中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson172

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 15:53:02.05
>>951
誰が書くのか考えれば明らか。reportを他の人が書くわけない。
しかもwillで意思まで表してるんだから書くのは自分。
普通の感覚で分かる。普通の感覚を忘れて英語と向き合ってたら分からない。
953名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 16:06:46.28
>>950
成る程、ではcheerを使った表現の方が良いのでしょうか
954名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 16:15:01.08
練習にcheerはどうだろう。
最近のその後輩の状況にもよるけど、気遣い感があるのはFight!。
Take it easy.も。
955名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 16:30:37.92
練習を例に挙げてしまいましたが、何かに打ち込んでいる人に「その調子で頑張れよ」みたいなニュアンスで応援したいのですが、
うむむ、相手が何に打ち込んでいるかによって単語が変わります?
どうも自分の説明が下手で申し訳ないですが
956名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 16:30:50.17
は??fight????????????????
957名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 16:38:34.30
>>955
Keep up your good work
958名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 16:49:14.44
>>955
keep it up!
959名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 17:24:38.60
>>957-958
ありがとうございます
メール文で使うので前者の方を使います
連レス申し訳ありませんでした
960名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 17:25:59.65
>>956
状況によって普通に使うよ。
学校では違うって勘違い指導する教師が多いけどね。
961名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 17:27:28.47
>>955
レスの度に内容が変わるのはなぜ?
ぼちぼち頑張って→こんにちは→頑張れ→その調子で
全然違うじゃんw
962名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 17:37:39.91
>>960
それってどういう状況?
963名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 17:42:45.02
ケンカけしかけてるのか、格闘技のレフェリーの言葉しか想像つかない
964名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 17:48:24.52
>>962
苦しい状況とか不調とか目の前に達成すべき目標がある時とか。
辞書に無いかと思ってたがきちんと載ってた。
fight
4.to try hard to stop, deal with or oppose sth bad
5.to try very hard to get sth or to achieve sth
965名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 18:09:53.95
She was at a loss whta to do next.
lossのあと前置詞なしでwhta to do nextを続けることができるのはなぜですか?
966名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 18:12:38.81
わからないので教えて下さい。

Lucy resented the aggressive salesman trying to make her sign the contract.

これをSとかVに分類して書くと途中までわかるのですがsalesman以降がわかりません。。
<Lucy>< resented>< the aggressive salesman> trying to make her sign the contract.
  S    V          O
この先をどなたか分類してください。
何か省略されているものがあればそれも教えて下さい。
全体では何文型になルカも教えて下さい。
よろしくお願いします。
967名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 18:13:32.22
>>965
aboutの省略。入れて使うことも多い。
968名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 18:15:18.99
>>965
辞書に前置詞なしでもいいって載ってるじゃん
She is at a loss what to do. 彼女はどうしてよいのやら途方に暮れている.
969名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 18:16:03.82
>>967
Lucy(S) resented(V) the aggressive salesman trying to make her sign the contract(O).
Oの中心は動名詞trying。それに意味上の主語the aggressive salesmanが付いてるだけ。
970名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 18:17:01.41
>>969>>966
971名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 18:25:56.10
SVOCじゃないの?

<Lucy>< resented>< the aggressive salesman> <trying to make her sign the contract>
  S      V            O                   C

ルーシーは憤慨した、強引なセールスマンが彼女に無理矢理その契約をさせようとしたことに
972名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 18:26:36.41
>>967
>>968
ありがとうございます。辞書で調べたらそう書いてありましたね。
すいませんでした。
973名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 18:29:13.44
>>964
それはfightの意味のうちの一つでしょ?人に気遣い感のある「頑張れ」の意味なんかでFight!とは言わないよ
あくまで「戦え!」だよ。
974名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 18:30:33.65
>>969
the~contractがOで第B文型ですね。
ありがとうございます。

できればOの中を<>などでさらに細分化していただけるとありがたいです。
その中が自分で完全に分類できないのでしっくりきません。

>>971
ありがとうございます。
こちらは第D文型ですね。
んーどうなんでしょう、Bなような気もするしDのような気もする…
あとはやはりtryから後ろが細かく分類していただけるとありがたいです。
975名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 18:31:12.68
>>954
>cheer
Cheer upって言いたいのかな?
976965:2012/02/15(水) 18:31:35.21
こんな文もみかけたのですが・・・
これも前置詞何か省略されてるのですか?

I have no idea what language I should learn in university.
977名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 18:44:12.39
The aggressive salesman was
trying to [make her sign the contract].
       v   o   c

makeは使役動詞の1つで
make+人+動詞 人に(強制的に)〜させる

直訳すれば (その強引なセールスマンは)、彼女がその契約にサインをすることを強要しようとした
978名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 18:53:34.34
>>978
I don't know why you don't know.
979名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 18:56:29.87
>>977
すいません、wasっていうのはどこから出たのでしょうか?

make 以降はスッキリわかりました。

あとtry toは何になりますか?
Lucy resented the aggressive salesman
S V O

trying to make her sign the contract. (全体でC)
v o c
980名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 18:58:20.97
あっ、すいませんsvo めちゃめちゃズレてる。。
なんだか見づらいので英文のとこは気にしないでください。

981名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:02:19.41
982名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:03:40.94
983名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:04:58.50
>>979
tryingが動名詞で目的語だと言ったはずだが
984名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:05:48.33
>>976
もちろんそう
985名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:06:03.29
>>979
SVOCは、O=Cの関係だからです。

Lucy resented the aggressive salesman trying to make her sign the contract.
上の文をthat節で括ると
Lucy resented that the aggressive salesman was trying to make her sign the contract.
となり全体の文はSVOになりますね
986965:2012/02/15(水) 19:13:56.22
>>984
ありがとうございます
987名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:16:25.79
オレの語法辞典だとresent にSVOCはないな。
目的語となるのは名詞,代名詞、動名詞
988名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:20:36.32
>>983
すいません、目的語ですね、ありがとうございます。

>>985
何度もすいません。
つまりthat とwasが省略されていたということでしょうか?

あと>>971さんが書いた全体でSVOCという気もしたのですが、
SVOでもSVOCでも、どちらも正解ということで大丈夫ですか?
989名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:21:06.70
当然SVOCではないな
990名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:22:13.95
SVOCで取れるだろ。
文法バカはどうしようもないな。
991名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:22:54.17
>>988
正解はSVOだけ。
the aggressive salesmanはあくまでも動名詞の意味上主語
として入ってるにすぎない。
992987:2012/02/15(水) 19:24:31.87
動名詞のほかに現在分詞の形容詞用法も考えられそうだけどね
993名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:24:40.08
>>990
辞書にも文法書にも無い以上、当然SVO。
SVOCであると主張したいなら何かそういう辞書なり文法書なり提示したら?
994名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:24:44.64
>>991
どっちだっていいだろアホか。
995名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:25:32.76
>>992
それは違うよ。動名詞。
996名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:26:20.92
>>994
くだらない雄叫びをあげる前に根拠をどうぞ
997名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:27:16.82
>>994
じゃあなぜingの前の名詞が頻繁に所有格になってるわけ?
998名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:28:32.37
>>995
O=Cの関係になっているんだからSVOCと捉えて何の問題もないだろ
999名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:31:52.41
>>997
"I resent his trying" About 388 results
"I resent him trying"About 4,940 results
1000名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:33:10.09
(^ω^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。