英語喉を語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英語喉を語るスレです。
アンチは来るな
2名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 00:10:07.54
前スレ

英語喉を語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1313584170/
3名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 00:13:44.13
>>1
で、お前は歌えるのか? 俺は無理だったが・・・音痴だし・・
4名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 00:16:51.88
英語喉オフィシャルサイト
http://eigonodo.com/

NipponDream
http://www.nippondream.com/


喉ブログ
http://nippondream.com/eigonodo/


過去ログ
http://estat.us/wordpress/


Youtube 英語喉チャンネル
http://www.youtube.com/user/eigonodo?ob=0

ツイッター
http://twitter.com/#!/eigonodo
5名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 00:19:17.52
今度は信者が立ててるみたいだなw
6名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 07:35:56.23
安置参上!
7名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 07:40:17.64
>アンチは来るな

俺は昔からの友人だ。
8名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 07:41:09.21
>アンチは来るな

俺は昔からの友人だ。
9名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 07:43:59.39
父親の墓参りというか、
靖国には毎年参拝するがお前を目撃したことは一度も無い。
この非国民が。英語なんぞ敵国語だろうが。恥を知って英霊に謝罪せよ。
10名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 08:04:56.23
普通の日本人に英語は無理
こんなのできないだろ
http://www4.atwiki.jp/recog/
11名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 08:18:14.54
>>10
発音うまくない気がするがw
12名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 15:24:18.05
w
13名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 18:40:05.31
14名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 23:59:05.20
面白いブログだな。
15名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 00:00:08.96
>> 英語喉は歌えない

>喉発音で高い音でもだせるという証拠【長崎の雨さん】
http://www.youtube.com/watch?v=BAn0ewqQJPQ

>歌に関しては
>それは歌えているとは言えないと思う。
>小声でぼそぼその鼻歌レベルじゃんか。
>鼻歌レベルでいいのならどんな歌でも歌えるよね?
>喉の状態が壊れないように小声でしか出せない感ありありw
>もっと大声でカラオケで歌うように喉で歌って見せて欲しいね。
>できねーよw できなかったもん。

だそうだw

>> 女性には勧められない
>根拠が示されていない非論理的かつ主観的な無意味な言いがかりw
>もし、声が低くなることを批判しているのなら的外れ。
>ネイティブ女性の声は低い。日本人女性みたいにキンキンしていない。
>女性が喉で声が低くなるのはむしろネイティブ女性と同じなんだよw

お前の主張の何処に論理意味根拠があるんだ?(大爆笑)
全くお前ら信者の主張内容は圧縮するとゼロバイトなんじゃね?w
16名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 00:06:34.21
もともと声低くて洋楽どころかほとんどのJ-popのサビが歌えない俺にはこんな最高の発音法はないぜ
17 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/02/23(木) 00:08:55.72
k
18 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/23(木) 00:09:19.78
k
19名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 00:13:06.31
え?一分で忍法長9上がったの?
20名無しさん@英語勉強中:2012/02/23(木) 00:36:21.13
異なるブラウザからでしょ
21名無しさん@英語勉強中:2012/02/24(金) 00:09:40.72
過去のメソッド英語喉 少し良い動きを見せたけど長続きせず終了
22名無しさん@英語勉強中:2012/02/24(金) 02:50:46.35
>>21
kwsk
23名無しさん@英語勉強中:2012/02/24(金) 07:09:44.60
英語喉も最近、改良しているらしいけど期待できる内容ではないってこと?それは残念・・
24名無しさん@英語勉強中:2012/02/24(金) 23:17:34.35
>>23
だから、そもそもだめなんだから改良のしようがないだってwww
25名無しさん@英語勉強中:2012/02/24(金) 23:55:00.80
2012年1月の第2週に「再」発見した、英語喉最大のコツ


って書いてる。最大だから3ビートより目から鱗の発見ってことだろ?
少し気になるw
26名無しさん@英語勉強中:2012/02/25(土) 11:18:14.22
2012/2/24
英語は、単語を、ぱら、ぱら、ぱら、、、とつまみ読みするだけで、意味が分かる。構造など気にする必要がない。

中国語に似ていて、単語レベルで意味が分かったら、意味が分かる。

疑問文だったらどうかとか言うかもしれないが、新聞などを読んでいて、BE同士〔原文ママ〕の位置を無視したから、意味が全然わからなくなったなんて経験はない。
27名無しさん@英語勉強中:2012/02/25(土) 13:48:44.47
>>25
ステマ乙www
28名無しさん@英語勉強中:2012/02/25(土) 15:12:48.10
>>27
いや、俺は鼻派なのだが、元喉派として気になるんだよw
29名無しさん@英語勉強中:2012/02/25(土) 15:50:14.86
>>28
鼻くそ喉くそを笑うwww
30名無しさん@英語勉強中:2012/02/25(土) 15:55:42.45
>>29
発音が下手<<糞>>な音声学信者が何の寝言?

発音の上手さでは

鼻派、喉派 >>>>>>>>(超えられない永遠の壁)>>>>>>>>音声学信者 >一般人>>>>>>>桜井

だぞw
31名無しさん@英語勉強中:2012/02/25(土) 23:06:34.88
taiyaki曰く

>この本を読んだだけでは喉発音、3ビートを完璧に理解し実践するのは難しいと思うので、
著者のブログや喉発音をしている人のブログを参考にして
自分なりに勉強していくことが必要だと思います

著者のブログや喉発音をしている人のブログを見たら一挙にやる気喪失www

隠れアンチの逆ステマかwww
32名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 18:36:51.27
2005/11/30
くれぐれも約束しておきますが、私たちの本は一発で、一挙にネイティブ発音になる本です。
ですから、私たちの本に効果があるかどうかは、一発で、一読で分かります。

2006/01/07
最後に、私たちの本を使うと少しネイティブに近づくというのではなくて、英語ネイティブと殆ど同じになるということです。
皆さんが電車に乗るときに、少しだけ乗るということではないですね。少しだけ乗ることはできません。とにかく乗るのです。
私たちの方法では、少しだけ近づくことはできません。がーんとネイティブになるのです。

2006/02/17
よく考えると私たちの本には、英語ネイティブになることに大切なことだけが書いてあって、余計なことは何も書いてありません。
そのかわり、英語ネイティブと同じ発音をするために十分な情報を乗せて〔原文ママ〕あります。
この本だけでとどめがさせるように設計してあります。

2006/02/27
そろそろやってもできない説明は「禁止」にしたらどうかと思う。
33名無しさん@英語勉強中:2012/02/26(日) 20:54:54.23
>1
アンチしか来ないじゃないかwww
サクラ、ステマ、自演頑張れwww
34名無しさん@英語勉強中:2012/02/27(月) 15:52:19.34
【出版前】
2006/09/28
私はこの本は読者に生涯収入にして何千万円もの価値を与える本だと信じています。
また、英語教育にかける国家予算を何億円も節約すると信じます。

【出版後】
2008/10/29
現在、大きく考えて二つの企画が進行中である(あ、もう一個あるが、それはこのうちに含まれない。)その二つの企画は、たとえれば、冷蔵庫とか洗濯機の発明ににている。日本人のライフスタイルと機会を向上させるものである。

喉が真実である、3ビートが真実であるということを理解していただいているかたに、アピールしたい。
この二つの破壊的な企画を発表できるインフラ作りに協力いただきたい。
具体的には、喉発音と3ビート読みを完全マスターし、がんがん英語を喋って活躍してほしい。

社会において喉実践者の活躍が目立ちだすならば、喉がメジャー化すると思う。喉のメジャー化なしには、英語文法の秘密などを発表しにくい。

〔中略〕

英語文法の秘密をあばいた今、その情報を1年発表できないとすると、それは日本国民のレベルにして何億円の損失となるであろうか。
35名無しさん@英語勉強中:2012/02/27(月) 21:55:46.42
>>34

英語文法の本が出せないんだったら何億円の賠償請求ができるんだなwww

I'll see you in court.

ってか、裁判だったら先輩(ス○○○ム)に相談したらいいんじゃないwwwwwwwww
36名無しさん@英語勉強中:2012/02/27(月) 21:59:58.75
2010/7/6
単語の強勢の位置にこだわるのはやめてはどうか?それは、ネイティブの英語にこだわりすぎということだと思う。
そこまでするのは、日本人でありながら、外人になろうとしているのと同じことではないだろうか?
37名無しさん@英語勉強中:2012/03/04(日) 00:05:45.54
仕事でと割り切れるなら最適な発音メソッドだと思う。
38名無しさん@英語勉強中:2012/03/04(日) 20:39:20.25
最適なら、最適性理論だろう?
39名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 23:32:22.64
男性 もともと地声が低い 歌が大嫌い 仕事のみの使用 忙しい

こんな人には一番のメソッドだよ 自分が嘗てそうだった・・・
40名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 23:41:48.32
同意。
日本語訛りは依然として残るし、各音の精度は
ネイティブには遠く及ばないし、60%ぐらいかな。
でも、従来の発音本では精度はほぼゼロだもんなw
それに比べると非常に役にたったよ。
41名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 23:47:07.95
結局他の発音本だと音自体で聞き取ってないんだよな。
知識で先回りして聞き取れてる振りをするっていうかw
英語喉から英語鼻への移行はごく自然な流れ。
42名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 11:46:33.83
>結局他の発音本だと音自体で聞き取ってないんだよな。
>知識で先回りして聞き取れてる振りをするっていうかw

人間の音声認識は音のストリームの動的変化を感じ取る。
その意味では喉も耳も鼻も舌も全部的外れだ。
43名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 15:17:43.42
現役の喉派はもういなくなったのか?
44名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 23:29:56.93
>>43
まあ、あんなのヨイショしてると自分が危なくなるとやっと分かったんだろうwww
っつうか、kazをおだてるだけおだてて風向きが変わるとすぐに逃げ出し
知らん顔するような情けない香具師ばっかりだなwww
くやしかったら自分のブログで「英語喉万歳」って書いてみろw
45名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 23:54:11.10
少し前まで、原理主義の喉派がいたのにな。
46名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 00:04:41.64
ただ、英語音声学学徒には偉そうに言う資格はないがな。
47名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 19:32:24.79
>>44
そのくせ、せこくアフィを貼ったりして小遣い稼ぎを狙ってる
せこくてみみっちいのは教祖譲りwww

>>46
喉厨乙
48名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 23:29:48.28
おいおい、喉厨以下がなに言ってんだかwww
49名無しさん@英語勉強中:2012/03/09(金) 01:35:32.45
>>45
英語鼻スレッドを定期的に荒らしてるのが原理主義者あるいは汚物
最近この自演認定厨=汚物なんじゃないかとマジで疑ってる。
50名無しさん@英語勉強中:2012/03/09(金) 06:56:37.29
自演認定厨の出現時刻は深夜だから汚物じゃないだろう。
あのきちがいは、規則正しい生活をしてるw
朝は7時に英語板に出勤。昼12時、夜7時に食事のため、荒し行為が止まるw
51名無しさん@英語勉強中:2012/03/09(金) 06:58:27.01
それに汚物の知能では、あのレスは書けないw
52名無しさん@英語勉強中:2012/03/09(金) 23:34:00.35
他所のスレッドが繁昌すると、とても妬ましいらしいこの自演認定厨

相変わらずの有様だな英語喉 荒らす以外に誇れるものもなくなったか
53名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 00:00:29.90
音声学の知識が全くないよコイツね 具体的な反論が全くない
何とか英語鼻実践者煽って発音をうpさせて罵りたいんだろうが
自分は全くあげる気配なし こんなのばっかりかよ英語喉実践者w
自演認定厨=Kaz本人の可能性もあるな 節穴ぜったいしないね
ここで引き取っておくれ つうかコイツ息引き取らないかなww
54名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 00:15:48.65
>>44
情けない香具師って誰?
55名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 00:16:42.25
音のストリームは最高だ。
56名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 00:19:33.43
日本人は生まれた瞬間から総ストリームだ 今はプラスアルファだ
57名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 23:23:58.97
教祖の発音より自分の発音の方が気になる。
英語音声学者って基本下手なのなんでだろ?
58名無しさん@英語勉強中:2012/03/11(日) 07:13:16.75
おしかったなぁ英語喉とカズ・・・良く頑張ったよ
59名無しさん@英語勉強中:2012/03/11(日) 07:55:05.86
狂信者残してドン詰まりのメソッド、、、でも、金出す価値はあったかな
60名無しさん@英語勉強中:2012/03/11(日) 09:14:15.93
>>58-59
こらこらw 喉派を煽るなよ。
君も元は喉派だろ? もうちょっと敬意を払うべき。
君が煽るから、鼻スレ荒れるじゃないかw
61名無しさん@英語勉強中:2012/03/11(日) 10:36:27.40
RIP
62名無しさん@英語勉強中:2012/03/11(日) 11:42:09.45
>>61
おいw
63名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 00:02:52.41
>>60
アイツ、自演乙しかイワねーポンコツだからなw
64名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 08:48:55.39
俺は、639を音素あるなしの議論で完全に説得した、
音のストリーム・ベースでやっている。
65名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 22:39:01.74
そんな事は日本人なら誰でも知っている 馬鹿にするな
66名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 00:10:10.61
UDA式と英語耳
67名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 22:44:26.96
ああ英語喉砂漠 
喉が渇いた 
枯れてしまって
信者離散
アシュケ
68名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 23:49:26.31
epitaph
69名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:45:31.99
ポンコツ狂信者いい加減にしろ 
誰も書き込まなくなるってオチはUDA式のスレッドと同じ末路
自演自演言ってるが其れすらもない英語喉 可哀相な奴だよw
70名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:48:57.74
ホント悲惨だなw 八つ当たりも止むなしか 
つうか人のことより自分のことしろや
英語喉の欠点元信者に突っ込まれても何の論理的な反論もできない。
総合スレでオカルト扱いも止むなしかw
71名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:51:26.49
他スレッド荒らすしか存在を示せない
つまりは汚物と同等
72名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:26:54.13
もう語ること何にもないんだなぁ
73名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 13:19:41.72
教祖がおかしいのはとっくに分かってる。
許せんのは調子こいておだてるだけおだてて後は知らんって香具師。
苅谷とかまったくひどいもんだ。
74名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 13:35:43.29
教祖がおかしいと分かっているのに
信じ続ける信者って、けなげ〜w
75名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 15:11:00.19
>>74
単なるバカじゃんw
76名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 18:18:46.39
>>75
せっかく、俺は言葉を選んでいるのにw
77名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:18:19.97
基本自分の発音力うpできればいいだけだろ?
なんで一々教祖を支えなあかんのw
まあ、俺は信者じゃねーけど。
78名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 07:54:12.74
相も変わらず糞ってんのなw
79名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 08:17:41.90
喉信者って実はもう絶滅危惧種じゃないか?w
喉スレに信者誰も書き込まないなw
鼻スレを荒らす喉信者、あれ本当はカズ本人かカズに近い人物だろ?
一般実践者じゃないから、喉スレで一般実践者が書くであろう内容を
思いつかないから、書けないんだろw

実践者の数で鼻派に負けているんじゃねーの?w
あんな過疎ブログに、仮にも出版して増刷続けている(事実か?w)
本が実践者数で負けるわけないよな?w
もっと書けよw 
80名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 08:46:43.44
↓ こんな記述、kaz本にあったっけ? 2冊とも持っているけど・・・・

http://nippondream.com/estatus/wordpress/?p=435

大発見ありました 山口大学にて紹介できると思います
Posted on March 11, 2009 by 上川一秋

在、校正中でおそらく5月?6月?に出版となる書物で、ある*大発見*を報告することができそうです。

日本人が無意識にやっていることなんだけど、それが英語の発音を難しくしているということを発見しました。でもよく読むと、はっきり、くっきり英語喉にすでに書いてあるんですが、それを補足する形になります。

目の前に書いてあっても、それが見えないこともあるようです。

認識できなかったものが認識できるようになる。するとその後はいつでも認識できるようになる。

この発見に関しては、4月7日の山口大学での講演にて報告することになるのかな?
81名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 13:32:05.79
カズの英語喉のツイッター気持ちわるっw
日に何回つぶやいているんだw
82名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:25:46.15
>>80
kaz得意の口からでまかせ
しかし山口大学ってdqnだなwww

>>81
惚け老人の繰り言
俺はカズ=桜井を疑っているwww
83名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 03:28:57.39
>>82
いくらなんでも
KAZと桜井は明らかな別人じゃんw
どちらも顔出てるし。KAZは凡人だけど桜井みたいな虫並みの馬鹿ではない。
84名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 03:37:47.46
情報乞食のお前が言うんじゃないw
85名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 07:03:52.69
>>83
冗談で言ってるのにまじレスかっこ悪www
86名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 07:49:15.90
これもよく見るパターンw
87名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 23:59:39.95
>>79
最初はアンタのレスまさかって思ったけど、今は・・・w
88名無しさん@英語勉強中:2012/03/21(水) 01:07:33.78
ネイティブメソッドではなかったよね。残念惜しい。
でも、よく頑張った。カズが有頂天になったのも分かるよマジで。
ただ、喉の上と下に意識を拘束させる限り高い声は出せないよ。
つまり、ネイティブ発音法ではないね。英語音声学者ももっと努力しないと。
89名無しさん@英語勉強中:2012/03/21(水) 07:23:12.87
obit
90名無しさん@英語勉強中:2012/03/22(木) 09:55:51.78
拝啓 文科省さま 英語喉効果の証明です!

http://www.youtube.com/eigonodo
91名無しさん@英語勉強中:2012/03/22(木) 16:51:34.31
2007/10/27
私は中学のときからいわば英語オタクだった。中1のときから、ラジオ講座を聞いていた。大学時代は、英文科だったので、音声学の教科書も読んだし、暗記もした。
学部の交換留学をしたときは、言語学の授業を熱心にとった。クラブ活動でESSをやっていたから、英語を勉強している学生の中にいた。

ところが、「文のなかに強く読む単語と弱く単語がある」という発想を一度も聞いたことがなかった。はじめて出くわしたのは、数年前、発音学習系のサイトを見たときだ。
またそれをきっかけに、いくつか発音関係の本を読んだ。どれを読んでも、強く読む単語と弱く読む単語がある、、、ということだった。

この発想は90年代、あるいは今世紀に入って、形成された言説ではなかろうか。日本に住んでいないので、昔の英語発音の教材を調べることができない。

2007/10/30
入試の時期までには、ネイティブメソッドでいかにアクセント問題に対応できるかのマニュアルを作成しときます。
92名無しさん@英語勉強中:2012/03/22(木) 20:32:16.19
>>90
誰にも相手にされず必死なところは誰かにそっくりだなwww
やっぱりkaz=桜井だなwwwwwww
93名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 08:14:47.46
2012/03/22
アメリカには語学の学習法がどうの、こうの、と言っている人はあまりいない。
94名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 19:57:59.90
>>93
アメリカ人は英語を外国語として学ぶんじゃないのwwwwww
まあ周りにいるアメリカ人がバカばっかりなんだろうw
類は友を呼ぶw

なんというか三修社もひどい谷津を呼び込んだと後悔だろうな
自社が賛助会員してる全外協で推薦図書にすれば売れると思い
書いた本人が大々的に宣伝してるから宣伝費もいらない
→うまー

・・・と思ったら、ブログで書けば書くほどボロボロ
今さら「書くな」とも言えず
このままフェードアウトすれば幸いと放置

担当は針の筵だろうな

ま、そもそも自分の作ったものを自分で宣伝している時点でこりゃダメと気付けよ
ほんとに良いものだったら他人が宣伝するぞ
95名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 00:18:41.49
>>94
英語喉は増刷してるし、機関銃本も出版したし、
ある程度は売れているんだろう。
君が言うほど酷くないと思うがw
96名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 15:16:52.64
関係者乙www
97名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 15:38:04.05
本は悪くないんだけど、著者のブログがちょっとね。
・日本語は糞みたいな論調
・アメリカでは〜日本人は〜と自分の周りだけをとらえてスタンダードと扱う。
・他人の本は上から目線でけなすのに、自分の本がけなされるとアイツは偉そうとかいいだす。
・日本語が変。熱々のラーメン→ねつねつの、空耳→からみみ
98名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 16:17:12.93
要するにダメってことじゃんwww
おかしな香具師からまともな本が出てくるなんて聞いたことないよ
99名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 17:39:38.37
英語喉は共著者が一人で書いた本です!(`・ω・´)キリッ
100名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 19:06:22.09
2010/09/08
国家の品格の藤原さんは、日本よ、独自の道を行けとか、なにやら難しい二字か4字熟語の言葉を使ってらっしゃったが、思い出せない。孤高?とか何とか言う感じ。
しかし、英語が100%聞けるようになると、外国人の感情などがよく分かるようになる。すると、急に、世間というものが出現するのである。
グローバルな世間である。
101名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 20:14:01.52
正直本はいらない。この著者のようつべ見ればおけだと思う。
本はわかりづらすぎる。
喉を意識するというのは僕も同意できる。
102名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 00:03:04.38
喉周りを柔軟にするトレーニングメソッドだと割り切る分にはいいだろ。
でも、ネイティブが同じことをしていると主張すると途端に説得力を失う。
まあ、英語音声学者やその原理主義者にアレコレ言う資格があるとは思わない。
惜しかった英語喉。。。設計ミスだよ。。。オブジェクト指向プログラムが
初期設計段階でこけると、あとで全く修正が効かなくなるのと同じ。。。
俺はリスパーだから問題ないけどなw
103名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 11:05:51.12
やっぱり音のストリームの最適性理論だな。
104名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 15:32:50.33
2006/05/23
本で全てが分かるようにと工夫していますのでご心配なく。

2006/05/25
従来の本は簡単な説明があり、本を何回もやり直す。
この本は、蜜〔原文ママ〕な説明があり、セクションごとにマスターしてもらいます。最初のセクションができなれば、次のセクションにすすんでも成果が薄いという構成です。
そも〔原文ママ〕密な説明が一発で伝わるように気をつけて書きました。

2006/12/22
気になるのは、日本語の読みやすさです。全精神をこめました。
105名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 10:42:38.26
もう音のストリームを止める者はいなくなったな!
106名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 11:53:20.89
kasとか言うおっさん本人が著者だったのかwwYouTubeであんな動画出しては2chでステマとかキメェwwww
107名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 14:21:25.33
2005/8/26
私たちの本の出版とともに、発音のいわゆる「勉強」は終わると信じます。

2005/9/11
いずれにせよ、私たちの本の出版とともに、皆さん全員がネイティブ発音ができるようになりますから、
私の言っていることが全く傲慢なことでないということはわかってもらえます。
108名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 14:23:37.27
>私の言っていることが全く傲慢なことでないということはわかってもらえます。
全く傲慢だったなw
109名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 20:30:04.84
>>97
小学生レベルだな
110名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 22:24:08.14
>>106
あんな動画をさらすのは逆ステマだなwww
111名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 22:49:09.00
汚物=自演認定厨だったのか。死ね。
112名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 23:28:40.15
英語喉は謂わばLISP言語をProlog言語で組み上げるみたいなもんだよ。
最初からリスプ使えよってな鼻血、いや、話。
113名無しさん@英語勉強中:2012/03/29(木) 08:32:55.38
2008/2/18
最近、日本の放送局による英語ニュースを見ているが、
喉出版以後にネット上に出現しているネット上の音声ファイル、、、弁当ボックスランチ、、、と呼んでしまおう、、、は、
そのプロのバイリンガルアナウンサー(ノンネイティブ)を根本的なレベルで超えている。
114名無しさん@英語勉強中:2012/03/29(木) 20:32:59.29
何言ってるか分からんなw
親の教育が悪いとこうもなるのかwww
115名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 12:31:29.41
2010/2/9
英語喉が出て2年半ぐらいになるのだろうか?出版時の中学1年生がもうすぐ卒業でしょうか。
残念ながら99,9999%の彼らが、せっかく英語を勉強したのに、英語喉をせずに、英語を覚えてしまったんですね。うーん、残念。
あと、英語喉をせずに留学をして、もう帰ってきてたりする人もいるでしょう。うーん残念。
0.000000000001%の中学生はラッキーですね。先生が英語喉を知っていたのかな?


0.000000000001%の中学生(=100兆人に1人の中学生)
116名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 18:42:36.47
さすがシカゴ大学社会学博士だなwwwwwww
ってか香具師の勤めてるところの研究はまったくあてにならないな
American Institutes for Researchも終わりだな
117名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 20:36:44.06
http://www.youtube.com/watch?v=bm774v59VD4

こういう人を救済できないから、実践者がアンチになるんだよ。
ボンボンボンとかシラブルのうねりを聞けとか
著者と感覚を共有できる人にしかわかんねーから。
最後は心理的要因でシラブル単位の発音ができないとか
とりあえずネイティブとしゃべってこいだとか、指導じゃねーよ。
118名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 22:30:43.31
KAZ氏は基本的に非論理的な人間だからなw
人に何かを論理的にわかりやすく教えるってことが無理な人なんだよw
119名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 23:57:19.29
>ボンボンボンとかシラブルのうねり
今現在、英語鼻で実感してますからご心配なく。。。
120名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 10:34:11.39
英語喉の共著者が全部発見したのだから
KAZ氏ではなく、もっとまともな日本人と
出会っていたら、英語喉という本は
もっと分かりやすい本になっていたはずw
121名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 12:00:58.68
KAZ 2006/03/18
私は大学のときの授業がよく分からなかった。何が分からないかも分からなかった。
一年生のとき、あまりに分からない授業があった。難しい英語の本を日本語に訳す授業だ。
〔中略〕
なにがなんだか分からないという思いで、私は日本の大学を卒業した。


數野 2006/03/23
KAZが何言いたいのかがわからない。


阿頼耶識 2006/03/25
↑同意(私も同様理解に苦しみます、すいません)。
いずれ出版されるであろうKAZさんの著書がこのようでないことを祈る。


KAZ 2006/03/25
「指導」とされる言説の多くがやってもできず、わけがわからないということを言いたかったのです。
私たちの本は、その場で一発で(文字を読んだ瞬間に)できるように書いてあります。
122名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 12:30:13.28
>やってもできず、わけがわからない
KAZ本、こと英語喉はまさにこれなのだがw
123名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 17:04:07.67
2006/03/12
全ての文が一発で理解できるようにがんばって書いております!
ただし、私は、文が一発で分かるとは何かということに関して、とても強い意見を持っています。
世間では、文が長いから分かりにくいとかいいますが、私はそう思いません。

また世間では専門用語が多いと理解ができにくくなるといいますが、それも私は信じていません。
専門用語が多いと分かりにくいと感じる理由は、名詞が多くなるからです。
名詞が多くなると、表現された物事の関係を読者が知っているかにおおく頼らざるを得なくなるからです。
コーヒーはやっぱりミルクだ、、、
と簡単に見える文章ですが、これはたまたま読者がコーヒーとミルクの関係を知っているからです。
〔原文ママ、途中省略なし〕
124名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 18:36:09.81
>>120
割れ鍋に閉じ蓋www
っか、二人が夫婦ってkazの妄想じゃねwww
機関銃じゃCDの録音から外れてるし

>>122
天に唾するw

>>123
意味がわかったら医者行った方がいいなwwwwwwww
125名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 06:04:44.19
英語喉の内容って特に難しい日本語使ってるか?
何も考えず言われた通りやればいいものを。。。。
ま、ネイティブメソッドではないんだけど。。。。。。。。。。
126名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 07:17:21.17
>>125
特に難しい日本語を使ってなくても訳がわからないってのがkazの天才的なところwww
127名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 07:47:51.17
>>125
彼は説明が根本的に下手すぎる
128名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 23:52:41.72
理解できなくてある意味良かったんじゃないのかな。
129名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 07:40:27.07
>>127
じゃなくてそもそも間違っているんだよ
説明のし方が悪いだけだったら貴兄が解説本を書いたらwww

>>128
知らぬが仏、見ぬが秘事
130名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 08:43:37.68
見事なまでに意味不明。
http://nippondream.com/eigonodo/archives/2211
131名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 21:23:15.61
kazってほぼ1時間ごとにつぶやいてるけど、これは予約投稿なのかな
勤務時間にも仕事と関係ないことつぶやいているとなったら結構危ないな
アメリカ企業はこういうのうるさいところ結構あるからな
132名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 08:25:25.36
>>130
KAZ天才!WWWWWWWWWW
133名無しさん@英語勉強中:2012/04/07(土) 14:48:18.08
2005/11/24
絶対に自分の頭が悪いと思わないことが大切です。もしあなたが数学ができないとしたら、それは先生の教え方が悪いのです。もし英語発音ができないとしたら、それは単に教え方が悪いのです。
〔中略〕
私は今回の本で、皆さんに一発で発音ができるようになってもらうことで、一つ気がついてもらいたいことがあります。
分からない、できないはあなたのせいではないのです。教え方が悪いのです。2006年は、日本国民全員が英語発音ができるようになる年です。
英語発音で、誰でもできることが証明できれば、他の分野でも同じことが起こってほしいと思います。例えば数学など。
誰でもわかる微分積分、、みたいなタイトルの本で、読んでも分からない本が多すぎます。ふざけすぎです。
134名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 00:04:46.20
英語喉本が難解だなんて一度も思ったことないけどな。
正直意外な感じがする。英語音声学のみの人間より遙かに
発音リスニング能力は上がるけど、ネイティブメソッドでは有馬温泉。
135名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 09:44:19.92
2005/11/11
以前、私はある場所で「しんぶん」の2番目の「ん」は単なるNであると私は主張しました。音声学会ではMだと言われています。「ん」のところで(次のBの音の影響で)唇がしまりがちだからだそうです。
自分で新聞という言葉を言ってみて、学者がどういっていようと、自分のやりかたではしまっていないし、自分の周りを見てもしまっていない、、、と真実を言える人は私たちの方法論の存在を信じることができるでしょう。
つまり裸の王様が裸だと分かる人にしか、私たちの方法論の存在は信じられません。

2005/11/22
英語にはアクセントという概念はないのです。あると思っているのは言語学者だけです。
136名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 06:36:45.09
同志社って面白い人多いんだね。慶應の自分にはこんな才能ない。
137名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 07:04:37.07
同志社でくくってやるなよ。
KAZ氏がアレなのはKAZ氏だけの個性であり、
同志社は関係ないだろw
138名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 07:38:48.24
2005/11/15
今は英語発音は努力の問題と思われているから、「私は英語発音がネイティブレベルです」というと、傲慢と思われてしまう。
だが、私たちの本がでてみんなネイティブレベルになれば、私の発言は傲慢でもなんでもなくなる。
皆でネイティブ発音に一発でなりましょう。なってしまえば、がんがん英語が聞こえてきます。

2005/12/29
普通の方法だと、学習者のほうががんばります。私たちの本の場合は私たち著者ががんばるのです。これは逆ですね。
「このあいだは一発でお教えできませんでしたが、今回のは一発でできます。」
もしできないなんてことがあれば、あやまるのは私たちのほうでなければいけません。学習者を叱責するなんて、問題外です。
139名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 09:50:04.54
KAZ自身がネイティブレベルの発音できていないから
読んでいて痛いなw
上手いけど、ネイティブに確認すると、ネイティブレベルじゃないと
言ってたわw
140名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 10:20:05.92
英語が出来ない日本人に「英語が上手い」と思い込ませるのが上手いだけだよな
141名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 13:41:12.18
2005/07/09
従来の方法は出来るようになること自体のために練習がいります。私たちの方法は、できるようになるには練習があまりいりません。やればできることだからです。
〔中略〕
皆さんは信じますか。
私は今でもきっと人が私の話を聞いて、半分気が狂ったとおもっているだろうなあと感じます。
でも、実際に私自身の英語の発音を聞いてもらえば、半分は信じてもらえると感じます。
また私は科学的な方法論を身に着けた博士ですから、こういうことでうそはつきません。

2006/01/04
一人でも私と同じレベルでネイティブ発音ができるノンネイティブの日本人がいたら、教えてください。
ただし、一人でもいたら、私たちの本はでたらめだと思っていただいて結構です。
何回も言っているように、私の発音が傲慢でないことを証明します。もし間違っていたら、シカゴ大学で得た博士号を返還し、博士号授与の証明書はやぶって焼きます。
142名無しさん@英語勉強中:2012/04/10(火) 21:32:20.31
>>136,137
母校の名誉を貶めている
同志社出身はこれからは避けた方が良いなwww
>>139
当たってるな
>>140
まあ、バカじゃなきゃすぐに分かるけど
騙されるのはトンマだけ
騙されたのが分かるとみんな黙るしww
>>141
シカゴの博士をもってる香具師は避けた方が良いなwww
143名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 00:03:16.38
いやはや厳しいんだね。巷の発音本なんか英語喉に比較すれば
どれも詐欺まがいなのに。効果がかなりあるのにこの糞評価!日本人こわーいw
でも、英語喉はネイティブメソッドでは有馬温泉。コレは哀しいけど事実。
144名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 05:10:31.06
2006/3/2
やってもできない発音の説明は禁止しましょう。時間の無駄ですから。
145名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 18:42:24.99
>>143
ま、トンデモ本とも言えないほどの出来なんだよなw
>>144
ワロタ
146名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 05:14:00.72
2006/5/12
言語学を勉強されているかたにメッセージを送りたいと思います。

私たちの本がでたあとは、掃いて捨てるほどのリサーチトピックが生まれます。
急に新しいパラダイムが提出されるわけですから、新しい論文のネタが洪水のように生まれます。

この大きな波に乗ってください。海外の言語学のジャーナルにがんがん論文を投稿してくださいね。(もちろん、私たちの本を引用しながら。)
147名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 06:23:32.89
>>146
それ以前の発音の糞本と違い、英語喉はそれなりに効果があった。
だが、それでも、KAZ氏の発言には笑ってしまうw
でも、639式が完成した暁にはKAZ氏の妄想は某スレ氏が代わりにやってのけそうw
英語喉と違って、639式は本物だからw

148名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 07:27:34.76
>>146
禿ワラ
>>147
自演乙
ってか、お前の将来暗いなwww
149名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 12:50:06.53
2008/11/2
西洋のアカデミアでは、普通の研究者は教科書を書かないのが普通なのだが。
小さな大学の先生が教育用にほそぼそと書くのが教科書である。
教科書は研究書ではない。単なる入門書である。
私の専門は社会学だが、社会学の教科書を読んだことがない。
ああいうのは、大学生が1年のときとかに読むものだ。
150名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 18:35:59.58
>>149
社会学なんて箸にも棒にもかからん香具師がやるもん
それの教科書も読んでないならデタラメも言い放題www
終わった香具師をこれ以上やっつけてもつまらなんなw
151名無しさん@英語勉強中:2012/04/12(木) 21:18:26.42
普通の研究者は教科書を書かないのが普通なのだが。
普通の研究者は教科書を書かないのが普通なのだが。
普通の研究者は教科書を書かないのが普通なのだが。

私はある場所で「しんぶん」の2番目の「ん」は単なるNであると私は主張しました。
私はある場所で「しんぶん」の2番目の「ん」は単なるNであると私は主張しました。
私はある場所で「しんぶん」の2番目の「ん」は単なるNであると私は主張しました。

私が大学時代とったフランス語でくじけてしまった理由が音が聞けなかったことが理由です。
私が大学時代とったフランス語でくじけてしまった理由が音が聞けなかったことが理由です。
私が大学時代とったフランス語でくじけてしまった理由が音が聞けなかったことが理由です。
152名無しさん@英語勉強中:2012/04/13(金) 13:07:23.59
2012/4/12
日系ペルー人の17歳のかたが、私のスペイン語を添削してくれている!!!!
剣道が趣味だと書いたが、EL KENDOと定冠詞がつけろとの指導。うわ〜〜。

定冠詞がつけろとの指導。
定冠詞がつけろとの指導。
定冠詞がつけろとの指導。
153名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 06:38:29.84
社会学に罪はない。許してやれ。
154名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 12:15:25.04
>>153
まあ、別にどうでもいいんだがkazがかかわるとみんな色眼鏡で見られるのがかわいそうだなw
広島県出身者、同志社大学出身者、シカゴ大学出身者はみんなその事実を隠してるぜww
俺とどっかで関わりがないことを祈ってるwww
155名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 16:16:26.32
2006/1/1
私たちの本は、皆さんそして日本人全員への贈り物です。
国民一人あたり600万円に上る国の借金があるという苦しい時代ですが、英語を一発でネイティブにし、
英語をつかって世界経済に直接参加することで、日本経済をなんとかしましょう。
156名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 16:43:20.86
200位以下に沈んでしまったので、いったんageます。

2012/3/2
げんきですか?

と聞いたとき「か」だけ取り出しても意味がわからない。「です」+「か」のつながりがわかって、はじめて「か」の意味が分かる。

しかし、英語ではTHIS IS A PENで PENの意味を知らなくてもAの意味は決定しているのである。
157名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 16:59:28.34
究極的なキチガイなんだから
発言しなければいいのにw

おっと、KAZ氏についてじゃなくて、ルーピー鳩山の話ねw
158名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 17:51:09.39
書けば書くほどバカを露呈している

おっとkazじゃなくて○○なwww
159名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 20:11:15.46
2011/03/06
多くの人が、基礎的な文法が大切だという。
ここで私はOBJECTOIN〔原文ママ〕をとなえたい。
文法を従来のかたちで勉強すれば勉強するほど、英語が喋れなく〔原文ママ〕ということを。
160名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 20:58:41.88
Wilipediaより

「英文で全文に大文字を使うと「叫び散らし」の印象に受け取られることもある。」

叫んでも叫んでも誰にも届かぬkazの声www
おい、喉発音してないんじゃないかwwwwww
161名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 20:59:24.04
おっとWikipediaだった
162名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 21:12:45.78
2006/6/16
英語を大文字で書くのは、理由があります。そうすれば、「変換」する必要がないからです。平仮名をかいていて、英字を書くとき、大文字ならば、簡単に英字が書けます。

2006/10/16
誤字脱字のほう、許してください。私は、コンピュータは英語で始めたので、日本語のタイプに慣れていないところがあるんです。
あと、タイプのスピードが異常なほど速いんです。特技といえば特技です。でもあまりに速すぎて、誤字になるときがあるんです。
163名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 07:22:02.51
俺も異常なほど速く便所の落書きをタイプできるぞ








誤字脱字はしないけどなwww
164名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 19:19:54.94
2006/12/22
漢字を間違ったりするのは些細なことなのです。かえって、漢字を間違っている
のにも関わらず、意味がすーと通じています、、、ということであれば、逆にほ
めてあげるべきです。
165名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 23:02:01.69
だから言ってんだろ
漢字が合ってたって意味が全く通じないんだから
このヴォケが!
166名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 08:41:03.57
日本語の書き方
VERSION 19
UPDATED
4/5/2010
Kazuaki Uekawa, Ph.D.
COPY RIGHT PROTECTED © 2006 Kazuaki Uekawa 複製禁止

http://www.pdfio.com/k-766763.html
167名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 23:04:43.38
これは酷いw
168名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 14:33:52.22
「日本語の書き方」より

だいたんな語順の統治〔原文ママ。「語順の大胆な倒置」のことらしい〕

どこに駅があるかということを私は知りたい。
――>私が知りたいのは駅がどこにあるかです。
――>私が知りたいのは、駅の位置です。
日本語の弱点?として、動詞が文の最後に来がちな点です〔原文ママ〕。
最後まで読まないと、それが否定なのか肯定なのかも分からない、、、というのは有名な話。だから、上のような工夫で、できるだけ早いうちに要点を言ってしまう。
169名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 18:53:00.75
「日本語の書き方」ってほんと冗談がうまいwww







いや、もしかしたら不完全性定理の証明をしようとしているのかもしれないwwwww
170名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 19:14:15.75
>>166
このどうしようもないPDFみてて分かるんだけど
カズって根本的に物事を分析するってことが
できない人なんだよなw
171名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:02:37.18
>>170
別の言葉で言えば・・・
まあ、やめとこwww
172名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:17:25.57
「『目え、いたいん?』の『え』は格助詞だ」説。
http://nippondream.com/estatus/wordpress/?p=168
173名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 00:47:04.90
最近英語喉なる言葉を知ったんだけど、実際どうなの?
日本人の日本語の喉の使い方と、英語圏の人の英語の喉の使い方って本当に違うの?
科学的に検証したデータあるの?

ID表示して教えて
174名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 01:00:05.20
ないだろ。
ただ、英語喉を三年やった感想としては、日本人とネイティブの
喉の柔軟性は段違いだということ。如何に発声器官の柔軟性と
強さを確保するかの方が、個々の発音よりも日本人には重要だと思う。
しかし、英語喉本の方法ではその壁は越えられない、英語鼻は英語喉以上
の効果を上げるが、人に依っては口や喉の内部透視にまでは至らないだろう。

マジレスでしたよ。
175名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 07:49:54.66
>>173
まあ、このスレの最初から読んでみたら。
KAZがどんなこといってるかでこの本がどんなものか分かるよwww
>>174
自演乙wwwww
176名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 07:52:56.41
英語首提唱者のワシを愚弄する気かw

あっちでは汚物まがいにいわれて、こっちでは自演乙かよww
177名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 09:20:33.37
レスサンクス
ここってID表示されないんだな……

俺が問題にしてるのは、提唱者の人格ではなく、
本当に日本人とネイティブの発声の仕方に違いがあるのかということ
英語鼻?調べてみる
178名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 09:46:15.93
>>177
ああ、調べてみな。英語人生変わるから。
まあ、自身の体感及び合理論理を駆使して英語鼻を評価したまえ。
決して感情にとらわれてはいけない。日本人の弱点だよ全く。

数学板名物猫の手下でした。
179名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 12:03:05.81
すごいな〜
何人分の自演してるんだよw
180名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 12:47:03.32
>>175
> まあ、このスレの最初から読んでみたら。
> KAZがどんなこといってるかでこの本がどんなものか分かるよwww

それはない。
英語喉に書かれているアイデアは全て共著者のアメリカ人女性によるもの。
この人、日本に語学留学した経験がある。この人の感覚を
体系化、メソッド化したものが英語喉。
だから、カズ氏が毎日馬鹿発言繰り返そうが、英語喉の本質には影響を与えない。
但し、カズ氏がもっと論理的でまともな人物であれば、英語喉の説明も
現在より遥かに分かりやすかったかもしれないがw
181名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 14:57:35.79
>>180

>英語喉に書かれているアイデアは全て共著者のアメリカ人女性によるもの。

ちょっとこれ失礼じゃないwww
182名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 16:32:08.41
表現は違うだろうが、カズ氏が出版後、ブログや掲示板などえ
自分で言っていたことだよw

共著ということだけど、役割分担はどうなってるの?とか
いう話題でカズ氏が自身で言ったこと。どこで言ったのか
失念してしまったがw

ゲップエリアとアクビエリアで各音を発音し分けるというコンセプトも
3ビートも共著者の発案とカズ氏が答えた。全部、共著者のアイデアじゃんw
じゃ、カズ氏は何をしたのかと問われて、本の各音の説明書きを考えたと
答えた。つまり、「ぶるぶる凧」とか「無振動音」などのどうでもいいのは
カズ氏のアイデアということだろうなw
183名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 19:29:58.49
>>182
ジーナ自演乙wwwww
184名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:05:26.57
2009/3/12
NHKの語学番組のスタッフの皆さん
わしに番組やらせてくれちゃってんないですかねえ。えーがにやるーけー。

2009/5/27
現在、普遍文法(特殊な意味で使っている)を構築しているのだが、これは非常に機能的なものである。
〔中略〕
「出してくれー出してくれー」と言語の深層構造が、わめいているように思われる。 もうすぐ出してやるぞおおお。
185名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 23:33:51.90
2011/03/29
「倍音」の意味はオクターブ上とか下とかそういう意味だろうか(厳密な数学的な意味で)?
そうであれば、厳密には、それほど正確ではなく、もっとゲリラ的に音がなっているのではないだろうか?
我々がある絶対的なる音であるドをとり、それを言う?歌う?とする。従来の考えではドはドだろうが、実は、その周辺の色々な周波数が、
いや周辺だけでなく、周波数の上のほう、下のほう(倍音と呼ぶのかな???)をも含んで、音が炸裂しているのではないだろうか?
186名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 07:53:43.14
>>185
頭の中が炸裂しているなwww
187名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 20:27:05.99
>>185
フーリエ変換って知ってるかい
分からんかったら小一時間で分かるようにしてやるぜwww
188名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 23:11:46.70
へえぇwそれよりペゾォルド本でも読んだ方が早いんじゃ。
お前も頭アナログからデジタルに高速フーリエ変換されたほうがいいんじゃね?w
189名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 23:40:51.09
2009/7/19
先日、周波数の話になったが、周波数の分布の様子が、言語によってことなる可能性はあるが、周波数の高さが英語のほうが高いというのは、どう考えても 変(へん) であろう。
いや、低いというのはおそらくあっている。だって、どう聞いても日本人の声は高いし、ネイティブの声は低めだ。
190名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 23:53:04.71
だから、
英語喉実践者にはネイティブの声は低く聞こえる。一方、
英語鼻実践者にはネイティブの声は高く聞こえる。
んだお。
191名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 00:36:28.68
カズ氏は英語ネイティブの声を低いと感じ、639氏は高いと感じているらしいが、そのことがどうしてそれぞれの信者が教祖と同じ感想を持つのか?
少し論理か飛躍しすぎている。説明を補完してくれないか?
192名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 00:48:55.38
英語喉三年生、英語鼻一年生の俺の正直な感想ってなだけだよ。
193名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 05:43:22.34
2009/7/20
日本には1億人以上の人がいるが、そのなかで英語が無理なくしゃべれて、100%音としてきけて、書けて読める人は、あまりいないということだ。
想像するに、小林克也氏、私、そしておそらく天満氏とron氏を含めて、105人ぐらいではないか。
〔中略〕
なぜ105人かというと、最初15人ぐらいかと思ったのだが、まあ0をつけて105人とした。
〔中略〕
まずは小林克也氏と話したいものだが、残念ながら、連絡の取り方が分からない。 克也さん、わしも広島じゃけん。ベストヒットusa、みよーたよ。
連絡したーんじゃけど、どーやったらええじゃろか? (このメッセージは克也さんに、いや広島県民にだけ分かる暗号である。)
〔中略〕
程度の問題はあるが、普通に英語ができる人、楽に聞ける人は日本で105人ぐらいしかいないと思う。
ただし、英語のどの第1期の世代がこの2年でどこまで英語力をあげたかということは多いに〔原文ママ〕興味がある。
194名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 19:18:23.32
>>191
どっちも、教祖・信者ともにおかしいからw
説明できたらノーベル賞www
195名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 23:04:14.86
>>194
君の発音は悲惨らしいw
まっとうな発音できていれば
英語喉、英語鼻に対して良い評価をするはずだならね
196名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 06:59:02.64
>>195
糞スレあげるなよ



っか自演乙w
197名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 08:53:41.11
> まっとうな発音できていれば
> 英語喉、英語鼻に対して良い評価をするはずだならね

するはずだならね
するはずだならね
するはずだならね
198名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 19:01:08.23
>>197
師の手本をきちんと守る素晴らしい弟子




じゃなくて自演乙確定wwwww
199名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 22:08:46.13
巫女さん 投稿日:2006/05/22(Mon) 13:23
かずさん、こんにちは。かずさんの本の出版とても期待しています。
かずさんがメイリング・リストで経過報告されている実験についてですが、
本当に出版される本で誰もがネイティブの発音ができるようになるのでしたら、
「共著者の電話指導なし」で本とCD教材のみで実験するべきです。
だって、私達一般人に手に入るのは本とCDであって、著者から個別に丁寧な電話指導を
受けられる訳ではないでしょう? もし被験者の方がネイティブの発音になったとしても、
それは、電話指導があったから、という可能性がでてきます。
今後「本とCDのみ、個人指導なし」で国産ネイティブが生まれるか、という実験はなさらない
のですか? そういう実験のほうが、かずさんの著書の効果を証明するには断然説得力があります。

KAZ 投稿日:2006/05/23(Tue) 12:31
本で全てが分かるようにと工夫していますのでご心配なく。
200名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 22:50:09.45
>>199
その場その場で適当なこと言って切り抜ける術だけは天才的
ま、すぐにばれるけどなw
201名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:14:21.85
黙って本出してちゃっかり効果もねーのにシタリ顔で印税稼いでる
殆どの発音本の著者連よりマシじゃね?しかも、効果あるし残念なことにw
でもぉ、英語喉はネイティブメソッドでは有馬温泉です。
202名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 14:51:34.83
2006/9/28
本当の現在言われていることは、99%が気のせいだといえます。

2006/10/1
私の書く日本語ですが、急いで書くことが多いので変な表現になることがあるのでしょう。
当然、日本語が母国語ですし、日本語での出版物もあります。
203名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 15:01:05.76
ものすごい勢いでデタラメを書くスレ
204名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 22:47:41.45
カズのキャラが完全に立ってしまった。通常UDA式スレと
同じ末路なのだが、さっすが!!と言わざるを得ない。
205名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 23:01:15.10
2006/6/18
音素と音の関係は、それは音声学のかたが考えられた「言説」です。本書においては、音はただの音です。音だろうが音素だろうが、それはどうでもよく、まあ音です。

音声学の人が音だ、音素だというのは、それは従来のパラダイムでは英語の音が何かを理解できないからでしょう。
〔中略〕
音はただの音です。

〔中略〕
聞いたのですが、科学の発展というのは結構、専門外の人から起こっているそうです。
その分野の言説にとらわれず音について考えることができるからです。

2006/6/19
私の本では、この「音素」と「異音」が両方とも、音として扱われます。実際の物理的な音を指します。
206名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 00:01:53.96
しかしkazはここ見てるのかなぁ

これだけバカにされて何の反論もしないのはちょっとアレじゃないか

本人乱入だったらわざわざ昔の言いぐさを出してくる手間も省けるしwww

弟子からご注進しないのかな

あっ、もうみんな逃げたかwwwwww
207名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 07:23:02.38
>>205
kazの20年後=桜井w
208名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 08:23:59.54
2007/3/27
英語発音の分野に関しては、すでに本に書いてあるとすると、それは役に立たな
いということと同じである。
209名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 08:37:13.45
KAZはあれな人だけど
英語喉は唯一、読者が正しい英語の発音ができる
可能性がある発音本。読者を選ぶけど・・・
他の発音の本は可能性ゼロ。
そこはちゃんと評価しないと。KAZはあれだけどw
210名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 08:40:49.48
>>209
自演乙w
てかkazをバカにして自分だけいい子になろうとする卑劣な谷津だな
211名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 08:56:46.95
>英語喉は唯一、読者が正しい英語の発音ができる
>可能性がある発音本。

英語喉を英語鼻と置き換えないとかなり難解な日本語になります。
212名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 10:26:32.34
スレ違い
鼻の話は鼻スレでどうぞ
213名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 11:09:14.79
其れを言うならこのスレッド自体最早板違いでしょうが。
214名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 11:11:43.59
意味分からんw
215名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 11:23:16.98
オカルト板かな
216名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 11:39:32.56
2006/9/2
なぜ日本の教科書は、わざと不親切にできている、、のでしょうか。

分かるように書いてあれば、全てが解決するのに。

英語発音、聞き取りに関して、読めばできる本を書くことができたことを非常にうれしく思っています。

これが刺激となり、色んな分野で読めば分かる本が出てくることでしょう。
217名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 11:47:23.07
KAZがまともな人だったら
英語喉ももう少し分かりやすい本になっただろうにw
218名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:06:09.13
>>217
kazに罪はないwww
みんな喉が悪いんだwwwwwwww
219名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:36:14.93
>>218
お前・・・・ 発音下手なんだな・・・ かわいそうに・・・
220名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 17:07:37.06
>>217
そんならお前があのおばはんと組んで書いたらどうだいw
221名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 18:26:13.54
2005/11/25
知識を誰でもわかるように解放する、、、これが私の考える革命です。

2005/11/24
もしあなたが数学ができないとしたら、それは先生の教え方が悪いのです。もし英語発音ができないとしたら、それは単に教え方が悪いのです。

2006/01/07
私たちの本には禅的な要素があります。小手先でなく、深く考えてもらいましょう!
222名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 20:41:58.41
>>216
単にバカなだけじゃないwww
223名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 23:44:23.08
あの本が分かりにくいとは思ったことないけどな。
音声学的知識がいろいろと邪魔するんだろうな。

地声が低い時間がない働く男性向けメッソド英語喉!
英語で歌なんか歌って堪るかよ!!
224名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 12:58:31.57
>>223
誰でも分かるくらいに間違ってるw
225名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 15:47:51.32
> 地声が低い時間がない働く男性向けメッソド英語喉!

働く男性向けメッソド
働く男性向けメッソド
働く男性向けメッソド
226名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 15:50:34.90
2012/4/27
西日本のある大学の英語クラスにSYPE接続でボランティア講座!大成功!

SYPE接続で
SYPE接続で
SYPE接続で
227名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 17:38:09.66
>>226
どこのDQN大学?
228名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 00:24:34.10
2012/4/30
しかし、ここに来て、ワシントンにおけるボランティアは座礁しています。新しい人たちへの紹介が事実上不可能になりました。

それは、私の活動をよく思っていないかたがたが、私の広告に対して、猛烈に批判を加えるために、事実上、人の募集ができなくなったのです。私がステマを演じているとおっしゃっているのです。
〔中略〕
というわけで、この度、ワシントンDCにおける活動が座礁に乗り上げました。



座礁に乗り上げました。
座礁に乗り上げました。
座礁に乗り上げました。
229名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 06:59:33.44
>>228
ステマなどやってません、やったことなど一度もありませんと反論しないところはさすがだなwww
230名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 23:46:45.17
>>229
嘘がばれると裁判やったら負けるからなw
231名無しさん@英語勉強中:2012/05/03(木) 08:37:10.69
2010/3/17
普通のスピードで喋っているときは、ガンバレのンはあくまでの〔原文ママ〕Nです。唇が絶対に調音点にはなっていません(たまたま唇が閉じていたとしても、やはりNは喉の奥のほうが調音点のままで発音されています)。〔中略〕
ガンバレのンがMではないことが分かる人こそが、英語喉を征服できる人です。

逆に、学者の先生がンがMになるといっているのだから、Nは「化ける」と思ってしまうと、困ります。脱洗脳をお願いします。
232名無しさん@英語勉強中:2012/05/03(木) 09:04:23.68
同時通訳トレーニング「げ・げ・げげおぶげ」
http://www.youtube.com/watch?v=N7o5z79RGGs
233名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 06:51:05.33
気味の悪いの出すなよ
234名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 18:10:40.81
気味の悪さなら、何と言っても「納豆メソッドでIPA(国際音声記号)を論破する」でしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=RgA-1HwAi64
235名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 22:04:55.22
吐き気がしてきた
236名無しさん@英語勉強中:2012/05/07(月) 23:01:19.88
教祖に見捨てられたスレッドの悲哀
237名無しさん@英語勉強中:2012/05/08(火) 20:29:27.00
教祖はアレだからどうでもいいが
許せんのは調子こいておだてといて
風向きが変わるとすぐに逃げ出す奴らだな。

てんま とか ゆみ とかひどいもんだ。
238名無しさん@英語勉強中:2012/05/08(火) 21:25:53.43
>>237
え?てんまさんとカズさん 喧嘩別れでもしたの?
てんまさんのブログ見ると、ちゃんと英語喉のリンク貼ってるけど
239名無しさん@英語勉強中:2012/05/08(火) 22:21:58.92
リンクは張ってても最近全然言わないし
こんなに教祖がバカにされてるのにかばいもしない
最低だな
悔しかったら英語喉マンセーと言ってみろw
240名無しさん@英語勉強中:2012/05/08(火) 22:35:57.52
いや、言葉を選ばぬ屑どもに何を言っても無駄だって思ってるんだよ。
ただ、言葉を選んだ全うな疑問にすら答えられないから呆れるばかりだ。

しかし、イエモンとのバトル後、カズのヤツなんて逝って言い訳したのやらw
241名無しさん@英語勉強中:2012/05/08(火) 23:51:38.34
>>234
だいたい大阪より西で納豆を食う奴にろくなのはいないw
242名無しさん@英語勉強中:2012/05/09(水) 05:09:27.78
2012/5/8
犬を含め、日本人以外の人類は、大きなものでも簡単に飲み込めるんです。
243名無しさん@英語勉強中:2012/05/09(水) 07:00:35.18
ますます磨きがかかってきたなwww
244名無しさん@英語勉強中:2012/05/09(水) 23:58:52.81
多分、ゲップエリア部分が日本人より伸縮性に富むということを言いたいんだろ。
分かるけど、ネイティブメソッドでは有馬温泉。慚愧の念に堪えません。
245名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 07:50:13.91
カズはフェースブックの俺のコメントは全部削除した。
そしてもう書き込みができない状態。
所詮大変に閉鎖的な男だ。
得意なのは一方的な意味不明の発信ばかり。
246名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 08:32:52.43
汚物フィルター対策とかw
247名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 09:43:46.53
もう、音のストリームの事は心配するな。
248名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 10:40:20.05
そうそう、ちゃんと音のストリームっていう文字列入れといてね。
249名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 11:12:38.06
音のストリームは、実際はそれが目的だからな。
250名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 12:13:42.62
2012/5/9
WILLとAM GOING TOの字の世界での違いを意識しながらは、SPONTANEOUSな会話ができなります。
251名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 18:17:50.41
>>250

SPONTANEOUSな会話ができなります。
SPONTANEOUSな会話ができなります。
SPONTANEOUSな会話ができなります。
252名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 20:19:52.52
>>250

違いを意識しながらは、
違いを意識しながらは、
違いを意識しながらは、
253名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 19:31:24.05
何よりも、音のストリームをやっておけばベストだ。
254名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 08:29:46.08
>流れから察するにある単語を投稿しまくって自分の商材最強論を植えつけて買わせようってことか。

ばか、ネットでは一番それができないのだ。
その理由はネットではすぐにサイトを見て、比較されてしまうからだ。
音のストリームや最適性理論で調べれば、直ぐにその真偽が分かるだろう?
255名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 22:41:59.28
ネイティブってこういう顔してるんですよ(自分の顔を指して)

-YouTubeより-
顔を脱力してボケーっとした顔をして喉発音するって言いたいのだろうが
ネイティブはお前みたいな顔をしてはいないwww
256名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 22:52:52.76
まあ、カズ氏は天然なんだろうが悪意を感じたことはないな。
それより、陰に隠れて権威主義に縋る音声学者達の方が俺には
なんだかなぁって感じる。ハッキリ言えば良いんだよ、音声学は日本人の
発音向上に何ら貢献してこなかった、学問のための学問だと。
257名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 23:09:01.03
KAZ氏は悪人ではないだろうが
金にがめつそうなイメージはあるw
258名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 23:14:50.50
とにかく主観的なんだよ
学者らしくないわ
259名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 23:54:02.41
KAZって学者なの?
民間企業のサラリーマンでしょ?
260名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 06:07:43.12
>まあ、カズ氏は天然なんだろうが悪意を感じたことはないな。

悪意はない男だ。
しかし、あまりにも科学的な音声を知らな過ぎる。
そして友達ができうるとか、効果だけを論じる。
なぜ喉発音だと正しい発音になるか、英語が聞き取れるかの説明がない。
結果だけを吹聴する、詐欺商法に近い。
261名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 06:19:54.70
桜井氏は自分に迎合する人間にしか興味はない。
カズ氏と関係が悪化しなければ英語喉は十分科学的だとぬかしかねない。
こういうメンタリティーに科学論理を語って欲しくはないな。
第二宇宙速度を超えて急速に我が☆から遠ざかったほうが身のためだ。
つうか、音声学原理主愚者と対消滅したらエエのに。
262名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 07:07:42.48
mixiでまたバカさらしてるな
263名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 07:26:38.47
>桜井氏は自分に迎合する人間にしか興味はない。
>カズ氏と関係が悪化しなければ英語喉は十分科学的だとぬかしかねない。

俺とカズは牧野の掲示板で助けえを求められて始まった。
関係が悪くなったのはあの英語喉を批判したからだ。

カズは俺には発行前に”一発でネイティブになる”と言うタイトルだと言っていた。
264名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 07:28:48.76
>カズは俺には発行前に”一発でネイティブになる”と言うタイトルだと言っていた。

なんでバカみないなタイトルにしたと言ったら、編集人に押し切られたと言って。
タイトルさえも自分で決められないで本を売るやつの気が知れない。
英語の音を喉で全部を説明するのは無理があり、非科学的だ。
265名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 07:30:54.99
>こういうメンタリティーに科学論理を語って欲しくはないな。

音のストリーム・ベースの最適性理論に異論や反論があるなら
いくらでも、堂々と述べよ。
俺はカズのように逃げたりはしない。
266名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 07:41:04.53
>>261
ウンコに触るな 汚い
267名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 07:45:56.95
もし、音のストリーム理論、最適性理論に異論反論があるなら堂々と述べよ。

音のストリーム・ベースの最適性理論に異論や反論があるなら
いくらでも、堂々と述べよ。
268名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 07:55:40.42
まずはお前が先に依って立つところの理論を正確に理解せよ。
通りすがりの素人に総合スレで論破されて逃げ回る毎日。
またコピペ貼ったろか。
269名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 08:00:29.56
>まずはお前が先に依って立つところの理論を正確に理解せよ。

人間の音声は連続的に変化する音のストリームだ。
だから英語の音声は音のストリームベースで学習するのが最も効果的だ。
音素ベースの発音練習や聞き取りは効果的でない。
270名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 08:02:53.03
>だから英語の音声は音のストリームベースで学習するのが最も効果的だ。

人間の脳はニューラルネットワークであり、音のストリームの
アナログデータのパターン認識、パターン学習が得意だ(最適性理論)。
音素のようなデジタルライクのデータの処理は脳は不得手だ。
掛け算九九はそのデジタル計算を脳の得意なアナログにして覚えている。
271名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 08:03:15.84
隔離スレッドを自ら作成して汚物フィルターでアボーンしてあそんでろw
272名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 15:39:35.47
英語耳と英語喉をやろうと思うんだが、どっちからやるのがおすすめ?
273名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 16:07:17.55
英語の音声は音素が並んでいない。
だからどちも音素ベースだから効果ない。
英語耳のサイトは数年前の100分の1になっている。
274名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 18:59:45.06
>英語耳と英語喉をやろうと思うんだが、どっちからやるのがおすすめ?

言語の音声がどのようなものかが分かれば、発音練習の答えがでる。
言語の音声は連続的に変化しているに過ぎない。
275名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 20:34:30.93
>>257
やなやつだな。関わり合いになりたくないタイプだな。
>>272
どっちもだめだな。>>274が理由じゃないがなwww
強いて言えば「耳」は「ひどいな」のレベル「喉」は「お笑いだな」のレベル。
まあ、敢えて言うまでもなく、というのも他にあるけどなwwwwwwww
276名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 21:26:03.39
>>275は何の参考書を薦めるの?
277名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 21:39:49.46
>強いて言えば「耳」は「ひどいな」のレベル「喉」は「お笑いだな」のレベル。

だから音素ベースはだめだ。
音のストリームしかないだろう?
お前は何を勧めるのだ?
俺がそれを評価してやろう。
278名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 21:48:26.38
>>277
これからやり始めるからお勧めをおしえてほしいんだが
279名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 21:59:49.19
英語板最悪の荒らしに経緯を知らない新参者さんが引っかかりそうw
280名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 22:00:42.42
>これからやり始めるからお勧めをおしえてほしいんだが

言語の音声には音素が並んでいない。
つまり日本語も英語も音声は連続的に変化する音のストリームとなる。
それが事実なら音素(発音記号)でなく音のストリームがベストとなる。
それから選ぶのが理想的な学習方法と言える。
281名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 22:02:38.17
>新参者さんが引っかかりそうw

それならお前が良い方法を勧めろ。
そしてそれを選んだ、その理由(WHY)を述べよ。
科学的に説明してほしい。

もったいぶらずに教えてやれ。
そうすればいろいろな選択肢が増える。


282名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 22:10:59.74
でたw良識人作戦wwクソワロタwww
283名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 22:15:26.56
>>282
話がそれてきてるけど、それぞれ一番お勧めの発音の参考書を教えていただけると、ありがたいのだが
284名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 22:21:10.65
英語鼻しなさい 雑音に惑わされず ブログを読んで自分で判断されたし
285名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 22:23:26.97
>>284
自演乙w
286名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 22:32:34.14
>英語鼻しなさい 

喉がだめなら、なんで鼻だ?
それならまだ喉の方がまし。
287名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 23:01:47.05
ちっとまともなこと言うと
どんな参考書や学習法がいいかって質問は
学習者の動機や現在のレベル
どの程度まで行きたいか
どの程度の時間や費用をかけられるかっていう情報がないと
答えられないよな。

そういうことを知らずに「これがいい」って言うのは詐欺だな。
288名無しさん@英語勉強中:2012/05/16(水) 23:14:13.15
最近のスレがウンコ臭いとお悩みの皆様にお勧めなのが 「汚物フィルター」!

http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/33.html
289名無しさん@英語勉強中:2012/05/17(木) 00:07:24.52
>どの程度の時間や費用をかけられるかっていう情報がないと
>答えられないよな。

それは学習者が決める事だ。
言語を学ぶなら、予算や時間やレベルに関係せずに学ぶ事ができる
共通のやり方があるはずだ。

日本人が日本語を学ぶ場合にも貧乏人も金持ちも、老いも若きも
男も女も大した変りはない。
290名無しさん@英語勉強中:2012/05/17(木) 00:08:57.72
どう考えても発音初級者の質問に的外れまくりだなお前らw
291名無しさん@英語勉強中:2012/05/17(木) 07:35:45.62
>それぞれ一番お勧めの発音の参考書を教えていただけると

どれが一番かは本人が決めるしかない。
でも大事なことはどのようなアプローチをとるかにある。

英語(言語)の音声は音素(発音記号)をベースにする教え方がある。
現在ではそれが主流だ。

しかし、俺は言語の音声は連続的な音のストリームであるととらえている。
もし、この科学的な見方が正しいなら、音のストリーム・ベースの方が
正い学習方法だ。

もちろん効果的な学習方法となる。
292名無しさん@英語勉強中:2012/05/17(木) 07:38:40.36
桜井氏の発音を実際聴いてみて答えを出せば良いよ 激笑!!w
293名無しさん@英語勉強中:2012/05/17(木) 07:42:03.89
ウンコに触るな 汚い
294名無しさん@英語勉強中:2012/05/17(木) 08:10:46.43
>それぞれ一番お勧めの発音の参考書を教えていただけると

どれが一番かは本人が決めるしかない。
でも大事なことは、どのようなアプローチをとるかにある。

英語(言語)の音声は音素(発音記号)をベースにする教え方がある。
現在ではそれが主流だ。

しかし、俺は言語の音声は連続的な音のストリームであるととらえている。
もし、この科学的な見方が正しいなら、音のストリーム・ベースの方が
正い学習方法だ。

もちろん効果的な学習方法となる。
295名無しさん@英語勉強中:2012/05/18(金) 18:13:51.86
>ここでストリームストリームと連呼されても、具体的な中身が全く分からん

音のストリームのサイトを見ろ、ブログを見ろ、フェースブックを見ろ。
そして多くの音のストリームの実践者のブログを読め。
実践者の音声も聞け。
296名無しさん@英語勉強中:2012/05/19(土) 05:26:46.20
http://nippondream.com/eigonodo/semina

授業料 100ドル(クレジットカード決算です。銀行や郵便局で作ることができる国際小切手はご相談ください。)ドル相場は最近では75円ぐらいです(日本円で、8千円ぐらいになると思われます)。

私の住む米国東部時間は、夏時間が採用されている現在は、日本の時間 – 1時間 + そして午前と午後をひっくり返すで、分かります。例、日本の午前9時=>米国東部の午後7時。冬には、−2時間になります。
297名無しさん@英語勉強中:2012/05/19(土) 12:28:54.74
>>296
よっぽど金に困ってるのかな。
298名無しさん@英語勉強中:2012/05/19(土) 13:41:23.18
そういや、山口大学でボランティア講座やったとか言ってるが
これは金がとれないほどひどいからただでやってるのかな

ま、山口大学も変なのに引っかかったな
ただだからいいと思っていたら
わけの分からんやつの片棒を担がされて評判落として
もうこれで終わりだな
299名無しさん@英語勉強中:2012/05/21(月) 19:51:33.90
>>296
9-1=7 w
300名無しさん@英語勉強中:2012/05/21(月) 20:23:13.03
>>296
100*75=8000 w
301名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 19:04:48.41
1時間8000円って高くないか?
そんな人気なのかね
302名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 21:30:30.63
kazは最近のブログ記事、メンバー専用にしてる
恥ずかしくてみんなに見せられないんだろうな
スパイでも入れて覗いてみるかw



・・・昔の恥ずかしいポストはそのままだけどなwww
303名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 22:13:32.87
2005/12/04
>本の価格は、決めておられますか?
わかりませんが、他の本と同じぐらいだと思います。
実際の価値(読者がこの本を通じて得する価値)は、生涯で考えると5000万円ぐらいではないかと(まじで)思います。
(半分冗談で)もし私が、こういう本があるけどいくら払えるかと聞かれたら500万円ぐらいは出すと思います。
ですから、この世の中でもっともお買い得の本になると確信しています。
304名無しさん@英語勉強中:2012/05/24(木) 00:41:45.82
“文部科学省さま、ご連絡をお待ちしています。”
バーカw来る訳ないだろ
305名無しさん@英語勉強中:2012/05/24(木) 07:09:37.78
ま、文科省が呼びつけるのは山口大学だろうな




くだらんことやってるんじゃねーゴラァーってなwww
306名無しさん@英語勉強中:2012/05/24(木) 18:02:10.65
>>301
通報しますた-----→BBB,IRS,MPDC
307名無しさん@英語勉強中:2012/05/25(金) 17:45:49.24
>>302
mixiもメンバー限定でやってるし、都合が悪くなるとすぐに隠れるんだな。
新しいメディアが出るたびに宣伝に使おうとするが、すぐにデタラメが分かってしまい逃げる。
だいたい昔の自分のブログも都合が悪くなって全部消してしまうくらいだからな

おかしな言説に興味がある奴は消されないうちに取っといた方がいいよwww

あと、裁判用の証拠にもなwwwwwww
308名無しさん@英語勉強中:2012/05/25(金) 23:01:28.85
>>307
え?
http://nippondream.com/estatus/wordpress/ は
今でもあるよ。何か勘違いしてない?
309名無しさん@英語勉強中:2012/05/25(金) 23:36:52.02
既に終わってるなこのメソッドとスレッド・・
310名無しさん@英語勉強中:2012/05/26(土) 07:52:06.80
>>308
よく嫁
最近の記事がメンバー限定になってるってこと
つか、糞url書くなよ
>>309
バカはいつまでもはびこるってこと知らないなwww
311名無しさん@英語勉強中:2012/05/26(土) 11:43:11.38
>【桜井のレス】
>音素論はチョムスキーが音素線状理論を発表して有名になった。
>それは1950年代だ。


音韻理論の研究は、Chomsky&Halle (1968)の生成文法に基づく音韻理論により本格的に始まりました。
もちろんその前にインド・ヨーロッパ祖語の研究を行った比較言語学やTrubetzkoyに代表される
プラハ学派による機能的音韻論があります。

Chomskyらの研究は、音声の構造は音素が線状に連鎖したものであると仮定され、
線状音韻論(Lineare Phonologie)といわれていました。

312名無しさん@英語勉強中:2012/05/29(火) 11:06:02.87
牧野武彦の主張:

目標言語である英語の発音の現状の把握。
Buckeye Corpus などが構築され、連続音声の実態を調査する環境は整いつつある。

音声の実態である音のストリーム・ベースの研究が進んでいるという事だ。
言語の音声を44とか45の音素で説明することに無理があるのだ。
313名無しさん@英語勉強中:2012/05/30(水) 20:15:56.84
2012/5/30
大人になって英語を始めても、英語をネイティブなみに使っている人は、2012年の今、たくさんいます。
だからといって、言語学者は、言語マスターの臨界期説を変えようとか、真剣に考えようとかは思わないのですかね。不思議です。
たぶん、その原因は、自分たちが英語が苦手なので、言語習得には、年齢的に限界があるに違いない、、、と信じているのでしょう。



臨界期仮説を提唱したのはアメリカの神経生理学者ですけどね。英語が苦手だったんでしょうかね。
314名無しさん@英語勉強中:2012/06/02(土) 13:46:40.74
埋め
315名無しさん@英語勉強中:2012/06/02(土) 20:03:54.42
316名無しさん@英語勉強中:2012/06/04(月) 07:11:05.97
ある音声現象があったとして、その現象を
そのまま真似るということを
そろそろ日本人は止めたほうがいい。

ネイティブの発音に音声現象Aがある

その現象が起きる原因を突き止める

突き止めた原因を再現する

自分にも音声現象Aが再現される

こっちの方がいい。
だって、複数の音声現象の原因が
たった一つの「原因1」が引き起こしていることが多いと思う。
これら原因を2,3個再現してやれば
音声現象数十、数百が再現できる。

物事は現象だけ見ていてはダメなんだよw
まぁ、これ以上は宣伝とか言われるから
書かないけどねw
317名無しさん@英語勉強中:2012/06/04(月) 20:09:05.54
うん。書かなくていいよ。一生。
318名無しさん@英語勉強中:2012/06/06(水) 14:59:32.09
たまたま本屋で見つけた英語喉で衝撃受けた
俺の求めていたものはこれだと即座に購入(高いので泣いた)
1日中読みふける

ABCニューズを聞く→95%聞き取れた
TOEICの模擬試験をやってみる→980

あまりの効果に驚いた、声質も低くなって女にもてるかもしれない
319名無しさん@英語勉強中:2012/06/06(水) 15:13:20.72
うそくせw
320名無しさん@英語勉強中:2012/06/06(水) 15:18:24.75
>>318
kaz乙
321名無しさん@英語勉強中:2012/06/06(水) 15:57:26.91
>>318
喉は従来の発音本と比べると
効果あるけど
本物じゃないよねw
322名無しさん@英語勉強中:2012/06/06(水) 16:04:53.06
>>318
ここまで見え透いてると、かえって清々しいなw
323名無しさん@英語勉強中:2012/06/06(水) 22:33:16.27
たまたま本屋で見つけたAmerican Accent Trainingで衝撃受けた
俺の求めていたものはこれだと即座に購入(高いので泣いた)
1日中読みふける

BBCニューズを聞く→95%聞き取れた
TOEICの模擬試験をやってみる→980

あまりの効果に驚いた、声質もカビラぽくなって女にもてもてだ


324名無しさん@英語勉強中:2012/06/06(水) 22:46:41.73
女の場合

声質も低くなってオカマに思われるかもしれない
325名無しさん@英語勉強中:2012/06/06(水) 22:47:41.47
英語喉は不自然に声低すぎw
326名無しさん@英語勉強中:2012/06/07(木) 00:18:46.06
カズさんでも不自然さが目立つ。俺ぐらい低くないと合わないだろな。
327名無しさん@英語勉強中:2012/06/07(木) 00:22:52.46
完全にネイティブと同じ発音になるのって、ものすごくハードル高いな・・・
これだけ英語学習者がいて、大学教授とか通訳レベルの人でもネイティブと同じレベルに
なれる人はほとんどいない
日本人がネイティブ並になるって、オリンピックに出るくらいの難易度じゃねーか?
328名無しさん@英語勉強中:2012/06/07(木) 06:29:31.85
>>327
>日本人がネイティブ並になるって、オリンピックに出るくらいの難易度じゃねーか?
日本語を話せない日系人について、「日本語訛りがある」とか言っているんだから、
「日本人がネイティブ並になる」なんて不可能w
だって、そういう奴らが言うネイティブって白人だからね。白人とアジア人では声が違う。
顔の骨格だけみても、全然違うのに声質に影響を与えないと考えるほうが無理がある。
日系人の英語が「ネイティブ発音だな〜」と実感できるレベルにならないと
そもそも正しい判断できないよなw
329名無しさん@英語勉強中:2012/06/07(木) 10:23:31.02
2012/6/6
とりあえず、ネイティブと面して、I AMと言ってみる。そして、その後から考えて、文をつくれるだろうか?
例えば、とりあえずI AMと言って、「コーヒーが飲みたい」と言いたいと心が言ったとすると?
I am thinking of getting more coffee.
I am going to have to get coffee.
330名無しさん@英語勉強中:2012/06/07(木) 23:12:28.73
2012/6/6
英語喉が普通になるとすると、AKP48の人が試して革命を経験したとか、そういう運にかけるしかないと思います。
331名無しさん@英語勉強中:2012/06/08(金) 17:49:36.81
>>330
濁音と清音の区別ができないって・・・
332名無しさん@英語勉強中:2012/06/08(金) 22:22:48.90
facebookのグループもクローズドにしてるようだな
こちらもスパイを送り込むかなwww
333名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 09:24:28.78
カズの時間は出版当時に進むの止めたのね
334名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 12:20:34.49
英語喉練習したけど、iphoneの音声認識に理解してもらえない

I can't make myself understood in 英語喉><
335名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 18:55:37.41
>>334
ここにも被害者が・・・
336名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 20:52:10.96
>>331
中国人か朝鮮人か
337名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 21:12:21.97
>>331
清音じゃなくて半濁音だな
338名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 17:39:05.23
>>331
まあ、確かにそうだが
P/Bの区別は無声音/有声音の区別で
他の子音でいえば清音/濁音の区別に相当するな
339名無しさん@英語勉強中:2012/06/13(水) 22:14:14.95
低い声になってダンディーと思ってたけど、キモイって言われただけだったわ
340名無しさん@英語勉強中:2012/06/13(水) 23:25:40.61
英語喉の声の低さは不自然だからな。
無理やり低くしている感がある。
本当は高い声が出ないだけなんだけどw
341名無しさん@英語勉強中:2012/06/14(木) 00:08:53.26
「ん〜ん〜ん〜♪」って低い音をハミングした時の感じで喋れってだけの理論と思う。
342名無しさん@英語勉強中:2012/06/14(木) 00:14:18.59
それは違うなw
343名無しさん@英語勉強中:2012/06/14(木) 02:42:40.30
喉を開くというのは事実だが、喉で発音するというよりも、音を一度上顎と歯茎の間に反射させて発音するというほうが、より正しい。
344名無しさん@英語勉強中:2012/06/14(木) 10:34:26.39
>>343
珍説続出。
345名無しさん@英語勉強中:2012/06/14(木) 11:22:51.97
>>344
英語顎と命名することにした。
346名無しさん@英語勉強中:2012/06/14(木) 13:18:22.43
俺たち体内で音を縦横無尽に動かせるけど、英語通じないよね
347名無しさん@英語勉強中:2012/06/14(木) 17:58:56.31
英語発音のキモは体内にあった。

英語体内発売!
348名無しさん@英語勉強中:2012/06/16(土) 05:25:52.34
英語が出来る秘孔突いてもらう方が早くね?
349名無しさん@英語勉強中:2012/06/16(土) 13:20:23.87
実践者のブログ上ですら珍説は控えて欲しいって懇願されてるからな。
もはやkazの言う英語が聞けない人間が批判してるという理屈も通らんわけだ。
350名無しさん@英語勉強中:2012/06/16(土) 20:25:24.83
>>349
呼吸をするように珍説をばらまくkaz wwwww
351名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 09:04:24.22
英語はペニスで発音するもんだ
352名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 12:08:40.49
いや、エィヌスだよ。というわけで英語エィヌス発売決定。
353名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 13:17:15.09
電子書籍の一部「英語の発音細部が聴ける方法」が立ち読み(無料)で見られます。
https://bookway.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_info&products_id=191
効果が表れるのは3か月後が目安です。よければお試し下さい。
「耳で」聴き取った発音を真似ることで、発音は良くなります。
354名無しさん@英語勉強中:2012/06/17(日) 14:49:22.01
汚物並になってきたなコイツ いい加減にしろ 宣伝禁止だぞ
355名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 22:04:16.13
>>349
珍説の総合商社kaz w
356名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 23:48:25.34
Kazの脳味噌の汚物化進行中
357名無しさん@英語勉強中:2012/06/20(水) 06:50:28.16
>>356
汚物に失礼だなw
358名無しさん@英語勉強中:2012/06/20(水) 14:47:49.63
>>357
確かに。
359名無しさん@英語勉強中:2012/06/20(水) 14:56:07.23
2012/6/19
やったもんさんが、大西先生が文法を説明している動画を紹介されていたが、きつねにつままれたようだ。

I LOOK ELSEWHEREとI WILL LOOK ELSEWHEREの違いを話しているのに、IFの圧力調整と称して、IFの話をしている、、、ようなのだが、私にはちんぷんかんぷんだ。なぜI WILL LOOKとI LOOKの違いの話なのに、IFの話なのか?

あ、日本では、文章内の節と説〔原文ママ〕はつながっている、大切な関係があると、勘違いしているから、そうなるのかな?と納得した。つながりが大切だと仮定しないと試験問題がつくれないからね。

英語ではIF YOU LIKEで文章が終わったりするわけだけど、主文がなくても、「省略されています」で、英語文法はかたづけてしまう。最初っからないんじゃないの?正しくは。
裸の大様〔原文ママ〕じゃないけど、省略されています、省略されていますで、ないものをあるものとしていれば、洗脳されて、ないものもあるといってしまうよね。

トーストマスターで、喋ったときに、私が、I TELL YOU、、、と言ったのをあとで、直されたのだが、正しくはI WILL TELL YOUだと。

その違いと同じで、それ以上でもそれ以下でもないし、IF節にはまったく無関係なのだが。

こんなときはこんな意味、あんなときはあんな意味なんてやっていると、きりがないし、実際、英語が喋れるようにならない。

英語は言った瞬間、もう、その言ったことを忘れるぐらいじゃないと、だめだ。IF節を言いながら、主文につなげるとか、意識していると、緊張して喋れるものも喋れない。

実際、喋れないんじゃないかな〜?
360名無しさん@英語勉強中:2012/06/20(水) 21:46:38.24
きつねにつままれたようだwww
つか、なに言ってんだか分からんwww
361名無しさん@英語勉強中:2012/06/20(水) 22:38:31.19
I tell you.をI will tell you.に直されることはこんなときはこんな意味って言ってるのと同じだろ。
トーストマスターでもそんなこと言ってたらきりがないし、喋れないのでI tell you.で通しますって言い切ってきたらいいのに。
kazのなかじゃ日本人が直すのは悪でネイティブが直すのは善。ホント日本人嫌いだよな。
362名無しさん@英語勉強中:2012/06/22(金) 08:52:04.76
国産ネイティブHIROはどうした?
http://www.youtube.com/user/hiroeigonodo
うpした動画全て消している。ツイッターのツイートも全て削除してる。
KAZと仲たがいでもしたのか?
こいつ、ユダ的性格の持ち主w
363名無しさん@英語勉強中:2012/06/22(金) 18:53:13.15
どんな香具師だか知らんし、
kazと仲違いしようがどうしようが関心ないけど、
国産ネイティブとかkazに認定されたってまったく役にも立たないということに気づいたんだろう。

kazから何か聞きたいなwww
364名無しさん@英語勉強中:2012/06/23(土) 01:55:35.46
イエモンの音声

http://accent.gmu.edu/searchsaa.php?function=detail&speakerid=486

ネイティブ並みという、とんでも意見には賛成できないが
各音の正確性はKAZより上じゃないか?w
365名無しさん@英語勉強中:2012/06/23(土) 02:40:17.13
音がやたら小さい ローカルに下ろせんのかよ Fが日本語的
子音と母音がやはり分離できてないから日本人
発音の印象はぬぐえない だから子音も全体的に
日本語音の延長に感じる ネイティブレベルは言い過ぎかな 
えらく音声学に詳しいネイティブがネイティブだと評価したらしいが
それは信じられない もちろん 日本人ではかなり上手い 特に
最後の2行と母音はなかなかのもの 正直に言うならこうかな
もちろん上から目線とかのツッコミは勘弁して欲しい

カズは個々の音で評価されたことは無いだろ
上手いっていう言葉には色んな要素が絡むからね
366名無しさん@英語勉強中:2012/06/23(土) 02:48:56.91
>>365
> 音がやたら小さい ローカルに下ろせんのかよ
音が小さい? 小さくないよ。
再生環境を見直した方がいいね
367名無しさん@英語勉強中:2012/06/23(土) 02:50:27.83
/w/が全くダメだねw 
368名無しさん@英語勉強中:2012/06/24(日) 11:27:51.72
2012/6/23
昨晩は、なんと、あの有名なカリズマ英語講師、著者、評論家でおられる安河内 哲也氏に英語喉の私の1時間SKYPE授業を体験していたのです。
369名無しさん@英語勉強中:2012/06/24(日) 11:39:40.19
点取り虫教祖となんちゃってメソッド教祖がなんだって?
370名無しさん@英語勉強中:2012/06/24(日) 23:28:37.71
「国産ネイティブ」やったもん氏のブログより。

2011/7/11 Talking about 喉 method(国産ネイティブ)
http://yattamon.cocolog-nifty.com/english/2011/07/talking-about-m.html
このエントリーにより、上川氏から「国産ネイティブ」の認定を受ける。

2011/9/3 英語愚痴
http://yattamon.cocolog-nifty.com/english/2011/09/post-beea.html

2012/6/23 英語応援メッセージ
http://yattamon.cocolog-nifty.com/english/2012/06/post-fc44.html

いいのか、これで。
371名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 11:59:06.85
>>370
I'm using my slaught.
372名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 18:05:38.90
>>368
安河内も終わりだな
しかしkazはこんなこと書いて安河内の許可を受けてるのか
kazと話しただけで仲間扱いされるんじゃかなわんな
なんなら俺も受けてやろうかwww
373名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 19:51:41.30
どっちもしれてるだろ
374名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 20:45:55.39
>>372
相手の許可も得ずにばらすなんてやることがだんだん汚物に似てきたな。
おっと、汚物に失礼www
375名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 20:48:22.93
>>371
ワロタ
376名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 22:23:39.82
安河内が自分のFacebook上でkazとしゃべったこと書いてるからいいんだろ。
しかしkazの英語教育者は英語が聞けない話せない説はどこへいったのやら。
安河内なんてまさにkazの批判する受験英語教育者だろ。普通に英語が話せてしかも英語喉をを否定しないと
わかったとたん迎合してやんの。
377名無しさん@英語勉強中:2012/06/26(火) 07:07:48.50
>>376
溺れるものは藁でもつかむということか




溺れてる奴は沈めてやるのが情けwww
378名無しさん@英語勉強中:2012/06/26(火) 23:07:23.32
2012/6/26
英語喉は、おもうに、従来のパラダイムを超えてしまっていて、コミュニケーションが不可能になるのかもしれない。
379名無しさん@英語勉強中:2012/06/27(水) 18:33:47.44
>>378
要するに誰にも理解されないし誰の言っていることも分からないということだなwww
こういうやつは相手にしないのが大人の嗜みwww
380名無しさん@英語勉強中:2012/06/27(水) 20:42:10.79
>>378
教える側の力量が足りないだけなのにわけのわからないことを言って責任放棄。
直接教えれば100%英語が聞こえるようにできるなんてよく言えたもんだ。
そういえば5回以上もやってできるようにならない生徒がいたがどうなったんだか。
381名無しさん@英語勉強中:2012/06/27(水) 22:20:34.67
安河内はTOEICのスピーキングテストで満点とってたよな
382名無しさん@英語勉強中:2012/06/28(木) 02:20:24.95
2006/10/16
私が教えればという条件がつきますが、統計学を学ぶのに努力はいりません。誰でも、わかりますよ。
あと、話がずれるかもしれないし、突拍子なく聞こえるかもしれませんが、よく大学の先生が、分数もできない大学生がいると嘆くけど、分数ぐらい、私が教えてあげます。
1時間あれば、努力なしに、理解できます。
383名無しさん@英語勉強中:2012/06/28(木) 02:23:44.40
2009/10/23
まあ、数学とは何かが今だに〔原文ママ〕分からないし、分かろうという努力をしていない。
〔中略〕
そのときに、行列計算を使った。また、深い話はできないけど、Xという行列に誰が誰と話しているかという情報を入れる。
〔中略〕
で、XをTRANSPOSEしておいて、またXとかけると、何かになるのだ。それが何になったのか忘れたのであとで確かめておくが、その時、非常に感心した。SASという統計ソフトを使って

X’*X

と打つと、非常に便利な数値を得ることができて、ちょっと感動した。ちょっと違ったかもしれない。思い出せない。
384名無しさん@英語勉強中:2012/06/28(木) 21:32:35.46
>>382
親戚の子供で分数がわからないのがいるんだけど頼むか
分かるようにならなかったら詐欺で(ry
385名無しさん@英語勉強中:2012/06/28(木) 21:39:29.06
>>384
kazの勤めてるとこどこだ
ICF Internationalだって
ここの出すものは信用ならんなwww
386名無しさん@英語勉強中:2012/07/01(日) 02:27:24.26
これで宣伝になると思うところがどうかしてる。
https://www.facebook.com/photo.php?v=251755554940502
387名無しさん@英語勉強中:2012/07/01(日) 18:25:41.01
>>386

>何も起こらなかったすみません。
誤字脱字はkazの華wだが、まあ、ひどいな。

>ダメもとで。
ダメな物はダメw

今度ワシがコメントしてやるかwww
388名無しさん@英語勉強中:2012/07/03(火) 20:40:15.75
2005/11/24
もしあなたが数学ができないとしたら、それは先生の教え方が悪いのです。もし英語発音ができないとしたら、それは単に教え方が悪いのです。
389名無しさん@英語勉強中:2012/07/09(月) 21:49:52.82
英語喉の掲示板なんてあったんだね。今、知ったわ

http://jbbs.livedoor.jp/study/11006/
390名無しさん@英語勉強中:2012/07/10(火) 21:00:07.31
英語喉とか言うキモいのには興味ないが、声質の話はここでしよう。

栗原類って奴白人声だなぁ
391名無しさん@英語勉強中:2012/07/11(水) 00:00:28.59
ハーフのようだな。
だが、あの声が白人声?
よーわからんw
日本語を話している動画しか
見れていないが、発声法は
英語鼻2.5段階相当。
第三段階のいくつかが行われていない。
まぁ〜、日本語で話しているからだと思うが。
392名無しさん@英語勉強中:2012/07/12(木) 02:23:48.90
2010/12/1
中国語のLで舌は平らだとのことだけど、きっとアメリカ人などは舌を口の屋根につけるだろう。
そこで気になって確認したのだけど、舌は事実上、平らでも、口の屋根についてもどっちでもいいみたい。
というのは、喉のほうが緊張しているので、舌をどうしようが、Lになるのである。
また事実上、日本語のラ行でいける。
393名無しさん@英語勉強中:2012/07/13(金) 17:08:59.89
2011/7/29
さて、会社が終わって、駅にあるいていたら、私よりちょっと年上かぐらいの中国人らしい女性が同じ方向に歩いている。同じ会社かな?と思ったのだが、もしかしたらネイティブ中国語会話のチャンスかと思い、

暑いですね〜

と英語で言ってみる。

すると、あなたは中国人ですか?と英語で質問してきたのだ。

〔中略〕

駅まで8分程度の道のりだったが、ちょっとだけ中国語を試せたのだった。話は、英語にたよらざるを得なかったが、いかに、中国人でも40歳半ば以上の人は、儒教の影響をうけているか、、、なんて話になった。

半年ぐらいたてば、この会話を中国語でできているだろうか!???
394名無しさん@英語勉強中:2012/07/14(土) 08:02:49.16
2010/3/1
「英語ができる日本人」を育ているというのが、文部科学省の目標だし、多くの英語の先生の目標だと思うのだが、なぜ英語ができる「私」が、そういうコミュニティーから完全無視を食らっているのが〔原文ママ〕、非常に、はがゆいのだ。
395名無しさん@英語勉強中:2012/07/15(日) 19:25:03.41
>394
世の中まともだなw
396名無しさん@英語勉強中:2012/07/15(日) 23:04:38.15
完全無視を食らっているのかw
一生懸命アピールしているのになw
397名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 09:05:17.77
2006/6/22
私が言いたいのは、アメリカのいわゆる標準的英語において、RABITT〔原文ママ〕のAは、日本で言われているようにアとエの中間ではないということだけです。

2006/10/23
日本では、よく「アとエの中間」という表現が使われますから、なにやら音を混ぜることが可能のような言い方をしますが、無理でしょう。

2012/7/15
http://www.youtube.com/watch?v=xFwpUh7sbxg&feature=relmfu
5:45「首の根もとでアとエの中間を言う感じ。」
398名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 13:01:38.18
2008/6/16
ただ、やはりPとかは唇がある程度使えたほうがいいことは確かですね。あとBとVもさすがに唇があったはほうが区別しやすいけど、唇を使わないで出すことは不可能ではない、、、ですね)。〔カッコなどを含めて原文ママ〕
399名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 07:13:27.04
>>397
ワロタw
400名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 07:14:09.51
喉実践者って
もういなくなったの?w
401名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 07:33:26.52
最初から全て自演だろが。
402名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 11:45:48.16
ブログで公開している実践者のほとんどの書き込みはずっと前に終わっている。
403名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 14:45:39.56
この人なんか、今はどう思ってるんだろ。
http://nodo1gou.at.webry.info/
404名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 20:15:38.45
弁当だけやっていても発音は上手くならない。
上手くなっと思っても、何の意味もない。
英語の発音をすべてを喉で説明することに最大の問題がある。
カズもこのまま続ける事は不可能だろう。
四面楚歌の状態だ。
405名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:48:04.26
カズの発音が上限でいいならやるといい。
あれぐらいなら英語喉やれば誰でも成れるよ。
406名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:01:09.17
英語喉では音をつなげるようなアドバイスをしている。
407名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 12:06:28.83
それでは完全にストリームチルドレンが可哀相だ。
408名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 13:22:18.80
英語では喉よりも、つなげることが肝心だ。
409名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 07:51:18.39
音のストリームのこと?
410名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 08:06:20.98
F1の話だ。
411名無しさん@英語勉強中:2012/07/23(月) 12:26:00.75
2012/7/23
Ken, this phenomenon (that Japanese people hear something different when they hear English) is called karamimi (空耳). You can google it too.
412名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 06:55:32.66
からみみwww
413名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 07:54:22.63
英語耳、英語脳、英語喉の時代は終焉だ。
音のストリームの時代の幕開けだ。
414名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 07:58:59.48
とうの昔から始まっている 気付いてないのか 荒らしか貴様は
415名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 09:16:42.68
キチガイ警報w
416名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 15:22:13.80
2012/7/30
さて、最後に私のチャンネル。ぜひSCRIBEしてください!

SCRIBEしてください!
SCRIBEしてください!
SCRIBEしてください!
417名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 14:54:32.97
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
418名無しさん@英語勉強中:2012/08/06(月) 08:54:26.76
Linguisticsと言う世界的に有名な英語学習の学術書の本の中で
音声を、continuous streams of soundと表現しております。
日本語にすれば”連続的な音のストリーム”とでも訳せるかも知れません。
音声は音素の並んだものでなく、音が連続的に変化したものであると説明しています。
音声が音のストリームであることは紛れもない事実です。

419名無しさん@英語勉強中:2012/08/07(火) 01:23:41.52
キチガイ警報
420名無しさん@英語勉強中:2012/08/07(火) 15:13:39.58
2011/5/27
今度いかに日本社会を再生していくかだが、英語喉に頼るしかない。
421名無しさん@英語勉強中:2012/08/07(火) 15:31:50.68
ちょっとおききしたいんですが
「英語喉が腫れるスレ」はどこですか?
422名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 22:47:58.23
2012/8/8
Well, to this day, I don’t know why deaf educators don’t come to us. I subscribe to a Japanese deaf educators’ emailing list (they are specialized in English education for deaf kids). They completely ignore my messages. This is a pity.
423名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 22:58:35.65
NHKのアナウンサーの後にレポーターが出てきて英語喋ってるんだけど、
英語喉的にはどうなんだろ?発音が日本人っぽいんだけど

http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/movie/feature201208081119.html
424名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 17:12:37.49
昨夜薄着で寝たせいで英語喉が腫れたんだけど医者行ったほうがいい?
425名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 00:05:17.41
英語機関士まで痛くなってきた
426名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 23:44:18.81
何?機関士とは弱ったな。こちらは英語助産師だからまだましか。
427名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 00:07:07.83
英語肺もここでいいの?
428名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 00:59:25.10
英語糞リーム以外はここで結構です。
429名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 12:57:33.30
英語息もここでいいの?
430名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 13:23:23.07
それは鼻スレだろ
431名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 23:38:34.31
>>428英語糞はどこですか?
432名無しさん@英語勉強中:2012/08/13(月) 03:49:09.95
英語喉をバカにするな
433名無しさん@英語勉強中:2012/08/14(火) 13:08:34.72
2011/5/24
日本人の気持ち、アメリカ人の気持ちを両方理解するには、両方の言語、文化、しぐさ、表現の仕方を知る必要があるが、それは英語喉をしないとまずは分からない。
434名無しさん@英語勉強中:2012/08/14(火) 13:10:13.40
英語顔のほうが重要
435名無しさん@英語勉強中:2012/08/14(火) 13:10:52.46
喉信者って本当にいないよねw
436名無しさん@英語勉強中:2012/08/15(水) 07:26:15.83
もう、音のストリーム時代が来ている。
437名無しさん@英語勉強中:2012/08/15(水) 12:59:07.73
いや、水の激落ち君だ
438名無しさん@英語勉強中:2012/08/15(水) 14:57:01.33
いや、ガリガリ君だろ
439名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 21:23:09.32
英語喉や英語脳の後は音のストリームだな。
440名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 21:28:58.79
ダメだ ガリガリ君 喰いたくなった
買いに行く
441名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 23:36:43.31
音のストリームしてからにしろ。
442名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 23:59:42.92
ペヤングの初音ミク焼きそばで幸せ
443名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 00:20:04.00
人間の喉に英語喉とか日本語喉とかいろんな種類があるとか
進化論の新学説ですか
444名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 10:34:29.02
>>443
普通に使う部分が違うってだけの話だろ

頭大丈夫か?w
445名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 10:40:48.78
>>443
そんなレス書くぐらいだから
「喉を開く」も意味分からないんだろうな 哀れw
446名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 10:56:59.46
そんな程度のことでスレたてるのかよ
って馬鹿にされてるのに頭大丈夫か?
447名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 10:59:36.90
>>446
英語喉全く知らない馬鹿だな お前w
本読んだこともないだろうし、本があることすら
知らないだろ お前w うせろ
448名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 11:05:59.28
ただ ネイティブメソッドではないんだこれがw
449名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 11:13:25.21
実際に効果があればいんだよ
日本人声ぽくてもw
450名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 11:31:52.88
少なくとも音声学の知識だけではどうにもならんな
英語喉かすってたけど自然なトーンで声出せないのが遺体
でも 俺みたいにカズより声が低くて英語歌どうでもよくて
趣味と仕事だけでエエですって人にはいいだろ だが英語喉も
過去のメソッド今では・・
451名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 11:33:47.29
てか kazの馬鹿っぷりがバレてしまったからなw
452名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 11:42:20.89
>>450
KAZより声が低いって
そりゃ、物凄いぞw
453名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 11:43:03.52
>>451
んなことどうでもいいんだよ
メソッドは効果が全て。
教祖がおばかさんであっても関係ない
454名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 11:45:08.48
>>453
汚物に食い付かれそうな発言だなw
455名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 11:55:37.81
アレは喉教祖より遥かに馬鹿だし
ウンコクリーム理論は効果ゼロだから
比べること自体、KAZに失礼w
456名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 12:01:09.11
>455
またまた食い付かれそうな発言w
457名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 14:50:39.02
なんだ、このスレにいるのは
元実践者とアンチだけじゃねーかw
現役の喉実践者は、どういうわけか
このスレに書かないんだよなw どうして? ね?
458名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 16:39:32.71
>教祖がおばかさんであっても関係ない

そうだ教祖はバカで構わない。
でもその理論は科学的でなければならない。
そして科学的であれば、
実践者の多くが音のストリームのように自然な発音でなくてはならない。
459名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 20:26:29.94
英語鼻と一緒にやればいいじゃん
わざわざ体のパーツごとにスレ建てんじゃねーよ
460名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 20:34:54.40
体のパーツ毎?馬鹿か、おめぇw
英語喉、英語鼻について全く知らないんだな この馬鹿アンチは。
461名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 21:16:20.64
>体のパーツ毎?馬鹿か、おめぇw

やっぱ、体のパーツでなく、音のストリームか。
462名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 21:21:32.26
英語陰嚢
463名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 12:56:57.12
てか、お前ら

英語肺を知らんのか?
464名無しさん@英語勉強中:2012/08/22(水) 20:53:58.06
英語は腹式呼吸で話すから、喉の奥を使うだけ
それを英語喉と言うのなら、作るものじゃない

単なる状態。
465名無しさん@英語勉強中:2012/08/22(水) 22:14:04.29
>>464
単なる状態というのは正しい

しかし、英語は腹式呼吸というのは誤解
英語喉にも少し詳しく解説がある
まずは立ち読みでもしてみたら?
466名無しさん@英語勉強中:2012/08/22(水) 22:23:23.02
横レスだが、俺も465さんに同意。

英語の発声法として腹式呼吸を勧める人がおおいけど、あれ間違い。
腹式呼吸は日本語の発声法だよw
467名無しさん@英語勉強中:2012/08/23(木) 00:29:23.04
確かに喉の奥を使うだけなんだが、
それに付随する効果も無視出来ないと思う


具体的には、喉を意識することで、舌には意識があまり回らなくなり、結果的に舌の力が抜けてイイカンジにリラックスした状態になる

舌に力が入ると、不自然な発音になるし、しゃべってるとツバで細かい泡が出来てくるw

学校でならった発音って絶対に舌に力が入りすぎだと思うんだよね
468名無しさん@英語勉強中:2012/08/23(木) 13:35:48.25
>腹式呼吸は日本語の発声法だよw

呼吸方法はどの言語も同じだ。
バカ言うのではない。

469名無しさん@英語勉強中:2012/08/23(木) 14:17:38.95
ヒッヒッフーゥ
470名無しさん@英語勉強中:2012/08/26(日) 15:33:29.95
2012/8/24
IPA発音記号って、一体誰がつくったんでしょうか?

2012/8/25
なるほど、やはり、外国の人が言ったのを受け売りしているわけで日本で開発された概念ではないようですね。
471名無しさん@英語勉強中:2012/08/26(日) 17:51:34.34
KAZは大学で言語学や音声学を習ったと言っていたが
あれは嘘だったのかw
こんなバカなことを言っているなんてw
472名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 07:02:55.40
2006/10/28
IPAって日本人が作ったのですか?アメリカの社会学でも、数理社会学会というのがあって、半分は日本人です。ですから日本人の活躍が大きいのです。もしかして、日本人がする発音がIPAの基本として取り入れられたのですか?
473名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 08:16:46.71
いぇーい!
474名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 13:45:26.92
2006/6/18
私と○○さん〔原文では実名〕のこれまでの会話をまとめるのに非常に有益な例が日本語のンの話だと思います。記述の立場からいうと日本語のンがいろいろ存在すると。
これは私が言語学の授業を最初にとっていた1987年ごろにも聞いたことがありますから、定説だと思います。

これに対して私は日本語のンはどこに出現しようと同じだと言っています。ンは日本語において非常にユニークな音です。子音が単体として発音される音という意味で。
子音が単体としてあるので、次の来る音にややかぶさってしまうことは確かです。

そのかぶさる様子を見て、ンが変化する、、、と定説は説き、私はそれは単なる幻想だと言っています。そう感じられるだけだと。
(新聞といったとき最初のNのあとにたまたま口を閉じるBがくるので、NがMになったような気がするが、実際はMになったわけではない、、、)
475名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 23:12:48.73
これが
> THIS iS VERY AWESOME! 
だって!!??

http://nippondream.com/eigonodo/members-list/yattamon/
476名無しさん@英語勉強中:2012/08/29(水) 02:48:02.12
こんにちは。いえもんといいます。

検索していたら昔の自分のことが書かれていたので懐かしくなって書き込みをしました。

KAZさんとの一件なつかしいです(笑)。

最近は、以前から朗読に興味があるので、教師業をしながら小泉八雲を朗読したりしています。
477名無しさん@英語勉強中:2012/08/29(水) 19:17:48.86
やあ、いえもんさん、こんにちwhat's upだぜー
発音教えてけろ
have been/həvbɪn/の/vb/発音しにくいんだけど、
この/vb/はあくまで[vb]と発音するもんなの?
慣れるしかないのかな・・・
478名無しさん@英語勉強中:2012/08/29(水) 19:39:09.28
>>477
丁寧に発音すればそうなりますが、早口になればなるほど崩れることが多いと思います。

例えば、[v]の代わりに有声の両唇摩擦音([b]の摩擦音のような音)のように発音されることもあると思います。
479名無しさん@英語勉強中:2012/08/29(水) 20:00:39.09
>>478
いえもんさん、ありがとう!
英語版wikiのvoiced bilabial fricativeのページ見たら
In the English language, this sound is not used, but can be made by approximating the normal "v" sound between the two lips.
って書いてたけど、ひょっとしたらことことかな だとしたらすげー

いえもんさんみたいに発音できて音声学の知識ある人には、たまにでいいから、数ヶ月に一度ぐらいでもいいから
発音総合スレにもニョロっと顔を出してくれたらありがたいぜー
480名無しさん@英語勉強中:2012/08/29(水) 20:20:50.88
>>479
まさにそのことです。
どんな言語の母語話者もできるだけ楽に(かつ自然に)発音しようとすることが多いので、
こういった音の変化を伴います(こうした音を異音といいます)。

ありがとうございます。ちょくちょくのぞかせてもらいます。
481名無しさん@英語勉強中:2012/08/29(水) 22:45:34.30
なるほど・・・
知識も自分の発音鍛える上で大事だね
482名無しさん@英語勉強中:2012/08/30(木) 14:25:17.98
フィリピンパブで特訓だ。
483名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 12:39:17.89
>どんな言語の母語話者もできるだけ楽に(かつ自然に)発音しようとすることが多いので、
>こういった音の変化を伴います(こうした音を異音といいます)。

異音があるから音が変化するのではありません。
音声は連続的に変化する音のストリームです。
だから自然に、つまりネイティブは異音も何も意識無しで、
そのような音になるのです。
484名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 16:31:25.08
「異音があるから音が変化する」
おそらくどなたもそういったことは述べていないと思うのですが…

音声に限らず現実世界の多くのものはそういった連続体ですよね。
境界線を決めて、名前をつけたりするのは人間ですからね。
便宜上そうしているだけです。今も昔も。
485名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 18:29:48.14
>>484
つ「汚物フィルター」 http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/33.html

バカには何を説明しても理解する能力がないので全く無駄な徒労に終わります。
486名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 19:31:07.91
>全く無駄な徒労に終わります。

それは必至で、血相を変えて、音のストリームを隠そうするお前の行為の方だろう。
487名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 19:33:11.52
>それは必至で、血相を変えて、音のストリームを隠そうするお前の行為の方だろう。

そう言う、お前が一番相手にしている。
俺は大歓迎だがな・・・・・・・
488名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 20:40:42.99
このバカはレス乞食。
餌を与えないのが住人の基本。
2ちゃんねる専用ブラウザと汚物フィルターで、発言をあぼーんして快適生活。
489名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 21:34:51.33
>餌を与えないのが住人の基本。

お前らは音のストリームは効果があり過ぎて不都合な事実なのだろう?
だからどんどん人気が集まり、アクセスも増える。
俺の思うツボだ。
490名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 21:40:55.29
>お前らは音のストリームは効果があり過ぎて不都合な事実なのだろう?

バカニート軍団は音のストリームを論破できないから、
皆が見ないような、見ないような事を策略している。
だから、おかげで人は余計に音のストリームに関心と興味を持つのだ。
491名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 23:11:56.65
自分が得意げに挙げた本に音素が記述されていた件
で 音素に相当する単語を知らなかった件

ソ


タwwwwww
492名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 23:25:47.15
>>491
バカだって分かってるんなら、わざわざ相手にしなきゃいいじゃんよ。
493名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 23:38:34.72
ん?単に68才の老人詐欺師をいじめてるだけだけど・・
494名無しさん@英語勉強中:2012/09/01(土) 06:11:20.41
英語鼻、英語舌、英語喉、英語肺をしっかりと学び、習得すればアメリカ生まれの
アジア系アメリカ人の発音を話すことができるよ。
英語は英語独特の鼻舌喉声で発音するんだからすべて勉強しないといけない。
英語喉が大事だとか英語喉が大事だとかいってるが、どっちも大事なんだよ!
なんでこんなことがわからない・
495名無しさん@英語勉強中:2012/09/01(土) 06:25:04.44
英語鼻で既に完結してます・・
496名無しさん@英語勉強中:2012/09/02(日) 14:02:12.79
>単に68才の老人詐欺師をいじめてるだけだけど・・

そうだ。
だから音のストリームをフィルターで隠すな。
497名無しさん@英語勉強中:2012/09/02(日) 19:02:33.12
詐欺師は否定しないんだし・・
しかもフィルター云々は個人の判断だし・・・
498名無しさん@英語勉強中:2012/09/03(月) 19:31:56.25
>いじめてるだけだけど・・

無料で音のストリームの宣伝に使っているだけだけど・・・・・・・
499名無しさん@英語勉強中:2012/09/04(火) 00:16:05.42
>宣伝に使っているだけだけど・・・・・・・

ad板以外の広告宣伝レスを水遁依頼しているだけだけど・・・
500名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 20:44:08.96
お勧めですので早く皆さん英語喉を買ってやってみてください
501名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 20:51:44.88
いや、俺はもう英語喉は卒業したんだw
502名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 20:59:23.18
>>501
こんなんを卒業したとか言ってる時点で完全にお前もDEMPAだけどなw
503名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 21:04:31.41
>>502
なんとでも言えw
今は鼻実践者で、喉は卒業したけど、英語喉は効果あるよ
どっちも電波扱いしている時点で
君は本当にかわいそうw 試してみれば英語の世界が変わるぞw
504名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 22:04:36.87
どれほど効果のあるものなのか発音を聞いてみたいけど
youtubeとかに発音をアップロードするとかは無理かな?
もし既にアップロードしている人とかいるならそのURLを教えてほしい。
505名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 22:15:38.88
>>504
めんどくさいw

喉ならKAZの音声をネイティブに聞かせて
判定してもらえばいいじゃんw
506名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 22:55:20.63
>>505
antimoonでネイティブに聞かせたらノンネイティブの発音と即効でバレてたような・・・
507名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 22:58:34.40
英語鼻の人は日本人としては上手いけどkaz未満だしネイティブに不自然な発音と言われていたよー
508名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 23:13:09.18
鼻なんかに発音うp頼んでる連中って、うpされた下手な発音を馬鹿にしてやろうって意図?
それとも、鼻が本当に発音上手い可能性がほんの少しでもあると信じてるナイーブな人?
509名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 23:56:26.21
下手くそが集まって何の相談してんの?俺も交ぜろw
510名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 23:58:47.58
ほんと基地外しかいないな英語板は
511名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 00:00:28.52
>>509
我が喉鼻発音下手糞同好会は君を大歓迎するよ!
何でも好きなこと適当にぶちまけちゃってOKだよ!
512名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 00:08:17.32
英語喉はカスってたんだ で 今過疎ってる

英語鼻は英語音を真芯で捉えたんだ で 今過疎ってる

英語音声学は日本人の発音向上のためのものじゃないんだ
で 今繁昌してる
513名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 00:09:37.72
で 今日本には英語発音苦手で下手くそな人が多いんだw
514名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 00:17:13.63
だからこそ喉鼻発音下手糞同好会に君も入らないかい?
下手糞は下手糞でも何と言うかフワフワした気分になれるよ!
515名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 00:22:23.80
喉はともかく鼻って実際に発音上手い人って一人も確認されてないよな
狙ってるとしか思えないネタっぷりだよな
516名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 00:23:37.50
実践すると顔の形まで変わってくるよ実際 口元顎首等
517名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 00:27:05.78
KAZが認定した国産ネイティブの中に
鼻実践者がいたな。そう言えば。
KAZは喉実践者だと思ったようだが。
518名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 00:30:33.55
国産ネイティブwww
自称ネイティブな鼻のレベルが良くわかりましたw
519名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 00:33:48.41
発音うpすればいいじゃん>鼻さん
なんなら俺がその音声の評価をネイティブに頼んであげるよ(たぶん鼻さんは英語でネイティブとのやりとりとかできないと思うし)
520名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 00:36:39.34
Kazが昔イエモンの発音がネイティブのものと本質的に異なる
(イエモン自身も自身の発音に関してそう言ってた)
某スレがRONの発音が他に比べて抜きんでてる と言った意味を
理解してる人間は少ない 
521名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 00:37:30.66
発音記号を覚え一般的な発音の仕方を学びしっかりと発音記号どおり
発音を心がけても7割ぐらいしか通じないなんだぜ
ましてや平然とカタカナ英語はなしてる連中はまったく通じてない
と思ってかまわない
522名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 00:38:49.88
>>519
ここに喉鼻実践者なんか居るかよ阿保w
お前は何処にでも沸くなダーリン担保オヤジwww
523名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 01:02:17.97
今宵もカズ某スレ以下の奴等が何故かドヤ顔・・
524名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 01:05:46.70
つーか、ネイティブに評価してもらえよ、と思う。
ネイティブにネイティブレベルじゃないと言われた日本人が他人の発音を評価して
ネイティブレベルだとかそうじゃないとか、、、本気で馬鹿なんじゃないかと思う。。。
525名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 01:09:55.60
>>522
ん?どういう意味?
526名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 01:14:51.85
俺は日本人だが日本語発音の評価難しいな
そもそも評価基準が良く分からん
527名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 13:45:59.52
英語喉すごいんだよはやく買ってやれよボケ
528名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 15:02:30.29
KAZは凄いねw
毎日毎日、1時間おきにツイッターで
つぶやいている。自分のブログへのリンクを
貼っているだけだけどね。
ツールか何か使って1時間おきに投稿しているんだろうな。
KAZは凄いや。自分自ら宣伝しまくりだもんなw
ツイッターでも、mixiでも、フェイスブックでも、アマゾンでもw
すごいねw で、本売れてるの?w
529名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 15:11:35.03
誰か簡単にネイティブに発音評価して貰える仕組みを
2ch掲示板に作って欲しいな。
ああ、おいらに英語力があったらよぉ。
530名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 15:20:50.81
>>529
それってどういう仕組み?
英語力あっても無理っぽくない?
531名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 15:34:35.18
>>530
イエモンさんとカズやんが発音評価して貰った掲示板にさ、
結構発音知識のあるネイティブ居るじゃん?つうか、評価したい
っていうネイチブさん。そういうところにさ
質問とお礼の英文をテンプレ化して簡単に貼れるようにして、後で
どう評価されたか該当スレにうp発音と一緒にフィードバックして貰うとか。

単にネイティブが集まる掲示板だとえらく文句言ってくるホワイトピッグ
が多くて星条旗燃やしたくなるんだよ。
532名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 15:44:01.75
>>531
ああそういう意味か。
ただ残念ながらあの掲示板は閉鎖されちゃったけどね。
過去の投稿の閲覧はできるけど新規の投稿はもうできない。
533名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 19:39:13.25
早く英語喉買えば解決するのに
534名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 20:57:30.84
>>531
テンプレとか使った同じ文で何人もが発音評価を依頼すると、
その内その掲示板のネイティブもそのことに気付いて、
真面目に答えてくれなくなると思う。
だって、逆の立場なら俺だって嫌だもん、テンプレのコピペで
発音評価の依頼し、そのお礼までコピペとか。
それに、そのレベルの英文を組み立てられない人となると、
発音自体もかなり初級の可能性が高く、間違い多すぎてネイティブも
面倒くさがってちゃんとした指摘なんかしてくれないと思う。
535名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 22:37:12.77
いや、基本例文みたいにして後はたどたどしい英文でどうだ?

必ず発音を良くして何がしたいのかを簡単に述べさせるとか。。。
例えば貴国の映画ドラマ字幕ナシで楽しみたいとか。
536名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 22:48:15.61
海外の掲示板にスレ違いのお願いごとをするから
うっとうしく思われるんでしょ?
じゃ、スレ違いじゃないところにお願いすればいいじゃん。
向こうの掲示板の言語板にスレを立てるとか、
あと、gooの「教えて!」みたいなサイト、何種類もあるよね?
そこで質問すればいい。回答するのが趣味みたいになっている人
が沢山回答してくれるよw
537名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 23:02:28.62
日本人の英語発音向上をネイティブが助けてやるスレ立ててくれ。
538名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 23:23:58.33
ネイティブに評価してもらいたければ各自勝手に聞きに行けばいい
その程度の英作文できない人は発音とかよりまず他の勉強すべき
539名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 23:44:14.40
いや発音がまず先。
黙読してる時も汚い英語が頭を駆け巡ることになる。
540名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 00:18:06.02
小さな子供であれば発音優先も分かるけど、大人で初歩的な英文を書けないのなら
今まで英語の勉強をサボりまくってきて、現在もサボり続けている人だろうし・・・
そういう人が文法もさっぱりなのに「ネイティブ発音を目指します」というのは・・・
本末転倒のような気がする・・・
541名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 06:06:30.22
mixiに死んだと思ったbakatanakaが帰ってきてるぞwww
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22840805&comm_id=15156

http://unkar.org/r/english/1212145159
542名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 06:07:51.33
mixiに死んだと思ったbpapatanakaが帰ってきてるぞww
543名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 09:00:41.32
知らないし興味ないんだけど・・・
旧石器時代のスレ貼られても困るっつーの
その頃からの住人ってまだおるのか・・・長生き過ぎだろ・・・
544名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 11:38:47.69
papatanakaって初めて見たけど完全な精神異常者だわこれw



545名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 11:44:03.63
251 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2008/07/27(日) 22:59:31
汚物こと爺と蛆虫ことpapatanaka&マキノ一味の共通点:

1.凶悪な荒らしである
2.偉そうに発音を語るが、発音がド下手である
3.上手さという点で、Kazや639に嫉妬している
4.メジャーさという点で、松澤さんに嫉妬している
5.自らの無能さを暴いた2chを恨んでいる
546名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 11:45:48.85
273 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2008/08/09(土) 13:47:25
秘技「調音音声学トレーニング」(笑)


でも発音ヘタなんです。(爆笑)


だから発音公開できません。(苦笑)



でも自分よりできる人たちに偉そうにはします。(猛苦笑)
547名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 11:49:18.22
もうpapatanakaには助太刀してくれるカスともだちもいなくなったよなw



289 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2008/08/16(土) 08:25:48
papatanaka一味は
自分らがどんな目で見られているか分かっていないようだね。


「下手なくせに威張り散らす。」



これに尽きる。
謙虚に下手にでるか、或いは偉そうにするがせめてKAZ並みの発音を公開できるかすれば
もうちょっと支持者も出てきただろう。

自分たちが恥をかいていることさえ自覚できないか
或いは自覚しているが認めたくないので
身内で何の役にも立たない言葉の遊びを弄して
口数だけでも自分たちが優位に立っているかのように
見せかけようとしているのかどちらかなんだろうな。
548名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 12:01:46.77
305 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2008/08/31(日) 18:00:18
>>304

そのスレが始まった頃はまだ音声学に対する幻想があって
それを学習すれば発音向上に寄与するように思われていた。ところが音声学一味が英語喉を中傷を始めたことを機転として
特に本スレ「発音をよくするスレ」の方で逆にpapatanakaや牧野の無能ぶりが露呈し
発音をよくしたい人間にとって音声学などなんの役にも立たないことが明らかになった。
その意味でもpapatanaka&牧野の二人とその取り巻きの果たした役割は大いに評価されるべき。
549名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 12:02:32.68
317 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2008/09/05(金) 23:01:00
mixiのことは知らんが
音声学に泥を塗ってるのはpapatanakaっていうのか。
悪いのは音声学じゃなくて、
能力の低いpapatanakaみたいな人だってことわかってほしいなぁ。
550名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 12:05:27.97
318 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2008/09/06(土) 00:20:05
要するに
「セックスについてエラそうに熱く語る童貞」
みたいなものでしょ?
ヘタなくせに発音について
したり顔で語るpapatanaka一味って。
319 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2008/09/06(土) 00:20:50
>>318
妙に納得したw
320 :名無しさん@英語勉強中[sage]:2008/09/06(土) 00:32:33
ちょwwwwwそれ是非本人に言ってほしいwwwww
551名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 12:06:49.72
横レスだが
mixiの例のトピを久しぶりに読んでみた。
もうね〜、bakatanakaは性格悪すぎw
汚物こと、桜井恵三に匹敵するわな。
こいつの性格の悪さには、ゴキ○リのような
嫌悪感を感じる。正に汚物と同じw
552名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 12:09:03.62
あはははは

>>550は最高w

mixiの例のトピで、是非、それを書いて欲しいw
bakatanaka = セックスについて偉そうに熱く語る童貞wwww
553名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 12:15:40.99
ブッ

パパタナカがエラそうに発音の指導してるの?ww

554名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 12:23:37.50
せっかく降臨してくれたんだから
papatanakaとその仲間にも発音公開してもらおうぜwww
555名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 13:00:38.10
なんでお前ら発狂してるの?
そいつ、親の敵かなんかん?
556名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 13:14:18.31
557名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 13:23:53.50
音声学の奴らに大昔に馬鹿にされた怒りを今頃ぶちまけてるわけ?
あほくさ〜 そんなんじゃ人間性の点で他人のこと言えないよ
558名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 16:58:56.76
>>557
音声学一味乙
あ、papatanaka本人?

  グダグダ言わずに発音出せ。

559名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 17:24:35.90
うわあ、桜井恵三並みの最低人格、バカ田中が来たのかw
560名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 17:36:16.34
間違いなく>>557=papatanaka

  明らかに凹られてミジメな姿を晒してるのはおまえのほう。
  池乃めだかかよ、おまえはw


561名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 18:09:43.07
>>558-560
へー、俺ってその人本人だったんだー
さすが人間性のほう、優れてらっしゃいますねえw
562名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 18:53:16.10
>>561
わからないとでも思ってるのか?
これほどわかりやすいpapatanakaもない。papatanakaじゃないのだったら音声出せるだろ。出してみろ。
563名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 19:16:08.81
>>561
バレバレbakatanaka
口調くらい変えて出てきたら? 
5年間ずっと喉に負け続け今回もまたみじめに逃走。
いいかげん素直に英語喉で発音練習したらどうですか。
564名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 19:56:54.13
>>561
もう仲間も助けに来ないね。なぜだかわかってる?
みんにはわかっているんだよ。
565名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 20:13:56.93
>>562-564
どうすりゃ死んだと思われていた人がそんなに即効で降臨できるんだよw
どれだけ過去に虐められたんだよw
566名無しさん@英語勉強中:2012/09/16(日) 20:48:53.93
俺使ってないから知らないんだけどさ、mixiってアクセス元とかわかるの?
「あっ!俺のmixiのページに2chからアクセスされてる!」みたいなことわかるの?
もしそうなら本人降臨と認定するのもほんの少しは理解できるけど、そうじゃないないなら・・・
おめーの脳味噌は大丈夫かぁ?と聞きたい
567名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 00:47:59.01
2chとmixiかけもち乙>bakatanaka
568名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 06:18:23.18
その人がもともとこのスレの住人だったってことに設定変更?
苦しくなってきたねw
569名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 09:21:04.20
570名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 09:44:06.65
>>569
お、おう…
リアクションが難しい動画だな
571名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 10:07:05.71
喉はいい線行っていた。
従来メソッド0点
喉メソッド70点
従来と比べるとたいした物だった。
でも他に99点のメソッドがあるからね。
そっちでいいわ
572名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 10:11:43.54
出た、鼻くそさんや!
実践者の発音うpが一つも無いって一味以上だよなw
573名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 14:49:21.50
イミフなコピペで溢れとるw
574名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 16:48:58.30
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22840805&comm_id=15156
ばかたなか
9682012年09月16日 23:06
>仲間が増えたと思って、スルーしきれずに出てくるあたり、やっぱり未熟過ぎ。今度こそは約束守ってくれるかな?



>私のことなんかスルーしてくださいね。では。


誰も相手にしてないのにシャシャリ出て来て
かまってほしくてしかたなかったストーカーが言うセリフかww
さすがマジキチw
575名無しさん@英語勉強中:2012/09/17(月) 17:51:57.85
コピペなんぞして陰でネチネチ言わんと直接本人に言えば〜?
576名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 08:21:02.11
>>575=bakatanaka安定のキチガイぶりw
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=71495267&comm_id=15156
2012年09月20日 01:12

>上川さんにもやったもんさんにもお願いしたいんですが、動画をアップするのは勘弁してもらえませんか?
>何度も書いたように、5分間の動画を見るには5分かかります。
>10分の動画を見るには10分かかります。でも(上川氏の動画にはよくあることですが)、
>動画を見ても、そこから何も得るものが無かった場合、あるいはそれまでの議論の例証にもなっていない場合、
>動画を見た人が費やした時間は全くの無駄になります。
>あなた方に、他人の貴重な時間を奪う権利はありません。


だったら見るな
というか出てくるなw


577名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 09:31:43.79
>>575
ばかたなか一味のことだな。
578名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 13:43:10.53
英語喉のYouTubeで動画が数多く上がってるけど
最近のレッスン中継の動画はホントひどいな

レッスン受けている愛好者に全くセンスがなくきちんと発音発声できていないw

最新のやつなんてどうしようもない低レベルな受講者で
全然喉発音できてないから先に進めずずっと同じ初歩指導してた
カズも匙を投げたかったろう
だいたいあんなヒドイ出来の惨めなレッスンを世間に公表するなよ

こいつの信奉者ってオタクみたいなキモいヤツばっかだな
しゃべり方でイケてなさ加減が分かる nerdもしくはgeekって表現がびったり
すごくシケたヤツばっか

英語喉素晴らしいと思うけどあのコミュニティの仲間入りはゴメンだな
579名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 13:59:59.33
結局、「国産ネイティブ」の中でも上手いと
言われている人達は、全て英語喉以前から喉発音している人達だもんな〜。
英語喉で喉発音を身につけた他の国産ネイティブ達の間には明らかに壁がある。
そんなに上手くない。
そして、KAZは国産ネイティブを安易に認定するもんだから
どんどんレベルが下がってきたw

580名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 16:05:42.47
そう。だから明らかに初心者向けのメソッドでないことが分かる。
最初からできてた人は自分の発音方法の正しさを再認識し、または更なるレベルアップをし、
英語もろくにできない馬鹿ビギナーは踊らされてせいぜい変な癖がつくだけ。
581名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 16:12:08.94
いえ 上級者は何このメソッド?? って思うよ。
582名無しさん@英語勉強中:2012/09/24(月) 18:05:53.42
てすと
583名無しさん@英語勉強中:2012/09/24(月) 21:10:37.09
>>581
そう思うのは上級者じゃないw
喉メソッドには教祖が理解していない欠点と問題があるけど
既存の発音本と比べると桁違いにいい。
584名無しさん@英語勉強中:2012/09/24(月) 22:51:17.30
それは認める。しかし、高い声が出せず歌えないという
普通のネイティブなら出来ることができない。未だに回答がない。

残念ながらネイティブは彼の言うようなやり方で発声発音はしておりません。
故に、発音を学ぼうとする人間がこの本を敬遠しても仕方がない。
先がないんだからw 女性は特に嫌がるだろ。
音声学本で下手くそのままで、本物のメソッドが出現するまで待つ方が得策。
変な癖がついてしまうよりマシ。
585名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 00:15:34.66
ネイティブの声は日本人より低いとする喉。
ネイティブの声は日本人より遥かに高いとする鼻。
両方試した俺がジャッジすると鼻の勝ちだな。
喉ではネイティブの乱高下するイントネーションにならないし説明もできない。
鼻では第三段階ではネイティブみたいに乱高下する。
仮に喉が、ネイティブの声は実は高かったと方向転換しようとしても
喉は高い声が出せない時点でダメだね。
586名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 00:21:23.23
>>585
声の高い低いって何を基準に言ってるの?
そこを具体的に示さずに、俺のジャッジでは〜、とか馬鹿馬鹿しいくない?
587名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 00:59:29.89
喉信者ワロス by 元喉実践者
588名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 01:10:02.81
横からだが、
喉ではネイティブ女性の高い声の聞き取りが難しく感じた。
あと、特に鼻に掛かる傾向のある声も同様。
低周波成分の感度は良いんだろうけど・・
589名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 01:37:24.45
高い低いは機械で測れるんだからさ、何のこと言ってるのか教えてよ
590名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 07:20:46.40
>>589
基本周波数
591名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 16:36:50.78
>>590
基本周波数の平均は日本人の方が高いから、鼻の間違い。
592名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 16:49:15.87
>>591
それは喉教祖の大きな勘違いw
593名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 17:02:50.80
>>592
どうして鼻はバレバレの嘘を平気でつくの?
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/1615035
594名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 17:58:25.78
サンプル数少ないなw しかも女性限定かよw
595名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 18:08:28.86
56 young women--32 Japanese and 24 Americans
It was found that the Japanese exhibited higher fundamental frequencies than did the Americans "for all speaking conditions,"
and this contrast was "statistically significant."

本当に日本人の方が低いなら、こんなはっきりした結果は出ないよね?
そんな言い訳に耳を貸す人いると思ってるの?>>594
596名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 18:16:00.89
喉教祖はそのまま勘違いし続けているがいいw
どうしてあんなに不自然で異様な低い声で話すのか
喉教祖の発音を聴いたネイティブなら誰でも思うことらしいがなw
597名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 18:18:02.93
おっと、そもそも喉信者は高い声だせなかったんだなw
すまんすまん。高い声の話題は喉教会の中ではNGだったなw
598名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 18:22:52.67
また鼻がやらかしたか・・・
何度目だよw
自爆する趣味でもあるのかのう
599名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 18:50:21.59
>ネイティブの声は日本人より低いとする喉。
>ネイティブの声は日本人より遥かに高いとする鼻。
>両方試した俺がジャッジすると鼻の勝ちだな。

( ゚∀゚)<アハハハハハ八八ノヽノヽ
600名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 18:57:38.81
喉は哀れだな。鼻から4年以上遅れているw
601名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 19:14:54.04
>>600
英語話者の基本周波数が日本人より遥かに高いという客観的な証拠しめせないなら鼻は笑われ続けるよ
英語話者の基本周波数が日本人より遥かに高いのなら>>595のような結果にはならないよね?
客観的な反論が不可能なら、間違いを認めるしかないよ。
602名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 12:38:43.96
言語の音声は周波数ではない。
人間は音のストリームの音の動的変化を聞いている。
603名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 14:17:50.79
>基本周波数の平均は日本人の方が高いから、鼻の間違い。

鼻も喉も耳も脳も全部間違い。
音のストリームの動的変化が正解。


604名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 16:23:45.64
音声分野では,「ピッチ抽出」「ピッチ駆動ボコーダ」のように,
有声音の基本周波数の別称としてピッチという用語が広く用いられています。
一方,聴覚分野では,基本周波数とピッチは全く別概念です。
一言で言えば,基本周波数は物理量ですが,ピッチは心理量,つまり主観的な属性なのです。

だそうだ。
605名無しさん@英語勉強中:2012/09/30(日) 16:41:42.74
基本周波数=ピッチという意味で使ってるんだろ。

つまり、主観体感でもの言ってるということ。てか、
科学的にピッチの問題を扱うのは非常に難しい。
あくまで声の高い低いは主観に依らざるを得ない。
606名無しさん@英語勉強中:2012/10/01(月) 11:20:10.84
>基本周波数=ピッチという意味で使ってるんだろ。

どう考えてもそれが正解だ。
607名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 12:45:01.05
2005/07/09
従来の方法は出来るようになること自体のために練習がいります。私たちの方法は、できるようになるには練習があまりいりません。やればできることだからです。

2006/03/25
私たちの本は、その場で一発で(文字を読んだ瞬間に)できるように書いてあります。

2006/05/23
本で全てが分かるようにと工夫していますのでご心配なく。

2006/05/24
アフターサポートがいらないぐらいを理想としています。

---------------------------------------------------------------------------

2012/09/07
書いてることは簡単ということは本には書いてありません。難しい章には、難しめだということを示す度数を表示しています。

本書は50レッスンからなりますから、1ヶ月ぐらいは練習していただくようにできています。
もしよろしければ、ご連絡いただければ、直接ボランティアにて指導させていただきますので、お気軽に声をかけてください。
608名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 15:15:41.21
ビッチな女の子が大好きです
609名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 15:17:50.71
ビッチ じゃなくて ピッチ
610名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 17:26:09.75
ピッチピチな女の子が好きです
611名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 21:32:59.28
他の板にも書いたけど、639氏の最新記事の間違い指摘したらブチギレられた笑。
それに反論して最後に「あなたも人を小馬鹿にすること多いじゃん」と指摘したら、
反論もなくコメント削除爆笑。
もはやカルト度では、汚物及びKaz氏と同レベル。
612名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 22:04:52.45
結局 どいつもこいつも同じってことかwww
613名無しさん@英語勉強中:2012/10/10(水) 23:40:39.50
>>611
指摘っているかどうかも確認出来ねぇお前の仮想ネイティブ
友達だろ?w どこがどう間違いか何も説明せず一方的に
ネイティブちらつかせてドヤ顔かよw ネトウヨ連コリアンてヤツかww
614名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 00:19:56.39
少なくとも某スレは具体的に指摘して小馬鹿にするんだ。
そこがチョンとは違うんだよw
615934:2012/10/11(木) 01:10:42.32
>612
英語鼻の板に長文書いたからそっち見て。
あともう一つ加えると、アドリブ音声でのRONさんのindividualityの発音が、
喋り急いだせいか、日本人っぽい。(もちろんこれで通じるのだから問題なしだけど)
てか俺2chでコメントしないどころか、2chに来ることもほとんどないから。
ネトウヨ連コリアンって。。。

>614
某スレって?2chのこと?そもそもこのコメントは俺宛?
俺マジで2ch用語詳しくないから、勘違いしてたらごめん。

616名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 01:48:10.23
主観だらけでコメントする価値もねーじゃんw
617名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 07:27:08.14
>もはやカルト度では、汚物及びKaz氏と同レベル。

音のストリームの俺と一緒にするな。
俺は2chでも、ブログでも、フェースブックでも、
スカイプでまっている。
618名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 10:15:35.40
フィリピンパブへゴー。
619名無しさん@英語勉強中:2012/10/13(土) 17:47:09.82
フィリピンパブへ行ってない住人など英語板には存在せん。
620名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 15:13:20.84
音のストリームへスーっと。
621名無しさん@英語勉強中:2012/10/23(火) 11:00:22.57
英語喉も英語鼻も基本は「発声」の仕方だから
喉の力を抜くってのがまず基本なんだよ
でもそれって字は英語の発音と関係ないだよね
アナウンサーや声優、俳優、歌手を目指してる人なら効果的かもしれないが
子音、母音は舌、唇、口の開きで作られる
母音のフォルマント移動は科学的に証明されてるわけで

でなかったら
なんで英語ネイティブがhow to singingなんてヨウツベで見たり
ググったりしてんだよって話
奴等だって唄ったり、話を商売にする時に
喉の緊張や喉の余計な力に悩んでるんだよ
実際色んな発声のネイティブがいるわけで
日本人と変わらない発声の奴だっている
要するに喉絞め発声ってやつだ
でも英語は完全な英語だからおかしいと思ってたんだよ
622名無しさん@英語勉強中:2012/10/23(火) 12:26:12.66
>>621
全く分かってないなw
とんちんかんなこと言っているw
623名無しさん@英語勉強中:2012/10/23(火) 14:48:35.51
2009/10/6
SUPERFLYというアーティストで越智さんというかたなのですが、誰か紹介してください。ぜひお願いします。
英語喉の著者が英語発音を指導させてもらいたがっていると伝えてください。
世界のスターダムへと昇る日本史初の日本人アーティストになる過程で(時間の問題だ)、少しだけでも手伝わせてほしいです。
624名無しさん@英語勉強中:2012/10/23(火) 14:54:06.61
カズは発音指導なんてできないよねw
「ゲップエリアを意識して」、「アクビエリアを意識して」
の2つしか言えないじゃんw
625名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 01:11:06.73
あおーん
626名無しさん@英語勉強中:2012/10/24(水) 19:49:19.32
>>623
英語喉では高い音を出せないし
歌も歌えないのに歌手のアドバイスしたいだと?w
627名無しさん@英語勉強中:2012/10/26(金) 17:35:07.90
英語喉は日本語発音にならないための逃げ道になるけど、あくまでその逃げ道のひとつにしかならないと思う
そもそも喉ならしながらあんな低い声で喋るのが普通だと思わないほうがいいと思う

喉を鳴らし続けるには「呼気圧を一定」にしないといけないから、日本語発音からは脱することができる
ここは評価できるけど・・。

呼気が音程や口の動きから独立さえしてれば喉なんて鳴らす必要は無い
だけど低い落ち着いた声で話したほうがいいのは同意(喉鳴すのには反対)
628名無しさん@英語勉強中:2012/10/27(土) 11:06:49.50
>>627
> 英語喉は日本語発音にならないための逃げ道になるけど、あくまでその逃げ道のひとつにしかならないと思う
俺は元喉実践者だけど、激しく勘違いしてるぞw
629名無しさん@英語勉強中:2012/10/31(水) 11:12:42.34
2012/10/31
> 21世紀の現在、英語が聞ける、できると言い切っているのは、私と、あと少数の英語喉実践家だけだ。

その「少数の英語喉実践家」ってどこのだれ?
630名無しさん@英語勉強中:2012/10/31(水) 16:45:29.26
ここの住人痛い奴多いなwww
イエモンのステラにしてもネイティブからネイティブ認定されたのに、
ネイティブの足下にも及ばないここの住人は「サクラだ」とか「子音が
日本人レベル」だとか持論を展開するわけだからwww
まぁ、ここの痛い奴らの大半は、海外に留学したこともないくせに発音の評価は
完璧だと思ってる勘違いだろうから仕方ないか。
いつからネイティブの評価<発音下手な日本人の評価になったんだ?www
631名無しさん@英語勉強中:2012/10/31(水) 16:54:51.30
>イエモンのステラにしてもネイティブからネイティブ認定されたのに、
wwwwwwwwwwwww

ウソツキw
632名無しさん@英語勉強中:2012/10/31(水) 17:17:47.01
イエモンはフリートークもネイティブレベルなんだよねw
633名無しさん@英語勉強中:2012/10/31(水) 17:31:53.02
カズと勝負したときのイエモンの音声ってアリスじゃなかったか?w
634名無しさん@英語勉強中:2012/10/31(水) 23:34:16.03
で、イエモンの学習方法は参考になるのかいな?
635名無しさん@英語勉強中:2012/11/01(木) 00:50:27.84
今更知ったんだが、カズって有料のスカイプ授業やってんだな。
でも、1時間で8000円とかどう考えてもぼったくりだろwww
確かにカズの発音は上手いほうであるけどさ、それでも発音を
教えるレベルからは程遠過ぎだろw しかも、長年アメリカに
住んでる割には英語力自体も微妙だし・・・あんな下手くそで
抽象的な説明1時間で8000円に騙される被害者が可哀想だ・・w
636名無しさん@英語勉強中:2012/11/01(木) 09:15:42.21
>>635

2005/12/04
>本の価格は、決めておられますか?
わかりませんが、他の本と同じぐらいだと思います。
実際の価値(読者がこの本を通じて得する価値)は、生涯で考えると5000万円ぐらいではないかと(まじで)思います。
(半分冗談で)もし私が、こういう本があるけどいくら払えるかと聞かれたら500万円ぐらいは出すと思います。
ですから、この世の中でもっともお買い得の本になると確信しています。

2009/7/20
日本には1億人以上の人がいるが、そのなかで英語が無理なくしゃべれて、100%音としてきけて、書けて読める人は、あまりいないということだ。
想像するに、小林克也氏、私、そしておそらく天満氏とron氏を含めて、105人ぐらいではないか。
〔中略〕
なぜ105人かというと、最初15人ぐらいかと思ったのだが、まあ0をつけて105人とした。
637名無しさん@英語勉強中:2012/11/01(木) 22:29:12.55
>>636
仮にもシカゴ大の博士課程を終えて今アメリカで働いているような人が
こんな適当なこと言うのは信じがたい。
まぁあの成果が今の国産ネイティブに繋がってるんだろうwww
638名無しさん@英語勉強中:2012/11/01(木) 22:54:42.57
たしか、小林克也氏の英語力って
大したことないって言われてるよね
639名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 00:35:44.52
2012/10/31
日本人がLとRを認知できないのは能科学〔原文ママ〕の問題ではなく、哲学的、認識論的、歴史的なる問題。
LとRが舌の位置の問題だけだと社会全体で思い込んでいるため。喉の奥を犬のように鳴らせばRRRRがでる。それだけ。
ただし、日本の近代の歴史の発展のなかで標準語化が起こり、その標準語をパーフェクトマスターするには、喉の奥がゆるんでいたら困る。ちいさい「ッ」とかが言えない。
そして、標準語を母語として喋る人口が増えた結果、喉が緩んで出る音色を音として認識しなくなってしまった。
教育を受ければ受けるほど、外人の言葉の音が聞こえなくなっていく。
一方で、田舎ものであるほど、あるいは、教育レベルが高くないほど、英語の音がそのままストレートに聞こえる。
640名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 15:05:45.50
>日本人がLとRを認知できないのは能科学〔原文ママ〕の問題ではなく

カズの問題は常識的な音声学や言語知識の問題。
脳のレベルの問題だ。
641名無しさん@英語勉強中:2012/11/08(木) 23:33:13.37
>>635
通報しますた
>>640
要するに・・・いや、やめとこw
642名無しさん@英語勉強中:2012/11/09(金) 07:35:49.30
喉だけで説明するのに大きな無理がある。
643名無しさん@英語勉強中:2012/11/09(金) 07:38:54.90
どんな人でも一段階声を低くせざるを得ない
不自然この上ない 物真似発音に過ぎないのだが
音声学バカよりはズッとネイティブの評価は高い
644名無しさん@英語勉強中:2012/11/09(金) 14:48:10.53
やっぱり音のストリームの時代の列来だ。
645名無しさん@英語勉強中:2012/11/09(金) 18:28:21.35
>>644
「列来」ってなーに?
646名無しさん@英語勉強中:2012/11/09(金) 18:40:46.95
馬鹿の相手すんな
647名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 01:52:06.80
2006/1/7
イントネーション、イントネーションとうるさいですが、イントネーションが違うから英語が通じないのではありません。
イントネーションなしで通じないというけれど、平坦な英語でも通じます。
〔中略〕
私たちの本ではイントネーションは平坦のまま練習してもらいます。

2012/11/10
日本人は長い間、「英語がフラットだ」と呼ばれてきた〔原文ママ〕。しかし、フラットなのは、標準日本語を喋る人の英語である。
田舎もんが、あまり何も考えないで英語を勉強すれば、自然と、英語のシラブルにも抑揚をつけることだろう。
さて、大昔のBLOG記事をみたら、2007年当時でも、私自身の音声をUPしている。例えばこれだ。
やっぱり、私自身、シラブルの中に抑揚をつけている。これは、英語喉をやっていたから、自然にそうなったということもある。
が、広島出身だからそうなっているということが大きいのかもしれない。
648名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 05:25:51.92
そう言えば、英語喉やると、皆フラットなイントネーションだよな
フラットにしかできないという点でネイティブメソッドという名称は嘘だなw
649名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 11:13:12.32
>「列来」ってなーに?

音のストリームの時代が来たと言う事。
650名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 15:48:26.79
>>648
それ以前に国産ネイティブと言われている人の音声聞けば、
発音下手な人間でもネイティブメソッド=嘘だとわかるでしょ・・・
極めつけは、イエモン(音声学)とカズ(喉)の音声対決w
あのスレのカズの英語コメントが痛々しかったw
651名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 19:07:39.55
>>638
それでも小林克也までなれる人は、これだけリソースのある今でもなかなかいないね。
ましてや彼の若かった時代においてはほとんどいなかった。
652名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 19:18:59.64
英語喉のYoutube見てきたけど、この人いいじゃない。
完全無比の教えなのかどうかよりも、多くの英語学習者良い方向へと
導ける音声だったよ。
653名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 19:51:42.85
>>652
> 完全無比の教えなのかどうかよりも、多くの英語学習者良い方向へと
> 導ける音声だったよ。
KAZの発音が下手だというのは音声学信者ぐらいだろ。
だが、本人が上手なことと学習者を良い方向へ導けることとは全く別問題だと思うがね。
654名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 19:52:36.56
まぁいい動画があるのは確かだけど、駄目な動画がそれ以上に多すぎる。
ある動画でカズが「イギリス人はaeではなくα:と発音します」と言って、
have(もしくはhad)を「hα:vと発音します」と宣った時はさすがに通報
しようかと思った。
655名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 20:00:34.73
それは酷いなw
656名無しさん@英語勉強中:2012/11/10(土) 20:07:58.06
>>653
音声学信者もkazの発音は上手だと思っているだろ。このスレでは
悪名高い牧野氏も上手だと言ってたし。
ただ、英語喉をネイティブメソッドと称し、自分がその実践者でネイティブ
レベルの発音ができると嘘をついたら「甘すぎる」と叩かれるのは当然。
で、それに対するkazの言い訳はいつも「喉がリラックスできてないだけ」
とか「間違えた部分は忘れてただけ」、これじゃあ英語学習者を正しい方向に
は導けないでしょ。

>>641
kaz?あんな法外な価格のぼったくりセミナーを批判しただけで
通報とか馬鹿ですか?
657名無しさん@英語勉強中:2012/11/11(日) 10:09:04.41
>ある動画でカズが「イギリス人はaeではなくα:と発音します」と言って、

カズには何ども注意したのだが、音声を静的な音素で捉えるのが基本的な間違い。
言語音は連続的に変化しているに過ぎない。
音素を取り出すのはもう、それだけで非科学的だ。
658名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 19:51:35.67
マ◯ノも評判が悪いのは知ってるけど、これを見るとカズがどれだけ
基地外であるかが手に取るようにわかるわw

http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=phonetic&amp;mode=view&amp;tree=735

いきなり他人の掲示板に割り込んで宣伝とか、どんだけ必死なんだよw
最近、ヤフー知恵袋とかの発音コーナー見てると、カズがゴキブリの如く
現れては「この本なら一発でネイティブ発音を出せます」と宣伝してて
不覚にも吹いたw
659名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 19:59:24.64
kazのやってることは、汚物と同じじゃないかw
660名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 20:49:03.15
だから、あの当時はkazと
桜井というカスは仲が良かったらしいじゃないかw
661名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 23:27:56.62
鼻で解決したのにねぇ
662名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 23:51:21.15
英語の発音総合スレとかを見ると、鼻では何も解決してないと思うのだが・・・
むしろ鼻によって普通の人より耳悪くなってるのではないか?
コンドリーザ・ライスの件とか酷すぎるだろ・・・
663名無しさん@英語勉強中:2012/11/12(月) 23:58:35.01
ライスの発音? VOAで散々耳にしたな
664名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 00:42:25.12
鼻って他の件でも嘘つきまくってるよねw
周波数の件にしてもron、kaz、天満、長崎のやつにしても。
まぁ鼻やって逆に耳が悪くなることはないかもしれないが、
中身のない優越感だけは高まるのは確か。証拠は639。
665名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 00:46:49.47
周波数ってこのスレの>>585以降のやりとりか
これもかなり酷いな・・・
666名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 00:50:27.07
また、自分たちのスレ作らずに
寄生虫やってるのか
クズだなw
667名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 00:57:07.58
音声学やってる人間が喉派の長崎を押すのが分からん
668名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 01:00:51.89
総合スレのあの馬鹿耳鼻糞君のお友達にそんなこと言われてもねぇ・・・
ここは喉のスレなわけだから、また人種の話なんかして笑い者に
なる前にご自慢の鼻スレに戻った方がいいよw
669名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 01:01:09.10
>>666
喉スレで鼻鼻言ってる鼻の言える台詞か?
周波数の話だって喉をディスった結果嘘がばれて恥じかいてるじゃん
670名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 01:03:40.61
俺は喉も鼻も参考にしてるハイブリッド実践者だから
いいんだよw
671名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 01:05:08.62
此所って純粋な喉派は居ないのか
672名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 01:06:16.10
あの人達はあまり書き込まないからな。
このスレ見てるかもしれないが。
673名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 01:11:17.17
周波数とか人種とか余り確定的に話さない方が良い両者とも
674名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 01:26:56.65
両者ってなんだよw
馬鹿な事言って間違ってるのは鼻だけだろw
675名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 01:31:54.61
え?人種間の声の違いや周波数の高い低いに
関する学術論文てあるの?教えてくれ参考にする。
676名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 01:37:32.72
>>675
この本とか色々な論文を簡潔にまとめてる感じ
http://www.amazon.co.jp/dp/0631222979
677名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 02:11:57.31
>>676thx
でも、これでそういうことが断定できるとは思えんが。
Recognizing Speaker Identity From Voice
時間があるとき読んでみるわ。
678名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 02:24:09.47
>>677
人種と声について書いてるのは5章のRecognizing Speakers Identity from Voiceではなく、
4章のPhysical Characteristics and the VoiceのRace and Voiceの項ね
もちろん何かを断定できるようなものではない、というか、この分野の研究が全く不足していると
一番最初に言っている
けど、声を聞いただけで人種が容易に判別できるといった類の話が嘘であろうことは分かるはず
679名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 02:31:30.45
>>678
おお サンクス
それぞれの派に妙にテンションの高いのが居るな
680名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 12:40:38.75
681名無しさん@英語勉強中:2012/11/13(火) 12:42:48.91
英語喉実践者って、上手いと言われている
一部の人以外は
下手だよな〜w
682名無しさん@英語勉強中:2012/11/14(水) 00:46:01.02
音声学的にはその一部の人も下手なはずだよなぁ。
683名無しさん@英語勉強中:2012/11/14(水) 00:57:54.80
>>659
kazの桜井化に大笑いw
684名無しさん@英語勉強中:2012/11/14(水) 08:02:47.50
>痛々しい…

音の流れを無視するから、非常に聞き取り難い。
音声が何かが分かっていない。
685名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 05:22:52.22
2012/7/16
英語喉が広まってはじめて、現在のところ日本人で私ともうお一方、先日、お話をさせてもらったかただけが、英文法の秘密を知っているのである。
686名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 07:28:23.83
>kazの桜井化に大笑いw

クソと味噌を一緒にすな!
687名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 08:14:40.26
>>680を聞くと弊害も大きいね。由々しき弊害だ。
口先の音でもいいから、実際に通じる発音をある程度身につけた人が実践するほうが役に立つのかもしれない。
688名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 16:57:56.95
俺は音声学徒じゃないから、アンチレッテル張られても困るんだけど、
多少でもいいから音声学的に正しいとされてる音を身につけないと、
>>680の宇宙人みたいに英語喉やって寧ろ悪化しかねないよな・・・
ちなみに、kazは音声学を無駄扱いしてるけど、そもそも音声学入門書
レベルの知識すらないでしょ?動画や>>654の発言から察するに、ちょっと
かじって、批判できそうな部分だけを取り上げたようにしか見えん。
689名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 17:13:40.31
そんな無知なカズでも一般レベルよりは上手い英語発音
なぜ?音声学的に不正確な発音の長崎がネイティブに
評価されるのはなぜ?例外?どっちもどっちだろ。英語喉
身につけて上手くなった奴もかなり居る。少数を例に挙げて
問題視するのはお互い様。イエモンや(´・ω・`)が音声学徒
の中では例外のように。どの方法を選ぶかは自己責任だよ。
690名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 17:28:48.87
>>689
こういう意見は多分既出だろうけど・・・
長崎は音声学派でも十分すぎるほど評価されるでしょ?むしろ音声学的に
不正確な発音だとみなしてるのは鼻派じゃないの?(639のブログ記事参照)
そんな長崎は確か、mixiの喉コミュニティで読んだけど、15歳くらいの
時から既に発音の勉強を始めてるとさ。これでは、大人が発音の知識が乏しい状態
で英語喉を試すことの価値を証明したことにはならないかと。
RONも同じ。彼の普通バージョンと英語喉バージョンを聞いたことあるけど、
ただ声が低くなっただけで、効果てきめんとは言い難い。
天満も全く同じ。kazとの接触前の発音は既に完成形だった。英語喉の宣伝初めて
多少発音が良くなった感はあるけど。
691名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 17:41:58.31
>>689
で、最後のkazだけど・・・
彼も元々発音は上手かったと言われてる。RONが、昔アルバイト先で
kazの大学生時の英語を聞いてビックリしたと言ってたことから察するに、
kazはアメリカ留学前から英語が上手かったんだよ。(昔、kazのmixi
プロフィールの紹介ページで「教師としての英語力はすごい。でも教え方は意味不明」
と教え子に書かれて思わず頷いたw)
そんなわけだから、英語喉派で発音がキレイと言われている人は、kazも含めて元々
発音が音声学的にも上手だった人達。一方、発音の基本的な知識がない人が英語喉
の言うことを真に受けて音声学や発音本を敵視し、kazの言うことだけを試すと>>680
初めとした国産ネイティブみたいな発音になる。
英語の発音が上手な人は英語喉の概念に沿っていると言えるかもしれないけど、英語喉を
試しても、発音の基本がなっていない限り、悪化しかねない。
692名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 17:57:26.46
>>689
さらに言っちゃうと、kazは喉発音を地動説レベルの発明だと言ってるけど、
これに似たことはUDA式でも述べられてたし、さらにはAmerican Accent Training
の序章でもほとんど同じことが述べられてるんだよね・・・喉が重要だと。
ただ、kazは喉により注目するよう読者に促したという点では評価は出来ると思う。
俺は別に少数を例に挙げて問題視してるつもりではないことを理解して欲しい。
ちゃんと代表例(ron、長崎、天満とか)とその他の実践者の発音を聞いた上で
判断してるつもり。多分、こういう見方をしてるのは何も俺が初めてじゃなくて、
前にも同じような意見がどこかのスレで出てた気がする。以上、長文になってスマヌ。
693名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 18:14:50.03
これは元実践者としての意見?
じゃカズは音声学知識なくても発音上手かったのか
まさに天才だなw
694名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 18:24:37.00
695名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 18:48:47.06
>>691
>kazの言うことだけを試すと>>680
>初めとした国産ネイティブみたいな発音になる。

>>680のうめき声が国産ネイティブって、お前の耳は腐ってんのか?
696名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 18:51:57.10
>>693
実践者ではない。寧ろUDA式とかamerican accent training
からヒントを得た人間。ただ、英語喉の頷ける部分があるのは確か。
長崎とかも同意している訳だから間違ってはないと思う。ぶっちゃけ、
英語喉は上の2冊をパクったんではないかとまで疑ったこともあるw
あと、これは推測だけど、kazは音声学知識とまでは行かなくても、
発音教本みたいなもので勉強していたと思われる。もしくは、本当に
発音の知識なしでもただ真似だけして上手くなった天才かもね。
ちなみにkazは大学生のときess(english speaking society)に所属してたはず。
697名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 18:55:27.96
結局これってのがない。日本人可哀相だ。
698名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 18:56:04.78
弁当を食べられずに餓死した者の地縛霊による超常現象を録音したのが>>680
699名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 20:00:13.22
>>685
これか
http://nippondream.com/estatus/wordpress/?m=20100716

もはやノーコメント。
700名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 21:43:34.41
益々進行するkazの汚物化w
701名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 21:52:34.84
大体、ヨーロッパですら英語は発音が難しいと思ってる人が
結構いるのに、「喉に注目すれば一発でネイティブと同じ音を
出せます」なんてあちこちで宣伝するカズは汚物級の嘘つきだろ。
702名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 22:45:51.27
2007/01/09
また英語ネイティブは、ちょっと勉強するだけで、日本語の音の聞き取りができます。逆に、日本人がアメリカに30年、40年、住んでも音の聞き取りが困難です。
〔中略〕
つまり、日本人以外の外国人にとっては、外国語を喋るということはたいしたことではないのです。
例えば、ラテン語をやっているというと、ものすごいなあ、、、と思われるかもしれませんが、実は、外国人にとっては、たいしたことではないのです。
703名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 22:46:57.99
>>702 は事実だろうがw
704名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 22:50:54.71
>>702
>日本人以外の外国人にとっては、
の部分は単なる私見だろ?
だったら、汚物と同じw
705名無しさん@英語勉強中:2012/11/15(木) 23:57:36.29
>>703
まぁ半分本当で半分嘘だな。
ヨーロッパでもイタリアとかスペインの人は聞き取り苦労するよ。
特にイタリア人は苦労してた。もちろん、年齢によるが。
カズは基本的に昔から英語の勉強に熱心で昔から英語ができたみたい
だから、所謂大人になってから真剣に勉強し始めた人に対する理解は
ないと思われ。
706名無しさん@英語勉強中:2012/11/16(金) 19:46:39.90
カズの妄言
http://nippondream.com/estatus/wordpress/?m=20091113
「私は、今の英語力で、事実上、英語が自分の母国語のように思える、錯覚することがある」

で、他スレにあったフリートークを聞いてみたら:
http://dl.dropbox.com/u/17434844/hirosimanodosummit/11070715.MP3
あれ、5:50でネイティブなはずのカズは「日本語でこのトピック考えてたから英語で上手く
言えるかちょっとわからないぉ」と言い訳wしかもその内容は専門性もないただの世間話w
こいつはやっぱり汚物並みの嘘つきだw
707名無しさん@英語勉強中:2012/11/16(金) 20:08:37.67
>>706
> あれ、5:50でネイティブなはずのカズは「日本語でこのトピック考えてたから英語で上手く
> 言えるかちょっとわからないぉ」と言い訳wしかもその内容は専門性もないただの世間話w
いや、これは普通にあるだろw
708名無しさん@英語勉強中:2012/11/16(金) 20:52:11.49
>>707
kaz乙
709名無しさん@英語勉強中:2012/11/16(金) 21:03:11.14
英語で考えたことを直ぐには日本語で言えない。
逆も同じ。
誰でも経験するだろ そんなことはw
710名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 21:40:33.61
英語喉に出会う前のカズの方が発音上手かったに一票!
711名無しさん@英語勉強中:2012/11/18(日) 06:53:38.88
>>706
5:50の人がカズなの?別人じゃないの?
712名無しさん@英語勉強中:2012/11/18(日) 08:09:12.10
>こいつはやっぱり汚物並みの嘘つきだw

音のストリーム理論には異論も反論もない。
カズは基本的な主張さえない。
英語を喉で説明できるはずはない。
科学的に考えなくても常識で分かる。
713名無しさん@英語勉強中:2012/11/18(日) 09:33:38.09
嘘つき登場w
714名無しさん@英語勉強中:2012/11/18(日) 18:32:20.84
>>711
...because I've been thinking on this topic in Japanese...と言ってる部分だろ?
これは完全にkaz。
まぁ上手な方だけど、この程度の発音と英語力で「英語が母国語のように感じる」
と言うのはかなり痛い勘違い。
この後にI often chose A because it's easierなんて言うkazが、文法の秘密を
秘密を知ってるとか失笑レベルのギャグ。
715名無しさん@英語勉強中:2012/11/19(月) 20:25:07.00
>>714
てっきり英語喉の著者がKAZだと思ってた。
716名無しさん@英語勉強中:2012/11/19(月) 20:33:05.10
汚物と二人で 寒い漫才でも してれば いいのになwww
717名無しさん@英語勉強中:2012/11/19(月) 21:01:37.68
>>715
KAZは英語喉の著者であってるよ。
発案者ではないけどなw
718名無しさん@英語勉強中:2012/11/19(月) 21:39:00.39
>>717
誰が誰かわからないからもういいや。
719名無しさん@英語勉強中:2012/11/20(火) 16:51:40.15
>発案者ではないけどなw

カズに英語教えていたのが発案者。
カズはそのデブな女とできてしまった。
教える者と、教わる者の一線を越えた。
720名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 17:01:27.12
ナガサキさん、アベさん、マサさん、KAZさんでしょ。
「このあたりの話題、英語でやってみましょうか」といって話し始めるのがKAZなんじゃないの?
721名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 23:46:32.65
>>720
それはRON。あべさんって誰???
てか君にはっきり言って申し訳ないけど、会話の内容ちゃんと
理解できてた?できてらカズがどれかすぐ分かるはずだよ。
もし分からないのなら、カズの動画でカズやRONの英語を聞いてみると良いよ。
ちなみにまさって人は>>706の音声では喋ってないと思う。てか喋れないだろうな。
722名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 07:49:08.59
出だしは「ナガサキのアメさん」ね。
ノートパソコンのスピーカーだからか「ナガサキさん、アベさん」に聞こえた。
会話の内容は八割がたわかるよ。あと二割は音声の問題、話者サイドの問題で
何といってるかわからない部分あり。
KAZはロズリン在住なんだな。
723名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 08:22:50.77
「私は、今の英語力で、事実上、英語が自分の母国語のように思える、錯覚することがある」

この部分はKAZがロズリンに長く住んでいるのならそう感じてもおかしくはない。
英語力が十分かどうかよりも、たった三年で日本語の感覚が消え始めるから、その分、日本語の
母語としての感覚を失い始めるという意味で錯覚がおこっても別に不思議ではない。
724名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 08:41:41.75
>「私は、今の英語力で、事実上、英語が自分の母国語のように思える、錯覚することがある」
これを言えるほど、KAZの英語うまくないだろw
日本語を話している時と比べると英語話している時の方が
話すスピードがかなり遅いし、よく言いよどんでいるよね。
日本語と同等かそれ以上のスピードで話せるようになってから言えよw
725名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 12:39:29.56
shibatabread氏のほうが流暢だよな
726名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 13:45:52.63
確かに流暢だね。
でもシバタブレッドを聞くと英語喉の主張がより明確にわかる。
口先だけで軽く弱弱しくしゃべられるとだんだん腹が立ってくるというか、
それでいて早くしゃべろうとするから、しっかり声を出さないと聞きづらいと文句を言いたくなる。
727名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 18:16:05.84
>>722
???ごめん、よくわからない。
日本語も英語も出だしはRONという人だよ。RONが誰か分からないのなら
カズのサイトに行くべし。長崎は出だしで「私の会社なんか・・・」と言ってる人。

>「私は、今の英語力で、事実上、英語が自分の母国語のように思える、錯覚することがある」
これははっきり言うけど、ありえない。これに同意しているようでは君の英語力
はたかが知れてる。
日本語の感覚どうのこうのというレベルじゃない。
話すスピードが圧倒的に日本語>>>英語だし、それ以上に英語で話した内容が
「英語=私の母国語」と豪語する割にしょぼすぎる。
728名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 18:31:16.90
>>726
知らなかったので、shibatabread氏をぐぐって動画を見た。
>口先だけで軽く弱弱しくしゃべられるとだんだん腹が立ってくるというか、
shibatabread氏が口発音しているってこと?
俺には彼も喉発音しているように聞こえるが。。。 俺も元喉実践者。
帰国子女じゃないか?それか日系人。
729名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 18:33:47.05
別に自慢じゃないけど、俺は上の会話音声に出てくるカズによりよっぽど
上手く喋れる自信があるし、英語勉強しすぎて日本語能力が低下した時もあったけど、
残念ながらそれでも自分の英語力が母国語レベルと思ったことは一度もない。

カズの英語が上手だけど、残念ながら「英語が母国語」はかなりの勘違い。

shibatabreadは初めて聞いたけど、この人とカズを比較するのは失礼ではないかと
思えるくらいshibatabreadの方が上手い。てかこれくらいの声量のネイティブは
(特にアジア系アメリカンで)結構いるよ。英語喉の主張が明確だとかほざく前に、
これが聞きづらいと文句を言いたくなるのならば、ただの勉強不足。出直してこい。
730名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 18:59:56.85
で 今は鼻信者であると・・
731名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 19:13:43.16
>>729
そりゃ国内にしかいたことがないんなら錯覚なんかおきないよ。母語に対する
感覚が希薄になることによって起こる錯覚なのだから。ある程度英語ができる人なら
アメリカ在住三年目くらいから母語に対する「心理的な」不安(実際には問題ない)が出てきたり
母語感覚の錯覚がでてきても珍しくもない。

>これくらいの声量のネイティブ 結構いる

これは現物を見てみないとわからない。結構いるのならYoutubeビデオでいいから
そのネイティブを見せて欲しい。
732728:2012/11/22(木) 19:19:51.78
>>730
俺は729ではない。別人だ。
733名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 20:24:26.40
でも 鼻信者なのか・・
734名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 20:35:48.62
>>731
いつ国内にしかいないと言った?w
特定されたくないので詳しくは言わんが、海外在住経験者(アメリカ)だよ。
「これくらいの声量のネイティブは (特にアジア系アメリカンで)結構いるよ」と
いう発言から察してくれw 残念ながら実体験だから動画では見せられない。
shibatabread氏の英語が聞き取りづらいだの弱々しくてイライラするだの
言ってる時点で多分君に問題があると思われ。
てか、他の動画見るとshibatabread氏は結構大声で話してるじゃねぇかよw
735名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 20:38:29.78
>母語に対する感覚が希薄になることによって起こる錯覚なのだから。
こりゃもう駄目だw これ以上議論しても平行線だな。
カズが「英語を無意識で話せる感覚がついた」と言うのならここの住人
も納得するだろう。ただね、あの英語力で英語が母語であるような感覚には
なり得んのよ。これは努力で英語が本当に達者になった人なら間違いなく同意するよ。
実際、カズはで英語を喋っているとき、英語で上手く表しづらい部分に直面すると
必ず日本語が出てきちゃう。

在米経験者なのか知らないけど、本気でカズの母語感覚発言に同意しているのなら、
君はまずもっと英語力をあげよう。せめてそれから反論してくれ。君はさっきから
「『このあたり・・・』がKAZなんじゃないの? 」という発言も含めて勘違い
が多すぎる。あと、これを読めばカズがただのビッグマウスだと気付くはず:
http://homepage3.nifty.com/mutuno/04_dissect/04_dissect.html
736728:2012/11/22(木) 20:38:30.55
>>734
> いつ国内にしかいないと言った?w
横レスだが、そういう意味じゃないと思うよw
737728:2012/11/22(木) 20:49:28.02
>カズが「英語を無意識で話せる感覚がついた」と言うのなら
たぶん、KAZは無意識で英語を話せる感覚のことを
英語を母語であるような感覚と表現したんだろうね。
両者には天と地ほどの差があるのにねw
738名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 20:51:00.61
最後に。昔スウェーデン人と会話した時のことだけど、その人は幼少期から
英米のドラマを見ていたし、北欧出身ということもあって、発音はイギリス訛り
+ほんのちょっぴり外国語訛りで、英語力は測定無意味なくらい高かった。
そんな彼ですら、英語を喋る時は細かいニュアンスを表せなくてI feel limited
だったとさ。俺には全くそうは見えなかったのに。
「英語が母国語のように錯覚する」と軽々しく発言するのがいかに
愚かであるかお分かりいただけただろうか?
739名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 20:52:39.01
KAZは英語うまいんだろうけど
ネイティブからすると、聞いててイライラするほど
まだまだ遅いと思うよ。
740738:2012/11/22(木) 21:00:27.68
>737
どうだろう。カズは本気で英語喉が唯一のネイティブメソッド
だと思ってるし、マキノに楯突いた時も「私はネイティブの発音を
一発でできます。間違えたとしたら、それは忘れただけです」と
妄言を吐いてるからなぁw 俺にはカズが全力で勘違いしてるように
しか見えんのよw
741名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 21:03:57.84
>>740
> 妄言を吐いてるからなぁw 俺にはカズが全力で勘違いしてるように
> しか見えんのよw
そうだよ。俺もそのつもりで書いた。
彼は

 無意識で話せる=母国語レベルだ!

と思っているに違いないw
742名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 21:06:45.77
>>734
リアルで結構いるのにYoutubeにはいないとはならないはず。
たとえばKorean Americanのビデオとかみたらどうだろう。この中にはいるかい?
I am Korean American - Love 1
http://www.youtube.com/watch?v=hCwAaMI9jrQ
Differences Between Koreans and Korean Americans
http://www.youtube.com/watch?v=TorGhRhdMe0
743名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 21:08:29.06
どうしてコリアンなんだw
糸目みると気分が悪くなる
744名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 21:40:01.73
KAZは国産ネイティブ認定も
乱発しすぎだし。
745名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 21:51:40.55
自分が到達もしてねぇレベルの話をよくできるなお前らw
746名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 21:55:02.89
>742
だからw君にはもっと修行して色々なネイティブと接して英語力を磨いてから
再度来てくださいと言ってるじゃないかw もう相手するの疲れたよ・・・w

>リアルで結構いるのにYoutubeにはいないとはならないはず。
いつからyoutubeのスタンダード=一般のスタンダードになった?しかも何故コリアン?w
もっとも、君は馬鹿だから俺が「結構」と言った瞬間、「結構=大多数」みたいな
勘違いをしたのだろう。俺がもっと馬鹿向けに注意深くするべきだった。
厳密に言うと、shibatabread氏の弱々しい話し方は標準だとは言わんよ。平均的に言ったら
ネイティブの声量は大きいよ。でもこれくらいの声量で話す人は、(特に体の小さい)アジア系米国人
とかにいるのは確か。現に、これより弱々しく喋る友達がいる(そいつは若干無口)。
また、shibatabreadは動画によってはそれなりに大声で喋ってる:http://www.youtube.com/watch?v=YLCBMAGimDg
まして、ネイティブではないから口調はそこまで早くない。
早く喋ろうとしてると思ってる君が救いようのない馬鹿なだけ。
747名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 22:22:40.30
>>745
カズ乙w
748名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 22:23:58.04
なんだもう逃げ腰なのか。ビデオの内容がわからないわけでもなかろう。
それと、なんでコリアンじゃだめなんだよ。日本人に近いから選んだんだよ。
おそらくシバタブレッドは15歳16歳くらいでアメリカへやってきたんだろ。
今何歳なのか知らないけれど、日本で育った特長がこれだけ残ってるんだらか
そんなとこだろう。
749名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 22:59:28.38
逃げ腰ってw
さっきからアホすぎる勘違い発言をして人に迷惑をかけてるのはどちらさんでしょう?
「「このあたりの話題、英語でやってみましょうか」といって話し始めるのがKAZなんじゃないの? 」
やら
「出だしは「ナガサキのアメさん」ね。」
やら
「口先だけで軽く弱弱しくしゃべられるとだんだん腹が立ってくる」
「早くしゃべろうとするから、しっかり声を出さないと聞きづらいと文句を言いたくなる。」
やら。
これら全て君の英語力、特にリスニング能力が残念であることが明白なんだよw
そんな奴に「在米三年で母語感覚が身に付いても珍しくない」だの「シバタブレッドはどうこう」だの
と言われても説得力がないんだよw
もう一度言う。もっと英語力を身につけてからこい。
750728:2012/11/22(木) 23:05:58.48
>>749
もう相手しない方がよろしいかと。
>>748を見るに、貴殿が>>746で言ったことを
彼は全く理解していないようですのでw
751名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 23:12:26.01
>>749
Korean americansのビデオがわからないとかそういう話なの?
752749:2012/11/23(金) 00:28:47.65
>>750
ですな。こいつはマジでアカンわw
RON、カズ、長崎が誰かを全く理解していない時点で悟るべきだった・・・
753名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 07:53:22.80
英語喉はもう完全に終わった。
カズもそれには気付いている。
754名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 13:50:28.22
755名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 14:00:33.18
>>754
え? KAZがこの人を国産ネイティブ認定したの?
基準が甘いな〜w
756名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 15:36:07.60
>>755

多分基準が甘い以上に、英語喉がそもそも未熟すぎるw
嘘とまでは言わんが。
757名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 17:40:26.01
喉を開く度合いが英語喉では緩い
カズも別途自分で努力してる
ただ このメソッドでは常に低い声を保たなければ
発音が崩れる 長崎のフリートーク聴けば分かりそうなもの
758名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 17:44:42.44
カズの足元にも及ばない鼻くそに言われてもな
鼻くそに一人でも上手い奴っているのかね?
759名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 18:24:44.35
と その鼻くそに頼ろうとして失敗した自分を
顔真っ赤にして恥じる元鼻くそ実践者でしたw
760名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 18:25:48.20
英語喉では喉を開く度合いが浅い。
だから高い声すら出せない。
KAZのまっ平らなイントネーションw 
あんなしゃべり方では人間扱いされないぞ
できの悪い時代遅れの80年代の音声合成みたい
761名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 18:31:12.35
>>759
さすがに俺は自ら鼻くそに触るような馬鹿じゃねえっての
>>760
鼻くその教祖があの発音なのに、よくイントネーションとか言えるなw
762名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 18:50:09.58
>>760
鼻糞君、君は総合スレのあの人種クイズをしくじった人かな?w
あまり英語喉だと喉の開きがどうこうなんて言ってたら、また同じような
ヘマを犯すから気をつけた方がいいよw 君たちもう何度も嘘ついてるんだから。
鼻糞君たちは、自分たちがネイティブに到達したと自慢しても、決して
発音のうpしないよね。何で?w
長崎の発音が大したことくらいの発音を身につけてるのでしょ?
それなら文句言われないはずだよ?結局口だけかーw
763名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 19:57:26.99
なんか相手が一人だと思い込んでるようだこの自演乙連呼リアンw
764名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 20:08:18.46
だよね。鼻派のレス全部を639一人で書いてると
まだ思っている馬鹿アンチがいるようだw
765名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 20:14:16.02
この安置は喉実践者でさえないだろ〜www
766名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 20:16:10.31
>さすがに俺は自ら鼻くそに触るような馬鹿じゃねえっての

EM悲惨だなw
767名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 20:37:37.60
と言って、自分の発音は絶対にupしたがらない鼻くそ達でしたw
鼻くそは、一体いつ、ご自慢の発音を公開するんだ?w
まぁ、コンドリーザ・ライスを白人と自信満々に断定して恥ずかしい
思いをするのは嫌なんだろうなw可哀想に。
768名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 21:06:44.03
匿名スレとはいえ、込み入った話を断定的に話す奴はバカw
769名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 21:19:02.76
人種の違い云々は誰にも分からない。
でも、ネイティブは直感的に違いがあると思ってる?
770名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 21:55:20.11
喉の開きと声質ばかり気にしている鼻くそは、ちょっと喉の開きが浅いネイティブ
の声を聞いたら下手くそだと判断しそうだなw
771名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:08:46.58
wwwwwwww
馬鹿アンチはまだ分かってない。
喉の具合が不安定だと音素の特徴があいまいになるんだよw
だから下手に聞こえる。
772名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:17:12.12
喉の開きを重視するスレでそれ
ばかり気にするとか阿保なのかコイツ
この低脳の中では全てが明らかなんだろなぁw
773名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:33:00.82
結局発音をうpできないまま、英語喉を批判し続ける鼻くそ達でしたw
774名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:34:07.39
馬鹿アンチw
775名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:35:39.93
そそ、触れてもないものを批判するのがオサレなのさw流石にワロタ
776名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:37:25.42
情弱なんだろなぁこのEMって安置
元実践者や現役実践者がそのメソッド批判するのは
極めて健全だろ? 習得出来ない腹いせに基地害粘着かよ
777名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:37:55.31
たしか日本人と英語ネイティブでは英語ネイティブの方が基本周波数高いと断言して直後に嘘がばれたのも鼻だよなw
778名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:41:54.06
嘘だと断言もできないだろ
779名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:44:53.44
低脳安地の頭は単純だから全てが明らかなんだろなぁ
780名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:46:45.21
馬鹿アンチの頭の中では音声学は完成しているんだよなw
コンピュータ・シミュレーションすらできないのにw
781名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:47:11.35
日本人の方が基本周波数高いって論文示されたじゃん>鼻くそ
遥かに英語ネイティブの方が基本周波数高いならあの論文のような結果になるわけねえだろ>鼻くそ
782名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:48:31.09
コンドリーザ・ライスも実は白人である、とか言いそうだな、鼻くそならw
783名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:50:45.84
批判に耐え得るようなサンプル数だったっけ?
ライスなんて間違えないだろニュース聴いてればw
784名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:52:01.83
どうも基本周波数も人種の問題も既に客観性を得た事実に
なってるらしい阿保アンチの頭のなかではw
785名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:56:04.48
どうも論文という響きが好きらしい・・w
786名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 22:57:24.36
>>781
あの論文って定説になっているのか?
とんでも論文はいくらでもあるのにw
定説の論文を出してから言えw
787名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 23:02:39.31

ついに鼻くそは自分たちが過去についた嘘をうやむやにし始めたぞw
あからさまな嘘を自ら断定しておきながら、あとで反証された時、
「サンプル数が少ない」とか「やり方が不誠実だ」と無駄な言い訳
をするw
で、総合スレでライスを白人、中年の白人を黒人と断言した鼻くそ友達の
擁護意見が「ライスなんて間違えないだろニュース聴いてればw 」
こりゃ爆笑だわw
788名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 23:10:46.01
ん?俺は正論しか言ってないと思ってるけど。
しかも、他の実践者なんて知らないよ。
それこそ、一糸乱れずなんてキショク悪いだろw
つうかさぁ なんでこんな必死なんだコイツ・・
789名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 23:32:24.55
遥かに英語ネイティブの方が基本周波数高いとか言いながら、
全く逆の結果が出た論文の56人はサンプル数が少ない???
どういう脳味噌したらこんなこと言えるのやら
鼻って恥ずかしいよね
790名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 23:36:42.15
つーか日本人の方が基本周波数高いって言う論文他にもけっこうあるよ・・・
鼻さんが何を言いたいのかはわからないけど
791名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 23:38:12.90
56人ってw
792名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 23:49:44.22
つーかその論文は過去の3つの論文の結果もまとめててそのサンプルは計226名よ
793名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 23:52:18.38
鼻くそはどう言い訳するのかなw

>ネイティブの声は日本人より低いとする喉。
>ネイティブの声は日本人より遥かに高いとする鼻。
>両方試した俺がジャッジすると鼻の勝ちだな。

この発言どうするよw
794名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 23:56:13.53
俺はそいつと同じ感想だな
喉実践者のときはネイティブの発音は低く聞こえ
鼻実践者としては高く聞こえる
ずっと前にも書いたけど
795名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 23:59:41.95
ライスが白人で白人が黒人に聞こえるぐらいだから、
喉から鼻に改宗して耳が極限まで腐ったんだろうね
796名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 00:03:51.73
俺はそんな気負ってないよ
ありのままの感想をレスするだけ
797名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 00:05:50.24
ありのままで極限まで悲惨だってことね
鼻の連中にはホント同情するよ
798名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 00:09:13.95
>>795
人種間で差がないとすれば間違えても
別に構わないんじゃ?
799名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 00:14:12.39
>>793

>ネイティブの声は日本人より低いとする喉。
>ネイティブの声は日本人より遥かに高いとする鼻。
>両方試した俺がジャッジすると鼻の勝ちだな。

第三段階に到達した実践者の中で、これに否定的な人は多分いないと思うよ。
アンチは英語鼻を知らないだろうけど
第一段階の声の低さは英語喉と大差なくて普段の地声より低い。むしろ低すぎる。
第三段階では声の高さを日本語の地声より1/2〜1オクターブも高い声で話す。
そうすると、ネイティブの声がいかに高いか分かる。油断すると、日本語のときの声の低さに近づいてしまう。
練習・実践方法により思い込まされているという可能性もあるが、多分、その可能性は低いと思う。
なぜなら、物理的に結果が出るから。Audacityでスペクトル分析するとネイティブ同様に倍音成分が豊かになる。
第三段階の自分の音声をAudacityでピッチ表示させると上昇下降が激しくなってる。
日本語でのカタカナ発音と第一段階では見事にフラット。ピッチを思いっきり上げることによって
ネイティブのイントネーションの激しさと音声スペクトルが再現できた。
思い込みで英語鼻が正しいと思っているのではなく、そういう結果が出ているので俺は正しいと思ってる。
800名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 00:16:24.22
>>798
その発言はここではズレてる。間違えるのが悪いのではない。
詳しくは、発音総合スレの鼻くその脱糞劇場を参照。
801名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 00:23:19.00
>Audacityでスペクトル分析するとネイティブ同様に倍音成分が豊かになる

いやホントそうだよねぇ
自分がサンプル集めた上手い人みんなそうだったもの(T_T)
802名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 00:35:12.98
言い訳が見苦しいね鼻はw
ピッチ比較した論文が日本人の方が高いって言ってるのにw
803名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 00:38:53.14
アンチはネイティブのイントネーションが
激しい理由を説明できないし再現すらできないくせにw
804名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 00:42:37.62
鼻説では英語ネイティブの方がピッチ高いんでしょ?
なんで論文は逆の結果なの? 説明してよー
805名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 00:46:13.12
>>804
ピッチは物理量じゃないのだがw
806名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 00:50:01.54
>>805
発音でピッチと言ったら基本周波数のことだっての
逃げんなよ、みっともない
807名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 00:53:00.70
ってか鼻は、声の高い低いが何を意味するのか聞かれて「基本周波数」と答えているから逃げようが無いで
808名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 00:53:33.75
お前らw
基本周波数を簡単に語り過ぎ・・
809名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 07:29:23.89
>基本周波数を簡単に語り過ぎ・・

周波数でなく、そのフォルマントの変化が重要だ。
810名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 12:51:12.62
>>808
横レスだが
基本周波数を難しく語ってくれw
811名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 12:58:18.02
基本周波数とは基本な周波数のことだ。
こんなことは常識だ。
常識で語るのが科学なのだ
812名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 13:00:39.51
子音は余弦波だからなwwwwwwwww
813名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 19:45:35.08
言語音は音のストリームだなww
814名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 22:26:43.49
こんだけ偉そうに喋っておいて、鼻くそは発音をうpしたがらない件w
815名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 23:37:32.82
何故かタダの一度も2chで発音を晒したことの無い奴が偉そうにうp厨w
816名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 00:05:49.35
正確には現在の鼻信者の一人が過去に泣けるぐらい下手糞な発音晒したことはあるんだけどね
817名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 00:14:50.48
自分の発音晒さないでケチつけてるのは鼻と同等だなw
818名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 00:23:06.56
俺もお前も鼻と同等、ゴミ糞ってことでいいじゃん
819名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 00:32:50.47
鼻はまた自スレで嘘が証明されてるなw
汚物と一生仲良くしてりゃあ良いのにw
820名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 00:37:47.50
それはない 俺はうpした人には優しい
821名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 00:38:37.07
阿保文系が証明だってw
822名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 00:45:59.43
高卒の鼻に文系とか理系とかあるの?
823名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 00:51:02.86
文系乙w
824名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 00:52:13.86
高卒乙
825名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 00:53:27.19
シカゴ大Phd vs. 高卒w
826名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 01:02:16.43
KAZ本人が来ているなw
827名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 09:07:39.19
信者何処にも見当たらないねぇ
828名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 19:16:25.13
英語喉は英語耳を一緒にご臨終だ。
829名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 06:58:00.59
他人の批判するより自分の作品を作れと猪瀬直樹がいってたな。
830名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 19:15:36.75
音のストリームは電子出版で出すらしいな!
831名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 20:02:17.39
氏ね 桜井 と 猪瀬直樹が言ってたな。
832名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 21:49:27.65
いよいよ音のストリームの羽ばたく時代が来た。
準備万端だ。
833名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 22:52:40.46
英語喉の後は音のストリームに任しておけ。
834名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 06:58:22.70
もう、音のストリームに任そう。
835名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 08:16:37.34
一億総ストリームだ。
836名無しさん@英語勉強中:2012/12/04(火) 09:05:19.39
それで日本の英語レベルも急速に上がるだろう。
837名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 23:38:50.51
英語脳、英語耳、英語喉よ、さようなら。
838名無しさん@英語勉強中:2012/12/05(水) 23:53:00.59
靖国で会おう
839名無しさん@英語勉強中:2012/12/06(木) 07:43:54.29
>靖国で会おう

そこへ行く前に音のストリームをやってみてくれないかな!
840名無しさん@英語勉強中:2012/12/09(日) 09:04:59.77
英語喉、英語耳、英語口の時代は終わり、音のストリームの開幕さ。
841名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 06:56:13.85
そんな感じはしてきたな。
842名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 06:57:56.92
死界は良好だ。
843名無しさん@英語勉強中:2012/12/12(水) 17:25:38.40
音のストリームが出航だ。
844名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 01:54:58.60
やべぇWWWWWW

鼻くそが残しそうな典型的なコメントを見つけたぞw
http://www.youtube.com/watch?v=oCQvgOwBSSU
これのuploader commentsに注目:自分は英語がうまいと思ってる感じがwまだまだ上達の余地がある­ような(actuallyが多いのは日本人英語の特徴だよね)

こいつ絶対鼻臭人間だろw

で、それだけだと思ったら、なんとこの動画にカズがコメントを残してたWWWWW
以下引用:
Hello~, you did a good job! Could you listen to mine? I am doing two voices.
One is Kucchan (Mr. Mouth, Japanese English) and the other is Nodoyan
(Mr. Throat, American English). I wish I could embeded the URL, but it keeps giving me an error.
This is the title of mine; maybe you can search for it?
久々の登場、くっちゃんと喉やんの珍道中

こいつどんだけストーカーなんだよw
845名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 02:38:11.19
喉にしろ、鼻にしろ
実践したことがある人間なら
動画主の発音を聞いた瞬間に
ネイティブか否か分かると思うよ 
君には無理だけどねw
846名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 02:42:54.21
喉も鼻も
彼がネイティブであることは
聞いて2,3秒以内に分かると思うよw
847名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 15:20:22.01
>>845
>>846

自演連投乙
848名無しさん@英語勉強中:2012/12/16(日) 23:04:37.63
>久々の登場、くっちゃんと喉やんの珍道中

もうカズは完全に逝っちゃってるw
849名無しさん@英語勉強中:2012/12/17(月) 11:44:50.87
英語喉や英語脳がもう終わった。
850名無しさん@英語勉強中:2012/12/17(月) 12:46:10.07
ウンコクリームは始まってもいないけどなw
851名無しさん@英語勉強中:2012/12/17(月) 12:49:12.81
もうメジャーになりかけている。
少なくとも2chでの勢いを見ると。
そして人気スレでは反応しないところを見ると。
852名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 08:20:52.60
音のストリームはマップスレでも大人気だ。
853名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 10:12:04.28
音のストーカーがスパムメールを送ってきて困っています。
854名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 19:44:25.34
音のストリームはここで人気者だな。
855名無しさん@英語勉強中:2012/12/18(火) 22:54:29.73
音のストーカーという詐欺ですからご注意。
856名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 11:07:24.74
音のストリームが全開だ。
857名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 18:32:20.07
発音にかんして, lの音をもう少しひびかせた方がいいというアドバイスを頂き, それには舌の根を下げてスペースを作ることが大事だと教えていただきました.
lだけでなく, 英語話者は話すとき舌の根が下がっているので喉仏も下がっているのだそうです.
それで英語ネイティブは低めでよく響く声で話す人が多いんでしょうか.
わたしは英語を話しても(日本語も?)どうもスカスカの声になってしまいがちで, どこをどうしたらあんな声をだせるのか常々不思議に思っていたのですが, とりあえずは口の中でひびかせることを意識して少しでもいい声で話せるようになりたいです.
お風呂でできる簡単な練習法を教えてもらったのでやろうと思います.
858名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 19:06:18.25
皆さん、 このYoutube動画
http://www.youtube.com/watch?v=-JNJEjB3LTI
で、00:06の fuckin' の後は何と言っているか教えて下さい。
決して "fluidzation" には聞こえないのですが。

---------------------------------------------------
洋画を聞き取れない原因が判った 3
http://mimizun.com/log/2ch/english/1149919609/789

789 :桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2006/07/09(日) 09:23:19
この中のrebuildに問題はありませんので、間違いはcivilizationだと思います。
それではcivilization でないとすれば何でしょうか
答えはant hillに近い意味をもつfluidizationです。
---------------------------------------------------

fluidization がant hillに近い意味をもつって この発言者はバカですか?
859名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 19:10:43.46
楽しいからどんどん覚えられる音のストリーム
http://50eigo.jugem.jp/
860名無しさん@英語勉強中:2012/12/23(日) 20:28:53.45
>>858
バカの相手するな 迷惑だ
861名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 12:03:39.92
>答えはant hillに近い意味をもつfluidizationです。

Ant colony optimization:

Dynamic Characteristics of Bubbling Fluidization, Advances in Multiphase Flow and. Heat Transfer, 3...
Modeling and optimization of continuous catalytic regeneration process using bee colony algorithm, M. Saidi ......
Ant colony optimization: A leading algorithm in future, F. Jalalinejad, F. Jalali-Farahani, N. Mostoufi and R.
862名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 12:04:12.19
>00:06の fuckin' の後は何と言っているか教えて下さい。

英語のリスニングは音素の照合ではありません。
音声認識は静的な音だなく、ダイナミックな認識です。
つまり、音の特徴から記憶にある音のストリームを推測して照合します。
つまりcivilizationであるなら、皆が知っているから単語でるから
かなりクリアーに聞こえるはずです。
863名無しさん@英語勉強中:2013/01/10(木) 10:36:27.56
864名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 06:55:18.65
>>858
solarization (日光消毒) だね。
fの音は全く聞こえないし、逆に明らかにs音から始まっていて、
で、音を頼りにググってみたら、コンテキストにぴったりな単語発見。
http://www.weekendgardener.net/organic-weed-killer/solarization-100710.htm
865名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 06:55:55.02
>solarization (日光消毒) だね。

間違いなく、civilization でない。
866名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 07:59:56.78
>>858
anti-civilization (反文明) だね。
antだけに。
867名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 08:33:02.32
なんか知らないけどrebuild the fucking civilizationと言ってるよ
あまり聞き間違えるような所じゃないと思うけどな
868名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 08:38:16.13
>>867
その通り。既知外の自演だからスルーしてくれ
869名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 22:47:25.23
>anti-civilization (反文明) だね。

solarization (日光消毒) だね。
870名無しさん@英語勉強中:2013/01/11(金) 22:47:58.85
>solarization (日光消毒) だね。

間違いなく、civilization でない。
871名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 04:12:24.54
あ?
872名無しさん@英語勉強中:2013/01/20(日) 11:23:54.43
てす
873名無しさん@英語勉強中:2013/01/31(木) 21:43:29.45
英語は腹式呼吸で話すから、喉の奥から発音しているだけ
聞き取れるようになれば、おそらく誰でも分かる
英語喉なんてあるわけない。
874名無しさん@英語勉強中:2013/01/31(木) 21:46:30.00
まだ、英語は腹式呼吸なんて言っているバカがいるとはw
875名無しさん@英語勉強中:2013/01/31(木) 22:17:51.18
まだ、英語は喉なんて言っているバカがいるとはw
876名無しさん@英語勉強中:2013/01/31(木) 22:24:02.38
腹式呼吸で英語がうまくなるなら
アナウンサーや声優は
みんな英語が上手いはずだよな?w
877名無しさん@英語勉強中:2013/02/01(金) 00:56:49.76
腹式呼吸では上手く発音できないレベルになって
初めて本物なんです。でも、英語喉は惜しいけど
ネイティブ発音ではないですね。
878名無しさん@英語勉強中:2013/02/01(金) 01:01:09.90
鼻ちゃん、生きてたの?
最近見かけないから心配してたんだよ
鼻スレを復興しようよ、ワッショイ
879名無しさん@英語勉強中:2013/02/02(土) 10:19:13.37
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
880名無しさん@英語勉強中:2013/02/04(月) 19:11:02.99
KAZ,神崎正哉、RONの完全アドリブ英語対談
「ネットラジオ TBR+英語喉ライブ+PCCF+そろそろやってみるか前半 英語編」
881名無しさん@英語勉強中:2013/02/05(火) 23:10:00.58
全員下手くそ過ぎわろたw
882名無しさん@英語勉強中:2013/02/09(土) 14:05:30.06
Ronうまいんじゃない?
神崎は完全なカタカナ英語
はっきりいってブロークン
883名無しさん@英語勉強中:2013/03/06(水) 11:04:55.36
英語は喉でなく、音のストリームだな!
884名無しさん@英語勉強中:2013/03/06(水) 16:29:41.37
腹式呼吸ではなく、「身体の芯に響かせる」が正しい 訓練しだい
あと、気持ち大声
ジェスチャーもオーバーくらいで
885名無しさん@英語勉強中:2013/03/06(水) 17:36:58.56
>ジェスチャーもオーバーくらいで

役者ではないからそれは邪道だ。
音声だけで十分だ。
886名無しさん@英語勉強中:2013/03/06(水) 19:26:52.63
「英語ネイティブは声が大きい」というのは
大きな勘違いだよw
887名無しさん@英語勉強中:2013/03/11(月) 22:54:13.09
アマゾンのネガレビューに絡んでわけ分からんことを書き散らし
組織票で「役に立たない」を増やしている
そんな暇があったら英語の発音の練習でもしたらどうかね
888名無しさん@英語勉強中:2013/03/14(木) 15:30:33.40
英語は喉でなく、音のストリームだな!
889名無しさん@英語勉強中:2013/03/17(日) 08:01:18.96
音のストリームって何?
890名無しさん@英語勉強中:2013/03/18(月) 13:46:58.82
餌をやるな
891名無しさん@英語勉強中:2013/03/18(月) 14:05:09.73
自演だろあほ
892名無しさん@英語勉強中:2013/03/20(水) 15:21:28.93
音のストリームってなんだろうな!
893名無しさん@英語勉強中:2013/03/22(金) 18:57:23.31
神崎はこの本を宣伝してたよな。
友達なのかな。
894名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 11:26:42.25
英語喉、LESSON2で挫折した。
息を吸いながら、「おはようございます」ってなんだよ。絶対にできねえ。

誰かコツ教えてくれ。
895名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 20:40:04.25
896名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 21:24:22.52
ワロタw
897名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 21:32:58.14
子泣きじじい?
898名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 21:40:45.54
練習期間(同じ人)
http://www.youtube.com/watch?v=qlALYzXhY44
899名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 21:47:53.66
ザ・ぼんちの おさむちゃん?
それとも 西川のりお師匠?
900名無しさん@英語勉強中:2013/03/27(水) 07:44:22.93
発声の教本で同じようなこと書いてるのない?
901名無しさん@英語勉強中:2013/03/27(水) 12:20:12.75
おいおい 住人全員クールに無視を決め込んでたのに・・・
面白いから 更新もないことだし しばらく間抜けレスを楽しめると
思っていたんだが あ これ 鼻スレッド用のレスな
902名無しさん@英語勉強中:2013/03/27(水) 15:40:14.23
>>894できるようになった
声が出るというより、ささやく感じだな。
903名無しさん@英語勉強中:2013/03/27(水) 21:37:04.44
>>901
いやいや、反論できないから
スルーしてただけだろw
904あぼーん:あぼーん
あぼーん
905名無しさん@英語勉強中:2013/04/09(火) 10:37:52.24
>>894
今やってみたら簡単だった。
906名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 20:02:03.66
息吸いながら「え」って言うとマスオさん「え」になる
907名無しさん@英語勉強中:2013/04/10(水) 20:04:33.13
908あぼーん:あぼーん
あぼーん
909名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 09:53:55.94
ウンコくさいなw
910名無しさん@英語勉強中:2013/04/27(土) 14:49:40.04
ネイティブの姿勢に言及してるのは慧眼。。。
911名無しさん@英語勉強中:2013/05/08(水) 21:44:44.76
アクビエリアとかゲップエリアとかって何ページに詳しい説明があるの?
912名無しさん@英語勉強中:2013/05/18(土) 02:24:37.77
まあ 喉締め日本人英語発音を緩和するのには役立つけど
根本的な解決にはならないのが残念だ
913名無しさん@英語勉強中:2013/06/04(火) 10:42:18.90
なーにが I believe dzah messod cold "Eigonodo" that's a glate uh messod for ass. だ。くだらん。

http://www.youtube.com/watch?v=Vnzt9dK79t4&amp;feature=youtu.be&amp;a
914名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 17:47:01.67
英語喉と機関銃英語が聴き取れるを2冊とも買った。
しょっぱなから思ったんだけど、結構むずかしくない?
あと、シラブルと3ビートって、同じ事だよね?
915名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 20:44:06.72
著者さんは
「読者が簡単に習得できる」予定だったらしいがw
この本は読者を選ぶ。
運が良ければ、発音が上手くなる。悪ければ・・・・w
916名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 22:46:36.43
読者を選ぶっていうかさ、
「日本人の言い方。おはようございます。では、ネイティブの言い方。オハヨウゴザイマース。ほら、ね?」
みたいな感じで、いや、どうやったらそのネイティブの言い方になるの?っていう説明が無いんだよな…。
俺は最初の「のど」と「こきゅう」しかまだやってないけど、その後で教えてくれるのかな?
917名無しさん@英語勉強中:2013/06/17(月) 23:13:30.59
英語喉とかの言う「ネイティブ」って「日本人のイメージするネイティブ」じゃない?
日本人がCMとかで聞いてこれがネイティブの声、と思ってるような渋い声を
目指すってやつで、本来の発音の上手い下手とは関係ない話でしょ。
元々発音上手い人は良い声?になるかも知れないけど、下手な人は下手なままって
ケースが、実際に発音うpしている人の音声聞くと圧倒的だと思うし、
読者を選ぶっていうより、発音の上達を期待できる教材じゃなくない?
普通に発音上手になってから、いかにもな声を目指したい人は試してみたら?って感じ。
918名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 00:24:46.32
>>917
君は全く理解できていないなw
919名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 00:47:20.48
>>918
たぶん発音を理解してないの、君の方だと思うよ。
学問的な裏付けの可能なものかどうか、ちょっと勉強してみたら?
920名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 01:01:53.50
>>919
いや、理解していないのは君の方。
英語喉で発音うまくなったからね。
ネイティブチェック済み。
ちなみに、俺も元は英語音声学信者w
921名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 01:04:10.19
ただし、KAZさんみたいに
音声学全否定するつもりもない。
現在は「どちらもそういう考え方があっていいんじゃない?」
922名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 01:04:34.18
>>920
だからさ、学問的な裏付けの可能なものかどうか、ちょっと勉強してみなよ。
そういうレベルの話には興味ないよ。
923名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 01:26:47.95
一生、音声学をマンセーしているがいいさw
924名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 20:22:59.01
>>917
ほとんどの実践者(女性や元々そんなに声が低くない人)がカズさんの声を手本にするからおかしなことになるんだと思う
音が出る位置を喉にすると結果として日本語の時より低い声が出る、それだけのことだと思う。
でもほとんど人が極端に低い声を出すことで英語喉を獲得しようとしている。順序が逆なんですよ。
女性バージョンの英語喉レッスン動画があればいいにと思う。
925名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 20:52:14.19
この子の英語を聞いて渋い声とかすごく低い声と思う人はいないとおもう
http://youtu.be/UleQzuqcaYg

でも日本語より深いところから音が出てくるみたい
https://twitter.com/MissHanake/statuses/251449011414892544
926名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 21:19:26.45
>>925
素人がカスに丸めこまれてるだけじゃないか
927名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 21:25:31.42
このツイッタの人が英語喉の実践者かどうかは知らないけど
なぜか英語喉の実践者にkazって名前の人が多い
928名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 21:51:08.58
日本語も英語も声は声帯から出てる点に反論する人はおらんと思うけど、
もし仮に英語の声が日本語より低い場所から出てるとしたら、
それは喉頭の高さが変わるってことになるけど、それで合ってる?(実際に喉頭は上下に動く)
それとも「声の出る深さが違う」と言うのは厳密には事実と異なる便宜的表現?
929名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 22:31:50.71
>>927
つーかマジで本人じゃないの?
この女の子、どっかで見たことある!と思ったら、上川さんのサイトで紹介されてた動画の女の子だよ確か。
930名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 22:33:18.68
>>924-925
その辺って某スレさんが
とっくに解明してるじゃん
931名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 22:44:11.14
解明w
932名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 22:59:30.70
>>930
うわ〜懐かしいw
まだいたんだw
933名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 23:20:01.05
そういえばツイッタで思い出したけど
AV監督の溜池ゴローさんもカズさんフォローしてるんだね
934名無しさん@英語勉強中:2013/06/18(火) 23:24:55.25
↑ツイッターで溜池さんがカズさんをフォローしているって言う意味でした。
935名無しさん@英語勉強中:2013/06/19(水) 08:06:28.49
いや、わかるよ 笑
てか何でAV監督が?英語の話とかたまにするような人なの?
936名無しさん@英語勉強中:2013/06/23(日) 13:49:49.47
ゲップエリアから声を出すって感覚がよくわかんないんだけど、みんなどうやってコツつかんでるの?
937名無しさん@英語勉強中:2013/06/23(日) 14:02:22.44
声は声帯からしか出ません
声帯より下から声が出たら人間ではありません
938名無しさん@英語勉強中:2013/06/23(日) 20:01:01.74
>>937
的外れの指摘乙w
939名無しさん@英語勉強中:2013/06/23(日) 20:48:51.14
確かに宇宙人の話をしているのに「人間ではではありません」とか的外れだよな
940名無しさん@英語勉強中:2013/07/10(水) 22:44:50.03
>>936
「ん〜ん〜ん〜♪」ってハミングして、だんだん低音にしていって、これ以上低くならねえって
ところの発音が「ゲップエリア」と思ってるけど…。
941名無しさん@英語勉強中:2013/07/10(水) 22:51:01.62
それはエッジボイスじゃないの?
942名無しさん@英語勉強中:2013/07/10(水) 23:51:25.65
そうだろね
それくらい低い深い位置で話すってことでしょ
943名無しさん@英語勉強中:2013/07/11(木) 05:39:05.36
英語喉とエッジボイスyは
全く別物だよw
944名無しさん@英語勉強中:2013/07/11(木) 11:00:02.10
全く別物とは全く思わないな
945名無しさん@英語勉強中:2013/07/11(木) 23:15:11.52
じゃ、英語喉を全く理解できてないなw
946名無しさん@英語勉強中:2013/07/11(木) 23:19:46.21
はいはい
947名無しさん@英語勉強中:2013/08/14(水) 09:57:22.42
Aとa_の違いがわからん
aはエにも聞こえるアとエの中間な感じがするけど、
Aとa_の違いはどうなの?
948名無しさん@英語勉強中:2013/08/14(水) 10:00:46.28
あげ
949名無しさん@英語勉強中:2013/08/14(水) 12:17:01.12
喉実践者なんて
もういないよw
950名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 18:23:01.70
英語喉であなたも歌手を目指そう!喉発音逆噴射メソッド
http://nippondream.com/eigonodo/archives/4027

とうとう英語喉でも歌えるようになったのかとサイトを見てみた。
どてっ
全然、高い音が出せてないじゃんw 
これがKAZ氏の限界か。
951名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 19:07:22.19
高い声どころか中くらいの高さの声すら出てない。
低い声だけで歌は歌えないよw
952名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 18:55:03.78
日本語の時と英語の時と声が違うんならもうちょっと説得力あるんだけどなあ。
953名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 21:36:37.33
鼻糞はいつになったら音声うpするの?
あれだけ「俺もう日系人」って豪語してたのに、全然音声うpしないねw
やっぱり口だけの気持ち悪い集団であったことがバレちゃったねw
954名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 21:33:53.82
書くスレ間違ってるぞ。
鼻の話題は鼻スレでやれ
955名無しさん@英語勉強中:2013/10/31(木) 09:14:51.05
あのー…
これってbe動詞から勉強してる自分が練習しても効果出ますか?
ある程度話せるようになってからのほうがいいですか?
956名無しさん@英語勉強中:2013/10/31(木) 09:31:02.71
なんの知識も要らない 
いろいろ英語発音上の制約はあるけど
音声学バカよりは発音もリスニングも評価されることになる
英語音声学修得してた方がより良いという意見もあるけど
英語喉で骨を埋めるつもりなら全く必要ないね

高い声が出せない 英語歌歌えなくても構わず
単にビジネスライクに英語発音リスニングに接するなら
これほど楽な近道はない 努力次第で映画でもドラマでも
癖のないものなら部屋の中ウロウロしながらでも聞こえて
聞き取れるようになるよ
資格試験ニュース英語なら馬鹿らしくなるレベルに到達する
もちろん文法表現語彙等々は必要だけどね 効率は段違い

ま 俺はこのメソッド卒業したけど・・・あ 女子にはお勧めしない
957名無しさん@英語勉強中:2013/10/31(木) 12:15:18.46
>>955
自分の発音に拘って試行錯誤する事は、本人以外気付かないような細かいところまで
注意が行き届くようになる。同時に人の発音にも注意が行くようになる。
するとどちらも今まで以上によく違いが分かるようになる。
つまり聞くのも喋るのも効果出てくる。

英語喉である必要はないけどね。
958955:2013/10/31(木) 18:23:39.21
お二方レスありがとうございます。
知人女性にネイティブから英語が上手いと褒められる人がいるのですが、その人は日本語と英語を話している時のトーンは全く変わりません。
自分の耳が悪いからそう聞こえるのかも知れませんが。

骨を埋めるという意味はちょっと分かりませんが、とりあえず弁当箱が読めるようになるまで頑張ってみます。
ありがとうございました。
959名無しさん@英語勉強中:2013/11/20(水) 21:40:50.43
>君は全く理解できていないなw

英語の音を喉だけで説明するのが間違い。
そして音声を音素ベースで捕えているのも間違い。
音声は音のストリームに過ぎない。
960名無しさん@英語勉強中:2013/11/23(土) 12:57:40.90
最近また海女にやらせレビューが出てきてるな。懲りない香具師だな。
961名無しさん@英語勉強中:2013/11/29(金) 23:23:46.72
英語喉、英語耳、英語脳、英語尻、英語口は全部終わった。
音のストリームで全部否定されてしまった。
962名無しさん@英語勉強中:2013/12/01(日) 17:29:24.61
ゲロ発音
963名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 11:37:12.16
英語喉の人のYouTubeビデオ見たけど、何か態度が横柄だよね。
964名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 00:40:10.35
横柄なの?
ツイッターのアイコン見ると、気の良さそうな中国人のオッチャンみたいだけどなw
965名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 11:45:36.99
目つきが悪いせいもあるかもしれないけど、ビデオでは声のトーンとか態度が横柄に
感じる。同志社からシカゴ大学ってすごい学歴洗浄だわ。

なんで今の仕事に打ち込まないで、英語にすがって生きていこうとするのかが
わからん。
966名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 14:07:39.82
>>965
学歴ロンダってのは同支社→東大修士みたいなのを指す言葉だぜ
東大修士とかは難易度やその価値で確実に東大学部未満のハッタリ学歴だからロンダなの
これに対しカズはシカゴPhDだぞ?
世界中どこに行ってもシカゴ大PhDは東大学部以上(しかも比較にならないほどの大差で)なんだから
所謂ロンダという言葉は合わんだろ
967名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 15:39:12.86
外人動画で英語
http://kaigaiowaraidouga.com/
968名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 19:19:36.00
>>966
カズさん、おかえりなさい。
969名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 21:10:39.24
シカゴ大学って私立だし、博士課程とか学費がすごいんじゃないの。奨学金でももらってたのかね
同志社卒でもシカゴ大学のPhDとれるってのがびっくり。高3の時点では京大に受かる学力が
なかったてことだろ。
970名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 22:50:05.74
>>高3の時点では京大に受かる学力がなかったてことだろ。

ワロタ。
でも、この人、広島出身でしょ。ってことは、ほぼ間違いなく
早慶も受けて、落ちたんだよ。で、一番マシなとこが同志社だったんだろ
971名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 23:33:11.38
俺(>>937)は英語喉は電波系だと思ってる人間けど、
京大学部卒なんぞシカゴ大Ph.D.の足元にも及ばねえっての
「高校のときの成績は京大卒の方が上だから・・・」とかギャグかよw
世界中の評価がシカゴ大Ph.D.>>>京大(学部w)なんだからさぁ
お前ら、負け惜しみはみっともないでw
しかも、お前らは京大学部卒未満なわけでしょ? ダサすぎい
972名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 23:43:20.04
さあ 気を取り直して日本のGDPを上げていきましょう!
973名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 00:02:07.99
安定的にGDP上げたきゃ移民を大量に受け入れるしかないな
974名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 08:20:16.78
それまでに英語喉実践者を増やしてなきゃ
受け入れて共存なんてとても無理だわなぁ
975名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 09:45:42.10
>>970
早慶にも受からなかった奴がその後よく頑張ったと思うよ。

>>971
>世界中の評価がシカゴ大Ph.D.>>>京大(学部w)なんだからさぁ

よく発表されている大学ランキングは大学の研究環境、成果、教授陣の実力の評価だから。
学生の質自体は京大、東大生の方がハーバードやシカゴ大学よりもはるかに上。京大の青谷教授もそういっている。
976名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 10:32:44.17
>学生の質自体は京大、東大生の方がハーバードやシカゴ大学よりもはるかに上。

真面目に言ってるとしたら恥ずかしいわwww よそで言っちゃダメだよw

>京大の青谷教授もそういっている。

おまwww これのどこに説得力を感じるんだよw
んじゃあれか? IDEASによる世界の経済学者ランキングで日本人第二位の林文夫教授
(東大→ハーバードPh.D. 東大教授→一橋教授)は、東大生はコミカレレベル、
ってなこと言ってたけど、これにもっと説得力感じにゃあかんね、君はw
977名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 11:43:06.16
青谷教授のバックグラウンドを知らないようだね。
この人変わり者だけど、それは発言内容には無関係。

日本の難関大学の試験の難易度は世界有数。GPAとSATの点数、課外活動、エッセイ
の評価で選考されるアメリカの難関大の学生は、東大や京大の試験(数学、化学、物理など)なんて
英語で受けても合格点に到達しない。もちろん、アメリカの難関大学の学生にも優秀な奴はいる。ただ、学生の
平均的な学力で見ると、東大、京大のほうがはるかに上。
978名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 12:49:37.07
何がバックグラウンドを知らないようだね、だよw
そもそもその彼って本当に教授なの?どうなの?
979名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 13:29:12.55
俺、延世大はMITやハーバードより上だって真顔で言う韓国人知ってる
もし両方受かったらお前は延世大なんか進学せんかっただろ?と言いたかったができなんだ・・・
980名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 13:51:45.48
もうええやんw
981名無しさん@英語勉強中:2013/12/20(金) 14:29:36.29
学歴厨きもっ
982名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 10:01:33.18
>>978
自分で調べたら?
983名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 13:44:29.43
ググると教授じゃなく准教授みたいだな
984名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 17:07:18.72
英語喉
985名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 18:01:51.65
学歴が発音に影響しなくてお前等ホント良かったなぁw
986名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 18:05:54.98
ホントだね、ただちょっと英語喉をマスターするのは難しいかもしれないね。
987名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 18:37:11.24
肩書きさえ知らんかったとかギャクかよ
これだから低学歴は困る
988名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 21:09:57.10
「舌先三寸」のアメリカ人に負けて気づいたこと

MIT航空宇宙工学科の大学院に入学した直後、若かった僕は周囲のアメリカ人学生たちを「バカ」だと思った。
数学ができない。物理ができない。もちろん、「できない」とは言いすぎだし、とんでもない天才も少なからず
いるけれども、東大航空宇宙工学科とMIT航空宇宙工学科の平均的な数理的能力を比べれば、前者のほうが確実に高い。
しかも日本の理工系学生は学部4年次で研究室に配属され、研究をし、卒業論文を書くが、アメリカの理系学生の
多くは授業だけ受けて大学を卒業し大学院に来る。だから平均的にはアメリカの理系学生たちはモノづくりの
経験に乏しく、手先も不器用なことこの上ない。
では、アメリカの理系学生たちは何が得意なのか。2つある。第一に、しゃべること。とにかく弁が立つ。決してうそはつかない
けれども、10のことを20にも30にも膨らませるのがうまい。第二に、書くこと。雑多な思考をきれいなストーリーにまとめて
説得力を持たせるのがうまい。本稿ではこの話す力と書く力をまとめて「国語力」と呼ぶことにしよう。
では、数理的能力に勝る僕と、国語力に勝るアメリカ人学生のどちらがMITの先生に評価されたか。明らかに後者だった。
前々回の記事に書いたとおり、アメリカの大学院では学生が研究室に自動的に配属されないため、生徒が先生に
自分の能力を売り込み、雇ってもらわなくてはいけない。そして前回の記事で書いたように、僕はなかなか雇ってくれる先生を見つけられなかった。
そんな僕を尻目に、アメリカ人の同級生たちは首尾よく雇い主を見つけていった。僕と同じ研究室を志望していた
ある学生がいた。彼は数学は大してできないクセにしゃべりばかりがうまいアメリカ人の典型のような学生で、僕は内心、
彼を「舌先三寸」と見下していた。彼には勝てると思っていた。
ところが先生は彼を先に雇った。留学最初の半年はつらいことが山ほどあったが、このときほど悔しいことはなかった。
しかし、どうして数学も物理もプログラミングも電子回路設計もできる僕ではなく、「舌先三寸」の彼のほうが評価されたのだろうか。
今ならその理由がよくわかる。

つづきはソース元でご覧ください
http://toyokeizai.net/articles/-/13376
989名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 21:34:37.12
教授から客観的に見れば、逆に彼の方が馬鹿だったってことじゃーん、くやしいのうくやしいのう
ってかアメリカの名門大は一部の天才の突き抜けっぷりが東大の比じゃないとか言うよな
平均的な学力でアジアの名門大、例えば東大・北京大学・ソウル大学なんかは、
ハーバードやプリンストンより、特に理系の学力高い可能性があるってのは俺もそう思うけど、
トップ数パーセントの天才の質が違うから、ノーベル賞取るような研究者はアメリカ人が圧倒的になる、
とかじゃねーのかね?
990名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 21:58:38.62
山本七平が面白いこと書いてたよ

「ミドル日本人優秀説」 (「常識」の研究 より)
ttp://yamamoto8hei.blog37.fc2.com/blog-entry-196.html
991名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 22:09:16.56
wを多用する奴にろくな奴はいないわ。
992名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 22:11:23.50
>>991
低学歴乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 22:30:59.16
要するにシカゴ大学の学生なんて、慶応理系よりも下ってことだな。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 22:59:36.10
東大理系ならわかるが、さすがに慶応は無いっしょ
(ちなみにうちの妹が慶応の理工学部応用化学科卒)
あとシカゴ大学の博士号って学歴としてはかなりすごいぞ
その辺は否定しようがないからアンチも無理をすんなって
995名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 23:00:06.07
ま、シカゴでも同志社でもいいじゃない

ノドで一発当てて、儲かりゃいいんだよ
996名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 23:45:03.60
矢上乙!
997名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 00:35:00.49
シカゴ大学大したことないって言っても、その大学の権威が落ちるわけでもないから何の意味もなし。
998名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 00:36:46.35
NPOでコンサルタントってあまり稼げないのでは。
999名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 00:39:59.76
同志社卒でも修士課程から入れる大学がシカゴ大学
1000名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 00:40:30.79
嫁を飛行機に乗せろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。