スレッド立てるまでもない質問スレッド part260

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MERIKEN4.k
■質問する方へ
基本的には「何を訊いても自由」です。できるだけ分りやすく具体的に
質問して下さい。また質問文のソースがあれば書いて下さい。
回答者への感謝のレスも忘れずに。 同じ質問を複数のスレッドに同時に
書きこむのはやめましょう。

■回答する方へ
答える側は、質問者の立場になって答えてあげましょう。 ここにいるほとんどの人が、
英語を習い始めたときわからない事ばかりだったことを思い出してください。

■オンライン辞書
単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/

■前スレ
スレッド立てるまでもない質問スレッド part259
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1331724424/
2名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 10:03:35.17
> I've got a book which you recommended for me.
> I've got the book which you recommended for me.

lang8で聞いてきたぞ
you say this to your friend
1:"I bought a book which you recommended for me."
2:"I bought the book which you recommended for me."

if you were recommended several books before, and you bought one of the recommended books,1 is more natural than 2, 2 is not wrong though.
if you were recommended only one book before, and you bought that book, 2 is natural and 1 is unnatural
both expressions can be correct, but 1 is rarely used because you should say the name of the book instead of "a book" like "I bought Harry Potter (you recommended for me)"
以上が自分の投稿

はじめまして、Kobayashiさん。私だったら、「I bought the book you recommended for me」の代わりに「I bought the book you recommended to me」を書くと思います。

The word "to" is optional in this sentence, by the way. In fact, if you type the phrase "book you recommended me" and "book you recommended to me"
into Google, the version without "to" gets about 15,000 more results.
が1人目

I agree with your explanations! However, these sound even more natural:

If you were recommended several books:
I bought one of the books (that) you recommended me.

If you were recommended one book:
I bought the book (that) you recommended me.

That is better than which, but you can omit it altogether.
が2人目
3名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 10:33:58.70
いまAFNラジオで野球の実況してますけど
どこ対どこでしょうか
4名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 11:00:17.13
>>3
野球じゃなくてバスケやってるよ
kentucky 対 kansas
5名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 11:45:10.35
ワーキングホリデーについてスレタテお願いします
他の板は過疎なんで
2chあんまり詳しくないんでお願いします
6名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 11:47:02.84
>>4
あ、バスケだったんだ
どうもありがとう
野球だと思い込んでました
7名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 11:51:50.45
8名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 12:25:31.93
english板に一つ欲しいんです
他の板に比べると割とにぎわっているので
9名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 12:32:01.99
>>2
で、簡潔に結論を。
10 ◆MERIKEN4.k :2012/04/03(火) 13:12:31.10 BE:1064015982-2BP(12)
>>5
ワーキングホリデーと英語は直接関係ないんじゃないでしょうか。
11名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 13:26:43.76
ワーキングホリデーを使って英語をのばすことは十分可能だと思うけど
英語を使って働けるのって他にはあまりないと思うし
だからお願い、誰か余裕ある人よろしくお願いします。
12名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 13:27:30.06
めりけんさん自己紹介スレの質問もお願いします
13名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 13:28:13.76
>>5
立ててやるから
スレタイと本文書いて
14名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 14:21:54.97
>>9
まず
I bought the/a book you recommended for me
じゃなくて
I bought the/a book you recommended me
がナチュラル。

たくさん紹介された時は
I bought a book you recommended meだけど
I bought one of the books you recommended me. の方がよりナチュラル

1つしか紹介されてないときは
I bought the book (that) you recommended me. 択一
15名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 14:24:43.21
[ワーキング]Working? Holiday? No,WorkingHoliday![ホリデー]
※帰国後の就職は保証できない。すでにレールから外れた人は人生楽しもう!
適当に改変してお願いします。ありがとうございます
16名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 14:28:40.92
単語をつないで形容詞的に使う場合ハイフンを使いますが、ググるとhalf-boiled egg / half boiled egg どちらも出てきます。
2単語の場合はどちらでもいいのでしょうか?それか正式にはハイフンが必要でしょうか?

Three-year-old boyのように3単語以上の場合は絶対必要になりますよね?
17名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 14:29:35.97
何でもいいです
18名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 14:58:23.67
>>16
正式にはハイフン
19名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 15:04:48.95
>>16
ウィキペディアに色々詳しく書かれていました
「half-boiled egg」は「半熟卵」
「half boiled egg」は「半分のゆでたまご」(と解釈されてしまう可能性がある?)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%B3
20名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 15:10:28.21
ワーキングホリデーのネタがこのスレでおKなら、僕は海外で車の運転免許を取りたいので、
その情報もお願いします。
21名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 15:11:36.77
台湾にはユニクロ売ってますか?
22名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 18:18:38.35
ブログを始めるので名前を考えているのですが、街中の落書きみたいな意味で scribble という単語を使おうと思っています。

そこでいくつか思いついたのですが、「street scribble」と「scribble street」では意味は変わってくるのでしょうか?
また正しいのはどちらですか?
23名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 18:21:57.60
無理
24名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 18:27:36.84
>>21
売ってます
25名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 19:09:20.18
>>23
>>22に対してですか?
26名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 19:10:11.08
>>15
スレタイ長いってはじかれたので短くして立てた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1333447750/
27名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 19:23:19.05
>>2
http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=505356
ここじゃ前置詞が無いのは正しくないとネイティブが言ってる

http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=1574029
ここではforかtoは好みと言ってるけどアメリカ英語では慣用的にtoの方が多いと
28名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 19:33:13.83
質問です。
「私は英語が上手く話せないんです…」
と伝えたい時

I don't speak English well.
I can't speak English well.

のニュアンスの違いについて教えて下さい。

個人的には前者は
英語を話しません。
と拒んでいるように感じますし、
後者は禁止を感じます。
29名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 19:35:50.02
>>26
ありがとうございます。
30名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 19:59:48.86
禁止というより能力がないということです。
couldでもつかってみたら?
I could not speak English well.
31名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 20:03:28.17
これはひどいww
32名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 20:31:35.47
>>27
I am buying the ones that they recommended to me in the school.

○they recommended the ones to me.
×they recommended me the ones.
代名詞の時はこの語順固定なんじゃなかったっけ?
33名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 20:43:02.10
>>21
売ってるでしょ。
34名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 20:49:13.45
<世界初>YouTubeの1000万の英語動画に字幕とルビ訳を表示! 
無料学習サイト「EEvideo」開始  
http://www.eevideo.net/index.php
3521:2012/04/03(火) 21:11:52.68
>>24, 33
英訳してほしかったんだが。。。
36名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 21:16:34.04
クソワロタwwwwwwwww
37名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 21:17:38.74
>>35
たいわん はず ゆにこー?
38名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 21:18:10.35
39名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 21:28:49.94
1: 不定詞で文章をつなぐのと、現在分詞で文章をつなぐのとではどういう意味合いの違いが
でますか?
I read the book earnestly, leaving other things undone.
I lead the book earnestly, to leave other things undone.

2: 仮定法の時の倒置でshouldはよく見かけますがcouldだと倒置は可能ですか?
Should the space ship explode, radiation materials would be scattered
over various areas in the northern semi-sphere.

Could he attain the score, he would not be hired by that company.

教えてくださいお願いします。
40名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 21:47:27.43
>>39

1. 2番目の文は非文です。

2. できません。
41名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 22:01:07.83
>>40
結果の副詞用法でOKじゃないの?
42名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 22:07:45.01
>>39
分詞だと付帯状況というか、継起。単に事柄を並べるだけ。
不定詞だと結果としてleaveになったことに重点。
couldはもちろん可能。
43名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 22:09:04.22
どなたかお願いします!

I want to live in Japan but I don't know where exactly.

これって、日本に住みたいけど、どこにあるかよく分からないって訳でいいでしょうか?
それとも、日本に住みたいけど、どこがいいか分からない?でしょうか?
44名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 22:15:55.43
>>43
後者
to liveの流れなんだからwhere to live
4543:2012/04/03(火) 22:19:52.89
>>44
ご親切にありがとうございます!
46名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 22:41:22.38
『○○関連』と書きたい時、○○ relatedで通じるでしょうか? ○○は主に名詞。
47名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 22:42:34.60
通じない
48名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 22:46:16.76
じゃあどう書けばいいですか?
49名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 22:47:55.70
>>41
だよねえ。下の文もOKじゃないんですか?
50名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 22:48:10.99
そもそも〜関連ていう表現の使い方で変わるから、日本語を文にして質問しないと
51名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 22:49:12.02
>>49
だからもちろん可能だと言ってる
52名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 00:22:41.64
可能だなんていつ書いた?
53名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 00:25:34.87
54名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 00:30:32.30
>>53
見落としてました・・・・ごめんなさい。
55名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 00:56:42.12
>>54
こら!
56名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 01:27:31.87
>>46
通じる。
ただし、○○ related ××と名詞にしたほうがいい。
たとえば、○○ related books (○○関連の本)とか
○○ related news (○○関連のニュース)のように。
57名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 01:38:51.30
>>56
それだと普通ハイフンが要る。
○○-related news
58名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 10:40:29.77
I'm just admiring their six-packs and guns.

女の人が建設現場で働いている男の人を見てるシーンですがsix-packは腹筋でいいのでしょうか?
gunはいったいどういう意味でしょうか?
59名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 10:50:06.90
gunは俗語で上腕二頭筋のことだよ
60名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 10:59:44.00
>>59
おお
ありがとうございます
61名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 11:01:48.78
何という意味でしょうか?
車で煽られて怒った男性の発言らしいです。

What's the fucking problem.
Ride my ass and drive around asshole.
Drive around if you don't what to be fucking my ass
Get the fuck going.
Beat your fucking head in and your little shitbox.
62名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 11:03:59.89
>>61
君のIPよくvipで見るわwww
俺もvipとここ行き来してるからよろしくね
63名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 12:46:28.79
スーパーハッカーきたああああああああああ
64名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 15:58:06.59
>>61
ホントにvipに書き込んでるのか教えて!
65名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 17:03:04.34
仮に万一IPを解析できるとしても、行く先々の投稿者全員のIPを細かく割り出す暇人はいないだろ
66名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 19:03:13.58
日常英語に慣れたいので海外の英語ニュースとその英文を載せてくれてるサイト
もしくはそれに近いサイトを探しているんですがそういうのありませんか?
できればモーニングニュースやイブニングニュースがいいんですが。。
67名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 19:21:17.52
外国のお客様には、お会計後の帰り際に、Have a nice day.と一つ覚えで言って送り出してましたが、
ふと夕方以降は変なのかな?と疑問に思ったのですが、どうでしょうか。よろしくお願いします。
68名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 19:32:57.50
>>67
夕方以降は Have a nice evening / a nice night. などの方がいいでしょう。
69名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 19:54:15.63
"if I wasn't already a Bush supporter,
I would have immediately switched.
Geez, that's a good reason right there to vote for Bush.

「もしまだブッシュを支持してないなら…」以降はどういう意味ですか?
70名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 20:13:43.35
>>68
Have a good one!で済ますな、俺なら
71名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 20:18:51.10
>>70
自分ならHave a nice evening.かな
お客様だから
72名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 20:39:13.01
I think it smarter if you stick to use expressions having them feel any your devices.
For example, I might use an expression such as

Enjoy the rest of today, which I think has been precious to you.
73名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 20:44:06.16
>>72
I thinkが好きだね
74名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 20:49:27.35
>>68,70,71
どうもありがとうございました。3例のバリエーション、勉強になりました。がんばって使ってみます。
75名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 20:50:42.35
>>74
もう一人お礼欲しがってるやつがいるぞ
76名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 20:57:35.58
厨房ですがよろしくお願いします。

「わたしが憂鬱なときに、それはわたしを元気にさせてくれます。」

これを、英訳してください。
77名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 21:04:54.33
78名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 22:04:59.65
>>61
お願いします。
7974:2012/04/04(水) 22:21:21.78
>>72 Thank you very much for your advice.
>>75 ご指摘ありがとうございました。アルファベットの固まりで自分へのレス英文だと思わずスルーしてました。
80名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 23:03:24.51
>>50
「トヨタ関連」やら「ソニー関連」やら「東芝関連」やらそういう表現がしたいときです。
81名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 23:44:55.89
>room with bathroom/wc 1 twin bed for 2 persons

この言い回しはツインベッド(ベッド2台)だと捉えていいんでしょうか
それともツインサイズのベッド1台という意味ですか?
82名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 23:48:19.26
1 twin bed for 2 persons

二人寝れるツインベッドが一つttえことでしょ。
83 ◆MERIKEN4.k :2012/04/04(水) 23:49:13.74 BE:4788072498-2BP(12)
>>81
> >room with bathroom/wc 1 twin bed for 2 persons
>
> この言い回しはツインベッド(ベッド2台)だと捉えていいんでしょうか
> それともツインサイズのベッド1台という意味ですか?

これは後者で、2人用のベッドが1つという意味です。
84名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 01:27:57.22
>>72
smarter → more smart
85名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 02:11:11.37
>>69
>「もしまだブッシュを支持してないなら…」→支持していなかったら 過去形です。

即座にブッシュ支持に乗り換えていたところだな。(すでにブッシュ支持だから乗り換えようがない)
まったく、これはブッシュに投票するいい理由だよ。
86名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 02:13:30.61
>>71
oneは失礼じゃないよ
87名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 07:10:26.88
>>82-83
即レスありがとうです
88名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 11:02:24.50
>85
ありがとうございます
89名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 14:11:05.85
Good morning... I HAVE RETURNED..(creepy British accent)
.. No? Cmon... I'm jet lagged people:)

(creepy British accent)とI HAVE RETURNEDのつながりがよくわかりません
その後のNo?もつながりがわからず、全体的に、どういうことを言いたいのかわかりません
長時間飛行機に乗ってきた、という文脈で発せられたツイートです。
どなたかご教授願えませんでしょうか?
90名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 14:32:36.33
check stuff out ってどういう意味ですか?
特別な言い回しなのでしょうか
91名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 14:46:53.34
>>89
おはよう…戻って来たよ(気持ち悪いイギリス英語のアクセントで)…違う?勘弁してよ…いま時差ボケなんだから(^-^)

>(creepy British accent)とI HAVE RETURNEDのつながりがよくわかりません
イギリス英語をまねた発音で言っているつもり、という意味

>全体的に、どういうことを言いたいのかわかりません
帰国して、時差ボケだ、ということ

>どなたかご教授願えませんでしょうか?
ご教授→ご教示
92名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 15:44:09.17
「しあさって」はtwo days after tomorrowと言いますが
この語句の核となる本体の名詞はないじゃん。

(1)明日→tomorrow
(2)あさって→the day after tomorrow
(3)しあさって→two days after tomorrow

つまり(1)はtomorrowという名詞。
(2)はafter tomorrowがうしろから本体のdayを修飾してる
(3)はtwo daysというのは副詞的目的格(知らん人は知らんで良い)で、two daysが前から副詞句であるafter tomorrowを修飾してるわけだし。

つまり、「しあさって」はthe day two days after tomorrowなら、何の疑問もなく納得なんだけど。
だれかこんなわたしをcrystal-clearにconvinceしてくれるような説明をしていただけませんか?
93名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 15:54:47.25
>どなたかご教授願えませんでしょうか?
ご教授→ご教示


ははは
これ本当によくある。

「ご教授でも間違いじゃない」という意固地な反論もあるが
ほとんどの場合は「教示」がふさわしいよね。
94名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 15:54:52.20
If yesterday was two days ago tomorrow, will the day after tomorrow be today or yesterday?
95名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 15:57:25.71
>>92
それくらい自分で理解できないか?
文法書の定義内に収めるのではなく、自分で「こういう風に理解するしかないな」と、そういう把握能力がないのかお前には?
96名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 15:59:01.28
>>94
Are you nuts?
97名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 16:13:16.44
>>94
Neither of them. It's definitely two days from today.
Anyway, tell us what you were supposed to tell us.
I am really curious.
98名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 16:24:44.96
>>91
丁寧な解説ありがとうございました。
日本語の間違いもあり恥ずかしいばかりです。
99名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 16:45:07.18
>>97
正解です!
http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=84141

Let's look at the first phrase first: 'If yesterday was two days ago tomorrow.' For the purposes of argument,
assume it's Wednesday today. Then the phrase says: 'If yesterday (TUESDAY) was two days ago tomorrow
(THURSDAY)…' When it's Thursday, Tuesday was indeed two days ago. In fact, for any 'tomorrow', two days
before that will clearly be 'yesterday.' So the first part of the question is just always true. It's like it said
'If bananas are yellow, will the day after tomorrow be today or yesterday?' That's the same as just asking,
'Will the day after tomorrow be today or yesterday?'

So now consider the second part of the question: 'Will the day after tomorrow be today or yesterday?' Again,
assume it's Wednesday today. Then the question says 'Will the day after tomorrow (FRIDAY) be today
(WEDNESDAY) or yesterday (TUESDAY)?' Clearly, Friday is neither Wednesday nor Tuesday. Likewise,
'the day after tomorrow' is never 'today' or 'yesterday.' So the correct answer to the question is 'Neither.'
100名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 17:51:12.85
>>99
アホ過ぎる。

まずは時間軸を理解しろ。
101名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 17:52:32.28
やっぱ文系ってネジはずれてね?
102名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 18:06:21.46
好きな歌詞の出だしにI will take my chances, racing time.というのがあるんですけど

どーいう意味ですか?チャンスを掴むだろう・・・レーシングタイム??

色々調べてみると和訳は[僕の可能性を試すときがきた]っていう風になるらしいんですけど・・・誰か教えて下さい!
103名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 18:50:40.68
>>102
未来に対する意志「〜するぞ」のWILLでないかい?
104名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 19:15:29.85
tieba.baidu.com/p/1459065626
このリンク先のrarファイルをダウンロードしたいのですが、どうすればいいのか全くわかりません。
親切な方教えてもらえないでしょうか?
叩かれてもしかたのない質問ですがよろしくお願いします。
105名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 00:16:52.25
単語をやり直したいのですが、オリジナルの単語帳って効果あるますか?
エクセルで、スペル 意味 品詞 とか、書いて一覧にしようと思ってるのですが。
作り方のコツありませんか?
106名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 01:05:30.94
>>102
take chances: 危険を冒す(危険を冒して何かに挑戦する?)
racing timeは時間との競争(時間が無い)?
107名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 01:13:42.02
この情報は〜についてです。はThis infomation is about 〜で通じますか?
108名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 01:18:50.97
>>107
通じます
109名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 01:28:53.86
>>80
誰か教えて下さい。
110名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 01:41:55.81
>>107
インフォメーションのつづり間違ってますよ
111名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 04:38:07.15
>>109
答え貰ってるでしょ
112名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 07:51:29.31
>>107

This infomation is about 676,000件
This is information about 27,100,000 件

下の表現の方が普通。
113名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 08:15:41.38
>>112
語句を検索する悪い癖は直ちに止めろ。
まったく意味がない。
それどころか今回は「この情報は〜」で聞いてるんだから「This information〜」が正しい。

例えるなら「ミカンはおいしいですか?」の質問に
リンゴはおいしい 約25,400,000件
ミカンはおいしい 約21,200,000件
と出て「リンゴのほうがおいしい」と反論する滑稽さと同じ。
114名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 08:19:19.80
>>113
池沼にもほどがあるやろ
何そのたとえ
115名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 09:47:52.24
>>113
発泡酒吹いたw
116名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 10:49:12.80
117名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 12:35:19.62
アホは回答すんなよw
118名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 12:40:35.09
>>112はとりあえず自然な言い回しにしようとしたんだろうけど
それだったら
"This is the information about"じゃね?
119名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 13:02:52.62
>>113
はああ???
120名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 13:09:57.54
>>113の人気に嫉妬
121 ◆MERIKEN4.k :2012/04/06(金) 13:58:16.91 BE:1596024364-2BP(12)
>>90
> check stuff out ってどういう意味ですか?
> 特別な言い回しなのでしょうか

直訳すると「ものを調べる」という意味になります。
特に特別な言い回しというわけでもないです。
122名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 14:43:26.30
>>90
いろんなものを嗅ぎまわる
123名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 15:19:37.77
めちゃめちゃ初心者でごめんだけど
amazonから直接海外の住所に送る際の入力で困った
city欄に入るのってDCとかHIとかの直前の文字?
Washington,DCならWashington、PearlHarbor,HIならPearlHarborって具合に
124名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 18:40:09.98
10垓ペンゲーって英語で発音するとどうなるんですか?
125名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 18:40:53.83
infomation自体が間違ってるんやで。なんなの?
126名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 18:50:24.68
Szuberla
↑人名なんだが、読み方教えてくれ
127名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 19:31:30.72
I don't blame you.あなたを責めない が何故「その通りだ」になるのでしょうか?
128名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 19:57:00.21
>>127
なるからそうなるのだ。それでいいのだ。
129名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 20:12:45.18
file preliminary charges of violationというフレーズの
preliminary chargeとはどう訳したらいいのでしょうか?

告訴するとして、予備的というのがわかりません
130名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 22:00:02.02
インターネット関連業務 は internet related work(business)で通じます?
131名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 00:08:49.64
向こうのテレビアニメの中でたくさんの箱を見て
Wow! That's a lot of boxes!って言ってたんですが
TheyやThoseではなくThatでおかしくないのでしょうか?
132名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 00:10:32.54
>>131
TheyやThose だとおかしいよお。
133名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 00:13:07.51
>>131は誰かできる人に説明してほしいね。

英語の代名詞はフランス語のそれと比べるとまだ直感的に判断しやすいんだけど・・・
フラ語だと Il'est? C'est? で悩むこと多かった(高校時代の話)
134名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 01:35:20.70
>>131は指示代名詞thatとbeの特性から理解できる。
指示代名詞thatについては、人称代名詞と異なり、繰り返しのコンテクストでは
用いられることがない。繰り返しのコンテクストでは人称代名詞itが用いられる。
したがって>>131のthatは初出であると考えられる。
次に、主語の代名詞と補語の名詞の数についてのconcordであるが、ここにbeの
特性が影響してくる。
今回のような連結詞(COPULA)のbeにも2種類ある。
@叙述的な内包性のbeとA等式型の外延性のbeである。
@の例
My house is a certain color.
Aの例
Blue is a certain color.
@のbeはcan be characterized asに、Aのbeはcan be equated withに置き換えることができる。
今回の例は@であり、主語としてthatで一つのまとまりとして話題提示し、叙述的に内容説明しているわけだから、
主語と補語の数の呼応は必要無い。
135名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 01:39:48.33
>>134
もっと整理してから書き込めよ。
短く簡潔に説明しろ。
136名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 01:41:10.04
>>134
こりゃダメだw
137名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 01:42:32.06
>@のbeはcan be characterized asに、Aのbeはcan be equated withに置き換えることができる。

この説明がよくわかりません!><
138名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 01:43:48.37
>@のbeはcan be characterized asに、Aのbeはcan be equated withに置き換えることができる。

日本語でお願いします。
139名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 01:45:28.19
みんな悔しがりすぎw
140名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 01:47:39.78
一人の連投でしょ
141名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 02:05:39.81
>>134を簡単に言やあ、要は単なるイコールのbeじゃなくて説明的なbeだから
別に数の一致は要らんてことだろ。
My house is a certain color.の例文も、家=色なわきゃあないって意味だわな。
小難しい日本語だから拒絶反応示すやつがいるんだろうが、つまらん煽りをするな。
142名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 04:49:50.17
>>141
違うだろ。
143名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 09:10:06.36
He had never been so poor that he could not buy food.

この訳は
『彼は貧しかったので、食べ物を買うことができなかった』
で合っていますでしょうか。

never があるので、 貧しくなかった(前半部分) と訳せるかもしれないと考えたのですが、どうなんでしょうか。
教えていただければ幸いです。
144名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 09:15:18.76
>>143
「彼は食べ物を買えなくなるほど貧しくなったことはなかった」
です
145名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 09:18:03.56
>>144
ありがとうございます。しっくりきました。
月曜日にテストがあるので、助かりました。
146名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 10:04:25.64
すいません、もうひとついいでしょうか。

Children who learn quickly should start school as early as possible.・・・@
Children, who learn quickly, should start school as early as possible.・・・A

@,Aの訳はそれぞれ

@『即座に学ぶ子供は、可能な限り早く入学するべきだ』
A『子供は即座に学ぶので、可能なかぎり早く入学するべきだ』

これで合っていますか?
147名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 11:04:36.76
そやね、

これは、対象を限定してるので@が限定用法と呼ばれるもので、
Aが限定してない一般、全体なので、非限定用法。

訳はあってるよ。
148名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 11:22:22.96
>>143

He had never been so poor that he could not buy food.

that 以下は poor の説明ととらえて
never は so poor(=he could not buy food)を否定している
と考えればわかりやすい。
149名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 12:06:02.11
>>147
>>148
御二方ありがとうございます。
大変解りやすかったです。
150名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 12:40:35.73
やっぱこういうわかりやすい説明のできる人に回答してもらいたいやね。
151名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 13:18:39.85
>>133の誘導が原因だな。
詳しい専門的な説明を求めてるように見える。
152名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 13:30:31.65
>>151
そうは思わないけど?
153名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 14:10:23.29
>>152
人それぞれってやつだ
154名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 14:15:29.18
>>146
下の和訳はまずいね。関係詞節は理由ではない。単なる補足説明。
155名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 14:18:28.05
>>148
that以下はpoorの説明ではなくsoの説明。
彼はそこまで貧乏ではなかった。そこまでとは、食べ物も買えないほどまでだ。
→彼は食べ物を買えないほどに貧乏だったことはなかった。
156名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 14:49:01.63
>>134>>141
ありがとうございました
157名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 16:38:51.54
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%A6#.E4.BB.A3.E8.A1.A8.E7.9A.84.E3.81.AA.E5.8F.B0.E8.A9.9E

>「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」
> 原文は「I don't shoot it at people, unless you get to be a better shot. Remember?」

上記の原文の意味が解らなかったからググってみたが、
これって先頭の"I"が余計なんじゃないですかね?
"I"を取れば理解できるんですが。
158名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 17:15:56.64
>>157
原文は"Take my tip - don't shoot it at 〜"みたいね
でも「撃たれる覚悟」じゃなくて「(銃の)腕が上」だと思うけど
159名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 22:12:47.00
ネイティブの人たちの会話をきいていると、「アメリカ」を指すのに
あまりAmericaと言わず、USやStatesと言っているのをよく聞きます
ですがニュースなどではAmericaが普通に使われている印象があります
何か、使い分けがなあるのでしょうか?
USやStatesは口語表現なのでしょうか?
160名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 22:37:43.05
>>159
今Z会の英作文の本やってるんだけど、例文で出てくるアメリカが解答では America になってることが多いんだよね。
161名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 23:10:53.64
>>159
すみません、、、アメリカ合衆国の事を「America」って言ってるニュースってどこですか?
ニュースで「America」ってでてくるの、選挙演説で「United States of America」っていう時ぐらいしか聞いたことない。。。
162名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 23:11:45.19
質問です。

彼は服を着ようとしている。を英語に直すと、
He putting on his clothesになりますが、
男性か女性かわからない場合は何ていえばいいですか?

たとえば、歌手のガオみたいな人を町で見かけて服を着ようとしてた場合を表現するときに
何と表現すればいいのかがわからないです。





163名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 23:20:45.23
>>162
服を着ようとしてた場合ってのはもっとはっきりさせるほうが英語では普通なのでは?

「服」というんじゃなくてジャケットとかコートとかジャンパーとか・・・
164名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 23:28:22.49
>>159
アメリカって言うとアメリカ大陸の意味がまずあるからだと思うけど
昔はUnited Kingdomなんかに対抗して使ったのかも、まあ自己中心的な呼び方だよね
アメリカ人以外はUSAでも大袈裟で使い難いからSepponiaとかGodzoniaとか言うし
一番無難なのはAmericaだと思う
165名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 23:29:05.76
“I know [President Barack Obama] was born somewhere else than America,”
166名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 23:29:15.44

以下の2つの英文はどちらが正しいですか?
1.I heard the siren of a police car
2.I heard the siren of the police car

aかtheなのか迷っています。

167名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 23:44:49.51
>>166
どっちもいあり得るだろうけど普通は a のシチュエーションじゃないか?
168名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 00:09:50.40
>>167
どっちも正しいということは、シチュエーションの違いがあるのですね。。
どのようなシチュエーションの違いなのでしょうか?
稚拙な質問ですみません
169名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 00:50:47.55
英語で面接を受けるときの心得はなんでしょうか
なんいか必須のマナーと買ってありますか
170名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 00:53:27.05
>>168
1は単に「パトカーのサイレンを聞いたよ」という普通のシチュエーション。
2は例えば、特徴的なサイレンを鳴らすパトカーが話題になっていて、
「そのパトカーのサイレン聞いたよ!」みたいなシチュエーション。
171名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 01:56:50.15
>>159
ニュースではAmericaに限らずUSもStatesも普通に使われてる
172名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 02:52:43.93
>>166
普通はI heard a police car('s) siren.
173名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 09:54:50.64
質問です。

「明日の仕事の準備を(今日)します。」という英文は、

以下の2つの英文のうち、どちらが正しいでしょうか?
I will prepare for my job tomorrow
I will prepare for tomorrow my job

174>>166:2012/04/08(日) 10:31:58.90
thank you so much! everyone!
175名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 10:46:24.08
“Let everything you do be done as if it makes a difference.”

哲学者の名言らしいのですいが、意味はどうなりますか?
また、as if の後ろは過去形か過去完了形でなくてもいいのですか?

宜しくお願いします。
176名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 11:02:41.01
>>173
下の文章見てたら気持ち悪くなった。

上の文は
「明日になったら準備を始める」(今日はしない)
のように読める。
177名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 11:56:43.81
なんで英語ができるやつ、特に2chに来てる奴って威張るの?
わざと英文の意味を逆に読んで、どんな反応するかと思ったら、案の定
「まずは英語の勉強をしてこい」とかそんな意見ばっかり

「意味が逆だよ」って重要な指摘する奴は1人もいなかった
悲しいけど、スペル1文字でも間違えれば嘲笑の対象
別板でわざとスペルミスすればわかるよ

他の板で試してみて
できない奴に啓蒙しようとしても、これじゃ英語学習の阻害するだけで、英語発達しないよ
178名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 12:23:31.80
>>177
威張りたいから来てるんでしょ
2chに来て質問する人も分かってるって
2chは高尚な啓蒙掲示板じゃない
それが分からない人には、2chは危険、近寄るなw
179名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 13:16:33.11
>>177
そういう釣り質問をしてる方が歪んでると思うよ。
威張ってるやつもほんの一部だし、そういうレスは見渡してもほとんど無い。
あるいは釣り回答してるんだったらもっと悪質。質問者が信じたらどうすんだよ。
180名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 13:31:21.72
>>177
威張りたいから来てるだけ。
181名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 15:54:17.53
>>179
それが多いんだよねぇ。
スペルミスは確かに嘲笑の的になる。
漢字の書き間違いにはある程度寛容なくせに。
182名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 16:06:37.35
>>181
俺は黙って修正するけどな。
嘲笑なんて威張った態度で間違ってる回答に対してたまに見かける程度。
多くはないよ。
183名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 16:07:03.70
>>181
いろんな人がいるから仕方ないんじゃない?
スペルミスで嘲笑するような失礼な人がいたとしても、「ごめん間違えちゃった」と流せばいいでしょう。

>わざと英文の意味を逆に読んで、どんな反応するかと思ったら

こういうことをして他人の時間と労力を無駄にすることもかなり失礼だけどね。
184名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 16:08:04.11
>>181
漢字の間違いは2ちゃんではネタなんだから嘲笑なんかしたら逆に笑われる
185名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 16:09:29.04
>>177が一番失礼なのは間違いない
186名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 21:10:14.64
オンライン英会話って話すだけ?
話しているだけで英会話は出来るようになるかね?

一応、一人旅行で困らないと程度には英語は出来るんだけど、
そこから一歩進んで難しい話とか詰まらないで話せるようになりたいのが目標。
187名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 21:45:43.24
A:How are you?
B:I'm here.
Bはどういう意味ですか?
188名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 22:19:08.30
>>187
何とか生きてる
189名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 22:38:31.30
ありがとうございます
190名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 00:30:06.74
>>187
中1の英語もわからんのか・・・
ゆとり以下で怖い。
191名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 00:43:20.60
>>190
中1で習うわけないだろw
192名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 01:05:27.49
>>190
バカか習わねーよ
193名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 02:49:23.96
あ、ゴメン
今は小学校から英語やってるんだったよな。
俺の時とはカリキュラムが違うw
194名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 02:50:30.13
小学校でも当然やらねーよ、アホw
195名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 10:39:26.07
I'm glad that you could help me. の文のcouldがどういう意味で使われているのかわからず困っています。どなたか教えてもらえるととても助かります。
196名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 11:13:29.31
couldは、数ある助動詞の中で、最も理解が困難なものかも知れません。なぜなら、could は形態的には can の過去形であるのもかかわらず、couldそのものが過去の意味を表すことは実際にはかなり少なく、様々な読みの可能性が与えられているからです。
197名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 12:54:25.32
>>195
基本的に、仮定法(助動詞を過去にする)のは、「過去形」にすることで
「直接」性がぼけて「丁寧」に聞こえるから、と聞いたことがある。つまり、
I'm glad that you CAN help me. なら
「協力してくれるなんてうれしい」 だけど
I'm glad that you COULD help me. なら
「協力していただけるなんてうれしい」 くらいのニュアンスかと思う。
198名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 15:08:48.77
Have you ever seen~?を
口語ではYou ever seen~?とHaveを省略することは一般的なのでしょうか?
199名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 17:17:28.22
>>198
んだっ
200名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 17:28:37.41
>>195
「私を手伝っていただければ嬉しいです」
この場合、丁寧なお願いを意味してるんじゃないかなぁと思う
201名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 17:34:10.26
Can you help me? 手伝ってくれない?
Could you help me? どうか手伝っていただけませんか?

これを>>195に当てはめれば
thatの後ろはCould you help me?と同じ意味が含まれているということだよ!!
ΩΩΩ<な、なんだってー
202名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 18:57:59.53
依頼だったら
I'd be glad if you could help me. じゃないの?
203名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 19:07:07.48
アメリカ人にとって、ブリティッシュアクセントとは、一般にどのような印象なのでしょうか?
ブログやTwitterなどで、文章のあとに、(creepy British accent)などと書かれている場合があって
どうにもイメージがつかみにくいです。
204名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 19:15:53.20
辞書にある(アイル)ってどういう意味ですか?

wake
(アイル)通夜をする

みたいなの
205名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 19:17:14.19
>>204
I'llだと思う。
206名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 19:18:21.42
アイルランド
207名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 19:22:52.28
>>206
それだ!
ありがとうございます

でもwakeで通夜って普通にアメリカでも使いますよね?
208名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 19:34:52.44
>>199
ありがとう
209名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 19:35:58.30
>>205←なにこれw
210名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 19:43:14.73
>>202
相手がわざわざ丁寧に教科書文を喋るわけないだろ?
211名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 19:55:50.77
>>203
人によるけど
女ならブリティッシュアクセントの男に魅力を感じる人多い
男なら、堅苦しい、生意気、ゲイっぽいと感じつつも男女問わず頭良さそうに聞こえるそうです
212名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 20:05:11.63
小さい子が大好きな番組の公開録画が自分の町で開かれると聞いて
I have to get tickets! You have to help me get tickets!
と言ってるんですが You have to~の文は「チケット入手するの手伝って!」と言うお願いでしょうか?

213名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 20:08:51.80
>>212
んだっ
214名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 20:47:06.61
around the world と accross the worldの違いって何ですか?
215名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 21:54:47.55
>>211
大変速くのレスありがとうございいました!
男女でも違いがあるのですね。興味深いです
216名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 22:40:25.46
>>213
ありがとうございました
217名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 23:25:35.05
http://www.ticketmaster.com/event/0700486ED403D426

このコンサートの会場の座席図とチケットの種類がよく分かりません
3つのsectionに分かれたfloor ticketとGAのチケットがあるはずだと思うんですが、
ここでは、GAのチケットしか売ってないということですか?
前の方のFloorだけ指定席で後ろのほうのGAは自由席なんでしょうか。
それか、後方の席ではなく、2階が自由席の意味なのか。
メールで問い合わせたいのですが、英語でどのように聞けばいいかわかりません。
218名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 23:26:17.36
英語について教えてください

ナーシングホームケアとホームナーシングケアでは意味が違ってきますか?
また違うなら各々どのような意味になりますか?
219名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 01:34:45.15
>>214
aroundとacrossの違い?
辞書引いたら完全に違ってた。。。
220名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 01:44:00.58
>>218
「nursing home care」は「介護老人福祉施設での介護」
http://en.wikipedia.org/wiki/Nursing_home
「home-visit nursing care」は「訪問介護」
http://www.eigotown.com/eigocollege/neologism/backnumber/neologism_76.shtml
221名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 02:45:49.84
そんな格好で外に行っちゃダメだよ
You can't go out dressed like that.
このgo out とdressedの間には何かが省略されてるんでしょうか?
222名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 02:49:18.65
>>203
89 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 14:11:05.85
Good morning... I HAVE RETURNED..(creepy British accent)
.. No? Cmon... I'm jet lagged people:)

(creepy British accent)とI HAVE RETURNEDのつながりがよくわかりません
その後のNo?もつながりがわからず、全体的に、どういうことを言いたいのかわかりません
長時間飛行機に乗ってきた、という文脈で発せられたツイートです。
どなたかご教授願えませんでしょうか?
223名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 05:34:07.31
come be mine
って私のものになれってことですか?
この場合comeが述語動詞だとして、be って品詞なんですか
224名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 08:34:47.49
>>223
「come be mine」ってどこででてきた英語ですか?
「come and be mine」の可能性ってないですか?
225名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 08:41:31.95
come get closeとかと同じ用法なんじゃない?
226名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 09:10:46.45
You thought you were going to get clear through the book without a single Harry Potter reference?foolish maggle!
あなたはあなたはこの本を通して1つのハリーポッター参考書を無しでわかるようにになるだろうって考えた?
バカなマグル!
記憶が曖昧なんで英文が合っているかどうか分かりませんが自分で訳したのが分かりません。
教えてください。
227名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 09:20:41.51
Why don't you forget about her and come be mine?
って文なんですけど
228名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 09:38:41.19
>>226
お前はハリーポッターの書一つも無しでその本を完全に理解できると思ってたのか?
229名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 09:55:04.57
>>228
ハリーポッターの書なんて映画に出てきましたか?
230名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 09:58:32.56
>>229
ハリーポッター読んだことないから、何のことなのか自分で考えてくれ
231名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 10:32:54.47
横から悪いけど"a single * reference"ってどういう意味だ
検索したら結構引っかかりはするけど意味が見つからん
232名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 11:11:24.63
Harry Potter referenceは沢山ひっかかるから、
Harry Potter referenceで一つの言葉なんだと思う
233名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 11:29:30.31
reading explorerという本についてお聞きしたいんですけど
reading explorer 5 でも掲載されている文はそこまで学術的なものではないのでしょうか?
234名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 13:59:41.18
>>226
ハリー:ポッターについての解説書を一冊も読まずに、
235名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 14:36:49.51
>>234
ハリーポッターよく知らないけど映画の中にハリーポッターの参考書が出てくるの?
236名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 14:40:50.52
今思い出したんですけど、
もしかしてスナイプ先生が使っていた奴ですか?
意訳すると注訳無しでってことですか?
237名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 14:43:47.29
訂正、注訳じゃなくて注釈
238名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 14:48:54.49
みんなハリーポッター好きだよな。

今自主的に英語勉強するタイプのほとんどはオンラインゲーム動機かハリポタ動機。
韓流みたいにスターに憧れてというタイプは少ない。
239名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 14:49:42.02
いや、ハリーポッターとは全然関係ない本に書いてあったので、
好きなのは作者の外人です。
240名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 15:27:51.63
彼女は日本の食べ物が好きですか

Does she like japanese food?

これが Is she likes japanese food? ではダメなのは何故ですか?
テキストには、〜ですかはbe動詞の疑問文と書いてあるので
間違えてしまったのですが・・
241名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 15:36:29.40
彼女は日本人に似ていますか?になってしまうから。
242名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 15:42:04.96
Is she like japanese food?
彼女は日本の食べ物に似ていますか?

I'm not sure..
ちょっと何言ってんのかよくわからないっすね・・
243240:2012/04/10(火) 15:44:14.91
肯定文にしたときに She likes japanese foodになって
IsがないからDoesを使うという解釈でいいのでしょうか><すみませんお願いします
244名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 15:50:54.08
245名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 15:55:28.32
>>226
留学経験ありの俺の個人的な意見だけど…

それがどんな流れの会話か知らないし、かなり意訳だけど「今時ハリーポッターについて触れてない本なんてあると思ってる?」みたいな意味に聞こえる

get through は〜を終える
clear は副詞で、完全にみたいな意味で使われてるのをよく聞いたのでそれだと思う

ハリーポッターへの言及が一つも無いままその本を全て読み終えると思ってたの?

みたいな感じ

でも>>228>>234の意見がメジャーみたいだから俺の考えすぎなのかも知れない…
246名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 15:59:19.53
>>244ありがとうございます!
247名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 16:03:14.23
>>245
ちょっと調べたらget through a bookで本を読み終えるって意味があるのね
〜を終えるって意味は仕事にしか使えないと思ってた
でもclearは副詞じゃ無いでしょw
副詞ならclearlyになるでしょ?w
留学してたならそれぐらいわからないの?
なんか俺の訳にケチ付けられたみたいで気分悪いわ
248名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 16:04:15.51
>>245
ありがとうございます。
たぶんそれが正解です。
その文のある主題名が魔法の帽子みたいな感じの意味のわからない物になっていたので
そのことをいっているのだと思われます。
249名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 16:09:08.40
>>247
clearとclearlyはどっちも副詞として使えるし、意味も違ってくる
250名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 16:09:37.83
There's some candy, some toys and picture books.
There areじゃなくisなのは何故でしょうか?
どっちでもいいのでしょうか?
251名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 16:12:08.78
>>247
これはひどい
252名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 16:12:42.57
熱心に勉強しなさい Study hard
勉強しなさい Be stude
でいいのでしょうか?
253名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 16:13:26.74
↑スペル間違えた Be study こういうケアレスへこむ・・
254名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 16:24:46.63
>>228
>>230
>>232
>>234
だからアホは回答するなって言ってるだろ
見てるこっちが恥ずかしいわ
255名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 16:28:24.29
>>252
○ Study hard
× Be study
○ Study
○ Be careful
○ Be otaku
256名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 16:38:56.24
>>254
恥の民族性だから、日本人が英語できないんだけどなw
257名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 16:46:37.69
>>256
理由はわからないけどこの「日本人が」の「が」が気持ち悪い
「は」にしたい気分になる
なんでだろ?
258名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 16:57:51.04
どっちでもいいよw
259名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 16:58:11.81
窓を閉めないでください Don't close the window, please.
これってaでなくてtheがつくと
その窓を閉めないでくださいになりますよね?
260名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 17:03:09.34
はい
theは"その"で約すとわかりやすいです
261名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 17:08:32.36
>>259
普通の状況ではa は使わないと思うよ。
窓って部屋にひとつ、よくても二つぐらいでしかもそれが開いていたら
どの窓のことを指しているのかお互いの共通認識が持てるからね。
だからthe をことさらに「その」と訳す必要はないよ。
262名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 17:50:39.93
うろ覚えの英文に真面目に答えるだけ無駄だよ
263名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 18:04:46.46
>>235
映画とは関係がない。

ここで言われているreferenceというのは参考図書、参考文献、資料だと思う。
つまりこういった本。
http://p.tl/OSxw
http://p.tl/6w9J
http://books.google.co.jp/books?id=06FgsmilUXAC&lpg=PP1&dq=Harry+Potter&pg=PP1&redir_esc=y#v=onepage&q&f=true
http://books.google.co.jp/books?id=JGQBcu5O_ZcC&lpg=PP1&dq=Harry+Potter&pg=PP1&redir_esc=y#v=onepage&q&f=true

最初に出てくるthe bookというのがなにか明示されてないので困る。
ひょっとして、ハリー・ポッター・シリーズのうちの一冊?
なんの本?

つまり、関連の解説本を一冊も読まずに、その本を読んだだけで理解できると思っていたのか、
という意味だと思った。
264 ◆MERIKEN4.k :2012/04/10(火) 18:15:02.48 BE:3591054869-2BP(12)
>>226
原文そのままではないようなので文全体の意味は不明ですが、
"a Harry Potter reference"と書いてあったならば、
それは「ハリーポッターへの言及」を意味していると取って間違いありません。
この言い回しはよく使われてますよ。
265名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 18:38:51.09
>>264
間違いあるよw
266名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 18:47:40.24
〜への言及なら普通はreference to 〜
名詞+referenceの場合は〜を参照すること
所有格+referenceなら〜の参考
>>226の英文が正しいなら、
You thought you were going to get clear through the book without a single Harry Potter reference?
ハリーポッターすら参照せずにその本をきっちり読破しようと思ったのかい?
267 ◆MERIKEN4.k :2012/04/10(火) 19:08:34.46 BE:2128032184-2BP(12)
>>266
普通に「言及」の意味でも「名詞+reference」の形を取りますよ。

> I noticed a Harry Potter reference in season four when Shaldon said
> he was being manipulated like a dirty sock hidden in a book.
http://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=57&ved=0CFEQFjAGODI&url=http%3A%2F%2Fwww.potterforums.com%2Fpost-1720323.html&ei=9gOET5T5Luae2gWPsbDvCA&usg=AFQjCNH5Ra65gJ9v_nhihNlSX8IhSS6OmA&sig2=Uh2XcWrpn3F2lxL1cQf31w
268名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 19:11:31.63
あまり一般的ではないし、今回はあまりに意味不明。
269名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 19:16:08.47
>>267
それって言及じゃなくて引用じゃないの?
270名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 19:34:01.32
>>264
言及と思って間違いないってことは言及の意味以外絶対ないと思っていいの?
ほとんどが言及の意味?それ以外が大半のような印象を持ってるんだけど間違い?
271 ◆MERIKEN4.k :2012/04/10(火) 19:35:25.92 BE:1795526993-2BP(12)
>>269
はっきり引用してなくても、暗に言及してる場合でもこの表現は使いますよ。
272 ◆MERIKEN4.k :2012/04/10(火) 19:47:10.27 BE:2394037049-2BP(12)
>>270
自分の感覚だと、"名詞 + reference"の形で名詞が映画や小説だった場合には、
「言及」の意味でほぼ間違いないという印象です。
もちろん例外はあるんでしょうけど…
273名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 19:47:48.27
日本語の感覚がずれてると思う
274名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 19:49:43.22
>>271
その言い方は日本語感覚が極めて変。
引用と言及は全く別。
そして今回のreferenceは参照。
275名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 19:53:22.28
>>271
引用じゃんw
276名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 19:54:58.05
言及せずに本をget throughするという感覚は変だな。
参照せずに本をget throughならとてもよく分かる。
277 ◆MERIKEN4.k :2012/04/10(火) 20:06:40.32 BE:931014072-2BP(12)
手元の広辞苑には「参照」は「照らし合わせて見ること。引き較べて参考にすること」
とあるので、今回のreferenceの訳としては不適切でしょう。
278名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 20:20:00.67
>>226
>You thought you were going to get clear through the book without a single Harry Potter reference?foolish maggle!
その本を読んで一つもハリーポッターへの言及(ハリーポッター用語?)が無いと思ったの? 馬鹿な人間(muggle?)!
279名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 20:26:19.31
>>277
"a single [noun] reference"ってどういう意味ですか?
だれも答えてくれないんでもっかい質問ですが
280 ◆MERIKEN4.k :2012/04/10(火) 20:36:44.40 BE:5386581599-2BP(12)
>>279
"without a single Harry Potter reference"は直訳すると
「ハリーポッターへの言及無しに」となります。
"without a single . . ."は「ひとつも〜がない」という意味です。
281名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 20:46:56.39
Tom is studying Japaneseが

Tom's studying Japaneseでは間違いなのは

Tom'sが Tom isの他に「Tomの」という意味を含むからでしょうか?
282名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 20:53:49.47
>>270
>"名詞 + reference"の形で名詞が映画や小説だった場合

自分の感覚だとこれってオタク用語かな。
「〜ネタ」みたいな。
個人的に一番よく耳にするのが "Star Wars reference"。

>>226
>You thought you were going to get clear through the book without a single Harry Potter reference?foolish maggle!
(直訳)ひとつのハリーポッターネタにも出くわさずその本を読了できると思っていたのですか?
(意訳)その本にハリーポッターネタがひとつもないと思ってたの? バカだね〜
283名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 21:30:40.99
>>281
短縮形は固有名詞に適用されない
トムの〜ならTom'sだが、これは短縮形ではない
Tom is とTom'sは全くの別物

284名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 22:02:32.38
>>283
>短縮形は固有名詞に適用されない

そんなことはないよ。
普通に John's working this weekend. とか言うし。
285名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 22:37:51.98
>>280
それで意味が分かる人はいるのかい?
俺にはわからないんだが。
286名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 22:38:46.30
>>277
普通に適切
287名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 22:46:41.22
過去分詞の形容詞用法ってその名詞を他の形容詞で修飾するときは過去分詞も前に並べても良いですよね?

revised information

-> new revised information

形容詞用法の過去分詞に修飾語句が付く時は名詞の後ろから修飾するので気になりました・・・
288名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 23:03:06.96
>>287
newly-revised information
289名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 23:05:46.71
>>287
その例は好ましくないけど、文法書の形容詞の項を見てみたら?
分詞形容詞も普通に並ぶよ。
他の形容詞がその分詞に意味的にかかるようでなければ。
290名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 00:22:30.22
The Japanese government has decided to slash the number of people it plans to hire in fiscal 2013.
it以下はhireのあとに穴がある関係代名詞節ですよね?
291名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 01:25:08.15
>>247
悪いけど>>245が正しいから。
292名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 01:26:53.09
>>259
そういう状況で使われる窓はほぼ確実に the window で表します。
293名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 02:35:10.74
>>290
はい
294名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 06:32:50.67
世界で経済的に発展の著しい中国、インド、韓国は日本よりも多くの留学生をアメリカに送っている。
韓国では人口は日本の半分以下でありながら、日本の3倍近くの留学生をアメリカに送っている。

日本人は英語ができないから、留学をしないのだろうか、あるいは留学しないから、英語ができないのだろうか。
英語を母国語としないアジアの30カ国で2011年にTOEFLという英語の試験をしたところ、日本より平均点が低かった国はカンボジア、ラオス、タジキスタンの3カ国しかなかった。
また、アフガニスタン、ミヤンマー、モンゴリア、北朝鮮は、日本より平均点が高かったのである。
295名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 07:12:10.30
>>245
が正解って質問者が言ってるのに何で違う意見出す人がいるんだろ
>>264メリケンさんと>>245の留学生が圧倒的に正しい
このスレはバカばっかりなの?
TOEIC820点の俺でもわかるのに



>>263
>>265
>>266
>>268
>>269
>>270
>>274
>>275
>>276
アホは答えるなっての
296名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 07:19:25.09
ん?このスレは英語出来ない人が質問して、英語出来ない人が答えて、英語出来ない人が訂正するのが基本だけど?
297名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 07:23:13.61
>>296
それにしても>>295で挙げられてるやつらはアホすぎるだろ
質問者よりバカが答えてどーするんだw
298名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 08:50:25.16
>>285
あなた日本人ですか?
299名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 08:57:56.94
中指立ててfuck youってやってるあの動作ってflip offでいいんですかね?
300名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 09:21:03.06
she and him
ってどういう意味でしょうか
sha and heとは違うんでしょうか
301名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 09:34:42.71
>>300
あのミュージシャンのユニット名以外に使われてるの?
302名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 09:44:44.92
それですw
彼女と彼の と意味なのかな
303名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 09:48:26.86
四角形はどういいますか?
正方形(square)でも長方形(rectangle)でもない、普通の4つ辺がある図形を言いたいんです。
304名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 09:51:21.04
Which season do you like best?
Which season do you like the best?

theが有るのと無いのとでは、どう違うんでしょうか?
305名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 09:51:43.51
>>303
quadrangle
306名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 10:14:45.65
heとhimは主格と目的格。She and himで彼女と彼のってことにはならないだろ
そもそも彼のって所有格のhisじゃね……
こういうアーティスティックな英語を日本語に直訳しても絶対意味わかんねぇことねぇか?

メリケンじゃないからどういう意味で She and him にしたかはわからんけど
Sheがあくまで主役であるってことを強調したかったんじゃね?
それかネイティブでもyou and Iって主格使うとこを目的格の場合のyou and meと間違ってmeって使う人がいるらしいし
それをもじって皮肉ったバカっぽさを表現したかったのかもね
まぁこういうのはメリケンさん待ちだな
307名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 11:41:54.63
>>306
だったら糞みたいな長文書くなよw
308名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 14:01:35.92
>>300
正しくは"she and he"若しくは"her and him"でしょ
英語は格についていい加減だからというか日本語みたいに無格で「彼女と彼」と言えないし
態と口語的な表現を使ってるんだと思うよ
309名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 14:49:58.98
アーティストのグループ名なんてここで聞くことじゃない
どっかの洋楽スレ行った方がいい
レミオロメンってどういう意味ですか?
ビリーバンバンってどう言う意味ですか?
って聞いてるのと同じだぞ
310名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 16:26:57.26
色々なレスありがとうございました
hisでしたね すみませんでした
311パンツ王妃:2012/04/11(水) 16:29:55.11
なんでも質問してくれよな
312名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 18:54:14.61
>>263
>>265
>>266
>>268
>>269
>>270
>>274
>>275
>>276
自分で英語できると勘違いしてる馬鹿ばっかり。
313名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 18:54:54.07
質問

「オレ様専用単語帳」を作るのに、
特化したWEBサービスってないのか?

とりあえずfacebookを利用して、
1ページだけ試験的に作ってはみたものの、
あまり使い勝手がよくないんだよ。

一応自分のページのURL張っておくけど。

http://www.facebook.com/notes/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AB%E3%82%B9-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF/world-of-warcraft-%E3%81%A7%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%EF%BC%91canal/101897226611267
314名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 19:15:53.28
【話題】 理系を目指す小学生・・・「理系出身の方が文系出身より平均所得は高い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334114294/
315質問:2012/04/11(水) 21:20:37.45
We report one of the most comprehensive patient reported prospective quality of life studies in patients with renal cell carcinoma.

reportの目的語はpatientでしょうか?
reportの後one of the most があるので名詞の複数形が目的語になるのではと思い見ていくとstudiesまでないですし
studiesが目的語と考えるとreportedってなんだろうって感じですし
もうお手上げです
316 ◆MERIKEN4.k :2012/04/11(水) 21:37:54.39 BE:1862028274-2BP(12)
>>315
> We report one of the most comprehensive patient reported prospective quality of life studies in patients with renal cell carcinoma.
>
> reportの目的語はpatientでしょうか?

reportの目的語は"one of the . . . studies"で、このstudiesを以下の形容詞(句)と名詞が
修飾しています。
  (1) most comprehensive
  (2) patient reported
  (3) prospective
  (4) quality of life
"patient reported"というのは「患者の報告に基づく」という意味の形容詞句です。
質問票を使ったか、質的インタビューを行ったのでしょう。

この手の文はアカデミックな文章にありがちですが、とてもいい文とはいえません。
せめて"patient-reported"とハイフンでつなげてほしいものです。
317名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 21:38:10.17
>>315
patient reportedはpatient-reportedのことだろ
「患者の報告による」とかそんな感じの意味

長いけど
the most comprehensive patient reported prospective quality of lifeが
studiesにかかってる
318315:2012/04/11(水) 21:49:05.12
>>316-317
ありがとうございます
納得できました
助かりました
319名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 22:44:01.15
;ってどういう意味で使われているんですか?
320名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 22:46:55.70
; はandで: はthat is
うろ覚えだけど
321名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 23:37:27.33
The employees always complained among ( )
about the working conditions but never said anything to their supervisors.

(a) one another
(b) everyone
(c) themselves
(d) each other

という問題で、答えが(c)となるらしいのですが、
(a)が正しくない理由を教えていただけないでしょうか
322パンツ王妃:2012/04/12(木) 00:57:30.66
>>321
dを選択肢から外した時点でaもありません
323名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 00:58:49.45
>>312はひどい勘違いだな
324名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 01:01:03.98
>>321
one anotherだと1対1だから、文意に合わない
325名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 01:03:38.27
>>323
>>263
>>265
>>266
>>268
>>269
>>270
>>274
>>275
>>276
自分で英語できると勘違いしてる馬鹿ばっかり。
326パンツ王妃:2012/04/12(木) 01:07:52.91
>>228
>>230
>>232
>>234
>>247
辺りもひどいぜよ
327名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 02:38:44.33
おまえらどのくらいで英語話せるレベルになった?
現状ずぶの素人なんだが
328名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 05:49:51.22
I never like nor A or B.
「AもBも嫌い」と読めそうだけど
こういう表現ある?
329名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 06:53:20.42
>>328
ない。
330名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 06:55:42.96
>>322,>>324
ありがとうございます 一対一だから文意に合わないっていうので納得できました
331名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 07:02:02.84
グラスを複数形で言いたいのですが、glassesでいいでしょうか?
なんか普通はメガネのこと指すとも聞いたので……文章的にはお酒飲むグラスだなってわかる文だと思います
というかメガネ関係ないです
332名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 07:13:47.13
I sold sth to sb って形の時に sth を関係代名詞とかで説明したいんですが、
普通に間に突っ込んで、I sold sth which is ... to sb とかで大丈夫ですか?
間に突っ込んじゃった時の to sb の位置がちょっとよく理解できてなくて。
わかりづらいとかってことはないですかね?
333名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 08:04:26.96
>>321
among がなければ、 a と  b が正解 。
334名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 08:42:19.71
>>329
ありがとうございます。
335名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 08:44:23.14
I sold my panties which I had worn for three days to a porn shop.
336名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 10:38:59.59
NHKのニュースで英会話の中であった一文なのですが

Opposition supporters in Myanmar are celebrating what they say is a landslide victory in parliamentary by-elections.
ミャンマーの野党支持者たちは、議会の補欠選挙で地滑り的勝利を収めたとして祝っています。


この文の中にある what they say is は挿入句的なものですか?
337 ◆MERIKEN4.k :2012/04/12(木) 10:42:21.26 BE:4189563397-2BP(12)
>>336
> Opposition supporters in Myanmar are celebrating what they say is a landslide victory in parliamentary by-elections.
  :
> この文の中にある what they say is は挿入句的なものですか?

それであってます。
338 ◆MERIKEN4.k :2012/04/12(木) 10:45:57.66 BE:5386581599-2BP(12)
>>331
> グラスを複数形で言いたいのですが、glassesでいいでしょうか?
> なんか普通はメガネのこと指すとも聞いたので……文章的にはお酒飲むグラスだなってわかる文だと思います
> というかメガネ関係ないです

"wine glasses"とか"water glasses"といえば誤解は防げるでせう。
339名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 10:54:59.69
>>338
店にある全部のグラスを指す場合はどうしたらいいのでしょうか
特定の種類のグラスではなくて、店にあるグラス全部を差してるのですが
とりあえず誤解しそうにない文ならthe glassesで大丈夫ですか?
340 ◆MERIKEN4.k :2012/04/12(木) 10:56:31.23 BE:2327535375-2BP(12)
>>327
アメリカに3年住んで、ようやく英語のことをあまり気にせずに話の内容に
集中できるようになりました。
341 ◆MERIKEN4.k :2012/04/12(木) 11:00:15.96 BE:4788072498-2BP(12)
>>339
> >>338
> 店にある全部のグラスを指す場合はどうしたらいいのでしょうか
> 特定の種類のグラスではなくて、店にあるグラス全部を差してるのですが
> とりあえず誤解しそうにない文ならthe glassesで大丈夫ですか?

"all the drinking glasses in the store"とでもいえば
誤解は防げるでせう。
342名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 11:03:47.38
何回も、申し訳ないのですが、誤解を完全に防ぐ文を作ることが目的ではなくて、
the glassesでもネイティブはちゃんと読み取ってくれるかってことが疑問なのです
I washed the glassesって店の中で言って、僕がメガネもかけてないのにメガネ洗ったの?ってなることはないですよねってことです
343 ◆MERIKEN4.k :2012/04/12(木) 11:22:19.84
>>342
それはまあ状況によりますけど、食器屋で誤解されるようなことはないでしょう。
眼鏡屋なら話は別です。もうちょっと質問の文脈をはっきりさせてもらえると
有難いです。
344名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 13:04:23.60
>>340
ありがとうございます。
気長にtryして行きます。
345名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 16:58:09.39
>>332お願いします
346名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 18:11:22.45
What a day brighter!ってどういう意味でしょうか?
347名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 18:35:06.88
ドラマを見ていて、Let me〜という表現は、なんとなく丁寧めな表現なのかな?と思い至りました
実際、Let me〜やLet us〜は、ていねいな表現なのでしょうか?
348名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 19:30:09.75
>>332

I sold sth to sb. を言うときはsthがすでに明らかで、sbが誰かと
言いたい時の語順なので、この語順でsthの説明をするというのが、
変なように思えます。

文法的にはよくわかりませんが、話していることはわかるけど、どこか
子供が話しているような拙さを感じさせるような気はしますね。
349名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 19:52:59.75
>>347
使い方によるのでは?

Let me open the door for you. だとポライトな表現だし、
Let me tell you something. だとものすごい上からな言い方になるし。
350名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 19:58:06.35
>>348
あーそうなんですね、この語順の違いって丁寧さだけかと思ってました
ということはこういった語順がどちらでもいい場合は
sth が sb のうちどちらか明らかな方を先にもってきて
説明の必要なものは後ろに持ってきてから説明するってことでいいですか?
というか順序を気にしない(入れ替えれる)ケースは基本そういうもんだと思ってていいですか?
351名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 22:53:12.94
Agatha ってアガサ?アガタ?ですか
352名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 23:41:30.47
○○のひなたぼっこ
というのを英語に訳すとどうなるでしょうか?

○○には名前がはいります。
辞書をひいてもしっくりくるのがなくて。
よろしくお願いします
353名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 23:54:10.59
>>352
basking ○○

なんだ?
ブログのタイトルにでも使いたいのか?
ションベン臭いガキスイーツっぽいなあ。
354名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 23:54:32.20
カフェでも開くのかなw
355名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 00:02:00.38
>>353
ありがとうございました。
356名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 01:18:15.78
>>351
どっちでもないけどどちらかと言うとサが近い
357名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 01:27:49.00
俺はアガシって呼ぶけどね。

レスいらんねーから。
おやすみ。
358名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 01:32:24.37
中学生ですみませんが「one's」ってなんなんですか?辞書を調べても載ってませんしどうかお教えください。
359名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 01:34:50.94
一つのものって意味だよ
360名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 01:48:59.84
>>358
萬子
361358:2012/04/13(金) 03:15:40.00
すいませんが「's」っていうのがよくわかりませんん、これは何を略してるんですか?
362名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 03:27:28.73
>>358
my,your,his,her,mine,yours,his,hersを代表したもの
363名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 11:00:53.79
>>362
所有代名詞も兼ねているなんて初めて知った。本当?
>>361
それは「アポストロフィ・エス」と呼ばれていて所有関係を表すのに使うもの。
前置詞のof と同じような働きだけど使い方が違うから注意が必要。
おおまかに言えば前者は人間や動物などに後者は無生物に対応するけど、詳しくは
文法書を見てね。
例えば dog's tail (犬のしっぽ) Ichiro's glove (イチロウのグローブ)
364名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 13:23:19.12
なんで、文法書を見ればすぐ分かるようなことを返事に書いてるの?
「文法書を見ろ」でいいじゃん。
365名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 13:28:01.00
前置詞句が副詞か形容詞かどう区別すればいいんでしょうか

The boy captured some tadpoles in the shallow pond.

この場合、in the shallow pondはどっちでしょうか?
366名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 13:47:16.44
>>350

文法的なことはよく分かりませんが、それでいいように思います。

あと、たいてい最初から誰に、何を、のどちらかが分かっていて
質問されるので、語順も自然に決まってくる。
367名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 13:48:48.67
英語の基礎勉強し直すためにサイト探してて、英語王子ってやつのやり直し英文法ってやつ見てたんですが
それの中で、無生物主語を使っている場合は、目的語の人を主語のように訳せばいいって書いてて、直訳には違和感を覚えるのが英語が上達してきた証拠みたいに書いてたのですが、これって正しいんですか?
直訳で違和感覚えない僕はおかしいんでしょうか?というか無生物主語に違和感を覚えて、英語上達してるっておかしくないですか?逆な気がするんですが……
僕が知らない謎があるんですかね……
368名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 14:25:22.95
>>365
英会話でも試験でも区別する必要が無いから区別する必要無いと思うけど
というか"in the shallow pond"がcaptureを修飾してるかtadpoleを修飾してるかって
事でしょ? 言ってる人に聞かなきゃ分らないし本人も区別してないかも
369名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 14:35:30.95
>>367

普通は直訳では違和感を覚えるだろうが、それと英語力とは無関係。日本語のセンスの問題だよ。
370名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 20:31:13.70
>>365
副詞句。
371名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 21:07:00.25
>>370
どう区別するのかを聞いてるみたいだけど
372名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 21:16:05.61
>>371
「浅い池で」であって
「浅い池の」ではない。

文章の意味で判断するもの。
形は同じだからね。
373名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 22:56:22.55
浅い池のオタマジャクシを獲った、でも意味は分かるけど…
374名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 23:04:51.51
意味で判断するってのは正しいけど、この場合は文脈が与えられてないから
どちらかだと断言はできないね。
375名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 23:23:32.24
浅い池のオタマジャクシ なんて表現はしないものだよ。
それくらいわからない?
376名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 23:28:27.36
toodle-ooの読み方を教えてください
tuːdl uː
ですか?
377名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 23:51:18.60
let's get started

let's get going
はどうして過去分詞と現在分詞なんですか?
文法的にはどうなってるのでしょうか?
378名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 23:51:38.30
>>375
それは君の勝手な思い込み
379名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 23:58:59.18
>>378
勝手な思い込みではなく良識、常識なのだよ。
いくつかの解釈が文法上可能なとき、微妙な差でより妥当な意味がどれなのかを
見分ける能力のことだ。

それを抜かして「文法上はすべて等しい可能性を持っている」なんて言い張っていたら
伝達行為における言語的感覚のネジが外れている。
そういうのを無視して考えたいと言うのならそういう「無知のベール」を前提にすることを
提唱したまえ。
380名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:19:19.35
>>379
仮に「浅い池のオタマジャクシ」という日本語が「微妙な差でより妥当」でない
表現だとしても"some tadpoles in the shallow pond are caught by the boy"も
「良識、常識」で妥当でない表現なのかな?
381名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:19:40.55
Since there seems to be so much interest in comparing various games in
the chess/shogi family, I thought I would add my 2 cents worth, though I do
feel that the attention given to games that are only mildly related to shogi
has been a bit excessive in this list, considering that probably a million
games of shogi are played for every game of these variants.

「I do feel that the attention...」以降がちょっとわかりません。

これらのどの変種に対しても将棋がたぶん100万回プレイされている
ことを考えると、このメーリングリストでは、将棋にゆるやかにしか関連
していないゲームに対する関心がちょっと過剰だと思います。

将棋の方が100万倍プレイされているという意味だとすると、
変種の中にはチェスも含まれているので変だと思うのですが、どうでしょうか?
382名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:30:44.58
>>376
調べたけどわからん
俺も最近読んでたアメコミにでてきたからバイバイって意味なのは知ってるけど…
383名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:33:41.53
>>380
それは別の文だから。
常識で考えればその文の意味はわかるよね?

何がしたいわけ?
384名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:34:09.10
"One morning I shot an elephant in my pajamas."

in my pajamasは何を修飾してるかわかる?
385名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:36:48.10
Some tadpoles in the shallow pond are caught by the boy.
The boy captured some tadpoles in the shallow pond.

この2つの文は同じ意味を表している可能性もあるが
違う可能性もあるよね?

それぞれ常識で考えれば自分が自然に受け取る意味は判断できると思う。
「この2つの文章は同じ意味を表しています」という条件なんか決定しているわけではないのだから。
386名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:37:13.33
>>381
"this list"の"games that are only mildly related to shogi"について言ってると思えるから
チェスは含まれてないんじゃない?
>>376
http://www.tfd.com/toodle-oo

387名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:37:56.39
>>384
その文を書いた人はわかってるでしょうね。
388名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:40:15.50
>>384
ネタになるほど非常識な文章を持ちだしてくるのは違うよね。
なぜなら「常識で判断できるでしょ」という文章について「常識で判断しなさい」と言ってるのだから。
トートロジーだけどこの意味はわかるよね?
389名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:40:51.63
>>383
>何がしたいわけ?
「俺の常識」以外の根拠で「良識、常識」で「妥当」と考える論理的な根拠を伺いたくてね
390名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:41:38.04
>>389
常識だから、としか言ってないので他に根拠はないですが、何か?
391名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:42:11.77
>>384
パジャマ着て、の副詞句でしょ
修飾とかよくわからないけどあえて言うならIじゃないの?
392名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:44:10.12
そもそも
「君の勝手な思い込み」というのが乱暴すぎる。

思い込みを含まない言語コミュニケーションだけで生きているのかい?
徹底的にピュアでフラットな文法だけで、コトバを理解したいのなら
それは独善的に過ぎると言わせてもらおう。
そういう「閉じた場」でやれと言いたいね。
393名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:45:04.11
>>386
ありがとうございます
əが入るのか
394名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:45:11.13
>>390
本物の379? 凄いね
395名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:49:31.15
>>391
elephantを修飾するみたい
396名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:53:37.01
>>391
>修飾
http://en.wikipedia.org/wiki/Grammatical_modifier
"I"じゃお話にならないよ
397名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 00:54:43.70
The boy captured some tadpoles in the shallow pond.

これを訳せと言われた時に2つの訳文のうち1つしか書けないとして
「浅い池で」「浅い池の」のどちらで訳す人が多いのかね?
統計がないからわからないけど、多そうなのはどっち?
398名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 01:01:17.09
capture(行為) と in the shallow pond (場所)

tadpoles (生物名) と in the shallow pond (場所)

結びつきがより自然に感じられるのは?

catch a butterfly in the fields で考えてみたら?
常識ってそういうことでしょ。特殊な事情を感じさせないことなんだよ。
399名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 01:01:22.35
>>396
oh sorry
400名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 01:02:05.82
相当のアスペルガーでもない限り、副詞句だなんだ考える前に
適当に自分の常識に照らして解釈しちゃうと思うんだけど。

おたまじゃくしの例は、どっちでも大して変わらんし。
そして、どちらでも取れて、全く違う意味になるような文章が
あったとしたら、そりゃ、その悪文を書いた人間がダメってことで。
401名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 01:04:35.71
tadpoles (生物名) と in the shallow pond (場所)

これをがっちり結びつけるとかなり限定的な意味合いを帯びてくるんだよ。
わざわざそういうことを言いたいのならそこはもっと強調される表現方法にするべきじゃないの?
402名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 01:07:02.41
I went out in black
は何を修飾してるの?
403名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 01:14:38.31
>>396
どこに答えが載ってるか教えて
404名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 02:53:26.00
>>401
別の形を取らなくても文脈によって定まる
405名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 03:04:10.16
>>404
文脈で決まるってことには誰も異論唱えてないから。

「浅い池のオタマジャクシ」と言いたいなら表現変えたほうがよりはっきりしていいだろうってことだ。
tadpoles living in the shallow pond とかにすればいいでしょうってこと。

tadpoles in the shallow pond が tadpoles living in the shallow pond と同じ意味になる文脈があれば
それはそれ。


406名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 03:18:01.26
わざわざ付け加える必要はない。文脈によって定まるんだから。
407名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 08:27:24.97
http://www.asahi.com/national/update/0413/TKY201204130582.html
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0413/TKY201204130611.jpg
「東北博外国語HP、観光庁が一時閉鎖 誤訳相次ぎ」

東北観光博覧会の公式ホームページ(HP)に外国語訳の誤りが多数見つかったため、
博覧会実行委事務局の観光庁は13日、英語など4言語のHPを同日から今月下旬まで
一時閉鎖すると発表した。閉鎖せずに修正をしてきたが、誤りが多く、断念した。日本語の
HPはそのまま続ける。

同庁によると、秋田を「飽きた」と誤るなど、誤訳はすべての外国語で見つかっている。
数は把握できないという。担当者は「自動翻訳機の辞書機能に固有名詞を登録するなど
改善を図っていきたい」と話す。

ナマハゲ体験講座を「はげ頭病の講座を体験する現場」と中国語訳された男鹿市は
「間違った内容が発信されるのは一番まずい。正しく直して一刻も早く再開してほしい」と話す。
408名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 12:51:06.16
>>406
それはそれ。
409名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 13:13:14.88
どうしてニュースで英会話に出てくる外人は空気なの?(´・ω・`)
410名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 15:08:46.66
>>407
確かに最近の翻訳ソフトでは、例えば英・露なんかほぼ完璧に訳せるらしいけど、
そういう話を聞きかじった役員か誰かが、翻訳にお金をかけるな、翻訳ソフトでやれ、
みたいな号令を出しちゃったのかな?

それとも、詐欺まがいの翻訳ソフトを高い金出して買っちゃって、引っ込み付かないのかな。
411名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 15:50:19.73
>確かに最近の翻訳ソフトでは、例えば英・露なんかほぼ完璧に訳せるらしいけど、

嘘つくなよ
412名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 16:19:58.50
>>411
それが、アメリカからの留学生に聞いた話なんだけど、
彼の知り合いの米国人とロシア人が付き合ってて、
お互い言葉がわからないので google の翻訳使って
会話してて、それで日常会話に全く支障がないって。

で、その彼の友人が彼に、日本で英語が通じなくて
困ってるなら、タブレット持ち歩いてgoogleの翻訳で
会話すりゃいいじゃん、と言ってくるらしい。

で、彼が日・英だと、簡単な日常会話レベルでも
まともに通じないって伝えても、なかなか納得して
くれなくて切ない、みたいなことを言ってたんだよね。
413名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 20:34:32.59
めりけんさんまたきてください
414名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 20:52:03.02
並んでいる人々、ってpeople lined upですか?
それともpeople lining upでしょうか
415名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 22:20:04.91
めりけんきんたまくさいさだめ
416 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/14(土) 22:26:04.33
英語を話している国って
English spoken countries
English speaking countries
のどっちですか?
417名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 22:29:59.89
You mean Mr.Meriken's golden balls are destined to smell bad?
418名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 22:37:43.40
>>416
「English-speaking countries」
ってwikipediaに書いてあった
419名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 22:38:15.75
>>414
「the people in the line」じゃダメなんですか?
420 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/14(土) 23:44:02.38
>>419
質問に質問です返すなァーーー!!!

※ジョジョの奇妙な冒険より抜粋
421名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 00:00:16.97
質問です「誰と誰が結婚したんですか?」は
Who got married who?
で合ってますか?
また「あなたは何と何を比較したんですか?」は
What did you compare with what?
でいいでしょうか?
誰と誰が、何と何をというのをはっきり聞き出したいのですが
どなたか教えてください。
422名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 00:29:32.03
>>421
Who and who got married? とかじゃないの?
英語わからんから自信ないけど。
423名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 00:32:10.29
>>422
who and whomだね
主語と目的語になるから
424名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 00:36:08.58
>>423
ドヤ顔してるところ悪いけどwho and whoでいいよ
425名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 00:40:26.61
>>421
Who got married to whom?

(Did you) Compare what with what ?
426名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 00:59:39.70
427892:2012/04/15(日) 01:00:26.56
gotを付けるならtoが必要だよね
428名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 03:45:27.31
PC、2chみたいな頭文字でできているものを除いて子音だけで構成されている英単語ってありますか?
429名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 04:20:00.27
>>428
Mr.
430名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 04:35:21.15
sync、synth
431名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 05:06:11.35
rhythm
432名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 06:43:12.95
>>428
psst、zzz、tsk
433名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 06:52:17.32
ってかこんなん聞いてどうするの?w
434名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 07:05:04.94
JHWH
435名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 07:34:44.38
http://www.youtube.com/watch?v=HA6Dew6zulo
ching? chang chong
BOSNIANboy201 1 日前

↑ どういう意味ですか?
436名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 07:57:12.59
>>435
中国人の話し方を真似してからかうときの言い方です

自分も海外で(地域によって)何度か言われたことがあります
中国人とか日本人とか見分けがつかず一緒くたにされるので

普通にスルーが吉
437名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 08:04:55.07
>>436
ありがとうございました!
438名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 08:58:43.65
感情を現すとき受け身 be動詞 + 過去分詞 + 前置詞で表現することが多いと教わりますが、
この過去分詞のところは動詞のニュアンスより形容詞の扱いになりますか・・・?

人の感情を表すときはedを付けた形容詞で表現するみたいな
439名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 11:01:51.67
luck explosionとはどういう意味でしょうか?
なんとなく意味合い的にものすごい強運的な感じだとは思うのですが
辞書を探しても熟語としては乗っていなくて意味がわかりません
440名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 11:04:57.59
辞書に載ってないから、そのままの意味で良いとは考えないの?
441名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 11:28:32.57
whichの使い方で質問があります。
以下の文のwhichは、いかなる文法規則にのっとって末尾に配置されているのでしょうか。
そして、このWhichの指し示す内容とは何でしょうか。

(So whatever might happen to me-whatever did happen to me-)
you can be sure I lived through it all,though I might be little better or worse for the experience,
and you can make up your own mind which.

whichの前に何か省略があるように思えて変な感覚を受けるのです。
442名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 11:33:34.54
Begin English with plays.
The bests is a mah-jong method of doing what you like most, as watching most favourite DVD or
reading most favourite books. Without experiencing the enjoy from your heart, the best time of you
would be at the first grade, and your eyes would get rotten as your grades proceeds, after then.
You must not pass on the same rail even after having graduated from schools.

麻雀方式で作ってみましたが、何処かおかしいでしょうか
443名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 11:46:35.19
以下の文章は関係代名詞の文章でitがthe governmentでよろしいですか
The Japanese government has decided to slash the number of people it plans to hire in fiscal 2013.
444名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 12:14:13.78
>>441
文末の which は前の I might be little better or worse for the experience
の流れからくる疑問詞の which だと思う。意味は… 
その経験によって「良いほうに進むか悪い方に進むか」
の「どっち」(=which) なのかを決めるのはあなただ。
445名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 12:34:38.76
>>422-427
ありがとうございました。
446名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 13:34:13.42
Apple has announced that it accepts the survey results.
itはAppleですがなぜacceptは現在形なのでしょうか
447名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 13:59:08.77
そうコメントしたのに勝手に過去形にしたら意味変わってくる
448名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 21:09:37.30
文法用語についてですが、subjectという用語を動作主や所有主を
表わすための主体という意味で使うことはできるんでしょうか。

「主体」ではなく「対象」と読解されてしまう危険はありますか?

不思議なことにsubjectには主体や主観の意味のほかに客体や対象の意味もあるようで。
さっぱりわかりません。
449名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 21:19:17.69
>>446
逆になぜ現在形だとおかしいと思うの?
450名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 21:36:55.70
>>448
〜 is a subject to change.
これ、決まり文句でよく使うけど、直訳は変更の対象って意味。

何が知りたいか意味不明だけど、文脈によるでしょ。
451名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 21:46:54.28
Twenty (  ) (  ) is 6:40.

7時20分前は6:40分??
どなたか解説お願いします。
452名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 22:01:32.56
>>451
Twenty to seven is 6:40.
じゃないの?
このあたりはよくわからんね
また、twenty after sevenで7時の20分後ということらしい
https://api.twitter.com/#!/english_note/status/140145624065650688
http://www.nichijoeigo.com/2006/01/time.html
453名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 22:15:28.57
ありがとうございます。
↑のサイトも調べてみます。
454名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 23:37:26.62
In car on way back to Hotel..tx so much for your generous comments..was nervous as hell!!

こういう書き方だと不自然ですか?
455名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 23:44:02.03
>>454
はい
456名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 23:45:25.25
>>454
はい
457名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 00:16:49.80
madhouse は精神病院のことですか?
458名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 00:17:25.72
>>455
>>456

ネイティヴには不自然に見えるとしたらどこが不自然ですか?
459名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 00:23:06.86
のっけからダメ
460名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 00:35:23.86
>>457
そうです
461名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 00:47:11.43
3単現のSの付け方の「es」ってどれが正しいんですか?

私の超初級参考書には「語尾が ch sh s のもの」
あるサイトでは 「語尾が ch sh s x o のもの」
別のサイトでは 「語尾が ch sh o のもの」と書かれていてわかりません
462名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 00:48:04.65
I gotta be honest, I feel a little emasculated.
I have to be honestってことですよね?これって日本語に訳すとどういう意味ですか?
そのまんま「正直にならなきゃいけない」って言う意味なのでしょうか?

463名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 00:50:43.95
>>461
日本語
464名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 01:42:18.18
>>459
でもネイティヴのツイートなんですが?・・・

だめ?
465名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 01:43:52.38
ツイッターでは冠詞とか省略するから>>454でも普通じゃないかなと。
466名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 01:44:16.74
ツイッターなら可。
467名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 02:07:45.38
シンプリー・レッドの人。

Mick Hucknall ? @SimplyRedHQ
In car on way back to Hotel..tx so much for your generous comments..was nervous as hell!!
468 ◆MERIKEN4.k :2012/04/16(月) 02:15:25.71
>>454
携帯からtweetしてるなら普通じゃないでしょうか。
関しとか省略するのはよくありますしね。
469名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 02:26:16.31
向こうの人とチャットできるいいiPhoneアプリ無いですかね?
オメガってやつやってると心がくじけそうになります
性別だけ聞いて切られてしまう
470名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 03:59:42.98
>>468
ですよね?
ここの回答者はあまりそういう事情について詳しくなさそう。
471名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 04:04:32.15
横からだが、状況設定さえせずに自然不自然を問う神経が異常かと。
まあ、よほどくだけた場面ででもなければ不自然なんだから、
>>470の異常さは際立つ。
472名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 04:13:46.67
横から?

473名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 04:31:15.80
やっぱり馬鹿な奴が見事に思った通りの反応してるね。
>>455>>456あたりの馬鹿どもが他人の振りでもしてると思ったんだろ?
単純な脳みそだね。
474名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 04:37:09.14
475名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 05:03:19.13
無駄なやり取りの代表だなw
説明の無い煽りと自演認定は一番の無駄。
476名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 05:29:13.59
そのレスも無駄。
477名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 09:06:21.46
>>467

【ホテルに帰る車中。みんなの温かいコメントに感謝。滅茶苦茶緊張してたよ!!】

ツイッターのツィートに文法的な秩序を求めるのは無理です。
英語の140字制限は日本語のそれに比べると四分の一くらいの情報しか
詰め込めないのではしょりにはしょるのが先手ですから。
478名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 11:11:21.23
〜がおすすめだよー
という意味の英文を教えてください
日常会話で気軽に使いたいのですが、調べてもよくわかりません
recommendでいいのでしょうか
479名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 11:28:15.38
○○ is great!!!!!!!!!!!!!
でいいよ
480名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 12:33:28.85
すごいと英語でいうのはgreatと習ったのですがawesomeとどのように使い分けたら
いいのでしょうか
481名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 12:58:47.70
>>478
I recommend 〜
482名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 14:02:40.78
>>480
awesomeはすごく寒い日に使います。
483名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 14:49:01.74
ワロタwwwwwwwwwwwww
484名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 15:19:14.42
>>480
awesomeは心が震えるほどスゲー
greatはただスゲー
485名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 15:20:07.28
>>482
気に入った!

つまり、cool じゃ物足りないときに使うといいんですね。
486名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 17:27:17.79
○○ was the shit! で「○○サイコーだったぜ!」って意味になりますか?
the shitはそういう風にも使うぜってカナダ人が言ってたんですが、スラング的ですか?
487名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 17:28:34.59
なりません
488名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 17:33:35.08
>>486
http://www.urbandictionary.com

スラングの検索には俺はいつもここを使う。

the shit は the best という意味。
だから「サイコーだったぜ」でいいと思う。
489名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 17:38:40.37
日本語でいうと
「この料理くそうめえ」
みたいな感覚なんだろうか。。。
まあいずれにせよ使うことは無いな
490名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 18:41:04.58
化粧品のCMで「Are you whiter?」っていってるけどすっげー違和感。
なんか変じゃね?
491名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 18:55:18.17
>>490
「Are you whiter?」
じゃなくて
「Are you ホワイター?」
492名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 19:29:08.21
自分が英語できるようになったなと思ったときはどのような時ですか?
493名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 20:06:51.68
meet とmeet upってどういうニュアンスの違いがあるのですか?
Let's meet this evening.
Let's meet up this evening.
494名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 20:08:33.63
>>492
アメリカの大学で講義した時
495名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 21:00:14.04
>>477
中国語のツイートは日本語の4倍意味を込められるらしい。英語の16倍ということになる。
凄い。
496名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 21:00:49.23
>>487
ざまあw
497名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 21:02:02.14
カップ焼きそばの美味さは異常!

などで使われる「異常」は英語でどう表現するのが一番いいかな?
498名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 21:03:39.39
fantastic!
499名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 21:07:10.10
>>498
それだと「異常!」っぽくなくないですか?
500名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 21:09:26.14
wooooooooooow!!!!!!!! yaaaaaaaayyyy!!!oh my gooooood!!!!!
とか言いながら床ゴロゴロすりゃいいよ
501名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 21:11:32.76
>>497
incredibleとか?
フレンズで大量に出てくる
502名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 21:12:52.78
>>497
insanely good!
503名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 21:28:07.24
質問です

derogatoryの発音をカタカナで書くと、
どんな感じ?

ディラグトリーであってる?
504名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 21:34:51.72
>>502
異常っぽくていいですね?

insane! だけだと肯定的な意味にはならないですか?
505名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 21:35:52.23
506名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:11:46.67
>>504
It's insane!
文脈によって肯定・否定どちらもあり。
507名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:36:46.85
497 の「異常!」はふつう…「unusual!」だよ

そんなinsaneなんていい方は…「キチガイ的!」っていうべき。

incredible!は単に「信じがたい!」。だし

fanatic! とかも遠からずかな…

508名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:38:14.75
>>507
unusual が良さそうですね。
ありがとう。
509名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:40:21.62
unusualってwwwwwwwクソワロタ
510名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:45:07.66
>>508もw
511名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:46:10.64
なにがだ
512名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:50:05.91
He lost his job,and what was worse,his wife got sick.

My father has made our company what it is today.

柔らかく?訳さないで答えのように訳をおしえてください(T ^ T)
513名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:50:18.96
コラ茶化すな!
514名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:57:12.63
>>507
insanely goodでOK。unusualよりはるかにマシ
515名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:59:37.41
よろしくお願いします。ニュースの副音声で、例えば「首相は〜〜と述べました」って時、
Prime minister says 〜〜. という以外に、Prime minister has this to say 〜〜. と聞こえる表現の時もあります。
速くてまだちゃんと副音声を聞き取れませんが、これで合ってますか?ニュースでよく使われる固めの表現なのでしょうか?
516名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:08:51.40
以下の訳し方を教えてください
A spring storm packing typhoon-strength winds

台風レベルの春嵐の風ってニュアンスだと思いますが
packingのここでの意味がわかりません。
517名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:35:54.92
>>516
普通にpackの意味だと思うけど。。。
pack=束ねる
A spring storm packing typhoon-strength winds=台風級の強風を束ねたような春の嵐

ingの意味がわからないのであれば「形容詞的用法」です。
http://www.eibunpou.net/08/chapter19/19_1.html
518名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:44:24.59
>>516
ごめん今気づいたけど>>516さんこの主語の構成がわかってないみたいだわ
「A spring storm」+「 packing typhoon-strength winds」
という構成になっていて
「 packing typhoon-strength winds」

「A spring storm」
を形容しています
519名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:44:26.25
異動してきたと表現したい場合、I was transferdと表現しないと伝わらないですか? I movedではダメ?
520名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:48:30.84
>>516
A spring storm packing typhoon-strength winds
台風並みの強風を伴う春の嵐

http://www.learnersdictionary.com/search/pack
pack
7 [+ obj] somewhat informal : to have or be able to produce (something powerful)
・The storm is packing hurricane-force winds.
・an engine that packs a lot of power [=an engine that is very powerful]
521名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:55:15.49
533 名前:528[] 投稿日:2012/04/17(火) 00:39:15.22 ID:KU/f6mlO
>>532
おぉぉ〜 さすが2ちゃんねる、訊いてみるもんだ ベリーサンクス!

ベリーサンクスっていう表現はもちろん英語ではありえないと思いますが
日本では結構使われるようになってきているのですか?
そんなの聞いたことがない?
522名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:56:06.24
アメリカ人も言ってたよ
523名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:56:47.55
ベリーサンクスのような表現は日本語でいうなら「ありがとすごい!」みたいな感じでしょうか???
524名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:57:21.25
>>522
アメリカ人だけですか?
イギリスでは使わない?
525名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:58:04.68
VERY VERY Thanks っておかしいですか?
Tシャツのデザインにしようと思ってるのですが。
526名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:58:16.37
>>519
This April, I moved to this department. とか言う。
527名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 01:25:03.04
ありがとすごいってw
528名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 02:03:02.84
>>527
言わないの?
529名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 02:36:29.13
>>448
>不思議なことにsubjectには主体や主観の意味のほかに客体や対象の意味もあるようで。
上の定義全部grammarとかのタグは付いてないでしょ? 文法の定義ではsubjectは文のverbから見た主語(nominativeの語)
530名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 02:39:11.73
>>516
520の意味でしょうね
"a fighter who packs a hard punch" 強いパンチを打つ人=ハードパンチャー
531名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 06:08:46.77
Failure or refusal to observe the flag ceremony provided by this Act and in accordance
with rules and regulations issued by the Secretary of Education,
after proper notice and hearing, shall subject the educational institution concerned and
its head to public censure as an administrative punishment which shall be published at least once in a newspaper of general circulation.

この法と教育長官によって発布された規則また規定と調和に従って
規定された国旗儀式を尊守することへの失敗または拒絶は、注意と聴取の後に、

のあとがよくわからないです。教えてください。(´・ω・`)
532名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 06:15:46.24
>>531
shall subject ("the educational institution concerned" and "its head") to public censure
as an administrative punishment (which shall be published at least once in a newspaper of general circulation.)
533名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 07:43:32.75
>>532
カッコ付けありがとうございます。

一般的に流通している新聞に最低一度は発表する必要がある行政上の処罰として公衆の非難に
その教育施設とその長は晒されなければならない?という事でしょうか?(´・ω・`)
534名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 08:54:44.04
>>512
◆彼は失業した。しかもなお悪いことに彼の妻が病気になった。

◆私の父は私たちの会社を今日あるような(りっぱな)会社にした。

日本語が分りにくいからみんな食い付けない。⇒ 柔らかく?訳さないで答えのように訳をおしえてください(T ^ T)
535名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 18:42:01.13
statueみたいな発音でルールや法律みたいな意味の単語ってありますか?
536名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 18:53:47.91
>>535
statute?
537名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 19:41:16.17
>>536
それだ!最後のt聞き取れてなかった
ありがとう
538名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 20:47:32.52
statue
statute
stature

受験生泣かせのそっくり単語
539名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 21:02:12.97

どこで聞いて良いのかわからないので・・・。
今日コンビニ申請で5月27日実施のTOEICを申し込んだのですが
申し込んだ後は、実施日の2週間前にくる書類(受験票)がくるまでは
他に手続きなどは無いのでしょうか?
公式サイトを読んでもよくわからなくて。
スレチでしたらすみません。
540名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 22:31:30.22
質問です。

次の英文ですが、なぜsucceed.が過去形になるのかわかりません。
I don't know whether he will succeed.
(訳:私は彼が成功するかどうかわからない)

なぜなのでしょうか?

541名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 22:33:45.69
>>540
おいおい釣りだよな?
542名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 22:35:19.79
>>539
受験票が来るまでは何もしなくていいよ
強いて言うなら写真を用意しとくぐらい
543名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 22:43:54.95
>>540
succeedは原形です
544名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 01:15:18.70
すみません。こういう返事がかえっていきたのですが、意味を理解できません
どなたかおたすけください・・

I love Korean songs too if they sound wonderful and they rock a little bit ! lol

最後の部分を見ると、笑っているようなのですが、意味が分からないので全く笑えません
これは韓国ミュージックに対する皮肉なのでしょうか?
ちなみに私は韓国ソングについては好きでも嫌いでもありません
545名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 04:10:08.46
解らなくても無理も無いよ。敢えてそう書いてるのかも知れんけど、アフォガス充満。 
でも、あえて意味を汲もうとすると皮肉っぽく聞こえるかも。
546名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 05:48:51.54
>>542
ありがとうございます。
感謝です!
547名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 07:29:08.23
>>545
自分の文法に確信がもてないのでお助け下さい

もし彼らがワンダフルに演奏し(soundの後なのでwonderfullyでしょうか)、そして彼らが控えみにrock(良い意味が分かりません)をしたら、
私も韓国ソングを愛してます。(つまり愛してない?)


変な訳になってしまいました
正しい訳を教えていただけないでしょうか?
548547:2012/04/18(水) 07:32:51.48
あ、一つ訳に変更を加えさせてください

※私も韓国ソングを愛してます。(つまり愛してない?)←私は韓国ソングも愛してます
549名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 08:13:22.10
they ってKorean songs のことだから「彼らが」と訳すのはどうかな。
単純に「勧告ソングが素晴らしくて少しロック(ロックンロール)
なら」だと思うけどね。

sound woundful は V(動詞)C(補語)だから問題ないよ。
550名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 08:21:58.56
>>549
そうなのですか、ありがとうございます。
では、皮肉と捉えていいのでしょうか?
551名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 09:39:23.57
ほとんど明晰な英語になってないってことを踏まえて、

I love Korean songs too if they sound wonderful and they rock a little bit ! lol
自分もKソング大好き。いい音でちょっとでもロックしてくれたら(の話)ね。
()が付いたのは文自体意味漏れしてるんでどっちとも取れるから。
552名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 11:07:38.11
>>550
何て言ったら、この>>544の返事が返ってきたの?
返事はこの一文だけ?まだあるなら前後の文はどうなってるの?
553名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 13:38:13.17
>>551
"ちょっとでも"という意味になるんですね。完全に逆の意味に捉えてました
ありがとうございます

>>552
この方は中国人ですので、原文は中文です。

会話の内容はこんな感じです
私「ところで、私も音楽が好きで、あなたと同じようにメロディーラインから入り込んでいくほうです
あなたの好きな歌手を教えていただけませんか?」
相手「(前略)私がもっとも好きな日本人歌手は宇多田ヒカルです~ 英语的话喜欢温馨一点的歌曲!韩语
就喜欢劲爆一点、节奏快一点的啦~哈哈 」
私「最後の一文がいまいち理解できなかったので英語で書いていただけませんか?」
相手「I love Korean songs too if they sound wonderful and they rock a little bit !"」

こんな感じです
実は、その前の文「英语的话喜欢温馨一点的歌曲!」が余り理解できてません
多分、”もし英語の曲なら、少し暖かい曲が好きです”だと思います。(変な日本語ですけど)
554名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 14:47:00.37
>>553
中国語部分を翻訳機にかけると↓のようになるので、

>(前略)私がもっとも好きな日本人歌手は宇多田ヒカルです。
>英語のは少し暖かい歌曲が好きです!
>韓国語のは大変にぎやかな少し、リズムの少し速いのが好きです ハッハッ

「韓国語の歌では、にぎやかでテンポが速い曲が好き」というようなことを言いたいのでは?
英語の文の意味も加えると「賑やかで少しロックっぽいテンポの速い曲が好き」とか。

たぶん英語部分じゃなくて、中国語スレで中国語部分を尋ねた方が正確だと思うけど、
そんなにまでして調べるほど重要な意味のことは書いていないかと…
555名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 15:08:06.89
>>554
翻訳機ってそんなにナチュラルな日本語に翻訳してくれるのですか
びっくりしました。
確かに深い意味はなさそうですね。ただ、逆の意味に捉えて勘違いして認識していると不安でしたのでここで質問させてもらいました
あはは 確かに原文があるのですから中国語スレで聞けばよかったかもですね 笑
ありがとうございました!
556555:2012/04/18(水) 16:12:41.23
結局のところ、「あなたの音楽のテイストは幅広いですね!」
と無難に返事してきました。アドバイスありがとうございました
557名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 16:44:48.59
この騒動はなんだったのか?
558名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 16:45:17.44
何か騒動があったの?
559名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 16:48:21.41
ここしばらく平和です
560名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 22:57:26.38
>>555
そうだよ、英語の内容は原文と全然違う。この人からは英語を要求しないほうがいい。
他でも挙がってるように中文のスレで尋ねたほうが勉強になるよ。中文交流頑張ってね。
561名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 00:24:43.65
路線(道路・鉄道路線)の起点から終点、あるいはその逆の方向を表すのに、
上り/下り 北行/南行 西行/東行 内回り/外回り(環状の場合)という表現がありますが、
英語圏ではどんな表現があるのでしょうか?

何か定番・決まりとなっている表現があれば教えてください。

私が知っている限りではアメリカでは起点→終点がA-Line
その逆がB-Lineという表現があり、世銀から融資を受けていたJHでも
この表現を使っていたことがあるらしいです。
562>>540:2012/04/19(木) 00:31:08.73
>>541
>>543
ありがとうございます!
563名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 00:41:55.24
質問です。

以下の英文の、smokedはどうして過去形なのでしょうか?
Would you mind if I smoked?

仮に現在系だとしたら、ニュアンスの違いはありますか?


564名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 00:46:01.16
以下の英文ですが、smokedのところはどうして過去形なのでしょうか?
Would you mind if I smoked?

かりに、現在形だとしたら、意味はどのように違いますか?
565名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 00:54:38.32
文のラストにつけるActuallyについてなのですが
I forgot to tell you about that, actually.
I know he's loud but I like him, actually.
この2つはどのようなニュアンスの違いがあるのですか?
あとこれらのactuallyの訳はどうなりますか?
566名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 02:07:05.29
>>564
過去形なのは仮定だから。現在形でも構わない。過去形のほうが丁寧。
日本語でも「煙草を吸ったら、迷惑ですか」「煙草を吸うのは迷惑ですか」
とおなじ意味のことを過去形、現在形で言い表せるのとおなじ。

もっと砕けた言い方だと、Mind if I smoke? になる。
567名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 07:46:52.97
日本人なら
Smoking OK? で済ます。
568名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 13:48:43.07
be involved in の使い方について質問です。

これには(事故や事件など何かよくないことに)関わる、というニュアンスがあると思っていたのですが
普通に「何かに参加している」「関わっている」という意味でも使うことはできますか?

例えばhttp://d.hatena.ne.jp/buvery/20120418の

「あなたは、ブラギンでのエートスに参加していたから、エリアール=ドブレイユさんをよくご存知だと思います。」
"I think you know Mr Gilles Heriard-Dubreuil of Mutadis very well, since he was involved in the ETHOS in Bragin."

は適切な表現でしょうか?
569名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 14:17:08.36
>>568 これには(事故や事件など何かよくないことに)関わる、というニュアンスがあると思っていた

それは誤解ですよ。良いことにも使います。今自分が翻訳している文書は、ある米国企業の沿革
について述べたのものですが、「科学の発展に貢献している」という文脈で使用されています。
570名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 14:29:39.56
エキサイト翻訳ではイマイチしっくり来ないのでぜひ翻訳お願いします。

訳して欲しいのは、↓

「徒歩でしか行けない道こそ真のオフロードなり」

(ニュアンス:4輪駆動車でしか行けない悪路もあるが、本当のオフロードとは、
自動車が入ることすら不可能で、人間が徒歩でしか踏破できないような道こそが、
本当のオフロードと言うべき道)

上記よろしくお願い致します・・・
571名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 14:32:13.36
572名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 17:11:08.62
honorとgloryの違いを教えてください
573名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 18:15:28.21
宝くじをこれから買おうとしてる人に対して
「もし1億円あたったら何をしますか?」って聞くときは
仮定法過去で質問すべきなんですか?

そうしてる参考書の英文があったんですが、この場合は
現在の事実と反するというよりは、普通の仮定の話な気がするんですが。
574名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 19:13:52.81
可能性が極めて低い未来の事柄にも仮定法過去は使われる
575名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 20:06:00.02
>>574
そうなんですか・・・そういう使い方は初耳でした。
ありがとうございました。
576名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:52:44.47
>>565

kind of に似たような、シリアスなのをより軽い表現する効果もあるような。

訳は

実はさー、とか 実はね、 など、
577名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:55:27.47
>>565
お願いします
578名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 22:14:52.27
>>565
I forgot to tell you about that, actually.
I know he's loud but I like him, actually.

上は「実は」的、下は「それでも」的ニュアンス。
579名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 22:58:02.65
>>578
本当に本当にありがとうございました
580名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 00:47:02.72
「疲れマラ」に相当する表現てありますか?
581名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 00:52:32.46
最近BBCで rendition って言葉よく聞くから調べたら「引き渡し」の意味が英辞郎にのってました。
これって今までこの意味で使われること多かったですか?

rendition
【名】
演奏、翻訳、演出、公演
〔州・国をまたがる逃亡者などの〕引き渡し
〔通常の法的手続きによらずに行われる容疑者などの〕他国への移送[引き渡し]
◆特に2001年以降急増したとされる、CIAによるテロ関係容疑者の他国への移送。
移送先の国に委ねる形で、米国内では許されない非人道的な取り調べが行われたのではないかと問題視された。
広義では、移送のための身柄の拘束・移送後の拷問を含めて言う。◆【同】extraordinary rendition
582名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 01:22:30.18
Hello, I am in huaxi, of course, classification, if specific words my
home in a place called the huaxi village, if go to Shanghai and hangzhou words
about two hours, I'm still in the language in Japan fifty letters, good difficult!
Well... It is hard to remember, especially the second, katakana appropriately. B:
yes, it was katakana, difficult, reaction not over!

すみません
誰かこれ訳してくれませんか?
583名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 01:33:02.45
>>582
翻訳スレ行け
584名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 01:47:11.52
しっかしめちゃめちゃな英語だね・・・
585名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 01:55:02.25
>580は結構緊急事態なんでどうかお願いします
そういうスラングみたいのあれば一番いいんだけど
なければどう言えば俺ら日本人が「疲れマラ」聞いた時に感じるようなニュアンスを的確に伝えられるか
直訳のeract when it's tired out とかでこのニュアンス通じるかなていう
何で疲れた時に限って勃起しちゃうの(笑い)みたいな微妙なニュアンスが
586名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 07:43:41.94
>>585
一語で言うスラングはわかりませんが、こんな感じに言えば通じると思います。

I don't know why but when I am very tired and sleepy,
I seem to get erections even when not sexually aroused. Haha.

なぜかわからないけど、すごく疲れて眠いときに、
性的には興奮していないのに勃起してしまうみたいなんだ(笑)
587名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 08:38:26.61
ダルビッシュ有が「I am bed now. Good night.」と言っていたのですが、これって文法的におかしくないですか? 
正しくはなんて言えばよいでしょうか?
588名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 08:42:22.74
週刊文春の紳助インタビュー読んだ。

今猛烈に英語勉強中だそうで、海外なんか嫌いだったのに
最近ははまってしまってバックパッカーになりたいそうだw

というわけで、芸能人が英語上手い人が多いのはなぜなんだろう?
589名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 08:47:27.00
>>587
I'm in bed now. Good night.
590名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 11:45:54.43
大学(通教)の必修科目のため、これから英語をはじめるものです。

社会人のため、なるべく最短で単位だけ取れればいいのですが、お勧め学習法とかはありますか。

20年以上、英語などやってなかったので、かなり錆びついています。。。
591名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 12:15:19.29
The citizens group demand that the mayor resign.
この文章は正しいらしいのですが、demandにsをつけては
まずいでしょうか
resignにsをつけるべきでないでしょうか
592名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 12:17:12.11
Companies as well as households are stockpiling water to better prepare for disaster.
この文章は正しいらしいのですが、違和感があります。to の後には動詞の原型が来ると思っていたからです。

Companies as well as households are stockpiling water to prepare for disaster better.
ではだめなのでしょうか。
593名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 12:24:47.26
センター試験問題について質問です。
A writer tells a story of her cat who used to sleep on top of her word processor.
ある作家が彼女のワープロの上で寝るのが常だった猫の話をしている。

ですが、ここのwho はwhichじゃないでしょうか?ねこだし・・・。
whoでいいんでしょうか・・。読んでいて人は作家?だれ?と探してしまいました・・。
594名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 13:00:20.28
>>590
lang-8で毎日英語日記を書いて下さい。読むと書くのでは英語習得の速度が違うとかんじています
あと、好きなサイト(Wikipedia・Youtubeの好きなアーティストの英語コメント、好きな海外クラブの記事など)を読みあさって下さい

単語帳はおすすめしません
595名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 13:16:50.00
>>593
ペットならwhoが普通。
596 ◆MERIKEN4.k :2012/04/20(金) 13:42:28.47 BE:1795528139-2BP(12)
>>591
> The citizens group demand that the mayor resign.
> この文章は正しいらしいのですが、demandにsをつけては
> まずいでしょうか
> resignにsをつけるべきでないでしょうか

要求を表す動詞を使う場合、目的語となる名詞節の動詞は原形になるので、
resignにsをつけてはいけません。
597名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 14:07:37.57
>>591
マルチ市ね
598名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 15:11:55.18
>>592
split infinitive?
スタートレックの"To boldly go where no man has gone before"がもじられたり
チャーチルの"Ending a sentence with a preposition is something up with which I will not put"が引き合いに出されるなぁ
駄目という人はラテン語の文法を英語に適用してるらしいけど
599名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 15:19:51.72
>>591
マルチ市ね>>591
マルチ市ね>>591
マルチ市ね>>591
マルチ市ね
600名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 15:20:33.45
>>593
ペットはit(もの)ではありません。家族一員、人格相当です。
代名詞は he, she が用いられ、関係代名詞もwhoが一般的です。
だけどこれって話者の気持ちの問題で、感覚的な話で、ラフさをきらう
受験英語では普通ないです。
センター試験なんかでいいのかなぁって感じです。
601名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 15:23:37.69
Let it be stressed って
圧力を加えることを許す?
602名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 15:24:26.48
さらに いえば 船とか車とか愛着のあるモノも
話者に愛着があれば、he she who です。
603名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 15:31:17.51
アブ・カターダ
604名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 15:44:30.64
>>601
文脈も無しに言われても
605名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 16:09:05.65
understandとunderstoodの使い分けが分からないのですが
理解しましたのように使う場合は現在形、過去形、完了形のどれを使うんでしょうか?
606名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 16:27:31.01
>>600
受験英語がラフさをきらうなんて話は聞いたことがない。
607名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 16:49:22.48
>>601
いわゆる受身の命令文だから
「それが圧力をかれられるようにしろ」というのが直訳。
能動態で考えると「それに圧力をかけろ」くらいの意味だろうね。
608名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 18:22:55.04
>>605
理解しました。了解しました。っていう意味なら"Understood."でいいと思う。
なるほど。とか、分かりました。みたいな共感的な意味なら"I understand."を使うかな。状況に応じて。
609名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 18:27:33.10
>>605
なにか言われて、分かりましたってときはunderstand
そこでunderstoodを使うと、そのことは言われるまえから分かっていました、になる。
610名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 18:35:14.35
>>609
え、ならない(^^;;
611名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 18:42:32.21
何か指令があった上での返答でI understand.を使うと、「(その指令を実行するかは別として言い分は)分かります。ですが...」的な意味になる。
Understood.ならちゃんと理解して指令も実行に移す。というニュアンス。
612名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 21:00:09.27
>>598
split infinitive といえば、チャーチルと同世代に生きた
T.E.Lawrence AKA アラビアのロレンスを思い出す。

自伝の中で、第一次大戦中、配置転換希望を却下されたので、
irritated them by correcting split infinitives in their reports
など、色々やらかした結果、まんまとその部署から追い出されたそうだ。
613名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 22:15:17.12
>>598
>>612
そういう知識は自然に頭に入ってくるものなの?
それとも学校で習ったの?
614名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 22:18:43.23
無教養な人って本当に残念よね
615名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 22:32:24.63
>>614
同意。
馬○はだめだねえ。
616名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 22:32:58.71
普通に生きていれば知ることも多いでしょうに。
残念。
617名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 22:56:41.91
>>613
T.E.Lawrene をモデルにした古い漫画があって、それが面白かったんで、
自伝ともファンタジーとも評される Seven Pillars of Wisdom を続けて読んだ。

英語学習者として、百年近く昔に、ネイティブ同士で、sprit infinitive の添削で
嫌がらせをしてやたってエピソードは、とても面白くて記憶に残っている。

学校では教えてくれないし、電波じゃないんだから自然に頭に入ってくることもないよ。
618名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:43:29.23
>>617
sprit はねえべ先輩。
619名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:20:29.49
>>609
もう君、答えなくていいよ
620名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:52:41.40
>>618
日本人だからね。
No one's perfect. ってことで。
621名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:59:14.30
622名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:22:10.10
映画やドラマ(たいていは上司が何か命令して部下が答える)では一言understoodと答える
シーンしょっちゅう見る
>>621の3つ目の最後のオバちゃんも言ってるけど
623名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:04:44.11
>>605
省略されてる主語が違うだけ。
それで、ニュアンスが変わる。

>>608 と、ほぼ同じ説明になるけど

It is understood (by me).
承知しました、的な、単純に内容が理解された事実を伝えてる響き。
伝えられた事項に個人的に共感できるかどうかとは全く別。

I understand it.
私にはちゃんと伝わってますよ、気持ちはわかりますよ的な、
内容に共感を示しているニュアンス。
624名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 13:26:10.10
It always strikes me as strange how little city people know about life in the country. の和訳が、
都会の人が田舎の生活についていかに少ししか知っていないとわかると、私はいつも不思議に思う。

なんですが、このhowの使い方を知りたいんです。なぜ「いかに少ししか知っていない…」なんて訳になるのかがわかりません…
625名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 14:29:39.88
>>624
how little じゃん。
626名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:03:05.76
The infantry has no heavy equipment, but the country will also bring in artillery and armored vehicles over the next five or six years.
到着した歩兵隊は重装備を持っていませんが、アメリカは向こう5〜6年で迫撃砲や装甲車なども持ち込むことになっています。

alsoを入れないと伝える内容が全くことなるのでしょうか?良く分からず・・・。
627名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:04:11.45
会社に不満を持ってるか?って聞きたい場合はcomplaint or dissatisfactionのどちらを使うべき?
628名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 21:57:30.61

It's expected those facilities together will be able to power over 1,500 households.
2か所の発電所からは、合わせて1,500世帯以上に対して電力を供給できると予想されています。

これはどういう文法でしょう?
Itは何かをさしていますか?それとも漠然とした主語?
629名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 22:08:41.13
けいしきしゅご
630名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 23:38:03.87
春なのに、夏なのに、3月なのに、といったような「なのに」は
どのように英訳すればよいのでしょうか。

631名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 23:49:25.84
>>630
文脈やら何やらで、色々な言い方になる。
一対一で、これってのはない。

though
even though
even if
although
in spite of the fact that
despite the the fact that
while
whilst
632630:2012/04/22(日) 00:22:38.18
>>631
ありがとう。意外と単純なんですね。目が覚めるようです。
633名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 02:29:12.62
>>631
結構単純なんだな。
634名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 03:06:52.09
代理で付け足すと、whenやwhereも重要。
635名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 03:11:48.49
>>626
多少異なる。alsoがあることで、歩兵隊もbring inされたものだと分かる。
逆接のbutがあるから、alsoがなければ歩兵隊の装備の話に受け取られてしまう。
636名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 07:30:41.70
「ちょっとがっかりだ」
1 a little bit disappointed
2 a little bit disappointment
3 a little bit disappointing
英語でどれがが自然ですか?違いのニュアンスも解説があったらサンキューベリーマッチ
637名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 08:31:53.93
>>636
文脈によって、どれもパーフェクト。

1. I'm a little bit disappointed. がっかりしている感情を主観的に伝える場合。
I'm a little bit disappointed with your work.
お前の作品にはちょっとがっかりしたよ。

2. a little bit of disappointment 名詞?として使う場合。 of が必要。
What you need is a little bit of disappointment.
少しは残念な目にあったほうが、お前のためになる。
I'm feeling a little bit of disappointment now.
今、ちょっと残念な気持ちを感じてる。
There's a little bit of dissapointment in everything. Nothing's perfect..
なんにでもちょっと残念な部分てのはある。完璧なものなんてない。

3. It's a little bit disappointing 残念な状態を客観的に伝える場合。
結果はちょっと残念だったけど、お前は良くやったよ。
It's a little bit disappointing but I really think you did fine.
638名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 17:13:27.56
<英検2級>6歳の女児 望月彩萌ちゃんが合格 全国最年少


ホントですか?
639名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 17:18:51.31
>>638
つられすぎw
640638:2012/04/22(日) 17:33:00.01
やっぱり釣りでしたかw

すまそ。
641名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 18:03:14.59
>>640
ニュースに出てるよ。
642名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:22:21.62
かわいそうに。 親によって形而上のキメラ動物にされたようなもんだな。
643名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 21:04:20.34
ちょっと質問です
私の通っている習い事ような学校では、昼間と夜間のコースに分かれていて
どちらに通うかで生徒の番号がEかMかで始まるんです
友人とこれは何の略だろ?とふと話題になったんですが
該当しそうな英語ってありますか?
644名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 21:12:39.22
>>643
Morning
Evening
645名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 21:17:47.61
>>644
説明不足でした、昼間→E 夜間→Mなんです
646名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 21:28:03.40
>>645
E→elementary grade 初級
M→middle grade 中級
ってわかれていたりはしないの?
647名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:51:14.89
>>586
遅くなったけどありがとう
648名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 01:31:12.74
超初心者です。
英語ができないまま仏語に逃げ、仏語は準一級。
仏語で培った単語力と普段の生活で知りうるレベルの単語力、昔とった杵柄で簡単な文章であれば難なく読める。
定型文(買い物とか道案内とか)の会話もゆっくりとか繰り返し聞いたりすれば理解できる。
多分文法や動詞活用、冠詞の置き方とかがよく分かってないんだと思う。
分からなすぎで、自分でも何ができてないのかが分かっていません。
何となくの知識で今まで何とかなってたのですが、これでは行けないと思い、
しっかり英語を勉強しようと思ったのですが、どの角度から勉強すれば良いですか?
一番肝心な文法や活用に問題があるし、中学校の教科書からやり直せば良いのでしょうか?
忘れてるとはいえ、中高で習った事が中途半端に頭に残ってるから、読む事は容易いけど、自分で一から文章を書いたり喋ったりがダメなんです…。
良い勉強方や参考書などあったら教えて下さい。
649名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 02:17:17.74
muazzzzzの意味って何ですか?
650名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 08:05:56.66
>>648
そもそもなんで英語を勉強しようと思ったの?

>中学校の教科書からやり直せば良いのでしょうか?

これは絶対にだめ!
651名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 08:52:39.46
cut their teethってどういう意味かわかりますか?(´・ω・`)
彼らの歯が欠けた?
転じて
効力を失わせる?的な意味ですか?
652名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 08:55:40.65
653名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 09:02:46.70
>>652
経験を積んだ的な意味という事ですか?
654名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 09:51:19.26
>>653
けっこう違う
655名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 10:45:21.81
じゃあどういう意味なの(´・ω・`)
656名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 10:50:19.83
>>651
全体の文はどうなっていますか?
657名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 11:15:40.07
ル・コルビュジエのロンシャンの礼拝堂に関する記述なのですが
この文で、どこに動詞があるのか、わかりませんでした。
そのせいで、自分の解釈であっているのか不安になりました。
特に二行目のcomplementは、何詞でしょうか?

And its coordination with the curves of the natural
landscape complement the creation of an outdoor setting for religious
ceremonies (to the right in the figure) to supplement the church interior
that Le Corbusier characterized as a container for intense
concentration.
658名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 11:19:21.63
そのcomplementが動詞では?
659名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 12:00:55.33
英単語って、一日、何個くらいづつ
勉強するのが現実的だと思う?

部屋の掃除も洗濯もしなければいけないし、
一日中、英語の勉強ばかりしているわけにも
いかないし。
660名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 12:42:48.87
heでもsheでもどっちでもいいときに必ずと言っていいほど
sheを使う本に出会ったんですけど、
やっぱり権利主張がうるさいからですか?
それとも名詞によって女性名詞や男性名詞とかがあるんですか?
661名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 12:46:56.47
>>659
20個を不完全に覚えるより、1個を確実に覚えた方がいい。
662 ◆MERIKEN4.k :2012/04/23(月) 12:48:55.59 BE:3192048386-2BP(12)
>>660
sheに揃えておけばまず文句はでないからでしょう。
もうちょっと厳密にしたい場合は"he or she/she or he"とかいたり、
heとsheを交互に使ったりします。
663名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 12:54:41.79
>>659
一日一個で一年で365個になる。
継続は力だなと思う。
664名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 13:22:48.20
一日一個、三日で三個
三個覚えて二個忘れる〜
665名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 13:23:21.20
>>650
必要にかられて、ですかね。
今までも必要ではあったんですが、周りの環境がフォローしてくれていてなんとかなったんですが、
これからはどうもそうはいかなくなりそうなので、勉強しようと思った次第です。
今年中の目標が3級合格程度なんですが、無謀ですか?
会話力はあまり必要じゃなく、文章読解力や作成力が欲しいです。
666名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 13:34:11.77
>>665
一年しっかり勉強すれば3級も不可能ではない。
667名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 14:03:19.43
>>666
少し光が見えた気がしたので、とりあえず初心者用の参考書探ししようと思います。
(ネット上のコンテンツとかだと勉強だけに集中できないので本で勉強するのが好きです。)
ありがとうございました。
668名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 14:04:33.45
仏語準1級取れるレベルなら1年もあったら準2〜2級ぐらいいけるんでは?
単語知識はかなり流用出来るし文法の勉強方法もわかってるだろうし
669名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 14:05:53.97
>>651
(子供に)歯が生える、転じて新しい体験/仕事を経験する
特にslangという訳じゃないから普通の辞書に載ってるよ
670名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 14:09:38.20
そういえば仏語の入門書開いたら最初のページの例文が Je suis fatigue' だったかで
fatigueって英語だと5000語レベルじゃなかったっけとか思った
671名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 14:13:44.60
>>660
>それとも名詞によって女性名詞や男性名詞とかがあるんですか?
船とか国ならばshe、台風も昔はsheかなぁ

>やっぱり権利主張がうるさいからですか?
今は逆に人間動物以外にsheを使わないのが推奨
672名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 14:20:56.17
how can i 〜
how do i 〜

の違いってなんですか?前者は「どうすればこんな事が出来るんだよ?」といった
いらつきを表すような感じかと思っていましたが検索すると違うようで・・・
しかし正確で納得出来る答えも見つからないので教えていただけると有り難いです
673名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 14:23:26.35
>>659
目標の英語レベルは?
実用レベルだと2万語位行くと思うから1日10語覚えたとしても6年掛かるよ
1語につき1つの定義だけ覚えればいいというものでもないし、英語は熟語が酷いし
実際どんな文脈で使われるかも覚えないといけないし
674名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 14:28:12.17
parity of esteem ってどいう意味でしょうか?
parity と esteem の単語を別々に調べてもイメージがわきません。
675名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 14:43:41.19
>>673
英検1級をとりあえずの通過点として原書、TIMEやEconomistなどの雑誌購読、
audibleでのオーディオブックの視聴を支障なく自然に行なえるレベルを目指してます。
現時点で英検準1なら楽に受かるレベルなので1年以内に英検1級合格、2年以内に
上記の原書購読、audibleの視聴レベルを目指してます。
676名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 14:52:29.15
>>675
つかった参考書はオールインワンの主婦?
677名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 15:20:15.64
>>675
じゃあ実用レベルだから単語帳や英語教材で覚えるレベルじゃないと思うけど、
一日何語とか言わずに実際外国に行くか
>原書、TIMEやEconomistなどの雑誌購読
で出来る限りimmersionするのが現実的な勉強法かと
678名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 15:32:19.94
>>674
地政学用語みたいだけど、parityは均衡、esteemは尊重で
「(現時点での異なる民族・文化の)尊重(現状重視)による均衡状態」に2セント
679名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 15:40:09.17
680名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 15:47:25.49
>>674
parity of esteem=名誉の公平、尊厳の対等性、評価の同等性、対等に評価すること
681名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 16:06:23.79
“cut (someone’s) teeth on” 「経験を積む」
「乳歯が生える」という意味を表わしますが、仕事などで経験を積むことを指すこともできます。

例)Toshiは、同僚たちにプレゼンをしました。
Dana: Where did you learn to give presentations like that? You’re really good.
Toshi: Thanks. I cut my teeth on selling techniques when I was in sales.
Dana: どこでそんなプレゼンの仕方を習ったの? すごく良かったわ。
Toshi: ありがとうございます。 営業をしていたときにセールステクニックを学んだんです。

http://www.gabastyle.com/entertainment/cinema/cinema77.html
682674:2012/04/23(月) 16:26:32.50
>>678, 679, 680
みなさんどうもありがとうございました。

683名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 17:15:01.62
wanna文を疑問文にできますか?
you wanna go to school

do you wanna go to school?

これでいい?
684名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 18:02:21.42
>>668
仏語準1級は英検2級くらいの感じだったな。
685 ◆MERIKEN4.k :2012/04/23(月) 20:12:31.82 BE:1396521173-2BP(12)
>>683
> wanna文を疑問文にできますか?
> you wanna go to school
>
> do you wanna go to school?
>
> これでいい?

それでいいですよ。
686名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 20:16:09.11
>>683
ダンシング・ヒーローという歌詞の中に
「Do you wanna dance tonight?」という節があります
懐かしいですね
687名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 20:21:19.42
>>686
日本人が適当に書いた歌謡曲の歌詞を根拠にするの?
688名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 20:25:04.93
失礼しました
689名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 21:46:10.09
Do you wanna dance ? 
という曲はたくさんあるよ。youtube で検索してみ。
690名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 22:29:01.83
>>689
さすがにみんな知ってるよw
691名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 22:50:41.23
Strange that they would leave one of them behind to be found.
という文があるのですが、意味の通る訳がまったくできません
どんな感じに訳せばいいんでしょうか?
692名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 22:56:28.51
>>691
これはとても味のある文だお。

もしヤツラが一人だけを残して消えたのなら不思議なことだ。
693名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 23:04:45.40
>>692
behind to be found.の部分はどこに使われているんでしょうか?
それと、themの部分が前の文章で人ではなく、物である場合は
そこの部分を置換して訳せばそのまま意味は通りますか?
694名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 23:19:56.02
behindはone of them を残してって部分なんですね
訳してたいただいた文は前後との繋がりもぴったりでした

ありがとうございました!
695名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 02:27:08.91
停止1秒前まで5秒起きに確認する って英語で書くとどう表現したらいいやろう・・・
696名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 02:59:56.20
>>695
無理!
697名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 03:18:43.80
>>695何の話かによって変わる
698名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 03:22:36.72
>>695
Hi, let me make an English composition for you.
Off course, my English ability is at the lowest level, so if anything is OK with you, though.

make sure (of something) every five seconds until one seconds before it stops.
How about this one?
Oh, you don't like it! Very well!
699名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 03:30:25.75
Oh, my god!
one seconds → one second
700695:2012/04/24(火) 03:30:56.89
>>698
Thank you for your comment.
I suppose you made a mistake in writing "Off course" on purpose, didn't you?
Anyway I appreciate it, of course.
701名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 03:35:10.49
日本語で歌う歌手が糞恥ずかしい言葉も英語でなら大丈夫と言わんばかりに英語で散りばめるけど
英語を分かる人間が見たらダセーんだから照れ隠しになってねえんだよ
702名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 03:55:42.65
There are a zillion place to shop around in Hong Kong.
これは何故areなのにplacesじゃないのでしょうか?英辞郎にあった文なのですが間違いなのでしょうか?
703名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 05:17:32.58
今にもケンカしそうな2人の間に立って仲裁しようと
Hold on! Judge is in cession. What's the problem here?
このJudge is in cession.というのは「判断は任せてくれ/引き受けた」と言う意味なのでしょうか?
704名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 06:41:14.55
>>703
sessionじゃなくて?
705名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 12:04:18.00
http://livedoor.3.blogimg.jp/chihhylove/imgs/1/0/10c56f36.jpg

この女性とHしたら5000円もらえるとしたら、どうしますか?
706名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 12:06:50.74
いいですか、それは、サイババの勝手なんです。

これを英語にするとどうなりますか?
707名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 12:35:54.77
>>706
Look. It's Saibaba's business, anyway.
708名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 12:40:14.69
>>707
Listen じゃね?
709名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 13:25:01.57
>>705
I want the money, so I'll definitely give it a try.
It,however, depends on the situation whether it will be successful or not.
If I have to do it with her face to face, it will be a tough try for me.
Because her face would probably get the better of my instinct as a male.
It is quite likely that my attempt will end up in vain.
710名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 13:29:10.21
>>705
5000 yen is not enough to bet my life on this piggy!
711名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 16:19:04.51
文脈によってはnothingを無名と訳してもおかしくありませんか?
712名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 18:57:07.47
>>704
Cだったのですがタイポですかね。
ちなみにJudge is in sessionだったらどのような意味になるのでしょうか?
713名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 19:32:57.89
接続詞 norで、節, nor + 節の形をとると、nor 以降の文に倒置が起こりますよね。

I don't want to see a snake, nor do I want to touch one.
という文で、
 nor do I want to touch one.
の倒置前の文章は、
 I do nor want to touch one.
という文で正しいでしょうか?
714名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 19:52:19.88
nor は接続詞でしょうに
and I don't 〜 either
715名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 20:07:40.64
>>712
横レスだけど、人にもin sessionって実際言うのね
"the court is in session"の意味かと
716名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 21:34:45.31
>>715
ありがとうございます。理解しました
717名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:02:04.60
>>174
なるほど!
接続詞だから、そもそも倒置前の文章には現れないってことですね。
I don't want to touch one.

〜, nor do I want to touch one.

勉強になりました、ありがとうございます。
718名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 23:34:31.50
日本語でよくある"XX関連"って名詞は英語でも表現出来るものでしょうか?
719名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 00:03:50.19
>>718
スレ内検索してみろ
その質問、レスがあるから
720名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 10:38:25.16
「トンチンカン」という意味の英語表現ってないでしょうか?

721名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 11:24:53.00
>>720
That totally doesn't make any sense.
722名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 11:43:34.45
>>721
いやいやそうじゃなくて!
トンチンカンって一言で言うの!
723名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 11:49:51.82
workとwalkの発音をうまく使い分けられません
iPhoneの音声認識で試しても、必ずwalkと認識されてしまいます
発音本なども読んだのですが、なかなかうまくいきません。
発音矯正によい教材やサイト、方法などありましたら教えていただけませんか。
724名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 12:17:26.27
>>723
http://www.youtube.com/watch?v=yuOmySegOz8
http://www.youtube.com/watch?v=slq3oXRF3EA&feature=related

ようつべ "work walk" で検索すれば結構動画あるね。
725名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 12:44:55.50
>>723
ボディランゲジーで乗り切れるだろう。
726名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 13:22:58.39
しっかりしろ自分!
って
Pull yourself together me
でいいんですか?
727名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 13:53:05.57
>>726
キミがそれで満足するならそれでいいと思いますよ。
「それは違う」とは誰も言えませんw


728名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 13:59:19.01
>>726
ひどいな。もう英語から遠ざかった人生を選ぶほうがいいぜ。
729名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 14:12:53.00
>>726
おまえ英語馬鹿にしてんのか?
調子乗りすぎなんだよ糞が。
730名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 14:35:43.37
>>720
Stupid
731名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 19:17:53.32
>>726
I've got to pull myself together.
I must pull myself together.
I gotta pull myself together.
など
732名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 19:26:15.34
>>731
そ、そういうことか
これで英検2級持ってるから不思議だな
733名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 19:39:15.89
The State cannot make the individual speak when the soul within rebels.

when the soul within rebels.のくだりのしっくりした日本語が思いつかないんですが
なんて言ってるんでしょうか
734名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 20:43:24.03
>>733
「その個人が反乱者だったら」かなぁ
735名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 21:55:55.53
beansって常に複数形だって参考書に書いてあるんですけど、
一粒の豆を指すときもa beanじゃダメなんでしょうか?
736名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 22:13:25.54
>>732
英検2級はそんなもん。
737名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 22:14:16.02
>>733
魂が反抗していたら
738名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 22:19:22.56
「一粒の豆でもないよりマシ」
を英訳するとどうなりますか?
739名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 22:23:01.76
A single bean is better than nothing.
740名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 22:31:54.31
>>739
eansって常に複数形だって参考書に書いてあるんですけど?
741名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 22:36:38.83
>>735
エキサイト翻訳で「豆一粒」を翻訳してみたら、 a grain of beans だって。
確かに、コーヒー豆のパックも beans pack って言うしなぁ。

オレも勉強になった、ありがとう。
742741:2012/04/25(水) 22:37:56.14
>>741

訂正
a grain of beans × → one grain of beans

743735:2012/04/25(水) 22:45:15.01
>>741
ありがとうございました。
やっぱりどんな使われ方されてもbeansでいいんですね。

ちなみ自分は>>735とこのレスしかしてませんので・・・
744名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 22:57:08.95
イギリスには
not have a bean という表現がある。「一銭もない」と言う意味。
745名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 23:10:13.89
>>740
辞書見た?お前無知晒してるの恥ずかしくない?
746名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 23:12:43.45
a bean

検索結果 約 464,000,000 件

常にbeans?? すごいねーその参考書の名前教えて?俺問い合わせするわ
747名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 23:16:20.57
>>740もう逃げただろwゆとりは調べもせずに知ったかするから始末悪い
748名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 23:20:18.10
>>746
豆という意味では常に「豆類」という集合名詞だお。
749名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 23:43:50.58
英語できないくせに回答したり文句つけるバカ多すぎww
750名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 00:01:53.27
最近使ったフォルダはRecent Folderですが
一番昔に使ったフォルダはどういう表現が適切でしょうか
最近の対義語はないみたいなのでMost oldとかOldestのような気もしますが
newの反対で違うのかなと思いました
751名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 00:06:45.47
>>744
今北。それって金の意味だから豆の場合とは違うでしょ。
752名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 00:09:41.35
アホそ巣窟www
753名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 01:39:36.52
付加疑問文なんですが
You've got a key, のあとはhaven't you?とdon't you?どちらですか?
754名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 01:43:07.16
There were plenty of seats of the train. We didn't need to stand.
There were plenty of seats of the train. We needn't have stood.
すいませんがこの2つの違いを教えていただけないでしょうか?
755名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 02:40:12.03
>>754
We didn't need to stand. 「〜する必要がなかった」というだけで実際に「した」かどうかは文脈による。

We needn't have stood. 「〜する必要がなかったのに(した)」という意味。実行されたことを後悔するニュアンス。
756名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 03:05:59.08
>>755
わかりやすい説明ありがとうございます。
よくわかりました
757名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 08:06:31.41
>>754
下の文は米では使わない
758名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 08:12:57.91
>>754
There were plenty of seats on the train.
759名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 09:45:05.36
彼女になってほしい女の子 と言いたいのですが

a girl that i want to be my girlfriend ではおかしいですよね?なんて言えばいいんでしょうか
760名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 11:01:37.01
>>759
それは米では使わない表現ですね
761名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 11:20:05.77
ではどう言うのですか?
762名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 11:24:43.15
the girl who is gonna be the one who fuck me
763名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 11:36:27.31
what's mean "BTD"?
764名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 11:44:13.87
× what's mean "BTD"?
○ What does "BTD" mean?
○ What does it mean, "BTD"?
○ What does "BTD" stand for?
765名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 11:53:09.78
thanks.
What does it mean, "BTD"?
766名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 11:54:36.15
>>759
> 彼女になってほしい女の子 と言いたいのですが
>
> a girl that i want to be my girlfriend ではおかしいですよね?なんて言えばいいんでしょうか

これ俺も知りたい。
考えてみたけどどれもしっくりこなかった。
767名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 12:07:46.15
>>759
地震ないけど
the girl who want to be her
768名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 12:10:36.22
なんでそうなる。機械翻訳か?
769名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 12:16:40.72
「日本の文化が好きな方(you)と取引できて光栄です。」

これを自然なフレーズで英訳するとどのような文章になりますか?

I'm glad to deal with you,who are interested in Japanese Culture.
また、上記の英文でこの表現が適切かどうかも教えてほしいです。
(特に関係代名詞)
よろしくお願いします。
770名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 12:23:17.64
>>759
the girl I want to date
771名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 12:43:38.55
I want her to be my girlfriend

I want her mine

I wanna be her boyfriend

どれでもいいの?
772名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 12:44:58.67
http://www.youtube.com/watch?v=hw60q0wEt6g
この動画に歌詞があるんですが、
here They Are Again Covered In Old Spice
They Think They Will Get The Girls Cause
They Smell Nice,
They All Call Me Riff Raff
'Coz I Wear A Crombie
I Couldn't Stand It Being Just Like Them
They All Look Like Puffs Not Men

訛りがきつすぎて聞き取れません!
頭の中では bus → ブス とはわかっていても
慣れてないので聞き取れません!

やっぱりみんなも聞き取れませんか?!
773名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 12:50:22.75
>>771
a girl that〜の話してんだけど
774名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:18:13.63
>>773
もっと柔軟な発想はできないかなぁ
775名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:19:04.77
a girl I wanna go out with

どう?
776名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:19:13.26
>>773
だからみんなわからないってことで
順番に考えていこうってことなんだけど。

そもそも a girl that〜 が適切な英語かどうかということから検証しているんだけど。
777名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:19:59.79
>>775
それは「デートしたい」であって「彼女になってほしい」ではないのでは?
778名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:21:09.37
a girl I wanna make mine じゃだめだよね?
779名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:21:56.73
ほんと難しい。
まさかこんなことが最大の難問になるとはw
780名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:30:43.87
a girl, i want her to be my girlfriend, is〜とかになるんじゃないかな
781名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:33:53.37
>>777
付き合うって意味だよ。
おまえは日本のニュアンスと(ry
782名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:34:16.70
まず冠詞がおかしいってば。

付きあいたい女性 は特定の人なんだから the girl だろ。

the girl who (whom) I want to go out with ...
でいいじゃん。難しくもなんともない。
783名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:36:04.17
>>777
ごめん、レス読み間違いした。
>>770でいいと思うんだが。
784名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:38:56.58
there is a girl that
785名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:41:46.28
>>782
それは「デートしたい」であって「彼女になってほしい」ではないのでは?
786名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:42:47.08
なんでこんなに難しいんだ???

日本語がそもそも不自然なのだろうか?
それとも関係詞について我々がよくわかっていないのか?
さらに「彼女になってほしい」誰もをうまく訳せていない?

超難解。
787名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:43:55.20
>>785
中学生?
788名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:44:50.32
最終解答が出たようだね。

答えは
the girl I want to go out with

みんないろいろ頭使ってくれてありがとう。
努力は認めるよw
789名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 13:45:34.99
okok
790名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 14:00:26.09
>>788

その「付き合いたい女」を聴き手側もしってないとtheにならないでしょ?決め付けは良くない。
791名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 14:06:24.18
もう付き合わなくていいよ・・・
792名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 14:17:44.64
付き合わねーのかよっ!
793名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 16:54:43.55
>>788
それだと関係代名詞が前置詞with の目的語になって質問者の言いたいこと
と違う表現になるんじゃないの。
英語として適切かどうかは分からないけどwant の目的語にするならwith の
後にme を入れた方がいいような気がするけどね。
794名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 17:02:38.21
うけるwこれが英語板質問スレのレベルw
795名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 17:04:41.67
>>793
今んとここれが一番アホかなあ。
796名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 17:05:08.98
釣り針でかっ!
797名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 17:08:57.26
要するに「つきあいたい」と「つきあってほしい」は全く違う。
798名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 17:09:47.86
常時ageろや
799名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 17:10:09.00
>>797
あっそ。
で?
800名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 17:13:38.12
でじゃねーよ殺すぞ
801名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 18:12:20.87
馬鹿が自分が知らないことを素直に認めるのが許せないから
で?と言って相手を侮辱して溜飲を下げる

というのはどういう英語になりますか
802名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 18:13:27.64
>>801
スレ違い
803名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 18:14:41.43
>>797
意味がわかりませんけど。
なぜなら後者はもともとの文意からしてありえないから。
804名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 18:39:54.01
英語板にはこんなにたくさんのスレッドがあるのに
なんで誰も英語できるひといないの?
805名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 18:43:11.51
>>757
米じゃないので大丈夫です
806名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 18:56:41.43
〜を除いてという表現を使いたいのですが、なんて言葉を使えばいいのでしょうか?

「彼が日本人であることを除いたとしても」のような文章にしたとき、
except for は例文見たところ文が続かず、名詞だけだったので前置詞のようです

exceptならいけるのかなと思いましたが、良く分かりません

Except he is a Japanese, ...

でいいのでしょうか?
807名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 19:06:04.98
>>806
いいよ
808名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 19:12:04.40
>>807
なるほど、ありがとうございます
809名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 19:17:22.04
さっきテレビを見たというのは
A short while ago, I watched TV
でいいですか?
さっきというのが出てきませんでした
810名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 19:26:56.61
英語は時間をとても気にする文化だから、可能な限り正確に状況を伝える、ってことに慣れたほうがいい

10秒前なのか、3分前なのか、10分前なのか、1時間前なのか
っていうので表現が変わってくるよ
a short time agoとかjust nowとか
811名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 19:30:32.42
>>810
なるほど、そうなんですか
1時間位前だったと思います
812名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 19:32:49.48
I watched bloodthirstiness TV
813名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 19:34:17.42
>>806
except for his being a Japanese
という表現もあるよ。
814名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 21:07:51.83
so … that 〜構文を使って、「私はあまりにお腹が空いたので、ピザを注文した」を表現したいとき、以下の文で合っていますか?

I'm so hungry that ordered pizza.
815名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 21:25:51.57
>>814
I was so hungry that I ordered a pizza.
816名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 21:32:50.57
I want to ask her out.

The girl I want to ask out.
817名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 21:39:00.31
>>815
ありがとうございます!
この場合のthat以下の主語は省略できないのでしょうか?
that I orderd → that orderd

時制を意識していませんでした、あと数量もw
まだまだ修行不足です。
818名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 21:41:10.72
>>816
米では使わない
819名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 21:43:17.91
学校文法
so…that S V
とても…なのでSがVする

省略していいかどうか分からない。
ごめん。
820名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 21:44:35.35
>>757>>760>>818
それってそんなに重要なの?
821名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 21:46:13.26
>>820
It's none of your business.
822名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 21:48:58.92
米(こめ)では使わない。
823名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 21:52:31.01
>>819
いえ、とんでもないです。
勉強になりました。ありがとうございます
824名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 21:54:25.62
何をどう勉強したら、米では使わない、っていうのが分かるんだ?
825名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 21:57:48.30
>>759
a girl that I want for my girlfriend
826名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 22:15:04.70
そもそも
彼女≠girlfrend
じゃないの?
827名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 22:21:39.97
>>826
She's my girlfriend. = 彼女は僕の彼女です
He's my boyfriend. = 彼は私の彼氏です

アメリカしか知らんけど、お前らもうgirl とか boy とかいう
年齢じゃないだろという年代まで、普通にこの表現を使う。
828名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 22:25:56.05
>>825
これどうかねえ???
829名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 22:45:03.29
>アメリカしか知らんけど、お前らもうgirl とか boy とかいう
>年齢じゃないだろという年代まで、普通にこの表現を使う。

アラフォー女子みたいなもん?
830名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 22:47:26.79
あたしはいつだってgirlよ!
831名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 22:47:39.33
>>829
50でも60でも、結婚してなかったら boyfriend girlfriend
832名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 22:58:25.79
>>831
米ではそう。
833名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:02:26.27
麦では?
834名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:06:23.84
1100 words you neeed to knowというボキャビル本の本文です。
With the moribund tulip market came financial disaster to the thousands of people.
の構文がよくわかりません。
ぱっと見、SVOC(marketが主語)かと思いましたが、marketに冠詞がないことやcomeが名詞の補語を取ることはないので、違うようです。
考えた挙句、financial disasterを主語とする倒置ではないかと思い至りました。
こう考えると、to以下がcome toと収まって、座りがいいように思われます。
835名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:17:48.75
>>834
そうなると多分marketの冠詞はtheということになるね。
836名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:27:08.76
構文とかいってっから、いつまで経っても英語が読めないんだな
837名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:29:24.86
>>834
それでいいんじゃないの
838名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:30:28.55
>>834
基本それでいいんだけど、marketに冠詞がないことってのは誤解。
the moribund tulip market だから。
839名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:37:45.89
>>834
With the divorce came another move for the children.
離婚に伴って子供たちはまた引っ越すことになった

With A came B.
Aに伴ってBが起こった

With the moribund tulip market came financial disaster to the thousands of people.

チューリップ市場の崩壊に伴って、数千人の人たちを経済的破綻がおそった
840名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:53:38.22
みなさん、ありがとうございます。
>>835-838
前置詞付き名詞が主語にはなりえないので、With the moribund tulipとmarketに無理矢理分割して
ました。
さすがにWith the moribund tulipが苦しいですが、チューリップバブル崩壊の話なので、
レトリック的なものかとw
>>839
なるほど。With A came B.は知りませんでした。精進が足りませんね。
しつこいようですが、敢えて文法にこだわると、付帯状況のwithを伴った分詞構文(江川解説§233)
+倒置(主語はB)という理解でよろしいのでしょうか?
841名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 00:52:31.94
with A come B
おれも知らなかったわ。

Bが主語っぽいね。
BがAにともなって起きる、
がしっくりくる。
842名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 02:32:54.19
Come rain or come shine って言う有名なブルーズの曲があるでよ。
843名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 02:37:10.67
× あるでよ。
○ あります。

日本語は正確にね。
844名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 02:48:13.51
方言が標準語だと信じてる人間もいるからね
845名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 02:50:50.39
方言丸出しでレッツゴー
846名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 03:03:26.99
あるでよ、はなんか不真面目でイラッとくる。
847名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 03:04:49.19
わざとイナタイ感じ出そうとしてるんだろうね。
ブルーズとか書いてるし。

だいたいブルースをブルーズと書くやつは嫌われがちw
一昔前のジャズファンに近いウザさ。
848名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 03:46:08.22
それって方言なのかぁ
50歳〜の人が若かった頃流行ってた言葉かなんかかと思ってた。
849名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 03:56:56.93
まあ、もともと「イラっとくる」なんて日本語もなかったべー。
語尾変えた位で苛立たしい思いをしてる輩は、とっとと寝れ。
850名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 04:27:21.97
「薔薇などの(無数の)トゲ」を表す語に、下記の3つ(ソース:Wikipedia)がありますが、ニュアンスの違い・使い分け方をご教授いただきたいです
>>1に明記された辞書などでも検索しましたが、皆様から直接のご回答がございますと、とても心強いです!

thorns:トゲに留まらず、苦難や不快感など多様な意味?
spines:脊椎など、あまり植物のトゲと関係ない?
prickles:トゲ、チクチク痛いなどという意味?
851名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 04:49:25.63
>>848
あれだろ
「ハヤシもあるでよ!」ってやつ。

大正時代のテレビCMにあったらしいな。
852名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 07:44:01.68
thorns だべ
853sage:2012/04/27(金) 09:42:25.09
発音スレの人たちは英語耳を批判している人が多いのはなぜ?
正しい音声学とは違う記述がいくらかあるのかな。
では、なにで発音を勉強したらよい?
目標は赤西仁見たいな感じです。
854名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 09:51:46.19
平日は一日約100語くらいの単語を覚えてるけど、これって一般的にペースが遅いのかな?
855名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 09:57:22.79
一日に100語も覚えてるってどんな超人なんだよ
それ一年後にも覚えてられるペースなのか?
856名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 09:59:10.61
>>854
3個が限界の俺からすると、紙
857名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 10:01:20.76
毎日10行の文章を完全暗記した方がいいと思う。
文章がチャンと読める自信が付けば、単語力は自ずとあがっていくよ。
858名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 10:12:02.85
ガキはクソして寝ろって言ってやりたいけど英語じゃこんな言葉ないですか?
859名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 10:23:24.75
苫米地は30分で3000語
http://www.youtube.com/watch?v=SFzwFEe6-Wk
860名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 10:25:46.29
>>857
経験談?
861名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 10:28:38.23
リクエストする人を「リクエスター」、シングする人を「シンガー」と言うのは正しい。
しかし、野球でノーヒットノーランをやった投手を「ノーヒッター」というのは絶対におかしい。

正しい英語の語生成ルールではどう表現するのが正しいと思う?
862名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 11:21:46.30
brings with it 〜
っていう表現の意味を教えてください。
863名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 11:33:59.31
>>857
あがっていかない。
864名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 11:36:05.43
>>862
伴う、引き起こす、〜となる
865名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 11:36:43.50
普通に洋書読んでれば覚えたくなくても
何千という英語を覚えてしまった
経験のある俺が書き込んでみるよ。
866名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 11:38:39.92
>>864
ちょっと意味わからないので
もっと分かるように教えてくれると
ありがたいです。
867名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 11:57:11.61
もしかしてitというのは自己参照ですか?
例えば
A bring with it B.

AはAを伴ってBを引き起こす
ですか?
868名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 12:36:43.42
>>865
おまえは頭が悪い。

869名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 12:37:27.31
>>867
なんでそう思うの?
もっと分かりやすく書けないの?
870名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 13:03:44.04
>>861
ノーピッチャーで桶
871名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 13:12:31.96
>>861
no-hit pitcher
872名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 13:14:56.82
>>861
投手の事をノーヒッターというんじゃなくて
ノーヒットノーランの試合のことをノーヒッターと言うんじゃないのか?
http://en.wikipedia.org/wiki/No-hitter
873名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 13:17:59.05
google でみつけた例だけど
Wealth brings with it a number of anxieties.
財産ができるということにはいろいろな心配が伴うものだ.
って英文あるじゃないですか?
bringsは心配が起きるってことですよね
だからwith itを削除すると
「財産ができると色々な心配が起きる」になりますね。
with itのitが財産と仮定してみると
「財産が出来ると、財産と伴って色々な心配が起きる」
ようするに財産に付属した心配が起こるということじゃないんですか?
874名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 13:50:36.09
>>873
なんで
「財産が出来ると、財産と伴って色々な心配が起きる」なの?
「財産ができると色々な心配が起きる」 じゃいけないの?
わざわざ「財産と伴って」なんて言う必要があるのかって話。
875名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 13:53:39.08
それだとwith itが無くてもあっても一緒になってしまうじゃないですか?
with itの意味を質問しているのですよ?
876名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 13:59:46.67
常識的に考えて、「財産に伴って」
877名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 13:59:54.81
>>875
単なる音の調子合わせという説。
878名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 14:02:13.41
>>876
A brings with it B from C to D in E without F

みたいな階層構造。
(with B ではなく with it B なのに注意)
詳しくは生成文法を学べば理解できるよ。
879名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 15:55:55.17
Have one on me、goodbye
これは、「することあるから、さようなら」で合ってますか?
880名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 16:52:58.06
>>877
君に一票。但し「単なる」ではないと思う。
Wealth brings a number of anxieties with it の with it を
音の調子あわせで間に入れた。
withがついているけど代名詞のit が目的語の場合と同じような処理をしなんじゃ
ないかな。
with は随伴というより原因、理由と考えたほうが自然のような気がする。
881名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 17:29:24.86
>>852
特にthornsとpricklesで迷っています
検索数などでもthornsが標準的みたいです
貴重なご意見に感謝です
882名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 17:56:45.87
>Wealth brings with it a number of anxieties.
with itが無ければ 富は不安事をもたらす≒不安事を作り出す
だけどwith itがあれば 富は不安事を富と共にもたらす≒不安事とセットである
で結果的な意味は同じでもニュアンスが違うと思うが
883名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 18:54:58.39
They haven't been as restless for years.という文章なんだけど
彼らは何年も落ち着かない状態ではないって意味だよね?
なのにこの後に続いてく文章見ると、どう考えても落ち着かない状態が続いてるんだけど
なにか訳し方おかしい?
884名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 19:13:10.23
>>883
>彼らは何年も落ち着かない状態ではないって意味だよね?
その意味なら、asがいらない。
前の文章を知りたい。
beenのあとの形容詞かなにかが省略されているように見える。
as以下は理由じゃないかな。
長年restlessだったから、彼らは??だった、とか。
885名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 19:13:49.21
ここ何年もこんなに落ち着かない事は無かった、じゃない?
886名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 19:19:26.86
>>884
その前の文章はここでの暮らしはどうだい?的な質問だったよ
Theyの部分は固有名詞でややこしかったからTheyに置き換えたんだ
元々はこの辺に跋扈してる連中を現す固有名詞だった
asとかってすげえ難しいわ

>>885
おお、なんかそれっぽい感じするかも
凄いな

>>884-885
ありがとう!
887名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 04:35:07.37
we hadn't known that the ship had been sinking until they announced it was allright.

船が沈んでいっている事を の部分は the ship was sinkingの方がいいですか?
大過去の中の時制がよく分からないんです。
888名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 12:29:45.11
>>887
we hadn't known はないわ。
なんでこうなるんだか・・・

ハァ
889名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 12:47:20.51
どこがおかしいか教えてあげなきゃ
890名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 12:52:34.11
〜じゃあるまいし、〜じゃないんだからみたいな表現はどう言えばいいんですか?
891名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 13:09:59.34

大陸棚についての4ヶ国の意見書です。要約してください。
http://www.un.org/Depts/los/clcs_new/submissions_files/submission_jpn.htm
892名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 14:04:04.98
Any meaningful discussion of a teacher's first amendment right to wear a black armband
in a classroom as a symbolic protest against this nation's involvement in the Vietnam War
must begin with a close examination of the case which dealt with this question as it applied to a student.

1,2行目と3行目との繋がりがよくわかりません

ベトナム戦争でのこの国の関与に対する象徴的な抗議として教室で黒い腕章を着用することに
対する教師の修正第一条の権利に関するすべての意義深い議論

学生に対して適用された同様のこの問題に対処した事件を精密に調査しなければならない。
893名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 14:21:01.77
S節(一行目と二行目) must begin with O節(残り)
〜の意義ある議論は〜の綿密な調査から始まらなけばならない
〜の意義ある議論をするには先ず〜を綿密に調べることから始めなければならない

だよ
894名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 14:29:15.69
なるほど、ありがとうございました。
895名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 14:45:10.95
亀かな。
主語をひとつにすると長くなりすぎるから、

ベトナム戦争へのアメリカの介入に対して、教師達が修正第一条の権利に基づき、
象徴的な抗議として教室で黒い腕章を着用するということがあったが、
この権利についての意義ある議論をするには〜 

って訳すとわかりやすいと思う。
896名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 20:12:41.85
http://news.yahoo.com/kfc-ordered-pay-8-3-million-australian-girl-062710563.html
Fast food giant Kentucky Fried Chicken has been ordered to pay Aus$8 million (US$8.3 million) to an Australian girl
who suffered severe brain damage and was paralysed after eating a Twister wrap.
Monika Samaan was seven when she suffered salmonella encephalopathy -- a brain injury linked to food poisoning
that also left her with a blood infection and septic shock -- in October 2005.
Several other family members also fell ill and they claimed Samaan's injuries, which include severe cognitive,
motor and speech impairment and spastic quadriplegia, were caused by a chicken Twister wrap from a Sydney KFC outlet.
The New South Wales Supreme Court ruled in the family's favour a week ago and on Friday ordered KFC to pay
the girl Aus$8 million in damages plus legal costs.
In a statement, the family's lawyer George Vlahakis said they were relieved the battle was over.
"Monika's severe brain damage and severe disability has already exhausted the very limited resources of the family," he said.
"Monika is now a big girl and they are finding it increasingly difficult to lift her and to look after her basic needs as well as
look after Monika's younger siblings.
"The compensation ordered is very much needed. KFC have to date been determined that Monika does not receive a cent."
Last week KFC indicated it will appeal the decision but is yet to do so.
During the trial, Justice Stephen Rothman said the chicken became contaminated "because of the failure of one or more
employees of KFC" to follow proper preparation rules, which he described as "negligent".


>"The compensation ordered is very much needed. KFC have to date been determined that Monika does not receive a cent."

がよくわかりません。
KFC have to date been determined that 〜
ってどいういう文構造ですか?

897名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 20:36:56.22
>>896
to date 今まで
be determined that 〜 〜を決め込んでいた
898名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 21:01:28.52
ありがとうございます!
that以下はso that構文のthat以下のような節ですね!

「命じられた補償は必要以上である。KFCは今もって決定を先延ばししており、モニカは1セントも受け取っていない」ですね!
899名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 21:16:00.46
>>898
補償命令は(家族にとって)非常に必要な物である。KFCは今までモニカに
びた一文も払うつもりが無かった(そう決めて裁判や家族に対応していた)。
900名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 21:19:59.27
Reading の練習をしてるのですが、
それを訳付きで書き込んだら添削してくれるようなサイトかスレってないですか?
901名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 21:25:01.19
>>899
そうか。

「命じられた補償は非常に必要なものである。(だが)KFCは今もって決定を先延ばししており、モニカは1セントも受け取っていない」ですね!
902名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 21:35:19.63
>>898
KFC have (to date) been determined that Monika does not receive a cent.
KFCは、今日に至っても、モニカがびた一文も受け取ることがないよう、心に決めている。
意訳)KFCは、敗訴を受けても、モニカにびた一文も払う気はない。

KFCは、控訴することを表明はしている。
ただし、たぶん相手を困らせて示談に持ち込む戦術で、即日控訴はせず、引き伸ばしてる。
903名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 21:39:00.38
>>896
英文に間違えが何カ所かあるよ
原文をもう一度確認してみよう
904名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 21:55:42.12
KFC have <to date> been determined that Monika does not receive a cent.

to date が副詞的に挿入されてるのか!
でthat以下はdeterminedの目的節ですね!
905名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 23:29:18.32
理解できないところがある記事だな。
事件が発生したのが2005年10月だし、最高裁判所が判決を出したこと、弁護士が
戦いは終わったと発言していることからも三審を経たことは間違いない。
なのに先週、上訴を示唆したってどういうことだろうか。
906名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 00:06:41.16
BBCの記事ですね
907名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 00:10:46.27
州の最高裁の上に連邦の裁判所があるんでしょ
908名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 00:23:25.91
>>907
なるほどね。ついこっちの常識で考えてしまった。
909名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 00:40:12.62
>>908
> >>907
> なるほどね。ついこっちの常識で考えてしまった。

えー!
ありえないw

経済はともかく政治・司法にこっちの常識なんか通用するわけないじゃん。
910名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 00:40:36.89
もしかして州軍の存在もしらなそうだな・・・
911 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/29(日) 01:03:29.61
tes
912名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 01:20:13.15
程度低くてすいません。
何か聞かれた時に「なんでそんなこと聞くの?」
Why would you ask that?
これはWhy do you ask?の丁寧な言い方なのでしょうか?
913名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 01:24:00.85
恐らく
Why would you ask that, (if you had any brain cell)?
の(...)部分の省略では
914名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 01:42:06.17
>>912
そういうこと聴くもんかねえ?(少しは考えろよ)

ってニュアンスでOK。
915名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 01:52:58.08
>>913>>914
ありがとうございます。
916名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 02:31:42.86
「質問の意図は何?」っていう表現を知りたいんじゃなかったのね
917名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 06:49:11.69
I'm starting to play the guitar again.
I --- for years.

1 haven't been playing
2 haven't played

この問題で1を選んで不正解だったのですが、なんで1だと駄目なのでしょうか?
918名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 07:12:44.90
自制の勉強で、時または条件を表す副詞説単純未来は現在系ってかいています。
ここで質問なんですが、副詞節と名詞説の区別がいまいちパッとわかりません。いいやり方ありますか?
また、単純未来とようは意思未来以外のことですよね?
919名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 07:16:52.33
>>917
時間の流れを意識しよう

まず、上の文で、"again"って言ってる
ということは、その人は過去にギターを演奏した経験を持っている。

have been は、「過去のある時点」から「今この瞬間」に至るまでにどういう状態だったかを示すでしょ。
I haven't been playing for years.だと、for yearsという期間の長さを示していても、「過去のある時点」がいつなのかを示していない。
これが示されていないと、生まれた瞬間から今に至るまで、というニュアンスを与える。
だから、I haven't been playing for years.というのは、
「(私が生まれた瞬間から今この瞬間まで)数年間、演奏したことがない」
というおかしな文章になる。

だから、have beenを使いたいなら、whenを使って「過去のある時点」を示す必要がある。
920名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 07:20:54.76
>>918
時制やる前に、まず英語の文というのがどう成り立っているのか、っていう基礎をやったほうがいいよ
文法書の最初の方に書いてないかな?
品詞の説明が載っていると思うけど。

それをやって分からない、といっているなら単に量をこなしていないだけだから、1文ずつ丁寧に読んで、1つ1つの品詞を確認していけば慣れてくる。
921名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 07:52:54.14
haven't been playing だと演奏してない状態がこの期も継続する事を表すけど、前の分で「今から始めようとしている」と言っているので、過去からいま現在までは演奏しなかった事だけを表すhaven't playedになるのではないでしょうか
922名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 08:35:11.40
And if it is that affordable, I won't have to work.
(それにもし手頃な値段なら、私は働く必要がなくなるわ)

という文章のthatは文法的にどういう役割なのでしょうか?
affordableが形容詞なので形容詞を強める副詞的な働きなのでしょうか?
同じような使い方の例文ってどのような物があるのでしょうか?
923名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 08:48:56.24
「あんなに安いなら」の「あんなに」です
そうです。副詞的に使われてます 。
I didn't know your English was that bad.
924922:2012/04/29(日) 09:17:40.20
>>923
勉強になりました。
ありがとうございます。
925名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 09:29:51.03
>>919

なんかいまいちな説明。
>have been は、「過去のある時点」から「今この瞬間」に至るまでにどういう状態だったかを示すでしょ。
からして ? と思った。
926名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 09:31:59.22
>>924
皮肉言われてんだから
少しは反発しろよw
927名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 09:43:13.66
>>919
図を見たほうが分かりやすいかもね
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/370/04/N000/000/000/125639405108816326219.jpg
現在完了形が、過去のある時点から現在に向かって矢印が引いてあるでしょ
この矢印が、現在完了形の示す範囲。

「過去のある時点から現在に至るまで、その状態が続いている」ことを表す。

『Forest』って持ってる?それがあると図があるから説明しやすい。
928名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 09:59:15.78
何故か日本人は皮肉を言われるとネガティブな反応しかしない。
皮肉を言われた時こそ、その人のユーモアのセンスか問われるもんだ。
もちろん皮肉でしかコメントできない輩も困ったちゃんだが。
英語圏、特にアメリカsarcasm が日常会話の重要な一部になってる。
ある意味、皮肉を言って他人が(自身を笑える位)心に余裕があるかチェックするのは当たり前。
929名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 10:25:12.67
>>928
ユー、モア!
930名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 10:29:38.34
ここで聞くべきかわからないんですが
clan up とはどういう意味でしょうか?
931名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 10:39:32.45
浄化
932名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 10:39:55.11
>>930

わかりません!

なんですかっ?それ?
933名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 10:46:12.16
>>932
ゲームで知り合ったアメリカの方から wanna clan up といった内容のメッセージが届きまして、
ゲームでclanというとグループとかそういう意味だから単純に誘われているってことでいいのでしょうか・・・
clan upでググってもいまいち意味が分かりません
934名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 10:52:49.98
>>921さんに賛成だな。
現在完了進行形だとさらにその状態が継続する含みが感じられる表現だから、
これから始めようとしている人がいう言葉としては相応しくないと思う。
935名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 10:55:20.14
>>933
あーそーかー

チーム組もうぜッ!ってことかぁ。

ありがとうね^ー^
936名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 10:58:08.78
I have been playing guitar since 1979.

これはアリなのは皆わかってるよな?
937名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 11:24:46.82
以下は英字新聞に載ってたある俳優についての記事の一部です。

And he told me he has never had an unpleasant experience
in public like a lot of actors have who go out in public with
body guards.

この文章は文法的におかしくありませんか?have の位置がおかしくありませんか?多分
「そして彼が私に言ったところによると、公衆の場にはボディーガードを連れて行くような
多くの俳優達が経験したような不愉快な経験を、彼は公衆の場で経験したことがないの
だそうだ」という意味だと思うのですが、それならhaveは文の最後、つまりguardsの後
にくるのではないでしょうか?

それとも私がなにか間違ってるのでしょうか?
938名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 11:29:02.02
あぁぁすまん
play"ing"だね

僕が悪かった、忘れてくれ
「現在完了形」の話をしちゃったんだぜヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

疲れが溜まっているんだ、きっと
遊びに行こう
939名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 11:30:06.53
>>937
別にその意味でそこの位置でもいいと思うが?

何か?
940名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 11:31:03.47
>>938
おまえだけだよ
フォレストレベルで解答しようとしてたのはw
941名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 11:33:28.73
しかもhave beenだしw
これでTOEIC620って笑え…ないな
942名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 11:39:09.51
>>941
620ならそんなもん。
はっきり言って使い物いならない。
943名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 11:52:03.86
>>939
actorsがwhoの先行詞ですよね
先行詞と関係代名詞の間に動詞が入る形をこれ以前に見たことがないのですが
ありなんですかね 
944名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:06:39.45
コンマを打つのめんどくさかったとか
945名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:10:06.51
>>944
馬鹿じゃねえの?
946943:2012/04/29(日) 12:11:49.97
actors とwhoの間のhaveは助動詞ですね。すみません。
しかしこの文章が成り立つとすると

I can speak English as fluently as my friend who lived in the US can.
という文は
I can speak English as fluently as my friend can who lived in the US.
でもいいということになりますがいいんですかね?違和感が凄いのですが
947名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:21:20.52
馬鹿な俺に誰か翻訳してくれ下さい。

You Piss Me Off
You Fuckin'Jerk

このTシャツ買おうか迷ってて煽りの文なら止めようかと
948名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:26:04.28
>>945
いやなこった
このクッソたれやろう
949名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:44:22.96
947だけど>>948は俺への回答?

950名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:52:49.75
>>949
そうだよ。そういう意味だからしかたない。
951名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:55:29.15
>>947
そのTシャツ買って、アメリカ行ってスラムを歩いてみたらどうなるんだろうなと
おもった。日の丸のように白地に血で赤く染まったTシャツ。そこに
書かれてあった文字は、やなこった、クソッタレやろう。
952名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:57:07.61
「大学全入時代」ってなんて訳せばいいでしょうか?
定訳ってあるんですかね?

953名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:11:54.33
某サイトのコメント欄に英語でコメントし、リコメされた時に「英語が苦手ですみません」と書きました。
その後に他の人から

What do you mean, you're not good at English?
If you hadn't posted this comment, I never would have guessed it wasn't your first language.

とコメントが・・。
「あんたのコメント意味不明なんだけど。英語苦手なら第一言語でコメントしろよ」
と書かれているのでしょうか?
954名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:12:39.15
>>950
ありがとう。やっぱり馬鹿は英字プリントはやめとく方がいいな…。
外国人に不快な思いはさせたくないしな。
955名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:15:27.61
>>953
遠まわしの自慢ですか
956953:2012/04/29(日) 13:20:24.78
>>955
本気で分からないのですが・・
良い意味のコメントだったのでしょうか?
駄目だ・・やっぱりちゃんと勉強しよう・・
957名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:26:03.03
>>953
英語が得意じゃないってどういう意味?
こんなコメントしなかったら英語があなたの母語じゃないとは決して思わなかった。
`
958953:2012/04/29(日) 13:29:39.03
>>957
ありがとうございます
時々「言いたい事はどうにか伝わっているから大丈夫。頑張れ!」と言われてたので
ついに駄目だしされたかと思ってました

でもこんな事すら分からないなんて本当に駄目ですね
ちゃんと勉強します
本当にありがとうございました
959名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:30:19.61
>>946
"I can * as * as * can who" でぐぐってみた

I would be kidding myself if I thought I can influence every team member as well as
the direct line managers can, who work directly for and on behalf of their team mates.

I can't integrate functions as readily as others can who can pull those
old trig identities out of their back pocket without thinking about it.

これらの文に特に違和感は感じない。

あと、>>946の例は、下のような文だったらアリだと思う。 who の前にカンマがいるかどうか知らんけど。
I can't speak English as fluently as my friend can who lived in the US.
960名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:36:01.06
>>953
こんなこと言われてみたいよほんと。
961名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:45:45.85
二個目のcan なくしちゃったほうがスッキリするかも。
そういう質問じゃないのはわかってるけど
962名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:48:36.85
Anti-government forces have denounced the government and called on the United Nations to send observers.
反政府勢力は政府を非難し、国連に対し監視団を派遣するよう要請してきました。

called onの方も現在完了がかかってる認識でいいですか?逆に現在完了にかけない場合はどういう書き方が必要ですか?
963名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:48:52.22
>>953
そう言ってる本人の第一言語が英語だとは限らないけどね。
964名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:54:22.95
関係代名詞節は先行詞のすぐ後に来るというふうに高校のときに習ったのに、なぜそうじゃ
ないんだろうな?ニュアンスが変わってこないのかな?つまり
あたしの友達みたく巧くしゃべれないんだ。あ、友達ってアメリカに住んでたんだけどさ
みたいな感じにならないのかなmy friend who lived in the USに変えることで。
965名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:56:09.12
, and called
で現在完了にかけない場合だとおもうけど
966名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 14:22:55.69
>>937
have をguardsの後に持っていくと、
「多くの俳優に帯同して外出するボディーガードが経験するようには・・・」
と誤読されるような文脈になりかねないので、actors have にするのが落ち着きがいいと思う。
文法的にはどちらも間違ってないと思うし。間違ってたら御免。
967名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 14:43:03.75
一日10の単語を完璧に覚えるのと
一日50の単語を意味の確認とノートに数回書くのだと、
後者の方が効率いいのかな?
968名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 15:12:23.56
>>967
Spaced Repetitionでググレ
969名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 15:17:41.38
初めて聞いたわ
970名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 15:28:27.01
2ちゃんでのキクタン Advance6000の評価ってどんなもん?
971名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 15:29:54.51
just reappear againって文があったんだけど
reappearに既に再びって意味があるのに、なんでagainがついてるの?
justでもう一度だけって意味になるから?
そうなるとこれはもう一度だけ再現するって意味でいいのかな?
972名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 18:33:14.47
オフィスの中で
従業員1人づつが間仕切りされている部分を
何と呼ぶのでしょうか。

その意味で 「pen」ということはありませんよね。
973名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 18:35:45.32
Cubicleだ。
974名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 18:45:46.90
The plane blew up and plunged into the ocean, killing all the people on board.
(飛行機は爆発し、海に墜落し、乗客全員が死亡した。)

この killing は分詞構文ですよね?
この場合主語は The plane になるのでしょうか?
975名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 19:03:13.12
その通り。この場合、結果的に〜の意味が含まれているね
976名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 19:05:04.22
This is entirely different, however, from saying that the school must await open rebellion, violence or extensive disruption before it acts.
とは言え、学校は行動する前に公然とした反抗、暴力、または広範囲に渡る混乱を待たなければならないかと言うと全く異なります。

であってますか?
977972:2012/04/29(日) 19:06:28.40
>>973
ありがとうございます!
978名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 19:13:44.93
>>959 >>966
ありがとうございます
先行詞と関係代名詞の間に動詞や助動詞が入ることは可能なようですね
教科書とか文法書で見たことがないので文法的な間違いなのかと思いました
979名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 19:13:53.42
〜の反対語は何ですか?は what is the opposite word about 〜で おk?
980名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 19:24:41.78
>>979
What is the opposite word of 〜?
What is the opposite word for 〜?
981名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 19:32:03.80
What is the antonym for/of 〜?
982名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 20:46:13.51
I'm quite an avid reader of fiction myself

この文のmyselfがどんな役割なのかわからず訳出に困っています。
fictionまでで文が完結しているように感じるのですが、このmyselfは何でしょうか?
983名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 21:00:18.58
>>982
ゆうて、みたいな感じ。
984名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 21:27:28.08
ts
985名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 21:41:19.96
every lasting scar ってどういう意味ですか?
986名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 21:54:10.42
Although the pros and cons of progressive education are debated heatedly,
a principal function of all elementary and secondary education is indoctrinative-whether
it be to teach the ABC's or multiplication tables or to transmit the basic values of the community.

indoctrinative-whether の意味教えてください(´・ω・`)何これ?
987名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 22:23:27.54
>>986
1つの単語では無くてこのダッシュだかハイフンは「それは」みたいな意味
988名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 22:25:03.82
985 ずうっと傷痕がのこるような、すべての傷、では?
989名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 22:25:06.22
indoctrinative は主節についてる形容詞
a principal function of 〜is indoctrinative で 〜の主な役割は教化的である
で、weather it be to teach A or B or C でA,B,またはCを教えるにしろ・・、と続いてるんだよ
990名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 22:30:17.13
ハイフン(ダッシュ)の機能、使い方とは、セミコロン(:)と同じ使い方をする
─つまりその記号の左側の文と右側の文が、イコールで繋げるような意味関係になる場合に使う、
…とコミカレの英作文のクラスで習ったよ

(日本語のハイフンとは、微妙に使い方がことなるのは事実)
991名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 22:32:17.41
英語の語尾変化で三単元のSだけ現代まで生き残った理由はなんですか?
992名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 22:32:31.47
(986の文の中のハイフンは、一つの単語の二つの部分をハイフネイトしてるハイフンじゃ
なくて… 二つのセンテンスを「同格」を示すために繋いでる、文法的なハイフンです)
993名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 22:45:11.84
おお、そう言う意味だったのか!(`・ω・´)
やっと意味がわかりました
ありがとうございます。
994名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 00:07:57.98
『本スレ』って英語でなんて言えばいいの?
995名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 00:57:19.44
>>994
hong-sure
996名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 06:26:58.36
grab me by the arm
grab my arm

いずれも使われているようですが正しいのは前者ですよね?
後者は口語ですか?
997名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 08:46:20.39
There was no blast mark compatible with an explosion so devastating,
and little damage apart from a few broken windows broken.

文構造がわからず、意味がとれませんでした
どういう意味でしょうか?
998名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 09:29:40.86
爆発して窓が割れたんじゃね?
999名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 09:31:03.46
次スレどこ?
1000名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 09:53:32.60
1000ゲット
立てた

スレッド立てるまでもない質問スレッド part261
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1335747153/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。