■■■ 英文解釈教室徹底攻略スレッド ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
さあ、いくぞ
2名無しさん@英語勉強中:2011/11/11(金) 03:15:08.04
もういくの? 早過ぎ!
3名無しさん@英語勉強中:2011/11/11(金) 06:24:48.18
わろた
4名無しさん@英語勉強中:2011/11/11(金) 07:08:09.16
ゴミスレにつき閉鎖します。

    ありがとうございました・・・
5名無しさん@英語勉強中:2011/11/11(金) 22:20:51.23
1.1.1

The freshness of a bright May morning in this pleasant suburb of Paris

had its effect on the little travrler.
6名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 00:50:20.86
クソ難しいな
7名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 19:59:11.34
700選は嫌いだが、このスレには協力してもいい。
あとそれほど難しくないよ。
8名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 20:20:14.64
結構です
9名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 22:29:36.16
1.1.2
Anyone having difficulty in assembling the machine may have the advice of our experts.
10名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 22:31:24.85
1.1.3
One fine spring morning, a great many years ago, five or six young men met togerther in a large hall.
11名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 22:33:28.30
1.1.4
The element radium, discoverd by the Curies, is probably the most remarkable substance in the world.
12名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 22:36:12.55
1.1.5
The great American hobby today is photography.
Every oter person encounterd at avacation resort or seen strolling in a city park carries a camera.
13名無しさん@英語勉強中:2011/11/13(日) 09:02:05.56
1.1.5 Every oter→Every other
14名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 04:40:05.78
>>7
そうなんだ。
15名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 18:49:30.14
>>5 >>9-13
もうダメポな人用ポイント。S=主語、V=述語動詞、M=修飾要素
1.1.1 S+M+V で、M=前置詞句がSに掛かってSV関係がちょっと見えにくくなってる。
1.1.2 S+M+V で、M=分詞句(現在分詞)がSに掛かってSV関係がちょっと見えにくくなってる。
1.1.3 M+S+V で、M=副詞目的格。文頭の名詞がSではないのでSがちょっと見えにくくなってる。
1.1.4 S+M+V で、M=分詞句(過去分詞)がSに掛かってSV関係がちょっと見えにくくなってる。
1.1.5 S+M+V で、M=分詞句(過去分詞)2つがSに掛かってSV関係がちょっと見えにくくなってる。
過去分詞は過去形と同形な場合は特に紛らわしいので注意。
16名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 20:59:11.64
この本、大学受験には東大京大でもオーバーワークらしいし、受験以外だと精読やりすぎ
ると読むスピードが上がらなくなるし・・・
ならどんな人に需要があるのですか?
17名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 21:24:49.07
希望に満ちていた昔を懐かしんで現実逃避に走る日常に疲れた中年サラリーマン
18名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 21:48:06.44
日本文読むときと同じだよ。
ちょっと込み入った文は主語は何でどの語がどこにどうかかって、と解析する。
英文だって同じ。すべての文を精読するわけがないだろうが。
解釈教室は込み入った英文に出会った時にどう解きほぐしていくのかを教えてるのさ。
精読やりすぎたら読むスピードがあがらなくなるなんて理屈は聞いたことがないw
19名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 02:29:16.51
流れがわからないけど、関連スレとかあったの?
20名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 02:40:31.71
>>18
読むスピード云々だけど、構文把握系に変なハマり方してクセになっちゃうというか、
一読して意味の分かる英文でもSVなんかの構造をいちいち確認したくなる人が時々いるらしいよ。
学習段階の一時期ならともかく、そこ抜け出せないなら精読の効果って言うより、性格的なもんで、
強迫性障害の確認行為みたいな感じじゃないかね?
21名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 01:02:44.72
これほど酷い英語本もないなw
22名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 14:36:21.74
和田キモでさえいらないて言うカルト本
pbや新聞でこんな文みたことない
23名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 15:23:21.73
1.2.2
Most of us when we have seen houses which were picturesquely situated,
and wore a look of unusual beauty and comfort, have felt a desire
to know who were the people that lived in them.
24名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 15:25:52.62
順番が逆になった。ごめん。

1.2.1
The people who would do me honor if I were a minister
would be the first to throw a stone at me in adversity.
25名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 15:28:06.62
1.2.3
those who live nobly, even if in their day they live obscurely,
need not fear that they have lived in vain.
26名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 15:34:33.14
B(S+S)+V

1.3.1
The regurality of his daily walk, taken during the afternoon in all weathers,
and the strct limitation of the hours of rest helped the soundness of his sleep.
27名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 15:38:34.61
@S…V(1) →1.1.1〜1.1.5(SとVの間に前置詞や準動詞が入る)
AS…V(2) →1.2.1〜1.2.3(SとVの間に関係詞や接続詞が入る)
28名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 15:55:17.95
解釈教室の例文を全部覚えると相当な力がつく。
仮定法なんかはまとまっては出てこないしその点は700選に劣るが。
全部で455英文。
29名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 17:32:33.50
単文はほとんど答え付きの英文見せられているようなもんなんだし
わからない人は、高校の文法が理解出来てないんだろ
30名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 17:58:08.97
著作権ヤバいだろwww
31名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 18:47:43.54
きのうから読み始めたんだが、改訂版7頁の

My father, from a view of the expense of a college education,
which having so large a family he could not well afford, and the
mean living which many so educated were afterwards able to
obtain, altered his first intention about my education.

マジで難解だな。解説読むまで構文把握不可能だったわ。
32名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 20:51:59.69
7.1.1参考のIt must be that to govern a nation you need a specific talent.の
to govern a nationって文法的にどう説明されるんですか?
33名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 23:23:08.37
副詞用法の目的じゃないの
34名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 00:18:37.61
伊藤は、まぁ700選だけだな。だけでいいな。
35名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 17:47:03.46
逆じゃない?
解釈教室だけでいいような。
まあ700戦も素晴らしい例文集だけど。
36名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 20:25:51.92
CDつけたら売れるだろうな〜
37名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 01:21:48.07
例文がよくないからCD付けてもいらない
38名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 01:48:06.68
こんな悪文聴かされたらイライラしてイヤホン投げ捨てちゃうよ。
39名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 15:49:22.10
2.2例題3
it is only human not to be able to do mathematics.
<数学が>できないのは人間には当然のことにすぎない。

it - to構文らしいけど、理解不能…解説できる方おねがいします。
40名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 17:01:04.74
humanは形容詞
人間味のある、人間らしいって意味
あとは、解説見りゃわかるはず
humansだったら逆の意味になったろうね
41名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 00:57:33.85
>>33
ありがとう!胸のつかえがとれました!
42名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 08:21:20.73
実は言うほど難しく無いよこれ
方法論がメインの本だから、問題自体が先に立たないように作られてる
もちろん難問、超難問が一部に紛れ込んでいるがwww
東大がコミュニケーション英語を重視している以上、あそこには要らないけど
京大には今もストライクじゃないかな
43名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 23:20:08.87
非ネイティブの英語の翻訳/解析に役立ちますかね?
たとえばインド人の書く英語とか↓
http://haken.issjp.com/cgi-bin/trend/detailcolumn.cgi?column1249017953.txt
44名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 02:10:35.25
どんどん英文書いてよ。待ってるわよ。
45名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 15:48:22.73
CTo 不定詞、etc. …V

1.4.1
To give expression among a group of people to any strong feeling is considered bad manners.

1.4.2
To recognize that your merit is not so great as you have thought may be painful for a moment.

1.4.3
Driving in the fine country on a fine spring day is more pleasant than any other thing.

1.4.4
Thinking that you know when in fact you don't is a fatal mistake.
46名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 15:53:41.64
1.4.5
That Beethoven, who was so passionately fond of music,
should cease to hear,seemed too cruel to be true.

1.4.6
That God is the author of our existence, that he sent us into this world,
and that our time and talents, as well as our bodies are his property,
are self-evident matters.
47名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 15:54:13.38
以上で第1章の例文は終了。
48名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 23:56:05.44
悪文解析に役に立ちそうではあるが・・・・。
49名無しさん@英語勉強中:2011/12/01(木) 01:08:38.74
ラッセルもヘミングウェイも読めなきゃ悪文か
50名無しさん@英語勉強中:2011/12/01(木) 01:13:45.84
このスレの成り立ちを教えてくれよ。
51名無しさん@英語勉強中:2011/12/01(木) 09:23:19.58
例題は確かに異常に難しいのが混ざってるけど、本題は簡単なのばっかりだろ。
東大京大はもちろんのことマーチレベルでも十分必要なレベルの問題だと思う。
52名無しさん@英語勉強中:2011/12/01(木) 10:43:05.67
>>51
今の東大の問題だと必要ないわ
53名無しさん@英語勉強中:2011/12/01(木) 23:50:57.69
>>49
岩波文庫の「幸福論」の訳者あとがき 読んでみて。
ラッセルの文は論理が明快ではあるが、ネイティブスピーカーでも
解釈が分かれる云々とかあるから。

それから新渡戸稲造はカーライルを愛読していたが、
英作文ではまねしちゃいけない文体と言っている(「衣服哲学講義」)
(解釈教室にはカーライルは載ってないと思うが参考まで)
54名無しさん@英語勉強中:2011/12/03(土) 08:17:30.37
>>51
マーチも必要ないわ
この参考書の要点は、ごく基礎的なところからめちゃめちゃ高い到達点まで示しているという点と
一冊を通じて方法論を展開しているという点
だから到達点が合わないならあんま意味無いと思う
55名無しさん@英語勉強中:2011/12/03(土) 09:12:03.61
>>51
バカじゃねお前
MARCHにいるわけないだろ
56名無しさん@英語勉強中:2011/12/06(火) 12:53:28.16
>>55
悪い悪い。
俺は20年前のMARCHの人間なんで必要だと思っただけ。
今のMARCHはゆとり仕様だからいらないんだろうけど、
俺らの時のMARCHは必要だったほど受験層のレベルが高かったから。
今の東大>20年前のMARCH>今の早慶>>>今のMARCH
ぐらいのレベルだと思ってもらったらいい。
57名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 06:44:40.12
ありえない
20年前の青山なんてアホばっかだった
青山受けるだけでバカにされたわ
58名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 11:23:04.25
今の奴らはもっとアホなんだろ
今は東大生も馬鹿ばっかだからな
59名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 11:33:37.06
まあ>>56がほら吹きのクズ野郎ってことだ
60名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 12:51:55.08
バブル期前後は私立が人気でね。入り難さは今の比ではないがレベル的にはどうなんだろうな?
慶応なんて帰国子女じゃなきゃ受からないんじゃないか?などと言われていた。
61名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 18:10:40.08
>>60
そりゃねえよ。
当時は早稲田の方が人気があったし偏差値も高かった。
もちろん、慶応受けません。上智、なにそれ?早稲田に行きました。
6261:2011/12/07(水) 18:24:14.24
ただな、何年も後に入学式で校旗につば吐いた奴がいたように
早稲田だどこだといっても人によってはそんなもん。
63名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 20:26:45.06
英語の入試問題の難易度に限れば
上智>慶応>早稲田だったけどな(90年代)

今は知らん
64名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 20:28:12.59
こんなとこにおっさんくんなw
TOEIC総合スレであばれとけよw
65名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 20:37:31.17
君こそ受験板か大生板に帰るべきだろうね
66名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 20:51:43.20
>>64
スレタイに「英文解釈教室」と冠されている以上、
おっさんが集まるのは子供でわかると思うんだが。
67名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 21:03:27.83
一般入試に限って言えば、20年前も今もたいして変わらないぞ。
たしかに、MARCH以下はぬるくなったかもしれないけど
早慶上智あたりの一般入試に必要な学力はほとんど変わらないだろ。

全体的にみれば、推薦枠増えすぎ、少子化で競争なさすぎで
第2次ベビーブーム世代の受験戦争に比べれば、もはや同じものとは言えないが。。
68名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 21:11:51.40
ゆとりの好きなコピペに
昔のセンター試験の簡単さを嘲笑うのがあるね

今のセンタ―試験ってそんな難しいのかね
69名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 21:17:11.12
昔の問題は予備校等で対策材料になってるし
単純比較できないんじゃね
70名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 21:25:21.24
昔は今みたいに懇切丁寧に解説された参考書なんてほとんどない状態で
センターにしろ二次にしろ臨んでいたわけで、そういう意味では仮に問題が今より簡単だったとしても、
受験する側が受ける難易度に関してはそんなに差はないと思うけどな。

英文解釈はビジュアルやルールとパターン等がすでにあったけど、
英作文なんてまともな参考書はほとんどなかったもんな。
英作文それ自体はセンターとは関係ないけどさ。
700選とかZ会とか、後は富岡なんとかさんの問題集くらいしかなかった。
あんな条件でよく戦ったと思うよ。

今流通している参考書や問題集を、タイムトリップして当時の自分に届けてやりたいくらいw
71名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 21:30:55.21
英作文は伊藤和夫が手を付けなかったからね
飯田氏や竹岡氏が一応駿台の系譜として遺志を継いでいる感じ
72名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 22:07:16.61
>>65
受験生じゃねーよw妄想するおっさんとか人間の底辺だなw
73名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 22:12:55.43
じゃあ社会人なのか
ならそんなに年齢変わらんだろ
74名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 22:14:16.68
受験生じゃなかったら社会人ってどういう思考回路だw
75名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 22:16:23.54
なら大学生か?
大生板って書いてるの見えない?
76名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 00:44:52.45
解釈教室は、受験参考書だからある程度しょうがないけど
大学名とか書くと無駄に荒れるから止めろよ
77名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 01:01:49.39
この本って書いてる理論は当たり前のことばっかなんだけど
例文が難しくてかつ説明が簡略すぎる。
特に説明の日本語が何度読んでも理解できないことがある。
78名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 01:04:20.76
>>77
こんなにわかりやすくて丁寧な本はないだろ
たぶん君の英語力と日本語力が足りないのでは
79名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 02:17:11.24
>>77
君の問題だよ、バーカバーカ
80名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 07:24:42.10
伊藤の狂信者が多いので教室の評判が下がるのが悲しいですね。
81名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 07:44:21.46
>>77
例題飛ばして例文だけ文の構造理解してぐるぐる回して
例文に慣れるだけでCHOICE不要。駿台でも代ゼミでも
解釈が足を引っ張ることなく2桁前半の模試席次に
入れてくれるような優れものだったのに。
例題抜けば正味200ページかそこらの内容で。
82名無しさん@英語勉強中:2011/12/10(土) 22:36:37.08
上智>慶応>早稲田が、英語の試験問題の難しさの順だったとしても、
やさしい早稲田では高得点の争いになるんだから入りやすさは問題の難しさの順ではないよ
83名無しさん@英語勉強中:2011/12/10(土) 22:47:46.23
下らないこと引っ張るなよ
84名無しさん@英語勉強中:2011/12/11(日) 01:33:43.85
この本やってると
英語の最高峰の本に取り組んでると自尊心が満たされるな
スタバでもドヤ顔できる。

おっさんがやってても違和感がない唯一の受験参考書
85名無しさん@英語勉強中:2011/12/11(日) 01:40:12.39
この文章のIt is the way〜のところがわからないので、最高峰の解釈書を使ってるみなさん教えてください。

A sound education does not mean that a boy or a girl leaves school with his or her head filled with facts and theories.Education does mean development, not only of the brain, but of the whole body.
Facts and theories are of little use in themselves.It is the way in which the mind uses those facts and theories, which is the really important thing.They are not the end in themselves , but merely the means to the end.
86名無しさん@英語勉強中:2011/12/11(日) 02:31:00.32
It is … which 〜 の強調構文。

It is the way that is the really important thing.
のように、in which〜の修飾部分がなくて、見慣れたthatだったら構造はすぐ分かるんじゃないか?
87名無しさん@英語勉強中:2011/12/11(日) 04:39:55.18
>>67
今の早慶は、20年前のMARCH中位レベルっていうのはもう全ての予備校関係者が言ってるところ。
受験研究家でもある和田秀樹なんかは、ピーク時の日大と今の早慶が同じランクだと。

東大でさえ、東大の総長が「今の入学者の3割は10年前なら東大受験も考えていないであろうレベル」と
5年前に日経で書いてた。理系とか入学生のレベルが下がりすぎて、昔と同じカリキュラムでやれないらしい。

京大の工学部長も、ゆとり第一世代の2006年から極端に入学者のレベルが下がって、
昔なら1割程度しか単位を落とさなかった講義でも、今では4割以上が落とすと。
授業には真面目に出るけど、もう基礎学力が京大が想定していたものでなくなっているらしい。

少子化とゆとり教育による学力低下ってのは、学力をきちんと測れる現場にいる人たちが
もう証言していることなんだわ。
88名無しさん@英語勉強中:2011/12/11(日) 04:58:00.71
受験が人生のピークだったんだろうね
89名無しさん@英語勉強中:2011/12/11(日) 10:21:40.61
90名無しさん@英語勉強中:2011/12/11(日) 20:30:10.00
>>86
ありがとう。
91名無しさん@英語勉強中:2011/12/12(月) 04:33:05.06
そこまで差が出るとは思えんが。
92名無しさん@英語勉強中:2011/12/13(火) 07:27:16.42
少子化とゆとり教育が国を滅ぼす
93名無しさん@英語勉強中:2011/12/13(火) 10:02:53.50
English板の700選の住人を見ればいかに学力が落ちてるかは一目瞭然だよ。見てみれば?大学生?の学力低下は半端ない。
受験英語を振りかざしてる奴等も昔の入試の英文がまともに訳せないから。
94名無しさん@英語勉強中:2011/12/13(火) 10:16:58.39
その700選スレの住人から出された受験英文法の問題に狼狽し、
一日中調べまくったあげくに誤答して赤っ恥かいた人にそんなこと言われてもなw
95名無しさん@英語勉強中:2011/12/13(火) 10:30:11.92
まあ解釈教室をやったというだけで今の大学生には権威があるみたいだから仕方ないかな。あれがオーバーワークらしいから、笑えるよね?
96名無しさん@英語勉強中:2011/12/13(火) 10:41:44.95
if any, if anythig, if everの使い分けもわからなかった馬鹿にそんなこと言われてもねぇwww
97名無しさん@英語勉強中:2011/12/13(火) 10:47:23.52
>>96
あそこにある文章が訳せないのが余程悔しいと見えるな。
98名無しさん@英語勉強中:2011/12/13(火) 10:56:07.01
反応しまくってるなw

すでに訳してあるのに都合の悪いことは見なかったことになるわけかw

そりゃ負け組になるわなwww
99名無しさん@英語勉強中:2011/12/13(火) 10:58:40.47
>>98
あるにはあるが間違った訳があるな。しかも全文は無い。それとなく意味をとったのはあるが、あれは入試で書けば点はもらえないだろ?
100名無しさん@英語勉強中:2011/12/13(火) 11:13:13.22
横から申し訳ありませんが、次の詩を訳していただけないでしょうか?
自信満々のあなたになら容易いことだと思います。お願いします。

At Thy feet I come to shower
All my full heart's rhyming flower,
Of Thy breath born,
By Thy love grown,
With my lonely seeking found,
By hands Thou gavest picked and bound;-
For Thee th sheaves
Within these leaves;-
Of my life's season
The choicest flowers,
With petals soulful spread,
Their humble perfume shed;-
Hands folded now I come to give
What's Thine - receive!


101名無しさん@英語勉強中:2011/12/13(火) 11:59:30.05
やたら荒らすな700選スレに帰れタコ
102名無しさん@英語勉強中:2011/12/13(火) 17:36:24.11
700選基地外ここにも来てたのかw
103名無しさん@英語勉強中:2011/12/13(火) 20:04:19.61
ただ例文をコピペするんじゃなくて、700選みたいに徹底的に品詞分解と解説をしてまとめサイトを作ろうよ。
104名無しさん@英語勉強中:2011/12/13(火) 23:18:54.88
「英文法解説」と「和文英訳の修業」の2冊やればまともだな。解釈はいらないよ。
105名無しさん@英語勉強中:2011/12/13(火) 23:30:25.09
英文法問題集はネクステを1冊やれば、あとはいらない。
106名無しさん@英語勉強中:2011/12/14(水) 03:59:18.59
フォレストの通読が最強だよ
傍用問題集も「解いてフォレスト」ってのがあるからあれがいい
107名無しさん@英語勉強中:2011/12/14(水) 13:01:13.36
>>100

なんこれ?
なんか宗教的な感じがする。
英詩としてはそんなにととのってない。
英訳か?
108名無しさん@英語勉強中:2011/12/21(水) 00:19:27.86
俺は20年前に早稲田法、商、現役合格だけど、
この本はやっぱり難しくて、途中で挫折した。
いま、改めて読んでるけど、ようやくこの本が理解できるレベルに達した感じ。

今の新入社員の、学歴と頭のレベルのギャップを見てると、東大クラスでも、この本は不要だろって思うけどな。
109名無しさん@英語勉強中:2011/12/21(水) 03:00:41.50
和田秀樹がいうには20年前の日大と
今の東大が同じレベルなんでしょ。

そりゃ今の東大と20年前の早稲田と比べちゃダメでしょ。
明らかに20年前の早稲田の方がレベル高いから。
110名無しさん@英語勉強中:2011/12/21(水) 11:07:02.63
和田程度の私文がシャシャリ出るな
111名無しさん@英語勉強中:2011/12/21(水) 13:52:46.21
ていうか和田を信用する人っているんだね…
112名無しさん@英語勉強中:2011/12/21(水) 14:24:52.92
>>108
俺も20年前(1996年)の早稲田現役。

確か高3のときに、東大合格した人の英語勉強法を読んで、
英文解釈教室を絶賛していたからチャレンジしたけど、
やっぱり撃沈した。

最近、仕事で英語を使うようになって、
いまだに名著として称えられているから読んでいるけど、
今だとすごく頭に入ってくる。

正直、日本語を中心とする論理思考が成熟してこないと、
読みこなすのは厳しいんだと思うよ。

今みたいに子供が減っていたら、
こんなのを高校レベルでこなせる子なんて、
日本中で1学年1000人いないんじゃないかな。
113名無しさん@英語勉強中:2011/12/21(水) 14:27:05.09
あ、間違えた。入学は1992年だった。
114名無しさん@英語勉強中:2011/12/21(水) 17:32:18.75
おまいら英文解釈教室何回も読んでるから>>100の文訳すくらい余裕なんだろ?
訳してくれよ
115名無しさん@英語勉強中:2011/12/21(水) 21:47:22.24
20年前の早稲田は、今の東大文1よりも難しいかったからね。
今はゆとり教育なんかと
少子化が行き過ぎて、
東大は努力すれば誰でもはいれる大学までなり下がった。
俺の時は英文解釈教室を普通にこなしてやっと入れた文1が、
今ではこなせなくても文1に合格する時代になった。
116名無しさん@英語勉強中:2011/12/21(水) 23:11:31.97
私大バブルって良く分からない雰囲気だったよなあ
東大の後期も3教科で入れたという
今は違うのだろうか
117名無しさん@英語勉強中:2011/12/22(木) 07:18:19.19
昔から英語の問題に関しては東大より私立文系のがムズイだろ?
118名無しさん@英語勉強中:2011/12/25(日) 20:21:17.91
戦争の思い出を語り、近頃の若者はと嘆く、爺さんの集まり。
119名無しさん@英語勉強中:2011/12/26(月) 11:32:20.69
携帯やネットのない時代に幼少/青春時代が過ごせてよかった。
できればテレビのない時代が良かったかな。
120名無しさん@英語勉強中:2011/12/26(月) 12:14:32.09
大学受験生の頃、ネットがなくて本当によかった。
あったらのめり込んでて多浪確実だったろうし、
大学時代にもしネット環境が整ってたら留年確実だったろう。
121名無しさん@英語勉強中:2011/12/26(月) 13:49:28.81
英語より日本語が難しい本なんだよね、確か。
122名無しさん@英語勉強中:2011/12/26(月) 15:05:09.92
幸いにして俺は英語より日本語のほうが得意なので問題なかった
123名無しさん@英語勉強中:2011/12/26(月) 15:22:20.68
大東亜戦争の頃、ネットがなくて本当によかった。
あったら大本営発表なんて誰も信じてくれなかったし、
できれば戦争のない時代がよかったな。
124名無しさん@英語勉強中:2011/12/27(火) 09:46:08.96
透視図の方が好きかな。
125名無しさん@英語勉強中:2011/12/28(水) 03:12:22.27
俺は20年ちょっと前に東大落ちて早稲田(慶応はタイプじゃないから辞退)行った
けど、解釈教室は受験時にバイブルにしていたよ
今あるか知らんけど、伊藤和夫ファンクラブのサークルが大学にあったのにはワラタ
残念ながら、さすがに入る気は起こらんかったw

TOEICの文法をパーセンタイルで100を取り、USCPAで長文エッセイをきちんと書けた
のも、すべては伊藤先生のおかげ
なぜなら、大学入学後、一度としてまともに英文法の勉強をしたことがない以上、
他に理由が考えられないから
126名無しさん@英語勉強中:2011/12/28(水) 04:39:17.73
俺も大学4年でパソコンを買ったけど、PC以前と以後では読書量や質が全然違うんだよなw

昔は今こうやってネットで遊んでる時間でまともな読書をしてたものだが・・・。
127名無しさん@英語勉強中:2011/12/28(水) 10:56:47.49
>>125
同じ20年前の早稲田だけど、
俺は、英文解釈教室は難しくて挫折した。

東大落ちた奴と、
東大は最初から無理と思った奴の差なんだろうな。

実際、18やそこらで解釈教室をこなせる頭の人って、
そんなにいないと思うよ。

子供減っている今なら、なおさら。

128名無しさん@英語勉強中:2011/12/28(水) 12:22:36.47
なんかさあ、宗教がかった健康法なんかのスレッドと似たような状況になってない?
129名無しさん@英語勉強中:2011/12/28(水) 12:49:56.34
まあ俺はあの本を読んだ、終わらせたと自慢したいのさ。
130名無しさん@英語勉強中:2011/12/28(水) 13:03:32.80
自演乱舞
131名無しさん@英語勉強中:2011/12/28(水) 13:34:23.91
>>127
おいおい。英文解釈教室挫折するとは. そんな人いるのか。君学部どこ?
自分は普通に解釈教室勉強したよ。新々英文解釈研究(山貞)もやったよ。
それでも自分は学校の英語のクラスだと英語が得意じゃなかったよ。
他の人から試験前に英作のノートのコピーをもらったんだけど上手だと
おもったなあ。英語に熱心な人が多くて、語研の講座を取っている人も
多かった。人気のあるクラスは一杯で自分は登録から閉め出されてしまってた。
学部の授業でもスノードンという人の英会話のクラスを取っている人も多い
みたいだった。自分は英語が不得意だったからとらなかった。
132名無しさん@英語勉強中:2011/12/28(水) 13:42:37.71
>>125
USCPAか。なんのことかわからなかったからググってみた。
いい仕事についているんですね。自分は大学名でなんも得するということが
ないような感じで、これまでがあったよ。就職とか仕事とかいろいろだけど。
他の卒業生ってどうなんだろうね?まわりが同じ大学の卒業生が多かったり
して、あまり変な人がいない環境で仕事できるんだろうかなあ?
133名無しさん@英語勉強中:2011/12/29(木) 14:14:31.39
こうやってここもおっさんの学歴自慢・職自慢スレになってくんだな
また良スレがつぶれる
134名無しさん@英語勉強中:2011/12/29(木) 15:01:40.31
>>131
法だよ。桐原やって、700選まる暗記して、
出たばっかりのビジュアル英文解釈を何周か。

それでお仕舞い。ああ、ターゲットも丸暗記したな。

高3の最後3ヵ月くらいの間に無理やり詰め込んだので、
受験直前のレベルで読んだら、また違ったかもしれん。

でも、やっぱり難しかったと思うね、当時の自分では。

3教科の中では英語はダントツで苦手だよ。
社国は常に偏差値70オーバーだったと思うけど、
英語の偏差値なんて12月時点では50くらいかと。

まあ模試とかも1回も受けてないから、本当の偏差値知らんけど。


135名無しさん@英語勉強中:2011/12/29(木) 23:12:58.66
おい
このスレにぴったりなサイト見つけた。
英語の文型に関する参考書で「よくわかる英語の基本」てのがあるみたいなんだが
これは英語を8つの文型にわけて解説した本らしい。

この本の著者澤井康佑氏自身がこの本を使って英文解釈教室を攻略するサイトを開設
してる。ただし今のところ解説があるのは例文のみでそれもまだ未完成で
13章分までしかない。
136名無しさん@英語勉強中:2011/12/29(木) 23:19:54.34
失礼。
よくみると13章までじゃなく5,6,10,11章分もまだないな
だけどこれからかいてくれるんじゃないだろうか
137名無しさん@英語勉強中:2011/12/29(木) 23:46:27.52
>>136
そのサイトおしえてください
138名無しさん@英語勉強中:2011/12/29(木) 23:48:23.57
澤井康佑氏のサイトだよ
ぐぐればすぐ出てくる
139名無しさん@英語勉強中:2011/12/30(金) 01:08:34.50
>>134
簡単な英語で偏差値70ないとか雑魚すぎるだろ。
そもそも偏差値60程度までなら無勉でも可能なのに。
そんなんで解釈教室をこなそうなんて考えが甘い。
140名無しさん@英語勉強中:2011/12/30(金) 01:58:09.74
>>134
700選なんかやってたんだ?自分は700選はスルーした。なんのための例文集なんだろうと
おもってたよ。おぼえられなかった。

法か。司法試験受けて弁護士にでもなったのですか?法の入試の英語は問題は易しかったですね。




141名無しさん@英語勉強中:2011/12/30(金) 03:24:52.22
英文解釈教室は読み方を体系的にまとめた本。
論文、原典とかを読むときには論理的に読まないといけないからホントに重宝する本。

受験レベルでももちろん役に立つ。言語学の初歩みたいな説明解説は抜いて、とにかく全文訳せるようにすれば
それだけで訳せない文章は無くなるはずだから。

この本がやたらと難しいものだと言われてるけど、文章のレベル自体はそこまで高くないから
とにかく訳だけできるようにすることだな。

けど敢えてこの本を受験で使おうとする必要はないと思うよ。
英語を征服するためにはその基礎とはなるだろうけど、受験英語を征服するためには
時間をかけすぎてしまう本。

受験科目としての英語なら単語帳と総合文法問題集と、あとはひたすら長文を訳して行けばそれだけで合格点とれる。

バランス良く勉強した方がいいと思うお。


142名無しさん@英語勉強中:2011/12/30(金) 05:47:25.95
英文解釈教室愛読家のみなさん、
年末年始は少し古い本でも読んでみては。下は一例。

As a Man Thinketh
http://www.archive.org/details/asmanthinketh00alleiala
http://www.archive.org/details/as_a_man_thinketh_mc_librivox
(左のPDFお勧め。正味40ページほどです。2番目のリンクは読み上げ音声へのリンク)

本の内容は下参照。

James Allen -- As a Man Thinketh (The Tarcher Family Inspirational Library)
http://www.amazon.com/dp/1585425648/
http://www.amazon.co.jp/dp/0880880376

Internet Archive
http://www.archive.org/

ダウンロードできる本や音声はpublic domain
(知的財産権が発生していないか消滅した)の本やその音声。
上の本のPDFみたいに、古い本の画像がそのまま手に入るものもあるよ。
他にもたとえばEmile CoueのSelf Mastery Through Conscious Autosuggestion
(写真なんかも入ってる)など。
143名無しさん@英語勉強中:2011/12/30(金) 09:42:24.68
144名無しさん@英語勉強中:2011/12/30(金) 11:00:23.37
>>140
法の試験は、並び替え作文があったんだよね。
だから、対策として700選がバイブル化されていたよ。当時の法志望生なら、並び替え作文の存在は誰でも知っていると思う。

一緒に受けた慶応経済に比べれば、早稲田法の英語は圧倒的に簡単だったな。

いまは出版社で編集してるよ。だいたい弁護士になる(なれる)奴なんてほとんどいないよw
145名無しさん@英語勉強中:2011/12/30(金) 16:00:30.97
はいはいわかったよ出版ですかすごいですね(棒)
146名無しさん@英語勉強中:2011/12/30(金) 20:15:04.72
出版社って言ってもピンキリだろ。
過剰反応するなよw
147アサンジ:2011/12/30(金) 22:12:33.42
>>144
君ってローよりもずっと前の人でしょ?
法学部の学読や図書館で詰めて勉強している人もたくさんいただろうし、
法職課程だったっけ?あれをとっている人もたくさんいたでしょう?
弁護士になる人多かったようにおもうんだけどな。
出版社か。今辛いでしょ。本売れないから。なんかあの大学、出版社や
新聞社やたら多いよね。NHKも多いらしいし。
法の試験勉強せずに受けたから並び替えなんてあっても覚えてない。そもそも
違う学部だし。
148名無しさん@英語勉強中:2011/12/31(土) 00:35:52.96
>>147
あさんじ
149名無しさん@英語勉強中:2011/12/31(土) 01:30:29.33
>>147
氏ね
150名無しさん@英語勉強中:2011/12/31(土) 04:04:48.56
法の試験は、並び替え作文があったんだよね。
だから、対策として700選がバイブル化されていたよ。当時の法志望生なら、並び替え作文の存在は誰でも知っていると思う。

一緒に受けた慶応経済に比べれば、早稲田法の英語は圧倒的に簡単だったな。

いまはNASAで宇宙開発してるよ。だいたい弁護士になる(なれる)奴なんてほとんどいないよw
151名無しさん@英語勉強中:2011/12/31(土) 18:43:07.45
じゃあ俺はFBIで
152アサンジ:2011/12/31(土) 20:30:54.01
>>148-151
なにいいたいかわからないけど、英文解釈教室の話をしろよ。くだらないよ。
職業がどうたらこたらって..そんな板でもないし、スレでもないんだからさぁ。
(出版社とか見れば花形とか思って、調子にのってNASAとかFBIとか書く馬鹿も
出てくる。ごきぶりほいほいみたいな単語だよな。余計なことを書いた。ごめん)
ついでに書くと、どんな仕事にもそれなりの苦労はあるとおもうよ。他人がみて
羨ましいとおもうかも知れないけど、本人もしかたねえなあ、この職業についているから
しかたないのか、いやだなと思いながら仕事をしているもんだよ
153名無しさん@英語勉強中:2011/12/31(土) 20:50:14.47
確かにおっさんの過去の栄光にしがみつくスレみたいになってるな
このスレだけじゃなく板全体が同じような感じだ
154名無しさん@英語勉強中:2011/12/31(土) 21:18:12.75
>>153
なにがいいたいかわからないけど、どの大学を出たか、どんな仕事をしてるかなんて
栄光でもなんでもないよ。ただの属性。
155名無しさん@英語勉強中:2011/12/31(土) 21:31:58.41
分かってるんなら無意味な語りは止めるべきだな
20年以上前の早稲田の英語がどんな傾向だったかとか誰も興味ない
156名無しさん@英語勉強中:2011/12/31(土) 21:39:39.87
なにいいたいかわからないけど、英文解釈教室の話をしろよ。くだらないよ。
職業がどうたらこたらって..そんな板でもないし、スレでもないんだからさぁ。
(出版社とか見れば花形とか思って、調子にのってNASAとかFBIとか書く馬鹿も
出てくる。ごきぶりほいほいみたいな単語だよな。余計なことを書いた。ごめん)
ついでに書くと、どんな仕事にもそれなりの苦労はあるとおもうよ。他人がみて
羨ましいとおもうかも知れないけど、本人もしかたねえなあ、この職業についているから
しかたないのか、いやだなと思いながら仕事をしているもんだよ。
確かに出版社という仕事は花形で、凡人には就くことのできない職業だし、
エリートだということもわかっているし自分でも他人とは違う才能を自分自身に
感じていて、天性を秘めたエリートだという自覚ははっきりとある。
それでもここは英文解釈教室の話をしろということだ。くだらない。
157名無しさん@英語勉強中:2011/12/31(土) 21:44:20.87
>>156
前に書いた人の文章をそのままコピーするなんてことしても誰も読まないよ
158名無しさん@英語勉強中:2011/12/31(土) 21:46:36.00
ID出ないからってやりたい放題だな
しかも全然面白くないという
159名無しさん@英語勉強中:2011/12/31(土) 22:02:55.29
構文は取れても、英文法や語法のちょっとした知識の不足で正確に英文が読めていないことが結構あることに気付いた。
やっぱり英文法や語法をしっかりやっておかないと作文は勿論、英文読解にも重大な支障をきたすんだな。
160名無しさん@英語勉強中:2012/01/01(日) 23:32:47.90
英語勉強で、自分に欠けているところってどこなんだろう?おおざっぱな文法と語法か?
読書量か。リスニング力か。把握できてない。トーイックとかの試験受けると把握できるのかな?
161名無しさん@英語勉強中:2012/01/02(月) 07:38:05.39
よほど偏りがある場合を除けば、TOIECでは分からない。
たいてい全部足りないから、気にすんな。
162名無しさん@英語勉強中:2012/01/02(月) 10:03:41.39
>>160
TOEICを受けなくても、英検の過去問を2級→準1級→1級と
解いてみれば明らかになる(下に直近3回分ずつ過去問がある)
http://www.eiken.or.jp/listening/index.html

語彙単独ならWeblioの語彙力テストをやってみるといいよ。簡単に判断できる。

英語の語彙力レベル測定テスト
http://uwl.weblio.jp/vocab-index

出たページのテストをやってみると大まかな推定持ち語彙数が出る。
5、6回続けてやって一番回数よく出たところが推定持ち語彙数。

文法はTOEIC偏ってるよ(下は民間の対策用作成問題だけど)。
http://stepup.yahoo.co.jp/drill/course.html?co=35&gi=03&li=0
http://jibun.atmarkit.co.jp/scenter/ittrain/93_cal200306.html(2003/6/9〜)
http://stepup.yahoo.co.jp/english/toeictest/index.html

その他
http://www.english-test.net/

テストなんか受けなくても、NPRやBBCなどのラジオ聞いたり、読みたい洋書、
ネットで気になった記事等読めばたいていははっきりするけどね。
163162:2012/01/02(月) 10:17:23.64
あと、word familyレベルでの推定語彙数把握は下がいいよ。
「英語語彙サイズテスト(140問ある)」やってみるといいよ(英語版)。

英語語彙テスト
http://ysasaojp.info/testja.html

その他、自己申告だけど下のようなサイトもある。

Test your vocab
http://testyourvocab.com/

どちらも1万語くらい〜を、知らない単語があっても文脈から
合理的に意味を推測しながら比較的円滑に読書ができる語彙レベル
と考えるといいよ。
164162:2012/01/02(月) 10:26:22.67
あと、>>142のAs a Man Thinkethも
20世紀はじめのごろにイギリスで書かれていて構造が多少ごちゃごちゃしている
こともあり、英文解釈教室の構造理解、和訳の腕試しにはいいかも
(難しい構造の英文[の種類]自体は少ないけど)。

試験にでる英熟語でるじゃん(古くないw)、
Pass単1級語彙もなかなか検討するなという感じの語彙レベルの英文。
165162:2012/01/02(月) 10:47:47.91
健闘だな。ごめん。
166名無しさん@英語勉強中:2012/01/04(水) 05:08:43.84
>>161
>>162

ありがとう。ためになった。
167名無しさん@英語勉強中:2012/01/04(水) 15:14:02.78
倒置OSVのところで、"Things we thought we wanted most intensely we realize
we don't care about."
ってのが出てくるんだけど、これはOSVの倒置ですよって言われて読めばまあ
なんとか読めるんだが、実際入試の長文でこんなのが出てきたらパニックだよな〜。
168名無しさん@英語勉強中:2012/01/04(水) 16:58:33.85
>>167
なぜ?
169名無しさん@英語勉強中:2012/01/04(水) 17:36:13.93
>>167
なぜ、パニックになるの?
読めるんでしょ。バカなの?
170167:2012/01/04(水) 18:40:48.95
いや、解説みて一度理解すればラクに読めるんだが、所見でこのレベルの構文が出て
きたらキツイだろ??
171名無しさん@英語勉強中:2012/01/04(水) 18:45:37.21
>>170
だから勉強してるんじゃないの?
やっぱりバカだったね。
172名無しさん@英語勉強中:2012/01/04(水) 19:05:38.33
>>167
倒置形は他に700選とかで形を頭に叩き込んだ上で、英文は必ずしも5文型のどれか
とは限らないと考えるのが基本だね。
173名無しさん@英語勉強中:2012/01/08(日) 17:07:10.35
文章で倒置系が出て来やすい時って、if~と書くとじじ臭い文章になる時、
洗練させたものになる場合があるよ。

当地使いこなせる人って、うまい文章を書ける。
174名無しさん@英語勉強中:2012/01/13(金) 10:34:54.16
英文法講義の著者は8文型を提唱してる。
175名無しさん@英語勉強中:2012/01/26(木) 13:34:46.94
あんまり良い本だとは思わないけどな。
受験英語のガンって印象。こんなのやってたら一向に英語使えるようにならないよ。
この本には本当にお世話になったけど、使い終わる頃にわかると思う。この本が害悪でしかないことに。
まぁお前らが使い終えられるかどうかわからんけど。
176名無しさん@英語勉強中:2012/01/26(木) 13:37:11.65
教科書で十分。
177名無しさん@英語勉強中:2012/01/31(火) 20:59:28.48
>>175
典型的な奴だなw
178名無しさん@英語勉強中:2012/02/03(金) 14:20:21.72
このスレ全員東大か東大落ち早慶なんですか?
流石レベル違うなあ
179名無しさん@英語勉強中:2012/02/03(金) 16:32:09.79
「使える英語」という掛け声がレベルを落とした元凶のような希ガス。

易しいことでも継続してやってりゃそのうち英語が使えるようになるという妄想は、
教師も楽だし、生徒だって苦しい勉強が避けられるのなら、こんないい話しはない。

で、英字新聞の一般記事ぐらいは読めるようになっても、コラムになると
からっきしダメ、Timeなどの雑誌はさらに無理。

では、独学でがんばろうと思った時、受験勉強で苦労していない人は、すぐ挫折する。
180名無しさん@英語勉強中:2012/02/03(金) 17:54:23.63
解釈教室に夢みすぎwww
181名無しさん@英語勉強中:2012/02/03(金) 18:38:17.10
参考書としては新々英文解釈研究のほうが優れているが、
その次としてなら、解釈教室はいいだろう。
つーか、新々英文解釈研究への橋渡しとして伊藤さんが出した本なんだよね。
182名無しさん@英語勉強中:2012/02/03(金) 19:01:26.28
開成高校出身の東大合格者が書いた『東大突破作戦コーチ』という30年前の本によれば、
新々英文解釈研究で基礎固めをした後、解釈教室をやるように勧めていたんだけどね。
183名無しさん@英語勉強中:2012/02/03(金) 19:17:48.86
>易しいことでも継続してやってりゃそのうち英語が使えるようになるという妄想

適度にレベルあげていけば大丈夫だよ(ベンジャミン・フルフォードのやり方)。量をこなす前に乳歯が来てしまうから、
解釈本で対策せざるを得ない。
184名無しさん@英語勉強中:2012/02/03(金) 19:47:28.34
易しいものをやる方が効果があることは語学教育の研究では常識。
185名無しさん@英語勉強中:2012/02/03(金) 22:26:57.57
>>182
そういうとこだけ詳しいんだな(ゲラッ
186名無しさん@英語勉強中:2012/02/03(金) 22:41:44.30
解釈は基礎英文問題精講と透視図で良いよ
187名無しさん@英語勉強中:2012/02/04(土) 00:52:53.09
564 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 23:49:29.54
「受験英文解釈ですが、1つだけコメントします。
ビジュアル英文解釈ですが、ルール1(前置詞のついた名詞は文の主語にならない)からまちがっているのはいったいどうしたことなのでしょうか。
そんなルールはありません。  受験英文解釈に対するコメントは申し訳ないのですが以上とします。」
188名無しさん@英語勉強中:2012/02/04(土) 02:00:49.42
オワッタ
伊藤も成仏できるな。
189名無しさん@英語勉強中:2012/02/04(土) 08:52:22.10
完全な解釈なんかないよ
   完全な絶望が無いようにね
      にんげんだもの
       
                 かずを
190名無しさん@英語勉強中:2012/02/04(土) 11:15:16.94
決して交わる事の無い二つの平行線の間に、一対一の対応を見つけようとすることが
解釈というものだ。たった一つの線の上に乗れば幸せになれるものを、自分の
慣れ親しんだ一つの線からしかもう一つの線をみようとしないなんて、解釈論者は
愚かなものだ、いや解釈に限らない。人間という存在が元々愚かなことなのでは
ないだろうか


191名無しさん@英語勉強中:2012/02/04(土) 11:50:13.31
またこいつかw
伊藤和夫自身が、英文を直読直解し必要とあらば訳すこともできることはあっても、
その逆などあり得ないと言ってるのにな。

批判は大いに結構だが、批判の対象となる本も読まずに何を言っても的外れなことしか言えないし、
結局恥をかくのは自分自身なのだ、ということを肝に銘じておけ、落ちこぼれの負け組野郎w
192名無しさん@英語勉強中:2012/02/04(土) 14:52:03.97
>>191
193名無しさん@英語勉強中:2012/02/04(土) 21:22:16.07
>>191
??
194名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 13:18:40.30
よ〜く読んでると結構キツいことが書いてあるんだよな。
オマエ何にもわかってないじゃんwww
この本最初から読み直せよwww
みたいなことがさらっと書かれてる。
195名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 13:25:05.25
>>194
老婆心で書いてやってんだよ。
きちんと最初から読みなおせよ馬鹿。
196名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 13:43:24.37
>>195
ババアは引っ込んでろ!
197名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 15:54:09.65
198名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 14:38:57.71
>>196
ボケと思えない天然臭が・・・
199名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 23:58:45.12
わかる人だけ付いてきなさい
みたいな参考書の典型
200名無しさん@英語勉強中:2012/02/21(火) 22:27:59.92
結局説明が下手なんだなこの人
201名無しさん@英語勉強中:2012/02/21(火) 23:00:35.81
この人が出なければ英文解釈とはいまだに熟語依存の役立たないものだったはず
例えば新々〜とか
202名無しさん@英語勉強中:2012/02/21(火) 23:12:13.40
今は遙かに使える本がある
203名無しさん@英語勉強中:2012/02/21(火) 23:17:41.94
>>201
英語界の巨匠・斎藤秀三郎の高弟によく噛みつけたもんだなと思う。
翻訳は斎藤よりうまいと言われていたが45才くらいで亡くなったのが惜しまれる。


インターネットがなかった時代だからしょうがないか。
204名無しさん@英語勉強中:2012/02/21(火) 23:29:17.87
説明が下手というより、
構造分類して列挙すれば読めるようになるという信念が
イマイチだったんじゃね?
205名無しさん@英語勉強中:2012/02/21(火) 23:35:35.26
>>202
それはそうだろう。
でも伊藤が出てこなければ、今の英文解釈はどうなってたか。
考えただけでも恐ろしい。
206名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 00:16:46.99
>>205
どうだろう?もっと別な人が良いものを作ったかもしれないよ?
207名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 00:31:37.48
別に伊藤が何か新しいものを発明したわけでもないしね。
208名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 00:31:56.79
何言ってるのこの人
209名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 00:38:06.90
いや可能性としては有り得たとは思う
伊藤和夫の影響が強過ぎたために他の方法論が出てこなかったという可能性は確実にあると思う
ただ最近は状況は変わりつつあるのも確か
210名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 00:55:34.94
もしよかったら最近の状況について簡単に教えてほしい。
211名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 00:57:33.53
もしよかったら、今度食事に行きませんか?
212名無しさん@英語勉強中 ::2012/02/22(水) 04:23:56.31
宜しくお願い致します。

「今回は彼女に散々振り回された。」

の英訳をお教え下さい。
213名無しさん@英語勉強中 ::2012/02/22(水) 04:26:17.03

スレ違いでした。
214名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 18:37:32.23
>>209
江川先生、安藤先生は伊藤の影響は皆無だよ。

伊藤さんよりお年を召してるが、彼より長生きだよ。^^;
215名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 19:35:02.71
This time I was deadly at the mercy of her.
216名無しさん@英語勉強中:2012/02/22(水) 19:45:01.21
>>209
伊藤さんがアレキサンダー・カレリンだとすると、
解釈教室はカレリンズ・リフトみたいなもんか。
217名無しさん@英語勉強中:2012/02/29(水) 16:25:34.24
富田とか薬袋とか西とか竹岡とか、全員伊藤の子供みたいなもんだもんな
218名無しさん@英語勉強中:2012/03/01(木) 01:33:24.06
そういえば安河内は伊藤の影響は皆無だね。
219名無しさん@英語勉強中:2012/03/01(木) 08:50:04.54
解釈教室とかさああいった受験勉強の癌とか言われるような本にがっつり取り組んでいた世代とね
今のように漫画や絵本みたいな参考書がありふれてるしネットでいくらでもナマの英語に触れられるしカセットよりはるかに便利な機械もある時代
とね
日本人の英語力ってトータルでみて違うのかな?
結局,環境よりも努力するかどうかだ圧倒的に重要な要素だと思うんだけど
最近の学生がばかに高い何万もする電子いじってるのみてあれはバカ生産機かよと思ってしまう
ipadもiphoneのいろんなアプリもな
220名無しさん@英語勉強中:2012/03/01(木) 12:13:35.60
>>219
英語学習は方法よりも量
221名無しさん@英語勉強中:2012/03/01(木) 12:50:38.12
>>220
そりゃ最低限の方法を身につけた上でのことだ。
最低限がどの程度かは人によるだろうが英語のシャワーを浴びるだけではどうにもならんでしょ。
222名無しさん@英語勉強中:2012/03/01(木) 16:50:16.74
俺たちもハートで感じよう(笑)
223名無しさん@英語勉強中:2012/03/01(木) 17:09:27.03
赤ちゃんになったつもりでw まるでシャワーでも浴びるようにw 
224名無しさん@英語勉強中:2012/03/01(木) 22:32:34.20
>>221
方法を含めても量だと思う。
っていうのは乱暴かもしれないが、ある程度賢い学習者を想定すると、
量をこなしていけば、段々と効率の良い方法論に行き着いてくる。
そしてたとえ効率の悪い勉強法だとしても、英語に関してはそれが全くの
無駄になることはない。
225名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 00:22:46.56
>>224
まあ頑張って百万語でも一千万語でも読んでください。
226名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 07:46:46.56
誤読を繰り返すだけの勉強方法
227名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 08:23:47.38
誤読はときに創造的でもある
228名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 03:06:49.93
>>226失敗を恐れちゃ先にいけない
229名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 03:58:20.82
結局のところ精読も多読も重要ってことでいいんじゃない?
230名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 22:24:16.31
>>226
そもそも誤読に気付けるのだろうか?
231名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 23:24:53.82
気付けば誤読ではない
232名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 23:27:27.37
100万語以上読んでから、「あ、俺誤読してた」って気づいて
ビジュアルやった俺だけど
多読は無駄じゃ無かったとは思う
未知語に対する瞬発力と読み続ける集中力が養われた
233名無しさん@英語勉強中:2012/03/05(月) 23:51:00.28
というかさ、普通日本語の本は
ざーっと読んで、気に入ったところを詳しく読むよね。
入試英語のような抜粋ものばかり読む習慣がつくのは
情報を拾う姿勢に欠陥が出来てしまう気がするんだよね。
234名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 07:48:17.27
>>233
抜粋者は入試英語だけじゃなく国語もそうだな
235名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 07:51:09.87
精読なしに多読なし。
236名無しさん@英語勉強中:2012/03/06(火) 20:35:51.06
P7 1-2-3
Those who live nobly, even if in their day they live obscurely, need not fear that they have lived in vain.

伊藤訳:高潔な生活を送っている人々は、たとえ無名のまま人生を送っても、人生が空しく終わることを恐れる必要はない。

柴田訳:高潔な生活を送っている人々は、たとえ無名のまま人生を送っても、空しい人生を送ってしまったのではないかと思う必要はない。



「高潔に生きている人は若い頃には無名であってもこれまで益無く無駄に生きてきたと懸念する必要は無い」

in vain = to no avail; fruitlessly
avail = 益、利益
(Collins Dictionary)

これってこんな風には訳せないの?こっちの訳の方が自然だと思うんだけど?
237名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 00:38:58.79
>>236
若い頃?
238名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 01:03:41.11
ウィズダム英和
5[C](人・物・事の)全盛期, 活動期
▶in one’s day
全盛時代[若いころ]には
▶Every dog has his day.
(ことわざ)だれでも良いときはある
239名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 02:11:07.52
どこが自然なのw
240名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 03:04:48.72
>>238
本気で言ってる?釣られた?
241名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 10:24:51.87
少なくとも、そちらのほうが自然ではないよ。
242名無しさん@英語勉強中:2012/03/07(水) 20:34:10.63
犬も歩けば棒に当たる
243名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 18:23:51.33
>>236
柴田訳がいいんじゃないか、受験の解答でも問題なさそう
244名無しさん@英語勉強中:2012/03/09(金) 00:04:08.63
>236
自然というよりは直訳しているだけだな
結局
伊藤や柴田訳(後半説明的)に行き着く過程を示しているに過ぎない
せめて
"益無く無駄に" は "無駄に" としたほうが良い
245名無しさん@英語勉強中:2012/03/09(金) 17:29:37.67
こんなの役に立つの?
日本語の説明しか書いてないじゃん
246名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 11:18:24.32
202 :名無しさん@英語勉強中:2012/02/21(火) 23:12:13.40
今は遙かに使える本がある

205 :名無しさん@英語勉強中:2012/02/21(火) 23:35:35.26
>>202
それはそうだろう。
でも伊藤が出てこなければ、今の英文解釈はどうなってたか。
考えただけでも恐ろしい。


具体的に使える英文解釈参考書を教えてください、
247名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 16:09:55.41
ポレポレ
248名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 14:43:46.38
伊藤和夫より使える本はポレポレだけかw
249名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 15:59:53.23
受験終わったら佐々木三部作くらいはやらんといけんだろ。
伊藤なんかで止まったらあかんよ。
250名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 23:43:06.41
伊藤和夫よりも中原道喜の本の方が使いやすいよな
251名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 00:32:10.39
>>250
解説は読んでないけど、訳例は読みやすい。
252名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:00:21.83
長文を読む力をつけるのに、英文解釈教室と英文読解教室とどっちが良いですか?
253名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 01:51:05.58
>>252
どちらもよくない。
254名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 08:21:52.61
>>253
その具体的な理由は?
255名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:23:15.30
1.4例題(2)
Whether either the material or the intellectual changes in the past half century produced comparable changes in the American character is difficult to determine.
過去半世紀の物質的変化または精神的変化のいずれにしろ、その変化に応じてアメリカの国民性を変えたかどうかを決定することはむずかしい(柴田訳)

ここで使用しているeitherがある場合と無い場合のニュアンスってどう違うの?
256名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:40:24.12
一般的に、either A or B は A or B を強調した表現だと思うけど、
この場合はニュアンス以前に、either があることで
whether が whether A or B の形でthe material or the intellectual にかかってるとに思わず誤読したりせずに
produced以下にかかっていると、すっきり読めるようになってると思うが。
257名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:17:45.19
>>255
なるほど整理の役目か。
そう言われると何と無く感覚は掴めた様な気がするけど、誤読するとすればどう言う風に誤読されるの?
誤読しようにも出来ないと思えるのは俺だけかな?
258≠256:2012/03/20(火) 15:27:00.80
>>257
多分、正解は
(Whether {either the material or the intellectual} changes in the past half century
produced comparable changes in the American character) is difficult to determine.
こんな感じだけど、eitherがないと、一見
(Whether the material or the intellectual) changes ...
のように見えちゃって、後から修正する人が大半で読みづらくなる、ってことじゃないか?

柴田の訳を借りると、最初、whethreは「過去半世紀の物質的変化または精神的変化のいずれ(か)」
の「いずれ」に相当す量に見えてしまう
(正解は「……国民性を変えたかどうか」の「どうか」に相当)
259名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:51:48.15
>>258
なるほど、誤読を防ぐってより読みやすくするって考えるとピッタリくるな。
理解できた。thx!
260256:2012/03/20(火) 16:10:41.31
>>257
>誤読しようにも出来ないと思える
258さんが丁寧に説明してくれてるので蛇足だけど、
「思わず誤読したり」は、文末まで読んで別の解釈の余地があるっていう意味で言ったのではなく、
左から読んでいった時に256のように一時的に文の構造を取り違える(「予測と修正」の予測を外す)
可能性があるという意味です。
261256:2012/03/20(火) 16:12:09.32
って、解決してたorz ほんとに蛇足で失礼しました。
262名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 21:28:17.12
勿論、読めんことはないんだが
脈絡無しにいきなりこんな短文を読む訓練をいくら重ねても
長文を読む力は養われんのじゃね?
解釈教室のほうはこんな理由だと思うよ。構造羅列しても同じ。>>252
263名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 21:59:33.87
そうですか
264名無しさん@英語勉強中:2012/03/22(木) 20:23:26.82
>>249
700選、解釈教室、長文読解教室やった後にそれらを読んでどれだけ英文の読解力上がる?
265名無しさん@英語勉強中:2012/03/22(木) 20:34:09.03
全部やろうとしている間に、1年過ぎてしまうよw
266名無しさん@英語勉強中:2012/03/22(木) 21:08:49.26
佐々木三部作って英作2冊に解釈1冊でしょ。
英文読解力は上がるのかな? 英作の勉強は解釈にも効果があるとは言うけど。
267名無しさん@英語勉強中:2012/03/22(木) 21:59:15.34
佐々木三部作をすれば解釈教室なんか要らないよ。
伊藤なんかと比較するのは佐々木高政に申し訳ない。
268名無しさん@英語勉強中:2012/03/22(木) 22:39:55.86
英文の構造を見抜くは伊藤だけでOKなの?佐々木やらなくても大丈夫?
269名無しさん@英語勉強中:2012/03/22(木) 22:52:14.87
>>268
伊藤よりも佐々木の方がいいよ。
英文構成法をすれば充分。
270名無しさん@英語勉強中:2012/03/22(木) 23:10:26.69
英文構成法は英作文用。
倒置も省略も扱っていない本で勉強しても読めるようにはならん。
271名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 00:35:39.92
解釈教室の訳の酷さは異常。
272名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 00:57:09.05
英文法解説や現代英文法講義読んどけ。
解釈教室よりも遥かに役立つから。
273名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 01:11:59.52
佐々木のどのあたりが伊藤より優れているの?
具体例を出していただけると助かります。

英文法解説や現代英文法講義は英文解釈教室より英文解釈の役に立つの?
具体例を出していただけると助かります。
274名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 01:23:47.82
伊藤は日本語がおかしいからやめとけ。
それだけでやる価値がない。
275名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 02:58:38.90
>>272
そりゃそうだ(笑)
276名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 07:17:32.32
具体的なことを訊かれると何も答えられなくなるアンチ伊藤w
277名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 09:17:09.23
高校生だから読んだことがないのは仕方ないだろうけどね。あまり伊藤和夫に夢もちすぎwww
278名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 11:01:39.59
英文法解説は良いぞ。例文は豊富だし、高校生くらいから使えるしな。
行方昭夫先生はこれさえあれば英文を翻訳するのに50年間困ったことがないというほどの完成度。
279名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 13:20:33.47
>>277
だから具体的に質問に答えてごらん、おじさんw

>>278
日本語がおかしいぞw お前は英語云々言う前に日本語を勉強しろ、カス
280名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 15:15:57.01
>>279
必死だなw
281名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 15:21:28.98
一億人の英文法を読みたまえ。西きょうじも推薦してた。
282名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 15:37:17.47
>>280
はい、だから具体的に。

佐々木の本のどの部分が伊藤のよりもどう優れているのか、
具体的な指摘を求められているのにどうして答えられないのだ?

それはお前が、佐々木の本も伊藤の本も、ただの一冊も読破したことがない無能の馬鹿だからか?wwwww
283名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 15:51:56.74
伊藤はパクリ屋。
284名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 15:54:49.79
まあぶっちゃけ基礎英文問題精講のもんだよね。解説や訳が自然だし。
285名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 16:01:37.14
>>282
ぷっ、伊藤信者必死だなw
286名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 18:38:50.95
>>283
どこをどうパクッたのか具体的な指摘をどうぞ。

>>285
どうした? 質問には答えられないのか? 低学歴の馬鹿だからw
287名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 19:17:20.67
伊藤の訳っておかしいよね。
288名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 19:41:11.29
方法論としてはいいけど、英標とかの方が和訳を見る限り知性は上。伊藤和夫は日本語に不自由してるし、哲学科のくせに思考力に欠けている。
289名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 19:46:53.09
解釈教室は日本語を勉強するための本なのか、それは初耳だwww
290名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 19:51:46.39
>>289
日本語がおかしかったら駄目だろw
英語以前の問題ww
291名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 19:53:02.37
292名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 20:23:21.27
パクリだから問題だというのも解せない話だね。
パクリ元の和文英訳の修業に何か重大な欠陥でもある?
293名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 20:24:50.80
開き直ったよw
佐々木先生はお気に召さなかったようだよ。
294名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 20:40:49.47
山貞からもパクッてるしなw
295名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 20:54:42.67
>>290
日本語がおかしいというより直訳しているだけだろ。
翻訳の訓練のための本じゃないんだからなw

で、>>282の質問にはいつになつたら答えるんだ?w
296名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 21:04:07.97
>>295
それは言い訳w直訳以前に日本語がおかしいからw
ま、国語力が無いとわからないかなww
297名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 21:12:33.47
具体的にどの日本語がどうおかしいのか、指摘してごらん?w
298名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 21:17:53.95
299名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 21:29:41.85
なんだ受け売りかw 
そもそもそのサイトは翻訳家から見ておかしいと言ってるだけだしなw

学生や社会人が勉強する英文解釈の参考書としてどこが不都合なのか、
お前自身の言葉で説明してみろよ、もしそんな箇所があるのならなw
300名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 21:33:23.82
>>299
いちいち書くの面倒だからなw
悪訳って書いてあるのに問題がないとか苦しい言い訳ww
301名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 21:35:31.90
>>300
結局お前は解釈教室に挫折した恨みからケチを付けているだけということでいいんだな?w
悪訳と書いてあるから、が理由とは笑止千万www さすが低学歴ニートwww
302名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 21:43:00.01
伊藤と鈴木長十は佐々木先生の著作からアイデアや記述を散々剽窃したんだよ 。
伊藤は今までの日本の英語教育の伝統を無視して、「英標」や「新々英文解釈」みたいな 。
非効率で時代遅れの著作だけを選んで攻撃して、さも自分の教え方が新しいような
印象を作り出そうとした汚い男だ。
303名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 21:52:34.50
表三郎の方が良いな。
304名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 22:00:13.05
>>301
解釈教室なんか難しくないのに何で挫折すんの?w
お前なんて解釈教室を読めた俺かっけーって勘違いしてるだけだろww
まともな英語関係者からも推薦されず、伊藤自身解釈教室の欠点を自ら告白してるのにw
馬鹿で低脳のニートはてめえだよww
解釈教室読めてかっけーww、伊藤和夫を崇める俺かっけーってかww
305名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 22:03:30.87
伊藤は佐々木を攻撃し、酒井は伊藤を標的にした。

まあ、盗んだバイクで走り出したら、また盗まれて走り出されたようなもんだな。
人間だからしょうがないよ。

306名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 22:10:22.14
>>304
欠点ってなに?
307名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 22:14:28.90
>>306
流れを無視してること。訳出に関しても不満を仰られていた。
308名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 22:32:54.52
初版が詰め込み全盛時代の1977年で、97年にゆとり向きに改訂版を
出したとは言え、今の英語入試の傾向から見れば、かなりずれている。

大学入試目的なら、もっと新しい本から選んだ方が良いね。
英語修行したいなら、初版のほうが良いし、「英標」や「新々英文解釈」
でもいいじゃねw
309名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 22:35:54.01
>>307
流れを無視するとは? もっと具体的にどーぞw
310名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 22:37:18.01
>>308
初版と改訂版、どこがどう違ってる? ゆとり向けにどう改訂したのかな? 具体的にどーぞw
311名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 22:38:16.61
>>310
ははは、ちょっと批判されると草はやすかw
質問したいなら、丁寧にねw
312名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 22:49:17.26
あれれ? どうして答えられないのかな? 

具体的なことを訊ねられると焦りまくって人格攻撃を始めるのは
自ら負けを認めているのと同じことになるんだがw

さあさあ、はやく答えてね。
313名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 23:14:45.54
>>303
表三郎乙
いまどうおすごしですか?
314名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 23:31:20.43
>>312
通りすがりだが、
例文の訳が別冊になったのと、
例題の解説が長ったらしくなった程度じゃないの?
受験時代は80年ごろに買った本で勉強したけど
あっちのほうがコンパクトでいい。
315314:2012/03/23(金) 23:32:38.18
>例文の訳が別冊になったのと、
例題の訳が別冊になったのと、
316名無しさん@英語勉強中:2012/03/23(金) 23:36:09.44
別冊になったらゆとり仕様か。それでクオリティが落ちたと?
索引も以前のハードカバー時代に比べれば格段に詳しくなっているはずだが、
それも解釈教室のクオリティを低下させてしまった原因なのか。

ふ〜ん、ゆとり脳って面白いねw
317名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 00:22:58.34
>>312
少しは自分で調べたらどうなのかな?
何でも人に聞いて自分で調べない奴のことを世間ではゆ・と・りって言うんだがなw

後年伊藤和夫は解釈教室を自身で批判したりしてたのを知ってるだろう?
実はあれだけ批判したパラグラフリーディングも理解を示していたんだがな。
318名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 00:25:56.82
死ぬ間際に改訂したけど伊藤和夫が最終的に目指したのはビジュアルとテーマ別だろう。
319名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 00:34:32.25
新しい本を売りたかっただけかなとおもったんだけど
320名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 00:43:18.02
伊藤信者って実は伊藤のことを知らない気がしてきた
321名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 01:02:38.13
>>320
自分では何も見てないで、横レス使って煽ってるだけだしな。

>>318
俺は伊藤信者でもなんでもないので、本当のことはわからんが
たぶん、それが正解だろうね。
解釈教室じたいが定番になってしまって、売り続けざるを
得なかったので改訂したけど、本人がもう気に入ってなかったろ。
322名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 01:11:34.56
センテンスの解釈だけで考えすぎているきらいがあるんで、結局英作文もできないという。簡単にいえば品詞分解遊びと大差のない「予想と確認と訂正」プロセスはさも正当なように見えて不自然極まりない徒労。
323名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 01:17:30.33
>>322
センテンスの解釈、そのための英文解釈教室でしょ。
324名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 01:51:48.30
>>323
それが伊藤和夫の短絡欠陥脳なんだよ。英作文の参考書が出せなかったのが何よりの証拠。

ちなみに本人自ら「文法的に正しいのにネイティブが使わないと指摘されて、どうにも不利なんだ」みたいなことは言ってるよ。

伊藤和夫は「文法」とは何かについて、哲学科の人間のくせにまるで思索しなかったんだよ。

基礎的な英語の表現方法について理解していない英文読解なんて、日本語モドキの訳読から卒業できるわけがない。

アタマの中のプロセスなんて結局伊藤和夫自身が明らかにできていないんだよ。
325名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 02:59:05.55
>>297
訳に関しては
全文をノートに書き出して,その全ての文に自分の訳を書き込んでいくと解るよ
人に聞くことじゃあない
解釈教室が良書であることは間違いない
間違えやすい文の解説の仕方が当時(今でも?)斬新だった
言語なんてパクリ,真似の積み重ねで習得していくものだし
いいとこ取りならパクリ大いに結構
しかし伊藤先生が5.2.例題1.訳出の工夫に書いた割には
その訳こういう風に変えたほうが良いのでは?という訳がいくつかあった
高校の時は伊藤訳を自分流に直して使ったけどね
(柴田訳を読んでみたが特段優れた訳じゃない,至って普通)
326名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 03:01:01.56
解釈教室は
「こういう文は勘違いしやすいので気をつけましょうね」というTIPS集だからな
内容が文法・語法に関して網羅的じゃないし,頻出事項でもない
昔も今も,英文が読めるようになるための王道は
一通りのルールを理解してから大量の文を繰り返し読むことだから
解釈教室はそれに適った本ではないよ
メインにはなれない
伊藤本は新々の副読本,参考書の参考書とでもいうべき位置づけだったな
味読用の参考書は他スレで散々既出だね
327名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 04:57:14.21
>>326
> 参考書の参考書とでもいうべき位置づけだったな

それは言えるかもな。
でも大量の文を読むというのは受験時には過去問などに当たること、受験後は専門の文献に当たることでできるから結局は新々の方が弾かれてしまったんじゃないかな。
328名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 04:59:34.35
以上、解釈教室に挫折した落伍者たちの「言い訳集」でしたw
329名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 05:02:41.51
>>328
?
330名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 05:40:37.52
>>327
解説や訳文に少々古めかしいものがあるので
その部分は瞬時に今風に変換しなければならないし
多色刷りではないので難しく感じられたのかも知れない
読み手・購入者の層が変わってしまったから売れなくなったんだろうね
新々は過去問に取り組む前の準備期間に(高1から)使う本だよ(笑)
解釈教室は喰い足りなかった
掘り下げた解説は新しいと思ったけどね
331名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 18:58:03.92
ガイ・クック 〔著〕 齋藤兆史 〔監訳〕 北 和丈 〔訳〕

英語教育と「訳」の効用
Translation in Language Teaching

A5判 並製 280頁/定価2,940円(本体2,800円+税)
ISBN 978-4-327-41079-7 C3082

2012年4月20日発売予定

 外国語教育において、とかく悪者扱いされながらもしぶとく生き残ってきたのが「訳」(translation)である。
本書は、19世紀末に始まった外国語教育の改革運動のなかで、いかに「訳」がいわれなく排斥されてきたかを検証し、改めて外国語教育における「訳」の効用と意義を説く。
イギリス応用言語学会の大物が語る「訳の復権」論は、「英語は英語で」ばかりがもてはやされる日本の英語教育界にも一石を投じる。
332名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 19:03:12.23
伊藤の解釈教室と700選と長文読解教室を仕上げれば単語以外で読めない文は無くなるの?
333名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 19:22:18.58
なわけないだろうと。大学入試レベルは簡単過ぎる。
334名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 19:53:26.85
横からだけど、解釈教室ができれば、
ほとんど原文でも読めるって言われてはじめたんだけど・・・。
335332:2012/03/24(土) 20:34:04.96
>>333
あーごめん。大学入試の文に限定しない話のつもりです言ったんだけど。
336名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 20:34:05.71
だから何
337名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 20:35:05.90
すまん途中送信&誤爆した
338名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 20:38:05.05
>>334
その通り。そうでなければこれほどのロングセラーにはなってないから。
ましもに読破したこともない奴らの負け惜しみの書き込みには耳を貸す必要はないよ。
339名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 20:46:34.86
>>334
伊藤自身が読めないって言っているよ。
ちゃんと本に書いてある。
340名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 20:56:17.79
>>339
なんて言う本?

341名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 21:26:17.47
ホント信者って解釈教室とか伊藤の本を読んでるのか疑問。
342名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 21:35:29.42
>>338
ましもに読むって何ですか?w
チョンですか?w
343名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 22:08:21.91
伊藤の本は一冊もやったことないけど
解釈教室をきわめれば(辞書ありで)洋書が
読めるようになると漠然と思ってたけど、
そうでもないんだ?
344名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 22:16:25.25
>>339
そんなことどこに書いてある? 何ページの何行目か具体的にどうぞ。
345名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 23:22:45.25
>>343
なわけない。英語ならではの表現とかは解釈教室には書いてないだろ。
だから多読して身につけるなり他の本が必要なわけで。大した本でもない。
346名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 23:23:46.80
>>344
自分で調べないのはゆとりって言うんだぜ。それか伊藤の本を読んだことないのかな?
347名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 23:34:03.39
>>344
言えないってコトは書いてないってこと。
348名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 23:46:39.39
>>346
はい、逃げたw 何がゆとりだ、お前こそが伊藤の本に挫折した負け惜しみでいまでもネチネチネチネチ粘着しているだけだろう。哀れな負け犬人生だよな?w
349名無しさん@英語勉強中:2012/03/24(土) 23:54:32.68
>>348
バカ相手にすると余裕がなくて笑えるw
いつまでも参考書の評判を気にしないで洋書でも読めば?w
あ、ゴメン、バカだから無理な話だったねw
350名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 00:07:47.43
大学入試のレベルって低いのに参考書に夢見過ぎ。
351名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 00:30:16.21
「英語を読むことによってのみ英語は読めるようになる。」
352名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 00:50:18.93
>>343
洋書が何をさすかによるけど、コンピュータ関係の
マニュアル本の類なら、なんとかなるかもしれんが
小説は無理だろうね。

まあ、マニュアルでも単語はもちろん、独特の言い回しは
受験参考書に書いてないだろうから、かなり遠いけどさ。

大学入試のレベルって、実用のレベルから見ればかなり
低いから。学校英語はREADINGにかなり特化してると
思うけど、6年やったにしては物足りないね。
353名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 01:53:31.67
「英語を読むことによってのみ英語は読めるようになる。」
354名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 07:04:30.44
>>349
逃げ続ける負け組ニートw お前の2chでのたち振る舞いは、お前の人生を象徴してるよなw かわいそうにwww
355名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 07:06:23.01
>>352
そのレベルの低いはずの大学受験用参考書のスレに粘着し、敵愾心剥き出しで日々戦い続けているお前のレベルの低さを自覚したらどうなんだ? ゴミ野郎w
356名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 07:55:02.74
赤ん坊のようになって英語に親しめば…w

シャワーを浴びるように英語を浴びて…w

ノンネイティブとして英語を学ぶにはしっかりとした文法知識に基づいた方法論を駆使し訓練を積む以外に道はない。


ひたすら簡単な英語を闇雲に読み続けてさえいれば、いつか難しい英文も読めるようになる、
と思い込んでいる人は、たとえ一生を無駄に過ごしてしまっても、人生が空しく終わることを恐れる必要はないのかな?w
357名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 12:52:09.29
>>354がまともな洋書を読んだことがないのが判明しましたww
きっと受験生が全盛期だったのでしょうw
358名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 13:19:29.38
>>355
あんまり自己紹介するな。
君が低レベルなのはわかってるんだから。
359名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 13:32:31.12
>>357
どうして洋書を読んでいないと断定できるのか、その根拠を述べよ.

>>358
低レベルなのはわかっている、と断定できる根拠は何か.具体的に述べよ.
360名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 15:16:41.04
たかだか解釈教室あたりで全部読めると思ってるからだろうね。
361名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 15:50:55.56
解釈教室ですべてが読めるなんて思ってるやつがいるのかね?
とにかくアンチはあれこれ理由をつけてはケチわつけたいだけだろ。
誰がどんな本で勉強しようとそれはその人の自由。
アンチは、その本を読むな、その本で勉強するな、と他人に強制できると思い込んでいるのだろうか?w

これは700選スレでよく言われていることだが、
誰も700選のみで勉強を終わらせる人間なんかいない。
700選もやるし、他の本でも勉強する。

同様に解釈教室だけを使って英文読解の勉強をする人間などいない。
そのほかにも様々な本で勉強するのだ。
従って、解釈教室だけでは小説は読めない、などとケチをつけたところで
なんのカウンターパンチにもならないんだよw

解釈教室だけでは小説は読めないと主張するのなら、
じゃあ小説読めるようになる勉強法でも提示してみてはどうかね?
実際は自分自身も小説には苦労しているからそんな建設的で中身のある提案はできないのだろうがねw
362名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 17:21:54.90
さすか頭沸いてんなw
何でも読めるか?って聞いてきたからそれはないって当たり前の事を言ってるだけだが?
いつアンチ活動したのかな?w
まずは英語じゃなくて日本語の読解力つけたら?w
363名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 18:40:38.14

この文体の人ってずっと粘着してるね。
暇なのかな?
>>362
364名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 18:49:32.33
>>362
で、質問にはいつになったら答えられるのかな? 負け組ニート君w
365名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 19:30:20.43
>>364
ニートであると断定できる理由を具体的に述べよ低脳君。
366名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 19:58:46.90
>>365
ごまかすな、はやく答えてみろ、何の存在理由もない負け組ニートw
367名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 20:24:00.41
なるほど。ここは勝ち組が常駐するところですね?
368名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 20:33:53.74
>>361
伊藤先生が英語をたくさん読みなさいと言っているじゃないか。
369名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 20:38:30.33
>>367
そうだよ、勝ち組ニートの溜まり場だよ。
370名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 22:04:44.84
http://www.youtube.com/watch?v=n083whzTPZ0&list=HL1332678238&feature=mh_lolz
のコメント欄で戦ってる奴がいるんだが、どっちが正しいの?
371名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 22:24:41.42
有名医大に入学が決まって云々ってのはウソなんだろうね…
かわいそうに。
372名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 00:14:34.86
以上、解釈教室に挫折した落伍者たちの「言い訳集」でしたw
373名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 00:58:41.72
以上、解釈教室を読んでた頃が全盛期だった人の回顧録でした(笑)
374名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 01:04:23.28
コピペに反応するなよ(笑)
375名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 01:53:36.86
コピペに反応するなよ(笑)
376名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 03:04:36.17
>>370
「gangstam2k」は明らかに間違いだが、「smart and cute girl」を例にしている点で「shodana05」も不正確。
「smart and cute girl」は is にしかならないが、「Communicating with and understanding others」は is も are も可。
377名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 07:21:55.07
>>373
解釈教室すら読破できなかったんだね(pu そりや負け組ニートにもなるわなwww
378名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 21:01:49.05
>>377
解釈教室で止まったんだねw英語が出来なくて当たり前だわw
379名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 21:25:14.64
解釈教室すらマスターできず、何ができるんだい、落ちこぼれの負け組君w
380名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 21:40:50.24
>>379
って負け組が言う(笑)
381名無しさん@英語勉強中:2012/03/26(月) 23:15:56.96
で、結局質問には何一つ答えられず、逃げの一方とw
お前の人生そのものだな、逃げて逃げて逃げて逃げ続ける。
何一つチャレンジできない腰ぬけ野郎w
382名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 00:57:41.17
お前ら仲がいいな。付き合っちゃえよ。
383名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 02:37:43.37
英単語スレより抜粋


784 :某塾英語講師 兼 ガラス細工職人:2012/03/26(月) 04:25:25.20 ID:A83pLslw0
テーマ別の本で、最初に売れたのは「英単語分野別(河合出版)」という本です。
この本は絶版になってしまいましたが、後発の単語帳に影響を与えました。

テーマ別の本には長所と短所があり、
長所は「芋づる式連鎖記憶」ができる点、短所は「なんとなくテーマから意味が類推できてしまう」点です。
テーマ別の本を使用する場合、たまに目次などでランダムチェックするといいかもしれません。

単語帳は【使う人にとって覚え易い物】がベストです。
ベストが人によって異なるんですね。
もっとも、このことは単語帳に限らず参考書全般に言えることです。
受験生はどうしても参考書の「内容」ばかりに目がいき、「実行率(定着率)」を意識しません。
参考書を選ぶときは、「内容×実行率(定着率)」を意識するようにしましょう。

例えば、有名な「英文解釈教室(研究社)」は「内容◎、実行率(定着率)×」という感じの本です。
英文解釈の参考書の中ではダントツに優れた内容なのですが、あれを完全吸収できる受験生はそういません。
ですから、下位互換の本で実行率(定着率)の高い本がオススメとなるわけです
(ポレポレ、100の原則、リーディング教本、100の技術etc・・・)。

参考書を選ぶときは「内容×実行率(定着率)」。
この基準は全ての受験参考書に有効なので覚えておくといいでしょう。
384名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 03:00:30.06
当たり前すぎる
385名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 07:09:12.30
英語構文詳解→必修英語構文の順でやれば解釈教室正編にはすんなり入っていけると思うけどね。
尤も初心者には構文詳解や必修構文ですら難しいのかもしれないが。
386名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 21:57:13.52
基礎英文問題精講→標準英文問題精講が最強。伊藤には知性がない。クソ本の乱造。
387名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 22:41:30.39
確かに中原先生の方が良いな。
388名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 22:56:48.29
基礎英文問題精講や英標は演習書であって英文解釈の際の頭の働かせ方を学ぶことはできない。
英文解釈の際の頭の働かせ方について書かれた現在の参考書のほとんどすべては伊藤英語にそのルーツを見出すことができる。
389名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 23:12:20.83
>>388
薬袋善郎とその師匠・古谷専三は?
390名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 23:45:15.54
>>389
品詞にうるさいことが共通しているぐらいで、読み方はかなり違う印象だけどな。
古谷先生の読み方は伊藤先生より先行していたよね。
391名無しさん@英語勉強中:2012/03/27(火) 23:46:08.59
>>388
演習書なんかじゃないぜ。
392名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 00:30:52.22
精講が演習書(笑)伊藤がルーツ(笑)
393名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 07:03:18.38
基礎英文問題精講(失笑)
394名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 08:27:29.31
英文解釈教室(失笑)伊藤和夫(失笑)
395名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 08:30:00.96
頭悪そw
396名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 21:24:56.56
頭沸いてんなw英標に触れないあたりw
397名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 21:35:43.90
言うに事欠いて今度は英標かw 

しかしあの手この手で解釈教室を貶めようと必死だけど、
どれ一つ奏功していないのはお気の毒というしかないねぇww
398名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 21:41:19.51
受験板ではステマ教室と言われてるけどな(笑)
399名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 21:44:36.74
英文解釈参考書スレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1329460007/

ここで全く名前が出ない件。
400名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 21:46:58.93
>>398
お前がそう言ってるだけw
401名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 22:13:22.60
>>388みたいな奴がいるから、いじりたくなるんでしょ。解釈教室好きの俺でもイラっとするよ。
402名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 22:39:51.44
受験板の伊藤の不人気はマジだけどなw
403名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 22:48:44.65
まあ1億人の英文法がオススメ!大西尊師は偉大だからね。
404名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 23:05:18.14
>>401
俺は日本人だが〜 自分の一応自民党支持なんだが〜 

と自ら宣言する奴がその言葉通りだったためしはない→2chの法則

⇒俺は在日、自分は民主の熱烈な支持者、が正解w
405名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 23:24:15.19
>>404
2chの法則w
406名無しさん@英語勉強中:2012/03/28(水) 23:37:03.10
うん、大西尊師の方が上だな。
407名無しさん@英語勉強中:2012/03/29(木) 00:15:27.50
伊藤じゃハートで感じれないからな。
408名無しさん@英語勉強中:2012/03/29(木) 00:49:18.73
>>404
馬鹿丸出しでワラタw
409名無しさん@英語勉強中:2012/03/29(木) 07:06:50.78
>>408
何も反論できないお前が馬鹿丸出しw
410名無しさん@英語勉強中:2012/03/29(木) 09:23:49.79
>>409
でも自分が贔屓にしている本を誉める書き込みの場合はステマだとは思わないんだろ?w
411名無しさん@英語勉強中:2012/03/29(木) 09:33:57.56
>>404
その論理だとこのスレの趣旨は伊藤先生はクソってことかい?
412名無しさん@英語勉強中:2012/03/29(木) 16:10:47.73
そりゃクソだろw
413名無しさん@英語勉強中:2012/03/30(金) 21:57:35.34
教室は勉強になるね。
414名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 17:26:17.46
>>402
昭和時代の参考書だからなー
今の大学受験だと、さすがに効率が悪すぎる。

英文解釈参考書スレだと、解釈を極めようという
方向に走ってるから、おっさん時代の本がたくさん
挙がってるけどw
415名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 18:05:05.37
2.2 例題2
Women became free when they and their husbands and children could go to stores and buy everything they wore ready-made.
女性や夫やその子供がデパートに行って身につけるもの全てを既製品で買う事が出来る様になった時、女性は自由になったのである。

この最後のeverything they wore ready-made.はthey wore everthing ready-made.って言う第五文型になるって解説されてるんだけど理解できないな。
ready-madeはeverythingの後置形容詞じゃないの?
416名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 18:29:42.10
あーひょっとしてこれかな?
ランダムハウス英和大辞典に「出来合いで」で副詞で載ってた。
ちなみに載ってる例文は

buy a suit ready-made
既製品を買う

多分こっちで正解だよね?
417名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 18:57:06.79
まずはwearについて調べろや。
418名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 19:27:31.31
>>415
文法知識が不足しているうちから手を出すなよ。江川の英文法解説程度は読め。
419名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 19:50:40.07
>>418
大きなお世話。
420名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 20:07:23.33
they wore everthing ready-made は教室P18に書いてある二つの基本からどう変化してると考えれば良いの?

❶ OがCであると、Sが考える(知る)
❷ OがCである状態を、Sが生じさせる
421名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 20:18:24.84
>>420
辞書を引け!
422名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 20:25:52.25
>>421
G10001で全和英調べてるんだけど、wearをみても上の文にピッタリと適用出来るSVOCの文が見当たらないんだよね。

どの辞書に書いてるか教えてくれない?
423名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 20:40:14.04
She wears her hear long.
ジーニアスなど、大体の学習英和には出ているよ。
424名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 21:01:15.26
>>423
その訳の解釈をそのまま当てはめても良いのかなと考えたけど、それを軸に調べたらAmerican Heritageで To bear, carry, or maintain in a particular manner.
と納得出来る文が載ってた。

きっかけ作ってもらってサンクス!
425名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 21:54:58.23
>>415
>>416 氏の言う通り、ここの第5文型になってるのは wear じゃなく buy O C
で、buy がSVOC って SVOMなんじゃないのかと、モヤッとするのは分かる。

例えば、ready-madeじゃなくsecond-handの例だが、
OALDでもbuyの項目
http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/dictionary/buy
だと
buy something + adjectiveの形で
I bought my car second-hand.
とsecond-hand を形容詞として例で挙げて

second-hand の項目だと
http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/dictionary/second-hand_2
second-hand adverb
I bought the camera second-hand.
と副詞として同じ形を例として挙げてるので、second-hand だと
buy を SVOC 、SVOM どっちで扱うか微妙なところなんだと思う。

で、件の ready-made は形容詞として分類されてるので、
http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/dictionary/ready-made
buy O ready-made は補語でSVOC の形ということになるんだと思う。
426名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 22:08:31.30
buyにSVOCなんてあったか?
427名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 22:50:41.44
家にある研究社の新英和中のCD-ROM版(1995、ベースは6版?)なんかは
buyの「〈…で〉買う」の類を目的語+補語に分類してたりする。
428名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 23:09:24.47
>>415
おいおい、びっくりさせるなよ。
伊藤和夫がそんな誤読するのかと思って確認したら、
「wear O C って呼むなよ」って書いてあるじゃん。

>>425
「SVOC か SVOM か」ってのは「5文形」の枠内でしか意味をもたないから、
本質ではないよね。
429名無しさん@英語勉強中:2012/03/31(土) 23:28:50.74
>>「wear O C って呼むなよ」って書いてあるじゃん。

えっ、それこそどこに書いてあるの?
430名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 00:36:39.53
>>429
pp.28-29
「they wore に ready-made を続けて...読むのでは...あまりに当たり前の話。
同じ第5文形でも buy everything....ready-made と続けて...読むのが正しい。」

「当たり前の話」ってのは「当たり前すぎて意味をなさない=そんな英文なわけないでしょ」ということ。

ここの日本語の説明文の意味がわからないなら、解釈教室はまだ早いと思う。
431名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 00:43:18.22
何々がまだ早いなんてのはうざいよ。
432名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 05:13:12.69
批判者の多くがやり通せていない参考書の1つでしょう。
まずはやり通す事が出来てからものを言いなさい。

難しい? もっと簡単な物を反復してからやりましょう。

今の入試は英文を大量に読ませる? 150語/分位で間に合います。
1度読んだ英文は、400〜600語/分位で読める様に反復するのが私のやり方です。
語数の少ない京大はもちろんの事、東大早慶上智ICU、TOEICでも試験時間が結構あまる位になります。
変な速読法よりも精読での回転スピードを上げるのも1つの速読法。
頭の回転が遅いのを本のせいにしてはいけません。使いこなせてないだけです。

英文が古い? 米英語に慣れた人は、英英語は今のモノでも読みにくいです。
ハリーポッターでさえ、英→米翻訳されています。米ネイティヴは『英語』を読みたがりません。
433名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 05:25:01.10
介錯人の森田です
434名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 08:15:19.26
やさしい解釈本をマスターするのが先決
解釈教室は大学生になってからでも十分
435名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 08:33:11.16
工作員ワサワサ
436名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 08:56:16.07
英文解釈教室や700選をやらせまいとする工作員の目的は一体何なのだろう?
437名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 09:16:10.41
理解出来なかったり難しく感じる問題を解決するためにこのスレがあるんじゃね?
そもそも出来る奴はこう言ったスレに来る事が無いし来る必要も無い。

こう言った前提が存在するのに、他の参考書をやれとはこれいかに。
438名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 09:49:12.14
まあ、でも解釈教室を始める前に、最低限、英語構文詳解と必修英語構文を一通り済ませておくことは必要条件だと思うが。
439名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 10:24:25.13
確かにマイルールを押し付ける奴が多いな。
440名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 12:29:51.06
2.2 例題3

It is easiest to teach mathematics to very young children
数学は非常に幼い子供に教えるのがいちばんやさしい。(伊藤訳)


この文について柴田氏のサイトにはこう書いてある。

「easiest は、同じものの中での、the easiest は異種のものとの比較に用いる。
例:He is the strongest of all.(彼がみんなの中で一番強い)
The rain was heaviest then.(雨はそのときが一番激しかった)

人間の、人生における時期を比べて言っているのが訳文からは読めない。

修正訳:数学は非常に幼い時に教えるのがいちばんやさしい。子供は探究心に富み、自信があり、独力でものごとを理解しようと望んでいるからである 」



って書いてるんだけど、同一人物ならばなんでchildrenって複数形にしてるのかわかんね。
ロイヤルのP324にも同じ事が書いてるんだけど複数形の例はなかった。
と言う事は伊藤訳が正解とみなしていいのかな?



441名無しさん@英語勉強中:2012/04/01(日) 18:18:32.28
>>440
ロイヤルで、名詞の単数形と複数形についてよく調べると良いと思う。

伊藤訳も柴田訳も、伝えようとする意味は同じ。
「伊藤訳が正解で柴田訳は間違い」とか「柴田訳が正解で伊藤訳は間違い」とかっていうことはない。
442名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 01:14:32.72
自分ではわからんといいながら、それを元に「伊藤訳を正解とみなしていいのかな」って
ダメに決まってんだろ、ほんと馬鹿だな信者は。
443名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 13:59:55.90
自分ではわからんといいながら、それを元に「伊藤訳を正解とみなしていいのかな」って
ダメに決まってんだろ、ほんと馬鹿だな信者は。

馬鹿はおまえだと気づけ
444名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 14:25:37.94
引用ぐらいわかりやすくできるようにしろチンカス
445名無しさん@英語勉強中:2012/04/02(月) 14:47:01.15
>>437
理解出来なかったり難しく感じるポイントによっては、
他のもっと易しい参考書からやった方が良いよ、
と勧めるのも正しいアドバイスでしょう。

それが、質問者にとってはウザく感じられるとしても。
446名無しさん@英語勉強中:2012/04/03(火) 18:46:38.92
伊藤に嵌ると人格破綻を引き起こすのでしょうか?

伊藤メソッドやろうと思いましたが、このスレを見てどんびきしました。
447名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 17:41:08.79
>>446
文法の基礎があれば50時間〜70時間もかければ
高校生でも精読できるような本に、メソッドも糞もありません。
英文構造のパターンを押さえたら実際の英語に触れるだけです。

訳出はより正確なことに越したことはありませんが、
同レベルかそれより複雑な英文がラジオの古典朗読とか
英語圏の大学の講義で引用され読み上げられた場合、
日本語に直しながら聞きますか?w

英文解釈の基礎を学んだら、
そこからは他人の訳ではなく自分の訳で訳すのが英語です。
448名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 18:09:39.61
>>447
訳が糞なフォローになってないよ。
449名無しさん@英語勉強中:2012/04/04(水) 20:21:15.08
>>448
訳は参考程度、形を理解し形をとるための本です。

>英文解釈の基礎を学んだら、
>そこからは他人の訳ではなく自分の訳で訳すのが英語です。

書の道と同じです(書道はやったことないけどw)。
450名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 07:41:16.57
弓を引かせると的からはずれまくり、見物人に命中、みたいな師匠がいたとして、
その人から「的に当たるかどうかは参考程度、弓道は方を理解し形をとるものです」なんて
感じで学ぶ気になるだろうか?
451名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 08:48:27.46
訳にこだわったのに?
452名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 09:17:19.98
>>450
もしそういう流派があったとして、君がその流派からは学びたくないと思うのなら別の流派を探せばいい。
しかし、その流派で弓道を修練している人たちをやめさせることは君にはできないし、そんな権限もない。
453名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 10:40:05.93
落ちこぼれの弟子に意見聞いてもしょうがないでしょw
誰から教わってもバカはバカ。
454名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 12:15:53.20
>>453
自己紹介乙w
455名無しさん@英語勉強中:2012/04/05(木) 14:17:21.28
自分に合う師匠、合わない師匠も居るのだよ。
456名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 14:48:36.30
>>450
的から外れてるのはお前の例え。
例える事によってかえって分かりにくくなってる。
馬鹿は普通に発言した方がいい。
457名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 19:17:58.15
こんな簡単な例え話も理解できないバカって実在するんだ
458名無しさん@英語勉強中:2012/04/09(月) 20:01:47.90
喩え話として成立していると思い込んでるらしいww
459名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 00:19:47.15
ていうか解釈教室の話が全く出てこないんだが…このスレEnglish板に必要か?
460名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 07:04:23.17
解釈教室の話を始めると、アンチが邪魔してくるからだよ。
461名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 16:10:38.85
本の問題を解決したいからここで聞くのに、問題が解けないのなら教室をやるのはまだ早いとののしる不思議な人が常駐するところ。

出来る人はこないのにね。
462名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 23:29:58.39
3.1 例題 B のforの意味をやっと掴んだぜ。

properly (文修飾) 当然のことながら
Webster's 1828 Dictionary より
463名無しさん@英語勉強中:2012/04/11(水) 23:46:51.74
一向に徹底攻略する気配ないな
464名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 16:51:25.59
落ちこぼれが集うスレだもん
465名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 09:39:40.02
>>415
S: they and their husbands and children
V: (could) buy
O: everything (they wore)
C: ready-made

ready-made は形容詞で buy を修飾している.
形容詞の準補語用法(副詞的用法)を文法書で当たること.
副詞と見なす学者もいる(ランダムハウス等の例).

buy は完全他動詞(: 補語を必要としない他動詞)であることから
S buy O C の形が出てきたら
通常の SVOC とは違うのではないか
C は副詞的に働いているのではないかと考えてみること.
466名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 09:40:03.03
>>440
辞書で the または most を当たること.
"叙述用法の形容詞の場合, 同じもの・同一物を比較するときは通例 the を用いない"
比較されている同一物とは何か. 当然それは主語.

柴田例では The rain が同一物.
一続きの雨について
ある時刻とそれ以外の時刻との間で, 降雨の勢いが比較されている.

当該文では意味上の主語, 「数学を教えること ( to teach mathematics) 」が同一物.
数学を教えるという同一行動について
子供に対して教える場合とそれ以外の世代に対して教える場合との間で, 教え易さが比較されている.
同一物を間違えたのか, 柴田氏が総称的に"人間"という言葉を使ったにもかかわらず, それを単数だと考えてしまったのか, 何れにせよ
"同一人物"云々するのは見当違い.

なお, 例えば
「数学教えるんだったら幼い子供が簡単だよ」
「数学教えるんだったら幼い時が簡単だよ」
人は幼い時期は幼い子供の形で存在するのだから, これら二文は同じことを言っている.
5.2.例題1[訳出の工夫]を参照のこと.
よって伊藤訳, 柴田訳何れも正しい.
また, 絶対でもない.
children は子供(というもの)という意味で総称的に使われているだけ.
467名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 15:13:15.20

この人はスゴいな。
俺も解釈教室の徹底攻略に乗り出すので、質問があったらお願いしたいです。

今日の夜から解釈教室やります!
468名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 00:09:49.38
It is much harder to teach adults って文が続くから幼い子供で伝わるのにね。
幼い時のほうが誤解を生みそうだけど。
469名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 00:10:33.61
>>467
なんかインチキくさい書き込みだな。
470名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 00:23:26.88
GEDドリルテストで判る自分のレベル。問題は通常の半分の25問。38分が制限時間。
http://highered.mcgraw-hill.com/sites/0809222280/student_view0/ged_practice_test_pt_i.html
471解釈教室入門者:2012/04/19(木) 00:43:04.55
一応sageで、コテ付けてやりますんで、ウザかったら飛ばしてくださいまし。

前半は後回しにしまして、9章からやります。全訳していきます。

前書きです。
これは彼が住んでいる家だ。
彼はその家に住んでいる。→彼が住んでいる家

関係詞の問題で分からない時は関係詞を先行詞で置き換えて考える。

本章では「関係詞の節中での役割」と「関係詞の省略」について考える。
472名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 00:59:33.27
ブログでやれよ
473解釈教室入門者:2012/04/19(木) 01:03:28.12
第1節
911
私より大きな権利を持って「私は国民の代表である」と言うことができる政治家を私は世界中に知らない。

with〜Iが曲者。

912
現代のアメリカの学校は全ての階層の若者たちに、昔の田舎の社会では伝統つまりそれぞれの共同体の中の日常生活によって与えられる共通の背景を与えている。

ふー。いきなりムズい。in〜societyの入り方が911と一緒。こっちは見抜いた。

2つのbyは並列じゃなくて同格なんですかね?

913
人々は掛け算九九の表のことを全ての教育の特徴的なものとみなしている。
つまり一度覚えてしまえば、一生を通じて自分と一緒にあるものとみなしている。

これもonce learnedの入り方が同じ。なのでだいぶパターンに慣れた。
これも「つまり」で同格だね。

914
私の最良の友達の多くは、私が彼らを見ただけ評判を聞いただけの時には、強い嫌悪感で私を満たしていた奴らばっかりなのです。

これも同じパターンだね。
474解釈教室入門者:2012/04/19(木) 01:23:24.93
私の友達は現れなかった。
私は彼が私を助けてくれると思っていた。

助けてくれると私が思っていた友達が、現れなかった。

これは構文を取るのも訳すのも難しい。p165

915
この犯罪では無実であるということを私たちがとてもよく知っている人々が、大勢います。

916
私たちのガイドさんは、その地域に精通していると私たちが言われていた男の人です。

難しいと思っていたが意外と機械的に出来るかも?

917
彼女と結婚することを想像しても彼はわくわくしなかった。
と言うのも、恋人には当然あってしかるべきであると
彼の愛読書が彼に保証していた、激しいロマンスの感情を、
彼女は彼の心の中に全然沸き立ててくれなかったからである。
918
建国者や開拓者が「アメリカの仕事である」と常に信じていたことをアメリカは今、やるように要求されている。

whatになるとなんだか訳し方が違ってくるね。
475解釈教室入門者:2012/04/19(木) 01:45:15.20
例題1
「保存する価値がある」と、何代にもわたって
真に識別力のある読者たちが決めてきた本の良さが分かる力は
徐々に作られる。
本の良さを見分ける力がついてきて、本についての知識が増えてくるにつれて、
以前持っていた意見が多くの場合、変わるだろう。
これが真の発達の過程だからである。

難しいね。is gradualがうまく訳せず、解答を真似しました。
「作り上げることが徐々である」じゃあおかしいけど分からなかった。

例題2
ある学校の先生が最近言っていた事だが、
彼が教えている250人の生徒のうち、
TVを見ている生徒たちが疑い無く、最も知性があるということだ。

TVに毒されているために、毎夜毎夜、ありとあらゆる番組を
終わりまで座って見ている人々を私たち全ては知っている。
しかし見たいだけ見てもよいと言われて識別力を示すことの出来ない子供にはいまだ会ったことがない。
476解釈教室入門者:2012/04/19(木) 01:51:40.06
例題2もパターンは同じだったな。

例題1は本の識別、例題2はTVの識別の話だった。

ムズいね。
477名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 03:25:28.16
難しくない普通のレベルだし、まだ易しい方だよ。
ってかブログ作ったら。
478名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 20:05:36.29
そんなこと言わずにこのスレで教えてくださいよ。

それでは第2節行きます。
921
時々、数年間続けて、私は同じ海岸の同じ場所に行っている。
しかし毎年、何百という数でそこにあったにもかかわらず
その前の年には私は決して見なかった、新しい形の小石が私の目を捉える。
479名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 20:10:09.08
訳が難しい。「時々数年間」とかいう場所は、「何年間か続けて、毎年一年に何回か行ってる」という意味かな?
後半は「動物園にいるリスの話」と似ているな。
見てるはずなのに「見ていなかった」みたいな。
480名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 20:16:12.47
922
スミスさんの友達が彼の一番良いところと考える彼の性質は、人間的な同情心でした。
「人間らしい心の温かさ」か。伊藤先生うまいな。

923
親であることは、人生が与えるために持っている最大の幸福を生み出すことができる。
「私は何か言わなければならない」と「私は言うべき何かを持っている」の違い。
「しなければならない」と速断しないように注意。
481名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 20:22:59.41
924
新聞に載せられることをあなたが望まないようなことは、何も言わないでね。
putは分かりにくいね。
「あなたが載せる」のではなく「それが載せられる」だ。

925
親たちが見たらきっと驚いただろう行儀の良さをその子供たちは示した。

「もし〜だったら・・・だったろうに」
仮定法過去完了。
見ることがきっと、子供の親たちを驚かせただろう。
482名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 20:32:26.86
926私たち英国にいる者が今までに見る機会のあった少数の日本映画は、高評価を得てきました。特に無し。

927偏見の無い心は、教育が生み出すことを目指す性質の一つであるべきだ。これも特に無し。

928他人が私たちについて言うのを聞きたくない「私たち自身についてのこと」を私たちの大部分は言っている。
一転して訳しにくい。S+Vがいっぱいあると訳しにくいことが分かった。
483名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 20:40:28.63
929私は決して忘れないだろうと私が分かっている「彼女についてのこと」は彼女の目付きだった。
これも同じ。訳しにくい。

9210彼は小さな時計を見付けた。彼の母が「自分はこの時計が好き」と言うのを彼はかつて聞いたことがある。

複雑過ぎなので、文を分けました。
構文をとるのは難しくないですが。
484名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 20:54:13.43
必ず節の中で主語または目的語の働きをする。
「これが極意」なんですかね。

作曲に関連して論じられるのを大抵の人が聞きたいはじめのことの一つは、霊感の問題です。
作曲家は、彼らが考えているほどはその問題に頭の中を占領されてはいないということを
彼らが信じることは難しいです。
485名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 20:59:08.60
作曲家が作曲をするということがどれだけ自然なことかを素人が理解することは常に難しいです。
彼は作曲家の位置に自分自身をおいて霊感の問題を含めて、
含まれる幾つかの問題を、素人の視点から映像化する傾向があります。
作曲家にとっての作曲とは
生来の機能を果たすことに似ているということを彼は忘れている。
486名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:08:20.08
作曲は食べることや眠ることに似ている。
作曲は、作曲家がそれをするためにたまたま生まれてきた何かだ。
そしてそのために、作曲は作曲家の目には特別な美徳という性質を失っている。
ふー。とても複雑。素人=he、作曲家はずっとcomposerで通してあって、読んで紛らわしいとかはないな。
「作曲家にとっては作曲は特別なことではない」が主旨。
487名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 22:21:35.27
>>478
教えてって、なにを?
自己満の仕方ならこっちが教わりたいくらいだよ。
488解釈教室入門者:2012/04/19(木) 23:22:55.83
>>487
俺の書き込みをチェックして、間違ってる所を教えてもらいたいです。
間違っていなければとりあえず和訳が下手な所とかはチェックしなくていいです。
お願いします。
489名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 23:55:08.12
えええええええええええええ?
これを全部チェックさせようというわけ?
奇特な人もいるにはいるんだろうが・・・まぁでも頑張っておくれ。
490解釈教室入門者:2012/04/21(土) 01:22:51.64
今日はこんなに遅くなってしまいましたが、春の夜長、英文解釈に励みます。

第3節 続いて目的格ですね。

これは、彼が買った家です。
これは、彼が住んでいる家です。
彼はその家に住んでいる。

931あなたの成功の幅は、あなたが仕事をする条件で決まるだろう。

これはまあいいでしょう。
491解釈教室入門者:2012/04/21(土) 01:30:28.70
次です。
932
スイスは湖ととても高い山々の国です。
それらの高山の多くは、一年中雪に覆われています。

2つに切ってしまいました。これもOK。

933
17世紀は箒星が沢山あった。その箒星の観察によって、私たちの宇宙に関する知識は大いに増えた。
無生物主語ですね。
492解釈教室入門者:2012/04/21(土) 01:37:40.74
全ての生存中の著述家の中で、彼は精神が独特の傾向を持つために、この主題について書くのが最も相応しい作家です。
複雑だ。文を全部崩して再構成したくなるくらいだ。

彼の考えは奇妙だ→
その考えは、この主題について書くのに合っている→
現在生きている全ての作家の中で一番合っている。
493解釈教室入門者:2012/04/21(土) 01:45:57.75
935これは速記法です。私たちはそれを使うことによって話す人について行けます。
段々「関係詞節の先頭」が分かりにくくなっていきます。どこで切れるかは「代入」で決まります。
936どんな人でも、自分がその一部を成す社会の状況を、正確に決定することは出来ません。
「代名詞先出し(別冊p21【1】)」をやってしまいました。まあこれはこれでいいでしょう。
494解釈教室入門者:2012/04/21(土) 01:55:41.86
937
彼は戦争中平和運動に献身した。彼はその平和運動の間に刑務所に送られた。

938
正午に私たちの一行はある谷に集まった。その谷の深部を小川が走っていた。

出ました倒置。この後は、倒置と関係詞のコラボです。
495解釈教室入門者:2012/04/21(土) 02:02:14.36
939
大ブリテンと北アイルランドの市民はブリティッシュだが、英連邦の他の国々の市民もそうである。それらの国々の中で特に目立つのは、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドだ。これも倒置。

例題1
そのポイントを超えると楽しくて快適な騒ぎや忙しさが恐るべき混雑に変わる、というポイントがあり、私たちの喜びを高めるのではなくそれを私たちから奪うのです。
496解釈教室入門者:2012/04/21(土) 02:19:31.62
例題2
知識が力をもたらすこと、その力の中には悪を成す力があるかも知れないということは、新しい事ではない。現代の科学の中には、そのような知識が沢山ある。そのような知識は、使えば大災害を招くような力に導く。

最後の文が訳しにくい。ただ第一文の言い換えだから、役割はそれほど大きくない。
これも倒置だが慣れたので見抜けた。
497解釈教室入門者:2012/04/21(土) 02:26:00.17
It is形容詞thatの形は強調構文にはならない。
強調構文は名詞か副詞要素しか入らないから。

例題3
赤と紫のスペクトルを超えて、未だ人間の感覚では知覚できない光波の、全ての領域は横たわっている。
しかし現代人は、自分が独力で考案した精巧な器具の助けによって、全ての種類の光波に気付いた。
498解釈教室入門者:2012/04/21(土) 02:33:39.08
そうでなければ、全ての種類の光波の存在は知らないままであっただろう。

これも倒置。
しかしパターンが分かってきたような気がするのは収穫だ。
あとは仮定法過去完了もミックスされてたな。

さて。
私はある少年を知っている。彼のお父さんはとてもお金持ちです。
これは【4】ですね。
499解釈教室入門者:2012/04/21(土) 02:36:51.09
私はある少年を知っている。彼のお父さんは、ある大変なお金持ちの息子さんとお友達です。

かなり複雑。
「少年の父」と「富豪の息子」が友達という関係。
勝手に仮定すれば、
少年15歳
少年の父40歳
富豪70歳
富豪の息子40歳
という感じ。
こういうことをしないと自分には理解出来ないです。
500解釈教室入門者:2012/04/21(土) 02:48:03.87
・彼は、お父さんがとてもお金持ちである男です。→おかしい?→彼のお父さんはとてもお金持ちです。
→意味は分かるが英文と日本文の意味の重点がずれてる。
→彼は1人の男です。彼の父はとてもお金持ちだ。→これは第一文が論外とされる。
・これは、彼がその中に住んでいる家だ。→これは【1】のパターン。彼が所有している家。彼がその中に住んでいる家。おしまい。
501名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 03:52:58.44
502名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 18:29:52.38
>>501
そんなこと言わないでくださいよ。ぼくも徹底攻略中なんですから。

前回の訂正。戦争の間、でしたね。
多くの人が持っている、有名人に会うための情熱が、私は常に不思議だった。
941
星からの光が地球に到達するのにかかる時間によって、星までの距離を彼らは測る。
503名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 18:37:53.57
あなたが駅に着くまでには、その列車は出発してしまっているだろう。
彼がその仕事をするのに三時間かかる。
ジョージ四世がまだ英国王の時にこの小説の動きは 始まるが、私たちは、これは私たちが「人生とはその種の事だ」と知っているような事だと考える。

複雑ですね。
504名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 18:45:05.19
これはいわゆる人生だ。

943
私が人々に言って欲しいことは「彼は最善を尽くす」ということだけです。

科学は私たちに「欲しいもの」または「科学が私たちに与えてくれるまでずっと欲しいとは思わなかったもの」を与えることができる。

いかにも英語的な表現な気がする。
505名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 18:52:08.37
私が今朝あなたを見かけたときあなたが話していた女の人は誰ですか?
これは簡単。

946
もし花で覆われている水門がなかったならば、テムズ川は現在のようなおとぎの国ではなくなるだろう。

仮定法と関係詞のコラボ

947
本当に良い会話は、存在する最大の喜びの1つです。しかしそれに出会うことはいかに稀なことか!
506名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 19:00:39.89
948
辞書編集者にはこれらの意味を、その辞書を使う人たちに最も役立つように、と彼が考える順序に並べる仕事がある。

【1】あなたに話をしたいという男の人が下にいます。
【2】私は、アーロンこそがその兎を打ったのだと思う。

私は叔父が亡くなった年に生まれた。私は叔父が亡くなった年に生まれた。
507名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 19:05:16.96
949
世界に新しい光を投げるように思える何かを聞いたり読んだりした初めての時を、私たちの大部分は思い出すことかできる。

それを初めて聞いたとき、私たちはとても驚いた。
これは副詞的目的格からの接続詞ですね。
家を見つけたらすぐに私たちは結婚するつもりです。

508名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 19:18:27.65
9410
私が行きたくない理由は、お金が十分に無いことです。

9411
他の人に見える様の方が、自分自身に見える様よりも真実に近いというけいこうがある。
訳しにくい。

例題
何年間も私はローマに行くことを望んでいましたが、ついにローマに行き、街を車で走り抜けた時、その歴史にそれほど値しない街を見るために
509名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 19:22:50.89
それほど遠く行く価値があるのかどうか考えました。
その落胆は長くは続かなかったと言っていいかもしれませんが、
有名な光景は初めて見るときに、それらが呼び起こしてくれると私たちが期待している感情を常に呼び起こしてくれるとは限りません。
恐らく、もし夢見ているもの全てを得たならば、私たちは一層失望するでしょう。
510名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 19:27:18.03
それを得ることに失敗してしまって失望する場合よりも。

それが本当であるかどうか、と思う。多分本当ではないだろう。

例題はやっぱり難しいですね。でも解説を読めば結構分かるじゃん。

第9章終わり。
511名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 21:51:12.42
60ページほど読んだところで、短文のみの学習に切り替えるわ。
2回目から全部やることにする。
512名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 22:55:27.96
例文だけだと進みが速いですよね。
俺は1日一節「例文+例題」なんだけど、まあこのペースでいいや。
513解釈教室入門者:2012/04/22(日) 16:32:50.92
春の昼下がり、英文解釈に励みます。

第10章 前書き
言語は一次元の世界だ。
立体的構造に復元する頭の働きが必要だ。
名詞を「後ろから修飾」するぞ!
形容詞的修飾語句を極めるぞ!

人間の精神が示す反応←人間の精神が反応する。
精神が環境に対して示す反応←精神が環境に対して反応する。
514解釈教室入門者:2012/04/22(日) 17:19:19.73
赤ちゃんは、不思議で驚かしに満ちている新しい世界の中の探検者のようです。
世界が探検者を驚かす。

1011
赤ちゃんは、新しい世界の中で全ての珍しさに対して不思議さと驚きで
いっぱいである探検者のようです。
探検者は珍しさに驚く。
世界が探検者を全ての珍しさに対して驚かす。→この解釈は無理。
→珍しさが探検者を驚かす。
515解釈教室入門者:2012/04/22(日) 17:28:47.97
同時に目に入るだけの視野の広さを獲得すりこと。

1012
大抵の人が、先日新聞に載せられた「男と時計」の話の中に、ある程度自分の姿を認めたと私は思います。
1つの名詞に複数の形容詞的要素がかかる。

1013
私は子供の頃、両親にどれだけ自分が喜ばされているかを示して
彼らに喜びをもたらすことをしばしば出来なかったことを今後悔しています。
意味不明な日本語。
516解釈教室入門者:2012/04/22(日) 17:36:06.50
つまり、子供の頃親に色々してもらっていたのにそれに対して反応が薄かった人の話。

1014
それの目的は、平等な権利と義務の原則に基づき、全ての国々の中に友好的関係を発達させることです。

段々慣れてきたぞ。解釈教室最高。

1015
私たちの現在の文明には、必然的な利益の衝突があります。
繁栄していて雇用する側の階級の人々と雇用される大衆の間の衝突です。
517解釈教室入門者:2012/04/22(日) 17:47:44.80
次からは関係詞に関係する例文。

私は一番難しい教科が最も好きです。

1016
初めて私は、しなければならないことで、自分の全てを巻き込む何かを見つけた。
→全力で立ち向かわなければ対抗できないような難事に初めてぶつかった。

1017
私はかつてアーラムホールと呼ばれている広くて古い大邸宅に住んでいた。
518解釈教室入門者:2012/04/22(日) 17:57:12.93
マンチェスターから約20マイルの所にあり、霊に取り付かれているという噂があった。

面白そうな内容の文。
修飾語句が三個付いている。

1018
日本人は、アメリカ人と似て、あなたが彼らのことをどう思っているか知りたがる種類の国民です。

の種類の国民が正しい。
の国民の種類は間違い。
519解釈教室入門者:2012/04/22(日) 18:28:07.01
1019
地域社会の全ての経済的生活を麻痺させる、多くの産業の労働者のゼネストは、とても深刻な問題です。

10110
真の友情は幻想を持たない。
というのは、それは人間の不完全性を超越している、人間の性質の部分にまで達しているからです。
訳しにくいですね。
520解釈教室入門者:2012/04/22(日) 18:38:02.69
参考 私の父は肩幅が広い男でした。大きくて強い両手、突き出ている顎、そして子供たちも受け継いだ広い額、をしていた。

10111
話し手の考えや話の質を改善するための機会は、日常の会話によって与えられる機会より良い機会は無い。

最上級と等しい意味。

10112
人間と動物の間には、この顕著な相違、後者は本能以外の何物にも支配されていなくて過去や未来を知覚することは殆ど無い、という相違がある。
521解釈教室入門者:2012/04/22(日) 18:50:12.03
例題1
アメリカの大きさそれ自体が、アメリカの伝統形成の中で重要性を持っています。その重要性を過大評価することは簡単ではありません。
→私たちはその重要性を、どんなに高く評価してもし過ぎることはない。
アメリカは違う、どういう訳か例外である、そしてアメリカ国民には旧世界に降りかかる予定の運命とは違う運命が予約されているという信念をそれは作り出します。

例題は難しいですね。
522解釈教室入門者:2012/04/22(日) 18:57:23.31
訳出の工夫14
「名詞それ自体」のパターンを覚える。
大きさそれ自体。

これは私が欲しいものそれ自体だ。

彼の召し使いたちそれ自体が彼を軽蔑した。

それを考えることそれ自体がうんざりさせることだ。
彼女の賢さそれ自体が彼女を誤って導くだろう。

よし完成したな。
523解釈教室入門者:2012/04/22(日) 19:02:19.07
訳出の工夫15
・名詞に2つ以上の形容詞的要素がかかっている場合、どれを先にかけても良い。
意味が変わらなければ、かける順番は自由。

日本語だけで読んで分かるのが訳の必須条件。

例題2
女性が目覚めることは、進歩した考え方を持っているスコットランドの女性、フランシス ライトのアメリカ訪問から始まりました。
本を読むこと。女性が目覚める。フランシスライトがアメリカを訪問した。
524解釈教室入門者:2012/04/22(日) 19:12:36.17
彼女が女性の権利についての講演をするために聴衆の前に現れた事は、大衆に衝撃を与えました。

彼女は講演をするために聴衆の前に現れた。

1848年に、世界史上初めての女性の権利会議がニューヨーク州セネカフォールズで開かれました。
代表者たちは、宣言を書き上げました。
その宣言は、教育的機会と経済的機会そして選挙権における法の前での男性との平等を要求しています。
525名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 11:02:05.29
伊藤の本ってキチガイを生む参考書なんだなw
526名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 12:36:01.09
違う違う。
キチガイが伊藤の本に吸い寄せられる。
全く逆ですよ。
527名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 12:53:24.11
伊藤のスレに吸い寄せられてきたあなたもキチガイと言ってもおk?
528名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 13:29:34.18
キチガイではないですが、
先月から伊藤信者です。
解釈教室は世間の評判(難しい、必要ない)を耳にしてから読み始めましたが、
日本語訳が糞である以外はまともな本だと思いました。
こんなもの読まなくても英文なんて読めるぜ、っていう天才以外は必読。


529名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 13:32:49.11

日本語力と中学英語の知識(特に文型の知識)が心許ないままに着手して
必然的に挫折してしまうと
ああいう風に癇癪を起こすようになる
駄々っ子レベルだね
530名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 14:06:50.97
新・基本英文700選の英文を全部暗記した上で取り組まないから挫折することになるのです。
で、その700選の英文を理解するためには、新・英文法頻出問題演習part1,part2の2冊程度は当然理解し覚えていなければなりません。
その新・英文法頻出問題演習さえ分からないという人は、英文法のナビゲーター上下を読みましょう。
英文法のナビゲーターさえわからないという人は、フォレストでもゼスターでもいいから、
初心者向けの英文法書や総合英語の本をまずは通読すればいいのです。

尚、700選を仕上げた後、解釈教室正編に取り組む前に、ビジュアル英文解釈TUか、英文解釈教室基礎編のどちらかと、
その次にテーマ別英文読解教室をやっておくと、尚更スムーズに解釈教室正編を攻略することができるでしょう。
解釈教室を勉強している間は、引き続き700選の復習をして記憶の定着を確実なものにしておくこともお忘れなく。

そして英文解釈教室正編を何度も熟読玩味しマスターした後は、英語の原書を片っぱしから読みながら、
そこに出てきた未知の単語やイディオムをその都度書き留め覚えていきます。

これであなたも英文解釈王です。
531名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 15:00:31.86
解釈教室を理解するために必要なものは
辞書、文法の本、ノートとペンだけ
高1でもこなせるただの学参

最後までやったことがない人間ほど自分を基準に
この学参を大仰に語りたがる
532名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 15:20:13.04
なるほど。大仰に語った人の言葉には説得力が有るね
533解釈教室入門者:2012/04/23(月) 20:36:29.42
肌寒い夜も解釈に励む俺です。

異なった人種からなるロシアの除いたヨーロッパ大陸よりも広い1つの国の中に、統一国家が生じることは有り得ません。
1021
ロシアを除いたヨーロッパ大陸よりも広くて、そのような多様な背景を持つ国民を持ち、そんなに短い歴史しか持たない1つの国の中に、どうして統一国家が生じ得ようか?

反語ですね。
534解釈教室入門者:2012/04/23(月) 20:45:50.49
アメリカのことです。

1022
私は旅が好きだから旅をする。旅が与えてくれる、全ての責任からの自由のわくわく感が私は好きだ。

1023
それは、それ自体としては小さな事件だったが、人間の本質について、それ以前に私が持っていた見方より良い見方を与えてくれた。

次はまたまた関係詞です。

英国人は生まれつき保守的です。
535解釈教室入門者:2012/04/23(月) 20:51:38.02
つまり、何か満足の行く、美しいものを作ったら、それが建物であれ慣習であれ制度であれ、彼らはそれを廃止することを嫌悪します。

1025
本というものは、偉大な天才が人類に残してくれた遺産であって、世代から世代へ伝えられていく遺産です。

次は関係詞の二重限定です。

新王が作り英国人が好きではなかった規則がありました。
→等位接続詞で並列です。
536解釈教室入門者:2012/04/23(月) 21:04:42.08
何かがある。
英雄的として通る何かがある。

英雄的として通る何かの中には、全く英雄的ではないものがある。

前で一度限定して、後でもう一度限定するから二重限定。

別種の関係詞を使うのが普通。

1026
私たちが知っている誰かで、彼と同じくらい才能がある人に言及できますか(人の名前を今言えますか)?
537解釈教室入門者:2012/04/23(月) 21:09:22.49
1027
著述家が恥じる必要の無い方法で、まあまあの生活を送ることが出来るような方法は殆どないように思われた。

作家が自分の書きたいものだけ書いて生きていけるほど、世の中は甘くないということですか。

1028
あなたのすることで、目で知覚可能なことは「全て」意味を伝える。

「全て」は最後に掛ける。否定の語句と同じですね。
538解釈教室入門者:2012/04/23(月) 21:25:26.37
1029
私たちが知っていることが1つあります。人間は他の人間の利益のためにここに存在している、ということです。

同格名詞節ですね。

例題
人間が自分の周りをそれを使って囲ってきた生物で、それほど文明の産物のように思えて、それほど特別な方面や特別な分野における発展の結果であるように思える生物は、蜜蜂をおいて他に無い。
(最上級と同じ意味)
539解釈教室入門者:2012/04/23(月) 21:35:02.15
・無知と同じくらい危険であるものは何もない。
それどころか蜂の集団は整っていて秩序を愛しており、仕事が分かれており、公共心を持ち、倹約であり、複雑な経済を持ち、城壁を廻らした都市や大寺院のある都市が思われるのと同じように、粗野な自然の状態から遥かに隔たったように思われるている。
最後は倒置ですね。名詞に2つの形容詞的修飾語がかかっていく話でした。
540解釈教室入門者:2012/04/24(火) 18:00:01.28
暑い日も解釈に励みます。第10章も今日で終わりですね。第3節です。

・それは生活のための知恵ですよ、父の跡を追って生きていくことは。

1031
多分それは生活のための知恵です、父の跡を追って右も左も見ずに生きていくことは。

1032
人々は毎日そんなことを言っています、
教育をうけていない人々と同様に教育を受けた人々も、
大人たちと同様に子供たちも。
541解釈教室入門者:2012/04/24(火) 18:07:46.72
文が終わったその後ろから主語を修飾する形。英語っていいなあ。

1033配偶者を選ぶ時が来たとき、私たちの誰かがどれだけの選択を持っていますか?→反語ですね。

1034私が子供の時、ロンドンでは、今日人口の大きな塊によって読まれているような(=現在多くの人々が読んでいるような)レベルの日刊紙は出版されていませんでした。→情報の質と量の変化ですね。
542解釈教室入門者:2012/04/24(火) 18:16:29.98
その時は来る、私たちが配偶者を選ぶ時は。

1035
19世紀には、精神の新しい態度が、考えの深い人々の間に広がってきていました。
その態度は生活の全ての面において影響を与えることになりました。

1036私たちは、太陽の熱から皮膚を守るために、夏に衣類が必要です。
外部の熱を最も反射する、言い換えれば払いのける衣服が、この目的においては最も良いです。
543解釈教室入門者:2012/04/24(火) 18:23:59.35
文が終わってから、また説明し直す。←このパターンが分かってきました。

1037もし芸術が自然の姿の単なる記録に過ぎないのであれば、
最も近い模倣が最も満足の行く芸術作品ということになるだろう、
そしてその時は急速に近づいてきているだろう、写真が絵画に置き換わる時が。
1038全ての側から、警告が私たちの所に届いています。
544解釈教室入門者:2012/04/24(火) 18:31:33.88
人間として扱われていないから人々は立ち上がっているという警告が。

同格名詞節に変わっても、基本は同じパターンですね。

例題です。
学びたいという意志は
最も驚くべき障害にさえも勝利することが出来る
ように思われます。
それは疲労に勝てます。
最も厳しい頭を使う仕事を、驚くべき効率の低下の少なさで
545解釈教室入門者:2012/04/24(火) 18:41:31.84
(=長く続けても殆ど効率が悪くならないで)
続けられる、という豊富な証拠があります。
ある仕事がひどく嫌になった後でさえも、
それをしっかりやり続けることが、まだ可能なままでいます。
それどころか、高く信頼できる方面からの、ある示唆もされています。
仕事を続けた結果、これ以上の成果を生み出すことは全く出来ない、という意味での
546解釈教室入門者:2012/04/24(火) 18:47:20.83
精神的疲労のようなものは全く無いという示唆です。
私たちがやめたいとき、私たちは、続けられないと言うことによって自分の良心を慰めます。

精神一到何事か成らざらん、だそうです。どれだけ頭を使っても疲れる筈がない?

打ち負かす。
仕事を続けなさい。
反復して強調←このパターンも多い。
強要する→厳しい、つらい
提案を行う
547解釈教室入門者:2012/04/24(火) 18:49:58.96
生み出すことが出来ない←不可能
これ以上の成果を生み出すことはできない

例題は難しいですね。
これで10章も終わりか。

名詞に2つの形容詞的修飾語句がかかるパターンでした。
関係詞と同格名詞節が多かったですね。
548名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 19:13:04.01
頑張ってるね。
今日は、What(関係詞)の部分を読んだが、頭から煙ふいた。
549解釈教室入門者:2012/04/24(火) 19:27:39.39
頑張りましょう。

ところで
「訳出の工夫16」を忘れてました。

・天気予報が「明日は晴れるでしょう」と言っています。

・天気予報によると、明日は晴れるでしょう。

伊藤大先生「原文の内容を変えぬという前提条件の上で、訳文にある程度の変更を加える」
S+V that X.
S+V, X.
According to S, X.

これで今日は終わりです。
550名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 01:43:20.26
伊藤和夫とか鈴木長十の夏期講座とか取るのはえらい大変だったな。すごい
人気で。駿台にしては珍しく単科講座を募集したこともあった。もぐりで
たって聞いているやつもいたな。入試にはすごく役に立ったけど、受験が
終わった後も役に立っているのかな?自分ではもう自分に染み付いているものなので
よくわからない。いえることはすごくinterestingな授業で、すごく楽しみだった
551解釈教室入門者:2012/04/25(水) 18:27:38.70
>>550
大先生の授業うらやましいです。

第11章第1節
名詞に対する修飾は比較的単純。
動詞に対する修飾は複雑。

(a)彼女は彼に「私と一緒にいて(私の家に泊まっていって)」と熱心に懇願しました。
(b)1日中、彼女が一語も話そうとしないことがしばしばありました。
(c)ある日、店のウインドウの中を覗き込んだ時、私は静物画を見つけました。

また2つ修飾語がかかるパターンですね。
552解釈教室入門者:2012/04/25(水) 18:35:26.39
1111午後列車に乗って行く途中、ステラて私はこのことについて話しました。

参考 水素爆弾を使う戦争では、勝利者は存在し得ない。

1112若い時、一度か二度、彼女はボストンにいる親戚を訪問しました。

参考 山の麓にある村に、良い性質の(=人柄の良い)お爺さんがいました。

1113ここでは、地球の表面では(=ここ、つまり地表では)、私たちは重力の影響から逃れる事は決して出来ません。
553解釈教室入門者:2012/04/25(水) 18:42:48.56
1114もし太陽が消えてしまったならば、
1日か2日で、地球全体が「それほど」ひどく氷の中に固く閉じ込められてしまうでしょう。
全ての動物や全ての植物が死んでしまうだろう「というほど」に。
和訳ではなく構文の確認をしてみました。

1115いくらかの躊躇の後、私はその金を受けとる事にしました。
554解釈教室入門者:2012/04/25(水) 18:50:10.88
しかしそれからしばらくの間、私がこのことを考える時はいつでも、
それは私にどちらかと言うと罪の感情を与えました。

無生物のまま訳してしまいました。

1116学者がある本について何と言おうとも、もしあなたがそれに興味を持たないならば、その本はあなたとは無関係な本なのです。
555解釈教室入門者:2012/04/25(水) 18:56:49.60
参考 もし洪水の水が引いた季節である夏に、ナイル川を船で昇って行くならば、
私たちは全ての遺跡を見ることが出来るし、
最後には過去の鮮烈な印象的なイメージを持つことが出来ます。
これは難しい。

例題
私たちアメリカ人は伝統的に希望を持っている国民です。
私たちの大部分にとって、空虚感は長く続く気分ではありません(=あまり落ち込みません)。
556解釈教室入門者:2012/04/25(水) 19:01:19.13
心の深い底では、私たちは現代が合理的な生活の終わりを表象しているなどということを
信じることを拒んでいます(その反対の恐ろしい証拠があるにもかかわらず)。
私たちの大部分は精神的に健康な道を辿っていて、
慣習的な仕事を続け、正常な人間なら必ずすることですがより良いより幸せな未来を計画してします。
557解釈教室入門者:2012/04/25(水) 19:13:20.51
例題2
あなたが手紙を書いた時、もしかしたらあなたの友達をイラつかせるかも知れないとあなたが感じるような手紙ならば、
自分自身をそのように表現することを、たとえどれほど必要であるとあなたが感じたとしても、
翌日までそれを置いておきなさい。
それからその手紙を繰り返し読み、それがあなた自身に届けられたものと想像してみてください。

超難しい。終了。
558名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 19:58:02.23
素晴らしい。毎日継続されてますね。自分もはやく解釈教室に取り組めるところまで辿りつきたいです。
559名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 21:18:56.34
今度はこのスレに来て自演ですか。
560解釈教室入門者:2012/04/26(木) 20:27:43.62
じっくり進んでいく。

第二節です。

彼は広く旅行しました。
彼はそのレースに容易く勝ちました。
彼は私に大きな声ではっきりと話しました。
彼は明瞭に、かつ直接に、自分の言いたいと願っていた事を書く事が出来ました。

1121ヘレンは階下へ食堂へ行きました。
豚はここでは見事に育ちます。

1122私はその5月の午後3時頃、人生にかなり十分に嫌になり街から戻った。

私は人生が嫌になった。
1123科学者は、真理への終わりなき追究において、世間の意見を殆ど気にしない。
561解釈教室入門者:2012/04/26(木) 20:41:51.16
1。彼は「明瞭に言いたい」と願っていたことを書く事が出来ました。
彼は言いたいと願っていた事を「明瞭に且つ直接に書く」ことが出来ました。

2。どちらにかかるかは意味の上から十分検討する必要がある。

1124彼は卑劣でけちけちした部分を性格の中に持っていませんでした(・・・のような性格ではありませんでした。)。

1125一世紀前には、毎年中流階級が大量に海に移動するということは殆ど知られていなかった、ということを思いだしさえすれば、
現代の国民生活の一面において私たちがどれだけ変化したかが分かります。
あなたは一生懸命働きさえすればよい。
成功するためにはあなたは一生懸命働きさえすればよい。
562解釈教室入門者:2012/04/26(木) 20:58:39.14
1126人間は一般に、奪われるまでは自分が持っているものをありがたく思わない。

参考 彼は大きなレコード収集品を持っていて、時間が取れる時はいつでもそれをかけます。

1127植物は私たちと全く同じように、生きている限り呼吸をしてします。

参考 日本の異なる地方では物事は違っています。
ちょうど、山の2つの側の気候が異なるために、山の一方の人々の性格が他方の側の人々の性格と違うように。

例題
戦争の間、スティーブンの祖母はオックスフォードの近くのホテルに疎開していました。そこで彼女はロンドンにいたときと殆ど同じような暮らしを送っていました。しばしば自分の部屋をすっかり掃除したり、冬には暖炉に火を入れることを嫌がり皆を困らせました。
563解釈教室入門者:2012/04/26(木) 21:13:27.60
一度、寒さが厳しい冬の日にスティーブンが彼女を訪ねに行ったことがありました。
彼が着いた時、彼女は雪が降る中、バス停で彼を待っていました。
二人はホテルまで歩いて行きましたが、ホテルまで着いた時に、また、今来た道を戻りました。
そして半時間、彼らが来た道の脇の積もった雪の中を、彼女が落としてしまった片方の手袋を探して実りなく時間を費やしました。

彼女は持つことを嫌がりました
私は余暇を小説を読んで過ごす。
564解釈教室入門者:2012/04/26(木) 21:18:04.14
【可哀想なおばあさんではなく・・・】

この例題の読解は難しかった。
伊藤大先生の解説が無ければ、この老婆を誤解していたでしょう。

「冬の日の出来事」という設定が、私の批判精神を少なくしていました。
でもまあ小説の読解なので甘くてもいいとも思っちゃいました。
565名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 21:34:13.25
>>550
伊藤先生は通年授業があったのと英語苦手じゃなかったから
夏はとらなかったな。藤田と関谷とった。

昭和のにおいに触れるため「英作文の栞」買った。
使ったことはなかったが、昔習ったような言葉が中にある。
非常に覚えやすい。70年後半に学校で英語を習った。
566解釈教室入門者:2012/04/26(木) 21:39:29.53
軽い日に軽くやってしまうと、重い日に挫折します。という訳で明日のために少し進みます。

第三節
全ての真に創造的な活動は、・・・に依る

以下「危うい解釈続き」になってしまうんですが。

(a)「決して嘘をつかないこと」が私の主義です。
「嘘をつくこと」は決して私の主義ではない。

この違いは分かる。

(b)私は「常に真実を話すこと」をルールにしている。
私は「真実を話すこと」を常にルールにしている。

これは違いがよく分かりません。何となくはわかった。

(その次の文)
彼はゆっくりと「真実を話すこと」を始めた。
彼は「ゆっくりと真実を話すこと」を始めた。

これも、パッと見には分からなかったが考えたら分かったような気がする。
567解釈教室入門者:2012/04/26(木) 22:26:38.96
1131失敗は、より知的に再び始める機会に過ぎない。正直な失敗には不名誉は無い。

私は彼と共に、あなたにそれをするようにお願いしたい。

1132私はあなたに、その問題の素早い調査を私とともに行うようにお願いしたい。

分離不定詞

この間違いは、完全にあなたの失敗から生まれました。

×この間違いはあなたの失敗により、完全に生まれました。
これは分かります。

全体に 概ね 部分的に
ちょうど ただだけ 単に
更に一層

すぐにあと 少し前 かなり前 一年前 副詞的目的格
まさに 十分に

1133世間にある大量の悪文は、単に早く書きすぎることから来る。

1134交換の手段として、金はクロイソスの時代の数世紀前に使われていました。
568解釈教室入門者:2012/04/26(木) 22:34:23.59
彼は紀元前6世紀に最も早い(最古)として知られている貨幣を鋳造しました。

1135向こうにあるあの家は私たちの家にとてもよく似ています。

正確に似ている
詳細に似ている

1136彼はそれを、まさに初めに言いました。

彼はそれを初めに正しく言いました。

難しい。

1137優に百年を超えて、私の家族は法律を仕事にしてきました。

3月に突入しても、まだまだ寒さは続きました。

1138衣服は力強い物です。浮浪者の衣類を着せられると、少なくとも初めの日には、「本当に落ちた」と感じないでいることはとても難しいです。

終わり。
569名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:55:43.07
入門者さんは解釈教室をどういう風に進めてる?
おれは読むだけにしてしまってるが、
実際に自分なりに訳してから確認の流れでしょうか?
570名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 00:19:30.83
>>548
俺も解釈教室読んでると頭から煙りが出る。
2chは弱音吐くと叩かれるからあまりホンネが書けないけどね。
571名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 00:26:51.33
572名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 00:40:35.87
これは効くぜ!
松岡修造先生に特訓してもらいたい。
573解釈教室入門者:2012/04/27(金) 00:44:03.32
>>569
俺は今のところ次のような流れでやってますね。

短文をノートに書き出して構文解析します。
Helen went/downstairs/to the dining room.
S+V+M(単語)+M(前置詞句)

この段階で大体意味が取れればよし。
意味が取れても取れなくても解説を読みます。和訳も読みます。
分からない単語は辞書を引きます。

本文と短文をこのように進めて行きます。
つまり訳しません。

例題もノートに写して構文解析します。
和訳します。分からない単語は調べます。
解答を見て解説を読みます。
つまり訳します。


そのあとこのスレに書き込みます(^O^)
つまり全ての英文を訳します。
こんな感じですね。
574解釈教室入門者:2012/04/27(金) 01:00:20.64
解釈教室を読んで気付いたことは「解釈教室は、3in1」だということですね。

短文の基礎演習
例題の実戦演習
それらを貫く和訳の演習
の3つです。

伊藤大先生の和訳は「下手くそ」とか言われていて評判がよくないみたいですが、「解釈教室の1/3は和訳で出来ている」と俺は思うので、和訳を無視するのはもったいないです。

受験参考書で、ここまで和訳にこだわる参考書はあまり多くないですよね。

ただ、俺は和訳にこだわるレベルにまだ達していないので直訳しかできてないところも多いです。
575名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 01:35:12.19
おお、具体的にありがとう。
おれも少し手を動かしてやってみるよ。
576解釈教室入門者:2012/04/27(金) 18:39:21.56
今日で第11章も終わりです。

第三節の途中から。
法律の仕事を立派に行ってきた。

私はこの場所が嫌いです。単に空気が暑すぎるのが理由です。
前、後、なぜならば
1139文明は来ます。人間が協力する集団として生活する時になって初めて。
577解釈教室入門者:2012/04/27(金) 18:52:02.03
参考 動物は普通、誰かが彼ら(=動物のこと)を狂暴にして初めて狂暴になります。
動物は普通、誰かが彼らを狂暴にした時に、狂暴になるだけです。
「狂暴にした時に狂暴になる」これは同語反復になってしまう。

する時だけ=して初めて

11310私たちはしばしば稲妻の閃光を見ます。雷鳴を聞くずっと前に。
578解釈教室入門者:2012/04/27(金) 19:04:50.48
参考 種は長い時間地中に埋まっていなければなりません。それが芽を出す前に。
彼は3日間病気でした。医者が呼ばれる前に。

これは面白い。笑えます。

芽を出すずっと前「という一時点だけ」に埋まっていることはできません。
「期間」が必要。

医者が呼ばれる「3日前」に「病気でいたこと(完了)」はできません。(医者が来たときには治っている?)
579解釈教室入門者:2012/04/27(金) 19:17:51.54
11311これは、一部には現代科学がより複雑になったことによるのですが、
同じくらい現代科学が専門化したことにもよります。

11312良い辞書は語法の案内役です。
良い地図が、あなたが旅行に行きたいかもしれない場所の
地形の性質をあなたに教えてくれるのと
殆ど同じように。大変よく似ている、殆ど同じ
580解釈教室入門者:2012/04/27(金) 19:32:20.28
幸運にも彼は死ななかった。
彼は幸せな死に方をしなかった。

副詞の位置、文修飾の副詞。
彼は死ななかった、幸運にも。
その男は、幸運にも、その試みに成功した。
熱心なやり方で彼女は彼に懇願しました。
意味:それは幸運です。彼が死ななかったことは。
幸運なやり方で、幸運な方法で、熱心なやり方で
581解釈教室入門者:2012/04/27(金) 19:37:51.20
×それは熱心です。・・・は。
幸運にも、幸運にも、幸福にも

11313彼は明白に約束を忘れていました。
それは明白でした。彼が約束を忘れていたことは。
明らかに、明白に、確実に、多分、見たところ、
判断の確実性に関する副詞

11314その問題は、正当にも、イギリスでは作家たちの良識に任せられている。
582解釈教室入門者:2012/04/27(金) 19:47:15.88
それは正当です。その問題が・・・に任せられていることは。

正当にも、正しく
SVが示す事項の当否を示す副詞。

彼は当然にも、母親の死を悲しみました。
彼女の髪は自然に(生まれつき)縮れています。

例題
大抵の人々は真面目な小説を「より良い形式」として称賛しますが、
比較的少数の人々しかそれを進んで読みません。
583解釈教室入門者:2012/04/27(金) 20:01:14.97
明らかに、多くの読者は、
そうするように教えられてきたというだけの理由で、
そして本当に真面目な小説の方が大衆小説よりも好きであるという理由ではなく、
真面目な小説を称賛しています。

それは明らかです。・・・は。

例題
そして奇妙なことですが、
従業員の一人(Aさん)が、何か困ったことがあったりアドバイスを必要としていたときはいつでも、
584解釈教室入門者:2012/04/27(金) 20:06:50.39
その職場で働いていて、
Aさんが悩みを打ち明けようと思えば打ち明ける事の出来る
全ての人々の中で、選び出されるのは変わりなくロバートでした。
多分秘密は彼の能力にあります。
完全な注意を持って、
まるであなたの悩みが実際に彼自身の悩みであるかのように、
まさにその瞬間、世界で最も重要なことは、
585解釈教室入門者:2012/04/27(金) 20:27:20.91
悩みに対してあなたが格闘している、その手助けを彼がすることであるというように、あなたの話を聞く能力です。
不平をいう人がロバートの評を待たずに(満足して)去っていくこともしばしばありました。
それはまるで、妨げられずに話すことを許されただけで十分で、
586解釈教室入門者:2012/04/27(金) 20:36:21.50
そしてまるで自分の抱える問題への答えは、
単に悩みをロバートに表現する努力を通じて、容易にそして急がずに自己の内部から出てくるのと殆ど同じようでした。

それは奇妙なことでした。・・・は。
文修飾の副詞ですね。これを奇妙なことだが、と訳せるわけです。

彼は聞くことができます。
よく〜したものだった。
587解釈教室入門者:2012/04/27(金) 20:44:32.31
「訳出の工夫17」
これだけ各文の息が長いと前から訳していかないとだめ。

いつもいつも例題は難しいです。
伊藤大先生の解説がありがたいですね。
構文解説だけじゃなくて、文と文の関係の解説や、内容の「味読」をする時などもありますね。

今回で言えば2つのas thoughを使った構成力。

終わり。
588名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 20:57:30.42
入門者さんお疲れさま。
おれは今日は忙しくてパスだ。
明日頑張る。
589名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 21:10:00.68
遅くとも二十代のうちに習得しておきたかった
30過ぎると知識が頭に残ってくれない
ザルで水汲んでる感じ
590解釈教室入門者:2012/04/27(金) 21:42:48.93
俺も挫折してやめちゃうくらいなら休みますね。
何日か休んでも焦る必要は無いと思いますし。

しばらく休んでからやると新鮮な気持ちでできるメリットがありますね。

一方、毎日続けてやってると、流れとか同じパターンに気付きやすいのがメリット。
「これって昨日のアレと同じじゃん?」みたいに出来る時は頭が疲れませんし、時間も短縮できますね。
591解釈教室入門者:2012/04/28(土) 21:14:04.00
今日から比較です。第一節。分量が多い・・・

前書き
・AとBを「Xという視点」で比較する。
・熟語的な表現として記憶せねばならないものもある。

あなたの家は私の家と同じ大きさです。
あなたの家と私のもの=私の家の比較

1211
詩は言語と同じように普遍的であり、言語と殆ど同じくらい古くからあります。

1212
読むに連れて(=読みながら)ページに下線を引く読者もいますが、
592解釈教室入門者:2012/04/28(土) 21:22:39.42
下線を引いたページは、印を付けていないページと同じような新鮮な印象を私に与えることが出来ないと、
私は思います。
not so asですね。

1213
努力は、努力の結果として得られるその仕事と同じくらい貴重であり、そして多分それ以上に貴重です。

「言い直し」ですか。

1214
話された言葉は、紙の上に印刷されている言葉よりも、人を興奮させる。
593解釈教室入門者:2012/04/28(土) 21:32:32.40
直訳したら「エロ文解釈教室」になってしまいました。

1215
物事の類似点を知ることは、物事の相違点を知ることより更に重要です。

参考 小さな子供に服を着せてやることは、子供に自分で着るように教えてやるよりも、容易で速い。
1216
階段を昇ることは、水平面を歩くことよりも、大量のエネルギーを消費します。

参考 彼は私より三才年上です。副詞的目的格として修飾
彼は私より年上です、3歳の差で。
594解釈教室入門者:2012/04/28(土) 21:42:23.01
私は彼女よりも、彼を愛しています。
私は彼を愛しています。彼女は彼を愛しています。
私は、彼女よりも彼を、愛しています。
私は彼を愛しています。私は彼女を愛しています。

1217
アイザックが大きくなるにつれて、小さな風車のような玩具を作ることよりも遥かに重要な問題が彼の頭の中にある、ということが分かりました。

彼は以前よりも、今は金持ちだ。

1218
魔術師の杖の一振りにより、私たちそれぞれが突然、以前の二倍のお金を持つことになったならば、
私たちの悩みは消え去るのでしょうか。
595解釈教室入門者:2012/04/28(土) 21:55:05.11
第5文型 自分が「お金を所有している状態」にいることに気付く

魔法使いがいても悩みは消えることはない(次の悩みが生じる)。

参考 今日アメリカで生まれた子供は一生のうちで、
インドで生まれた子供の少なくとも20倍は消費するだろうし、
約50倍は環境に対して汚染するのに加担するだろう。

1219
戦争が犠牲者と同じように侵略者にも損害を与えてしまうような発展段階に、今人類は到達しています。

1210
なぜそれほど多くの人々が
他の特徴よりも皮膚の色に
重要性をくっつけるのでしょうか。
596解釈教室入門者:2012/04/28(土) 22:09:08.85
12111
私たちの一部にとって、若いとき、世間的な意味で私たちが成功することは、
真の自己になろうとすることと同じくらい重要であるようには見えません。

12112
私たちは大抵の場合、自分の部屋の中にいる時よりも、
人中に外出している時の方がより孤独です。

抽象的で意味が確定できません。

12113
もし深淵の上にかかった狭い厚板の上を歩くならば、
恐怖を感じない場合よりも恐怖を感じる場合の方が、一層落ちやすいです。

12114
私は一般的に、結局は物事を解決できます。そして多分、誰かが私を手伝ってくれた場合よりも
その時の方が良く覚えています。
597解釈教室入門者:2012/04/28(土) 22:26:24.64
12115
寛ぐということは、
家にいる場合と同じように自由いっぱいに、そして殆ど儀式的でなく振る舞うことです。

ifを「〜の場合」のワンパターンでやってみました。

例題
生活用器具の画一性は決して深刻な問題ではありません。
しかし思想や意見に関する問題の画一性は遥かに危険です。
しかしながら、それは現代の発明品の本当に不可避の結果です。
沢山の小さな工程に分けられるよりも
集約され、大規模で行われる方が生産は安くなります。
これがピン作りに適用されるのと全く同じように
意見作りにも適用されます。
598解釈教室入門者:2012/04/28(土) 22:38:00.78
現代の世論の主要な源は、学校、新聞、映画、そしてラジオです。

小学校における教育は、器具の使用が増えるにつれて、
不可避的にますます規格化されていくに違いありません。

文修飾の副詞
それは不可避です。教育が・・・になるに違いないということは。

例題
イングランド人(スコットランド人、ウェールズ人、アイルランド人はそうではないけれども)は、
芸術的でなく想像力がない民族であるとしばしば言われてきたので、
イングランド人自身もその非難を信じるようになっています。
599解釈教室入門者:2012/04/28(土) 22:47:57.65
彼らは、「イングランド人は展望が無く、
精神や魂についてよりもお金のことに関心がある」と言われています。

彼らは謙虚で素直、自己不信でいっぱいでなかなか人の感情を害するようなことをしない民族なので、指摘するようなことは彼らの頭にはな滅多に浮かばないが、
600解釈教室入門者:2012/04/28(土) 22:52:34.28
イングランド人は人類の全ての歴史の中で最も偉大な詩人を輩出しているだけではなく、
他の全ての国を合わせたよりも多くの偉大な詩人を輩出しています。

彼は反応する点で、遅い。
より偉大な詩人たち
より多くの偉大な詩人たち
多くの偉大な詩人たち

日本は世界の残りの国全てを合わせたよりも多くの絹を生産していたものです。

今回は量が多かったですね。
601解釈教室入門者:2012/04/29(日) 00:14:12.92
>>548
たまには同じところやってみたいのですがどうでしょうか?

指定してくれればどこでもいいです。
分量は一節の半分くらいが妥当かな、と。
602名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:38:00.62
お疲れさんです。
昨日ちょうど他の参考書で
no more than
no less than
を勉強したので、
13章の250ページあたりをやっていただけると
復習になります。
603解釈教室入門者:2012/04/29(日) 20:52:03.71
>>602
他の参考書と併読しているのですか。すごいですね。
p.250というと、今度の水曜日になる予定なのですがいいでしょうか?
それまでに、俺も比較の問題を解き直してみようかなと思います。
では第二節です。
604解釈教室入門者:2012/04/29(日) 20:54:10.09
喜劇は人生の一面に対して偽りが無い。
悲劇は人生の他の一面に対して偽りが無い。

喜劇は、悲劇が他の一面に対するのと同じように、人生の一面に対して偽りが無い。

喜劇は人生の他の一面に対して偽りが無い。
喜劇は、それが他の一面に対するのと同じように、人生の一面に対して偽りが無い。
605解釈教室入門者:2012/04/29(日) 20:59:37.73
比較構文の相当部分はこの考え方で理解できる、とのことです。

1221今私たちは、50年前よりも暮らし向きが良いです。
1222これらの原因は、それらが見える(=見掛け)よりは重要ではありません。
1223外国語で考えることは、外国語で感じることよりも簡単です。
606解釈教室入門者:2012/04/29(日) 21:13:33.97
1224今、葉が「それほど」繁っています。聞こえるのと同じくらいの数の鳥が見えない「ほど」。
完全に意味不明の日本語ですね。

1225もし知識が増大し続ければ、世界は将来、今よりも知恵を必要とするでしょう。
参考 彼女は突然病気になり、熱を出した。しかし、それは来たときと同じくらい突然に去っていった。
「それ」とは何か?
熱です。
607解釈教室入門者:2012/04/29(日) 21:23:11.04
1226一度も会ったことの無い人に手紙を書いている時は、友達に手紙を書いている時よりも、良い印象を与えることが一層重要です。

1227機能の専門化は危険を伴う。しかし、皆が一人で全てをやる場合よりも人々は多くを達成できます。

私たちは人間です。
私たちは人間です。彼について本当に殆ど知られていません。
世界は知恵を非常に必要とするでしょう。
608解釈教室入門者:2012/04/29(日) 21:31:10.13
確かに、誰もが伝記作家の研究に値します。
普通の人からは、非凡な人からと同じくらい学ぶべきものがあります。
難しいです。

その仕事は困難でした。
私たちはその仕事が困難だと思っていました。
その仕事は、私たちが考えていたのと同じくらい困難でした。

1228
他の人が私たちのことをいうのと同じくらい太っているとか、
609解釈教室入門者:2012/04/29(日) 21:37:56.85
痩せて骨ばっているとかは、自分では決して思いません。
→相当訳しにくい構文。

1229この科学の仕事は、試してみたことのない人が想像するよりも、達成することが遥かに難しいです。

必要とされるより多くのお金があります。

12210彼は、イギリスで一般的に見られるのよりも青い空の下で生まれた。
12211彼女は、自分が受けているよりも多くの注意を必要とします。
610解釈教室入門者:2012/04/29(日) 21:44:51.49
12212これらの原子力発電所は、石炭18000000トンにより作られる電力と同じくらいの電力を作り出すはずです。

12213政府はその地区に、それが命令下に持つのと同数の、
そしてその予算が払えるのと同数の医師を送りました。

参考 物事は、予想されたよりもうまく行きました。
物事はうまく行きました、それは予想されていました。
611解釈教室入門者:2012/04/29(日) 21:58:25.22
例題
私たち人間は、愚かな意見が絶えず「それは物質的だ」と主張しているのと同じようには
物質的では決してありません。
男女について私が今までに学んだことから判断すると、
人間には、今まで世界の表面に出てくるよりも、遥かに多くの理想的力があると私は確信しています。
612解釈教室入門者:2012/04/29(日) 21:59:54.58
・その説明は決して満足のいくものではありません。
・いつも〜ではない

もう1つの例題は明日に回します。
終わり。
613名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 22:00:49.04
お疲れっす。
解釈教室はじめてから、
文法書を参照する回数増えたので、
ペースを下げて交互にやってます。。
水曜日すね。了解です。
614名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 19:46:38.67
16年間ネイティブとペア授業やってきた英作文講師の小倉弘先生も授業で700選を推奨
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/150664
(授業音源一部)
615名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 19:47:16.09
>>614
死ね
616解釈教室入門者:2012/04/30(月) 22:07:14.89
暑いですね。水曜日まで淡々と進めます。今日で比較の一般問題は終わります。
例題
原子爆弾を独自の兵器としている唯一の事実は、
とても小さな入れ物の中に巨大な量のエネルギーを詰め、
そのエネルギーをすごい速さで放出することです。
それはこの形式の中に集中させられたエネルギー、以前に知られているいかなる形式の中に集中させられたエネルギーの(に対しても)数百万倍に相当します。
617解釈教室入門者:2012/04/30(月) 22:18:35.62
1つの爆弾の中のエネルギーの総量は、人間が他の形式の中で使ったまたは感じたエネルギーと同じくらい大きくはありません(=原爆は大したエネルギーではない)。

石炭数千トンは同じだけのエネルギーを含んでいます。
雷雨は遥かに多くのエネルギーを放出します。数百万トンの水を海から雲の中へ高く持ち上げる太陽の光は、測れないほど、より多くのエネルギーを働かせます。
これはあれよりも比較にならないほど大きい。
618解釈教室入門者:2012/04/30(月) 22:27:34.70
しかし、これらの形式の中では、それは拡がって薄くなります。
爆弾の中では、それは数ポンド、または数キログラムの「原子力的な」材料の中に静かに隠れています。それから突然、とても小さな空間の中に、そして一瞬のうちに放出します。
これこそ爆発に必要とされるものであり、そしてこれ(原子爆弾の爆発)は全ての中で最も速く、最も強力なのです。

あまり難しくはなかったですね。
原爆の爆発力が伝わってきました。
619解釈教室入門者:2012/04/30(月) 22:41:38.03
彼は、彼の兄よりも少なく賢い。
彼は小説家よりも、少なく詩人だ。?
彼は彼の兄と同じくらい賢くはない。

1231
何らかの特別な才能を多く持って生まれてきた人は多分、才能が一般化されている人よりも、養育による影響を深くは受けないでしょう。

1232
歴史家の役割は、資料を発見することよりも、むしろそれらを解釈することにあります。

1233
一国の力は、それの制度の形式よりはむしろ、それの国民の性格の方に、遥かに依存します。
620解釈教室入門者:2012/04/30(月) 22:49:08.72
1234
私たちが今日必要としているのは国の基礎と成り得る、より多くの技術者たちです。より多くの野心的な政治家たちよりも、むしろ。

1235
私は私の物(商品)を愛しています。
私はそれらを手放したくないのです。それらの価値が分からない誰かにそれらを売るくらいなら。
「手放す、と別れる」

彼は詩人というよりはむしろ小説家です。

1236
ある言語の広がりは、言語そのものの性格によるというよりはむしろ、それを話す人々の性格によります。
621解釈教室入門者:2012/04/30(月) 22:58:43.35
1237
私は、この世で大きなことは私たちがどこに立っているかということよりもむしろ、私たちがどの方向へ向かっているかということだと思います。

1238今日世界が必要としているものは、私心の無い学者よりもむしろ、行動の人です。
not so much A as B
not A so much as B
so muchが後ろに来る。

1239
私は農業をすることに価値を置くようになりました。
生活の源泉としてよりもむしろ、書くことへの自分の力の主な源泉として。
622解釈教室入門者:2012/04/30(月) 23:10:57.95
例題
深く宗教的で強く民主的だけれども、白人大衆は黒人問題が彼らをその中に置く、誤った位置を実際に感じています。
(日本語意味不明です)
白人は悪い(やましい)良心に動かされます。
もし彼らが黒人からの危険が存在すると本当に信じているならば、
それは彼らが黒人を正当に扱う意図がないからに違いありません。
不公正は常に恐怖を産み出します。
人種問題の主な困難は、黒人の実際の状況の中にあるというよりはむしろ、
白人の心的態度の中にあるのです。
623解釈教室入門者:2012/04/30(月) 23:17:53.53
最後です。
彼は金持ちだけれども、幸せではないです。

彼は金持ちだけれども、幸せではないです。
倒置形
動かされます→行動を決める

訳出の工夫18
伊藤大先生:後から返らずに途中までを先に訳出している。
←最近同じパターンですね。「長い文で構文が複雑な場合は途中で切る」

終わり。
624名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 04:45:11.87
伊藤信者の狂態は繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は喜劇として。
625名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 16:43:59.28
不毛すぎる
626解釈教室入門者:2012/05/01(火) 21:48:15.58
今日は第13章の第一節ですね。

無知は最も恐ろしいことです。
無知よりも恐ろしいことは何もありません。
無知と同じくらい恐ろしいことは何もありません。

無知は他のどんなことよりも恐ろしいです。
627解釈教室入門者:2012/05/01(火) 21:53:06.83
1311
英国より、家庭生活が常に友達や見知らぬ人にさえ開け放されることが用意されている国はありません。

1312
あなたが幸せで満足していることより、私が欲することはありません。

1313
他の人々を幸せにさせてあげようと試みている時と同じくらいに、彼が幸せであることは決してありませんでした。
628解釈教室入門者:2012/05/01(火) 21:59:46.80
1314今日のアフリカよりも、独立に向けての国々の世界規模の前進が明らかな所はありません。

1315良いアイデアを得ることと同じくらい、本当に満足できる経験は殆どありません。

1316何が、この誤りより、自然にあり得るでしょうか。
629解釈教室入門者:2012/05/01(火) 22:05:42.38
目印が1つ減って難易度が上がります。

1317「無知は称賛の母である」ということが稀でなく言われているのを私たちは確かに聞きます。
これよりも誤っている言葉は決して言われませんでした。
そしてこれよりも有害な言葉が言われたことは殆どありません。
630解釈教室入門者:2012/05/01(火) 22:15:57.53
1318私たちの時代は自己意識の時代です。この時代と同じくらい人間が自分自身にとって問題になっている時代は今までの歴史の中に多分ないでしょう。

私の家族は大家族です。

1319技術者が他のいかなる職業の人たちの階級よりも、人類に貢献してきたということは殆ど疑いないようです。
631解釈教室入門者:2012/05/01(火) 22:21:36.42
1319からはmore than any otherですね。
どんな農民にとっても、嵐は他のいかなるものよりも恐ろしい。

私は大抵の人よりも、自分の年齢を意識してきました。
私は大抵の人よりも自分の年齢を意識してきました。

13110詩人は、他のいかなる作家よりも、言葉を新たに見ようとしている。
632解釈教室入門者:2012/05/01(火) 22:31:58.98
13111人間は今日、世界の歴史の中で、かつての(以前の)時代よりも、寿命が長く生活は健康です。

13112今生きている他のいかなる人とも同じくらい、私はこの地球上の生活の性質をよく理解していると言っても良いと私は思っています。

例題は少し後でやります。
とりあえず終わり。
633解釈教室入門者:2012/05/01(火) 22:40:19.93
>>613
明日なんですけど、ご自由に例文の解釈とか解説とか和訳とか質問とかやってください。

自分は、他の人がどんな風に解釈教室を読んでるのか知りたいです。
なんか、専門的に綿密に読んでる人もいっぱいいるみたいですけどね。

さて、比較についてチェックしておかないと・・・。
634名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 01:18:31.69
彼は金持ちだけれども、幸せではないです。

彼は金持ちだけれども、幸せではないです。
倒置形
動かされます→行動を決める

訳出の工夫18
伊藤大先生:後から返らずに途中までを先に訳出している。
635名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 01:18:47.86
1126人間は一般に、奪われるまでは自分が持っているものをありがたく思わない。

参考 彼は大きなレコード収集品を持っていて、時間が取れる時はいつでもそれをかけます。

1127植物は私たちと全く同じように、生きている限り呼吸をしてします。

参考 日本の異なる地方では物事は違っています。
ちょうど、山の2つの側の気候が異なるために、山の一方の人々の性格が他方の側の人々の性格と違うように。

例題
戦争の間、スティーブンの祖母はオックスフォードの近くのホテルに疎開していました。そこで彼女はロンドンにいたときと殆ど同じような暮らしを送っていました。しばしば自分の部屋をすっかり掃除したり、冬には暖炉に火を入れることを嫌がり皆を困らせました。
636名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 01:19:02.86
「訳出の工夫17」
これだけ各文の息が長いと前から訳していかないとだめ。

いつもいつも例題は難しいです。
伊藤大先生の解説がありがたいですね。
構文解説だけじゃなくて、文と文の関係の解説や、内容の「味読」をする時などもありますね。

今回で言えば2つのas thoughを使った構成力。
637解釈教室入門者:2012/05/02(水) 01:42:58.75
例題
16世紀の、戦争好きで冒険好きな日本人は、19世紀までに、従順に全ての指導力を求めて支配者の方へ目を向け、疑問無く、上からの全ての命令に従っている従順な国民になりました。
助けを求めて彼の方を見る

彼らは固く確立された行動様式に慣れるようになりました。
638解釈教室入門者:2012/05/02(水) 01:58:11.89
日本よりも、全ての状況において全ての階級により、礼儀の社会規範が厳密に守られている場所は世界の中にありません。
そして日本の中より、肉体的暴力がはっきり目に見えて存在しない場所は他にありません。

・より多く、はっきり目に見えて存在する所は無い。
639解釈教室入門者:2012/05/02(水) 02:00:08.38
日本人は、普段の環境から離れて自分自身で判断しなければならない所へ投げ出された時に、自国でより大きな行動の自由に慣れている国民よりも、途方に暮れるように見えます。

終わり。
640名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 10:42:03.63
例題
私たち人間は、愚かな意見が絶えず「それは物質的だ」と主張しているのと同じようには
物質的では決してありません。
男女について私が今までに学んだことから判断すると、
人間には、今まで世界の表面に出てくるよりも、遥かに多くの理想的力があると私は確信しています。
641名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 10:42:55.92
例題1
「保存する価値がある」と、何代にもわたって
真に識別力のある読者たちが決めてきた本の良さが分かる力は
徐々に作られる。
本の良さを見分ける力がついてきて、本についての知識が増えてくるにつれて、
以前持っていた意見が多くの場合、変わるだろう。
これが真の発達の過程だからである。

難しいね。is gradualがうまく訳せず、解答を真似しました。
「作り上げることが徐々である」じゃあおかしいけど分からなかった。

例題2
ある学校の先生が最近言っていた事だが、
彼が教えている250人の生徒のうち、
TVを見ている生徒たちが疑い無く、最も知性があるということだ。

TVに毒されているために、毎夜毎夜、ありとあらゆる番組を
終わりまで座って見ている人々を私たち全ては知っている。
しかし見たいだけ見てもよいと言われて識別力を示すことの出来ない子供にはいまだ会ったことがない。
642名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 10:43:17.68
イングランド人は人類の全ての歴史の中で最も偉大な詩人を輩出しているだけではなく、
他の全ての国を合わせたよりも多くの偉大な詩人を輩出しています。

彼は反応する点で、遅い。
より偉大な詩人たち
より多くの偉大な詩人たち
多くの偉大な詩人たち

日本は世界の残りの国全てを合わせたよりも多くの絹を生産していたものです。

今回は量が多かったですね。
643名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 20:01:30.13
3.2.7 She was not aware that her husband earned 10 pounds a week.

これなんで過去形なのかね?
一週間に10ポンド稼いでいたんなら完了形にした方がしっくりくると思うんだけど。
644名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 20:07:24.08
>>643
言及されている時点の状況を言っているんだから過去形だろ
645名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 20:15:40.66
>>643
過去形と過去完了形にするのとでは意味が違ってくる。
646名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 20:48:47.98
時制の一致だよ
647名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 21:49:16.82
>>644
なるほどサンクス。
>>645
訳見たらその時の状態だった。
>>646
特殊な文法法則当てはめなくても普通に同じ時制になる様な気がするんだけど。
648解釈教室入門者:2012/05/02(水) 23:24:48.80
今まで通り、淡々と進めます。第二節です。

彼女は彼女の姉と同じくらい美しい。
彼女はクレオパトラと同じくらい美しい。
彼女は彼女の姉と同じくらい美しい、しかし、ジェーンと同じくらいには美しくない。
彼女はとても美しい。

「絶対的な内容を形だけ比較形式を借りて述べたもの」
これと同じ形式が
「no less than」である。

1321彼女は美しいです。彼女の姉と同様に。
649解釈教室入門者:2012/05/02(水) 23:32:55.22
1322最も下等な生物でもその奇跡的な力があります。最も高等な生物と同様に。

1323道徳的性格や良い健康は大事に育て、励ましてやらなければなりません。才能と同様に。

彼は百ドルも持っています。

1324彼はある人です。大統領であると同様に。
→彼は他ならぬ大統領その人です。

百ドルも。
彼は百ドルよりも少なく持っているということはありません。
→彼は少なくとも百ドル持っています。
650解釈教室入門者:2012/05/02(水) 23:42:04.27
少ないということはない。
彼女は彼女の母よりも少なく美しいということはありません。
→彼女は彼女の母に「勝る」とも「劣らぬ」美しさです。

1325この性質は、仲間と協力できるために不可欠であるのに勝るとも劣らず、
1人で生きていくために不可欠です。

彼女はクレオパトラと同じくらい美しい。
彼女はその醜い女性と同じくらい美しい。
→彼女は美しくない。
651解釈教室入門者:2012/05/02(水) 23:47:32.58
1326子供たちは自分が何が欲しいか知っていて、彼らにどれだけやめさせようとしても、
それは「空腹の犬から牛の骨を取り上げるのと殆ど同じくらい」成功するでしょう。
→同じくらいうまくいきません。

内容ではなくて構文で表すと、no more thanになる。

1327あなたは、ただ単に規則を知っているという事では、良い英語は書けません。
ただ単に規則を知っている事では、良い音楽を作曲できないように。
652解釈教室入門者:2012/05/02(水) 23:57:00.49
thanの後は、否定語は無いが否定的な内容です。

1328彼は丘の間を早朝から馬に乗って走りました。
その田舎の景色が変わらないのは、
立ち止まって静止している場合と同様です。

1329歴史の中で物事が突然または用意無く起こったりしないのは、
自然の中で物事が突然または用意無く起こったりしないのと同様です。

彼は百ドルしか持っていない。〜も。
13210核実験禁止条約は、一般的、完全な軍備縮小に向けての始まりの一歩に過ぎません。
653解釈教室入門者:2012/05/03(木) 00:04:10.44
百ドルしか。彼は百ドルより多く持っているということはない。
→彼はせいぜい百ドルしか持っていない。

彼女は彼女の母より美しいということはありません。
彼女は彼女の母よりも美しいということはありません。しかし、彼女はジェーンよりも美しい。

13211一般の信じるところとは違って、昔は現在よりも出来事が多かったということはありません。

13212教会は確かに腐敗していました。
しかし教会が腐敗していなかったのは封建君主と同様です。
654解釈教室入門者:2012/05/03(木) 00:12:31.16
→これは誤り。
しかし教会は(確かに腐敗はしていましたが)、封建君主よりも腐敗していた訳ではありませんでした。

相対的な比較か絶対的な言明か。

13213もしあなたが「自分には徳があり、徳のある仲間が欲しい」という理由で友人を選ぶならば、
あなたは真の友情から遠く隔たっています。商業的な理由で友達を選ぶ場合と同様に。

彼はそんなことをするよりも、(きちんとした常識を)よく知っています。
655解釈教室入門者:2012/05/03(木) 00:22:48.87
13214彼は、より多くの事をしました。その問題の解答を見付けるよりも。
13215ロンドンで道に迷ったよそ者は、警察官に聞くよりも良い事は決してできません。(直訳でもわかる)
13216私は彼を無視するより他の事はできませんでした。

例題
私が判断できる範囲では、彼は今まで歴史上存在した誰よりも、言葉の普通の意味で野心がありませんでした。
もし彼がある地位から別の地位へ出世したとしても、
それは彼が雇い主の注意を引き付けようとしたからではなく、
656解釈教室入門者:2012/05/03(木) 00:42:59.91
彼の雇い主が彼を出世させようと固執したからです。
彼は生まれつき創造的エネルギーがある男で、
普通の人間の中では目立つ事を避けられなかったのです。
銀の皿の上の金貨と同様に。

例題
自然の研究において、説明は事実と一致するだけではなく、出来るだけ単純で直接的でなければなりません。

幾つかの説明が提出されたところでは、より単純な説明が、また正しい事により近いという規則に従います。
657解釈教室入門者:2012/05/03(木) 00:49:53.50
今回は分量が多いですね。
お陰で複雑な「否定+比較」のいい練習になりました。

雨の無いところでは、農業をする事は不可能です。
生命のあるところでは、希望があります。
もし命があれば、
命がある時は、
〜という示唆がなされた

科学の性質についての、ある最近の著者は言います、
「より複雑な説明を選ぶ事は、西隣の家に着くために、世界を東回りに一周するのと同じくらい賢明であろう」→賢明ではないでしょう。

ある著者に言う。

終わり。
658名無しさん@英語勉強中:2012/05/03(木) 11:08:12.39
もはや化石
659名無しさん@英語勉強中:2012/05/03(木) 11:20:50.91
>>647
>特殊な文法法則当てはめなくても普通に同じ時制になる様な気がするんだけど。

その「普通に同じ時制になること」を時制の一致というんだけど……
660解釈教室入門者:2012/05/03(木) 22:35:05.69
雨がすごいですね。
第三節です。

早ければ早いほど、それだけますます良い。
1331人間が精神の科学的な習慣を広め深るという事をすればするほど、
それだけますます人間は繁栄するでしょう。

参考、頭の中で、ある事実が他のより多くの事実と結び付けば結びつくほど、
それだけますます私たちの記憶はそれをより良く持ち続けます。

1332今文化は言語によって伝えられています。言語の差違が大きければ大きいほど、それだけ文化的な距離は遠いです。
661解釈教室入門者:2012/05/03(木) 22:51:07.03
1333私たちが高く行けば行くほど、それだけ空気中の塵の微粒子は小さく軽くなります。

参考、あなたがある人と近い関係になればなるほど、
それだけ機転と礼儀が必要になります。
andの無い方で大きく切れる。

1334人間が多くの物に興味を持てば持つほど、
それだけ彼には幸福の機会は多くなり、運命に左右される事は少なくなります。
彼の命は、彼を捕らえた人の思うがままでした。
662解釈教室入門者:2012/05/03(木) 22:56:42.84
1335音楽が古ければ古いほど、我々が慣れているものであればあるほど、それだけ、その音楽が我々に対して造り出す影響は大きいです。

「それだけ」構文
1336その少年の全ての悪戯にもかかわらず、彼の母親は彼女の少年を愛していました。
それはまるで彼が行儀悪く振る舞えば振る舞うほど、
それだけ彼が彼を愛するように見えました。

早ければ早いほどそれだけますます良い。
彼女は彼をそれだけ好きでした。
663解釈教室入門者:2012/05/03(木) 23:07:06.93
1337彼は、詩人は散文で小説を書く事が出来ると証明しました。そして詩人であるが故に、それだけ良く書くだろうという事を証明しました。

1338邪悪な行為は、それが禁じられているというただ単にそれだけの理由で、
それだけ魅力的です。

1339もしあなたが彼にこれらの本を読むことを禁じるならば、
彼はそれらの本をそれだけ一層読みたがるでしょう。
何故ならばそれらの本は違法的であるという魅力を持つからです。
664解釈教室入門者:2012/05/03(木) 23:23:11.11
13310彼らは、自分たちが話していた事に彼女が興味を持たないからという理由で、
それだけ彼女を軽んじるということは全く思っていませんでした。

全くない。彼らは〜を軽んじるという事はいかなる程度においても考えていなかった。

例題
今日の世界には不吉な兆候があります。私たちは変化の力が私たちの制御を外れ、私たちの文明の生命に対してはっきりとした危険となることを許してきたという兆候です。
その車は暴走しました。
665解釈教室入門者:2012/05/03(木) 23:33:31.12
生命は必ず変化を含みますが、これは変化が常に生命を含む事を意味しません。

生物が出来る変化の量には常に限界があります。そしてこれは社会という有機体について良く当てはまります。生物に対してと同様に。
ある種の生物が気候の僅かな変化に適応するかも知れません。そしてそのためにそれだけ繁栄するかも知れません。
しかしもし変化がとても大きいとすると、種の全系列が絶滅するかも知れません、そして新しい種がとって変わるかも知れません。
666解釈教室入門者:2012/05/03(木) 23:51:50.30
そして概して、型が専門化し、複雑になればなるほど、
それだけ容易にその生物は変化に屈します。より柔軟で適応性のある生物は生き残るかも知れませんが。
威厳のあるマンモスは氷河時代ね終わりと共に亡くなった。より下等な生物は増え、増えたが。

例題 もし私たちが「笑ってはいけない」と考えるとしたら、この障害は私たちの笑いたいという衝動をそれだけ大きくし、
私たちの陽気を満足させたい気持ちは、それが抑えられている時間が長ければ長いほどその力を集めて、それだけ激しく爆発します。爆笑の声の響きとなって。
667名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 08:38:47.29
1326子供たちは自分が何が欲しいか知っていて、彼らにどれだけやめさせようとしても、
それは「空腹の犬から牛の骨を取り上げるのと殆ど同じくらい」成功するでしょう。
→同じくらいうまくいきません。

内容ではなくて構文で表すと、no more thanになる。

1327あなたは、ただ単に規則を知っているという事では、良い英語は書けません。
ただ単に規則を知っている事では、良い音楽を作曲できないように。
668名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 08:39:05.98
1322最も下等な生物でもその奇跡的な力があります。最も高等な生物と同様に。

1323道徳的性格や良い健康は大事に育て、励ましてやらなければなりません。才能と同様に。

彼は百ドルも持っています。

1324彼はある人です。大統領であると同様に。
→彼は他ならぬ大統領その人です。

百ドルも。
彼は百ドルよりも少なく持っているということはありません。
→彼は少なくとも百ドル持っています。
669名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 08:39:23.52
例題1
「保存する価値がある」と、何代にもわたって
真に識別力のある読者たちが決めてきた本の良さが分かる力は
徐々に作られる。
本の良さを見分ける力がついてきて、本についての知識が増えてくるにつれて、
以前持っていた意見が多くの場合、変わるだろう。
これが真の発達の過程だからである。

難しいね。is gradualがうまく訳せず、解答を真似しました。
「作り上げることが徐々である」じゃあおかしいけど分からなかった。

例題2
ある学校の先生が最近言っていた事だが、
彼が教えている250人の生徒のうち、
TVを見ている生徒たちが疑い無く、最も知性があるということだ。

TVに毒されているために、毎夜毎夜、ありとあらゆる番組を
終わりまで座って見ている人々を私たち全ては知っている。
しかし見たいだけ見てもよいと言われて識別力を示すことの出来ない子供にはいまだ会ったことがない。
670名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 18:44:24.15
NGにするからコテハンつけろ。
671解釈教室入門者:2012/05/04(金) 19:48:59.71
今日から第14章です。
as thatと並んで、and but orは大事。「何と何を同じ資格で結んでいるか」を考える。
文の基本構造と修飾構造から考える。
省略の問題も考える。

第一節
1411誰でも自己表現を通じて感情の解放を達成出来ますし、実際にしています。
1412長い間、それ、すなわちヒューマーのセンスは、私たちの国民の所有物のうち、最も重んじられてきていて、今までも重んじられています。
672解釈教室入門者:2012/05/04(金) 19:59:14.30
私は嘘が嫌いだし、嫌悪しています。

1413新世界にはそれ自身の沢山の人口、それも急速に増加している人口があります。
そして一世紀以上の酷使の後、その土壌の少なからぬ部分がその豊かさを失ってしまっているか、
または失いつつある過程にあります。

私たちは常に、理解のできない事柄に対し、疑いを持ち、恐怖を感じます。

1314自分が幸福または不幸のどちらであるかを知る事は十分に難しいことです。
そして自分の人生の異なる時期の相対的な幸福または不幸を比較する事は更に難しい事です。
673解釈教室入門者:2012/05/04(金) 20:11:53.18
1415彼女はいくつかの新鮮なゴシップや、彼女がどこかで読んだり聞いたりしたあるセレブについての小さな話をよく記憶していました。
そしてそれらのお話を娯楽的に話すコツを持っていました。
1416全ての年とった人は、私たちに私たち自身の死を思い出させますし、
私たちの肉体が常に滑らかで反応性がよいままでいることはないだろうという事を思い出させます。

1417人々はラテン語が言語の普遍的範型であるべきだと考えていましたし、
今でもそう考えている人はいます。

歴史は私たちに次の事を教えてくれます。
最も初期の時代から、宝石や貴重な石(=これも宝石)は求められて来て、重んじられてきて、価値を与えられてきました。
674解釈教室入門者:2012/05/04(金) 21:01:17.38
1418昔は、女の子たちは、普通、女性家庭教師から家で教育を受けていました。
そしてとても狭い種類の教育(その中では科学は全く役を演じませんでした)しか受けませんでした。

私は母を愛していて、彼女をがっかりさせるような事を嫌っていました。

1419エリザベス女王は役立つ幾つかの改革を国に導入しました。そして彼女の国民を一歩一歩繁栄と強国へと導きました。

参考
彼は残されて祖母の世話になりました。祖母はとても親切で、彼を学校へやってくれました。

人間は太陽や月や星たちが地球の周りを回るのを見ました。

1410あなたは殆ど信じられません。
盲目で耳の聞こえない少女が生き生きとした会話をし、本を読み、手紙を書き、とりわけ人生を楽しむところを。
しかし、ヘレンケラーはそのような人です。
675解釈教室入門者:2012/05/04(金) 22:04:53.20
14111木々の間から
彼らは野を越えて外を見、そして納屋の辺りで農民たちが作業をしているのや、
人々が道路をあちらへこちらへ車を運転しているのが見えます。

私が若い時、人間は魂と肉体からできているという事を知っていました、または知っていると思っていました。
肉体は時間と空間の中に、しかし魂は時間の中にだけ存在すると。
魂が死後も生きるのか否かは意見の異なる問題でしたが、
魂が存在するという事は確かであると考えられていました。

私たちは彼がどの経路を取ったのかについて知らせがありませんでした。

676解釈教室入門者:2012/05/04(金) 22:23:19.03
例題
ヘミングウェイ、武器よさらば。

その年の夏の終わりに、
私たちはある村の家に住んでいました。
その村からは川と平野の向こうに山々が見えました。
川底には、小石や巨石が太陽の下で乾いて白くなっていました。
そして水は澄み、速く動き、水路の中で青かったのでした。

軍隊が家の側を通り、道を向こうに進んでいきました。
その行進が上げた埃は木々の葉に降りかかりました。

木々の幹も埃っぽくなり、その年は葉は早く落ちました。

私たちは
軍隊が道に沿って行進するのと、
埃が上がり、
風に揺らされている葉が落ち、
兵士たちが行進し、
そして後には道にその葉っぱ以外、何も物が無く、白くなっているのを
見ました。

リズムが心地よい文章ですね。
終わり。
677解釈教室入門者:2012/05/04(金) 22:31:23.72
白→青→そしてまた白。

川、平野、山々、太陽。

軍隊、行進、木々、葉々、幹、砂埃。

葉が揺れる、葉が落ちる。
夏の終わり、秋の入り口。
何もない道路。

「必ずしも読みやすくなっている訳ではない」andの多用。
678名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 00:47:31.02
1226一度も会ったことの無い人に手紙を書いている時は、友達に手紙を書いている時よりも、良い印象を与えることが一層重要です。

1227機能の専門化は危険を伴う。しかし、皆が一人で全てをやる場合よりも人々は多くを達成できます。

私たちは人間です。
私たちは人間です。彼について本当に殆ど知られていません。
世界は知恵を非常に必要とするでしょう。
679名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 00:47:51.55
例題1
「保存する価値がある」と、何代にもわたって
真に識別力のある読者たちが決めてきた本の良さが分かる力は
徐々に作られる。
本の良さを見分ける力がついてきて、本についての知識が増えてくるにつれて、
以前持っていた意見が多くの場合、変わるだろう。
これが真の発達の過程だからである。

難しいね。is gradualがうまく訳せず、解答を真似しました。
「作り上げることが徐々である」じゃあおかしいけど分からなかった。

例題2
ある学校の先生が最近言っていた事だが、
彼が教えている250人の生徒のうち、
TVを見ている生徒たちが疑い無く、最も知性があるということだ。

TVに毒されているために、毎夜毎夜、ありとあらゆる番組を
終わりまで座って見ている人々を私たち全ては知っている。
しかし見たいだけ見てもよいと言われて識別力を示すことの出来ない子供にはいまだ会ったことがない。
680名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 00:48:12.33
批判者の多くがやり通せていない参考書の1つでしょう。
まずはやり通す事が出来てからものを言いなさい。

難しい? もっと簡単な物を反復してからやりましょう。

今の入試は英文を大量に読ませる? 150語/分位で間に合います。
1度読んだ英文は、400〜600語/分位で読める様に反復するのが私のやり方です。
語数の少ない京大はもちろんの事、東大早慶上智ICU、TOEICでも試験時間が結構あまる位になります。
変な速読法よりも精読での回転スピードを上げるのも1つの速読法。
頭の回転が遅いのを本のせいにしてはいけません。使いこなせてないだけです。

英文が古い? 米英語に慣れた人は、英英語は今のモノでも読みにくいです。
ハリーポッターでさえ、英→米翻訳されています。米ネイティヴは『英語』を読みたがりません。
681名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 03:24:52.33
まあ時間かけてやった人は正当化したくなるもんよね。
内容や成果はともかくとしてね。
682名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 05:57:59.06
例題1
「保存する価値がある」と、何代にもわたって
真に識別力のある読者たちが決めてきた本の良さが分かる力は
徐々に作られる。
本の良さを見分ける力がついてきて、本についての知識が増えてくるにつれて、
以前持っていた意見が多くの場合、変わるだろう。
これが真の発達の過程だからである。

難しいね。is gradualがうまく訳せず、解答を真似しました。
「作り上げることが徐々である」じゃあおかしいけど分からなかった。

例題2
ある学校の先生が最近言っていた事だが、
彼が教えている250人の生徒のうち、
TVを見ている生徒たちが疑い無く、最も知性があるということだ。

TVに毒されているために、毎夜毎夜、ありとあらゆる番組を
終わりまで座って見ている人々を私たち全ては知っている。
しかし見たいだけ見てもよいと言われて識別力を示すことの出来ない子供にはいまだ会ったことがない。
683名無しさん@英語勉強中:2012/05/05(土) 05:59:34.28
訳を書いてる人は頼むからコテハンにしてくれ
684解釈教室入門者:2012/05/05(土) 22:27:32.62
今日は第二節、修飾語の共通関係ですね。
1421北部には巨大な、山と高地の地域があります。そして南部には肥沃な平野があります。
彼女は単純で美しい性質です。
彼女には単純な性質と美しい性質があります。
〜と同様に。〜の代わりに。
685解釈教室入門者:2012/05/05(土) 22:31:07.11
1424今日私たちは人類の未来に対する希望と恐怖の時代の中に生きています。
大きな希望と大きな恐怖の時代の中に。
1425新月から始まり、満月に向かって満ちて行き、そしてその後は徐々に欠けていく。
月は形を変えるということが注意を引きました。
686解釈教室入門者:2012/05/05(土) 22:33:36.79
1422「贅沢」とは意味のはっきりしない単語です。そして悪い意味と同様に、良い意味で取られる(受け取られる)かもしれません。

1423どうにか何とかして(何故なのかは本当に分からないが)劇の中では、人生は幸福な結末よりも不幸な結末の方が、
一層素晴らしいように思われます。
687解釈教室入門者:2012/05/05(土) 22:40:46.88
有用な植物と動物
有用な植物と動物
1426生物学は人間に有用な植物と動物の観察から始まったのに違いありません。
参考
彼女の両目は絶えずさまよっていました。彼を過ぎて開いた窓へ、そして向こうの芝生へ。

1427いかなる人間も、幼い時期の環境から獲得した教養の種類を完全に逃れるまたは、その程度を完全に凌駕することは出来ません。
688解釈教室入門者:2012/05/05(土) 22:47:47.93
参考 私たちが産み出す事を目指すべきなのは、教養と、何らかの特別な方向における専門的知識の双方を持っている人々です。

1428文明における人間の進歩を記す発見や発明は、
人間の知識への抑えきれない渇きの結果です。
参考、エリザベス女王は彼女への求婚者たちや、彼女の宮廷に集まり彼女に自分の本を捧げた詩人たちからの追従に喜びました。
689解釈教室入門者:2012/05/05(土) 22:55:37.41
1429私は常に、最も思考させられた書物から最も大きな利益と最も大きな快楽をも得てきました。
私はその本から利益を得た。
自然とともに働きなさい。自然と敵対して働いてはいけません。

14210大変多くのミネラルが正常な健康にとって役立ち、不可欠です。
14211原子力エネルギーの産業への使用や、それの結果としての経済について良い話をする人がいます。
690解釈教室入門者:2012/05/05(土) 23:01:39.80
この現代のスポーツの流行がどのようになぜ起こったのか探究することは、役に立つ事です。

14212教育の問題はしばしば、まるで社会の制度と全く関係を持たないかのように論じられます。
教育が行われるのは、その社会制度の中であり、その社会制度のためなのです。
691解釈教室入門者:2012/05/06(日) 00:04:04.61
例題
外国語で本を読む習慣のある人々の大部分は女性作者よりも男性作者によって書かれた本に対して、
遥かに大きい平均的な難しさを経験している事でしょう。
何故ならば彼らの本は遥かに多くの珍しい単語、方言、専門用語などが含まれているからです。
692解釈教室入門者:2012/05/06(日) 00:06:17.28
彼は明日そこにいるでしょう。彼は今そこにいるでしょう。
彼は明日までにそれを終えてしまっているでしょう。彼は今までにそれを終えてしまっているでしょう。
より多くの珍しい単語、より珍しい単語より多くの偉大な詩人たち
693解釈教室入門者:2012/05/06(日) 00:12:24.06
例題
ペンは異なった目的のために使う事が出来ます。
例えば、広まっている傾向を支持するために、またはそれらに反対する側を支持するために。

彼は自分自身の内部に愛国者が上ってくるのを感じた。

しかしどんな目的に対してであれ、効果的であるためには、
694解釈教室入門者:2012/05/06(日) 00:16:42.98
書かれた言葉が書いた人の同時代人たちの心に届き、感情に触れる必要があります。

例題
米国に植民した人々の大部分は貧乏でした。
彼らが来た国は荒れ地でした。
農場を作るために大地から木を除かなければなりませんでした。
鉱山は開発されなければなりませんでした。
家々や店々や公共の建物は建てられなければなりませんでした。
695解釈教室入門者:2012/05/06(日) 00:24:43.65
皆が、それらを建てるのを助けなければなりませんでした。
肉体労働は高く評価されていました。
後になって、商売や産業で成功を達成するために
頭を使って仕事をする人こそが尊敬されました。
今アメリカでは、興味を引く組み合わせが存在します。
696解釈教室入門者:2012/05/06(日) 00:29:22.31
もはや生きるために肉体労働に頼る必要の無くなった地位にまで昇り詰めたことに対する誇りと、
自分の両手で成し遂げる事が出来る事への純粋な喜びとの組み合わせが存在します。
Bを求めてAに頼る
Bを求めてAの方を見る

大会社の社長の、日曜大工の仕事
697解釈教室入門者:2012/05/06(日) 15:36:05.10
第三節です。
A and BとA, and Bはいい。
A and, Bは駄目。無神経かつ鈍感。

1431それぞれの国はそれ自身の諺を持っています。しかしもし私たちがこれらの諺を比べるならば、
意味の点で顕著な類似が発見できます。
698解釈教室入門者:2012/05/06(日) 15:40:23.10
1432彼は正式の教育を受けませんでした。そして生涯を通して読み書き出来ないままでした。副詞的目的格

1433富と、それに伴う権力がある階級から別の階級へ受け渡し続けるでしょう。
699解釈教室入門者:2012/05/06(日) 15:44:41.33
1434もし訪問者が「レディーは家にいません」と言われる時、
彼女は具合が悪いかまたは何か別の理由のために客を受けないということを
意味しているかもしれません。

1435彼はローズの他の人たちとの友情を嫉妬を持って見ていました。
そして、不合理であると知っていつつも、時々彼に対して酷い事を、つい言ってしまうのでした。
700解釈教室入門者:2012/05/06(日) 15:55:08.18
1436居間は南東に面していて、太陽がそこを去っていくのは早かったです。それが、夏は美しく涼しいが、夏以外の午後には少し寂しかった。

1437この作品は私たちの国民が日々、そして多くの人々にとっては唯一の読み物になりました。

1438自然全体の中で、猫はその問題を解決した唯一の動物です。
701解釈教室入門者:2012/05/06(日) 16:00:50.97
人間と密接な接触を持って生活し、それと同時に自分の自由を維持し自分の個性を保つ、という問題を。
1439ある国を見て、その国民を知るようになるための最良の方法は、徒歩で行く事です。もし徒歩でないとすれば、何かゆっくり動く輸送機械によるのが良いです。

14310殆ど全ての日本の歌には寂しいという単語を聞く事が出来ます。
702解釈教室入門者:2012/05/06(日) 16:09:47.95
何かに属していて、そして同時に完全に離れているという感情を表しています。例題
政治は私たちの大きな国家においては、その言葉のいかなる真の意味においても、決して国民によっている事はあり得ません。
それはするかも知れないし、そして私たちは民主主義者であるからしなければならないのです。
国民の真の利益(すなわち共同体の一般的利益)を代表する、国民の真の代表者による政治を。
703解釈教室入門者:2012/05/06(日) 16:21:34.55
例題
無知でいる間は、人間は天の下で小さく弱々しいものです。
人間は、教義や慣習そしてとりわけ恐怖、すなわち未知に対する恐怖により自分に制限されている範囲では、人間は無知です。
科学にとって、未知は興味と約束に満ちた問題です。
実際、それどころか、それどころか、科学は栄養を未知から引き出しています。全てのよい事はその無尽蔵な王国から来ています。
704解釈教室入門者:2012/05/06(日) 16:37:02.53
しかし、科学の光がなければ、未知は脅威であり、禁忌により避けるべき、または呪文や犠牲により機嫌を取るべき脅威なのです。
科学的伝統は、まず初めに人間に対する信頼に支えられています。すなわち人間の、物理的、生物学的、そして社会的の、全ての面の点で、
705解釈教室入門者:2012/05/06(日) 16:39:53.82
私たちが生きている環境を理解し、
そして究極的にはある限られた範囲内
(その範囲は物事の性質の中にある)
ではありますが、制御する人間の能力に対する信頼です。

久々にすごく難しい例題でした。
日本語と修飾の順序が違うので、読めても日本語にするのは難しいです。
まあ今は、うまく訳そうとは考えていませんが。

終わり。
706名無しさん@英語勉強中:2012/05/06(日) 17:03:58.96
スレが持ったいないからある程度まとめて書いたら?
707解釈教室上級者:2012/05/07(月) 01:09:04.20
14111木々の間から
彼らは野を越えて外を見、そして納屋の辺りで農民たちが作業をしているのや、
人々が道路をあちらへこちらへ車を運転しているのが見えます。

私が若い時、人間は魂と肉体からできているという事を知っていました、または知っていると思っていました。
肉体は時間と空間の中に、しかし魂は時間の中にだけ存在すると。
魂が死後も生きるのか否かは意見の異なる問題でしたが、
魂が存在するという事は確かであると考えられていました。

私たちは彼がどの経路を取ったのかについて知らせがありませんでした。
708解釈教室上級者:2012/05/07(月) 01:09:20.90
1429私は常に、最も思考させられた書物から最も大きな利益と最も大きな快楽をも得てきました。
私はその本から利益を得た。
自然とともに働きなさい。自然と敵対して働いてはいけません。

14210大変多くのミネラルが正常な健康にとって役立ち、不可欠です。
14211原子力エネルギーの産業への使用や、それの結果としての経済について良い話をする人がいます。
709解釈教室入門者:2012/05/07(月) 19:29:53.56
なるべく詰めて書きますね。第四節です。
1日は24時間で、1週間は7日です。
1441直接的な道徳教育は大きく役立つけれども、間接的道徳教育はより大きく役立ちます。
1442私の政治的な理想は、民主制です。誰もが尊敬されるべきであるが、誰も偶像化されるべきではありません。
1443クリケットの試合や学校のパーティーや賞の授与式は滅多に忘れられません。
宿題は頻繁に忘れられてしまいます。
1444短編小説においては、プロットは単純でなければなりません。そして登場人物は少なくなければなりません。
710解釈教室入門者:2012/05/07(月) 19:39:51.92
1445親しさは荒っぽい礼儀の言い訳になりません。私たちの大部分は言い訳になると考えているようですけれども。
1446勇気は徳の中で最も普通で、最も容易なものであると言われています。そして多分勇気は徳の中で最も普通で最も容易なものです。
1447人間の行動は理性の部分によって司られていると言われていました。
動物の行動は本能の部分によって司られていると言われていました。
明瞭な考えは明瞭に表現されます。
そして漠然とした考えは漠然と表現されます。
1448もし人々が、主に公的な考慮によって影響されていれば、秩序は確保されます。
もし人々が主に私的な考慮によって影響されていれば、無秩序か避けがたいです。
711解釈教室入門者:2012/05/07(月) 19:49:38.65
1449濃い肌の色は熱帯の気候の中で利点を持っています。
小柄な体型は険しい様の地域で利点を持っています。
そして短くて強い脚は米を耕作する地域で利点を持っています。
14410醜さは病気の兆候の1つです。
美は健康の兆候の1つです。
14411人間としての人間(人間のような人間、人間らしい人間)は、常に創造的な芸術家でありました。
そして今でもまだ、創造的な芸術家です。
14412楽観主義者は鏡を覗き込み、楽観的になり過ぎます。
悲観主義者は鏡を覗き込み、悲観的になりすぎます。
712解釈教室入門者:2012/05/07(月) 20:12:56.81
例題
様々な哲学者が善について様々な概念を作ってきました。
善は神を知り神を愛する事の中に存在するという意見の人もいますし、
普遍的な愛の中にあると考えている人もいます。美を楽しむ中にあると考えている人もいますし、
更に他に、快楽の中にあると考えている人もいます。
一旦善が定義されれば、倫理学の残りはそれに従います。
私たちはそのように行動するべきです。出来るだけ多くの善を生み出し、そして出来るだけ少なく悪を生み出す事を最もしそうであると私たちが信じるやり方で。
道徳律の枠組み作りは、究極の善が知られていると思われる限りにおいて、科学のための問題です。
更に他の、私たちはその方法が最も〜しそうであると信じる。出来るだけ、少ない悪
713解釈教室入門者:2012/05/08(火) 20:28:02.56
第15章です。いわゆる挿入の形は通常の文構成のルールを破る点で色々問題が多い。
例外を通じて原則の再確認を求めたい。

第一節は語句の挿入です。and,but,though,if,howeverの用法です。
714解釈教室入門者:2012/05/08(火) 20:31:57.55
1511何年も前に、私は友達から手紙をよくもらっていました。それもとても面白い手紙を。
1512私は常に、両親の頭の中で、特に母の頭の中でより大きく、社会的地位という考えが他の全ての考えに勝るのに打たれていました。
715解釈教室入門者:2012/05/08(火) 20:39:04.81
過去形ではなかったですね。
打たれています。→驚かされています。
1513あなたは注意深くそれらを調べる事が出来ます。よい拡大鏡の下で、あるいは更に良いことだが、顕微鏡のレンズを通して。

私たちはとても急いで判断しなければならなかった。
716解釈教室入門者:2012/05/08(火) 20:44:16.01
私たちは判断を、とても急いでしなければならなかった。
私たちは判断を、それもとても急いでしなければならなかった。
→本来の用法とずれる。
1514不健康を楽しむ人もいるという事がしばしば言われています。しかもかなりの正しさをもって。
717解釈教室入門者:2012/05/08(火) 20:46:30.09

1515部分的にだけ読めばよい本もあります。読むべきではあるが、好奇心は必要無い本もあります。そして全体を、それも勤勉さと注意を持って読まなければならない本も少数あります。
私たちは判断しなければならなかった。しかもとても急いでしなければならなかった。しかも→独立性が強まっている。
718解釈教室入門者:2012/05/08(火) 20:53:01.21
1516彼の前に出された人々はしばしばある種の怯えを感じます。
しかもそれは完全に「彼の名声に彼らが気圧された」ためというだけではありませんでした。
もし晴れれば私は散歩に行くつもりです。
もし彼が尋ねられれば、あなたが間違っていると彼は言うでしょう。
彼女は出来れば、静かな声で話します。
出来れば、必要ならば、あるとしたら、
719解釈教室入門者:2012/05/08(火) 20:58:14.18
1517成し遂げられた事の重大さを把握したアメリカ人は、もしいるとしても少数でした。
もしあれば、たとえあるとしても、
彼は教会に、たとえあるとしても殆ど行かなかった。
1518純粋に肉体的な疲労は、どちらかと言えば、幸せの原因になる傾向があります。
彼についてはたとえあるとしても殆ど知られていません。
720解釈教室入門者:2012/05/08(火) 21:04:13.72
たとえあるとしても、どちらかと言えば、
これらの場合を述べておかなければなりません。簡潔ではありますが。
これらの場合は簡潔に述べられないとならない。
主語と動詞を補うという考え方では読めない形。
1519私の母は父の財産の喪失を父自身よりも痛切に感じていました。
そしてそれは彼女の心を悩ませました。
彼女自身のためというよりもむしろ私のためでしたが。
721解釈教室入門者:2012/05/08(火) 21:11:12.34
15110偉大な本を読むことは、たった一度では十分ではありません。たとえどんなに注意深くても。
15111時計の出現は徐々にではあるが、大きな変化を英国の社会生活に引き起こしたに違いありません。
雨が、強くはないが次から次へ降り続いていました。
15112 18世紀の中頃、小説を読むことはまだ、
722解釈教室入門者:2012/05/08(火) 21:15:22.04
実際に有害ではないにしても、どちらかと言えば時間の浪費と考えられていました。

例題
アンリ ルソーは下級役人として税関で約20年間働きました。
そしてそれから僅かな年金を頼りに引退し、心の行くまでそれからの25年間、絵を描きました。
彼はあと6週間後に戻ってくるでしょう。
723解釈教室入門者:2012/05/08(火) 21:21:44.42
そのような芸術家にもう少し良い年金を出す現代の国家があるかも知れません。
もしその芸術家が、ある認められた様式の基準に合っているという場合のみではあるが。
〜という理由のために、
私はあなたがそうする事を許可します。あなたが一生懸命働く場合にのみ。
私はあなたがそうする事を許可します。
あなたが一生懸命働く場合にのみですが。
724解釈教室入門者:2012/05/08(火) 21:33:29.86
ルソーは貧乏に定められてしまっていたのですが、
少なくとも彼は自由に自分の空想を現実化しました。
彼は幸せな人間だったように思えます。
公共図書館は今では当たり前のように、
市民の議論の余地の無い権利の1つであると受け取られています。
空気と同じように無料とはいかないが、
725解釈教室入門者:2012/05/08(火) 21:40:57.91

少なくとも、散歩する公共の公園や足元を照らす通りの灯りよりも、財布に殆ど大きな要求をしない公共施設である、と考えられています。
私はあなたが来ることは当然だと思っていました。
しかし市民がこの権利を享受しはじめて、まだ一世紀を殆ど越えていません。
僅か一世紀だけの間。
空気<図書館<公園や街灯
726解釈教室入門者:2012/05/08(火) 22:09:12.93
15113
大抵の人々は自分の運命を、平静にとは行かないまでも、少なくとも諦めを持って受け入れます。
Bとは行かないまでも、いかなる割合でも、少なくとも、どんな事があっても、Aです。
認められた基準または様式。

終わり。
727解釈教室上級者:2012/05/09(水) 01:30:40.90
1126人間は一般に、奪われるまでは自分が持っているものをありがたく思わない。

参考 彼は大きなレコード収集品を持っていて、時間が取れる時はいつでもそれをかけます。

1127植物は私たちと全く同じように、生きている限り呼吸をしてします。

参考 日本の異なる地方では物事は違っています。
ちょうど、山の2つの側の気候が異なるために、山の一方の人々の性格が他方の側の人々の性格と違うように。

例題
戦争の間、スティーブンの祖母はオックスフォードの近くのホテルに疎開していました。そこで彼女はロンドンにいたときと殆ど同じような暮らしを送っていました。しばしば自分の部屋をすっかり掃除したり、冬には暖炉に火を入れることを嫌がり皆を困らせました。
728解釈教室上級者:2012/05/09(水) 01:31:14.52
thanの後は、否定語は無いが否定的な内容です。

1328彼は丘の間を早朝から馬に乗って走りました。
その田舎の景色が変わらないのは、
立ち止まって静止している場合と同様です。

1329歴史の中で物事が突然または用意無く起こったりしないのは、
自然の中で物事が突然または用意無く起こったりしないのと同様です。

彼は百ドルしか持っていない。〜も。
13210核実験禁止条約は、一般的、完全な軍備縮小に向けての始まりの一歩に過ぎません。
729名無しさん@英語勉強中:2012/05/09(水) 21:42:00.46
究極の自己中だな、お前。
730解釈教室入門者:2012/05/10(木) 00:01:05.49
夜中にやるのも悪くないですね。
第二節は、節の挿入。
彼は学者です。そして更に良いことには人格者です。
人格者であることは、学者である事より一層良い事です。

交錯を訳に反映させるのは難しいので2つに切ります。

1521私たち全ての人が偉大な人間になることは出来ません。
しかし私たちにとってより重要な事に、私たち全ては良い人間にはなれます。
1522彼女は美しくて賢いです。そして全ての中で最も良いことにお金持ちなのです。
そして全ての中で最良な事に、お金持ちです。
731解釈教室入門者:2012/05/10(木) 00:09:27.34
1523私は、戦争は専制的な政府が、嫌がる国民に押し付けるものだと想像していました。
大抵の平和主義者が主張するように。

彼は機嫌が悪かった。かれにとっては珍しい事だが。
彼は、かれにとっては珍しい事だが、機嫌が悪かった。

1524平均的な個人が、自分のエネルギーや金を節約する、または、同じ事を意味するのだが、賢くそれらを使うような国家は常に繁栄する国であるでしょう。

若者たちは忍耐が無い、あなたが知っているように。
あなたが知っているように、若者たちは忍耐が無い。
若者たちは、あなたが知っているように、忍耐が無い。
あなたは、若者たちが忍耐が無い事を知っています。
732解釈教室入門者:2012/05/10(木) 00:20:57.06
1525彼の心は重かった。そして、彼にとっては普通の事だが、
彼は自分のしたことに対して自分自身を責め始めた。

遅れる事は、かれにとってはいつもの事です。
神に関しては、全てが可能です。

1526絵は、有史以前の洞穴が私たちに思い出させてくれるように、
人間が周囲の世界に対する自分の反応を記録する初めての方法だった。

1527詩的な想像力が言うことは、真または偽のいずれかであるかもしれません。
そして、科学には存在したような、それが一方または他方であることを証明する方法はありません。

1528自然の観察は、私たちに知覚を鋭くするための特別な機会を与えてくれます。
(そのような機会は)他の何物も与える事は出来ません。
733解釈教室入門者:2012/05/10(木) 00:35:45.47
1529もしこれがあなたの目標ならば、それがあなたの目標であるべきだが、
もし長い時間がかかっても、あなたは忍耐強くいるでしょう。
謂わば。

15210彼は注意深く、物質的な物の重さが自分自身に対する重荷にならないようにしていました。
それは、私は彼ほど注意深い人は彼以外には殆ど見たことがありません。
彼が決して所有物を獲得しない事は、私たちにとって本当に冗談でした。

15211蜜蜂や雀蜂は、もし人間が彼らを傷付けないならば、決して人間を傷付けないでしょう。
そう言われているように。

例題
今日は最小の風さえ無い。→風は全く無い。
最小ではない危険がある。→かなり大きな危険がある。
より少ない、ということはない。→勝るとも劣らぬ。
734解釈教室入門者:2012/05/10(木) 00:45:35.16
動物園の多くの魅力のうち、少なからぬ(=かなり大きな)ものは、
その多くの魅力が無尽蔵であることです。
常に何か新しいものがある(=新しい動物がいる)、
そしてそれに勝るとも劣らぬ満足を与えるものは、
あなたが以前見逃していた古い何かが常にある事なのです。

例題
彼の才能は趣味へと注ぎ込まれていました。それは本の収集と園芸でした。
職歴に関しては彼は型に填まった仕事をすることを受け入れていて、その町の銀行の支配人である事に本当に満足していました。
彼の妻は彼の進取の気性の無さにいらいらしていました。
735解釈教室入門者:2012/05/10(木) 00:54:20.87
そして彼を自分自身の中に閉じ込めてしまい、彼の役には全く立たない彼の趣味に対して
彼の妻はすこしばかり嫉妬し、我慢が出来なくなっていました。
趣味とはそういうものです。
彼の妻は彼の進取の気性の無さにいらいらしていました。

私たちの大部分にとって、空虚感は永続する気分ではない。
趣味は人を自分自身の殻に閉じ込めてしまうものだ。
彼女は、彼の趣味は彼をどこにも連れていかないと思っていた。
→彼にとって何の役にも立たない。

挿入は面白い!
難しい!
終わり。
736名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 01:26:26.44
いい加減にしろよ。
737名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 06:02:53.49
さすがにここまでやられるとブログでやれと言いたくなる。
738名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 12:50:21.58
ホントにダメだろ。
解釈教室の話ができない。

マジで他でやってくれ。
739名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 15:59:11.03
とっくに過疎化してたんだからいいじゃないか。
むしろ入門者さんのおかげで何とかもっているようなもの。
740名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 17:08:26.93
741名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 18:16:13.61
>>738
解釈教室の話がしたかったらすればいいじゃない
742解釈教室入門者:2012/05/10(木) 19:19:45.88
解釈教室の話しかしていない人間(=俺のことです)を疎外する
・・・その人たちこそスレ違いではないでしょうか?

そういう人たちは他人を非難するのではなく、
自分で何かネタを投下するとかすればいいと思います
(ネタが無いから自治に走るんだろうとは思いますが)。

俺も一通り和訳が終わったら普通のレスをします。
743解釈教室入門者:2012/05/10(木) 19:28:59.98
今日は第15章の第三節です。

彼らは来るべき試験が本当に容易だろうと知っていました。
来るべき試験は、彼らは知っていました、本当に容易だろうと。

彼らは知っていました。
私たちは言われていました。
私たちは確信していました。
それは〜と思われます。

1531これは警察官の理解力をいくらか超える点であるように、見えます。

1532親たちが「自然は自分よりも賢い」と認める事は正しい態度だと、
私は確信しています。
1533これは不公平でしょう。
私はあなたも私に賛成してくれるだろうと考えます。
744解釈教室入門者:2012/05/10(木) 19:42:09.61
1534科学は私たちが明瞭に知っている事を集めて
それを、あれやこれやの種類の形式に分類することの中には存在しません。
その事を認識することは重要です。

私たちはこれやあれについて(あれこれ)話しました。
彼女は何冊か小説を読みました。
それらは何らかのアイディアを彼女に示唆しました。彼女はそう信じています。彼女は何冊か小説を読みました、そしてそれらは、彼女の信じるところによれば、

1536彼女は時々小説を読みました。
しかし主としてそれらは、彼女の信じるところでは、何らかのアイディアを彼女に示唆する小説でした。
彼女は時々小説を読んだが主として何らかのアイディアを彼女に示唆する小説だったと、彼女は信じた。→誤り。関係詞節の外には出られない。
745解釈教室入門者:2012/05/10(木) 19:56:17.19
1536(正)私の父は心臓が悪かった。それはフットボールをプレイした結果でした。私は子供の頃、そう聞かされました。

(誤)私の父は子供の頃フットボールをプレイした結果心臓が悪かったと、私は聞かされました。

そうする事は難しいです。
そうする事は不可能です。私はそう言われています。

そうする事は難しく不可能だと、私は言われています。
そうする事は難しく、不可能だと私は言われています。
1537誰でも自分の少年時代を正確に思い出す事は難しい。
それは不可能であると私は聞いています。

1538子供は両親だけの手の中に置かれるのではありません。
生まれたときに、巨大な、私たちは無限と言ってもよいような、学校に持っていかれるのです。
746解釈教室入門者:2012/05/10(木) 20:06:38.92
私はすぐにロンドンに上っていきました。それは午後の早い時間でした。
それから叔父に会いました。

1539教える事に不慣れな人々━その中には事実上全ての教育当局が含まれます━はそれが含む精神の消費(人にものを教えるのは大変であるということ)
が分かりません。

参考
同時に、ヨーロッパの経済は資本主義的になっていきました。これも非常に重要な事実です。

15310より教育を受けたいと願う人たちに対しては━そしてそういう人は多くいると思いますが━優秀な大学を選ぶ事が出来ます。
747名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 20:22:06.20
英文解釈教室は例文・例題を自分で訳してみて
解説を読むというのが王道の使い方なんだろうか。

解釈本はリーディング教本しかやったことないんだが、
リー教の場合、使い方がきっちり決められてた。
748解釈教室入門者:2012/05/10(木) 20:24:41.14
例題
恥ずかしがりの人の悩みは常に、他の人々にはとても面白いものです。
そして遠い昔から喜劇作品のために素材を提供してきました。
しかし、もし私たちが少し深く観察すれば、気の毒な━悲劇であると、
殆ど言ってもよい━側面がその情景にあることを私たちは発見するのです。
恥ずかしがりの人とはひとりぼっちの人━
全ての交友、全ての社交から切り離された人を意味します。

例題
私は平和時でも戦争時でも、本無しに旅行する事は決してありません。
しかし多くの日々、
又は多くの月々が、私はそれらの本を使うこと無く、
過ぎ去って行くでしょう(=結局読まないでしょう)。
749解釈教室入門者:2012/05/10(木) 20:40:35.64
私はそれを本当にすぐにでも読むでしょう、
私は自分自身に向かって言います、
明日にも、または私がそれをしたくなった時にでも読もう、と。
その間にも、時は走り去り、過ぎ去って行きます。
そして私はそれによって少しも悪くなっていないのです。
(=読もうと思っていた本を実際に読まなくても別に悪くないということ)

というのは、それらの本が
「私がそれらの本を読むと決める時に、私に悦びを与えてくれるために私の横にある」
という考えから私が引き出す安心と心地よさがどれ程大きいか、
という事をあなたは想像出来ないからです。

しかし、今日は映画に行く気がしません。
その間にも、私はそう考える事から多くの安心と慰めを引き出します。

15章が終わりました。
終わり。
750名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 21:23:13.00
>>747

>英文解釈教室は例文・例題を自分で訳してみて
>解説を読むというのが王道の使い方なんだろうか。

やっぱりそうなんじゃないかな?
俺はものぐさなんで、訳をノートに書くことはしなかったけど、
例文ぐらいは手を動かして書いてみた方がよかったかなとも思う。
751名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 21:52:59.18
例文は訳したあと覚える、という人もいたな
前にどっかのスレで医学部の放射線の教授が学生時代に覚えていたらしい
という書き込みを見たことがある
今そのひとは英語で論文をバリバリ書いてるって
752名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 01:55:49.18
>>749
カス
753名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 10:58:52.04
>>749
消えろよ。
754解釈教室入門者:2012/05/11(金) 18:58:18.04
第7章のIt thatをやります。
第一節
彼は賢い。
彼は賢いかも知れない。
彼は賢いかも知れない。
彼は賢い。

711もし貴方が病気の時に医者に対して正直でないならば、
貴方を治す代わりに
彼は貴方をより悪くするかもしれません。
に違いない。の筈が無い。
一国を統治するためには、貴方は特別の才能を必要とするに違いない。

恐らく現代の都市では、鶇と黒唄鳥の鳴き声を区別出来る人は例外でしょう。
私たちがその鳥を見たことが無いからではありません。
単に私たちがそれらに気付いていないからなのです。

それは〜だからです。
それは〜だからです。
それは〜だからではありません。
それは単に〜だからです。
私は〜と言いたい。
私は〜と言いたくない。
私は単に〜と言いたい。
755解釈教室入門者:2012/05/11(金) 19:21:40.18
前から、後から、天から、の3方向性がitの特徴。

参考 私がその家を嫌いだからなのではなくて、
私にはそれを買う余裕が無いからなのです。

彼は金持ちに見える。
彼は金持ちに見える。

713大抵、1週間かそこらの穏やかに太陽が照る日は、この時期にたまたま起こります。
たまたま〜する。
たまたま〜する。
時々たまたま〜する。しばしばたまたま〜する。稀にたまたま〜する。
→ではなくて、
時々〜する。しばしば〜する。稀に〜する。の意味。

714そのバーの皆はソニーを知っているという事が判明しました。

715彼がそれをしたという事は、決して私には浮かばなかった。
It never ocurred to me that
It never struck me that
It never dawned on me that
はほぼ同じ意味。

715ある日、
もしそれぞれ分離された一つずつの「テキストの文字」を作る事が出来れば、それらは繰り返し使えるかも知れない、
という事が、ジョングーテンベルグという名の男の頭に浮かびました。
756名無しさん@英語勉強中:2012/05/11(金) 20:35:31.14
ひどい訳だな…… 終わりと言うより、終わってる。
757解釈教室入門者:2012/05/11(金) 20:58:49.06
代名詞の受けるものをきちんと定めようとする態度は、英文の正確な読解に不可欠の姿勢。

AはBに従います。
SがPであるという事が従います。
Bから、SがPであるという事が従います。

716もし皆が孤立した道により
自分自身の全ての意見を作り上げる事と真実を求める事を
始めるならば、
相当数の人が共通した信念で結ばれるという事は決して無いだろう、
という事が従います。

例題
今地球を悩ます激しい衝突の中で、
争いがそれほど激しいのだから、彼らを分断している問題は深いに違いない、
と活発な論争者は信じています。
私は、彼らは間違っていると思います。
党派が激しく対立しているからという理由で、
彼らが根本的に異なった目的を持っているという事は、
必ずしも従いません。
彼らの敵意の強さは、彼らの見方の多様性の尺度には全くなりません。

同じ神を崇拝する宗派の間で、多くの狂暴な争いがありました。

終わり。
758解釈教室入門者:2012/05/11(金) 21:19:50.40
今までのまとめ

第9章は関係詞、
第10章は形容詞的修飾、
第11章は副詞的修飾。
この3章で修飾関係を把握する。

第12章は比較。
2文合成を逆用して想定される2文に戻す。
第9章の関係詞節も2文に戻す。

第13章は比較の形を借りたレトリックの問題。

第14章は共通関係の把握。
共通関係に基づいた省略の理解。
省略のされ方は2文合成を戻す時にも重要。

第15章は挿入。
意外と難しい。
通常の文法規則を破る時もある。

終わり。
759解釈教室入門者:2012/05/11(金) 22:03:47.85
>>752>>753
ちょっと真面目に質問しますが、
俺のどこがそんなに好きなの?

毎日コツコツ和訳作っちゃうところかな

有名人でもないのに、ネット上で「書き込みだけ」で
人の心を奪うってなかなか出来ないと思う。
760名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 09:32:23.60
うるせーしね
761名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 10:48:00.30
>>759
ブログでやりなよ
ここは貴方の訳書くとこじゃねえんだから
762名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 11:37:12.72
>>761
あんたにあれこれ指図する権限はないよ。
解釈教室に関する書き込みなんだから別に構わんだろ。
763名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 11:45:54.31
いやーしかしあのレベルの訳を垂れ流しておいて「好かれてる」とか
「心を奪ってる」とか、ひどすぎると思うけど。
764名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 12:17:18.09
チラシの裏にでも書けばいいようなことで掲示板潰すから嫌われるんだよな。
自分じゃ正しい事でもやってるつもりなのがどうしようもない。
徹底して潰すべし。
765解釈教室の半分:2012/05/12(土) 13:16:42.31
解釈教室も半分を通過しますので
(今日で全体の49%(7章+1節)読了から51%(7章+2節)読了と計算)、
コテを変えます。
今後とも暖かく見守って行ってください。

彼が無実なのは確かです。

3パターン・・・一般動詞、受動態、名詞・形容詞

721私の父は火曜日に亡くなりました。
彼は私をとても愛してくれました。
だから、それほど長い間、彼に会うためにダブリンに行かなかった事が今、
私の悲しみと後悔を増すのです。

722もし子供たちがまだ労働市場に入る事が出来ない時に
親たちが子供たちを世話するのならば、
それならば、親たちがもはや労働市場に留まる事を許されなくなった時に
子供たちが親たちの世話をするだろう、
という事は論理的に見えるかも知れません。
彼は金持ちだ。→彼は金持ちに見える。
723世界の中で、より少なく繁栄している地域が、
この絶えず拡がりつつある不平等を従順に受け入れるだろう、
という事は殆ど期待出来ません。
766解釈教室の半分:2012/05/12(土) 13:30:48.99
>>760>>761
毎日同じ書き込み御苦労様です。
停滞している人を見ながら毎日進歩していくのは楽しい事です。

参考
独立宣言は国家独立の宣言としては、その意義を失っています。
アメリカの外部の誰もがそれ(=独立宣言)が宣言されたとき
私たちが自らの独立を達成出来る事を信じませんでした。
今は世界のどこの人でも、私たちが独立していてその独立性を維持出来るという事について敢えて疑いを持とうとはしないでしょう。

724そのような粘り強くて、飽くことのないエネルギーを持っている人が、
何百年間も、人類の思想上に大きな影響を行使してきた事は、
驚くべき事ではありません。

ある人が〜を行ったという事は驚くべき事です。
あなたは両親に従うべきだったのに。

725親たちが子供たちを見るように、同程度の愛情を持って
子供たちが親たちを見ることはない、
という事は悔やむべきではあるが事実です。
繁栄している時には私たちには多くの友がいる。しかし物事がうまく行かないときには、私たちは普通無視される、
という事はしばしば言われます。
767解釈教室の半分:2012/05/12(土) 13:47:59.50
>>763
いつもいつもしつこく和訳についてアドバイスありがとうございます。
なお和訳については俺の最初の書き込みを「暗記するほど熟読」していただければ幸いです。

726戦闘の中で実際に戦った人全てが、「誰かが指揮をする」という事がどれだけ必要な事か知っています。

彼は、〜という事は奇妙だと思った。
彼は私が一人で暮らしている事を奇妙だと思った。

727初めに、読書における自由が素晴らしい事である、という事を認めてください。

ドアを開けてください。
「ドアが開かれる」ようにしてください。
〜を認める→「〜が認められる」ようにしてください

728あなたは、私が彼の無礼にそれほど長く耐えている事を、
私の忍耐力のせいにしなければなりません。

あなたが成功するか否かはあなたの努力にかかっています。

〜かどうかは〜にかかっている。
誰が〜かは、まだ決まっていない。

徐々に自分がうまく話せようが下手に話そうがどちらでも大した問題ではない、
と感じるように自分に教えてきました。
→話が巧くても下手でも関係ないと思えるように、努力してきました。
768解釈教室の半分:2012/05/12(土) 14:08:56.43
煽り罵倒レスに対してレスを返す時も、無駄にスレを消費しない、俺の慎ましさ。

7210人間の中にあって、求められるべき性質が何であるのか
という事は本当に自明だと
初見では思われるかも知れません。

例題
科学者によって研究されている個々の問題と
彼の生きている時代の社会状況や技術の必要性との
密接な関係を指摘する事が普通な事になっています。
この事は確かに、
純粋科学の研究者は真空状態の中で、
外部の世界の状況と全く無関係に仕事をしている、
という謝った印象を払拭する助けになります。
自然科学者

研究課題がいかに抽象的であっても、
科学者は自分の時代の社会的状況の1つの要素として
見なされるべきであるという事を
強調するのに役立っています。

彼の研究課題は抽象的です。

科学者の側がどんなに無意識的であっても、
科学者によってなされた仕事は全て、
何らかの社会の切迫した必要性の結果であるという事を
必ずしも意味しません。それは明らかに正しくありません。

〜の方で。
これは君の方の不注意のせいです。
769解釈教室の半分:2012/05/12(土) 14:22:26.14
これで最後です。

科学者の自由な探究精神がしばしば彼の生きている共同体の必要性に先行するという事は
何十年間も、可能な応用が無いままになっている偉大な発見の数を見れば明らかです。

この例題は難しくなかった。
思うに構文の勉強で一番大事なのは、もちろんSVですが、
修飾関係(9章10章11章)、省略(14章)、挿入(15章)も
やっておかないとスムーズには読めないという事です。
解釈教室はさすがに、本当に素晴らしい名著ですね。
毎回(つまりどこを読んでも)、その片鱗をうかがわせます。

終わり。
770解釈教室半分:2012/05/12(土) 14:48:17.77
>>764
お互い自分の人生を
無駄にしないように
生きていこうぜ。

→俺にとっては「解釈教室の和訳」、
君にとっては「俺を潰す事」が大事な訳だ。
俺と君の「主従関係」がはっきりしてるね。
愉快だ。

ついでなので少し進めます。イントロだけ。

第三節、強調構文です。
当時人間が神に犠牲を提供するべきだということは、神の意思であった。形式主語。
当時人間が最も尊敬すべきなのは神の意思であった。強調構文。

形容詞→形式主語。
副詞→強調構文。
と結論できる。
日曜日に彼に会いました。
名詞→独立した文ならば形式主語。
名詞→独立した文にならなければ強調構文。
追記。
形容詞には過去分詞も入る。
形容詞、副詞、名詞はそれぞれ単語、句、節を含む。

独立した文にならないのは、具体的には「主語または動詞の目的語または前置詞の目的語」が欠ける場合。
さすがにこれは、解釈教室以前の常識ですね。
771名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 15:16:42.46
せめてもの救いはコテハンを付けてくれてることだな。
破壊的な訳文を読まずに済む。
772解釈教室の半分:2012/05/12(土) 16:13:17.77
訳文を日本語として練り直すと
書き込みの数が倍増するので遠慮します
(所々でやってますけど)。

一通りレスしたので
今後は「俺の和訳の誤りに関する具体的指摘」以外の
ワンパターン中傷レスに対しては
謹んで無視させて頂きます。
楽しんで罵倒してください。

731想像力の欠如こそが人々に、自分自身の見方以外のどんな立場からの見方をも出来なくさせています。

732まさに、娯楽則ち純粋に楽しみを求めて読む文学こそが、
私たちに最大の影響を与えるかも知れないのです。

733何が人々を幸せにするのか、自分自身を幸せにするために人々は何が出来るのか、
という事を考える事は、
時間や手間をかけるだけの価値があります。

734自己犠牲の中でこそ、人間は自己を充足させます。
自分の持っているもの全てを自分の近くの親しい人々に与える事の中においてこそ、
人間は人生の謎を解くのです。

彼らは暗くなるまで、出発しなかった。
→暗くなって初めて彼らは出発した。

暗くなって初めて、彼らは出発した。
773名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 18:53:16.45
敗北感とコンプレックスだけで
スレを埋めることの無価値
774解釈教室の半分:2012/05/12(土) 20:03:05.60
735
森の影が湖の遠く向こうまで這い、
暗くなっていく水面が静かになって初めて、
私たちは嫌々立ち上がり、籠に皿を入れ、家への旅に出発しました。

私たちは、影が這うまで立ち上がらなかった。
その時になって初めて
その後になって初めて
前から訳し下す。

AではなくてBがPだ。
AではなくてBこそがPだ。
AではなくてBこそがPだ。

736
人々が食べるものではなくて彼らが消化するものこそが、
彼らを強くするのです。

737
祈りによるのではなくて自然法則の知識を獲得することによってこそ、
あなたは思い通りに物事を進める事が出来るのです。

738
科学は私たちに教えてくれるかも知れません。
生存競争において適者こそが生き残るという事を。
しかし、二度の大戦を生き延びてきた私たちは、自分の眼で見てきました。
最も勇敢で、最も高貴で、そして最も優秀な人間こそが、
滅んだという事を。
最も適した人々が生き残る。

参考
それがなされる限り、誰がそれをするかは殆ど問題になりません。
775解釈教室の半分:2012/05/12(土) 20:32:02.12
739
私の先生の天性の才能、彼女の素早い共感、彼女の愛のある技術こそが、
私の教育の初めの数年間をそれほど美しいものにしました。
それは、彼女が知識を与える正しい瞬間、
私にとって知識をそれほど快適で受け入れやすいものとしている正しい瞬間を
理解していたからでした。
難しい。

彼はそれほど行儀が悪かったので、罰せられなければなりません。

副詞節を強調する場合は独立文にならなければならない。

例題
荒れている嵐の海が
船にとって最も危険である訳ではありません。
危険な岩に囲まれた岸こそが
危険なのです。

岩に束縛された

まとめると、
荒れている嵐の海ではなく危険な岩に囲まれた岸こそが、
船にとって最も危険なのです。

船が安全に荷積みされ、十分に人員配置されているとき、
船は港の中と同じくらい海の上でも安全なのです。

出発するとき岸を離れるときと
戻ってきたとき岸に着くときこそ、
船が難破の危険を冒すのです。
776名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 21:55:05.03
>>775
カス
777名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 21:56:57.96
>>775
クズ
778名無しさん@英語勉強中:2012/05/12(土) 22:18:24.73
>>775
専用のスレ立てたら?
レベル足りないなら変わりにやってあげるよ


779解釈教室の半分:2012/05/12(土) 23:59:27.79
>>778
お願いします。
スレタイには「和訳を書き込むスレ」という、
内容を明示していただけたらと思います。
教材は、大先生以外のものも可能にしておいてください。
確認でき次第、移動します。
780名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 00:09:05.10
いいんじゃないか、
どうせこのスレ誰も書き込まないし、
最後までやりきれば。
781名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 02:12:36.35
>>779
カス
782解釈教室の半分:2012/05/13(日) 02:37:39.68
>>781
そんなに俺のこと好きか?

俺が別スレに移動したら、
お前も付いて来いよ。
783名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 05:57:48.05
代名詞の受けるものをきちんと定めようとする態度は、英文の正確な読解に不可欠の姿勢。

AはBに従います。
SがPであるという事が従います。
Bから、SがPであるという事が従います。

716もし皆が孤立した道により
自分自身の全ての意見を作り上げる事と真実を求める事を
始めるならば、
相当数の人が共通した信念で結ばれるという事は決して無いだろう、
という事が従います。

例題
今地球を悩ます激しい衝突の中で、
争いがそれほど激しいのだから、彼らを分断している問題は深いに違いない、
と活発な論争者は信じています。
私は、彼らは間違っていると思います。
党派が激しく対立しているからという理由で、
彼らが根本的に異なった目的を持っているという事は、
必ずしも従いません。
彼らの敵意の強さは、彼らの見方の多様性の尺度には全くなりません。

同じ神を崇拝する宗派の間で、多くの狂暴な争いがありました。
784名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 05:58:10.50
1534科学は私たちが明瞭に知っている事を集めて
それを、あれやこれやの種類の形式に分類することの中には存在しません。
その事を認識することは重要です。

私たちはこれやあれについて(あれこれ)話しました。
彼女は何冊か小説を読みました。
それらは何らかのアイディアを彼女に示唆しました。彼女はそう信じています。彼女は何冊か小説を読みました、そしてそれらは、彼女の信じるところによれば、

1536彼女は時々小説を読みました。
しかし主としてそれらは、彼女の信じるところでは、何らかのアイディアを彼女に示唆する小説でした。
彼女は時々小説を読んだが主として何らかのアイディアを彼女に示唆する小説だったと、彼女は信じた。→誤り。関係詞節の外には出られない。
785名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 05:58:56.03
1234
私たちが今日必要としているのは国の基礎と成り得る、より多くの技術者たちです。より多くの野心的な政治家たちよりも、むしろ。

1235
私は私の物(商品)を愛しています。
私はそれらを手放したくないのです。それらの価値が分からない誰かにそれらを売るくらいなら。
「手放す、と別れる」

彼は詩人というよりはむしろ小説家です。

1236
ある言語の広がりは、言語そのものの性格によるというよりはむしろ、それを話す人々の性格によります。
786名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 05:59:15.14
煽り罵倒レスに対してレスを返す時も、無駄にスレを消費しない、俺の慎ましさ。

7210人間の中にあって、求められるべき性質が何であるのか
という事は本当に自明だと
初見では思われるかも知れません。

例題
科学者によって研究されている個々の問題と
彼の生きている時代の社会状況や技術の必要性との
密接な関係を指摘する事が普通な事になっています。
この事は確かに、
純粋科学の研究者は真空状態の中で、
外部の世界の状況と全く無関係に仕事をしている、
という謝った印象を払拭する助けになります。
自然科学者

研究課題がいかに抽象的であっても、
科学者は自分の時代の社会的状況の1つの要素として
見なされるべきであるという事を
強調するのに役立っています。

彼の研究課題は抽象的です。

科学者の側がどんなに無意識的であっても、
科学者によってなされた仕事は全て、
何らかの社会の切迫した必要性の結果であるという事を
必ずしも意味しません。それは明らかに正しくありません。

〜の方で。
これは君の方の不注意のせいです。
787名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 05:59:39.16
今回は分量が多いですね。
お陰で複雑な「否定+比較」のいい練習になりました。

雨の無いところでは、農業をする事は不可能です。
生命のあるところでは、希望があります。
もし命があれば、
命がある時は、
〜という示唆がなされた

科学の性質についての、ある最近の著者は言います、
「より複雑な説明を選ぶ事は、西隣の家に着くために、世界を東回りに一周するのと同じくらい賢明であろう」→賢明ではないでしょう。

ある著者に言う。
788名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 05:59:57.42
もはや化石
789名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 06:00:13.63
私たちが生きている環境を理解し、
そして究極的にはある限られた範囲内
(その範囲は物事の性質の中にある)
ではありますが、制御する人間の能力に対する信頼です。

久々にすごく難しい例題でした。
日本語と修飾の順序が違うので、読めても日本語にするのは難しいです。
まあ今は、うまく訳そうとは考えていませんが。
790名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 06:00:30.86
有用な植物と動物
有用な植物と動物
1426生物学は人間に有用な植物と動物の観察から始まったのに違いありません。
参考
彼女の両目は絶えずさまよっていました。彼を過ぎて開いた窓へ、そして向こうの芝生へ。

1427いかなる人間も、幼い時期の環境から獲得した教養の種類を完全に逃れるまたは、その程度を完全に凌駕することは出来ません。
791解釈教室の半分:2012/05/13(日) 09:37:55.06
俺の真似し続けてる人がいるよね。
「憧れられる」のも気分良いね。
頑張ってね。

例題
一旦納得すると、英国人は自分の失敗から学びます。
しかし厳しい事実の残酷な証拠だけが、彼らを納得させるのです。
そしてこれらの厳しい事実が彼の顔を叩くまでずっと、彼の頑固さは彼に続けさせるでしょう。

この場合は副詞。whenが無ければ接続詞。誤りについて、自分が誤っていると納得すると、
私は彼の頭を叩いた。
彼は彼の仕事を続けた。

英国人は個々の戦闘バトルには全て負ける、そして戦争ウォーには全て勝つと言われてきました。
そして幾つかのバトルに破れて初めて、
英国人は自分の戦略を変えるのです。
〜の後にだけ
〜の時にだけ

例題
全ての知性のある人は、自分が住んでいる国の歴史について何か知っているべきであり、
もし可能ならば世界についても、
自分の読む文学についても、
自分がついている商売か知的職業かについても、
自分が信仰している宗教についても
その歴史について何か知っているべきだ、
と一般的に受け入れられています。
792解釈教室の半分:2012/05/13(日) 09:51:22.52
それ故、自分の話す言語の歴史について何か知っているべきではないのですか?
反語の疑問文で、知っているべきです、を強く表現したもの。
省略を復元できるように。

言語について何か知っておくべき事の真の必要性と
どんな言語の知的な使い方をも確実にさせるための
最も確かな方法の1つはその言語の歴史的研究である、
という信念によってこそ、
その眼前の本は書かれたのです。

beliefの同格名詞節と、強調構文の組み合わせ。

パターンに習熟するためには、理屈よりも集約的に「問題に晒される」のが1番ですね。
793名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 12:01:01.65
735
森の影が湖の遠く向こうまで這い、
暗くなっていく水面が静かになって初めて、
私たちは嫌々立ち上がり、籠に皿を入れ、家への旅に出発しました。

私たちは、影が這うまで立ち上がらなかった。
その時になって初めて
その後になって初めて
前から訳し下す。

AではなくてBがPだ。
AではなくてBこそがPだ。
AではなくてBこそがPだ。

736
人々が食べるものではなくて彼らが消化するものこそが、
彼らを強くするのです。

737
祈りによるのではなくて自然法則の知識を獲得することによってこそ、
あなたは思い通りに物事を進める事が出来るのです。

738
科学は私たちに教えてくれるかも知れません。
生存競争において適者こそが生き残るという事を。
しかし、二度の大戦を生き延びてきた私たちは、自分の眼で見てきました。
最も勇敢で、最も高貴で、そして最も優秀な人間こそが、
滅んだという事を。
最も適した人々が生き残る。

参考
それがなされる限り、誰がそれをするかは殆ど問題になりません。
794名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 12:01:16.82
今日は第15章の第三節です。

彼らは来るべき試験が本当に容易だろうと知っていました。
来るべき試験は、彼らは知っていました、本当に容易だろうと。

彼らは知っていました。
私たちは言われていました。
私たちは確信していました。
それは〜と思われます。

1531これは警察官の理解力をいくらか超える点であるように、見えます。

1532親たちが「自然は自分よりも賢い」と認める事は正しい態度だと、
私は確信しています。
1533これは不公平でしょう。
私はあなたも私に賛成してくれるだろうと考えます。
795名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 12:01:33.36
1322最も下等な生物でもその奇跡的な力があります。最も高等な生物と同様に。

1323道徳的性格や良い健康は大事に育て、励ましてやらなければなりません。才能と同様に。

彼は百ドルも持っています。

1324彼はある人です。大統領であると同様に。
→彼は他ならぬ大統領その人です。

百ドルも。
彼は百ドルよりも少なく持っているということはありません。
→彼は少なくとも百ドル持っています。
796名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 12:01:49.92
敗北感とコンプレックスだけで
スレを埋めることの無価値
797名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 12:02:10.65
1525彼の心は重かった。そして、彼にとっては普通の事だが、
彼は自分のしたことに対して自分自身を責め始めた。

遅れる事は、かれにとってはいつもの事です。
神に関しては、全てが可能です。

1526絵は、有史以前の洞穴が私たちに思い出させてくれるように、
人間が周囲の世界に対する自分の反応を記録する初めての方法だった。

1527詩的な想像力が言うことは、真または偽のいずれかであるかもしれません。
そして、科学には存在したような、それが一方または他方であることを証明する方法はありません。

1528自然の観察は、私たちに知覚を鋭くするための特別な機会を与えてくれます。
(そのような機会は)他の何物も与える事は出来ません。
798名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 12:02:29.82
例題1
「保存する価値がある」と、何代にもわたって
真に識別力のある読者たちが決めてきた本の良さが分かる力は
徐々に作られる。
本の良さを見分ける力がついてきて、本についての知識が増えてくるにつれて、
以前持っていた意見が多くの場合、変わるだろう。
これが真の発達の過程だからである。

難しいね。is gradualがうまく訳せず、解答を真似しました。
「作り上げることが徐々である」じゃあおかしいけど分からなかった。

例題2
ある学校の先生が最近言っていた事だが、
彼が教えている250人の生徒のうち、
TVを見ている生徒たちが疑い無く、最も知性があるということだ。

TVに毒されているために、毎夜毎夜、ありとあらゆる番組を
終わりまで座って見ている人々を私たち全ては知っている。
しかし見たいだけ見てもよいと言われて識別力を示すことの出来ない子供にはいまだ会ったことがない。
799名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 12:02:46.90
>>613
明日なんですけど、ご自由に例文の解釈とか解説とか和訳とか質問とかやってください。

自分は、他の人がどんな風に解釈教室を読んでるのか知りたいです。
なんか、専門的に綿密に読んでる人もいっぱいいるみたいですけどね。

さて、比較についてチェックしておかないと・・・。
800名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 12:03:03.51
私の友達は現れなかった。
私は彼が私を助けてくれると思っていた。

助けてくれると私が思っていた友達が、現れなかった。

これは構文を取るのも訳すのも難しい。p165

915
この犯罪では無実であるということを私たちがとてもよく知っている人々が、大勢います。

916
私たちのガイドさんは、その地域に精通していると私たちが言われていた男の人です。

難しいと思っていたが意外と機械的に出来るかも?

917
彼女と結婚することを想像しても彼はわくわくしなかった。
と言うのも、恋人には当然あってしかるべきであると
彼の愛読書が彼に保証していた、激しいロマンスの感情を、
彼女は彼の心の中に全然沸き立ててくれなかったからである。
918
建国者や開拓者が「アメリカの仕事である」と常に信じていたことをアメリカは今、やるように要求されている。

whatになるとなんだか訳し方が違ってくるね。
801名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 12:37:33.38
例題1
「保存する価値がある」と、何代にもわたって
真に識別力のある読者たちが決めてきた本の良さが分かる力は
徐々に作られる。
本の良さを見分ける力がついてきて、本についての知識が増えてくるにつれて、
以前持っていた意見が多くの場合、変わるだろう。
これが真の発達の過程だからである。

難しいね。is gradualがうまく訳せず、解答を真似しました。
「作り上げることが徐々である」じゃあおかしいけど分からなかった。

例題2
ある学校の先生が最近言っていた事だが、
彼が教えている250人の生徒のうち、
TVを見ている生徒たちが疑い無く、最も知性があるということだ。

TVに毒されているために、毎夜毎夜、ありとあらゆる番組を
終わりまで座って見ている人々を私たち全ては知っている。
しかし見たいだけ見てもよいと言われて識別力を示すことの出来ない子供にはいまだ会ったことがない。
802名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 16:18:16.04
クズ
803名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 16:18:42.47
カス
804名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 16:19:22.07
ザコ
805名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 16:20:18.96
最低のスレになっちゃったね。
806解釈教室53%終了:2012/05/13(日) 16:56:38.88
俺に触発されて書き込みが活発になってきましたね。
今まで通り、俺の華麗な姿を見ていてください。

さて昨日頑張ったお陰で第7章が完了しました。
今日は第8章をやります。
彼はそれをしました。彼がそれをするのは自然でした。
私はそれをするために彼を探しました。

第一節
私たちは彼が紳士であると思っていました。
貴方がそう言うのは親切です。
ここに学生のための本があります。
ここにこのクラスの学生のための本があります。
ここに学生が読むための本があります。

私たちが大きな地位を断るのは義務です。
811
正しく振る舞いたいと願い、自分の限界を悟っている人々が、
もしその地位に相応しくないだろうと知っている場合には、
偉大な地位を謙虚にそして真剣に拒否することは、明白で単純な事です。
812
彼はその仕事に負けています。
私たちが遅れる事は、私たちの計画にとって致命的でしょう。
813
人生における成功の秘密は、機会が訪れた時に、人がその機会のための準備が出来ている事です。
807解釈教室53%終了:2012/05/13(日) 17:15:45.22
800越えたし、ゴールももうすぐですね。
813
正規の学校の課題以外に、少年少女たちがとても沢山の役に立つ事をする機会があります。

私には彼に会う機会が殆どありませんでした。
814
他の人々がまだ横たわっている間に、
彼女はキッチンに入っていき、火を点け、
夫と母が起きた時に飲むために、水を熱くしておきました。
私は彼女が入るために、横に退きました。
私は彼女が入るために、横に退きました。
815
彼の妹とジョージが結婚する点で、彼は切望していました。
観客が試合を目で追う点で、ラグビーはサッカーよりも複雑です。
彼は結婚を切望していました。
親たちは自分の子供たちの幸福を切望します。
彼は喜ばせるのが難しいです。
彼を喜ばせるのは難しいです。
彼は、私たちが喜ばせるのが難しいです。
816
地球から余りに遠く離れていて、
いかなる道具も調べる事の出来ない
大変多くの星が空にはあります。
その紅茶は余りに熱いので飲めません。
その紅茶は熱すぎます、私が飲むためには。その紅茶はそれほど熱い、私がその紅茶を飲めないほど。
この本は十分に易しいです、君が読むためには。
808名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 17:24:33.10
訳を見て、その訳を下手な日本語に置き換えるだけの作業
809名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 18:11:56.14
解釈教室ではなく、ビジュアルでの伊藤師の言葉だが……
「意味不明の日本語をノートに書くのは勉強じゃない。そういう日本語を書いていると、
何が正しい日本語なのか分からなくなって、かえって有害だからね。」
この言葉を贈るよ。
810名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 18:35:22.33
そとそも伊藤自身が意味不明な日本語訳を書いているという。
811名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 18:36:26.49
タイプミス
○そもそも
812名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 18:39:51.04
www
813名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 20:58:23.42
カス
814名無しさん@英語勉強中:2012/05/13(日) 21:00:35.71
>>779

和訳・解釈を書き込むスレ

これで良いの?

【】ので前後になんか足す?
815解釈教室半分過ぎ:2012/05/13(日) 21:21:45.89
>>809
そんな引用は「俺には全く当てはまらない」から大丈夫。

まあ「こういう知ったかぶりのレス」が、
詰まらん議論を延々巡回させるんだな、
というのは改めてはっきり分かった。

勿論英語板全体が、この種の
「学習の終わった爺さま」の墓場
という面があることは初めから分かっていたのだが)

例題
大抵のアメリカ人の親たちは、彼らの子供たちの喜びや楽しみを制限する責任を受け入れる事を嫌います。
そして、初めに接近された親が他方に責任の重荷を押し付ける、とても大きな傾向があります。

交通事故は増加する傾向があります。
816解釈教室半分通過:2012/05/13(日) 21:32:41.97
>>814
お世話になります。まあ適当にお願いします。

「英語参考書を学習するスレ」

「和訳を書き込むスレ」

「質問とかしてもいいが、基本的に質問とかのスレじゃない」
っていう感じです。
でも「自治のうるさいのはいらない実質何でもOK、カオスなスレ」
ですね。


誰も来なくて俺だけが延々書くだけのスレであって、もちろん全く気にしません。
817解釈教室半分過ぎ:2012/05/13(日) 21:53:17.89
例題
人間は、
集団の中の一人が、同じ目的に向けて絶えず全ての活動を指示する時にのみ、
共通の仕事を有効に企画し、適切に達成する事が出来ます。
リズムに従わなければならない行動が含まれているときは、
これは自明です。

一群の人間がレールを敷いている一群の人間、またはボートを漕いでいるチームが努力をすることは、
もし職長やコックスが彼らの動きを制御しなければ、無益です。
全ての、指示のない集団行動は、素早く混乱と無秩序に陥るのです。

訳出の工夫9
only whenの訳し方。
AB only when C
Aは、Cする時だけBする。
AがBするのは、Cする時だけだ。
818名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 01:37:02.77
>>816
カス
819名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 08:06:15.48
>>816
【参考書】和訳・解釈を書き込むスレ【学習書】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1336950295/

スレ立てましたよー
820名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 17:16:54.81
>>817
もうここには来るなよ。
821名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 18:04:52.96
3.3.3のPtolemyってトレミーて発音するんだね。
頭のpを発音しない単語って他にあるかな?
822名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 18:10:47.54
psychologyとか?
823名無しさん@英語勉強中:2012/05/14(月) 18:22:08.12
>>822
あーなるほそ。
よく見たらどっちもギリシャ起源なんだな。
824名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 00:39:18.84
例題1
「保存する価値がある」と、何代にもわたって
真に識別力のある読者たちが決めてきた本の良さが分かる力は
徐々に作られる。
本の良さを見分ける力がついてきて、本についての知識が増えてくるにつれて、
以前持っていた意見が多くの場合、変わるだろう。
これが真の発達の過程だからである。

難しいね。is gradualがうまく訳せず、解答を真似しました。
「作り上げることが徐々である」じゃあおかしいけど分からなかった。

例題2
ある学校の先生が最近言っていた事だが、
彼が教えている250人の生徒のうち、
TVを見ている生徒たちが疑い無く、最も知性があるということだ。

TVに毒されているために、毎夜毎夜、ありとあらゆる番組を
終わりまで座って見ている人々を私たち全ては知っている。
しかし見たいだけ見てもよいと言われて識別力を示すことの出来ない子供にはいまだ会ったことがない。
825名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 00:39:34.27
735
森の影が湖の遠く向こうまで這い、
暗くなっていく水面が静かになって初めて、
私たちは嫌々立ち上がり、籠に皿を入れ、家への旅に出発しました。

私たちは、影が這うまで立ち上がらなかった。
その時になって初めて
その後になって初めて
前から訳し下す。

AではなくてBがPだ。
AではなくてBこそがPだ。
AではなくてBこそがPだ。

736
人々が食べるものではなくて彼らが消化するものこそが、
彼らを強くするのです。

737
祈りによるのではなくて自然法則の知識を獲得することによってこそ、
あなたは思い通りに物事を進める事が出来るのです。

738
科学は私たちに教えてくれるかも知れません。
生存競争において適者こそが生き残るという事を。
しかし、二度の大戦を生き延びてきた私たちは、自分の眼で見てきました。
最も勇敢で、最も高貴で、そして最も優秀な人間こそが、
滅んだという事を。
最も適した人々が生き残る。

参考
それがなされる限り、誰がそれをするかは殆ど問題になりません。
826名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 00:39:49.71
例題
無知でいる間は、人間は天の下で小さく弱々しいものです。
人間は、教義や慣習そしてとりわけ恐怖、すなわち未知に対する恐怖により自分に制限されている範囲では、人間は無知です。
科学にとって、未知は興味と約束に満ちた問題です。
実際、それどころか、それどころか、科学は栄養を未知から引き出しています。全てのよい事はその無尽蔵な王国から来ています。
827名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 01:15:24.60
チラシの裏にでも書いてりゃいいような内容でスレを私物化する奴は絶対に許さない
828名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 02:00:25.31
早く消えろよ。
829名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 08:52:26.97
専用スレでやれ
830名無しさん@英語勉強中:2012/05/15(火) 14:02:49.72
他人にスレまで立てさせて、
なんでまだここに書き込むの?

非常識極まりないな。
831名無しさん@英語勉強中:2012/05/22(火) 16:51:02.47
解釈教室の全文をコピーしてググると大抵の解説が出てきて良いな。
改めてここで質問するまでも無い。

まあでもそれが楽に出来るようになるには
解釈教室をPDFにして英文に透明テキストを付ける必要があるな。
自分はそのPDFをiPadに入れて英文を簡単にコピペ検索出来るようにしてる。

仮に手書きで検索ボックスに打ち込もうとすれば面倒極まりないしな。
832名無しさん@英語勉強中:2012/05/22(火) 21:49:59.06
スキャンすると便利だよね。
ただ、OCRするんだけど、英語と日本語が共存してると両方をうまくテキスト化
できないんだよなあ…… うまい方法あるのかも知れんが。
833名無しさん@英語勉強中:2012/05/22(火) 22:26:23.14
>>832
俺は諦めて英文のみに掛けた
834名無しさん@英語勉強中:2012/05/22(火) 23:06:21.84
>>833
俺はPDFファイルを二つ作って、英語と日本語で別々に掛けてる
835名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 02:12:23.25
1525彼の心は重かった。そして、彼にとっては普通の事だが、
彼は自分のしたことに対して自分自身を責め始めた。

遅れる事は、かれにとってはいつもの事です。
神に関しては、全てが可能です。

1526絵は、有史以前の洞穴が私たちに思い出させてくれるように、
人間が周囲の世界に対する自分の反応を記録する初めての方法だった。

1527詩的な想像力が言うことは、真または偽のいずれかであるかもしれません。
そして、科学には存在したような、それが一方または他方であることを証明する方法はありません。

1528自然の観察は、私たちに知覚を鋭くするための特別な機会を与えてくれます。
(そのような機会は)他の何物も与える事は出来ません。
836名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 02:12:43.13
前から、後から、天から、の3方向性がitの特徴。

参考 私がその家を嫌いだからなのではなくて、
私にはそれを買う余裕が無いからなのです。

彼は金持ちに見える。
彼は金持ちに見える。

713大抵、1週間かそこらの穏やかに太陽が照る日は、この時期にたまたま起こります。
たまたま〜する。
たまたま〜する。
時々たまたま〜する。しばしばたまたま〜する。稀にたまたま〜する。
→ではなくて、
時々〜する。しばしば〜する。稀に〜する。の意味。

714そのバーの皆はソニーを知っているという事が判明しました。

715彼がそれをしたという事は、決して私には浮かばなかった。
It never ocurred to me that
It never struck me that
It never dawned on me that
はほぼ同じ意味。

715ある日、
もしそれぞれ分離された一つずつの「テキストの文字」を作る事が出来れば、それらは繰り返し使えるかも知れない、
という事が、ジョングーテンベルグという名の男の頭に浮かびました。
837名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 02:57:04.32
3.4.5
By having a defined role in society each individual may cultivate his ability in that role so that it is better performed, to the advantage of the community.

この文のItが差している内容の特定が難しんだけどsocietyで合ってる?
838名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 03:44:38.00
代名詞の受けるものをきちんと定めようとする態度は、英文の正確な読解に不可欠の姿勢。

AはBに従います。
SがPであるという事が従います。
Bから、SがPであるという事が従います。

716もし皆が孤立した道により
自分自身の全ての意見を作り上げる事と真実を求める事を
始めるならば、
相当数の人が共通した信念で結ばれるという事は決して無いだろう、
という事が従います。

例題
今地球を悩ます激しい衝突の中で、
争いがそれほど激しいのだから、彼らを分断している問題は深いに違いない、
と活発な論争者は信じています。
私は、彼らは間違っていると思います。
党派が激しく対立しているからという理由で、
彼らが根本的に異なった目的を持っているという事は、
必ずしも従いません。
彼らの敵意の強さは、彼らの見方の多様性の尺度には全くなりません。

同じ神を崇拝する宗派の間で、多くの狂暴な争いがありました。
839名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 03:44:56.75
12212これらの原子力発電所は、石炭18000000トンにより作られる電力と同じくらいの電力を作り出すはずです。

12213政府はその地区に、それが命令下に持つのと同数の、
そしてその予算が払えるのと同数の医師を送りました。

参考 物事は、予想されたよりもうまく行きました。
物事はうまく行きました、それは予想されていました。
840名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 03:45:25.20
14111木々の間から
彼らは野を越えて外を見、そして納屋の辺りで農民たちが作業をしているのや、
人々が道路をあちらへこちらへ車を運転しているのが見えます。

私が若い時、人間は魂と肉体からできているという事を知っていました、または知っていると思っていました。
肉体は時間と空間の中に、しかし魂は時間の中にだけ存在すると。
魂が死後も生きるのか否かは意見の異なる問題でしたが、
魂が存在するという事は確かであると考えられていました。

私たちは彼がどの経路を取ったのかについて知らせがありませんでした。
841名無しさん@英語勉強中:2012/05/23(水) 03:45:53.29
>>748例題
恥ずかしがりの人の悩みは常に、他の人々にはとても面白いものです。
そして遠い昔から喜劇作品のために素材を提供してきました。
しかし、もし私たちが少し深く観察すれば、気の毒な━悲劇であると、
殆ど言ってもよい━側面がその情景にあることを私たちは発見するのです。
恥ずかしがりの人とはひとりぼっちの人━
全ての交友、全ての社交から切り離された人を意味します。

例題
私は平和時でも戦争時でも、本無しに旅行する事は決してありません。
しかし多くの日々、
又は多くの月々が、私はそれらの本を使うこと無く、
過ぎ去って行くでしょう(=結局読まないでしょう)。
842837:2012/05/23(水) 04:30:16.55
事故解決!
that roleだった。
843名無しさん@英語勉強中:2012/05/24(木) 01:55:25.81
前から、後から、天から、の3方向性がitの特徴。

参考 私がその家を嫌いだからなのではなくて、
私にはそれを買う余裕が無いからなのです。

彼は金持ちに見える。
彼は金持ちに見える。

713大抵、1週間かそこらの穏やかに太陽が照る日は、この時期にたまたま起こります。
たまたま〜する。
たまたま〜する。
時々たまたま〜する。しばしばたまたま〜する。稀にたまたま〜する。
→ではなくて、
時々〜する。しばしば〜する。稀に〜する。の意味。

714そのバーの皆はソニーを知っているという事が判明しました。

715彼がそれをしたという事は、決して私には浮かばなかった。
It never ocurred to me that
It never struck me that
It never dawned on me that
はほぼ同じ意味。

715ある日、
もしそれぞれ分離された一つずつの「テキストの文字」を作る事が出来れば、それらは繰り返し使えるかも知れない、
という事が、ジョングーテンベルグという名の男の頭に浮かびました。
844名無しさん@英語勉強中:2012/05/24(木) 01:55:45.88
735
森の影が湖の遠く向こうまで這い、
暗くなっていく水面が静かになって初めて、
私たちは嫌々立ち上がり、籠に皿を入れ、家への旅に出発しました。

私たちは、影が這うまで立ち上がらなかった。
その時になって初めて
その後になって初めて
前から訳し下す。

AではなくてBがPだ。
AではなくてBこそがPだ。
AではなくてBこそがPだ。

736
人々が食べるものではなくて彼らが消化するものこそが、
彼らを強くするのです。

737
祈りによるのではなくて自然法則の知識を獲得することによってこそ、
あなたは思い通りに物事を進める事が出来るのです。

738
科学は私たちに教えてくれるかも知れません。
生存競争において適者こそが生き残るという事を。
しかし、二度の大戦を生き延びてきた私たちは、自分の眼で見てきました。
最も勇敢で、最も高貴で、そして最も優秀な人間こそが、
滅んだという事を。
最も適した人々が生き残る。

参考
それがなされる限り、誰がそれをするかは殆ど問題になりません。
845名無しさん@英語勉強中:2012/05/30(水) 23:12:47.00
英文解釈教室って、英文標準問題精講や英文読解ゼミや
ポレポレなどとかぶっている文が結構あるみたいですが、
参考書同士でかぶっている文や出典元などのまとめってどこかにないですかね。
846名無しさん@英語勉強中:2012/05/30(水) 23:51:58.24
英文解釈教室の正編とポレポレって、かぶってる文章あったかなあ?
記憶にないけどなあ。
847名無しさん@英語勉強中:2012/05/31(木) 00:47:26.42
ポレポレは英文解釈教室とはかぶってないね。
たしか英文解釈の技術100とだっけ。
848名無しさん@英語勉強中:2012/05/31(木) 01:26:45.10
英文毒階ゼミみたいな簡単な単語しか出てこな文とどこがかぶるっつー年。
849名無しさん@英語勉強中:2012/05/31(木) 09:23:10.25
英文解釈教室7.1.2の
Probably in a modern city the man who can distinguish between a thrush’s and a blackbird's song is an exception.(後略)
って文が読解ゼミの88pにでてきてるよ。探せばもっとあるだろう。
850名無しさん@英語勉強中:2012/05/31(木) 19:49:04.50
>>848酔ってんの?
851名無しさん@英語勉強中:2012/06/04(月) 19:21:20.68
なるほど。
4.1例題2のdressは調理するなんだな。
852名無しさん@英語勉強中:2012/06/05(火) 00:55:58.96
今日から読み始めた。
読み応えあるね。当分楽しめそう。
853名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 00:20:39.47
第8章を進行中の者です。この本による効果の例を聞きたい。。
そしたらモチベーション上がってあと約半分頑張れそうだから。。
854名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 09:47:36.86
8章まで行っているんなら、効果は自分で分かるだろ。。
855名無しさん@英語勉強中:2012/06/09(土) 16:42:31.74
>>853
前半を読んでいて、効果が実感出来なければやめれば?
解釈教室向いてないよ(笑)
856名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 17:04:31.35
>>853
お前には無理
857名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 17:20:32.94
無理ではない。
しかし何度も繰り返す必要はある。
一回だけじゃ解釈教室の真価はわからない。
858名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 19:14:31.88
>>853
形が取れない例文が英文解釈教室にある場合には効果あり。
少なくともそういった形の英文もあるということを学べるので
本などを読んでいて現実にそのような構造の英文に出会っても容易に応用が利く。

今売られている一般向けのベストセラーでも英文解釈教室程度の英文はいくらでも
出てくるし、中には日本の高校生向けの英文解釈教室の知識では形さえ取れないものまである。
英文解釈教室は英語が母国語でない英語学習者が英文解釈の基本として学ぶ実用書。
859名無しさん@英語勉強中:2012/06/10(日) 23:52:07.48
>>853
冷文だけやれ。
解釈教室の礼分やりきれば英検一級は楽少だから
やりきることを進める。
俺はやったことないけどな。
860名無しさん@英語勉強中:2012/06/11(月) 23:22:50.13
いま読んでるけど、めちゃくちゃ難しいな。
861名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 13:09:19.04
この本、ちょっと古めの文章が掲載されてて、
回りくどい解説とどうもピンボケな訳文が載ってるだけじゃないか。

862名無しさん@英語勉強中:2012/06/12(火) 21:37:41.09
だがそれがいい
863名無しさん@英語勉強中:2012/06/13(水) 01:00:54.82
ようやく8章まできた。
キツイなぁ。
864名無しさん@英語勉強中:2012/06/15(金) 00:24:22.60
つまらん
865名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 07:21:55.19
>>860

そんなことはないよ。

ほかのちゃんとした本やってから戻ってきてごらん。
むずかしく思えるのは、説明文の日本語とちょっとズレた和訳が原因。
866名無しさん@英語勉強中:2012/06/25(月) 20:27:17.42
ズレタ和訳にしたのは伊藤の学習者への愛の鞭(あるいは謎かけ)だと思う。
あの訳を原文と整合した日本語にすることで英語力向上を
狙ったのが伊藤メソッドだと思う。そんなことをどこかで聞いた。
867名無しさん@英語勉強中:2012/07/03(火) 21:12:09.90
良く調教されてるな
868名無しさん@英語勉強中:2012/07/12(木) 09:48:35.63
4-1-7. She had always had whatever she wanted.
この文の時制はどう考えればいいんだろう?
過去の一点はこの前後の文にあるのかな
869名無しさん@英語勉強中:2012/07/12(木) 10:29:04.88
大過去じゃない過去完了やろ

She had always had anything.
どんなanythingかっていうとshe wanted ()
870名無しさん@英語勉強中:2012/07/12(木) 18:10:58.97
>>868
>この文の時制はどう考えればいいんだろう?
「時制」について疑問を持っているのなら
過去時制という答えが返ってくる.
「相」について疑問を持っているのなら
過去完了形という答えが返ってくる.

>過去の一点はこの前後の文にあるのかな
(「過去の一点」というものが何を意味するものなのかが明瞭ではないが)
4-1-7では1つの複文のみが提示されているのだから
その文の主節の動詞部分
had (always) had
に着目すれば足りる.

例えば
She has always had whatever she wants.
彼女はいつもほしいものは何でも手に入れている.
(現在完了形継続用法→過去のある時点から現在まで手に入れている)
を理解するために前後の文が必要だろうか?
4-1-7は上の主節の時制が過去になったものであり
意味としては
過去のある時点までは手に入れていた
(が現在はそうではない)
ということ.
871名無しさん@英語勉強中:2012/07/12(木) 20:58:21.77
>>869
>>870
ありがとうございます!

現在完了を用いての説明はとてもわかりやすく感動すらしました。
872名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 01:39:35.62
伊藤という天才の方法論を凡才の脳にインプットするのは大変
873名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 09:15:48.46
P66
while we live, we desire to make some unique contribution, leaving the world a little different from what it would have been if we had not lived, and we want to be respected for doing so.

it would have been も we had not lived も仮定法過去完了なんだけど、would be と we didn't liveの仮定法過去に変えたとしても英文としては成り立つのかな?

個人的には、「仮に〜であったら現在は〜であるだろう」の様に、「現状に対して仮にこうすれば現在はこうなっているはず」のような文の方が良いと思うんだけど。

仮定法過去完了だと何で仮の現在の事は述べないんだろうって思ってしまう。
874名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 12:53:47.29
事故解決
現在完了形が仮定法過去完了になってるんだな。
875名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 02:25:10.56
>>873

leave O C: OをCの状態にして死ぬ

一般に人間は生まれた後で死ぬ.
例えばこの世に生まれた(あるいは生きてきた)という事実は
死(この世を去ること)よりも古い時制=過去のことになる.
よって4-2-例題1の仮定法は
過去の反対=仮定法過去完了の形をとることになる.
876名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 03:58:43.31
>>875
liveのほうはそれであってると思うけど、
what it would have beenのほうはleavingと同じ時だから874の言う通りなんじゃないの?
877名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 23:01:09.75

>>876
>what it would have beenのほうはleavingと同じ時だから
「同じ時だから」という日本語の意味が不明.差支えなければ詳しく.

>874の言う通りなんじゃないの?
そもそも874が何を言いたいのかが不明.

条件節が仮定法過去完了によって過去の事実と反対の仮定(過去のあり得ない事実)を表し
それを受けて帰結節も 過去の助動詞+完了形 によって過去の事実と反対の内容を表している.
原文を it would be としたほうがいいというのは解釈ではなく作文の世界.

(参考) It would have been C if we had not lived.
自分が生まれなかったとしたら,それは(世界は)Cであったであろう.

what it would have been if we had not lived
自分が生まれなかったとしたら,世界が〜であったであろうところのもの
=自分が生まれなかったとしたら,存在したであろう世界の様子(状態)
=自分が生まれなかった場合の世界の有様
878名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 07:22:48.74
>>877
leavingの時制は現在のはずだから、
leaving the world a little different from
の部分が現在なのに
what it would have been
の部分がそれよりも過去の一点を表す、仮定法過去完了なのはちょっとおかしくね?
ってことだと思うんだけど

んでこの仮定法過去完了はある時点よりも過去を表わす用法じゃなくて、完了形としての用法ってことだと思うんだけど
879名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 17:44:20.52
>>878

>leavingの時制は現在のはずだから、

その通り.
一例として
leaving: and we leave
desire する結果 leave すると考えてもいい.
伊藤先生は leaveng the world〜 が
we desire to〜 と we want to〜に挟まれていることから 
and we want leave と補って前文とつないだのかもしれない. 
880名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 19:01:39.57
>>878

>leaving the world a little different from
>の部分が現在なのに
>what it would have been
>の部分がそれよりも過去の一点を表す、仮定法過去完了なのはちょっとおかしくね?

1.「それよりも過去の一点を表す,仮定法過去完了」という認識がおかしい.
仮定法の定義を確認すること.

書き手(話者)の心の中で考えられたもの(=仮定,想像,願望,意見)を述べたり
仮想世界の状況として述べる場合に使われる動詞の形が仮定法.
仮定法現在,仮定法過去,仮定法過去完了などのように
仮定法は“時”によって分類されているように見えるが
時よりも“内容(事実)の実現の可能性”が高いか低いかによって
使われる動詞の形が変化する.
また仮定法の名称とそれが表す意味内容は一致しない.

仮定法「過去」
→「現在」の事実に反する想像(実現の可能性が低い,もしくは話者が可能性について低いかゼロだと思っている)

仮定法「過去完了」
→「過去」の事実に反する想像(実現の可能性がゼロ)

当該文章の書き手(話者)がit would have been とした理由は
if we had not lived 「自分が生まれなかったとしたら・生きてこなかったとしたら」
という可能性ゼロの仮定を受けている(前提としている)ので
当然そのような(自分がいない)“it=世界”の存在も可能性ゼロということになるから.
また,書き手が it would be としなかった理由は
条件節においても帰結節においても書き手が過去のことしか考えていないから.

つづく
881名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 19:02:10.24
>>878

2.what it would have beenif we had not livedは名詞節.
(代)名詞がどのような語(・句・節)によって修飾されたとしても
結局,名詞は名詞であって時制の概念が及ばない.
少なくとも英語には名詞の現在形・代名詞の過去形などというものがないことより明らか.
例えば

and
S:we
V:leave
O:the world
C:(a little)different from A which〜 
において
形容詞句 differnt from の目的語 Aにかかる修飾節の時制は問題とならない.
理由は修飾節は文の要素ではないから.

(参考)
She loves these pictures which Tom gave to her.
彼女はトムからもらったこれらの絵を大事にしている.
目的語 pictures を修飾している節の時制は過去であっても
全体としてこの文は現在時制の文.

>んでこの仮定法過去完了はある時点よりも過去を表わす用法じゃなくて、完了形としての用法ってことだと思うんだけど

この仮定法過去完了は
(ある時点よりも過去を表わす用法じゃなくて)
完了形としての用法ってことだ

この仮定法過去完了は完了形としての用法である

意味不明.
882名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:43:25.60
>>878

879
×and we want leave
○and we want to leave
883名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 09:53:30.15
これはもう時代遅れですか
884名無しさん@英語勉強中:2012/08/08(水) 13:47:30.95
スマートリーディングの著者の新刊がでた。
まだ始めたばかりだけど、これはかなりいい。
解釈教室をやっている人には問題集としても申し分ない。
885名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 22:01:29.01
マルチなレビュアーさん
886名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 06:47:11.36
レビュアー乙、ステマ乙、本人乙etc.

ライバル本の出現に老舗の信者が焦る気持ちもわからんではないけどねw

昔の本には昔の本なりのよさがあり、最近の本には昔の本にはなかった創意工夫がある。
両方やれば解決するもんだいだよ。
887名無しさん@英語勉強中:2012/09/08(土) 19:21:42.93
高校時代粉砕したこの本だが今読むと問題なく理解できる
しかし例題の英文よりも日本語の解説の方が遥かに難解だな
888名無しさん@英語勉強中:2012/09/23(日) 10:17:31.44
倒置や、他動詞の後に副詞や副詞句が先に来たり
下のような英文もその場で形が取れるようになったのも
英文解釈教室や受験英語のおかげだな。

>The casual level needs to remain your primary focus,
>the teaching of enlightenment your main purpose, and
>peace your most precious gift to the world.
Eckhart Tolle "THE POWER OF NOW" New World Library 2012 p204
889 ◆qemxr27C2fFA :2012/09/25(火) 03:35:45.45
この本やってリスニングの聴解力が上がることはありますか?
私のTOEICの最新スコアは600弱です
890名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 06:57:03.16
これやってもTOEICのリスニング能力が上がることはまずない
そのレベルだったらTOEIC特化本をオススメする
891名無しさん@英語勉強中:2012/09/25(火) 11:15:43.54
そのとおり。
892 ◆qemxr27C2fFA :2012/09/25(火) 13:32:52.87
>>890-891
わかりました
ありがとうございます
893名無しさん@英語勉強中:2012/10/14(日) 05:56:02.15
パラグラフラリーディングの教材が自宅にあるけど有効ですか?
894名無しさん@英語勉強中:2012/10/15(月) 18:38:57.39
無効です
895名無しさん@英語勉強中:2012/11/17(土) 02:40:38.31
4-1-4の説明が説明になってなくてワロタw
896名無しさん@英語勉強中:2012/11/19(月) 03:33:08.44
いろいろ書き込みしながら進めてるんだが、
p.90の余白の猿の絵が邪魔すぎでワロタw
897名無しさん@英語勉強中:2012/11/20(火) 22:42:35.49
7.1.6、followの自動詞他動詞について触れてないから解説が強引なことになってる
辞書引けば一発で解決するが、伊藤の説明だけで頑張って理解しようとすると泥沼かもしれん
898名無しさん@英語勉強中:2012/11/21(水) 17:00:19.12
test
899名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 00:35:05.99
8.1.5、索引参照とか投げっぱなしジャーマンすぎだろw
しかもthe -ing of …の形じゃ索引に出てねえしw
900名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 00:36:43.94
雑魚どもが喚こうがこれを超える英文解釈本は出てないんだよなぁ
901名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 00:59:49.49
>>900
お前大学受験スレ追い出されたヤツだろw
まあここなら解釈教室語るのはありだからゆっくりしてけや
できれば難しいけど伊藤の解説が薄い例文の解説とかしてくれるとスレのためになる
902名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 01:01:58.52
名詞構文の説明は分かりやすくてよかった
さて関係詞に進むか
903名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 01:03:10.59
>>900
解釈教室を好意的にとらえてるこのスレでそんなこと言っても仕方ないんじゃね
904名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 01:46:17.78
>>903
900は英文解釈教室を愛してるんじゃないの?
まあ、900みたいな奴は嫌いだし、逆に解釈教室が超えられなかった本もありそうだけどな
905名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 08:59:01.80
具体例が必要
906名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 14:51:06.21
英文解釈教室がどっかいっちまったぜ(´・ω・`)
907名無しさん@英語勉強中:2012/11/22(木) 15:03:42.98
保存用の封を開けろ
908名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 00:41:30.64
連鎖関係代名詞を結構厚く取り上げてたな
英語読んでて躓きやすい所を厚くする配慮がいいね
909名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 03:13:53.10
9.4.10のhave not moneyは説明があった方がよかったな
現代アメリカ英語が基準の今の教科書だと100%教えられてないだろこれ
解釈教室が改訂された96年時点でも教えられてない気がする
910名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 09:01:50.80
英文解釈教室の利点教えてください
批判されてるので
911名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 09:10:16.97
されてねーよ
912名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 09:26:48.72
大学受験板の英語の勉強の仕方スレで
叩かれてたので
913名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 09:41:08.99
早慶志望がやるには無駄ですか?

受験だけでなく英語力を伸ばしたいと考えてますが、
914名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 11:43:39.72
>>912
難しすぎて今のゆとり大学受験にはオーバーワークなだけ
915名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 13:48:13.02
>>912
あれは、スレの趣旨を理解せずに「解釈教室サイコー解釈教室やれよお前らw」
って発言を繰り返した荒らしに近いおっさんのせい
解釈教室そのものは、英語力を伸ばす目的にはすごく合ってる
あの本の優れたところは、「これとこれがSとVですね」という解説をせずに
「どう考えればこれとこれがSとVだとわかるのか」という思考プロセスをすり込むところ
もちろんSVだけじゃなくて、これを様々な事項で徹底してやっていく
採用されてる英文はちょっと読み取りづらいものばかりなので、きちんと終えれば普通の英文は余裕に感じられるはず
ただし時間がかかるし、語彙も現代の語彙とは結構ずれてる
916名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 13:51:17.62
ずれてねーよw
917名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 14:10:39.60
>>916
丁寧に辞書引きながら進めば辞書に(古)とか(廃)とか注が付いてる語が多いのにすぐ気付くと思うが
それに、大学受験板の方でも指摘があったが、(PC)と注が付く単語もしばしば
まあ現在の大学受験用単語集で解釈教室進めてみればすぐ詰むよ。試してみな
918名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 14:14:46.07
いや、解釈教室の語彙とかほとんど知ってるからw
919名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 14:24:44.63
>>918
君が語彙力豊富なのと、
解釈教室に出てくる語の中には現代英語では一般的には使われない語がしばしば見られる、
ということに関連は全くないのだが。
920名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 14:28:49.42
一般的に使われる語をメインで覚えている人間が言ってるならOK
921名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 15:07:13.63
たとえば解釈教室に出てくるどんな単語が現代では使われていない?
具体例をいくつか指摘してほしい。
922名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 15:24:26.83
ヒント…自分が知らない単語→現代で使われてない
923名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 16:58:18.88
どの単語なの〜
924名無しさん@英語勉強中:2012/11/23(金) 23:53:07.90
今日はCh.11まで終了。
これまでは意味で適当に修飾関係を決めてたからかなり役立つ章だった。
925名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 19:00:02.88
英文解釈教室家にきたわ〜
これ暗唱したらどうなる?
926名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 20:38:44.64
>>925
どうもならん。英文を読む能力の程度によるけど。
927名無しさん@英語勉強中:2012/11/24(土) 21:27:25.24
>>925
うるさいって怒られる
928名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 01:26:30.07
Ch.13終了。伊藤のno more than関連の説明は意味不明すぎたw
手持ちのあらゆる参考書をひっくり返したが、1番分かりやすかったのが辞書だったというオチ。
929名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 01:27:37.94
Ch.12は良かった。何と何をどの尺度で比較してるのかを徹底的に考える練習になった。
930名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 01:29:45.81
>>925
古式ゆかしいイギリス英語が身につく…かも
931名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 23:29:13.89
これは学参
中学英語が完璧で,日頃の読書経験で培った標準的な日本語力を備えている受験生が
辞書と文法書を適宜参照して自分の頭で訳を考える
できた訳を解説と比較して,必要なところは修正して潰していく
そういう至極当たり前な受験生を対象とした本だからな
そういう受験生にとってはこの本の解説はピンとくるものがあって,充分親切

そうでない受験生にとっては 豚に真珠 猫に小判 
そういうやつ向けの本を探したほうがいいだろ
932名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 01:16:18.39
>>931
そんな当たり前のことを長々と書かれても…
それにここは受験板じゃないからそんなこと書いても仕方ないんだがw
933名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 01:26:17.72
心当たりがあるってこったなw
934名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 01:34:53.73
まあ解釈なんて要らないけどな。
935名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 01:37:01.75
>>934
解釈教室スレでそんな極論言うなよw
936名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 14:00:02.77
まあ解釈教室なんて要らないけどな
の間違いじゃね?

前後関係無しのぶつ切り短文を使い
形式面からだけで文法構造を予見しながら読むなんて
意味ないね。
937名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 14:03:01.78
読めない奴ほどそういうこと言うよねw
938名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 16:57:35.73
ある種の内容を予測しながら読むってのは母語でもやってるはずなんだけどね
外国語なら、最初は文法構造に意識が向きがちなのは仕方ない
構造の取り方=英文解釈が多読してるうちに意識の底に沈むのを目指せって伊藤自身が言ってるんだけどな
939名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 17:04:02.47
まあ本を買わすための理屈に過ぎないけどなw
940名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 17:10:13.50
>>939
本を買わずにどうやって英語が読めるようになったのか教示してもらえると非常に参考になるのでよろしく
941名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 17:44:36.21
買わないと読めるようにならないw
942名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 19:00:06.08
この本にしかない情報があると思ったら使えばいいし
そのような情報など見当たらないと思ったら使う必要ない
943名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 06:00:27.22
早起きしてCh.15終わらせたのでひとまず1周目終了。
間を置かずにもう2周繰り返してみる。
上で語彙が古いとか古くないとか言われてたが、自分が辞書を引いて1周した限りでは
古、正式、文、堅、という記述を何度も見たのは事実。
それをどうとらえるかはその人の接する英語次第だろうね。
944名無しさん@英語勉強中:2012/11/30(金) 21:08:48.21
慶應法学部にこれやるのは無駄かな?
945名無しさん@英語勉強中:2012/12/11(火) 07:59:07.90
無駄か無駄でないかは大学、学部ではなく読む人の知性による。
並の知性があれば読みこなせるし無駄にはならないと思う。
世間で言われるほどハードルの高い本ではないよ。
考える頭があり、日本語さえ読むことが出来れば読みこなせる。
946名無しさん@英語勉強中:2012/12/19(水) 21:46:26.37
伊藤は2か月くらいで終わらせろと言っているが、
英語だけやってればいいという特殊な人を除き、
例題までちゃんと和訳しながら進めると半年はかかる
947名無しさん@英語勉強中:2012/12/20(木) 00:44:37.44
>>946
言い訳する奴は何をやっても逃げるだけ
つべこべ言わずにやるのみ
948名無しさん@英語勉強中:2012/12/22(土) 19:53:20.39
ある程度、基礎が固まってれば、1日一時間もやれば、2ヶ月ちょいくらいで、終わると思うけどね
949名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 10:56:27.17
うん、けどまぁその基礎が固まってればこの本使わないで
どんどん長文読んだ方がいいよね。
勉強の仕方は自由だけど、この本使うなら一回きちんと回して何周もしないで
こんな構文もあるんだなぁ〜程度でとどめておくのがベストだと思う。
950名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 11:06:11.47
んなわけねーだろw
951名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 14:22:05.71
繰り返しやらないと伊藤和夫の頭の中にあった英語の体系は見えてこないんだけどね。
952名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 14:39:37.98
>>951
伊藤の頭の中にあった英語の体系だって!
久しぶりに見たな、こういうの
953名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 14:59:22.82
いやいや、別に伊藤和夫に限ったことではない。
どんな人の本だって、一回読んだくらいですべてがわかるはずがない。
どんな本でも読むなら徹底して取り組まないとモノにはできないんだよ、何も知らない坊やw
954名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 15:07:59.10
繰り返した方がいいってのは同意するが、とっても気持ち悪いです。
955名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 15:51:32.98
君がどう感じるかということは、君の責任であり、当方には何の関係もない。
956名無しさん@英語勉強中:2012/12/25(火) 00:09:36.27
まあ繰り返し読む価値はないな。
957名無しさん@英語勉強中:2012/12/25(火) 00:28:03.26
英語が出来ないやつほどそういうよねw
958名無しさん@英語勉強中:2012/12/25(火) 00:30:47.73
人がどう感じるかはお前には何の関係も無いはずだが
自分の言葉に責任を持たない奴だな
気持ち悪いんですけど
959名無しさん@英語勉強中:2012/12/25(火) 00:34:22.98
ん?だから英語が出来ないやつはそう感じるんだろうねって話だけど?w
960名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 16:23:43.42
ほのぼのするw
961名無しさん@英語勉強中:2012/12/26(水) 18:40:58.88
>>958は2ch始めたてって感じだな
962名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 08:00:54.91
ぽにょ
963名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 10:24:20.01
かわいいね^^
964名無しさん@英語勉強中:2012/12/27(木) 19:14:12.03
おっさんだw
965名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 12:41:00.72
だまれババァー
966名無しさん@英語勉強中:2012/12/28(金) 17:06:42.33
キュートw
967名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 12:38:39.51
役立たず
968名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 13:40:13.66
新々英文解釈研究の復刻版に倣って英文解釈教室ハードカバーを復刻してくれないものかな。
少々高くても買いますよ、研究社さん。
969名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 14:03:31.25
いまだにこんなのやってる奴いるんだ

ププ
970名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 14:09:07.00
挫折者が来ましたw
971名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 14:17:38.06
ここのスレの人って、
自分のほうが優れていると思い込んでいるところが楽しいね。
972名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 14:38:27.33
まあこの程度の本を挫折するような奴よりは優れてるだろうね
973名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 21:26:41.82
うん。
974名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 23:03:32.22
こんなスレがあったんだ。懐かしいな、英文解釈教室。
バブル期の早大法卒だが、この本には大変お世話になりました。
本はどこかにいってしまったが伊藤和夫先生のまえがき、あとがきは今でもよく覚えている。
自分の知りたかったことが書いてあって、まさに目からウロコだったよ。
975名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 23:48:41.50
みんな文法をきちんと勉強してこなかったんですね。
976名無しさん@英語勉強中:2012/12/30(日) 23:49:13.28
>>968
旧版の英文解釈教室はヤフオクでよく出ている。
あまり高い値はつかない。
977名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 01:27:36.69
説明が回りくどい上構文に特化しており、しかも和訳の出来があまりよくない。
文章もあまりいい選択をしているとは思えない。
もっといい本があるだろ。
978名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 01:49:54.24
読めない人の常套句w
979名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 02:02:38.80
p
980名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 02:03:21.07
g
981名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 02:04:02.21
1
982名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 02:04:53.39
k
983名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 02:05:27.66
www
984名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 02:06:05.54
wwww
985名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 02:07:06.68
wwwww
986名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 02:08:01.39
seesaw
987名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 02:09:58.07
seesa
988名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 02:10:45.14
sees
989名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 04:27:02.65
see
990名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 04:38:08.20
se
991名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 04:59:22.90
s
992名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 05:06:03.47
>>41
break into
993名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 05:08:10.48
give up
994名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 05:10:46.04
v
995名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 05:12:52.64
>>38
ggrks
996名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 05:15:17.15
w
997名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 05:17:24.47
a
998名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 05:23:26.97
b
999名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 05:25:48.52
Ito
1000名無しさん@英語勉強中:2012/12/31(月) 05:29:43.91
u
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。