あったけど17だったよ。
371名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:08:25.81
>>362
金曜日か日曜で合ってる
372名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:09:01.32
俺は16だけど噴水あったから共通問題?かな
373名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:09:07.43
>>367
そんな問題解いた覚えがない
374名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:09:29.15
何か忘れたけど月曜日やってないっていうのがあったな
375名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:10:18.52
>>374
不動産屋ね
376名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:10:21.86
crateに関する問題の答えは何にした?
377名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:11:31.85
>>371
何でそうなるの?何となくそんな気はしたけど。
378名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:11:37.53
俺(初受験)の感想。

パート1、2は普通
パート3、4は死亡
パート5、6は超簡単
パート7は難易度に差がありすぎ。

パート3、4が死亡なので、目標点数には届かない。
また9月に受ける予定。
379名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:12:54.68
>>365,367
あぁ..ミスった..
回答ありがとw
380名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:12:59.62
はじめての受験。
時間なくて全部解答できなかった。
あんなにわかんないとは自分でも思わなかったからショック。orz
381名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:13:35.79
>>368
一人目のメールに「次は木曜」か金曜って書いてあって、
二人目のメールに「確か次は金曜」か木曜って書いてあって、
「違ってるようなので念のため書いておきますね」って最後に書いてあった。
382名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:14:12.39
>>376
一問目がsales managerだった以外よく覚えてない

プラグを外すってのとcableをcrateに入れろってのは選んだ気がする
383名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:14:19.97
今回のRは時間内厳しい。
384名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:14:28.76
>>376
ケーブルはcreteに入れるってやつにしたかな。
385名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:14:53.71
>>382
全く同じだ。
386名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:16:16.13
>>381
最後の写真家の経験は選んだけどその前の問題は全然記憶にないや
サンクス
387名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:17:34.84
>>380
TOEICは慣れが重要。
まあ今回はR結構難しかったらしいし、次頑張ろう。
388名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:17:40.97
part2は毎回得点源なのに聞き取りにくかった
389名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:17:41.47
新宿30階から帰宅
Lの最初(自転車)からとちった
他にも頭に全然入って来なかったのが2〜3問
Rは前回より出来た気もするが、行っても470止まり
Lが485から450以下に落ちそうな気がするので、total900やっと超えるくらいにdownしそう
fountain出たので笑た
390名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:19:10.75
俺が5年前くらい解いたころのTOEICだと
readingで余裕で一回見直してなおまだ時間余ったが(この前受けた英検準1のReading&Writing partがそんな感じ)、
今回は、長文のところをすばやく答えてあとで見直そうと思ったのにもかかわらず、長文のところを見直す余裕が全くなかった

年々分量が多くなってるのか、俺の処理速度が落ちているのかどっちだ?
391名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:19:26.52
フォーム17だが、part1の最後の方で
平らな屋根の建物の上に立っている労働者風の男が一人、かがんでいる男が二人
いる写真がよくわからなかった。
電話工事?
建物の上を歩いてるじゃないよね
392名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:20:01.07
>>381
そんな問題あったっけ?
393名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:20:18.53
part5で注文したユニフォームが在庫切れの選択肢ってorderだよね?
requestにしてしまって後悔だわ
394名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:20:23.22
>>377
ホテルの予約に関する問題だっけ?
395名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:20:35.32
リスニングのときから空調を止められ、最後まで暑くて集中力を
欠いた。7月は空調止めるなよ。
396名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:21:23.38
パート1 の最後の答えなんでした?
397名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:22:50.82
photographerのexperienceが足りんってのは有ったね
internでなんとか新聞で働いてますっての
398名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:23:24.61
超簡単だった
ワロタwwwww
こりゃもしかしたら550点超えてくるかもしれん
Rが特に超簡単で、塗り絵が5問以下だった
399名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:24:04.45
>>391
「〜してる on the roof」を選んだ
400名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:24:18.30
>>398
そりゃ良かったな。俺は今回受けてないけどウラヤマスィーwwwwww
401名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:24:50.40
リスニングが時間足りなかった…
402名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:25:17.26
>>398
なん…だと…?
403名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:25:36.66
前回800だったが、
今回は、1やや難2難3普通4普通5やや難6普通7普通、だった。
シングルパッセージの文章量が多く感じた。

なお、189はディスカウントを受けるにした。
あの通知がディスカウント資格者のみに送ると書いてあったので。
メールの送信者があの通知を受け取ったと考えて選んだ。
曜日のことは私が見逃したのかもしれないけど、文章に見当たらなかった。
404名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:25:41.74
>>396
「〜がワークステーションにぶら下がってる」を選んだ。
workstationに「仕事場」の意味があるので<公式5
405名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:25:48.70
>>377
金曜日から土曜日は駐車場が混むから事前に予約して、マグネットプレートを車に貼ってくださいとか書いてたような気がする。
で、問い合わせメールに車で行くからマグネットプレートをくださいと書いてた
406名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:25:54.37
845点ホルダーだがRは今回マジキチだった
20問塗り絵だぞ20問(最後10問+飛ばしたやつ10問)
407名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:26:27.47
俺もRが前回より楽だった
問題が簡単だったのか、自分の力が上がってたのかは知らんけど
Lの最初が自転車の方ね
408名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:27:08.08
17は最初が雨の中カッパ着た人
409名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:27:28.62
わしは五問塗り絵・・・・・・
410名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:28:09.10
>>398
500点スレ卒業おめでとう
411名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:28:19.63
>>396の問題はコードをたぐってるみたいな選択肢が有るやつだっけ
412名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:28:36.73
toeic初受験帰国。こんなに簡単だとは思わなかった。
413名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:30:53.51
part5は構文のみで判断できず、文脈をしっかり捉えなきゃ判断できない問題が多くて難しかった
414名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:31:13.83
crateの問題で、運ばないものって何?
415名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:31:49.35
>>414
家族の写真
416名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:31:51.88
>>412
そりゃ帰国様には簡単でしょうね
お前もう一回出ていけよ^^
417名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:32:08.94
運ばないのは個人の私物−で家族の写真を選んだん
418名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:32:26.10
帰国ならトイックがバカバカしく感じるだろう、
俺は一種の逆カルチャーショックかなと思った。
419名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:33:20.35
最新の公式問題集で対策したがサッパリだったw

8年ぶりに受験したんだが、久しぶりに疲れた。
JKが制服で受験してて、ずっと気になってた。

リスニングセクションのアナウンスの時に、リーディングの問題解いていた人を何人も見かけたけど、あれはアリなの?
420名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:33:38.82
海外で暮らしてるなら950は余裕だな。てかそれ未満だと恥ずかしくて生きていけないレヴェル
421名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:33:46.33
あり
422名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:33:51.34
>>414
personal なもの、つまり
家族の写真
を選んだ
423名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:35:14.62
>>422
同じく
424名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:35:54.39
時間たりんぞこんなん・・・・・・
425名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:36:27.02
>>413
同じく。パート5はリズム崩すとgdgdになる
426名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:36:27.47
>>419
今回は遠慮しておこうと思ったけど、隣の人がバリバリやってたので
俺も慌てて始めた。今回はR時間足りな目なので結果的には助かった。
ホームページの禁止事項には書いてあるが配られる紙には書いてなかったな。
427名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:36:35.36
part6の最初の問題(たぶん)って、答えがbe willing toであってる?
428名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:36:36.46
家族の写真が木の箱に紛れているって内容だから間違ってるよ
429名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:37:53.96
ただいま。メジャーかマイナーか分からん(引越しだとか、ツアーガイドが良い人だったって問題の方)
が感想。

part1,2 普通
part3 超激難
part4 易

part5 普通
part6 易
part7 易
430名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:38:35.82
unable to だろ
431名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:38:37.30
>>427
そこ間違える奴はいない。
432名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:39:17.20
初toeicだったが時間足りなくて
最後20問くらい適当に塗りつぶしたわ
433名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:39:35.45
17の方だけど今回の印象。
普段は800後半の点数をうろうろしてる。
いつもラスト5問塗り絵だけど今回は完答できた。

1:易
2:難
3:並
4:並
5:並
6:易
7:やや易
434名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:39:45.53
be ready to にしたわw
435名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:40:36.53
1 やや難
2 難
3 普通
4 普通
5 やや難
6 普通
7 普通
436名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:40:50.03
>>429
マイナーじゃないかな。
今回はリーディング全問正解じゃないと満点はないだろな。
437名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:41:53.19
>>429
引越しだけどツアーガイドが良い人なんてあったっけ?この服屋は良いお店なら解いたが
438名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:43:18.39
>>414
掲示板にした 根拠はあまりない
439名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:43:20.45
パート6でmiscellaneousが選択肢で出てきてちょっと迷った。
440名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:43:23.26
>>437

旅行のアンケートの話で、ガイドの人が良い人だという客のコメントがあった。
好きな映画に出てくる噴水で写真が取れたとか、そのガイドと同じ出身地だったとか。
441名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:43:28.20
パート7の難易度にかなり差がありそうだ。
442名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:43:42.99
さあマンテンホルダーの俺が来ましたよ。
下々の者の質問を聞こうではないか。
443名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:44:19.09
16は激難回だな
特にSP最後の2問題が長すぎる
DPも1.5文問題が1つしかなかった(5月は3つ)
444名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:44:24.88
>>440
解いてない。もしかして引越しの話って両方に出てたの?
445名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:45:25.13
マイナー
返金不可アイテム(shoes/コート)は何?
446名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:46:14.27
何でそんなリーディングで苦戦してるんだよ
俺できたと思ってるだけで間違えまくりなんかな?
塗り絵が過去最少だぞ
447名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:46:16.64
>>445
ブーツ。割引商品は交換しか受け付けない
448名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:46:46.87
>>444

共通問題みたいだね。
449名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:47:24.45
今回の7難しかったよ
多分16の方
450名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:47:39.87
>>447
ありがとう
451名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:48:53.21
3月5月7月と今年に入って3回受けたが、
その中では今回がLが最も難しくRが最も易しい印象。
452名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:49:16.25
Lの最初の自転車のやつはa?
453名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:49:33.71
パート7が簡単とか抜かしてる奴は多分17のほう
16はまじきちだった
454名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:50:12.46
L3がほぼ全滅だった。
Rは設問が素直な感じ。
455名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:51:01.94
全部の回は受けてないから知らんが16は史上最高難度だろこれ
あーるさんのTOEICラジオ待ち 
もう飲んじゃおうっと。
456名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:51:16.54
>>440
そう!プラハ
457名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:51:26.70
マイナー(16)のRは、難しかったね。
458名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:51:29.06
難しいとか簡単とか言ってるけど
総じて平均的な難易度って感じですかね?
459名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:52:03.92
パート5と6は楽だな^^
460名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:52:07.59
16だけどパート7簡単だったぞ?
前回870だけど、今回は950近く行ってそう
461名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:52:10.75
なんでリーディングでそんなに簡単だっていってるやつがいるんだ?
Part5と6はとことん覚えたんでおそらくほぼ全部あってるだろうが、
Part7は難だろ。映画のフェスティバルがなんたらって問題に特に苦戦。
かなり時間くってしまった。2問程度は諦めて飛ばした、
結果、最終的に塗り絵が、フェスティバル含め5問。
462名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:52:18.24
>>449
俺の隣の人は10分前辺りでやる気なくしてた。ため息ついて試験終了まで行動停止
463名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:52:34.29
17の方だけど
パート3かな? の選択疑問文(解答用紙の一番上に回答欄があるやつ)がわからなかった
464名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:53:18.22
>>460
簡単だったらむしろ上がりにくいだろうが
素人か!
465名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:53:28.23
どっちが16でどっちが17だ?見てくるの忘れた
466名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:53:31.21
リサイクルあった?
467名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:54:00.95
>>171
励ましてくれてありがとう
L満点取れたと思う
468名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:54:18.18
No3にピアノ弾いてる美少女が出てくるのが16
469名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:54:25.99
>>457
メジャーが16で
マイナーが17
470名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:54:35.39
>>461
あれもよく分かんなかった。商品は奨学金で良いの?
471名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:54:56.37
crateが一番難しかった
472名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:55:20.93
17にあった問題

・旅行の感想
・引越し
・花の売り上げに関する報告
・編集者の求人
など。
473名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:55:36.65
>>469
逆です。
474名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:56:03.46
Rは簡単な気がしたが、たぶん17だから。
逆にLは完全に死亡フラグだ。

17のRはツアーガイドが良い人だとか、同じ出身地だったとかの奴?
475名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:56:05.48
L楽でよかったぁ…
476名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:56:10.08
>>469
マイナーは16
477名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:56:10.97
>>470
自分も奨学金にしちゃった
賞金200万ユーロだけ見て選んだ
478名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:56:17.60
P1でバスがコーナー曲がってるのは16?
479名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:56:53.70
マイナー
Part7 Dp 旅行のお話
・NOT⇒何とかという町で友達と会った
・誰のためのアンケート⇒tour エージェント
・ツアーガイドに言えること⇒プラハ出身
・TOURに言えること?気に入らないこと?⇒transportaion/ busが汚いにマーク
・映画の景色に出会えた〜♪
480名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:57:22.80
>>478
17にもあったよ
481名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:57:31.40
パート7は得点源だから難しい方のやつを受けたかったなあ
482名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:57:41.13
>>472
編集者の求人も共通か。ただ設問が違うような。こっちは日付ズレなんてなかった気がする
483名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:58:31.74
>>479
それは17だろ
484名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:59:01.09
>>482
日付ズレは別の問題。花の売り上げに関する話の最後の問題。
485名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:59:50.39
マイナー、メジャーの呼び方は公式ではないんでしょ?
マニアの造語 二郎のロットみたいなもん
フォーム番号に統一スべき
486 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 17:00:19.02
crate
【名詞】【可算名詞】
(ガラス・陶器類を運ぶ)木枠; (果物を運ぶ)柳かご.
【動詞】 【他動詞】
〈ものを〉木枠[柳かご]に詰める

「crate」の学習レベルの目安
レベル レベル10
学校レベル 大学院以上の水準
英検 1級以上合格に覚えておきたい単語

おい!ふざけろ!
487名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:00:25.57
>>484
いや、上の方で199問目とあった
488名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:00:30.75
初受験で余裕ぶっこいてたら難しすぎて鼻水止まらなくなった
489名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:00:32.05
Part7 DP マイナー
植物の話〜
・to inform the ビジネス?
・何を買う会社を変える⇒tulip
・言えること⇒orchardの中の名前の会社から買っっていた
490名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:00:34.42
あんなに勉強したのに時間足りねーよw
最初からいきなり自転車に乗って本読んでる変な奴でてくるしさw
491名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:01:36.08
4IIC17@つくば国際会議場
part5は頭から
sponsored
our
purpose
visiting
だったのを記憶してる。
あとは
celebrationとかtheirとかtheirsとかattachedとかexpenditureとかあったな。
492名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:01:38.86
それは事故るかもしれんだろ・・
493名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:02:05.83
Part5はearnedで始まって、その次はher office?

尿意との戦いで15問塗り塗り・・・
494名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:02:06.72
smooth=easyでいいの?
495名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:02:24.01
>>491
どの部屋?
496名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:02:31.90
いいよ
497名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:02:36.91
>〉484
date of meetingの日にちがヅレ
498名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:03:44.87
16水色の長文は難しかったという話を聞いて、多少ほっとした
10問ほど塗り絵でござる
499名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:03:56.75
>>495
200(中ホール)だっけかな?椅子が微妙に動いて超快適だった
500名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:04:36.80
映画祭の問題でナントカさんは何をしてる人かみたいな問題の答えって何?
501名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:05:49.48
初めて受けたから16とか17とか意味が解らない
問題が違うのんの?
502名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:06:04.15
>>500
かつてメンバーだった人かな。自信はない
503名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:06:05.41
>>499
自分もそこだったが確かにあそこは一番楽だった、机も良い
同じ国際会議場でも別の部屋はなんか机が連動しててダメだったが
504名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:06:59.44
>>500
6回中4回も実行委員やってる祭り中毒
505名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:08:26.38
Take Off が何かなんて、わからねーよ(笑)
あれは多分個人投資家向けの話しだな(笑)
Part1 の最後の写真は、バブルがぶらさがってるにした
Part2 の中盤に難しい問題が4連続くらいで来た
引越し会社が、持って行ってくれないものわからなかった。 家族の写真か?
社員は、机の上に乗せて置かないといけないのか?
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 17:09:30.79
>>291
Lの途中から寒くて寒くて、頭がガンガンしてきてさ@赤門会@三河島、
Rの途中で吐き気もしてきて、最悪のコンデションですた

今、燃え麺で体暖めているところ
507名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:09:45.04
個人の物は責任がうんたらどうこう言ってたけどスルーした
508名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:10:35.28
17のDPの最後(196-200)の問題覚えてる方いたら書いていただけませんか?
509名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:10:46.71
マイナー
前回@955
Lやや難 R並

510名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:11:28.55
マイナー
part6

ホテルの予約 予約入れたけど間違いだらけ
・she 彼女の代わりにメール
・遅れることなくやってよね(not lately?)。みたいな

eventをhost?
.is hosting


・knowned 有名な

・not(just) 〜インターネットサービスだけじゃなくてみたいな感じ。
・if (you) sign up もしサインしてくれたら〜


511名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:12:03.24
>>478
あれ人が乗ってるように見えなかったw
512名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:12:20.80
写真の最後の方にあったスタジオにいる男の人のやつがわからんかった
513名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:12:56.10
>>391
私も始めは walking on the roof と聞こえたので他の選択肢を当たったのですが、どれも不適切だと思いました。ですので working on the roof と言ったのだと判断しました。どうなのでしょうね。
514名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:12:57.15
>>512
プロジェクターをいじってるは違うよね
515名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:13:26.79
17のDPの最後は求人の問題か。

・オンライン版の拡大を目指している
・写真の経歴が短いため不採用
・賞を取ったときの記事を添付

あと2つ覚えてないな。
516名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:13:56.90
あーあと、NOT問題で、世界中を駆け回るってのがあった。
517名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:13:58.55
part7
個人のものは持って行ってくれない引越しの話
駐車にマグネットが必要なホテルの話
若者も参加できる映画祭の話
セール品は交換しかできないファッション通販の話
オンライン記事を充実させたい編集者募集の話

これは16でOK?難しいほう?
518名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:14:13.50
>>514
それにしたけど全く自信がない
519名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:15:27.48
>>513
あれはwalkingじゃなく working on the roof っていったと思った、それ選んだよ。Aだっけかな


part3(form17)で覚えてる話
・1本あとのバスに乗った女、面接だかに遅刻

520名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:15:37.19
crate知らなくても梱包用の入れ物だってことはわかった
それとは関係なしに出来なかった
521名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:15:55.89
リスニング
part1(17)
 ・雨のなかベンチの前でカッパきてるやつ
 ・噴水
 ・ドキュメントを見てるやつ
 ・器具が棚にならんでる
 ・屋根の上で作業してるやつ
 ・バスがコーナー曲がってるヤツ
 ・女の人が何かに塗ってる?やつ
 ・プロジェクタ
522名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:16:06.96
ひっかけが電話の横にホッチキスのやつって正解なんだったの?
523名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:16:14.32
>>512
Aが正解。昨年10月か今年1月のリサイクル。
524名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:16:15.32
>>515
国際的な移動はしなくていい

インターンしてた


ちなみに16
525名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:16:19.27
17のDPの最後(196-200)って、

女性がポジションに応募

ポジションの職務に含まれないのは”海外で働く”的な問題でしたっけ?
526名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:16:34.55
>>512
TOEIC的にはequipmentと描写したのが正解?

>>513
working on the roofで良いと思います。
527名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:16:44.12
マイナーメジャーという言い方は、あいまいで、まぎらわしいので、
16水 とか 17? にしていただけませんか?
528名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:16:48.58
>>472
そっちや
それ塗り絵にならなかった
529名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:17:02.51
A面が緑色ということはマイナーですか?
Rは3月、5月より簡単に感じましたが、皆さんいかがでしたか?
530名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:17:05.58
>>517

それは多分、16で難しいほう。
531名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:17:26.17
>>514
俺もそれにしたけど自信ない。やけに早口だった
532名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:17:30.25
>>515
募集requirementのnot問題じゃなかったっけ
533名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:19:03.68
16水 >>522 花がかざってある
Part1 の最後は、プロジェクターとかなかったぞ
電球がぶら下がってるじゃろ
534名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:19:17.00
>>505
そのパッセージの最初の設問
established authorかfinancial magazineを発行した人のどっちが正解かな?
535名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:19:25.34
>>531
それ間違い
536名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:19:34.08
リスニングで、優勝商品がmoneyというのがあってなんかワラタ
537名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:19:45.93
カリスマブロガー達はマイナーメジャーの名称はやめるよう呼びかけるべき
538名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:19:52.86
駐車にマグネットが必要なホテルの話
これのホテル利用者についてのindicate問題、一問自信なくて何選んだか記憶にない。
誰か覚えてない?
539名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:19:54.20
>>526
設備がぶら下がってますみたいなやつか。それかもね
540名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:19:57.72
17だけどL難しくR楽やった
16は塗り絵になるんか
541名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:20:27.71
>>538

マグネットが必要なんだから金曜か土曜の利用者だね
542名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:20:50.66
PART3やってるときに急に雷なって3つ無駄にしちゃったじゃないか
543名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:20:56.91
>>533
箱物ぶら下がってただろ
544名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:21:08.11
>>514
それにしたけど自信ない
全然絞れなかった
545名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:21:48.30
P5フライングは何のお咎めもなかったようだね
546名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:22:27.17
>>534
established
547名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:22:47.80
>>545
え?あれやったらダメなん?
今まで何回もやってたぞ
548名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:23:37.34
17のDPの問題でflowerのsalesの話でarrangementsの言いかえはgardensでしょうか?
あと、・d?から始まる花?について言えることは何ですか?という問いの答え分かる方おられますか?
549名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:23:38.07
>>533
俺もプロジェクターの選択肢ははずして
確か機械?がぶら下がっているにした
550名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:24:21.08
>>549
あってるよ
551名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:24:21.17
>>547
今回から禁止だよ
すぐに自首した方がいい
552名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:25:48.95
リスニングのときにpart5やると10問ぐらい短縮できるよな
553名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:26:02.06
TEX加藤
4IIC17のマイナーフォーム
パート1:普通(標準レベルだったと思います)
パート2:普通(前半は易しめでしたね。後半は通常レベルでした)
パート3:やや難(豪州の男性が活躍してましたから、苦手な方には厳しかったかもしれません)
パート4:やや難(内容がやや難しめのトークが多かった印象です)
パート5:やや難(やたらと分詞を選ばせる問題が多く、初中級者には厳しめだったのではないでしょうか。難度がやや高い語彙問題も数問ありました)
パート6:普通(標準レベルだったともいます)
パート7:やや易(今回は易しかったと思います。内容的にも読みやすい文書が多かったですね)
554名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:26:10.92
マイナー17.
Part1のstadioみたいな写真でイコライザーみたいなものをいじっている写真って
公式問題集VOL5の写真と似てたよね!同じ男性?
問題集の答えはequipmentという単語に関連してたけど。。
555名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:27:15.30
>>547
警察行ってこい
556名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:27:54.31
>545
リスニング中にリーディングをマークする事?
ホームページには記載されているが、「受験のしおり」
には記載されておらず、インストラクションでも触れて
いなかった。
http://www.toeic.or.jp/toeic/guide03/guide03_01.html#d
これで公平と言えるのか?
557名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:28:29.86
16水 ダブルパッセージで、メールで庭が見渡せる部屋を要求してきたおじさんは、
コンファレンスに参加するにした。
上の文で、参加者には割引すると言っていたが、
あの状況で、参加しない人のメールを出すなんて、あこぎな事をさすがに、しないだろうと思ったのが、根拠。
もう英語を通り越して、推理になってきた
558名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:28:38.06
Judy's After-TOEIC Party July 2012

Date: July 22nd
Time: 6 p.m.-9 p.m.
Host: HUMMER
Guests: あ〜る、みかん星人、KIYO and more (perhaps)

放送用URL:
http://std1.ladio.net:8080/TBR.m3u
     ↑
放送時間にアクセスすると聞けます。

BBS:
質問受付用スレッド http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9131/1342789938/
   ↑
7月22日(日)のTOEIC公開試験に関する質問がありましたら、何なりとどうぞ。
559名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:28:50.08
今回はパート3の難化と、パート7の易化かな
560名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:29:06.27
今回、受験者が少ない?
書き込み盛り上がらず。
561名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:29:14.49
単語の言い換え問題で、arrangements以外で覚えてる方いたら教えて下さい!!
562名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:29:31.27
>>462
後ろの奴の溜め息が表情豊かで、どんなあんばいなのかが、テスト中ずっと手に取るように分かった。
他県まで遠征したのに、席運のなさが悲しかったわ。
563名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:29:48.15
>>556
そのとおり。
HP見たヤツしかわからない禁止事項なんて運営側のオナニーみたいなものだから
無視したよ。
564名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:30:03.36
ウィットロック慶子さんのUstreamの番組が午後5時から6時まであります。動画付き。面白です。こちらもどうぞ。

ウィットロック慶子さんの「7月22日(日)TOEIC後答えあわせ動画」→http://keiko-whitolock.cocolog-nifty.com/
565名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:30:30.49
>>536
Moneyで正解だよな?? "cash"が贈られるって本文にあった気がする。

Tourの問題の最後、本文に"オフィスに戻ったらこのアンケートを送ってね"みたいのがあったから
Dツアーガイドが正解?
566名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:30:48.99
>>557
金から日は駐車場がなんとかってのがあった
567名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:30:50.62
L90R90で900行くかな?
568名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:30:56.80
欠席者多かった
自分の周り、両隣りからぐるりと欠席
569名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:31:11.15
AU男に本気で殺意が湧いた17
570名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:32:05.64
俺は豪よりも英が苦手なんだけどな
571名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:32:51.47
>>566 えーーーっ!
あの状況で、まさか、コンファレンス参加者と確定されてないとは(笑)
572名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:33:12.74
arrangementsの書き換え問題は「デザイン」にしたけど
これは間違いだよね?
573名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:33:55.35
>>567
通常なら92%と言われてるけど
今回ならいくかも
574名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:34:16.32
>>572
デザインにしました(~_~;)
575名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:34:21.98
なんたら曜日は駐車場が混む
男は駐車場の券?かなんか必要としてる
だから男はその曜日

いっかい戻って見ないと分からんよな
576名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:34:28.21
車でいくよ。

プリントアウトしたら、眺めのいい部屋について、記載がないと
いうやつね。
577名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:34:30.46
>>557
俺なんて、わざわざ確認するぐらいだから、以前余所のホテルに泊まった時の部屋によほど不満があったんだろう
なんていう妄想で解いた
578名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:35:13.18
そこには初めていくとか書かれてた気がする
だから部屋に不満ってのは間違いかなと
579572:2012/07/22(日) 17:35:22.31
>>574

Thanks!!
580名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:35:33.33
>>568
快適でいいでしょ。
581名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:35:48.80
>>579
俺を信じてくれるのか?
582名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:36:38.08
>>573
何とも言えないよな…
つか結構間違えてるっぽいわ俺
583名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:37:07.81
part5で、文頭が空欄のやつが分からなかったな。
選択肢にCompletely , Ideally , Mutually があったやつ。もう一つは忘れた。
584名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:37:12.25
総じて、以下でOK?
16:難
17:易
585名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:37:12.51
どうやら皆さんの書き込みを見ていると16だったっぽい。

相当に単語量も速読も、、鍛えたはずだったのに、とにかく分量多すぎる上、
ほとんどの問題が「ひとひねり」入ってる。。。。
何も考えずに答えが出せる問題がかなり少なかったと感じましたね。
皆さんどーでした?
586名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:37:43.14
みんな大体同じ感想みたいだね。
17はLがめっちゃ難しいと思った。逆にRは簡単。

最近1年間ずっと受け続けてたけど、Lは鬼畜だと思ったわ。
そのテンションで臨んだはずのRが余裕でよくできたっていう…
587572:2012/07/22(日) 17:37:50.45
>>367

あったな〜、そんな問題!
寝る専門家がアドバイスする問題で、水を取れとか
植物を多くしろとか。

俺もビジネスマン向けの内容だったと思ったので
ビジネス雑誌にしたぜ。
588名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:38:05.75
周りの咳ばらいが耳障りだって試験官に
言ったらいい感じで席替えしてくれたよ。
589名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:38:25.07
Januaryの2ヶ月前だからNovemberで会ってますか?
590名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:38:57.09
>>585
だからそうだって何回も言わせんな
591名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:38:59.33
たしかマイナーだったかと思うけど、
PART2の最初の5問は連続してBじゃなかった?
592名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:39:07.34
>>587
最後まで迷ったけど専門家の名前とか出てきたからサイエンスにしてもーた
593名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:39:08.65
>>584
17はリスニング難しかったよ。
リーディングは楽勝だった。
594名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:39:14.01
>>578
同意
初めて行くと書いてました。
595名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:39:17.01
>>585
Part7に関しては自信喪失した
596名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:39:19.99
>>586

part3で泣きそうになったよ。part4は簡単だったけど。
597名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:39:32.22
ベルサール新宿は易しいほう?難しいほう?
受験環境はとても良かったんだが、問題の番号確認してなかったorz
598名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:39:53.72
>>589
違う
599名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:40:30.42
東京工科蒲田の人いる?
600名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:40:40.65
フォーム16
Part1 男が自転車にまたがって本を見てるヤツの正解はどれ?
601名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:40:48.87
>>589
8月にしたような気がする
602名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:41:05.35
>>589
記事の日付(冒頭)がOctで、最終段落で「2か月前に〜した」って書いてたから
Augにしたがどうかな
603名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:41:22.65
>>589
正解
604572:2012/07/22(日) 17:42:25.08
Januaryの2ヶ月前だからNovemberにしちまったけど
これって間違いだよな?
605名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:43:09.54
俺もAUGにしたぞ
606名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:43:12.23
16のpart7は変則的なのが普段より多かった印象
語彙はそんなに難しくなかった
607名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:43:44.70
俺もそうしたけど
608572:2012/07/22(日) 17:44:31.78
どうやらAUGが正解みたいだ。俺は間違えた!
609名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:44:32.40
今回速読で解いたから解き終わったけど、正解率結構下がってそう
610名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:44:40.25
Januaryじゃなくてoctoberでしょ
だからaugust
611名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:44:49.85
>>591
4つ連続の並びはない法則がある
612名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:44:50.87
今から2か月前って言われても、今いつやねん!!
って思って一生懸命文章探してたら、少ししてから
冒頭に記事日付がOct 2だか書いてあったw

あと、月の並びが自信なくえ
June July Aug Sep Oct Nov Dec・・・
とか頭の中でこれでいいんだよな、いいんだよなと言い聞かせて
Augustを選んだわ

最近のRの問題って、答えが文中にズバリ書いておらず
色んな情報を結びつけて答えを導き出す問題が増えたような気がする
613名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:45:15.36
俺Augustにしたなあ
なんか間違いだらけで900切ってる気がして来たorz
614名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:46:31.87
初めて受けたけどpart3難しくて心が折れそうになった。
ただそれ以外は、意外と出来た印象。700以上逝ってますように
615名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:46:43.51
今回のRの長文
いままで受けた中でいちばん難しかったけど
優しかったというコメ見てビックリ
616名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:46:49.59
メジャーの燃料投下しとくわw16な
・パート2難しかった
・パート5一問目はearn?あと、花田ブログにあったメジャーの
分詞構文ってなんの問題だっけmost successful、後 out of stockってrequestじゃないの?
・パート7VQがeye supportだっけ?なんかいろんなとこに寄付して〜
の答3問覚えてる人いない?
617名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:47:11.14
Novemberにしちゃったわ。
「1月になんちゃらして、その二ヶ月前に寄付(だっけ?)した」ってかいてあったと勘違いしてるな
618572:2012/07/22(日) 17:47:24.24
17で受けたけど、パート3は死亡だったので
700は行きそうもない。
619名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:50:43.03
>>617
「〜しました!1月には〜した!そして、つい2か月前には〜したぜ!」

ていうかこの団体こんなに寄付ばっかして大丈夫なのかよと思ったわ
620名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:50:59.29
>>546
マガジンが正解@850
621名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:51:04.62
電気の検針だか口座引き落とし?で時間かかって、
引っ越し業者がやってくれることのへんで頭グラグラ。鍛えて出直し
622名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:52:01.06
>>620
問題と選択肢どんな感じだったっけ?
623572:2012/07/22(日) 17:52:33.52
口座引き落としの問題あったな〜。
殆ど覚えていないのだが。
624名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:52:33.79
>616
earned
625名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:53:25.50
9月まであと2ヶ月あるから、ちょっとサボって「大津・いじめ」@鬼女板で遊んできますね〜
626名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:54:07.62
>>624
まじで?なんでearnにしたんだろ…
627名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:54:43.89
>>622
仕事の効率を高めるための提案みたいな事が3つ
くらい書いてある文でこの記事は次のどれ(媒体)に
載っていますか。っていう問題。
628名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:54:49.86
パート1で本を持って自転車に乗ってる男、バスがコーナーを曲がってる
 スタジオで機材がぶら下がってる、噴水、女の人がバッグを持ってる

  ↑これってマイナー?メジャー?
629名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:54:54.42
>>626
しょっぱなから焦りすぎだろw
630名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:54:59.07
>>620
お前 間違ってる
631名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:54:59.81
フォーム16の最後の大問の中で
「relate to」の言いかえは「pertain to」でおk?
632名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:55:44.44
>>631
633名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:55:56.86
earnの問題ってどんなんだっけ?
結構すぐ解いたから全然どんなんだか覚えてないや・・・・
634名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:56:32.26
>>629
過去の時制表すのなんかあったっけ?
焦ってて覚えてないわw
635名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:57:00.62
>>561
pertate
636名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:57:24.49
>>616
eye supportは50年という記述がなかったから別のにした
637名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:57:27.63
earnsがなかったかじゃね?
638名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:57:28.89
>>627
テストフォーム違うんじゃない?
確か、共同著作の著者のうち一人についての設問で
金融関係の本がベストセラーだかになったって内容が本文にあった

established authorかfinancial magazine
雑誌ではないしauthorにした。
639名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:57:30.20
>>632
ありがとう!
900特急だったか、金フレでやった覚えがあって本当に助かった!
640名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:58:03.27
>>628
マイナー
641名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:58:06.60
>>631
これ最新の千本ノックにも載ってたね。
642名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:58:11.49
>>636
annualなんとかってのがなかった?
643名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:58:35.37
>>583
Eventuallyじゃなかった?
644628:2012/07/22(日) 17:58:43.16
○○○○ly
○○○ly
○○ly
○ly
って問題があったな。
645名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:58:44.48
authorはestablishedでいいんだよね?
マガジンの記述なかった気が…
646名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:58:48.06
俺のリーディング能力が上がったのかとおもったら易しくなっただけかよ
647名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:58:58.16
990ホルダーだけど、今回は逃したっぽい。。。
リスニングのパート1が異常に難しく感じた。
パート2は簡単だったけど。
リーディングは5分しか余らなくってびっくりした。
1月に受けた時は15分も余ったから。
648名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:59:02.89
あと、博物館に寄付する奴の答を是非@メジャー
649名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:59:03.12
>>636
最後の方のパラグラフにfifty yearsって
記述ありましたよ。
650名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:59:17.99
>>583
俺はideallyにしたよ
651名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:59:37.81
>>636
来週だか来月だかで50年になります、ってあったけど
それじゃ現在は49年と何日かで50年未満だな・・・と思いつつ他のなかったから
50年周年にしちゃた
652628:2012/07/22(日) 17:59:42.25
>>640
さんきゅー
653名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:59:54.51
>>643
また別の問題じゃねー?
勘違いだったらゴメン
654名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:59:55.27
50周年があーたらこーたらみたいな感じであった気が
655572:2012/07/22(日) 18:00:00.79
パート5で、文頭の副詞を選ぶ問題は勘でやったので間違えた。
656名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:00:03.04
>>643
それが当たりかな
657名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:00:13.48
>>589
agoだから 今から2ヶ月前
すなわち8月@850
658名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:00:26.08
>>648
offer(to request donationがひっかけ)
メール注文用のカタログ

659名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:02:04.70
やっぱりrequest donationはひっかけか
解いててそんな感じがしたわ
660名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:02:11.21
part6のapproach approaching とか選択肢にあったやつはapproachingでいいのかな
661名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:02:17.36
とりあえず今日が涼しくて良かった。30度超えてたら受験してなかったわ。
662名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:02:24.22
アールさんのラジオどこ?
663名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:02:48.69
>>660
あってると思う 自動詞だから
664572:2012/07/22(日) 18:03:45.20
>>660

TEX氏も言ってるように、パート6とか分詞出まくりでなかった?
俺も現在分詞にした気がするのだが。
665名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:04:38.36
なに人かわからないけど、白人の女が前に座ってて、Rでどんどんページめくっていくんで焦った。
もし英語ネイティブなら簡単すぎてバカバカしいだろうな
666名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:04:53.51
Tex(マイナー)の感想と俺(メジャー)の感想全然違うんだけど
667名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:04:54.17
>>662
http://live.nicovideo.jp/watch/lv101125832

この絵が楽しみで2ヶ月頑張った
668名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:05:02.53
>>636
fiftieth year anniversary? って本文にあったよ
669名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:05:37.64
○○ロック慶子って英語講師に見えないね。
どんな経歴の人?
670名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:05:42.48
>>665
白人の女なんてどうせポロポロミスってるさ
671572:2012/07/22(日) 18:06:29.39
○○ロック慶子さんは引っ越ししたばかりで、ネットに接続できないから
解答速報やらないらしい
672名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:06:35.84
ウィットロックの動画って今日放送やってた?
ページに行ってもたぶん過去の動画しかなかったんだけど・・・
673名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:06:35.90
>>668
Yes, it was described in the latter part of the passage.
674名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:06:40.60
ああああ
今回も800無理っぽいわ・・・間違いばっかりだわ
675名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:07:18.43
ウィットロックさんHPで問い合わせしたら本人から電話かかってきてびっくりしたw
676名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:07:47.38
前回は大講堂みたいなところで音割れしまくりだったけど今回は良かった…
677名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:08:11.56
50年見落としたわー今回Rボロボロだ
678名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:08:20.61
こっちはCD音とび、やりなおしだったね。
679名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:08:47.86
>>675
こら!たかし君2chで遊んでたらダメでしょ!
680名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:08:56.37
大学の階段教室で音響効果はバツグンだった。
681名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:09:03.28
R60分使ったのに1問塗り絵orz
誰か速読法教えてくれ
682名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:09:16.58
講堂といえば
auditoriumが出てきたな マイナー
683名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:09:37.61
おいおい リーディングの部分やっちゃいけなかったのかよ
バリバリやってたわ
684名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:10:00.94
ソフトウェア会社の孫の寄付の問題で寄付された方は何をするのが正解だった?
685名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:11:05.51
>>684
みんなやってるでしょw
686名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:11:31.60
>>660
あれapproaching 〜ingとかで、ingが2回続くから迷ったけど、
あれで良かったのか、安心
687名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:11:31.89
auditoriumとか知らんかった
audioの派生系かなんかかと思ったわ
688名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:13:21.70
>>569
私はCA男も嫌い。
BR子は克服した。
689名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:13:31.76
>>686
俺もapproaching選んだ@800
690名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:14:02.54
TOEICってやたらauditorium出てくるw
691名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:14:36.30
approaching + 何かのイベント?みたいなやつ
692名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:14:58.09
auditoriumなんてR最高290だけど知ってるぞ
覚えとけよ
693名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:15:06.71
seemed shockedってあった?
694名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:15:27.95
auditorium多いね、もういいでしょ。
695名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:15:33.40
あったよ
696名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:15:37.30
ウェザーフォアカストとかwww
697名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:15:49.49
>>693
あった。確か104番だったな
698572:2012/07/22(日) 18:15:53.88
seemed shocked あったな〜
パート5だっけ?
699名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:15:59.07
>>693
それ正解
700名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:16:12.98
>>697
すごい・・・なんで番号まで覚えてるの!
701名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:16:23.51
結果は8/13かぁ
待ち遠しい
702名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:16:36.27
rather slowってあった?
703名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:16:53.56
seemedでよかったんか
to beとかつくだろ!って思いながらseemdにしたわ
704名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:16:59.20
米人以外聞きにくいと思って慌ててBBC聞き込んだんだけどなぁ
705名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:17:00.06
公式Vol.5に準じたナレーターじゃなかったの?
706名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:17:07.20
>>700
part5最初のページの一番左下にあった
あそこは104番の問題なのだ
707名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:17:26.02
>>486
crate、洋ゲーでは良く出てくる単語
708名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:17:29.46
なかった
709名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:17:38.52
>>702
俺もratherにした気がする
他の選択肢なんだっけ?
710名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:17:50.58
>>707
あったよ。
711名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:17:58.77
>>705
AUは違ったよ
712名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:18:05.32
一つだけしらない単語でてきた。
effuted?みたいなやつ。なんだっけ?
713名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:18:24.71
Part 7 の最後の1つ前のパッセージで、次の支払日っていつだったの?
Statementを読んだけど、答えらしい答えが見つからなかった
714名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:18:39.14
>>711
ありがとう
公式Vol.5迷ってたけど買わないでおきます
715名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:19:03.98
リスニングの音小さかった
716名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:19:05.66
次の支払日はDにした 一番最後の日付
717名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:19:18.95
>>486
推測できるっしょ
単語知らなかったけど、何となく箱っぽい何かだろうなぁ、と
718名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:19:48.47
>>713
November 1じゃないの。
719名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:19:49.72
>>713
due toみたいなのがなかった?
720名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:20:09.89
ああ…
全然ダメっぽいわ
悲しい
721名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:20:23.69
10月22日
722名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:20:39.48
今回、AUは違う人だったの!?

Vol5買ってないんだけど、AUの人って、Vol4=Vol5≠今回の試験と思っていい?
723名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:20:56.67
crateとか超基本単語でしょ。SVLにも余裕で載ってるし。
724名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:21:07.65
reimbursement という単語が印象的だったなあ
725名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:21:26.81
>>723
CNでしょ。
726名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:21:42.06
>>719
そんなのあったかなぁ?

>>721
Yeah!!
727名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:22:03.28
in order toはあったきがする
728名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:22:31.95
>>723
SVLの4冊目に載ってた
729名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:22:37.52
>>725
単語の意味は思い出せないのに、どの教材のどの問題で出てきたなぁってのだけ覚えてたw
730名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:22:48.69
マイナーPart7の199問目どんな問題だったっけ?
731名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:23:25.78
C157ってマイナー?メジャー?
732名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:24:01.93
199問目
ナントカとう機関がやってること→インターン
733名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:24:55.59
>>731
C117でしょ。これはマイナーのはず。
734名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:25:19.14
>>732
インターンやってる、にした
735名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:26:06.96
>>732
さんきゅ。じゃあ、この募集が出されている背景は?
736名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:26:34.45
>>726
dueで支払い期限を表現してた気がするけど…
たしか答えは10月22にした
737名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:27:20.68
>>733
あぁ、そうかも
マイナーだったのか、しょぼーん

>>732
インターン
738名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:27:35.44
なんか寄付しまくる会社について正しいものって何?
ボランティアに協力的な社員を雇うのを好むとかいう選択肢があったやつ
メジャー
739名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:27:45.10
>>713
俺も10月がdue dayだったと思う
740名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:28:39.46
>>738
アイケア用品50年
741名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:28:39.87
due dateかな?
なんかそんなのあったよね
742名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:29:47.21
>>738
50年間目の薬を生産し続けているヨーロッパの
リーディングカンパニー
743名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:30:11.82
dueって見逃していたけど、消去法で答えられたからいいや
744名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:30:58.46
>>742
50年のうんたらかんたら、ってDだっけ
745名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:31:16.81
>>735
確か、オンラインの何かを増やしていくっていう選択肢を選んだ気がする。
が、その問題と他の問題と混乱しているかもしれない。
746名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:32:30.97
自分もオンラインの何かを増やすだった
なんかこれからそっち方面でも頑張るから応募者はそれにも対応できる人、みたいな
747名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:32:36.82
>>745
紙媒体だけじゃなくオンラインに力入れるからってなんかあったね
748名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:32:52.44
>>745
おお、おまえもか。でもそんな記述どこにあった?
749名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:33:02.71
オンラインの記事だのコンテンツだのを増やしていくんでしょ
あの問題の最後で、応募者が資格に満たない場合、何がどうなるの?
750名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:33:34.39
>>746
おお、そうか!
751名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:33:54.03
応募者が資格に満たないのは、写真歴が1年未満だから。
752名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:34:24.19
>>748
直接的に「増やしていく」という表現は無かったけど、オンラインコンテンツやるぞ、みたいな表現があった
753名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:34:25.74
754名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:35:03.15
>>749
てか、何で応募者が資格に満たないと思われるか?って
質問でしょ。フォトグラフについて経験が短いから?
755名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:35:17.71
過重労働バッチこいみたいなって記述あったっけ?
756名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:35:18.79
3か月の写真関連のインターンに参加しただけだよね
757名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:35:51.32
>>751
外したかなぁ
学歴以外だろうと思って、適当にCを選んだ
758名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:35:51.82
最後のやつ全部cにした^_^
759名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:36:08.14
経験重視なのにインターンしかやってないからダメという
760名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:36:09.99
仕事時間も柔軟に対応できて、週末もいいよみたいなことが最後に
761名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:36:39.76
>>749
確か、写真系の仕事を1年していることが必要だと募集には書いてあったけど
この応募者は3カ月かそこらのトレーニングを受けた経験しかない。
762名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:36:59.17
>>760
そっか。じゃあ写真が正解だね
763名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:37:14.10
写真かぁ
全然読めてなかった
764名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:37:23.56
メジャーpart5で、

「会計(?)部の部長が、収入(Revenue)に対して○○だと言っています」
とかいう問題で、「expenditure」が答えになるのあった?

記憶があいまいすぎて申し訳
765名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:37:47.30
operating expensesみたいなやつ?
766名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:38:37.42
>>764
違う問題だったと思う
りんごが出てたはず
raw foods的な
767名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:38:43.50
operating expenseは事業費だから、expenseにした
768名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:38:52.37
>>764
記憶がうちもあいまいだけど、
expenseだかなんかにしたよ。
769名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:39:10.00
>>764
あった。expenditureだかexpenceが正解
770名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:39:57.93
otherとかanotherとかeach otherとか選択するのなかった?
771名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:40:06.25
>>752
それでオンラインでの作業に対応できる人が
欲しい。みたいな感じかな。
772名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:40:22.22
anotherは選んだ覚えがある
773名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:40:53.16
自分もanotherにしたんだけど、2つ出てきて、もう1つってのでanotherでいいよね?
774名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:42:10.41
>>770
あった。ちょっと考え込んだ。
「CDを2枚買った人には○○がもらえます」
みたいな奴だと思って「another」にしたがどうかな
775名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:42:33.80
>>773
二つのうちのもうヒトツならThe other
776名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:43:06.41
>>774
その問題マイナー?
777名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:43:17.33
それが、the otherがなくて、otherしか選択肢になかったと思う
それで悩んだ
778名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:43:28.48
>>776
メジャー(16)だよ
779名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:43:35.61
>>776
メジャー
780名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:43:55.69
>>776
だと思うよ
俺は解いた記憶がない
781名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:44:01.29
>>773
CDは2枚もう買ってるのに、the orherをもえらえますっておかしくない
782名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:44:31.59
>>777
そそ、the otherがあればパブロフの犬的にそれを選んでたと思うわw
783名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:44:36.19
>>777
そうだよね。しょうがないのでone anotherにした
784名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:44:59.66
>>778,779,780
ああよかった、マイナーでw
785名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:45:50.56
one another はお互い、だからないと思った
anotherじゃない?
786名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:46:01.57
anotherでyそ
787名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:46:18.14
二枚買うと1枚はタダになるみたいな奴ね
788名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:46:19.56
>>781
そういう問題だったのか
二つのうちの1つだと思ったからThe otherって書いたけど、それならanother
789名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:46:23.45
博物館に寄付するやつの最後の答え教えてください
790名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:46:28.84
誰かコートやブーツを注文して返品する問題の解答おなしゃす
特にブーツだったかシューズだったかについて正しいこと?が分からなかった
791名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:47:02.37
>>783
one otherはお互いに、じゃない?
あと特典がもう1つって、anotherダメかなあ
792名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:47:28.11
>>789
寄付要らないモノはどれかみたいなやつ?
793名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:47:33.13
>>790
ブーツが返品不可
794名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:47:36.91
>>790
discountされたやつは返品できない
しか覚えてないorz
795名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:48:21.37
>>789
カタログにした 50年以上じゃなきゃダメで、10年前とかあったから
796名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:48:29.67
寄付できないのはカタログだよね、10年前のやつだから
50年前のしか受け付けてない
797名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:48:36.55
>>792
カタログですな
798名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:48:41.59
>>790
セール商品のブーツは返品不可
お店は返品交換の対応が早い
返品商品のoriginal packageはなくなってる
だったかなぁ
799名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:49:01.83
>>798
同じく
800名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:49:04.22
カタログだね。
801名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:49:22.73
>>795
それどんな問題でしたか?
802名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:49:33.03
返品には期限がある、っていう正解があった気がするが如何
803名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:50:01.21
>>801
博物館に寄付する話
804名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:50:02.13
>>792>>795-796
すみません、それではなくて博物館は寄付されたものをどうするかっていう問いでした
選択肢は「売りに出す」や「展示する」などがありました
805名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:50:06.38
>>802
自分はそれを選んだ
806名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:50:32.27
>>802
それもあったと思う
807名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:50:36.96
>>802
あった 購入から30日過ぎたら返品できない
808名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:50:57.53
展示を選んだよ
809名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:51:23.43
メジャーpart5
requestあった?
810名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:51:26.74
>>807
マイナーですか?
811名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:51:40.94
>>804
受け付けられない物は査定して返品するみたいな話じゃなかった?
812名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:51:55.36
>>807
サンキュ!
813名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:51:58.59
requestedならあった
814名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:52:16.23
>>810
メジャー?16の方
815名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:52:26.25
リスニングパート2はかなり簡単だったよね
それ以外は全然地震ないけど
816名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:52:33.24
>>804
実は悪いやつで売るとかだったら面白いけど
普通に展示するじゃないのか
817名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:52:53.05
スコアが今年の秋で消滅するから今回受けた多分850前後
なんか読ませて考えさせる問題が増えたね〜
7年前は超簡単だった余裕でスコアとれたし
リーディングなんか時間余ったのに今回は最後の5問できなかった
つかなんか論理的に答えを導けない悪問が増えた
検定料ビジネスいくない(´Д`)
818名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:52:58.80
博物館のコレクションに加えるみたいなこと書いてあった
819名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:53:06.80
>>814
あつ、16はマイナーですね。
820名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:53:26.14
>>811
まずリストを送って選ぶみたいな話だったので
カタログとかは寄付される前に止まるのでは
821名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:53:48.23
ありがとうございます 展示を選んだので良かったです
822名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:53:57.90
やった!ラジオが”いまままでになかったパターンのいい問題ですね”って言ってた奴できた!
二人の記憶違いは?・・・ date
823名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:54:12.05
>>814
819です。違う、メジャーであってますスマソ。
824名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:54:22.23
VQの答だれか覚えてない?メジャー
825名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:54:23.21
>>817
スコアが今年の秋で消滅ってどういうこと??
826名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:54:47.37
こうやってRは思い出して答え合わせ出来るけど、Lが不安でしょうがない…
827名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:54:56.62
>>822
それどの問題??
828名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:55:13.69
パート1、アフリカらしき写真の回答は傘の下に女性がいる。でおk?
829名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:55:24.92
>>817
スコア消滅ってどーいうこと?
830名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:55:46.74
>>828
それを選んだ
831名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:56:01.64
なんかレインコートきてベンチの前を歩いてる奴の答えはDだと間違い?
832名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:56:07.06
メジャーはL簡単だった気がする
Lの方が苦手だから良かった〜
833名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:56:10.68
>>825
一年しかもたない
834名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:56:32.36
スコアが一年しかもたないって何かつり?
どういうルール?
835名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:56:33.63
Lの時間中にRをやるのが禁止されたせいで5問塗り絵になっちまった
ていうかせめてアナウンスしろし!不公平じゃないか
まぁでも、800は確実に超えたかな。できれば860取りたかったが初回だしこんなもんか
836名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:56:37.68
メジャーの読解問題で、「応募者?がsendするとメールで言ってるのは何?」
みたいな問題の答えは「賞に輝いたことがある新聞か何かのarticle」でおk?
837名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:56:58.57
マイナーの花ビジネスの問題で、二人の意見が違うのは何にした?
838名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:57:11.57
>>827
二人の情報の違い
ミーティングの日が違う
ってやつじゃない?
839名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:57:31.39
>>836
うん、記事を選択した
840名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:58:06.44
>>828
俺もそれ選んだけど、「some womenが傘の下にいる」
って言ってたのに女っぽいのが1人しか確認できなくて不安だ
841名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:58:08.88
今ラジオでやってたな。>>828 ok
842名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:58:49.12
2人傘の下にいなかった?
843名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:58:51.47
>>828
他にどんな選択肢があった?
844名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:59:07.97
女かどうかなんてわかんなかったよ
845名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:59:16.99
>>833
2年だろ
846名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:59:18.43
>>839
ありがとう!
847名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:59:29.89
フルーツが陳列されてるとかだった希ガス
848名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 18:59:45.12
大学院も2年と申しております
849名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:00:36.95
>>840
あきらかに女性が1人。あとは後姿が1人(性別不能)だったね。
850名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:01:02.86
>>848
それってどういう根拠のルールなんですか?
851名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:01:43.30
>>825
スコアには有効期間があり二年間じゃなかった?
852名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:02:00.98
>>850
英語力も落ちるってことでしょ
853名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:02:06.00
有効期限とかないけど
854名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:02:35.96
ratherってメジャー?

どんな問題だっけ?
855名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:02:46.26
TOEFLも二年だっけか
まぁ使わなければ劣化するから有効期間があるのは妥当なんだけど、受ける側としては嫌な話だな
856名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:03:42.07
パート1の2問目か3問目、備品室みたいなところで男が女に箱みたいなの手渡してる問題の答えなんだった?
857名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:03:50.15
でも高得点取る人が2年で簡単に力が落ちるとは
考えにくいけど。
858名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:04:32.38
2年何もしてなかったら870から775に下がったぞ
859名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:04:38.62
>>856
中身はなんだろうかね笑
860名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:04:57.84
パート1は毎回分かりにくい写真がある。今日も、カバンをいじってると言われてこれカバンか?とつい凝視した
861名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:05:22.23
勝手に有効期限とか作るなよ
862名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:05:55.17
答え自信なくても、これで引っ掛けたいんだな、という意図だけが見える問題が
結構あったw
863名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:05:57.15
>>861
なあ。
864名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:06:49.30
でも有効期限を設ける、というのは妥当な気がするけどなぁ
865名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:07:12.31
だから有効期限とかないから
お前ら勝手に作るなよ
866名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:07:57.57
>>857
だって昔クソ簡単だったじゃん
今日無勉で受けて失敗したw
昔は1週間前から対策して920とかだった
海外勤務もしてたから英語力は落ちてないはずだけど答え探すテクが落ちたカンジ
867名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:08:12.02
やっぱり有効期限は必要やなぁ
868名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:08:43.73
博物館の寄付を申し出てる人が何をdescribeしてるでしょう?
っていう問題はcontents of a shipmentにしたんだけど、誰か答え分かる人いる?
あと、オンラインショッピングでシューズとか買ったみたいな問題で
「元のパッケージでは返されなかった」っていう答えを探すのに時間かかりすぎた。。。
869名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:08:51.22
有効期限は再申請すれば延長できるだろ?
870名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:08:57.10
>>866
同じく、昔は普通に900超えてた
今年からまた受け始めたんだけど、油断すると800台に落ちるよ
871名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:09:14.02
>>868
なんちゃら offer
872名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:09:41.91
>860
写真問題のカッパを着てる人、男だと思ってたら女で混乱して上手く答えられなかった…
たぶんマイナー
873名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:10:04.17
>>866
写真問題が30問くらいあった時代じゃない?
現在は問題の質も問われ方も非常にタフに
なってる。
874名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:10:04.80
なんか参加者が若い人(大学生くらい?)が多かったな
この前受けた英検準1のほうは、年齢層が幅広かった(中学生くらいからおばさん・おじさんまで)
875名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:10:07.47
ビジネスレコードじゃない?間違ってたらスマソ
876名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:10:12.27
>>869
申請期間2ヶ月しかないんじゃなかったっけ
忘れてたら逃す
877名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:10:45.60
>>872
ジャケットにしたwwww
878名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:10:50.65
自分より偏差値上の大学の学生証だしてる人より自分が回答進んでたらホッとするよね
879名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:10:54.63
>>856
They're handling the box. ってのが答えかと。
880名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:11:01.01
>>862
request donationは最たるものだったな。
あとはLで誰向けのアナウンスですか?ってやつ。危うく話し手を選択するとこだった
881名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:11:03.77
>>873
写真問題よりも、メモ取りがOKだったんだよ
そこの変更点のダメージが一番大きかった
882名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:11:36.28
>>875
ビジネスレコードにしたのあったわ
883名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:12:12.78
17マイナーpart5&6
sponserd
teirs
concerns
Continutly
unable
tentative
is seeking
known
in order to
whereas
inadequate
her
regard
to have
For
no later than
seemed
those
both
884名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:12:17.76
左の人がRの時間でアンダーラインざーざー引きまくってたけど、あれは大丈夫だったのか…?
885名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:12:42.49
>>881
ええ〜!?そんな時代があったの?そりゃ大きいわ。
てか、何年くらい前ですか?
886名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:13:34.10
>>884
完全にAUTOだと思うけどそれってその設問だけ×になるのかな
887名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:13:41.42
>>885
10年くらい前?
888名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:13:48.28
>>882
>>875
そうか、そう言われてみれば、うちのおじいちゃんが何年前にうんたら〜って書いてあったな。
今回は駄目かもしれん。。。
889名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:13:56.17
偏差値式だから難易度関係ないとか言い張るのがいるけど
母集団のレベルが上がれば学力上がってもスコア上がらない場合あるよな
890名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:13:59.53
自動下線引き
891名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:14:07.15
>>872
あったなぁ
どんな問題かさっぱり覚えていないけど
892名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:14:12.83
Puremiamu 会員になれば有効期限が3年に伸びるだろ
893名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:14:21.57
有効期限2年かぁ
894名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:14:29.76
>>879
サンクス、takingなんとかにしちゃった
895名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:15:32.00
Webでレジュメ送付したような問題があったけ?
896名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:15:46.70
>883
記憶があいまいだけどいくつか俺と違う
Continutly
tentative
For → with (手入れしてれば家具の状態が良いままですよとかいう問題だよね?)
897名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:16:02.26
パート5と6なんて適当にマークしておきゃいいんじゃないの
リーディングで考えさせられるよ、問題の質があまりよくない
論理的に解答できるような問題にすべき
繰り返す、検定料ビジネスいくない(´Д`)
898名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:16:21.76
>>895
あったよ。
履歴書と受賞した記事を添付した。
899名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:16:51.28
>>896
まったく同意
900名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:16:53.47
>>887
それじゃ今とは違うよね。
901572:2012/07/22(日) 19:17:17.92
>>896

俺も forではなく、withにしちまった。
やはり間違いなのか?
902名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:17:39.69
beverage shoppingmall
903名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:18:04.02
今回、やたら現在分詞が多くなかったか?
904名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:18:41.48
>>849
わざとらしく赤ん坊抱いてただろw
しかし黒人は反則だわ
905名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:20:01.54
>>903
でも面白かった。自信持って回答出来たなら
腕も上がった感じがして。
906名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:20:26.43
メジャーだけど、ダブルよりシングルパッセージの方が時間かかった
907名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:20:59.90
分子構文で、Having ppが答えになるやつあった?
908名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:21:26.84
>>904
赤ん坊=母親の後姿、って思い込んでたわ
写真問題から母性を読みとならなきゃならないのね
909名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:21:28.16
>>896
Continuity > instability?
tentative 俺はこれはそのまま
For > with
910名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:21:38.83
あの黒人の奴微妙だよなw
みんな男にみえるし
一応赤ん坊抱いてたからサムウーマン〜アンダーアンブレラ?にした
それとも何か売ってたのか、よくわからない
911名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:21:41.17
>>898
Thanks
912名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:21:49.43
>>907
読まずにHavingなんとか選んだ
913名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:22:08.62
>>907
Having secured
914名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:22:17.22
withでしょ。
915名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:22:19.76
>877
俺の系譜

なるほど、雨が降ってるんだな。この手前の男に関する質問だろうな

She???女はどこだ?後ろの群集の中にいるのか?

お前…女か!?

ハナシキイテナカタ\(^o^)/

ベンチにしたがたぶん間違ってるわwww
916名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:22:27.65
tentativeはどこかにあったぞ
917名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:22:33.14
そうそう、契約を締結する話ねーそこもちょっと迷った
918572:2012/07/22(日) 19:22:41.87
あとspで飲み物の記事があったような。
多分、できたとは思うのだが。
919名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:22:46.81
Hacing secured
In order to secure
どっちかで迷ってしまったわ
920名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:23:16.06
tentativeは明確に意味を思い出せなかったが
なんかこれな気がして選択した
921名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:23:29.50
>>915
お前は俺か!
922名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:23:32.37
>>919
文脈からhaving securedを選んだ気がする
923名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:24:25.24
研究所っぽい二人が座ってる
・テーブル上書類が散乱(paper scatter)
924名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:24:30.51
in order to avoid なんたらってのはあったな
925名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:25:05.15
つか冒頭の説明で減点方式じゃないから
わからなくてもとにかくマークしろとか言っててワラタ
926名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:25:33.60
なんか税金のペナルティを避けるためだっけ?
927名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:26:03.40
え?問題用紙に書き込みしたら、減点されんの?
うそつけ!
928名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:26:12.43
>>926

そうそれ。part5の最後のほう。
929名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:27:54.75
>>926
税金ではない。市と建設の契約しただけ
930名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:28:08.46
試験終了直後、筆記用具を置いてから解答用紙の
回答をちょっとだけみたら減点対象になるのかな
931名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:28:16.35
unplugが答えの問題あった?
932名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:29:01.28
>>927
実は問題用紙の全てのページには
肉眼では確認できない世界初超薄型
マイクロチップセンサーが埋め込まれていてだな
933名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:29:07.30
引越しサービスの問題
934名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:30:06.23
whereas
rather (×much
935名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:31:35.09
アンプラグのはアンプラグじゃなくて
業者がわかるようラベルを貼れじゃなかった?
936名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:32:32.35
確かに貼れってあったけど、設問の方はラベルに自分の名前を書くとかで違う気がした
937名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:32:40.54
小さい機器は自分でアンプラグ、大きいのは誰かに言ってだから
アンプラグにした
938名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:32:48.34
>>935
選択肢のはラベルに名前を書け
本文にあるのはラベルに運ぶ場所を書け
だったから違うと思う
939名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:33:22.48
ラベルに書くのは移転先の部屋名とかだったんじゃ?
940名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:34:26.51
正直引越しが今回の最難問だった
941名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:34:39.93
ラジオ、子どもの泣き声が聞こえる。。
942名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:35:13.55
>>934 muchじゃなくてratherだとかわかるようになるレベルに持っていくにはひたすら問題集やってればいいのか?
文法特急とかやっても本番で気転がきかない
943名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:35:16.53
引越しにあたって従業員が要求されてる事は何?
944名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:35:53.14
あれが引越しについての文章だと気付くのに時間がかかったなぁ
945名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:36:46.46
17マイナーpart7
to confirm order
office supply
bevarage
sales manager
In August
(NOT)international travel
designed (arrange)
easy
1つ買うと、もう1つ無料
面接日程を決めるため
ミーティング時間がずれている
チューリップ
金曜と土曜
オンラインを伸ばそうとしている
アワード受賞時のものを添付している
(NOT)運転免許のコピー
(NOT)友達と宿泊した
(名前覚えてないけど)D(コーディネータと同じ出身地)
(何とかさんって誰?)カスタマイズメニューの担当者
エクイップメントからケーブルを外しておく
(アクティビティ活性化)水を飲む
(クリエイティビティの助言)散歩する
サイエンスマガジン
946名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:37:10.34
>>943
unplug smaller mashines
947名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:37:17.00
えーラベルじゃないの
あー一個間違えた
948名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:37:22.38
>>944
俺も最初トラックの運ちゃんの話かと思った
949名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:37:26.83
メジャー読解
休みの日は月曜日、であってる?
950名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:37:28.42
ビバレッジってスタバのおかげ絶対忘れないわ
あいつら調子のってカッコつけた英語使うからな
951名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:38:00.96
beverageって記憶にないなぁ、どんな問題だった?
952名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:38:08.21
>>949
あってる
953名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:38:09.77
(draw) praise
approaching (operating season)


>>942
TOEIC歴4年でMAX770のおれも悩んだ末 much 選んだ。機転が効くようになるまでやるっきゃない
954名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:38:34.60
引越し業者が用意したクレートについて
何が考えられるか
955名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:38:41.41
>>949
合ってる
956名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:39:05.39
近くに置く、だから、ケーブルを箱に入れる、にしたけど自信ない
957名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:39:14.54
>>949
あーあったなそんな問題

合ってるよそれで
確か火〜土曜は営業時間が××で
日曜は営業時間が××
って記述があった気がする。月曜は休み
958名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:39:23.14
キリンビバレッジがあるでしょ
959名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:40:54.55
>>950
俺は、キリン・ビバレッジとか日本の会社名についているから覚えたなあ
960名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:42:04.78
皆ユンケル飲んでる?
俺今回飲もうと思ったけど忘れちまった。
961名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:42:31.75
ユンケルはドーピングだから禁止だろ?
962名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:42:40.36
>942
manyに変えてみてしっくり来るかをダメ元で試すといい
俺は迷ったが、試してみてかなり違和感あったのでratherにした

>945
よくそんなに覚えてるなぁ
クリエイティビティは植物だよ。精神活動に関する用語が並んでたから
後、サイエンスマガジンなのかな?ビジネス向けなのかと思ってたんだけど
963名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:43:00.39
メジャーPart1 キャビネットのファイルを整理しているようなの、Dのlooking throughにしたけど間違ったぽい。
964名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:43:31.98
>>960
今回、試験直前にキットカットとレッドブル摂取してみたわ
おかげて、FFで言うところのバーサーカーみたいな状態で試験に臨めた
965名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:44:03.98
日本のレッドブルってそういう効果なくね?
966名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:44:07.04
自分もレッドブル飲んだけど尿意がすごかった
967名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:44:21.94
今まで2回受験してLは450以上取ってたんだけど今日の会場一番後ろの席で音声割れすぎ聞き取れなくてワロタ、座席の位置でこんなに違うとはww
神田外語大ね。
968名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:44:47.02
オレは試験前三回トイレに行ったぞw
969名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:46:30.97
俺3年目銀行員なんだけど、860点以上で試験免除なんだ、、。
何かお勧め教材教えてください><
今710点です。
970名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:46:32.83
>>963
自分もそれを選んでしまった…間違いだったのか
971名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:46:53.81
あとさらに興奮状態に持っていくために試験開始5分前から
体中の肉という肉をバンバン叩いたのと、激しく呼吸して
強引に心拍数高めてテンション高くして試験臨んだら
リスニングいつもより出来た気がするぜ
972名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:48:32.39
>>970
俺もそれ選んでしまった。A〜Cで正解っぽいのがわかんなかったからさー
973名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:50:24.88
>>972
Bだと思う(自信ないけど)
ドロワー(引き出し)のファイルをどーのこーの言ってた気がする
974名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:51:09.86
>>971
池沼じゃねーか…
975名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:52:28.38
>949
日曜日は営業していることもあるって内容で、回答probablyって入ってたから日曜にしてしまった。
976名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:52:46.36
>>973
迷ったけど、引き出しに見えたんで D にした気がする。Bってなんだっけ?
977名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:52:48.59
>>971
ゴリラがよくやるドラミングじゃねーかww
978名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:53:19.10
短距離ランナーのスタート並に集中力を発揮して
苦手のリスニング第2部、スローモーションのように疑問文の最初の一語目を聞いて突破
しかしリーディング後半、クーラーの効きすぎによる腹痛を発症
全般的に集中力を完全に殺がれ、残り15分からはウンコ我慢するので精一杯\(^o^)/
979名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:53:31.71
>>971
高見盛乙
980名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:53:36.05
>>973
あーそうそう。970だけど、sortingが何かでやっぱBだな。looking throughだとファイルに目を通して読むことになるから違うっぽい。
981名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:53:40.95
>>953 ありがとう やる気でた
982名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:54:15.42
>>831
不正解
be wearing ⇒「〜を着用している」
be putting on〜 ⇒「〜を着る動作をしている」

レインコートを着る動作の最中じゃないので、Dは間違い
983名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:54:40.37
>>973
The woman is looking through files. で良いのでは?
引っ掛けは、shlef/shlevesにfileを移動するってのがあったと思う。
984名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:56:32.68
>>945
ビジネスマガジン
歩け
花飾れ

だろ。
985572:2012/07/22(日) 19:57:37.04
>>982

PUT ON は典型的な間違いの選択肢ですよ
直前の技術でも書いてあります。
986名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:57:51.45
トイレの後、ちょっと手が濡れてて、その手でマークシート触ってしまって、
マークシートに少し水滴がついてしまいました。すぐにふき取ったのですが、
読み取りエラーとかになりませんか?
987名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:58:31.28
あと試験前の10分休憩中に高見盛の取り組み前にやってるやつをやって、
昨日カープの前田健太がイニングの間にやってたマエケンダンスで柔軟体操してたわ

さすがに恥ずいから誰も見られないよう階段の踊り場でやってたが、
試験管のネーチャンが一瞬見に来て、俺が振り向いたらササッと帰ってったw
988名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 19:58:32.95
小便ならアウト
989名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 20:00:01.61
オマエばか
990名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 20:01:39.92
通販で紙とカートリッジの購入したら消費税8ドルぐらい取られててショックだったな
991名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 20:01:46.52
Listening中に鼻水すするアホは退出しなくてもいいから
そのまま肺炎を併発して10年ぐらい入院するほどこじらせればいいのに。
992名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 20:02:13.46
引き出しはひっかけでlooking~じゃない?
993名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 20:02:35.40
可能性はあるけど今の技術は進んでるから大丈夫じゃない?
994名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 20:02:45.69
995名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 20:03:37.89
スリランカの問題って、観光産業を活性化するためですか?
996名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 20:03:44.04
ルッキングスルーは間違い
997名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 20:05:46.38
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l    \                   l
    .|    ●          /     | 
     l  , , ,           ●     l   
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               / 次スレはまだか
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´   
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ


998名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 20:06:52.74
      ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l    \                   l
    .|    ●          /     | 
     l  , , ,           ●     l   
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               / 次スレ、乙
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´   
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ


999名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 20:07:01.60
go on to the next thread
1000名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 20:07:08.74
>>1000だったら今日の試験で990点ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。