中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson171

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 11:52:22.00
Gary Van Den Heuvel condensed

the 1,200-page masterpiece of Suznne Langer

into a single-volume text, called Mind: An Essay on Human Feeling.


この文最後の called Mind 〜 は分詞構文になるのでしょうか?
953名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 12:02:39.19
>>952
コンマで区切った場合は文修飾になるよ
いわゆる分詞構文と言われているやつです
954名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 12:43:36.20
>>952
最近必ず間違い回答が入るね。
分詞構文じゃないよ。
955名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 12:44:28.36
>>954
なんで?
956名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 12:49:06.45
意味上の主語が
957名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 13:10:51.91
分詞構文の場合は継起と付帯状況以外なら文頭に置けるし、
付帯状況なら主語の後ろでもいい。
意味的に継起じゃないし、文頭や主語の後ろに置けば明らかに変。
意味上の主語が文の目的語だし、その直後にあるんだから、
叙述的な後置修飾と考えるのが自然。
958名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 13:39:55.71
itでも省略せずに入れておけば良いのかも
Gary Van Den Heuvel condensed
the 1,200-page masterpiece of Suznne Langer
into a single-volume text, it called Mind: An Essay on Human Feeling.
959名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 13:54:05.12
>>950
it rarely extends to the full regional autonomy of the old empires.
960名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 14:05:00.66
>>958
入れるならwhich is(wasじゃなくていいだろ)。
何でこんなところにあるのという感じで(中には発言を記述したとか
もあるのかもれないが),を頻繁に入れる作家(や専門書の著者)もいるから
難しく考えないのが一番だよ。
著者のカンマを入れた意図や英文の意味が取れればよし。
961960:2012/01/28(土) 14:10:04.71
書き忘れた。
>>952
「主節」の主語が「Gary Van Den Heuvel」(人?)だから、
分詞構文ととるには無理がある。
962名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 14:52:09.44
>>952
この本の事だろ。 過去分詞を形容詞として使ってるだけ。
ttp://www.amazon.com/Mind-Essay-Human-Feeling-Paperback/dp/0801811503
963名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 15:17:58.68
>>962
それだと何でカンマがあるんですかって話になるから
>>960のように何かしらが省略されていると考えたほうが無難かと
964名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 15:41:25.94
>>963
省略は考えてもいいが、そもそもは何も無い。
965名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 15:53:11.50
>>963
制限的修飾語句じゃないからだよ。
この文の重要な情報は、一冊の本にまとめたこと。
特定のMindという一冊の本にまとめたことではない。
called以下はあくまでも追加情報。だから非制限的にコンマを入れてる。
966名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 18:08:55.30
内容:
しんけん模試の葉切りアリの長文での質問です
1
they carry the piece of leaves many times their own wight far away to the nest.
(彼らは自分の体重の何倍の重さがある葉のかけらを遠くの巣へ運びます)
のmany times their own wightとfar away は名詞の副詞的用法ですか?

967名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 18:11:05.61
内容:
しんけん模試の葉切りアリの長文での質問です
2
With thier scissor-like jaws,they cut down them.
みたいな文章があったのですが
scissorは
動詞:ハサミで切る
形容詞:ハサミのような

だったとおもうのです。scissor-likeだと〜のようなという意味が
重複しているように感じてしまいます。どういうことなのでしょうか?
968片岡数吉(かずよし) ◆vBVZMtx48QpN :2012/01/28(土) 18:16:13.46
>>952
Gary Van Den Heuvel *condensed the 1,200-page masterpiece of Suznne Langer into a single-volume text, { *called 'Mind' }:
An Essay on Human { *Feeling }.

@Gary Van Den Heuvel *condensed the 1,200-page masterpiece of Suznne Langer into a single-volume text, I{ *called 'Mind' }:
An Essay on Human I{ *Feeling }.

a single-volume text を *called 'Mind' が修飾する
969片岡数吉(かずよし) ◆vBVZMtx48QpN :2012/01/28(土) 18:27:11.63
>>966
They *carry the piece of leaves { (which *is) many times (as heavy [ as) their own wight (is) ] } far away to the nest.

far away は副詞
970片岡数吉(かずよし) ◆vBVZMtx48QpN :2012/01/28(土) 18:31:56.60
>>967
With thier scissor-like jaws, they *cut them down.

鋏のような顎で、彼らはそれらを切り離す。
971名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 18:36:14.36
>>969
>>970
ありがとうございます
972名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 18:41:00.62
私はあなたから離れたいです。
I want to be away from you.

で合っていますか?
973名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 18:49:33.84
片岡みたいなめちゃ浅い答え方でいいってすごいな
974名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 18:53:16.98
>>966
weightだね。
975名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 19:19:40.58
>>952
>Gary Van Den Heuvel condensed the 1,200-page masterpiece of Suznne Langer
>into a single-volume text, called Mind: An Essay on Human Feeling.

the 1,200-page masterpiece (of Suznne Langer) called Mind: An Essay on Human Feeling

目的格(O)が長くなるので途中で切って、副詞句を先に入れ、
続きを書き始める前に、カンマ付けただね。
http://www.amazon.com/Mind-Essay-Human-Feeling-Paperback/dp/0801811503

前の名詞を修飾するofの前に長い副詞句か何かが先に入るとか
洋書読んでるとよくあるよ。
SVOCの目的格(O)が長すぎると先に動詞の直後にCを入れるなんてことも。
976975:2012/01/28(土) 19:21:09.02
書き忘れました。calledは後ろについて名詞を修飾するただの過去分詞です。
977名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 19:24:45.67
>>976
ただし、その名詞がずいぶんと前ですが。
978名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 19:34:03.19
新スレ立てました。
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson172@ENGLISH
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1327746337/l50

into a single-volume text, called Mind: An Essay on Human Feeling.
一冊の本にまとめた,その本の名は 精神:人の感情に関する論文。

979名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 20:18:26.23
>>975はさすがにありえん
980名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 20:21:05.49
>>966
They carry the piece of leaves many times their own weight far away to the nest.
They carry the piece of leavesはSVOでmany times their own weightは
目的語の名詞を修飾するので形容詞
far away to the nestはThey carry the piece of leaves many times their own weight
という文を修飾するので副詞です
981名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 20:22:46.54
>>980
文じゃなくてcarryという動詞ね
982名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 20:22:50.06
>>967
辞書引きましょう
983名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 20:28:29.07
Pieces of leaf are carried hundreds of metres in impressive processions,
with each ant carrying a piece up to 50 times its own body weight.
984名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 20:31:02.54
>>968-969
修飾部の記述の対格を縮約関係節の論理で説明するなら
補足部の過去分詞句も縮約関係節の論理で説明して欲しかった。
985名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 20:31:21.30
Mind: An Essay on Human Feeling (Volume 1-3)
http://www.amazon.com/dp/0801811503
http://www.amazon.com/dp/0801816076
http://www.amazon.com/dp/0801825113 3分冊。合計で約1200ページ。

上をGary A. van den Heuvelさんが編集したのが下。

Mind: An Essay on Human Feeling [Abridged Edition]
http://www.amazon.com/dp/0801837065/

同じ名前だねw
986名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 20:39:37.65
>>952
Advanced Grammar in Use の P112-E に

In written English, particularly in newspapers, -ing and -ed are also used
instead of non-defining relative clauses.

と書いてあるね。
987986:2012/01/28(土) 20:42:04.35
-ing and -ed じゃなくて -ing and -ed clauses だった。
988名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 20:45:44.99
>>984
記述の対格て何ですか?
989名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 20:50:28.76
>>988
横からだが
As I reached the flat ground, a girl my age came running at me.
の my age のような語句のことだよ。
990986:2012/01/28(土) 20:56:42.26
>>988
上からだが

In August Central Falls, Rhode Island, facing unfunded pension and benefit liabilities
nearly four times the size of its annual budget, filed for bankruptcy.

における the size のような語句のことだよ。
991名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 21:02:49.46
A lifelong conservative, the man was adverse to any changes in traditional lifestyles.
The man, a lifelong conservative, was adverse to any changes in traditional lifestyles.

上の文と下の文の意味的な違いが分かりません。
語順が違えば意味も違うんですよね????頭の良い方教えて下さい。
992名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 21:14:11.79
>>991
釣り乙
993名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:29:00.76
Wondering why we bother with love,if it never lasts.
can you believe it?

訳してもらっていいですか?
あってるか見てもらいたいです
994名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:40:52.02
愛なんて長続きするわけでもないのに、
何で人はそんなことに悩むんだろう。
あなたは愛(の永続性)を信じますか?
995名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:50:48.18
なんで愛なんてものに悩まされなくっちゃいけないんだろう?どうせ長続きなんてしないのに。
あなたはそれでも愛を信じますか?
996名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:51:37.68
この返事について長続きしないから悩むんだって言いたいんですがどんなって言えばいいですかね?
997名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:54:10.37
I don't believe in love, because it does't last long.

自信ないよ。
998名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:55:17.71
ごめん。信じないじゃなくて悩むんだったね。
999名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:56:26.33
新スレあるからね。続きはこっちでやるといいよ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1327666325/l50
1000名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:59:36.94
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。