【解雇】ネイティブでも職がない時代【父さん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英語でメシを食っていくなんて幻想だったのかな。
通訳、翻訳に日本語講師も大変な時代になったよ。

極めつけはネイティブの英会話講師が次々に失業という現実
英会話バブルが弾けたんだよな。

もう英語産業に明るい未来はないのか?

いや最初からなかったのか。
2名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 19:53:30.50
G○BAマンツーマン英会話だが、
スクールを拡大すること自体を数年前からやめてしまいました。
現金をかき集めるためでしたが、実際は自転車操業とも言われているようです。
経営的にも危ないし、給付金コース認定取り消しの噂もありますが、
やはり株式が安定していないのが一番の悩みの種となっていることは間違いありません。
3名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 19:54:19.24
ベルリッツを傘下に持つベネッセ・コーポレーションだが、英会話学校を運営する
「イー・エル・エス・ジャパン」は、2009年12月16日付で東京地方裁判所から破産手続の開始決定を受け、
倒産したことが明らかになったのはご存じの人も多い。
4名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 19:57:11.78
ソフィア外語学院学院長ブログ

大手英会話スクール倒産の原因/ジ○ス、N○V○などの破綻
2010-04-22 Thu 23:15
今回ジ○スが突然倒産して、大きな騒ぎになっていますが、
その前にNOV○が倒産したことは記憶に新しいと思います。
それ以前には、大手のグランダム(学研ホワイトハウス)が倒産し、

その前にはバイリンガルという大手英会話スクールが倒産しています。
また、そのころ、ソニー・ランゲージ・ラボラトリーという
準大手の英会話スクールも倒産しています。
今、大手英会話スクールで残っているのは、E○Cとイー○ンだけです。
どちらも、あまりよい話を聞かないので、今後が危ぶまれます。
5名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 19:59:50.04
日曜の夜AGE
6名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 20:01:09.50
ブログの続き

こうした大手の(国内)英会話スクールが潰れた原因は、一言で言えば、不況でしょう。
1991年のバブル崩壊以来、英会話スクールに限らず、どの業界も売り上げ減少に歯止めがかかっていないようです。
バブルの頃に比較すると、例えば、自動車販売会社の売り上げは5分の1以下になっているという話を聞いたことがあります。
英会話スクールも同じだと思います。
7名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 20:03:13.06
続き


大手英会話スクールが生徒集める手段は、広告によるところが大きいです。
大量に広告を出していると、世間の人は、その学校が優れているとか、効果が高いとかいう幻想を抱くようになります。
広告を見ているうちに自然にだまされて、そんな幻想を抱くようになるのです。広告というのは恐ろしいです。

しかし、不況がひどくなってくると、広告の費用対効果が悪化します。
つまり、広告を出しても、その費用に見合うだけの収入が得られなくなります。
そうなると、赤字になってしまい、大手英会話スクールといえども、倒産してしまいます。
8名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 20:04:37.73
続き

元々、実際に効果が高いので、大手英会話スクールに生徒が集まっているわけではありませんから、
広告の効果が出なくなれば、かなり簡単に倒産してしまいます。
もし効果が高ければ、効果の高さを人に聞いて、口コミで生徒が入ってきますし、黙っていても、生徒はやめずに続けます。

しかし、大手英会話スクールは、効果がないか、あまり効果がないので、口コミで入学する生徒はあまりいないと思います。
また、効果が出ないために、ほとんどの生徒は、半年から1年でやめてしまいます。
2年以上続ける生徒はわずかしかいません。大手英会話スクールの場合、広告で生徒が入ってこなくなったら、
倒産までは秒読みということになるでしょう。
9名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 20:05:51.81
続き

見かけをよくするために、よい場所に大きな場所を借りているために、固定費が非常にかかっていることも、
簡単に倒産してしまう原因となっています。

敷金だけでも相当な金額になる上に、月々の家賃が100万円、200万円ともなると、
相当な生徒数が確保できなければ、赤字になります。

そう言うところは、世間の人のなかなか気がつかないリスクと言えるでしょう。
10名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 20:09:19.35
どうしよう
11名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 20:15:05.20
ネットが普及してからは
安くて英語を勉強する方法が普及したから
従来型の英語ビジネスは苦しいんだ。
12名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 20:35:14.37
>>11
テレビ出版塾予備校と理屈は一緒だな
まっ
大多数の若者に自己責任の名の下
不当搾取を続けてきたんだから何の同情もないが
13名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 21:33:34.61
やっぱりスカイプ授業なんかにもお客が流れてるよね
14名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 21:56:50.38
街の通学スクールはアナログ営業

オンラインスクールはデジタル営業

アナログは次々とデジタルに取って代わられる。
地デジもそうだったしな。
15名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 21:57:30.94


     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
16名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 22:00:43.80
加えて、

「ネイティブに習っても英語は出来るようにはならない」

という当たり前のことがやっと認識され始めたんじゃないだろうか・・・

17名無しさん@英語勉強中:2012/02/27(月) 11:39:05.30
オイラもそう思う。
ネットの情報伝達能力はすごいね。
18名無しさん@英語勉強中:2012/02/27(月) 12:01:39.88
英会話学校がターゲットにしてた層に余裕がなくなったからな。
金持ちは留学行くし、本気で英語やりたい奴も留学するし、
貧乏人は語学に金かける余裕なんてない。
そうすると自分磨き()のアホな独身女と、自分磨き()のアホな専業主婦の
どっちかしか見込み客がいなくなる。
19名無しさん@英語勉強中:2012/02/27(月) 13:10:31.92
英語の勉強ってコスパ悪いよね

1 :名無しさん@英語勉強中:2012/01/23(月) 01:21:38.80
英検1級とかTOEIC900点とか、取得までにかなりの労力を要するけど、
その割りに評価や収入に結びつかないよね。

海外居住経験のある恵まれた人は別として、
英語学習にかける労力を別の学習に振り向けたほうが、収入UPの面では効率的でしょ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/
20コピペ:2012/02/27(月) 15:32:28.06
そこそこ有名な大学で、大学入学時点での平均的な英語力は、
英検2級以上準1級未満ってとこか?
ここから1級レベルまで持ってくには1000時間くらいの勉強が必要

でも、それだけの時間があれば、難関資格が取れちゃうんだよね
中小企業診断士とか、社労士とか、簿記1級+税理士簿記論とか

でもって、社会的評価は後者の方がぜんぜん高いんだ
英検1級のほうが難しいのに
アメリカ人なら、みんな英語しゃべれるなんて言いやがるし
21名無しさん@英語勉強中:2012/02/27(月) 15:42:21.39
>>20
キミ、たった1000時間の勉強で中小企業診断士や社労士取れると思ってるの?
合格した人でも3回目受験、4回目受験でやっとなのに。

これだから英語バカは困るよね。
22名無しさん@英語勉強中:2012/02/27(月) 16:52:08.28
コピペにレスするバカ発見。
23名無しさん@英語勉強中:2012/02/28(火) 07:31:22.93
晒しアゲ
24名無しさん@英語勉強中:2012/02/28(火) 18:20:16.60
アゲ、アゲ
25名無しさん@英語勉強中:2012/02/28(火) 21:26:43.50
これはおもしろい
26名無しさん@英語勉強中:2012/02/29(水) 07:58:02.36
/)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)
27名無しさん@英語勉強中:2012/02/29(水) 13:45:51.12
んだ。
28名無しさん@英語勉強中:2012/02/29(水) 15:00:29.81
英語の需要って、そんなに酷いんだ。
まあ、でもネイティブまでと言わなくても、ある程度のビジネス英語が淀みなく言えるんだったら、国際線のテレオペとか海外取引する中小企業の英語事務とかいくらでも仕事はあると思うけど。
国際線のオペレーターとか普通に時給1300円位で待遇もまあいいから、何だかんだいっても俺みたいな底辺サラリーマンからすれば、全然うらやましい。まあ、ググッてみたら相当ストレスたまる仕事みたいだけど。
29名無しさん@英語勉強中:2012/02/29(水) 20:42:23.10
英語が出来て就職に結びつくのも30歳までだろうな
30名無しさん@英語勉強中:2012/02/29(水) 23:06:38.04
【東京】足立区の英会話塾の米人講師が解雇に激怒、経営者夫婦を殴り授業料強奪→逮捕

東京・足立区で1日夜、解雇されることに激怒した英会話塾のアメリカ人
講師が、経営者の夫婦を殴ってけがを負わせたうえ、授業料を奪って逃走し、
逮捕された。

 強盗傷害の疑いで逮捕されたのは、中野区のアメリカ人英語講師、
ジェームス・クック・ジュニア容疑者(26)。
 クック容疑者は1日午後9時半ごろ、勤務先の足立区の英会話塾で、
経営者の日本人の男性(49)に、「在留資格が切れるので、辞めて
くれないか」と言われたことに腹を立て、「おれが黒人だから解雇するのか」
と言って経営者の男性と男性の妻(45)を殴り、軽傷を負わせたうえ、
授業料の現金およそ20万円を奪って逃げた疑いが持たれている。

 クック容疑者は、およそ6時間後、自宅に戻ったところを逮捕され、
容疑を認めているという。

ソース(FNN Headline News)
31名無しさん@英語勉強中:2012/03/01(木) 08:02:14.68
>>29
日本ならそうだろうね、日本でならね
32名無しさん@英語勉強中:2012/03/01(木) 21:32:40.11
33名無しさん@英語勉強中:2012/03/01(木) 22:12:45.56
>>30
働いていても在留資格切れるのか?
働いていたら更新されるんだとばかりおもってた。在留資格が切れたらそりゃあ
雇い続けるわけにはいかないわなあ。
コンビニは中国人をやとっていることが多いけど、あの人たちのなかに違法にいる
人まじってないのか?
34名無しさん@英語勉強中:2012/03/01(木) 22:17:10.34
>>30
20万盗んじゃだめだな。
だけどこういう記事を見るたびにおもうことだが、実務に携わっている人よりも、
その人を雇ってそろばんはじいているほうが偉いということなんだなあということを
よくおもう。
英語を使っての仕事ってそんなものだとおもう。経営者は英語ができなくてもいい。
英語をできるやつを雇って働かせてお金を払えばいい。ビジネスをしている人は、
リスクを背負っている。だからその報酬はリスクを背負うことの報酬だ、それだけでは
ないビジネスを立ち上げることは知恵がないとできない。知財にたいする報酬を
経営者は手にすることになる。ただ雇われているだけの人と人を雇っている人の違いは
あって当然だ。
35名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 07:55:46.94
先生が犯罪者という事実は生徒もショックだろうて。
子供英語クラスもあったかも知れないのに、
36名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 13:24:51.69
他所からのコピペ

外国人で英会話が出来るだけで日本で職が得られた時代は終わっと言う事です
今までは大した能力も無いのに英会話が出来るだけで結構な給料貰って居ました
普通はノバが倒産して生徒は他校へ流れるはずなのです
それもダメな状況なのでしょ
37名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 23:36:34.12
英会話講師も、ITによってフィリピンに住んでる連中に奪われてるけど、それと同じことが
高度専門職の現場でも起こってるらしい。

医者や会計士の仕事で、現場にいなくても出来るデータ処理みたいな仕事は
インドやマレーシアにデータを送りまくって、現地にいる医師や会計士の資格を持った連中が
バンバンそれを処理して、アメリカに送り返すみたいな感じになってるらしいな。

アメリカ企業が領収書のコピーとかをマレーシアの会計事務所にスキャンして送れば、現地の会計士が
それを処理してくれるとかで。今までアメリカの中小規模の会計事務所の貴重な仕事だったのに。

今までアメリカ人の専門家がやってたような仕事が、低賃金の国の専門家に奪われているって構図。
下手に国際語なだけに、競争も厳しいわな。

まぁ、日本も同じようになってるが。
中国の青島とかに日本語のできる中国人が集まって、経理や顧客管理を安く請け負うみたいな商売も
もうメジャー化してるし。
38名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 02:27:25.08
サービス貿易というやつですか?職場が開いてない夜中に、インドにいるインド人が
ガードマンの仕事をカメラをみてやってくれるとかあるみたいですね。
なくなったあの人がそういうことをやってたっけ。
39名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 11:44:07.26
どうやら即落ちは回避したみたいだね。
40名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 14:33:55.57
父さん、母さん
親不孝でゴメンね。
41名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 14:57:28.28
かなしいよね。あんなことあると。自分もずいぶんがっかりしたよ
42名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 18:08:40.26
倒産した国内スクール

トーザ(アレス)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/2768/0613.html
バイリンガル(森浩子社長)
NOVA(猿橋望社長)
ジオス(楠恒夫社長)
この他に数多くの地方スクール、個人スクールなど

潰れてもニュースにもならない小さなローカル英会話スクール
そういったスクールが全国で次々と潰れて行くんだ。

生徒は前払い授業料が返ってこなくて被害者の会を立ち上げたり
惨い話だよな。

オンライン英会話がなければ地方スクールだって今も経営は安泰だったんだ。
43名無しさん@英語勉強中:2012/03/04(日) 10:39:44.86
英会話の生徒が減ったというのもあるな。

一時はNOVAの生徒だけで生徒が50万人と言われたけど
今は全てのスクール、独学者を合わせても
これだけの英会話生徒がいない。

バブルは弾けた。
44名無しさん@英語勉強中:2012/03/04(日) 23:47:48.71
100円とかは安すぎだけどアメリカとかカナダのおばさんとかで
一時間1000円程度で付き合ってくれる人もいるからね。
スカイプができて安くなったもんだ。
一昔前の英語学校では一万円ぐらい取られたよ。
45名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 01:07:22.92
いいね。100円でつきあってくれるなら。
46名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 08:10:56.02
今もスクールだったら個人レッスンだと一万円ぐらい取られる。
47名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 14:30:37.21
100円と10000円だったら100倍の違いだな。
48名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 15:37:07.10
>>42

NOVA(猿橋社長時代)なんて潰れるべくして潰れたようなもんだよね。
無理に教室増やそうとしたワンマン経営者が自分で自分の首を締めたって感じ。
不景気とか関係ない理由で潰れんだから、受講者からすればいい迷惑。
49名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 09:17:39.99
世間での信用は失墜したな。
50名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 07:11:42.71
リストラされた外人講師は本国へ帰ったら仕事あるの?
51名無しさん@英語勉強中:2012/03/09(金) 22:42:39.92
>>31
本当?
52名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 13:01:02.45
倒産記事

 「受講料ゼロ円」をうたい文句にした札幌市中央区の英会話学校が四月に入って突然、
閉鎖状態となり、数十万円の前払い金を払い込んだ生徒たちが、消費者センターに
駆け込むなどの騒ぎが起きていることが三日、分かった。前払い金は講座修了後に
返還するという触れ込みだったが、「学校が倒産した可能性があり、このままでは
お金が返ってこない」として、生徒や講師約百人が三日、「被害者の会」を結成した。
 この学校は、同市内の民間運営会社が一九八六年に設立。ビルのワンフロアを使い、
事前予約制で授業を行ってきた。少人数クラスで英語を教える「レッスン」と、
外国人講師と気軽に語り合う「サロン」を売りに、レベルに合わせたさまざまな
コースを設けている。

 生徒らによると、この学校は三月三十一日まで通常通り授業が行われていたが、
一日になって突然、職員全員がいなくなった。入り口には「四月一−三日、
臨時休校します」との張り紙だけが残されていた
53名無しさん@英語勉強中:2012/03/11(日) 20:45:04.18
世知辛い世の中
心は明るく生きたいね。
54名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 08:13:55.91
これからどうなるのかな?
55名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 11:39:54.26
当市が主催している英会話教室の講師がこの3月で辞めることになった。
講師の話によると「リストラされました」ということだ。

彼は20年近く英会話講師として200名近くの生徒を持っていたようで、
私もその1クラスに通っていた。
多分彼の収入を保証出来なかったためだろう。

(中略)

想像するに、彼も大分抵抗した様子だが結局「辞めてもらいます」ということにされてしまったようだ。
http://blog.goo.ne.jp/transit5210/e/9a9c70c26e47de3afb5b11066a6fafeb
56名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 10:32:35.64
英会話は家で手軽に習う時代になったんだ。
57名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 10:36:46.57
留学斡旋会社も倒産したよな。

>株式会社ゲートウェイ21 代表者 福井 伴昌 

未渡航者(約1330名)
約9億5000万円
負債金額 1人平均71万円(中には300万円も払った被害者もいた)


渡航中の方(約1180名)
負債金額不明
http://www.geocities.jp/yuji873/gateway21/top.html

(↑このお金が一瞬に消えた)
300万円を失ったらどんな気持ちになるのだろう?
人生を狂わされるのかな?
当時の掲示板には自殺をほのめかすような書き込みもあったな。
58名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 10:54:43.22
たったの300万円ぽっちで自殺はないだろ
こんなもんに300万出すような奴は馬鹿か金に余裕がある奴だけだよ
59名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 14:25:37.47
金に余裕がないから300万円が大金なんだろ。
「もう死ぬしかない」と書いてあった。バカな奴なんだよ。
60名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 06:15:54.14
自殺してはいけないな。
61名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 13:02:20.31
今は英語に興味を持つ人の絶対数が減ったということだろ。
昔の人数が多すぎたということかな。
62名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 17:51:11.78
留学のために貯めた300万円がなくなったら、そりゃショックだわな。
年齢なんかも若いだろうから、貯めるのも相当な苦労してるだろうし。

学生やバイトみたいなことして頑張ってる子が生活費を出して、さらに月5万円貯めようと
思ったら大変だし、それでも300万円まで5年かかる。月10万円で2年半。
ひょっとしたら、親類や知人から借金をしてるかもしれない。

20代とかで、これからまたゼロから貯金をスタートして数年後に留学を目指すなんてことに
なったら、そりゃ人生設計が狂って絶望するわな。

別に大学や企業が金を出してくれての正規留学ばかりが留学でなくて、うちの従兄弟にも
いるけど、超氷河期で就職できなくて、土木や引っ越しのバイトで金を貯めて北京の語学大学に入って、
卒業後は現地の日系企業で中国人並の安月給で働いて、今は大学時代の就活ではとても入れなかったような
日本の上場企業でバリバリにやってる人もいるけどさ。

人生を再チャレンジを夢見て頑張ってきた真面目な連中はショック過ぎるわな。
従兄弟の場合だと、極貧のバイト暮らしからやっと北京に行けると思ったら、また数年間その暮らしをしないと
いけなくなったってことだ。

いくら中国でも、現地で日本人が数年間無収入で暮らそうと思ったら、それなりに金を用意しないといけないしな。
学生寮とかも、安い寮と高い寮があって、先進国から来てる子は安い方には入れてもらえないらしいんだよ。
そりゃ、カンボジアやチベットから来るような子が優先で。高い方は毎日メイドが部屋を掃除するらしいがw
63名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 09:46:45.52
金の力は大きいんだよな。
思い知らされるよな。
64名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 13:14:21.08
日本で40歳くらいまで勤めて貯めたお金と退職金を持って
フィリピンとか他のアジアへ行って結婚すれば永住権も取れて
預金だけで一生暮らせるんじゃないの?
そうやって第二の人生を送ってる奴が子供作って
のんびりした生活をブログに書いてるし。
65 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/18(日) 21:16:04.56
でも治安などのリスクがでかいもんなぁ
ロングステイとかでタイに行っても現地妻を養わないといけないとかダメポ
66名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 10:03:29.13
日本にいても300万円の詐欺にあう時代だ。
一瞬先に何が起こるか分からん。
日本も段々と治安は悪くなってくよ。
67名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:12:15.52
300万円貯めるのに何年かかったんだろう?
人との付き合いもせずギリギリの生活で普通に5年はかかるだろ。
大真面目な社員だったんだろうな。
職場も辞めるのを決めて次の新社員に引継ぎをしてる時期に
これがアッという間に消えた。こんな事が起こるんだ。

命があっただけまし?
でもその後で自殺するんだったら事実上は殺されたのと同じではないかな。
68名無しさん@英語勉強中:2012/03/21(水) 03:23:11.56
Oh,no!
69名無しさん@英語勉強中:2012/03/21(水) 10:27:31.24
年間8000人が利用 していたという留学仲介会社ゲートウェイ21が倒産した。
そのとばっちりをまともに受けたのはこの会社と契約していた留学予定者1500人 と、
明日からの滞在も保証されていない留学中の学生1000人である。 

会社を辞めて11月からロスに留学予定 だった男性は,申し込み金300万円がふいになったと悔しがっていたし、
もう一人の男性は来春のオーストラリア留学のために200万 円を支払ったと言った。
2ヶ月半の留学を2週間で帰国させられた女性もいた。私はこれら被害者たちに心から同情して止まない。
http://www.us-ryugaku.com/Gateway21.htm
70名無しさん@英語勉強中:2012/03/22(木) 09:11:02.25
国内スクールの倒産は歴史上の必然

英会話大手「ジオス」が破産申請を余儀なくされたことで、平成19年10月の
業界最大手「NOVA」の倒産に端を発する、語学学校の脆弱な経営実態が改めて浮かび上がった。
経営不振に追い込まれるケースが相次ぐ可能性もある。
ttp://blog.livedoor.jp/shunzo480707/archives/2603137.html
71名無しさん@英語勉強中:2012/03/22(木) 10:11:09.23
Toeic990でも仕事としては捗らないって
知ってたけど
通訳できるレベルなら問題ないだろ?
72名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 07:21:45.63
通訳ができても報酬が少ない、収入が安定していない
無償のボランティアしか仕事がない等で
とても食ってはいけない。

過去の通訳スレは仕事がないとか愚痴の書き込みばかり。
73名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 09:51:37.48
通訳者でも仕事ないんだから。
74名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 09:54:35.17
英語ができる専門家・技術者が欲しいんであって、英語だけできる人間なんていらんのですよ(´・ω・`)。
75名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 13:08:46.68
英語だけしかできない人間にはそれがわからんのです
76名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 09:28:37.05
その通りです。
77名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 11:16:47.25
国内英会話スクールの倒産事件をあげてみよう。

1992年、パス外語学院が倒産している。受講生は4000人で、
受講生の了承なしに授業を継続した信販会社と受講生との間で、ローンの支払いをめぐってトラブルが続いた。

1994年、バイリンガルが96億円の負債を抱えて倒産している。ピーク時には受講生1万人、年商60億円だった。
受講料は返還されなかった。

1998年、トーザ外語学院とブリタニカ(リンガフォンアカデミー→現在の名称はエルワン)が倒産している。
ピーク時には2万人の受講生を抱えていた。講師と従業員の賃金の未払い、労働基準法違反の疑いで
東京労働基準局による強制捜査を受けている。

21世紀に入り、2002年、サイバーカレッジが「資金繰りの悪化」を理由に倒産している。
受講生は数100人で信販会社へのローンの支払いをどうするかでトラブルになった。

2004年、札幌のトレンディーハウス(イーワン)、2005年、全国規模の子供英会話教室のビンバンブン、

2006年、大阪のABCランゲージスクール、そして業界最大手のNOVAが2007年11月に倒産した。

その3年後の2010年3月に業界2位のジオスが倒産したのは記憶に新しいことである。

http://e-daimajin.com/index.php/2010-04-22-11-43-35/437-2010-09-07-04-55-32.html
78名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 09:32:34.04
スクールの倒産事件をageてみよう。
79名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 11:17:20.11
スクールの倒産は歴史上の必然

英会話大手「ジオス」が破産申請を余儀なくされたことで、平成19年10月の
業界最大手「NOVA」の倒産に端を発する、語学学校の脆弱な経営実態が改めて浮かび上がった。
経営不振に追い込まれるケースが相次ぐ可能性もある。
ttp://blog.livedoor.jp/shunzo480707/archives/2603137.html
80名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 12:19:27.25
>>74
ふつうそういう「英語だけ」という人はいない。
81名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 12:20:48.81
>>74
何の知識もなく日本語だけできるという人がいないのと同じ。
82名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 13:07:14.60
>>80 TOEACとか資格スレに行ってごらん。F蘭なのにお釈迦さまの蜘蛛の糸にすがる亡者
のような「英語だけ厨」が沸いているよ。「英語だけ」それでも専門家・技術者が片手間にやる
英語に及ばないんだよ。
83名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 13:33:48.52
輸出の仕事してるけど、全く英語力がないとムリだけど
みんなが思っているような英語力はいらないよ
みんなメールだから別に発音がいいとか悪いとかないしね
機械翻訳もそれなりに良くなってきている

英語ができてもモノが悪ければ売れないし、英語が片言でも相手の欲しいものを
提供すれば飛ぶように売れるしね
84名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 14:20:49.13
>>83
それはそのとおり。
でもみんなそういう、せこいレベルを目指してるわけではなかろう。
85名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 14:55:28.21
でも英語にこだわってる人ってキモいし、
みんな貧乏だよねw
86名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 15:23:12.33
こだわり派の楽天三木谷なんか長者番付四番だったけど。
87名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 15:45:05.26
ふーん
でもお前は貧乏だよな
アハハハハハハ
88名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 16:14:37.40
>>83
コンピュータの発達で海外ビジネスの敷居がずいぶん低くなったのは
確か。英語ばっかやってると時代から取り残されるね。
89名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 20:01:40.23
三木谷は思われているほど、英語上手くないよ
本人は上手いと思ってるけどw
ただそれでも余裕でトイック950以上取るだろうし、英検1級も
余裕だろうけどね
でもそれでも子音発音の区別ができない
90名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 20:27:15.37
日本人にとって、英語習得の道はとてつもなく険しいんだなあ…
91名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 21:41:07.02
Leg-length to height ratio and attractiveness

http://www.femininebeauty.info/leg-body-ratio
92名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 22:16:57.92
>>90
険しい道を楽な道に見せかけて授業料を取るのが
これまでの英会話学校の生きる道だったけど
ネットでここまで現実が晒されては生徒が集まらなくなる。
93名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 22:46:27.23
ネットの世界w
94名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 23:01:28.98
英会話学校とはネズミ講のようなもの。

最下段にいるのが生徒
その生徒の一部が上級者になって講師をやる。
完全なピラミッド型

でも講師は知ってる。
学校へ通っても余り意味がないことを
自分で勉強ができなくては英語は上達しないことを、しかし
その事実は隠したままで講師は生徒を学校に通わせる。
下の人間を如何に騙して金を出させるかが決め手になる。

実はこれ昔の話
上級生徒が講師になってお金がもらえた時代があったということで
大半の日本人講師は失業した。
生き残ってる講師も明日はどうなるか。
95名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 00:06:55.43
>>92
俺も一時はそう思ったんだけど、パイ自体は小さくはなっているけど
だまされるやつはまだまだいるって感じ。
調べれば情報はごろごろ転がってるのにそれをつかみ取れない馬鹿が
たくさんいるんだよ。
だから「聞き流すだけ」とか「センズラー」とかそういうのが
金儲けできている。
馬鹿は新でも直らないからね。
96名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 12:55:13.55
ここの記事で、北海道のベルリッツが閉校したと読んで
びっくりしてます。

札幌、福岡のベルリッツが10月末で閉鎖されました。

(中略)

ベルリッツのHPには、この前まで掲載されていた、札幌と福岡の教室が、ちゃ
っかりと削除されており、しかも教室閉鎖のコメントも一切なしでした。
先生方やスタッフも突然解雇され、大変困っていた様子。
97名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 09:18:38.32
確かに騙される奴はいるが、しかし以前より低価格志向になってる。
昔は英会話学校の1年コースに何十万円ものお金をホイホイ出してたけど
今はせいぜい数万円の教材で済ませようとしている。
98名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 13:48:34.44
ベルリッツage
99名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 14:51:23.18
635 :名無しさん@英語勉強中:2012/01/10(火) 09:10:32.25
>>632
英語の講師ってかつての人なら、昭和のBIG3になってくるが
そんな人達よりは軽く見えるかもしれない。TOEIC専門という
だけで、他の英語はできないんだよな?みたいな見方されて
るんじゃないかと思う。それ故に軽くなるんだろう。
実際はTOEIC以外の英語も問題ないんだと思う。
100名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 12:53:24.65
通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1285341277/l50

100げっと!
101名無しさん@英語勉強中:2012/04/06(金) 20:05:03.84
>>89
英検1級はどうだかわからないけど、三木谷は意外に英語うまいよw

CNNの密着取材の番組見たけど、ジョークも言える英語力w

「英語が出来る」とされる有名政治家・経営者でロクなのいなかったから、番組見たときは結構、ほう〜と思ったよw

麻生の英語はお笑いレベルとして、宮沢や中曽根にしても、なんていうのかんなあ〜、棒読みで一方的につぶやいてる感じで、本当の意味でのコミュニケーションが出来るレベルじゃないんだよなあ〜

三木谷、立派、立派w

同じ様に英語英語言ってる割に全然ダメでCNNのインタヴューに通訳つけたユニクロのバカとは大違い(爆笑)
102名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 10:35:33.51
4月アゲ
103名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 10:40:47.93
>>101
俺ネットで上がってるミキティのCNNかなんかのネイティブ向けのインタビューみたけど
英語で「字幕」が出てたぞw
104名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 10:37:30.56
関西で英会話学校を運営する「ABCランゲージスクール」(本社・大阪市、中村功社長)が
6月下旬に突然休校し、受講生への受講料返還や講師の給与支払いが滞っている。
受講生らは16日に大阪市内で集会を開き、「経営が行き詰まっていたのに
新規契約を結んだ」などとして、中村社長を刑事告訴する準備に入ることを決めた。

関係者によると、同社は04年以降、大阪の梅田と難波、神戸、京都に教室を置き、
受講生は約1000人いる。講師は約100人。
「50分1990円の低価格で外国人講師のマンツーマンレッスンを受けられる」というふれこみで受講生を集めていたが、
先月下旬、梅田校などに休校を知らせる紙を張りだした。

契約時に数万〜二十数万円を支払った受講生は被害者の会を結成し、
16日の集会には社員も含め計約130人が参加した。
会の代表者が、同社が破産を申し立てる方針であることを説明。
休校直前に受講料を納めて一度もレッスンを受けていない5人を中心に、
詐欺の疑いで告訴する準備を進めることを決めた。

中村社長は今月2日、朝日新聞記者の取材に
「(英会話学校大手の)NOVAに対する行政処分翌日から、新規申し込みが大きく減った。受講料返還と給与が支払えるよう努力している」
と話し、約2800万円の負債があることを明らかにしていた。

http://homepage3.nifty.com/kashikoi/News/news-048.htm
105名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 14:50:45.49
昔はスクール毎にスレがあり、NHKテキストも講座毎にスレがあった。
それなりに2ちゃんも盛り上がってた。
106名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 08:21:01.67
んだ。
107名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 22:01:41.16
西山京平先生がチャオプラヤー川に転落し激しい濁流に飲まれた幼稚園バスを
自らを顧みず川に飛び込んだ必死の吸湿劇には世界が感動したね。
西山京平先生の正義と人名の為なら命さえ投げ出す真のヒューマニズムあふれる
姿は人類が忘れかけてた人としての理想像を再確認させてくれたね!
さすが我らが西山京平先生! 
108名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 08:32:43.63
外国語教室市場縮む−−−NOVAが影響、売上高急減
 (アサヒコム・2007年11月9日)
外国語会話教室の市場が急激に縮んでいる。経済産業省が8日発表した9月の特定サービス産業動態統計速報によると、
売上高は3四半期連続で前年同期比マイナス。中でも7〜9月期は3割減と落ち込んだ。
英会話学校最大手NOVAが2月に法令違反で同省の立ち入り検査を受け、
6月に一部業務停止などの行政処分を科された影響がはっきり表れた。今回の倒産で余波は続きそうだ。

7〜9月期の外国語会話教室業界の売上高は前年同期比32.2%減の220億円。
受講生は13.6%減の204万8200人で、新規入学生は37.1%減の3万6400人だった。
講師は2.1%減の1万3300人。9月だけでみると、売上高は前年同月比43.3%減と大幅に下がった。
109名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 04:31:50.28
考察

業界のガリバー的存在だったNOVAは、経営悪化が明るみになった段階から
英会話業界の大きな影響を与えはじめた。そして、寒々とした実態がどんどん暴露されていく中で、
高額授業料を前払いした生徒がほとんど救済されないという最悪のパターンでNOVAが倒産したことにより
、その影響はさらに深刻なものとなっている。

英会話スクールという業種は、「信頼できない」、「いいかげん」、「あくどい」というイメージがすっかり確立してしまった。
このバッドイメージを払拭するためには、かなりの時間が必要だ。そのため、今後も大手から中小に至るまで、
英会話スクールの経営破綻はまだまだ続くと考えて間違いない。

ttp://homepage3.nifty.com/kashikoi/News/news-048.htm
110名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 10:16:36.31
不安定
111名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 19:12:50.18
外人の犯罪が増える悪寒
112名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 20:51:19.75
勧誘のしかたが嫌だという人いるよね。今は、クーリングオフができるように
なったんだったっけ?いいことだよね。
113名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 10:06:36.23
英会話等のクーリングオフ・中途解約の要件
http://www.coolingoff-kuroda.com/gogakuyouken.html
114名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 09:52:27.50
英会話学校の契約は、スクールで契約した場合であっても、
自分の意思で英会話学校に行って契約した場合であっても、
理由の有無に関係なく、クーリングオフ制度の対象となります。
115名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 15:22:50.20
ネイティブだからこそ、職がなくなるってのはあるよな
116名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 17:14:23.81
日本語が不自由でもできる仕事を探すしかない。
117名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 18:22:37.29
>>101
> 英検1級はどうだかわからないけど、三木谷は意外に英語うまいよw
あのど下手な発音で、ブツブツとぎれて
聞き取りづらいのきわみの英語がうまいってか?


> 麻生の英語はお笑いレベルとして、宮沢や中曽根にしても、なんていうのかんなあ〜、棒読みで一方的につぶやいてる感じで、本当の意味でのコミュニケーションが出来るレベルじゃないんだよなあ〜
宮沢って、家が金持ちだったから、ガキの頃からネイティブを家庭教師として抱え込み、英語を学んだ人だぞ。
しかも、学生時代で、当時、日本で一番の英語力だったが、ネイティブには負けると自覚して、物凄い努力を積んで
英語力をアップさせた努力の人。並みのネイティブでは、宮沢に討論で勝てないほどの論客だぞ。
語彙、英語での知識は、普通の英語ネイティブの上であり、日本で宮沢に勝てる翻訳家・通訳って、なかなかいないくらいの
レベルで、業界でも英語力の高さで伝説的な有名人だぞw
118名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 17:21:05.25
んだ。
119名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 16:38:52.87
あらよっと。
120名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 21:52:02.65
でも外見がヨーダじゃやだ
121名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 10:52:08.33
わっはっは
122名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 23:02:52.92
ヨーダの英語力でビジュアルがDAIGOなら
完璧だな
123名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 16:42:19.42
わっはっは
124名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 08:45:05.39
英会話教室「サイバーカレッジ」の閉鎖にともなう信販会社との紛争案件
報 告 書
(東京都消費者被害救済委員会)
ttp://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kyusai/pdf/h_hokoku25_1.pdf#search='英会話教室 閉鎖'
125名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 06:58:16.20
負のスパイラル
126名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 20:23:58.14
韓国の大学で長年英語の講師をしていたアメリカ人が竹島問題に関して韓国の主張を批判する記事を発表したことから、
大学から解雇されるという事件があった。

解雇されたのは韓国にあるガチョン医学大学(Gachon University of Medicine and Science)で
6年間英語の講師をつとめていたゲリー・ビーバー氏、51歳。氏はコリアタイムスのインタビューで
「先月末私の大学から私の独島に関する見解のせいで英語講師としての再採用はないと通告されました。」と語った。
ttp://biglizards.net/strawberryblog/archives/2007/01/post_283.html
127名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 21:06:13.89
AGE
128名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 16:14:19.70
困ったもんだね。
129コピペ:2012/05/02(水) 15:54:27.96
今回ジオスが突然倒産して、大きな騒ぎになっていますが、その前にNOVAが倒産したことは記憶に新しいと思います。
それ以前には、大手のグランダム(学研ホワイトハウス)が倒産し、その前にはバイリンガルという大手英会話スクールが倒産しています。
また、そのころ、ソニー・ランゲージ・ラボラトリーという準大手の英会話スクールも倒産しています。
今、大手英会話スクールで残っているのは、ECCとイーオンだけです。どちらも、あまりよい話を聞かないので、今後が危ぶまれます。
130名無しさん@英語勉強中:2012/05/03(木) 17:22:15.23
連休だというのに。
131名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 15:04:50.17
関西で英会話学校を運営する「ABCランゲージスクール」(本社・大阪市、中村功社長)が
6月下旬に突然休校し、受講生への受講料返還や講師の給与支払いが滞っている。
受講生らは16日に大阪市内で集会を開き、「経営が行き詰まっていたのに
新規契約を結んだ」などとして、中村社長を刑事告訴する準備に入ることを決めた。

関係者によると、同社は04年以降、大阪の梅田と難波、神戸、京都に教室を置き、
受講生は約1000人いる。講師は約100人。
「50分1990円の低価格で外国人講師のマンツーマンレッスンを受けられる」というふれこみで受講生を集めていたが、
先月下旬、梅田校などに休校を知らせる紙を張りだした。

契約時に数万〜二十数万円を支払った受講生は被害者の会を結成し、
16日の集会には社員も含め計約130人が参加した。
会の代表者が、同社が破産を申し立てる方針であることを説明。
休校直前に受講料を納めて一度もレッスンを受けていない5人を中心に、
詐欺の疑いで告訴する準備を進めることを決めた。

中村社長は今月2日、朝日新聞記者の取材に
「(英会話学校大手の)NOVAに対する行政処分翌日から、新規申し込みが大きく減った。受講料返還と給与が支払えるよう努力している」
と話し、約2800万円の負債があることを明らかにしていた。

http://homepage3.nifty.com/kashikoi/News/news-048.htm
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136名無しさん@英語勉強中:2012/05/08(火) 12:14:06.44
Oh, no!!
137名無しさん@英語勉強中:2012/05/09(水) 08:15:58.11
中国各社が米タイムズスクエアでの宣伝を強化―中国メディア
138名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 04:30:57.01
株式会社能力開発センターが母体となって運営していた英会話教室「サ
イバーカレッジ」(以下「事業者」という。)が突然教室を閉鎖し、経営者との連絡もとれ
ず事実上倒産状態となった。このため、クレジットで契約し、英会話教室を利用していた
116 名の申立人は、受講できなくなったことを理由に、信販会社に対して支払停止の抗弁書
を提出した。
139名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 17:13:11.93
香川高専(嘉門雅史校長)は23日、高松市内で大麻草を所持していたとして、
大麻取締法違反の罪で起訴された米国籍の非常勤英語講師、ケント・バートン・ワトソン被告(58)
=公判中=を懲戒解雇処分にしたと発表した。同校によると、同校の名誉、信用を著しく傷つけたとしている。
140名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 06:41:05.65
猫ひろしの五輪出場が消滅だぁ!
141名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 14:01:48.99
>>132
いくら経歴偽ろうが英語がうまくて教え方がうまいなら別にどうでもいいだろ。
142名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 07:29:24.73
だな。
143名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 08:02:44.06
>>132

というか名誉毀損やな。ホームページさがすとか電話番号探すとかしてだれか
マイラーニングに通報してあげて。
144名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 07:28:00.87
俺日本語ネイティブだけど職が無い
145名無しさん@英語勉強中:2012/05/18(金) 17:34:22.05
通報age
146名無しさん@英語勉強中:2012/05/20(日) 12:08:52.89
そりゃ困った。
147名無しさん@英語勉強中:2012/05/21(月) 17:13:50.64
昔は良かった。
148名無しさん@英語勉強中:2012/05/24(木) 16:53:22.93
以前は英会話にみんなが幻想を持っていたからこそ
英語ビジネスが成立した。
149名無しさん@英語勉強中:2012/05/24(木) 16:54:10.61
Mr.Fukusui did not go home at summer vacation.
150名無しさん@英語勉強中:2012/05/26(土) 11:24:28.48
解雇されたアメリカ人英会話講師が次のスクールで屈辱的な契約に甘んじたとのこと
151名無しさん@英語勉強中:2012/05/26(土) 12:19:51.23
今はバイリンガルでもAVに出る時代だからな。
152名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 15:50:58.01
AV
153名無しさん@英語勉強中:2012/05/27(日) 17:33:50.68
【ヤフーのDEATHZOさん】

ヤフオク廃止はカスには荷が重過ぎる目標です。
ですので可能性のあるヤフオク改善に力を尽くしましょう。

株主になれば「ボランティアパトロール」のように
社会的地位の低い人でも総会で質問ができ、いずれは議案を提出できます。
非力無能な正義漢は今日の後場、全力で買ってみたらどうですか?

違反申告が楽しみですと、他の趣味に金や時間をとられないわけで
懐は暖かいのでは?金を生かす好機ですぞ。


*******************************************************
「違反申告改悪で更に犯罪が容易になったヤフオク」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1332425491/147
↑このスレッドには、不正隠しを批判されて敵意を剥き出しにするヤフー社員の書き込みが
多数あります。
154名無しさん@英語勉強中:2012/05/29(火) 11:16:47.11
ですので可能性のあるヤフオク改善に力を尽くしましょう。
155名無しさん@英語勉強中:2012/06/03(日) 11:55:36.67
イギリス人の講師が
また一人リストラされた。
156名無しさん@英語勉強中:2012/06/04(月) 08:31:30.41
浮上!!
157名無しさん@英語勉強中:2012/06/04(月) 21:38:40.14
米国は、今よりも、'70年代のころのほうがよい。
158名無しさん@英語勉強中:2012/06/04(月) 21:57:37.15
いまさら元には戻れんだろう。
米国の次なる替りを探そう、作ろう。
159名無しさん@英語勉強中:2012/06/04(月) 22:04:13.41
北米は棄て だな
160名無しさん@英語勉強中:2012/06/05(火) 07:11:27.00
オーストラリア講師がいなくなった。
講師が余ってる今は訛りの強い国から切られていくから。
161名無しさん@英語勉強中:2012/06/05(火) 14:07:16.65
米国は,掲げた理想を実践していくために,社会を相当歪ませている.
162名無しさん@英語勉強中:2012/06/05(火) 16:03:38.81
Can the US go back into the state of '70?
163名無しさん@英語勉強中:2012/06/06(水) 09:37:25.04
時給1000円で働く英会話講師
164名無しさん@英語勉強中:2012/06/07(木) 18:48:00.19
値崩れ
165名無しさん@英語勉強中:2012/06/07(木) 22:50:51.84
アメ公なんか追っ払えばいいんだよ
166名無しさん@英語勉強中:2012/06/08(金) 07:35:25.11

アメリカって、ユダヤ人が支配する国で、イスラエルよりも多くのユダヤ人が住む国です。
アメリカの資本主義ってユダヤ人のためにあるようなところがあり、ユダヤ人がニューヨークやシカゴなど
で儲けた金が、@ ワシントンでのロビー活動に、A イスラエルへの資金支援に、B そのほかのイスラエル
への支援活動に、使われます。
アメリカを代表するような学者の多くはユダヤ人であり、アメリカの金融はユダヤ人が取り仕切っており、
アメリカの株取引や先物取引もユダヤ人が取り仕切っており、アメリカの石油メジャーはユダヤ企業であり、
ハリウッドはユダヤ資金で作られたもので今でもそこらじゅうがユダヤであり、ラスベガスも今ではユダヤ
資金に牛耳られ、いわばアメリカの目立つところは軍事の最前線以外はユダヤ人だらけです。

ユダヤ人はヨーロッパでは金融(単なる金貸業も含む)と貿易を主要産業としてきて、当然に奴隷貿易にも
積極的であったので、近代において先進国でユダヤ人の多いところは奴隷としてアフリカから連れてこられた
黒人の子孫も多いものです。
ユダヤ人のヒューマニストぶった振る舞いは人類最大のいかさまです。

アメリカ英語はユダヤ英語です。そのことを理解しないでアメリカ英語の学習を喜んで取り組むのは愚かしいことです。

アメリカはユダヤ人に食い物にされているが、しかしアメリカが繁栄しているとユダヤ人の蛮行が続けられてしまいます。
167名無しさん@英語勉強中:2012/06/08(金) 20:22:31.37
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2006号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1339154151/
1 :弁護士櫻町直樹:2012/06/08(金) 20:19:05.00 HOST:221x251x202x71.ap221.ftth.ucom.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[221.251.202.71]
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1298721127/886+887+889+890+891
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1330253588/132+133+134+135
168名無しさん@英語勉強中:2012/06/08(金) 20:23:45.06
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2006号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1339154321/
1 :弁護士櫻町直樹:2012/06/08(金) 20:18:41.22 ID:wjS0LGpR
IP開示をお願い致します。
ログ不存在でしたらお知らせ下さい。
対象アドレス:
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1298721127/886+887+889+890+891
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1330253588/132+133+134+135
169名無しさん@英語勉強中:2012/06/08(金) 21:22:16.00
裁判沙汰って奴か。
170名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 05:26:35.49
プロバイダから個人情報出していいか問い合わせが来るんだよ。
171名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 06:02:29.24
なにそれこわい
172名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 19:23:47.05
>>167-168
債権者代理人:櫻町直樹:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2006号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1339236260/
173名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 20:11:38.92
iPhoneから3Gで同一人物が書き込みした模様
174名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 20:51:45.64
なんの事かと思ったらアレか、なんとなく思い出した
175名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 21:34:17.71
本日は、アメリカのニュージャージーにある
韓国がありもしない事実を勝手にでっちあげた
従軍慰安婦の記念碑撤去をオバマ大統領に求める
署名の締切日だ。
規定の25,000署名を大幅に上回ったというのに
マスゴミは無反応。中国韓国に支配された
日本の役立たす糞売国マスゴミは早く消えて
なくなればいい。

しかも、従軍慰安婦だの、強制労働だのありもしない
噂を流させた元凶は戦後ユルユルと日本を弱体化
させるための戦略の一つとして考えたマッカーサーに端を発している。
アメリカもしねばいい。


ホワイトハウス 慰安婦で検索。
176名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 05:22:55.05
>>172
これは・・
177名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 17:36:17.71
個人名が出た書き込みね。
178名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 09:38:38.50
>>172
iPhoneの人、そろそろプロバイダから連絡きたかな?
179名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 17:20:15.69
タイーホかな?
180名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 08:20:58.39
どうしてタイーホされるんだ?
181名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 08:31:47.57
刑事事件にはならないでしょ?
民事は見解の相違、喧嘩みたいなもんだよ。
大人なんだし、2ちゃんみないな信頼性のない掲示板は無視するのが
大人の対応だと思います。
182名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 11:43:02.43
あぼーんで終わり。
183名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 14:31:15.16
ですね
184名無しさん@英語勉強中:2012/06/14(木) 08:52:34.88
韓国では1995〜09年の15年間に自殺者が2倍に急増した。
10年までの10年間の自殺者数は約11万6000人。10年は男性約1万300人、女性約5200人で、女性が男性の過半数に達した。
欧米諸国では女性が男性の3分の1以下であることが多く、韓国人女性の自殺率の高さが際立っている。
韓国ではここ数年、健康な人の死因のトップは自殺で、交通事故などを大きく引き離している。

女性の自殺が急増する背景には、社会生活と価値観の急速な変化があるとみられる。
韓国では長く「男は外、女は内」の伝統的価値観が守られてきたが、90年代以降の経済発展で状況が一変。
外で働く女性が増える一方、家庭内での立場に変化はみられず、
女性の心理的・肉体的負担が拡大。うつ病にかかる女性も急増しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120323-00000010-rcdc-cn
185名無しさん@英語勉強中:2012/06/14(木) 21:02:46.47
報告なし
186名無しさん@英語勉強中:2012/06/15(金) 04:01:36.47
名前出したらいかん罠
187GABA講師の叫び:2012/06/15(金) 13:42:19.43
According to William, his troubles began back home in the States when he was interviewed for a teaching position at Gaba by webcam.

"They told me I would be legally required to teach 160 lessons per month for visa sponsorship at a rate of \1,500 per lesson.
But that didn't happen."

William says that rather than the 40 lessons he was promised,
he averaged only around 25 ― 30 on a good week, and sometimes as low as 10.
"This was a source of conflict between myself and my management," he says.

Despite the fact he was teaching what amounted to a part-time schedule,
he had to be in the workplace 40 hours a week or more.

"I would be sitting around in a booth ― they would call it a booth, but I would call it essentially a prison cell ―
and you are expected to sit there until something falls off the cart," he says.
188名無しさん@英語勉強中:2012/06/20(水) 16:23:25.38
帰国してしまった。
189名無しさん@英語勉強中:2012/06/23(土) 05:28:23.16
個人レッスンの生徒が集まらなくなりました。
190名無しさん@英語勉強中:2012/06/24(日) 12:20:24.83
ネイティブでもっていう意味がわからんw

ネイティブで相手国の言葉も完璧じゃないと教師なんかできないし。
191名無しさん@英語勉強中:2012/06/24(日) 21:31:45.07

●世界中で嫌われている朝鮮人( Koreans hated by all of the world)

「ロサンゼルス暴動で日頃の悪行から集中的に標的とされ2200件3億4千万ドル被害」(1992/04/29)
「黒人新聞『韓国人は最も距離を置きたい人種』。米でも"Korean"は蔑称」(1992/04)
「バージニア工科大学で28人を虐殺。犯人は韓国籍チョ・スンヒ(趙承熙)。GoBackKorea運動」(2007/04/16)
「米DNA解析の結果朝鮮人は近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事が判明」(1995)
「米大学で銃乱射、7人死亡…韓国生の男One Goh(43)」(2012/04/03)
「BBC27カ国好感度調査嫌い2位→北朝鮮、嫌い6位→韓国(西側で最悪)」(2011)
「テキサス州韓国人女性マッサージの退出運動.売春人身売買違法ドラッグの巣窟」(2012/06/12)
「韓国産海産物に人の糞便検出。米食品医薬品局撤去要請」(2012/06/15)
「米国務省『時と場所に関わらず多数のレイプ被害報告』韓国渡航に注意(世界で韓国のみ)」(2011)
「読売ギャラップ調査。韓国嫌いベトナム71%,タイ79%,インドネシア67%,インド39%」(2006)
「金允植「大阪で200人強姦」等通名を使って強姦犯罪多数」(2011)
「台湾首相格『韓国ドラマばかりで反吐が出るほど』」(2011/09/16)
「『韓国はみんなの敵台湾はみんなの友達』台湾Acer会長に拍手喝采」(2011/11/09)
「多くの台湾のタクシーに『拒載韓国人、NO KOREAN PASSENGER』のステッカー」(2012/03/13)
「レコードチャイナ調査韓流コンテンツアンケート→嫌い75.7%」(2011/07)
「環球網アンケート:韓国に「好感を持っていない」との回答が94.6%」(2009/08/28)
「中国アンケート嫌いな隣国ワースト1は韓国、40.1%」(2007/12/10)
「中国BBS:"韓国は独りよがりのピエロ","夏の公衆便所のハエみたいなもので気持ち悪いだけ"」(2011/12/23)
「人気のハズの韓国ドラマ。ゴールデンで視聴率3.9%。打ち切り」(2011/07/18)
「人気のはずの韓流ライブ.チケット売れず中止、主催会社破産で購入者へ返金なし」(2012/06/23) ←NEW!!
192名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 17:00:16.43
在日はゴキブリだな。
193名無しさん@英語勉強中:2012/06/27(水) 10:07:37.36
韓国の大手芸能プロ、オープンワールドエンターテイメントに所属する5人組男性アイドルグループの
メンバーが10代の時から同社代表のチャン・ソグ容疑者(51)とともに性的暴行に加担していた事実
が明らかになり、波紋が広がっている。
 さらに波紋を広げているのは、チャン容疑者の犯行に所属アイドルグループのメンバーが積極的に加担
していたという点だ。チャン容疑者はオフィスの一室に5人組アイドルグループのメンバーたちと女子練習
生を集め、催淫剤を飲ませた後、性的暴行を指示していたことが明らかになった。
 2008年から自社を訪ねてきたタレント志望の女性や所属練習生に強制わいせつ行為を行ってきたこと
が明らかになった。一週間に一度以上、常習的に行われてきたというのが警察関係者のコメントだ。
 また、捜査の過程で被害女性の数も増えた。当初未成年者2人を含む6人とされてきたが、現在11人
に増えている。この中には現在歌手としてデビューし活動している女性や、新人女優も含まれている。
194名無しさん@英語勉強中:2012/06/29(金) 09:20:05.07
在日は本国に帰るべき
195名無しさん@英語勉強中:2012/07/02(月) 10:37:23.17
韓国軍のベトナム派兵は金のため。
金儲けのためにベトナムの民衆を殺しまくった。
196名無しさん@英語勉強中:2012/07/03(火) 09:00:52.53
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/
197コピペ:2012/07/04(水) 10:32:10.23
ところで自分のスクールではアメリカ人以外のネイティヴみんな帰国しちゃったけど
シェーンってもう開校してるんだな(地震以来)。
凄く意外だ。あそこって講師は全員ブリティッシュだよね?講師足りるんだろうか?
198名無しさん@英語勉強中:2012/07/04(水) 22:08:49.72
外人と英会話嗜むなら友達作った方がはえーよ
国際電話でさえ、スカイプ
テレビ電話でさえスカイプでタダ
メールのチェックもしてくれる

今までこんなサービスで成り立ってた事実が驚き
199名無しさん@英語勉強中:2012/07/05(木) 06:26:11.37
有料のサービスが成り立たなくなったんだ。
200名無しさん@英語勉強中:2012/07/05(木) 12:47:01.46
200げっとぉ!
201名無しさん@英語勉強中:2012/07/07(土) 14:13:34.20
WOW!!
202名無しさん@英語勉強中:2012/07/07(土) 14:32:59.33
Originally service was inseparatable in the needs and demand. It means teachers and students needed to stay in one place.
But now a day, some kinds of service can be served over the Internet.
203名無しさん@英語勉強中:2012/07/08(日) 14:50:54.17
ネット英会話に生徒を取られたんだ。
204名無しさん@英語勉強中:2012/07/09(月) 11:14:35.60
ヤマハの英語教室も、ビンブンバンも(今は無いけど^^;)、
ネイティブ家庭教師もディズニー英語システムも、ヒッポファミリークラブも、
どれもこれも、ほんとにお金がかかるっ!!
205名無しさん@英語勉強中:2012/07/10(火) 10:48:14.29
英会話スクールの倒産事件をあげてみよう。

1992年、パス外語学院が倒産している。受講生は4000人で、受講生の了承なしに授業を継続した信販会社と受講生との間で、
ローンの支払いをめぐってトラブルが続いた。1994年、バイリンガルが96億円の負債を抱えて倒産している。
ピーク時には受講生1万人、年商60億円だった。受講料は返還されなかった。

1998年、トーザ外語学院とブリタニカ(リンガフォンアカデミー→現在の名称はエルワン)が倒産している。
ピーク時には2万人の受講生を抱えていた。講師と従業員の賃金の未払い、労働基準法違反の疑いで
東京労働基準局による強制捜査を受けている。

21世紀に入り、2002年、サイバーカレッジが「資金繰りの悪化」を理由に倒産している。受講生は数100人で
信販会社へのローンの支払いをどうするかでトラブルになった。2004年、札幌のトレンディーハウス(イーワン)、
2005年、全国規模の子供英会話教室のビンバンブン、2006年、大阪のABCランゲージスクール、
そして業界最大手のNOVAが2007年11月に倒産した。その3年後の2010年3月に業界2位のジオスが倒産したのは記憶に新しいことである。
206名無しさん@英語勉強中:2012/07/11(水) 11:08:09.06
ビンブンバン英会話スクールの被害者の会はどうなった?
207名無しさん@英語勉強中:2012/07/12(木) 03:55:35.53
西日本・東日本留学センター倒産で泣き寝入りの方へ

貴方も留学業者の被害ですか?全国主要都市に支店を持っていた規模の大きな留学エージェンシーが、
2010年7月4日付で事業を停止し、事実上の倒産が確定しました。

中には、530万円を払い込んだ直後に倒産された保護者からのお電話も有り、
本当にお気の毒な話ですが、国は救済には動かないでしょう。
208名無しさん@英語勉強中:2012/07/12(木) 07:40:03.37
留学自体自分で手続きできそうじゃん
大学の単位付にせ休学して語学学校行くにせよ
209名無しさん@英語勉強中:2012/07/13(金) 07:35:39.34
留学会社に丸投げするからこうなる。
210名無しさん@英語勉強中:2012/07/14(土) 09:02:41.54
福岡の英語学校NCBを不当解雇されたアメリカ人、ポール・ホエルガス
さんの解雇撤回を訴えるチラシ配りが金曜日、朝から夜まで行われます。
何時でもいいのでのぞける人は声援に行ってあげてください。
211名無しさん@英語勉強中:2012/07/14(土) 10:21:55.36
あんな楽な仕事でいつまでもやっていけると思う方がどうにかしてるぞ
212名無しさん@英語勉強中:2012/07/14(土) 11:36:33.00
留学なんて、余程の秀才か金持ち子息が対象で、普通のサラリーマン家庭には始めから縁がないだろ。
今までが異常だった。
213名無しさん@英語勉強中:2012/07/15(日) 10:44:20.48
あんな楽な仕事でいつまでもやっていけると思う方がどうにかしてる

そうだ。

今までが異常だった。
214名無しさん@英語勉強中:2012/07/15(日) 12:21:30.99


【ニコ生 3万2000 人が視聴中】

「原発事故は明らかに 「人災」  国会事故調  振り返り36時間  vol.2  #jikocho #nicohou
#genpatsu

http://live.nicovideo.jp/watch/lv99896558
215名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 11:10:13.55
Magic Tree Houseシリーズって大人が読んでも結構面白いね

リサーチガイドもあって、なかなか勉強にもなるよ
216名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 09:04:53.97
日本のベストセラーもそうだが、
アメリカのベストセラーは結構自己啓発本がおおい。
そういうのは概してつまらない。
デール・カーネギーはまだいいとして、
とかナポレオン・ヒルとか、オカルト本じゃね?
217名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 09:38:14.94
>>216
ほとんどカーネギーの後追いだよ
しかも、自己啓発=友人の良さを見つけて
自他共に分かりそう

日本の自己啓発=資格
意味わからん
218名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 13:49:52.18
んだ。
219名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 10:41:57.82
英語がある程度みについたら違う言語を英語で学びたい
220名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 15:59:04.87
仕事ないかなぁ〜
221名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 09:21:12.85
もう音のストリームを止める者はいなくなったな!
222名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 09:15:07.39
電子辞書出荷台数
    台数 金額
   (千台)(百万円)
2007 2971 48371
2008 2650 42718
2009 2313 36384
2010 2299 34450
223名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 16:28:21.21
222のゾロ目で大当たり!
224名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 20:22:09.20
ノバ?が消滅した後しばらくマックで英会話やってる外国人講師いたな
様子みてると外国人講師が二人の受講生を半ば無理やり
連れてきている感じで受講生みるからに嫌々でワラタ
225名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 08:32:20.89
個人レッスンだけだと生活も厳しいよな。
226名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 09:40:21.42
厳しい世の中になったもんだ。
227名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 08:19:53.61
ところで自分のスクールではアメリカ人以外のネイティヴみんな帰国しちゃったけど
シェーンってもう開校してるんだな(地震以来)。
凄く意外だ。あそこって講師は全員ブリティッシュだよね?講師足りるんだろうか?
228名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 11:12:12.18
NOVA大学作る話はどうなった?
229名無しさん@英語勉強中:2012/08/13(月) 08:37:40.62
数週間前に、講師が辞めて、新しい講師がアメリカからやってきた。
ところが、急にフィリピンの女講師に今週から変わったよ。
事情はよくわからないけど、外国人講師は良く変わるなぁ〜。
新しいフィリピン人の講師の発音は、某有名なオンライン格安英会話の
講師連中と似たようなものでした。
さて、これからどうしようか・・・・・・・
230名無しさん@英語勉強中:2012/08/14(火) 16:39:35.30
いつNOVA大学ができるのかと小一時間
231名無しさん@英語勉強中:2012/08/16(木) 13:06:42.26
少子化によって大学閉鎖が進む
232名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 13:07:44.75
日本人は生活の中で自己主張することも議論することもあまり無いからな
良くも悪くも

ていうか論理習ってるか?そんな記憶がないんだがw
233名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 21:03:41.00
TOEIC700くらいで海外出張行きまくっている同僚がいるけど、
かなりサバイバルな英語だったよ。プレゼンとかでも、
This is the graph.
This is A, and this is B.
So A is better than B.
This is the reason I recommened B.
みたいな感じで。

それでも、そのへんのTOEIC700の人に比べてはるかに英語運用能力が高い。
あと出張で鍛えてるのか、リスニングの感が良いね。
電話会議とかでは、TOEIC900の自分より彼の方が聞き取れてるかもしれない。

コピペ
234名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 11:44:38.49
入学の季節かな。
235名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 14:57:58.54
>>8
>しかし、大手英会話スクールは、効果がないか、あまり効果がないので、
口コミで入学する生徒はあまりいないと思います。

関係者には悪いがこの書き込みに10分くらい笑いが止まらなかった。そりゃダメだよな
淡々と鋭いこというねえ
236PBJ:2012/08/23(木) 14:30:19.66
フリーランス翻訳者やってるんですが、仕事がめっきり減ってしまいましたね。
というかいつも仕事もらってる会社からの仕事がなくなってしまいました。
事実上の失業状態です。やっぱり不景気ですね。

ちなみに自分は英語ネイティブで、アメリカに住んでます。
237名無しさん@英語勉強中:2012/08/24(金) 13:59:43.51
う〜ん
厳しいな。
238名無しさん@英語勉強中:2012/08/25(土) 15:35:49.51
知識の吸収力が最高である幼少期を含め生まれてからずっと使ってた言葉と一緒にするなんておかしいね
結局人間がある程度成長してから覚える事は、たとえ言葉でもそれは知識の固まりでしかないんだから、先天的な記憶力や理解力、センスの違いで身につく速さや最終的に到達するレベルは違って当たり前だよね
むほほ
239名無しさん@英語勉強中:2012/08/30(木) 13:55:19.92
そもそも英会話業界が不況だから。
240名無しさん@英語勉強中:2012/08/30(木) 14:23:55.47
フィリピンパブで働け。
241名無しさん@英語勉強中:2012/09/10(月) 10:02:10.80
某スクールが倒産の危機にあり、講師もスタッフも怯える毎日
242名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 13:19:34.85
フィリピンパブなら、英語を生かして働けるぞ。
243名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 15:59:47.24
フィリピンパブage
244名無しさん@英語勉強中:2012/09/15(土) 16:41:15.62
フィリピンパブなら英語能力手当あり。
245名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 06:56:02.04
2011年にフィリピンに観光に訪れた韓国人カンさん(34)はマニラの公園のベンチに座っていて話しかけてきた現地女性2人について行った。
浜辺のレストランでビール2本を飲んで気を失い、起きてみると現金250万ウォンが口座から引き出されていた。

昨年息子のキム・ジェチョンさん(当時56歳)を失ったキム・ジャヒョンさん(88)は、
「息子がフィリピンの首都マニラから12時間の人里離れた村で銃殺されたという事実を最近知ることになった」と話した。
フィリピン警察は息子が痴情関係のために殺害されたと知らせてきた。
だが、キムさんは「フィリピン人の嫁が金のために加害者と組んで息子を殺した」と主張している。
今年2月にフィリピン警察と組んだガイドにより拉致され2400万ウォンを送金した後に解放されたナムさん(57)は、
「まだ首に銃口が向けられた瞬間を忘れることはできない」と話した。
246名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 20:32:49.32
フィリピンパブなら安全だ。
247名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 13:59:35.99
フィリピンパブだと、英会話能力を求められるよ。
248名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 15:11:17.09
ネイティブだったら英語講師できた時代が変だよな
249名無しさん@英語勉強中:2012/09/26(水) 15:49:15.74
フィリピンパブでのボーイがお勧め。
250名無しさん@英語勉強中:2012/09/29(土) 10:47:31.54
アゲ
251名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 11:49:19.56
フィリピンパブで働こう。
252名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 08:31:57.25
外人講師の職を求めて英会話教室に20社くらい応募したけど全く採用なしだった
と某掲示板に書かれていた。
253名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 09:05:07.84
マジでフィリピンパブ行けば?
254名無しさん@英語勉強中:2012/10/05(金) 10:01:24.65
フィリピンパブなら募集してるとこ有るよ。
255コピペ:2012/10/07(日) 12:07:03.19
倒産する英会話スクールの特徴
先日、危ない英会話スクールの話を書きましたが、倒産する英会話スクールを見分ける特徴についてさらに考えて行きたいと思います。前回、
二つめの意見として取り上げるつもりでしたが、スペースの都合で次回に回したものについてです。
これは、「英会話比較大魔神」というサイトの「危ない英会話スクールの見分け方」というコラム記事です。
何でも、大手英会話スクールの女性スタッフが書いたものだそうです。スタッフというのでたぶん講師ではなく、
マネージャーか事務員か受付でしょうね。事務員や受付が教室にいることはまずないので、恐らく、マネージャーでしょう。

トーザは1998年に倒産し、バイリンガルは1994年に倒産、ブリタニカは2001年に倒産しました。

他にも大手英会話スクールはいろいろ倒産しています。学研グランダム総合学院は2002年に倒産しています。
また、ソニーのLL教室は1994年に倒産しています。
それから、ラド・インターナショナル・カレッジ日本校は、2007年に倒産しています。

256名無しさん@英語勉強中:2012/10/08(月) 11:40:52.97
フィリピンパブなら倒産の危険性は少ないよ。
257名無しさん@英語勉強中:2012/10/28(日) 14:06:23.22
パス単がいいみたいだね。
258名無しさん@英語勉強中:2012/11/09(金) 12:38:45.16
866 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 21:26:28.42 ID:SHwA/VJa0 [1/2]
>>858
>>863
2010年3月まで大学にいたわけだがwwwww

受験生の英語力が上がってるだって?www
笑わせるなってwwwwwwww
じゃあ、一流大学の学生のあの酷い英語力は何だよwwwww
少し複雑になっただけで全く読めなくなる読解力、
本来受験英語レベルでも知っていておかしくない単語を知らない



867 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 21:31:17.76 ID:SHwA/VJa0 [2/2]
>>860
あんな講義形式並みに解説あって
解説が薄い?wwww

やっぱり受験生の英語力どんどん下がってるwwwwwwwwwww

うちの大学の慶應早稲田上智ICU卒の院生の英語力酷かったしなw
もう、1段落たりとも間違い無しに読むことが出来ない。
どうしたらあんないい加減な読みしか出来くなるのか。
しかもそいつらは英文科や独文科卒。
それなのに、たかが法学部法律学科の学部生の私に
英語や独語の読解力で勝てない。
259名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 16:26:22.47
最後に、英語と言えば外語大学ですが、
東京外国語大学の就職をサポートする
学生課の小野瀬克二さんが
「企業が求める学生像と大学」と銘打って、
下記のような事をおっしゃっていました。

「ある化粧品の会社の就活で
TOEIC (990点満点)で960点取った外語大女子大生が採用されず、
660点しか取れないが明るい女子大生が内定をもらった。
不採用の女子大生は20分間の面接で落ちたようだ。
理由は人とのコミニュケーションが上手く取れないからだ。

仕事上の協調性、主体性、打開力等のない学生を、
いくら学校の成績が良くても採用する会社があるだろうか!?
人間力が欠けている、コミニュケーションが取れない、
というのは就活で致命傷だ。
現在、社会に通用する学生を育てるのが大学の使命と感じている。」

本当にその通りだと思います。

bに関係されている方も、そうでない方も、
本記事によって、TOEICの見た目のスコアや今だけにとらわれず、
また本質を見失わずに「本当に自分にとって
大切な時間の使い方とはなにか」ということを見つけて頂ければ幸いです。

〜 bわたしの英会話 コンシュルジュデスク 一同 〜
260名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 20:11:47.47
12月か、
261名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 21:17:56.26
がんばれよ 大学3年生諸君
262名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 22:39:03.67
一目で分かる18歳人口の分布表(平成24年度)

18歳人口   119万人
新規高卒者 106万人
国公立大学 . 12万人
私立大学   . 48万人
センター受験 44万人 ※現役生

難易度別の定員ピラミッド

 2.1%  25,000 ||||||  旧帝+一橋東工神戸+国公立医
 5.9%  45,000 ||||||||  早慶上智ICU+私立医+難関国公立
.12.6%  80,000 ||||||||||||||||  東京理科+MARCH関関同立+中堅国公立
.19.3%  80,000 ||||||||||||||||  準難関私立+その他国公立
.26.1%  80,000 ||||||||||||||||  日東駒専レベルの中堅私大
.42.4% .195,000 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  入試が機能している私立大(偏差値40以上)
.50.4%  95,000 |||||||||||||||||||  BF(入試が機能していない)私立大
.56.3%  70,000 ||||||||||||||  短大
.71.4% .180,000 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||  専門学校
.84.4% .155,000 |||||||||||||||||||||||||||||||  高卒民間就職者数
.89.1%  55,000 |||||||||||  進路未定者やデータ漏れ
..100% .130,000 ||||||||||||||||||||||||||   高校中退または留年
263名無しさん@英語勉強中:2012/12/02(日) 23:12:05.95
英語タイピング
http://www.e-typing.ne.jp/english/


タイピングで英語学習
264名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 09:12:44.48
倒産はいやだ!
265名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 13:10:08.10
tore sum
266名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 12:20:55.05
ハルヒ吹き替えDVDを買おうか迷っているんだが
267名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 12:36:55.45
NOVAのスレがなくなってる。
268名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 06:52:15.02
クレジットで契約して、英会話教室を利用していたのですが、英会話教室が倒産し、授業が受けられなくなったため、
その後の受講料を支払っておりませんでした。
ところが、先日、クレジット会社を原告として、「割賦金の残額と遅延損害金を一括して支払え」という内容の訴状が、
簡易裁判所から届きました。授業が受けられないのに、受講料を支払えというのは、納得がいきません。
どうすればよろしいでしょうか。
http://www.tokyokai.jp/consult/trouble/archive01.html
269名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 17:04:02.89
【政策】国際会議で1人だけ英語が全くできないからとポツンと立っている日本の代表は(日銀)総裁としてはふさわしくない−麻生財務相
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1356744599/
270名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 17:33:00.46
民主党 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家&amp;公務員天国は温存
271名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 20:48:17.09
日英両方がネイティブなら仕事あるだろ
272名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 21:11:28.84
she gotta
273名無しさん@英語勉強中:2013/01/30(水) 10:41:57.66
CEVは、ドラマタイズされた旧約のオーディオブックは
無料で入手できるけど、ドラマ化されていない旧約の
オーディオブックは存在しないみたいだ…。

旧約の音読はKJVのみでやれという天の声か…。(´・ω・`)
274名無しさん@英語勉強中:2013/01/30(水) 20:19:43.88
>>Bible.Isは?
275名無しさん@英語勉強中:2013/01/30(水) 22:19:11.00
留学経験のあるTOEIC900超えでも派遣で安く使われるからな
英語コンプのお前ら馬鹿は早く死んだほうがいい
276名無しさん@英語勉強中:2013/02/06(水) 15:22:42.85
D.E.S.語学スクールの不当解雇問題

アメリカ人語学教師カイル・エモリーさん(以下カイル)が、有限会社D.E.S.の「D.E.S.語学スクール練馬校」を不当に解雇され、
働いた分の給料も支払われなかったことからフリーター全般労組に加入し、闘争をはじめてから約半年が経過しました。
カイルは不当な契約変更を拒否したため解雇され、会社側は2月、3月分の給料を払おうとしないばかりか、
逆に未払い賃金から契約不履行の違約金(もちろん労基法違反です)として10万円を要求し、
さらにその後には、ずっと給料を「払い過ぎていた」として、約6万5千円の「過払い金」なるものを未払い給与から相殺するという、
法律も、企業としての最低限の責任も無視した仕打ちに、カイルと組合は敢然と闘いを続けてきました。
277名無しさん@英語勉強中:2013/02/21(木) 13:03:45.32
不当解雇の裁判で
学校が勝てば講師は破滅する。
講師が勝てば学校は倒産する。
278名無しさん@英語勉強中:2013/02/22(金) 16:49:33.13
世知辛い世の中
オロ〜ン、オロ〜ン(涙)
279名無しさん@英語勉強中:2013/03/15(金) 16:26:11.85
メール欄に答え書いてるけど、これは有名な演説だぞ。
空欄以外をコピペしてみ。
280名無しさん@英語勉強中:2013/03/24(日) 19:44:45.75
睡眠学習は効果なし。

日中に作業用BGMとして延々と復習用CDを流すのが最強。

DUOには一日に2回を一か月は続けろと書いてあるが、俺はこの方法で毎日7〜8回ぐらいループさせてたら
一週間ぐらいでもう完全に聴き取れるレベルになった

マジおすすめ。 ちなみにそんなに意識して聴こうとしなくても、脳みそに直接インプットされてくから、らくらく。
281名無しさん@英語勉強中:2013/05/20(月) 20:01:39.04
あいうえお
282名無しさん@英語勉強中:2013/05/20(月) 22:10:04.14
不況が原因とかいってるけど
不況の中でヨガ教室やフィットネスクラブは盛況だもんな。
フィットネスも倒産してるところいっぱいあるけど
過当競争で潰しあいしてるだけで英会話の大手が倒れる構図とはちがうわな。
283名無しさん@英語勉強中:2013/06/23(日) 01:56:49.71
テスト
284名無しさん@英語勉強中:2013/09/02(月) 23:33:58.88
あかさたな
285名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 00:24:23.82
団塊ジュニアは一学年が200万人いて、今は100万人なんだから
規模縮小して当然なんだよね
日本のGDPの8割は内需によるもので
今生まれてる一学年100万人の子達が社会の中枢で活躍するようになったら
日本も相当縮小してるだろう
まずは英会話学校が縮小しただけだ
不動産会社だって住む人がいなくなるんだからそれほど数はいらなくなってくる
286名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 00:26:12.66
>>282
英語でヨガ教室とか英語で料理が学べるとか
英語+αがないと難しいだろうね
それか英語に特化して指導に付いてこれたら必ず英語が上達するとかね
287名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 02:10:40.67
はまやらわ
288名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 14:52:56.75
obsolete
289名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 16:18:00.12
独学で対話形式CD付き書籍とかラジオ講座毎日やってたほうが
安く身につくよ。あと各種問題集など。
個人意見ですが。
290名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 19:07:18.49
へぇーー
291名無しさん@英語勉強中:2013/11/02(土) 13:14:24.37
その通りだ。
292名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 11:17:41.64
おいらの地方のイー○ンが縮小化で移転
293名無しさん@英語勉強中:2013/11/17(日) 07:00:12.16
ジオスは今
294名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 23:49:19.13
ECC講師も非常勤だから。
295名無しさん@英語勉強中:2013/12/08(日) 09:50:59.45
Nova!!! It could be a supernova, but turned to be a white dwarf!!!
と怒りをぶちまけてた英人を思い出す。
何があったんだろう……。
296名無しさん@英語勉強中:2013/12/08(日) 14:27:59.36
英語とは念力の世界なんだよ 上のレベルになってくると。
だからね。ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ出来ても意味無いのよ。
297名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 10:10:19.78
パート講師の時代か
298名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 13:30:36.50
日本在住のネイティブ英会話講師によるレッスン (大手英会話教室)

40分 5,000〜8,000円

Skypeでのフィリピン英会話 (DMM英会話)

2,250分 (毎日25分×3レッスンで1ヶ月) 7,000円
299名無しさん@英語勉強中:2014/03/07(金) 21:19:40.02
90年代の英会話ブームをピークに、最近まで英会話の市場規模は縮小し続けてきました。
市場環境が急速に変わる中で大手でも倒産する会社が出て
、一時社会問題にもなったほどです。
300名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 21:42:30.94
300取り
301名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 18:01:21.46
英語を商売の目的につかっちゃいかんよ
あくまで手段なんだよ
302名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 09:28:43.69 ID:Tl2W+EyR
お金は入って来ないのか。
303名無しさん@英語勉強中
英会話三日坊主