【みかん】TOEIC860を目指すスレ12【ドヤ顔自演】
562 :
名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 20:47:05.01
消費税増税に加え、東日本大震災の復興増税、社会保険料の引き上げ、さらに首都圏の住民には東京電力の電気料金値上げものしかかる。
この先暗い世の中になる。公務員だけは天国、財務省事務次官 勝栄次郎の勝利!!
563 :
名無しさん@英語勉強中:2012/09/11(火) 11:16:43.56
フィリピンパブでリスニングの強化だ。
前回790
いろんな参考書に手を出しすぎたのが点が伸びなかったとおもってる。
これから
リスニング イクフン緑
リーディング イクフン黄 青
に限定してやろうと思うんだが、これでは足りないかな?
朝鮮本はお断りです!
中国であれだけデモや不買やってるのに、お前らまだイクフン買ってるのかよ…
去年買った本なんで
>>566 まぁ竹島他で微妙な時期とは思うけど中国の反日デモと
どんな関係が・・
569 :
名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 06:04:25.33
こだわるなら、SW、TOEFL、GMAT、工業英検、英検準一級(一級は難しすぎ)だと思う。
通常のTOEICより、はるかに実用的。。
それか簿記2−3級やなんらかのITの勉強だろう。
なんで皆さん、拘るのだろうか??? 会社の命令だとしても、そこそこの点数で良いんじゃないか、TOEICは。?
そこそこでいいかどうかは評価する側が決めること
>>569 簿記やITはそこそこ取り尽くしたから、こっちに来てるんだけど…w
572 :
名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 23:29:50.23
>>569 だって、趣味だもの
会社にスコア求められて無いし、
そもそも会社で英語必要無いし
だからこそ、楽しく独学出来るんだけどね
573 :
名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 00:23:45.09
574 :
名無しさん@英語勉強中:2012/10/20(土) 13:55:59.46
フィリピンパブで学習だ。
575 :
名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 09:59:22.87
民主党 野田総理
増税 庶民いじめで英雄気取り
身を削る気はなし
公務員天国温存
後ろで糸ひいてるのは
財務省 事務次官 勝栄二郎
576 :
名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 21:19:23.53
TOEIC総合スレの気違いスレ主が俺の書き込みコピペし連投しまくって発狂中
おそらくおれを異常な人間に思わす為の卑劣な作戦だろうが
あともうズタボロでそんな事歯科出来ないと言うのもある
↓以下気違いスレ主が複数の人間に化け自演して出ていけとか言いそうwwww
577 :
名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 10:36:56.49
IPテストで860越えするのもあり?
>>577 自分で有りだと思えば有り
人が決めるもんじゃない
580 :
名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 22:05:08.44
>>579 難易度っていうか点数調整は公平っすよね
>>581 他の試験も受けてるから試験日が被るんだわ
年9回もやってますよ。
584 :
名無しさん@英語勉強中:2012/10/29(月) 08:53:15.81
毎回受ける人もいるのか・・
この時期になると就活生が受け始めるよ
確かにヤングばかりでハァハァするわ
2回でも連続で受ければ「毎回」になるが
589 :
名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 07:18:43.20
財務省の犬 野田総理
増税 庶民いじめで英雄気取り
身を削る気はなし
公務員天国温存
後ろで糸ひいてるのは
財務省 事務次官 勝栄二郎
590 :
名無しさん@英語勉強中:2013/02/05(火) 17:51:01.92
にょれろーん
公式Vol3を使って
Part2は九割以上正解しました。
Part4は五割正解。
この現象は、なんでなのか、わかる方いますか?
>>593 先読みができてなく、
聞きながらよんでるのかもしれません。
先読みしても頭に入ってない気もします。
595 :
593:2013/11/19(火) 07:48:32.77
>>594 解答度外視で本文を聞くだけに専念したらどのくらい聞き取れます?
或る程度聞き取れて話の流れも追えてるんだったら、TOEICの
解答サイクルに合わせた練習するしか無いと思う
>>595 Part2は、ほぼ明確にわかります。
Part3と4は、意味が細部までわかる話と、何と無くしかわからない話が有ります。
今まで単語集の短文は、かなり聞いてきました。長文リスニングの訓練が必要なんですかね。
公式Vol3だとPart1,2は易しくできてるでしょ?
最近のPart2はこないだの日曜日みたいに、やたら難しいよ?
>>597 難易度にバラツキが有るのですね。
ありがとうございます。
599 :
名無しさん@英語勉強中:2013/12/03(火) 12:52:43.38
ちゃきーん
600 :
名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 15:24:36.63
860では足りないですな
>>592 リスニングが苦手で350くらいしかないんだが
試しに一問ごとに音声止めて選択肢精読してから聴いたら9割以上出来たよ。
今リスニングはおいといて選択肢速読の勉強に専念してるがお前もどうよ。
603 :
名無しさん@英語勉強中:2014/04/13(日) 20:17:55.93
825から910になった
長かった
関正生のPart7の本はどうなんだ?
605 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 04:23:42.86 ID:33cZSXYD
ああDUOをパクった人ね
607 :
名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 23:08:04.65 ID:YZFLuqEW
味気ない試験勉強をしなくてはならないのだな。
608 :
名無しさん@英語勉強中:2014/08/29(金) 09:22:28.60 ID:ucx+Vvoy
ここの人は文法の勉強は何やってるの?持ち運びやすくて文法特急よりちょっとレベル高いくらいのがいいんだけど。
澄子とイクフン
610 :
名無しさん@英語勉強中:2014/10/06(月) 19:57:47.60 ID:/01+06BL
9月TOEICで、L91 R86だと860超えるかな? フォーム25です
611 :
名無しさん@英語勉強中: