スレッド立てるまでもない質問スレッド part232
1 :
名無しさん@英語勉強中 :
2011/03/15(火) 07:51:19.16 BE:3724056678-2BP(0)
The big wave from one earthquake have killed out many people, and then maybe over 1000 lots of heads from Japanese bodies are floating on the water.
英語の読み書きを勉強したいです。 英字新聞や洋書の読書、手紙、チャットなどに使います。 駅前留学系だと、英会話になってしまいそうだし、値段が高いイメージで躊躇しています。 また、TOEICのような資格検定向けの勉強で良いのかもわかりません。 (因みに、資格を取る予定はありません) 高額にならず、中学英語レベルから始められる勉強の方法について 伝授いただけたらと思います。 宜しくお願い致します。
5 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/15(火) 22:55:41.45
授業を休んだ次の日に 教科書(授業)どこまで進んだ?って聞くとき、 英語で何ていうんですか? あと、何ページまで進んだって聞く場合は 英語でなんというんですか?
Experience is not what happens to a man. It is what a man does with what happens to him 「経験とは人に起こった出来事じゃなく 彼に起こった出来事に人がどう行動したかである」 という意味?
こりゃ英語の問題じゃないだろ。
出来事すなわち経験なのではない。 出来事に対し為されたことこそが経験となるのである。
どうもmanとhim は同一人物を指しているのか
10 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/16(水) 01:21:18.10
where did the textbook advance?でいいの? What page did you do?でいいの?
気が短いね
前スレ
>>999 うーんってw
ものすごくハッキリゆっくりと"WHAT IF"と何度も言ってるじゃんw
>>10 Where did the class go!!!?
ahaaaan!!!!?
漂流教室かっ!
15 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/16(水) 11:27:44.73
お断りします
>>10 Where were we last time?
Any houses of the nuclear plant in Japan is burning on red hot fire by human error, and bursting the self-protection wall with smoking a little nuclear storm.
なんでhouseが複数なん
気のせい
anyだからじゃないの・・
肯定文では普通単数でなかったけ
福島第一原発の建家だからじゃん。。
with smoking~のところどうなってるんですか? あとなんでandの前にコンマがついてるんですか?
あとその文による説明は間違えで、津波が原因だけどな・・ 7mまでは耐えられる設計だったけど10mをこえる津波が押し寄せて 発電機も変電所も水浸しに、ディーゼル発電機用の燃料タンクも海に流されたため 補助バッテリーの聞いている6時間ほどしかポンプを駆動できず、冷却不能になったのが正解 スリーマイルみたいなhuman errorが原因ではないよ・・
28 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/16(水) 14:19:48.19
常駐気違いの下手くそ英文なんてシカトしてよ。
発生してもう何日も経ってるんだから道具は用意できるでしょ。 後ろには日本軍と米軍空母だって控えてるんだし、このメルトダウンは単なるエラーであって津波のせいには出来ないよ。
ここにも東京電力の工作員がいるのか・・・(笑)
ふ
だから気のせい
36 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/16(水) 16:46:39.84
no other than none other than nothing other than の違いを教えて欲しい。
特にない
38 :
36 :2011/03/16(水) 17:19:22.43
>>37 そんなことはないでしょう
どなたか分かるかたいらっしゃいませんか?
ネイティブに聞けばわかるけど特にないよ
The emperor spoke after technicians were forced to temporarily abandon a quake-crippled nuclear plant. これなんていってるんでしょうか?
41 :
36 :2011/03/16(水) 17:29:56.40
ネイティブに聞ける状況にある日本人なんて1%もないと思うな。
>>39 じゃあ3つのうちいづれかが使われている文で他の2つのどれとも意味を全く変えることなくreplaceできるってことですか?
42 :
36 :2011/03/16(水) 17:32:03.64
The man I met early this mornig was no other than the thief. という文があったとします。 これは The man I met early this mornig was none other than the thief. The man I met early this mornig was nothing other than the thief. と全くニュアンスを変えずに書き換えができるってことですか?
43 :
36 :2011/03/16(水) 17:33:25.88
>>42 のは、二つ目は文法的に正しくない感じがするし、三つめは変に感じるんですけど
これは私の感覚が変なんですか?
>>41 今の時代ネットがあるだろ
yahooanswersいけば腐るほど答えてくれるから
>>40 技術者達が地震で制御不能になった原子炉を当面は放棄せざる得なくなったあと、天皇は会見を開いた
Life is way too precious to waste on ignorance. Twitterでの地震についての発言なのですがここでの”Life”は命と捉えればいいのでしょうか? 全然訳せません助けてください。
I wish Fukushima revives as soon as they can. こんな感じのことを友人が書いてたんだけど これって正しいですか?
間違ってます。
51 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/16(水) 22:53:47.75
そしたら何が正しいのかと聞いておるのだ
52 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/16(水) 22:55:09.23
The man I met early this mornig was no other than the thief. The man I met early this mornig was none other than the thief. The man I met early this mornig was nothing other than the thief. これらは全部正しいですか? 正しい文が複数あったとしてニュアンスの違いはありますか?
しねやお前
>>48 My prayers go out to everyone in japan!!!
We have to love one another and come together as a planet!!!!
Life is way too precious to waste on ignorance!!! We have to come together!!!
日本の皆さんにお祈りを申し上げます!!。
互いに愛し合い協力しよう!!この星の一員として。
かけがえのない人生を何も知らず無為に過ごしちゃいけない!!団結しよう!!
55 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/16(水) 23:17:25.40
>>49 とりあえずwishに続く節の時制。あとFukushimaは単数でしょ?(as以下)
本人なんじゃね?
>>52 私も気になったので上の方が言うとおりYahooanswersで質問してきました
なんか no other than は文法的に間違ってて、noneは人のとき、nothingは物のときに使う以外同じと言われました。
別の方は特に違いはない?(not to me)って言ってました
>>54 わーうれしいです。
やっぱり適切に訳すと伝わってきますね。
>>54 on ignoranceって熟語が何かですか?辞書を引いたのですがいまいち分からなくて
62 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/16(水) 23:53:41.85
God's love looks next human errors and get to be invoked next nuclear disasters by no others to the twenty-second century.
>>61 Life is so precious that you should never [waste] it [on] ignorance.
>>64 すみません、もう少し詳しくお願いします
出来れば日本語で、、
>>65 This food tastes too bad to eat.
「この料理は出来損ないだ。食べられないよ」
[eat] の隠れ目的語は、この文の主語の [this food]。
Life is way too precious to waste on ignorance.
[waste] の隠れ目的語は、同様に [life]。
これがわかったら、あとは waste A on B というのを辞書で見つけて。
>>66 なるほど、waste A on Bというのがあるのですね。勉強になりました。
i will kill you
通報されるぞ
i wont be killed
i love you
73 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 12:52:05.85
I reported to the police.
They are on their way to arrest
>>69 and
>>68
ヘリコプターが上空を飛んでることが最近多くなったよね 何やってるんだろう・・・
he will be less manly in some way should he not make the parchase is often employed. way のあとのshould heってなんですか?
77 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 17:13:08.82
乳首が綺麗なピンク色の女にであった事がありません。 実在しているんですか?
78 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 17:17:58.59
79 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 17:19:09.70
「一体」という意味の英語をなるだけたくさん挙げていただけますか? 私も協力いたします。ちなみにこういうのってどうやって調べたらいいですか? on earth the hell the heck in thunder the devil
80 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 17:20:53.89
「糞!」という意味の英語をなるだけたくさん挙げていただけますか? 私も協力いたします。ちなみにこういうのってどうやって調べたらいいですか? Damn it! Darn it! Shoot! Confound it!
81 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 17:34:11.73
海外のメル友から送られて来ました。 直訳だと意味が… 意訳で和訳をお願いします。 Yes a picture of the face and body, too please. Cheesey lines I love to use in poems 3: On the night of the full moon, You cherished me in your arms, And sang a sweet song in a voice like silk, That enveloped my soul in a ribbon of my undying love for you~
顔と体の写った写真もちょうだい。 悪趣味な詩を書くのがが大好きなの。 満月の夜に、君は腕の中で抱きしめてくれたね。絹の様な歌声で子守唄を歌ってくれたね。そして私の心は君への永遠の愛と言うリポンで包まれた〜
83 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 18:25:21.60
>>82 有難うございます。
異性からのメールなんですが…
なんか怖い内容…
84 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 18:33:52.83
サービスに文句を言って問題を起こすお客様のことを日本語では「モンスター」と呼びますが これに相当する英語はugly customerでいいですか?
>>79 おめえが依頼しといて、協力しますとは言い方がおかしいだろ。
まあまあ。そうですけど2chはみなおかしいんですよ。
俺はおかしくない
88 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 21:07:34.57
>>79 in hell
in the name of heaven
in the world
the fuck
89 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 21:43:28.78
デスラーは英語ではDesslok 後は辞書を見ろ
91 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 22:28:54.52
和訳お願いします。 意訳していただけると嬉しいです。 Thank you for the compliment. You are very good looking as well. :) but I might have to disagree with you when you say I'm not a serious person. If you get to know the real me, you would see my real personality and how serious I can get, too. ...Even if this love can't be fulfilled... >My memories of you will never fade...
褒めてくださってありがとう。貴方もかなりのイケメンよ。でも貴方が私は真面目な人間じゃないって言ったことには同意できないわ。 私のこともっと知ってくだされば、私がどれほど真面目かお分かりになるわ。 たとえこの恋が叶わなくでも 貴方の思いではは決してなくならないわ
ごめん誤字りまくった。 あと真面目じゃなくて真剣の間違いね
94 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 22:48:50.21
>>92 有難うございます!!
俺はちなみに81と同一人物なんだが…
真剣がどうのこうのの話になってるww
変なメール送っちゃったかな…
なになに、オナニーやり取り全部ここでいちいち訳すの? ガチで気持ち悪いんだが
女の写メみせろよー
もうやめてほしい
すいません… 次から別のサイトで聞きます
ヤフー知恵遅れ、オススメ
英訳お願いします 100ゲット♪
101 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 23:22:41.34
>>94 改行するな。実に見にくい。書き直してやる。
>>92 有難うございます!!
俺はちなみに81と同一人物なんだが…
真剣がどうのこうのの話になってるww
変なメール送っちゃったかな…
I got No100
103 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 23:28:12.07
>>102 What bad luck.
You should have come here 2 posts earlier.
104 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 23:35:43.24
105 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 23:52:12.68
106 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/17(木) 23:54:30.30
ネットといえばYoutubeとか、 冗談サイト、汚いスラング満載の投稿欄 みたいなのばかり想像する日本人ってよくないよ (まじめな記事が識別できなくなってるの?) 英語をよみたいなら普通のニュースサイトをもっと読むべきですね、
This is in spite of recent biographies that have cast Kennedy in a more critical light ,claiming that his term in office was not as brilliant as previously thought,and that his achivements,when fully scrutinized,fall short of public perceptions. 質問です。 訳文をみると「これは最近の伝記(that以下〜)に影響されていない。」 となっています。 This is in spite of recent biographies.これは最近の伝記にも関わらずだ。 関わってない=影響していない という意訳になるのでしょうか。
>>104-105 お手数をおかけいたしまして申し訳ありませんでした。
大変参考になりました。お礼申し上げます。
>>107 >This is[ in spite of recent biographies that have cast Kennedy in a more critical light ,]claiming that his term in office was not as brilliant as previously thought,and that his achivements,when fully scrutinized,fall short of public perceptions.
this is claimingの間にin spite ofが入ってる
110 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 00:15:27.90
>107 この文の主文の部分は、This is fall short of public perceptionsと繋がる (in spite of以下は長い長い挿入節… ) このことは…一般大衆が認識していることに達していない(一般認識と違う) <最近の伝記 がケネディをより批判的な照明の下に照らし出している状況… にも関わらず> (でもこの文の文脈、 Thisっていう主語が指し示すものは何なんだかね? 前の部分がでてこないと何だかよく判らないんじゃ)
>>109 間違ってる
This is fall short ofだよ
112 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 00:17:55.65
109と110の解釈は違うね 107の前の部分をだしてもらわないと判らない気がする
いや両方間違ってるだろ is claimingなら文の内容合わないし、is fall short ofなんていわないしw
114 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 00:21:04.57
111それもどうか不透明だと思う なぜならケネディに対するPublic Perceptionは伝説的な英雄、 欠点のない英雄、というものだったのだから─ 「最近の伝記」が、それに反証を挙げているのなら (意味的にThis is fall short ofと繋がると考えるのもちょっと あやしげだ)
This これは Is ある、存在する In spite of ~ にも関わらず これが唯一の読み方。
John Fitzgerald Kennedy, on the other hand, will remain a luminous figure in the minds of those who were alive when he was president. 以上が107の前のぶんです。 そして訳文は 一方、ジョンFケネディは、ケネディ大統領の時代に生きていた 人々の心に輝かしい人物として残る事だろう。 これは、ケネディ大統領を以前よりも批判的な視点から分析し、 ケネディ大統領の任期はこれまで考えられていたほど輝かしい ものではなく、その業績も、仔細に調べると、一般に認識されて いるものには及ばないと主張する近年出版されたいくつかの伝 記にも影響されていない。 となっています。これをみると目的語はやはりrecent biographies なのではないかと思って頭の中が混乱しております。
you know you can huh? これってどういう意味でつか??(´;ω;`)相手怒らせちゃったかな・・
118 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 00:49:22.54
but dont worry one a my friend who is very close to her is in love with her and as she will come to japan and as he lives in fukura he will ask her to be her girlfriend tomorrow so i cant hurt her 三角関係?みたいになってきました。改行してなくてすみません。。 和訳お願いいたします
死ね
>>117 「自分でできるって、わかってるよね。え?」
>>115 言いたいことはよくわかるけど、
前文との絡みも考えて
This is in spite of xx.
なんて言うかなぁ。
This is so in spite of xx.
なら分かるが。
<3 ↑この絵文字を語尾につけてあるのをよくみるんですけど なんなのだろう。。。。
&heart;じゃなかった、それ
This は前の文章の内容を指す。 つまり「一方、ジョン・フィッツジェラルド・ケネディーは、彼が大統領 であった当時に生きていた人々の心の中では、ずっと輝かしい人物として 生き続けるだろう」こと。 This is in spite of 〜 の文章は、 ケネディーに批判的な近年の伝記にもかかわらず、やはり一部の人々の心の 中でケネディーはあいかわらず輝かしい人物だ、という趣旨。 This is in spite of 〜 はおかしな言い方に感じられる人もいるだろうけど、 ちゃんとある言い方だよ。 2番目の段落の文章を参考までにおいらの訳で。 「このことは、ケネディーに対してより批判的な見方をしている伝記――― ケネディー政権時代は以前考えられていたほど輝かしいものではない、また、 彼が達成したことも仔細に検討してみれば国民の抱くイメージにおよばない ものだ、等と主張する―――が近年次々と出版されていてもかわらないのである」
125 :
121 :2011/03/18(金) 04:23:48.58
>This is in spite of 〜 はおかしな言い方に感じられる人もいるだろうけど、 >ちゃんとある言い方だよ。 ググるとありますね。同意します。
今回の地震で日本人が被害や生活不便の状況を自ら英語で会話して発信するようになったね。 発音はイスラム圏の巻き舌っぽい人やこもらせ過ぎRの人が多いけど、日本人訛りの英語でいいと思うよ。 どうせ緊張して大したことを言えないし60秒話すのがやっとなんだし。
英作文添削スレって需要ないかな 質問者はそのスレに英作文を書き込み、有志がそれを添削する 超人気スレの予感がするんだけど
それ専用のはないけど、全ての質問スレがその機能を兼ね備えてることない?
130 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 07:49:17.95
やるんならどっかいの外人がいるサイトとリンクしたら。
スレッドか。人気出るかもしれないな
This is in spite of 〜 ってぐぐってもでてこないんだが・・
134 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 11:00:55.48
>>128 そんな主旨のスレは以前いくつかあったけど人気なかったよ。
ひとつには添削してくれた人の英語の実力が分からないから添削の
内容に半信半疑になることが考えられる。
添削する側も添削内容を批判されるのが嫌だから余程、実力に自信のある人
しかしないだろうし、批判覚悟でわざわざ他人のためにするような人が一体
何人いるか疑問。
lang8も間違いだらけでしかも長文だったらスルーされる可能性大だけどな・・
YahooAnswersあたりでthis is correct?って聞けばいいじゃん
140 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 17:37:44.03
通訳の人がevacuateという単語をI'm evacuating.のように自動詞として使ってたけど 通常の辞書には他動詞用法しかない。 大型辞書には自動詞用法も載っているけど われわれ英語学習者がevacuateという語を使うにあたって 自動詞用法はなるべく使わないよう心がけたほうが良いですか?
英語学習者はいくらでも間違いが許されるからどうでもいい
142 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 17:53:39.62
>>141 そういう観点じゃなく
ネイティブとの英語使用の観点でどう思いますか?
心配なら使わなければいいだろ。使いたいのか?
144 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 17:58:50.62
英語ばっかやってないで日本語やれや
自分が使うときにあえて良く分からん表現を使うな
言語なんだから辞書に載ってない使い方をするのは自由、でも自信満々に使え
>>140 みたいなのは相手が使った場合に意味が分かる程度でいいだろ
遊びで↓のアニソンの英訳に挑戦してみました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=mR4p0slEfgo なるべく歌えるように直訳することを心がけましたが、おかげで文法が不安だらけです。
間違ってるとことか、こうした方がいいという部分があったら教えてください。
Who is that? guess who? guess who? guess who?
That is a devil. devilman. devilman.
Called the name of traitor, fighting man throw away all of him.
Devil arrow is ultrasound. Devil ears is long ears.
Devil wing is flying sky. Devil beam is heat ray.
Hero of justice have acquire Demon power.
Devilman. Devilman.
He first learned to human love.
He awakening to the tenderness of it.
Devil chop is punch force.
Devil kick is destructivity.
Devil eyes is clairvoyance.
Devil cutter is breaking rock.
Hero of justice have acquire Demon power.
Devilman. Devilman.
147 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 18:24:44.60
大型辞書ってどんな辞書? 手元の辞書には自動詞用法、載ってるけどね。
148 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 19:35:42.04
>>143 そりゃ問題なけりゃ使いたいよ。避難するのにいちいち場所や人を明示しなくていいし。(【参考】evacuateの目的語は人と場所の二種取れる)
>>145 上で書いたよう場所や人を明示せず避難するということを表現したいことは多いでしょ。だから自信を持って使いたいわけ。
>>147 大型辞書とは研究社リーダーズ。普通の辞書の研究社新英和やジーニアス英和には他動詞用法しか載ってない。
使いたいなら使えよ。ここで教えてもらったら自信持てるのかよw おめでたすぎるわ
150 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 19:43:58.24
そりゃ受身にしたら場所は明示しなくていいけどさ I was evacuated. 場所を主語にしたら避難した人や人種を明示しなくていい。 That radio-active village was evacuated.
151 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 19:47:06.54
能動態は The government evacuated the city. The government evacuated the people. でどちらも文法的に問題ない? 人も場所もどちらも明示したいときは The government evacuated the people from the city. でいいのだろうか? また The government evacuated the city of the people. という表現は可能なのだろうか(あるいはofじゃなくて他の前置詞などを使うのが自然なのだろうか)。 英語は奥が深い。
152 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 22:05:30.91
I filled water into the glass. I filled the glass with water. は両方とも問題ないのに I threw the ball into the box. I threw the box with the ball. は後者がダメな理由を文法的に説明してくれませんか?
153 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 22:12:30.50
亀だけど
>>155 は正しいな
この文の骨組みは「This is」で終わり、
ここでカンマを入れてもよい…
This is in spite ofと続けると説明しなくてもよい気がす
154 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 22:13:35.61
最近は未来にレスすることを亀というようになったのか 浦島太郎みたいな気分になったぜ
でも、 >Is ある、存在する の意味じゃねーだろ。
156 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 22:20:42.16
>>154 そう、>>115だな。 だってたとえば、口語でも 「××××は×××ですか?」 と英語で 聞かれたとき、肯定する答えとして、 「It is!」とか「This is!」っていう答え方あるでしょ。 「そのとおりだ,そうである(This is so...)」って意味だよ.. ─この場合の文のThis is..in spite of..もそのノリだろう
157 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 22:23:47.95
isは存在の意味があるのではなく ただ英文法が「文には必ず1個動詞がなければならないい」というルールがあるので その要請に従い、意味が全くない形式だけの動詞であるbeが使われる、という文法学者の意見に賛同しています。 Otherwise, There exists God somewhere. There is God somewhere. の2文が存在する意義がない。 さらに He is happy. He look happy. で、後者はHeは存在しないことになる。(あるいはlookには「見える」と「存在する」の両方の意味がなければならないことになる。)
158 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 22:36:52.69
『authentic』と『genuine』の違いを教えてください。 どっちも『本物の』という意味で暗記してたんですが、ふと違いが気になってしまいました。
159 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 23:07:49.93
Is there any god? Yes,there is! というじゃないか!それに(こういうとき、特にISを強調するイントネーションで 言うものだ)isに意味はないなんて信じたら、翻訳も何もできなくなる
160 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 23:10:10.14
isとはbeの三人称単数現在形で、 beとは【自動-1】〔〜として〕存在する、〔人が〕いる、〔物が〕ある (─の意味だ)
God is.というからisは存在だなんていう人がいるけど、じゃぁMasato is.やI am.で通じるかといえば通じない。 God is.は現代英語以前の古い表現だね・・。昔はそういう表現もあったが、今ではないですね・・。 be動詞は時制を表現したり文の形を整えるだけのおまけみたいなもん。 じゃぁ何でI am Sato.でequalになるか?文型がそうだからだよ。
test
163 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/18(金) 23:24:37.34
和訳の添削お願いいたします Two Ground Self-Defense Force helicopters dumped water on the No. 3 reactor of the Fukushima No. 1 nuclear power plant Thursday morning because of the fear that it had released radioactive steam. (Mar.18) [More...] 放射性物質が放出されていたという脅威の為、木曜朝、2機の陸上自衛隊ヘリコプターが福島第一原発の3番炉に水を落とした。
問題ないように見える
This is because This is why
166 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 23:35:28.89
163 チガウガニ!場合によるってだけ。 There being god とThere is godだって同じだし。 Masato is.やI amだって、その前に質問文があった場合の答えとしては、通じるじゃん。 なぜなら補語は判ってるから省略できる。Yes, she is.とかでもYesをとればいいだけ。 (大体、be動詞が存在しないのでだいぶ、不自由なアラビア語の事なんかを考えれば、 be自体に十分意味があることは明らか…)
>>166 君は文の形に意味があるんなんて考えもしないんだなぁと感じた・・
169 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/18(金) 23:48:06.02
168 日本人お得意の、底なしの無意味な形式主義好きに益々呆れた
ふ
171 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 00:42:05.21
和訳の添削お願いいたします 1▶Two Ground Self-Defense Force helicopters dumped water on the No. 3 reactor of the Fukushima No. 1 nuclear power plant Thursday morning because of the fear that it had released radioactive steam. 放射性物質が放出されているという脅威の為、木曜朝、2機の陸上自衛隊ヘリコプターが福島第一原発の3番炉に水を落とした。 2▶Medical support is desperately needed at the shelters in the quake zone as the threat of influenza and other infectious diseases grows. インフルエンザやその他伝染病の恐怖が増すにつれて、医療支援は被災地の避難所に必死に必要とされる。 3▶Criticism of the government's ineffectual provision of aid is growing as hundreds of thousands of evacuees wait for supplies to arrive six days after a catastrophic earthquake and tsunami slammed the Tohoku region. 数十万もの避難者が、東北地方の大震災及び津波の6日後に届く支給品を待っているなか、政府の無力な援助への批判が高まっている。 4▶A shortage of fuel is hampering the shipment of urgently needed disaster aid to stricken regions, and while damage from last week's earthquake and tsunami is playing a major role in the problem, rigid government regulations are also slowing down the process. 被災地への緊急の災害援助の発送が、ガソリン不足によって妨げられている。先週の地震及び津波のダメージが問題の多くを担っている一方で、 過程?もまた、厳しい政府の規制によって遅れさせられている。 5▶ONAGAWACHO, Miyagi--"Mom, Hiroko, you must be freezing. I'm sorry, I'm so sorry," said Yoshikatsu Hiratsuka, tears streaming down his cheeks. 宮城県女川町にて、ヒラツカ ヨシカツ氏が涙を流しながらこう言った。"ヒロコ、凍えてしまったんだね。ごめん、ごめん。"
駅を聞かれて「次の駅で降りてください」って説明したとき Get off the next one と言ってしまったがこれでよかったのか
Get off at だね。
>>171 だいたいイイよ。ちょこっと直したから、参考までに。君も友達みたいにリア充になることを祈る
------------------
5. ”Mom,” Hiroko ”お母さん”、ヒロコ、ものすごく寒いだろ。or 寒い思いをしているだろ。
(Momも訳さないと駄目では?)
4.災害援助”物資”の輸送 地震及び津波の被害がその問題の大きな原因である一方で、
政府の厳しい規制が物資の輸送のプロセスを遅らせている。
(その問題とは物資の輸送が妨げられてること)
3.東北地方を襲った壊滅的な地震と津波から6日が経過し、数十万人もの避難者が援助物資の到着を待っているなか、無力な政府による援助物資の供給に対する批判が高まっている。
2.伝染病の”恐れ” 被災地の避難所では医療支援の必要性が切実な問題となっている。
1.放射線物質を含んだ蒸気を放出している恐れがあるため 水を”投下”した
(steamは蒸気だから蒸気を訳に入れたほうが良くないかね)
175 :
174 :2011/03/19(土) 03:44:34.02
3.無力な政府による援助物資の供給→政府による無力な援助物資の供給 じゃないと駄目だった。「無力な」が「政府」を修飾するみたいに見えると意味が原文と意味が変わってしまうからまずかった。
evacuateを使った文は思い浮かばないからなかなか難しいな・・・
177 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 04:13:25.97
外国人の名前でdickという名前がありますが、 ちんちんのこともdickといいます。 日本でちんちんという名前はありえないです。 もしもそのようなことがあればいじめられます。 外国ではどのような考えでdickを使い分けているのでしょうか? ちんちんと名前が同じとは理解できません。 どなたか教えてください。
U.S. Government's officers are evacuating all the people from Fukuoka Prefecture for nuclear hazards to human health. Chinese Troopers with having a thankfulness to a serious matter of the past are evacuating Japanese injured men and women from dangerous buildings to secure beings.
>>148 ,150
日本人の俺様英文法は特にウザイ
おまんこ
俺様英文法にいつまでもこだわってると韓国人か日本人になっちゃいますよ。
何か思い出してる時って何て言えばいいですか 「彼はこう言ったんだ。、、、、たしか、、、、、くぁwせdrftgyふじ」 この たしか の部分です maybe?I believe?日本語だとほぼたしか〜しか言わないと思うのですが英語だと何と言うのが一般的なのでしょうか?(えっと、、、うーんと、、とかじゃなくて思い出してますっていうのが確実に伝わる言い方)
183 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 07:13:51.84
let me see...
I heard you guys got engaged. この英文のguysの意味が分かりません。 教えてください。
185 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 09:46:11.26
電話をそのままにして、は Hold on, please. 電話を切ったは He hung up. これから帰納すると holdは電話をそのままに、hangは電話を切る、という意味になりそうですが なんと hang on は電話をそのままにして、という意味なんです これはどういうことですか? onがそのままにして、upが切る、という意味になるんですか? それならば動詞のholdやhangの存在意義は?
186 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 09:52:24.02
>>184 you guys は「お前ら」「君たち」ぐらいの意味
guy は「やつ」。you guys というのは呼びかける時によく使う表現
複数の相手に話しかける場合、guysをつけたほうがyou だけよりはっきりする。
you guys というのは文法的に言うと「同格」
こんな表現ほかにもたくさんある。you two 「君たちふたり」you all 「おまえらみんな」
187 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 10:16:29.85
188 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 10:23:03.31
lightening the burden of dementia patients and improvement of negative perception for dementia - enlargement of the candidates for elderly long-term care insurance system, improvement of negative perception for dementia
189 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 10:24:49.56
188です。間違えて書き込んでしまいました・・・ どうにも訳し方が分からないのでどなたかご教授願えないでしょうか?
>>189 認知症患者の負担と認知症のための否定的な見方の改良を軽くならせます-- 年配の介護保険システムのための候補の拡大、認知症のための否定的な見方の改良
191 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 10:36:41.09
>>190 さん
ありがとうございます。ただそれだと文章がおかしくないですか?
私もそうなって行き詰まりました・・・
improvement of negative pereption for dementia が−の前後にあり、訳した場合
どうしても−の前後で同じ文章ができあがってしまいますよね?
教えていただいていて、こんなことを言うのも恐縮なんですが・・・・
>>191 は
そんなの文脈で名詞節言っただけだろ
193 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 10:52:35.46
ちゃんと解答できないなら書き込むなよ粕
194 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 11:02:12.11
認知症患者の負担軽減および認知症に対する暗いイメージの改善ー長期老人介護保険制度対象者の拡充。 ー認知症に対する暗いイメージの改善
195 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 11:19:13.75
196 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 11:30:19.65
「暗いイメージ」は意訳しすぎました。すいません。しばらく謹慎します
I'm going to make a business trip to New York next. 日本語訳 来週はニューヨークに出張なんです。 makeは基本作るという意味だから出張をつくるでだいたい出張にいくみたいな感じになるのはわかるんですが、 makeで作るれる文が幅広くてなんかしっくりこないです。。。。 もし自分がこの日本語に近い英文をつくろうとすると I will be a business trip to New York next week. となると思います。この英文は間違っていますか? また間違っているのであればなぜbe動詞よりmakeのほうがいい理由を教えてもらえるとうれしいです。
寒いCMばかりでうれしくないです
相互互助会というものは日本人と韓国人の「美徳」じゃなかったんですか?
200 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 12:30:52.12
>>197 それだとI(私)= business trip(出張)になると思うけど。
前置詞on を前につけてon a business trip to がよさそうだよ。
201 :
片岡数吉 ◆tr.t4dJfuU :2011/03/19(土) 13:06:49.61
>>197 I'm going to make a business trip to New York next week.
I make a trip to New York.
これが良い
次はダメ
I will be a business trip to New York next week.
I am a trip to New York.
キチガイは中高生スレで隔離されとけよ
おお! カズキチひさびさw
204 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 14:10:49.51
those who can't live w/o others' aids due to the aging & senile diseases 誰か助けてください。
>>204 老化のために他人の介助なしでは生きれない人々
206 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 14:16:24.27
ありがとうございました
ヒヒャヒャヒャヒャ
208 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 14:45:03.53
The way you laugh is creepy
Hehehe
210 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 15:02:16.14
The way you laugh is a bit cynical
主格用法の関係代名詞who,whichで省略していいのはどういう文のときですか?
212 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 15:35:27.97
improve high suicide risk groups accessibility to service system of suicide prevention お願いします。
We are all foreigners living in Jap
>>212 自殺しそうな集団が自殺防止サービスにアクセスしやすくする
vehicle の発音はビークルではないのですか? 知り合いのイギリス人の発音では ビィーコー って聞こえたのですが・・・
216 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 16:14:58.55
I opened the door. The door opened. The door was opened. はどれも正しい文で、意味もあまり変わらず同じことを言ってるのに対し I like the girl. The girl likes. The girl is liked. は一番目は良い文で、二番目は悪い文で、三番目はほんのちょっと違和感あるけど許される文になる このopenとlikeの違いは文法ではどう扱うんですか?
どうして二番目は悪い文と思うんですか?
218 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 16:33:22.28
The girl liked.
220 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 16:51:59.43
>>217 Because the verb " like" is,in general, used as a transitive.
If you want to use it as an intransitive, you can use it in a subordinate clause
such as "as you like"," whenever you like."
as you like もwhenever you likeも正確には他動詞だけどな
223 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 21:14:45.02
Technology's evolution continues to proceed rapidly, challenging IT executive to keep up with all the latest developments. カンマの後の文章なのですが エグゼキュティブは、名詞ですよね?どうして、to 不定詞がはいってるのでしょうか?
不定詞付き対格
225 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 21:38:27.94
227 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 22:48:04.31
interdisciplinary teams assess need, deliver & manage care across settings どなたか教えてくださいませ
228 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/19(土) 23:12:32.67
Technology's evolution continues to proceed rapidly, challenging IT executive to keep up with all the latest developments. カンマの後の文章なのですが エグゼキュティブは、名詞ですよね?どうして、to 不定詞がはいってるのでしょうか? 222です もう少し詳しくお願いします 訳もできません・・
tell O to doみたいにchallengeもchallenge O to doという不定詞付き対格の用法がある。 辞書を見れば書いてないかい?
executuveになんで冠詞もなにもついてないんだ
231 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 00:05:59.83
仮定法過去か直説法か?(Bの最初の文) 仮定法過去のような気がするんですが、どうでしょうか。 A: Now, is there anything you'd recommend for future courses? B: Well, it'd be helpful if the classes started later in the evening. I don't get out of work until five-thirty, so it was hard for me to make it to a six o'clock class on time.
あってるよ
233 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 00:10:37.70
231 補足です。 仮定法過去 ─ 現在または未来についての仮定 現在または未来について「仮に/もし...するとすれば」という仮定の条件を表す
234 :
231 :2011/03/20(日) 00:13:42.41
>>232 レスサンクスです。あってましたか、よかった。
236 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 00:52:08.75
紙の辞書でオススメありますか。 LEXIS、気に入っているが例文が少ない。
237 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 01:30:45.82
もう一つお願いします。 下の2つの括弧に、it または one を入れるとしたら、どちらが入るか、という問題にすると、迷ってしまいます。 A: Hmm... it's very nice, but I probably need something bigger. Do you have anything that seats at least eight? B: There is another model that can seat up to ten people, but I don't have ( ) here in the showroom. If you want to look at the larger table, I'll have to ask for ( ) to be sent from the manufacturer's warehouse. 正しい文 A: Hmm... it's very nice, but I probably need something bigger. Do you have anything that seats at least eight? B: There is another model that can seat up to ten people, but I don't have it here in the showroom. If you want to look at the larger table, I'll have to ask for one to be sent from the manufacturer's warehouse. another model = it the larger table = one ←この理由がよくわかりません。 2つ目の括弧の、ask for one to be sent の one が、it か one かですっきりしません。 文法書では、one は不定のものを指し、it は特定のものを指す。と書いてありますが、、、
238 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 01:35:34.93
例文と「中心義」で、オーレックス。 訳語で、ウィズダム。 現行のもので。 複数ほしくはなります。
239 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 01:35:55.99
例文と「中心義」で、オーレックス。 訳語で、ウィズダム。 現行のもので。 複数ほしくはなります。
240 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 01:46:51.45
ありがとうございます。明日、本屋さんに行ってきます。
241 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 01:56:58.39
"ジ アンダー" "ザ アンダー" どちらが正しいですか?
ジ
こんにちは♪ ありがとう♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ あいさつすると 友達ふえるね! おどりゃボケ♪ しばいたろか♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ 悪態つくと 敵がふえるね!
>>244 見る。純粋に現在の意味だね
前後の分から考えて
これ関係詞の省略ぽいけどなんでコンマで結んでるんだ
247 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 10:10:46.42
I sprayed paint on the wall. I sprayed the wall with paint. これらの文に意味の違いはありますか?
248 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 10:25:04.97
heatという動詞のしくみの質問です 他動詞では I heated the water. と言えますが 自動詞では The water heated. I heated. のどちらがあるいは両方とも言えますか?
>>247 伝えたい情報が何なのかが違う程度でほぼ同じ
251 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 10:39:00.82
>>251 ヘリはだめだが電流ならうまく行くかも、と言うことでしょ。
The boy depleted all the money he had with him in one day. これってhe had と with him、どっちもいるの? 訳は「少年は自分の持っていたお金全部を云々」ってなってるんだけど、くどくないか?
254 :
251 :2011/03/20(日) 11:00:11.74
>>252 あーそーか!
わかりました。
ありがとうございました。
256 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 11:37:36.18
>>237 the には「総称用法」というのがあるよ。
その文脈では「大きい(タイプの)テーブル」という意味で使われている。
製造元の倉庫にはそのタイプのテーブルの在庫がたくさんあって、その中の
ひとつを送って貰うのでone が使われている。
257 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 11:50:53.70
>>253 辞書引けばわかるけど、with には「携帯」の意味がある。
「(そのときに)持ち合わせていたお金」という意味でwith him
が付けられている
>>257 ありがとう。でも聞きたいのはhe hadかwith himかどっちかでいいんじゃないかってこと。
he had には「彼が(その時かどうかはともかく)持ってた(お金)」ってとれるじゃない。with himを態々つけるのはなんで?
「その時持ってたお金」とハッキリいいたいなら、with him だけでいいんじゃないかと思ったんだけど
なんでここでわざわざhe hadって言ってるのかわからない。
↑ ごめん整理する 「その時持ってたお金」としたいならwith himだけで十分で、he hadいらなくね? って聞きたかった。
死ねよ雑魚
261 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 12:36:35.26
>>259 all the money with him だと「彼を所持している全てのお金」という
意味不明な意味になりそうに思うけど。
例えば a girl with red hair だと with hair が形容詞句になってgirl を
修飾している。「赤毛の女の子」
>>258 "he had"がないと「彼の所有しているお金」という意味は出てこないし、
"with him"がないと「彼が携帯していたお金」という意味が出てこない、
ということじゃないでしょうか。
どうしても落とすなら"with him"のほうですけど、原文が一番自然なように見えます。
>>261 >>262 所有と携帯と、どっちも表してるところに疑問を感じていたんだけど、どちらも意味を正確に伝える上では必要ということなんだね
with himだけだと変な文にもなるっぽいこともうっかりしていました。
ありがとうございました。
こんにちは♪ ありがとう♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ あいさつすると 友達ふえるね! おどりゃボケ♪ しばいたろか♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ 悪態つくと 敵がふえるね!
266 :
237 :2011/03/20(日) 14:44:59.38
>>256 ありがとうございます。解説のおかげで、わかりました。総称の the を調べてみました。
When the telephone was invented and wa s ready to use, hardly anybody cared to install one. the telephone は「電話一般」(総称)。
it と one 質問させていただいた全文です
A: Excuse me, could you help me? I'd like some more information about this dining room table.
B: Of course. As you can see, this is a table for six people, and it's available in several different colors. It's one of our most popular tables.
A: Hmm... it's very nice, but I probably need something bigger. Do you have anything that seats at least eight?
B: There is another model that can seat up to ten people, but I don't have (it) here in the showroom. If you want to look at the larger table, I'll have to ask for (one) to be sent from the manufacturer's warehouse.
>>262 ID付きにしようと言いながら卑劣にも、コテとコテ無しを
使い分け、コテなしの方で傍若無人な態度をとるめりけんさんですかw
日本語でおk
269 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 16:13:20.76
>>268 What do you mwan by 日本語でおk?
You mean you don't understand what
>>267 are saying?
If so, it's you who must learn Japanese from kindergarten level.
>>268 長いセンテンスを読解する能力がないなw
Oh misssperu
自分に不利な書き込みをする人間に加勢するふりしてコテをつけず 自分に不利な書きこみを見えなくしようとする、めりけんさん。 つくずく卑怯ですね。
ゆとり乙w
277 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 17:16:04.08
>>274 なるほどねw
オレは比較的長い文章の書き込みをするのでたまに「日本語でおk」のカウンターパンチを
もらうんだよ。だからその言葉には恨みを持ってんのw
偶さか出くわしたので攻撃したんだけどその後すぐに意外なほどレスがついてたので驚いた。
俺が自演したからな
279 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 17:25:27.34
ダイアローグ1200の例文です。 Some incidents never happen without teaching you some lessons. が、(何か事が起こると、必ず良い教訓になるね。)となる理屈がわかりません。 2重否定のように思えて、逆のように感じてしまいます。 どなたか、解説をよろしく。
>>279 いくつかの出来事は絶対起こらない。貴方に教訓を教えることなしで
282 :
279 :2011/03/20(日) 17:43:47.93
そうすると、 「貴方に教訓を教えると、いくつかの出来事は起こる」 と、私には読めてしまうのですが、 正しく理解するには、どう直せば良いのでしょうか?
283 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 17:43:55.72
あなたを殺さないでは死ぬ訳にはいかない =私が死ぬ前にあなたを殺すつもりだ =あなたを殺してわたしも死ぬ Some incidents never happen without teaching you some lessons. =Some incidents teach you some lessens when they happens =They happens then they teach you some lessons.
284 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 17:50:43.08
いくら地震大国でも、ここまでの津波は想定外です。 っていうのを英語に訳してくださいませんか。
285 :
279 :2011/03/20(日) 17:51:03.41
>>283 280
理解できました。
Thanks です。
286 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 17:58:04.60
>>282 この世の中の事象には因果関係というものがあるでしょ?
「貴方に教訓を教えると」という前提がそもそもおかしい。
この前提の主語はなに? 誰が教訓を教えるの? 出来事じゃないの???
287 :
279 :2011/03/20(日) 18:10:47.25
>>286 そうですね。
incidentsを主語としてシンプルに考えれば良かったんですね。
西山京平って人について詳しい人いますか? 有名になった経緯など
こんにちは♪ ありがとう♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ あいさつすると 友達ふえるね! おどりゃボケ♪ しばいたろか♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ 悪態つくと 敵がふえるね!
西山京平って人について詳しい人いますか? 有名になった経緯など
西山京平って芥川賞受賞者の父親で連続性犯罪犯じゃなかった? 逮捕されたとか? ちがう?
こんにちワニ
293 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 19:27:30.63
38才で子宮頚ガンを発病しました。
こだまですか?
いいえ京平です この人の住所教えてください
名古屋でしょ
297 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 20:18:49.43
Nothing is more miserable or lonely for him than there exists no one who responed to him.
>>290 実在しないてかサイバー空間にのみ存在する実態の無い人間。
顔は実在する人間をモンタージュでつなぎ合わせただけ。
>>291 その人は実在しない人間だけどその名前を悪く言った人は
次から次へと恐ろしい目にあっているよ。
気を付けたほうが良いよ。
300 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 21:25:38.55
すみません。教えてください。 英語でエッセイを書いた後に、著者が名前を記す時は 例えば日本名で「山田太郎」ならば、文末を改行して by Taro Yamada と付ければよいですか?それは左寄せになりますか? お願いします。
byは不要
>>299 西山京平死ね!とか?w西山京平ってなんだよアホウくたばれ
西山がどうした 頭イカれてんのか?ザマア
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
303 :
300 :2011/03/20(日) 21:57:10.45
304 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 22:01:55.36
Can you call him in Canada, or do you not want to encourage him? カナダに居る彼に電話できる、それとも彼を元気付けたくないの? ということですか? なぜor you don't want to encourage him?ではないのでしょうか
ESL podcast でリスニング勉強中ですが fast dialogueの英文原稿欲しかったら金払えってことですかのう? 知ってる人おねがいします。
306 :
305 :2011/03/20(日) 22:36:11.90
あ、なんでもないです。
307 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/20(日) 23:43:42.73
>>302 頼むから彼を刺激するなよ。このスレに居つくように
なったら面倒だから・・・
I've been traveling to Thailand for 3 weeks. 3週間タイに行っていたと問題には書いてあるんですが haveの所はhadじゃないんですか?
309 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 01:42:50.02
その文脈だとhadを使うと大過去になるから 使うなら他の過去形と比較させないといけないよね
なるほど。 hadは過去にずっとしてたことを、今はやってない。 haveは最近の出来事てことか。 ありがとうございます。
いえす 現在完了っていうぐらいだからね
日本の報道で言う「反政府勢力」は英語の報道だとrebelとかinsurgentなどと表記されていますが これらの語には侮蔑の意味はないんですか? 日本語で反乱軍とか暴徒、叛徒というと非中立的だから報道では普通使われませんが
313 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 09:31:59.45
もう既に西山京平がこのスレ乗っ取って、 自分で質問して自分で答えてるかもね。
For many people, a long vacation is the only time they have to ( ) their reading. 1.catch up with 2.get through to 3.involve with 4.keep from 答えは1なんですけどどうしてですか?
自分で質問して他人のふりして答えるのは まだ良いが、自分の書込みに自分で喧嘩を売り、 自分から売られた喧嘩を自分で買うなどの行為を 終日続けられたら溜まらん(意味解る?)
316 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 13:09:36.92
>>314 It's not worth asking why because it's a silly question.
becauseの前にコンマつけろよ
珍発明などがあって 「世の中にはいろいろなことを考える人がいるものです。」 と言う主旨のことを言いたいとき何と言えばいいでしょうか?
>>316 It seems that you didn't know the answer. Chill out.
>>318 Some think of something strange in the world
>>320 ありがとうございます。
これは実際に使われた文でしょうか?作文でしょうか?
322 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 15:20:00.19
>>321 Why do you ask such a thing?
Oh, I see.
If the English sentence above is
>>320 's original, you are going to put it in a trash can.
日本人英文法はいつもなんか違うんだよな・・・
こんにちは♪ ありがとう♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ あいさつすると 友達ふえるね! おどりゃボケ♪ しばいたろか♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ 悪態つくと 敵がふえるね!
うわつまんね
ちんちん
きょうちん
普通におもしろい
329 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 16:34:19.40
My guess was right.
>>321 has asked in a site called "Yahoo Answers" whether the sentence composed by
>>320 is correct or not.
Someone answered in the following way.
" Grammatically correct, but it has a vague meaning to me"
>>329 そのレベルのままなら他のスレでやってくれないか?
331 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 16:58:54.06
>>318 There are a myriad of people in this world. You'd never be able to
guess what they're thinking. So kiss my ass, you faggot.
332 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 17:14:25.53
think ofよりはcome up withのほうがいいかもね
>>331 Pretty good but can you make it more short? Yours is a bit more explanatory than the
original Japanese.
336 :
335 :2011/03/21(月) 17:31:20.21
>>335 You should have said "can you make it shorter?".
>>323 理解が浅いやつが使うからだよ。
日本の英文法は英米と内容は基本部分はほぼ同じだから
きちんと理解し語法、用法をきっちり文法に則して使えば
変な英語にはならない。
ネイティブの方もmore shortという間違いを犯すのですか?
英文法がおかしいとかじゃなくて、俺様英語のままだと何を言いたいのかそもそも伝わらないと思いますよ。
341 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 18:20:21.95
>>339 I know you call the English you don't understand 俺様英語
So for you, there are a lot of 俺様英語 here and there.
342 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 18:43:42.47
Do you understand what I mean? In short, your lacking in English knowledge makes you call them 俺様英語. Of course, most of them are grammatically correct, though.
lackingってなんだよ
>>342 動名詞を使うなんて凄いですね!
TOEIC何点なんですかぁ?
347 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 19:25:30.16
>>346 Gerund ? What is that?
Didn't you realize that my English is a typical example og 俺様英語?
>>315 なんとなく解る気もしますが、もう少し詳しく説明願います。
350 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 19:46:24.45
>>349 Then I'll give you part of a lyric sung by Chisato Moritaka.
That is ♪今日はとことんつきあうわよ♪
なんだ流れがおかしいぞ?みんなちゃんと勉強しろ!
352 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 20:06:07.36
西山さん早く質問と回答を用意してください。
結論から言えば女は胸よりも尻
354 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 20:17:34.07
355 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 20:30:12.15
社長に提出する前に, see that it has veen reviewed thoroughly. 徹底的に見直ししなさいとありますが どうして現在完了を使っているのでしょうか?
徹底的に見直しされ"た"のをseeしろ
>>355 つまりだな、原文はreviewされたという状態が”完了”している
かちゃんと確認しろ、という意味だろうが。
まだに現在完了の”完了”たる所以じゃないか。
358 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 20:50:24.91
某文法書に their songs made an otherwise dull party enjoyable 彼らのおかげでそれがなかったら退屈なパーティが楽しいものになった the reminded me of what i wound otherwise have forgotten 彼はもしそうでなかったら私が忘れていたはずの事を思い出させてくれた この日本語訳では、otherwiseの使い方がわかりません>< どなたか教えてください。
359 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 20:54:23.28
356.357さん、ありがとうございます!!! なるほど!!と思いました。またわからない時はお世話になると思いますが よろしくお願いします。
360 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 21:59:22.82
彼が五つもエクスラメーションマークを使っている理由は次にうちどれでしょう? (1)普段から多感で感激屋 (2)彼にとっては積年の難問が解決した喜びのため (3)世渡り上手で356,357に媚を売っている。
つまんね
362 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 23:11:28.82
まさかこれから西山恭平さんが自分の書込みに 他人の振りして喧嘩を売って、自分の書込みに 対して喧嘩を買う・・そのような行為を一日中 続けてスレを彼自身の人生を浪費しないでしょうね。 (解らないといった方解っていただけましたか?)
363 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/21(月) 23:22:05.05
自演乙
ちんげ
わたしは、来月から中受対策が始まる小学3年です。 わたしは英語が好きです。だから沢山勉強したいんですが、 適性検査では英語は出題されないから母に無駄だと言われました でもどうしても知りたいのでよかったら教えてください 過去分詞になるEDの意味がよく分かりません 例えば、「彼はわたしを癒した」→He healed me. でいいですか?
オレも小3からやり直したいよ。
今からやり直せよwきっとあんたが寿命使い果たすほど 長生きして今にも死ぬような年齢の時今のあんたの年齢 に戻ったら心の底から涙流すほど感激するだろう。 今から、70や80で今まで若返ったと思ってやり直せよ。 絶対時間の大切さをかみ締めて前を向いて生きていく気に なるはずだよ。
368 :
365 :2011/03/22(火) 00:47:24.92
>>367 これ読んで感動しました。
明日は修了式だからもう寝ます。
明日は学校帰りに友達と遊んでここに来ます。回答もらえてたらうれしいです。
369 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 00:48:53.02
釣りじゃないくマジだったのかよww それで会ってるけどEDが付く理由はそりゃ現在形と区別するためでしょw 世界の言語にはインドネシア語やタイ語や何かのように 基本現在形で過去、未来、現在、進行等を表すてか表せる言語も ある。如何しても区別したい場合は副詞とか添えてそれが 過去か現在かを示すんだけど。日本語でも何で過去を示すのに (実は時制ではなくアスペクトを示すらしいが)「行く」と言わないで 「行った」と言うのか?英語の場合もそれと同じでしょw
すいません、アナログゲームの英文が上手く訳せないのでお願いします。 文は2つあります。 Inspectors sometimes attempt to have the jester quote misinformation to slow the competition's progress. …と、もう一つ。 Bite the hand that feeds you. ちなみにこのゲームにはストーリーがあって、女王が誘拐され、その犯人と 監禁場所を探さなければならない。唯一の目撃者、道化師(jester)にお金を 払って情報を聞き出してゆく、という推理ゲームです。
372 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 01:01:09.87
>>84 うん、Il-natured, vicious customerといえばいいだろうな
>>371 Inspectorsは競技者の進行を遅らせるために時としてjesterに誤った情報を引用させる。 あなたに(食べ物やその他の)物を与えるその手を噛め。
374 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 01:29:18.88
>>371 Bite tha hand that feeds youは
A dog biting the hand that feeds it.(飼い犬に手を噛まれる)
からきてると思うよ。
おはよウサギ
こんばんわに
Call me taxi
378 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 02:36:22.96
私は38歳の時
381 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 03:53:34.82
382 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 07:14:54.29
中学で習う英語と高校で習う英語の1番大きな違いは何ですか?
All of high school students living in Japan are learning Japan's English languages for the Japanese or Kankoku-jin.
こだまでしょうか?
いいえ、のぞみです
挨拶するたび友達ふえるね
388 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 12:57:46.45
defeatという単語は、打ち破ることという 意味と敗北という意味がありますよね。 これじゃ、文中にでてきても、 どっちの意味か分かりません。 どうしたらよいですか?
>>388 打ち負かすって意味のときは他動詞だからそれでわかるよーん
>>388 殆ど敗北と言う意味でしか出てこないから大丈夫。
文脈から何かおかしいなと感じたら打ち破るとかの
意味で検討すれば良い。
391 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 13:10:46.17
>>388 defeatは「困難な人を打ち砕く」ことがメインの意味であり、どっちが勝った負けたということは主眼ではありません。
なのでどっちが勝ったかをはっきり明示したいときは別の単語を使う。
類例にrentという動詞があり、これはお金を取って貸したりお金をとって借りたりするときに使われるが
どっちがどっちに貸したかは主眼ではなく、お金の貸し借りに関わった動作というのがメインの意味である。
I rent 100 yen from him. 彼に100円借りた
I rent 100 yen to him. → 彼に100円貸した
>>389 名詞できいてんじゃんww
動詞と名詞の区別も付かない馬鹿ww
393 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 13:13:35.99
rentで金が目的語なのは間違ってるぽいわ 下記に訂正 I rent the bike from him. 彼に金はらってバイクを借りた I rent the bike to him. 彼に金とってバイクを貸した
お前ら二人ともいい奴だなw みんなお前らみたいだったら荒れないのにな…
こんにちは♪ ありがとう♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ あいさつすると 友達ふえるね! おどりゃボケ♪ しばいたろか♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ 悪態つくと 敵がふえるね!
つまんね
399 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 15:37:23.68
荒らしの京平さん来てるね・・
俺はスマップだけど。
401 :
365 :2011/03/22(火) 17:04:24.54
>>370 ありがとうございます!
勉強してるうちにごちゃごちゃになっちゃってました
ちなみに時制はすごい苦手です。みなさんみたいに早く習得できるようになりたいです
珍獣西山恭平
403 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 17:49:11.97
( )内に it, that, one, the one のどれが入るのか、という問題だったら迷います。 A: Nancy, I need your help. An important client is flying in from New York next Monday, and I'm taking him out to eat. The ting is, he doesn't eat meat. Do you know of a place that serves good vegetarian food? B: What about ( ) on Grover Street ─ the Trivet Cafe? 全文 A: Nancy, I need your help. An important client is flying in from New York next Monday, and I'm taking him out to eat. The ting is, he doesn't eat meat. Do you know of a place that serves good vegetarian food? B: What about (the one) on Grover Street ─ the Trivet Cafe? a place → it, that, one, the one ? この会話に自分が参加していて、Bだとしたら、 Aの Do you know of a place that serves good vegetarian food? に対して、応えるとき、What about ..... の次の単語を it, that, one, the one のうちのどれを使ったらいいのか、どうやって決めればいいのでしょうか。 What about (.....) on Grover Street ─ the Trivet Cafe? 文法書では、one について、前置詞句や関係詞説がついている場合は、 the を付けるとなっていました。
404 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 19:13:25.93
>> 403 意味を考えて見たら分かるよ。 「美味しい野菜料理を出してくれるところ」の a place のaは具体的な店を イメージしている訳ではないから it とか that を 入れるのはおかしいでしょ。 それで on Grover Street にある店だから the で決められるしょ。
405 :
404 :2011/03/22(火) 19:16:40.21
具体的な店→具体的なところ
具体的な店はイメージしてるじゃん。 そうじゃなくて、その店はまだ話題に出ていない選択肢の一つだからthe one。 特定の店をイメージしてるからthe。
itは既に話題に上った特定のもの。 thatは既に話題に上った行為や事実。 oneは話題に上ったものと同種のどれでもいい一つ。 the oneは既に話題に上ったものの同種のものの中である特定の一つ。
408 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 19:27:05.02
なんで? 例えば I met a boy who.... The boy is... なら具体的な少年を イメージしているけど 「美味しい...] の場合は具体的にイメージしている訳ではない。
照応先は関係ない。カッコの部分が問題。 グローバーストリートの特定の店をイメージしてるからthe。 で、その店はまだ話題に上ってないからitは使わない。
411 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 19:42:05.32
自然な和文にしてください Learning another language makes us realize the relativity of our cultural or linguistic values.
グローバー・ストリートのあのお店はいかがでしょうか ─ 『トリベット・カフェ』は?
>>411 母国語とは別の言語を学べば、私たち自身の文化あるいは言語に表れる価値観を
相対的に認識することができるようになる
414 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 19:52:53.92
>>413 ありがとうございます
しっくりきました
415 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 20:21:50.33
例えば i found a place that serves good vegetavles food のような 文なら具体的なイメージを持っているけど質問者の文ではそうではない。
416 :
403 :2011/03/22(火) 20:24:40.15
みなさん、ありがとうございます。
>>407 itは既に話題に上った特定のもの。
thatは既に話題に上った行為や事実。
oneは話題に上ったものと同種のどれでもいい一つ。
the oneは既に話題に上ったものの同種のものの中である特定の一つ。
>>409 照応先は関係ない。カッコの部分が問題。
グローバーストリートの特定の店をイメージしてるからthe。
で、その店はまだ話題に上ってないからitは使わない。
>>407 >>409 どちらも、なるほどと思えます。
407と409は、相反することなのか、同じことを言われているのか、すいません、
よくわかりません。
>>409 の、【照応先は無関係】というのは、照応先の名詞が、
「a + 名詞」なのか、「the + 名詞」なのかに関係なくという意味ですか。
それとも、「すでに話題に上った物の同種の物の中で特定の1つ」ということは、考える必要がないという意味でしょうか。
417 :
404,415 :2011/03/22(火) 20:45:14.80
俺は
>>407 の上二つと同じこと言っているつもりなんだけど。
君の例文では具体的にイメージしている訳ではないから it やthat を
当てはめるのはおかしいと言った。
それに対して
>>409 は反対意見を述べているけどね。
>>415 それは一切関係ない。
a placeという選択基準を与えられ、選択肢の一つとして特定の店を紹介しているからthe one。
itやthatが使えない理由は別にある。
>>407 をよく読んで欲しい。
中学の穴埋め問題なのですが。 The first class on monday is ( ) , and it's my favorite subject. ( )内には理科(の授業)という意味がはいるのですが、模範回答だと Science と大文字で始まる形になっています。 自分は science と小文字から書いたのですが、これではダメなのでしょうか? 辞書で例文を調べても、He has to take two science classes.(彼は理科を2科目とらなければならない) と science は小文字ではじまっています。 どのような場合に大文字から始める必要があるのでしょうか。または小文字から始めても正解なのでしょうか。 よろしくお願いします。
weather is fine メールアドレスに上記が入ってます どういった意味でしょうか? 見通しが良い?それとも天候が良い?でしょうか
424 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 21:33:39.89
穴埋めはもういいよ。 ここはクイズスレじゃねーし。 本当にその問題を解く必要があって質問してるのか?? 家で穴埋めを解かなきゃいけないシチュエーションってちょっと 考えられないな。宿題にしてもそんな馬鹿な宿題はないだろ。
>>422 ありがとうございます
単純に天気が良いという意味なのですね
427 :
415 :2011/03/22(火) 21:50:22.88
>>419 多いに関係あるよ。
I found a place that serves good vegetables food. のような
文なら a place を it で受けられる、
例えば It had a nice atomosphere とか。
この場合のa place は具体的だからだよ。
>>427 そういう問題として認識するより、前述か否かで認識区別するのが普通。
何だか無理やりこじつけてる印象。
いわゆる不特定でも次の文ではitで受けるようなケースもあるしね。
不特定か特定かの区別は非常にやりにくく、かつ不正確な呼応を導きやすい。
ていうか、そもそも特定不特定の話はtheが付くかどうかの区別のためにしたわけで。
論文形式ならともかく日常会話で文法にこだわると変な感じ
431 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/22(火) 23:07:24.57
英語の例文を覚えたらライティングには効果があるとは思うんですが 会話とかリスニングとかには効果はあるんでしょうか?
>>431 下らない質問だな。
方法論の研究する前に英語その物
の勉強をしろ
433 :
403 :2011/03/22(火) 23:19:56.26
ありがとうございます。 だいたい、以下のようなに覚えればよいでしょうか。 *407と409と418と419 によると、 前述(it)か否(one)かで認識区別する。 Aが、 a place that serves good vegetarian food に対して、 Bが、 the one on Grover Street ─ the Trivet Cafe? Grover Street にある店は、(同種の店ではあるが)前述ではないので、 one 。 特定の店(on Grover Street ─ the Trivet Cafe)なので、 the を付けて、 the one 。 404,415, 417, 427 によると、 a place that serves good vegetarian food は、具体的なところ(店)をイメージしていないから、one 。 on Grover Street が付いているから、 the をつけて、 the one 。
後半が少し違和感。 同種の別のものだからoneで通り沿いのどれでもいい一軒の店ならtheは不要だけど、 店名まで言ってる特定の店だからthe one。 itを使うのは基本的に前の文脈で、そのものに言及してる時。 ややこしいのは例えば、 "Could you show me a dog of yours? If possible, I would like to walk it" みたいなケース。 最初の文では飼ってる複数の犬の内の一匹で特定のそのもののイメージはない。 だけど、見せてもらった時点で特定されるから、見せてもらったそのものということで itを使うことになる。 一応前述されてるっていうイメージなんだね。
Dietになぜ冠詞がつくんですか? あとI'm glad to meet you. と、 Nice to meet you.の違いってなんですか?
>>435 質問はきちんと具体的に。
on a dietのようなaのことかい?
それなら食餌療法という可算の概念だから。
治療法というものは一組のまとまり。
>>435 Nice to 〜は初対面の挨拶。だからHow do you do?を言った後なら
I'm glad to 〜
438 :
403 :2011/03/23(水) 00:15:41.77
>>434 >一応前述されてるっていうイメージなんだね。
なかなか手ごわいです。
あと、one, the one の場合、"一つ"ということを意識しておくとわかりやすい場合がありました。
oneは話題に上ったものと同種のどれでもいい"一つ"。
the oneは既に話題に上ったものの同種のものの中である特定の"一つ"。
be動詞が今の状況をさすと言われたのですがalwaysがある場合にも必要なのですか?
>>438 プログレッシブ英和辞典のoneの項目に
「oneと異なり, itは先行の名詞(句)が表す物そのもの[同一物]をさす」
という説明があった。
あなたのあげた例文でitが使えない理由としてはこれがわかりやすいと思う。
>>441 音割れして聞き取りにくいけど、they sayって聞こえる
444 :
441 :2011/03/23(水) 02:13:46.29
>>443 ありがとうございます!
申し訳ないのですが、どうか最後までお願いします。
they sayのあとの一言目がまたわからないorz
そのあとはno human being understands when where ?????という感じでしょうか?
また聞くの面倒だから記憶によればthere's
>>441 >
http://www.youtube.com/watch?v=H3eAi4r78Pk You see, there is no human being who understands when, where, or why.
This is why Jazz is so important to so many of us.
Now I'm looking forward to my next ? tour even more than I usually am.
?のところは多分固有名詞が入るんでしょうけど、
ちょっと良く聞き取れませんでした。
448 :
441 :2011/03/23(水) 02:39:40.95
>>446 おお……!本当にありがとうございます!!
?の部分は私にはJapaneseと言っているように聞こえます。
あ、ホントだw Japaneseですね。なんでここだけ聞き取れなかったんだろう… なんにせよすっきりしました。ありがとうございます。
450 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/23(水) 02:44:03.09
先日このようなことがありました自分は友人とご飯を食べに行っていて その会計のとき友人がまとめて一括でレジでお金を払ってくれたんだ 自分は1300円だったから 友人に2000円を払って 友人が700円お釣りとして返してくれる時に その友人が驚かすために ゴキブリに激似のおもちゃみたいなものと一緒に手に乗せてきて 自分は驚いてゴキブリとお金を下に落としてしまってなくなってしまったんだ だが友人はお前が落としたからそのなくなったお金は払わないというんだ これって自分が悪いのでしょうか? もし自分が悪いのだったら何割ぐらい悪いのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。 お願いします。
451 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/23(水) 03:05:09.74
「同種」概念で説明するのは変。 例えば You have a pen. I want one. なら「同種」概念で説明できる。 でも Do you have a pen? Yes I have one. は「同種」というものじゃない。 この意味は「ペンというカテゴリーの中の任意に一本」という意味 質問文はこれと同じ。 上の文では具体的なペンだけど、下のペンは抽象的なペン
英語と日本語の違いについてそこまで複雑怪奇なことはないww 考えすぎww
453 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/23(水) 04:45:09.86
英語の意味するところを述べているのであって「英語と日本語の違い」 などには一言も言及していないんだけどね。
454 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/23(水) 05:33:52.22
>>450 I don't give a damn.
456 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/23(水) 05:58:39.38
同種というのはAとBが対等だということ。つまりA(任意のひとつ)=B(任意のひとつ) のような関係。 然るに下のような事例はA>Bのような関係になっている。 この関係を「同種」などというのは明らかに無理がある。
レデサンスかレデスンスって単語ありますか? 無反応ぶり、と訳されてました。
北朝鮮はひどい事をすることで知られている。 North Korea is known for creating ミスチフツ/ミスシフト と聞こえたのですがmischievesでしょうか?
>>457 > レデサンスかレデスンスって単語ありますか?
> 無反応ぶり、と訳されてました。
reticenceでせう。
>>458 > 北朝鮮はひどい事をすることで知られている。
> North Korea is known for creating ミスチフツ/ミスシフト
> と聞こえたのですがmischievesでしょうか?
"creating mischief"じゃないでしょうか。
複数形にはならないはずです。
461 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/23(水) 07:23:21.90
動詞句の受身を関係詞無しにそのまま後置して使っても問題ないですか? 【例】 The results given rise to were so enormous. He is the boss highly looked up to.
Most of the Japanese student has a lot of drill-exercise for one's hard work, but Crazy Cathy has much experience worth doing by a face-to-face 'bout her exercise every single day in our system.
旭日旗のデザインを英語で説明したいです。 「赤丸の周りにピカーっと出てるデザイン」というようなことが言いたいのですが、なんと言えば伝わりますか?
こんにちは♪ ありがとう♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ あいさつすると 友達ふえるね! おどりゃボケ♪ しばいたろか♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ 悪態つくと 敵がふえるね!
He received a letter from the assurance company requesting him to call on a Mr. Tailor next Monday. という英文があって、どうもうまい訳が見つかりません。どう訳せばいいか教えてください。
>>467 ど、どこが難しいのか解らない…
とりあえず自分の役をさらせ
>>467 来週の月曜日にMr.tailoとかなんとかいう人に会うよう要請する手紙を保険会社から彼は受け取りました。
ありがとうございます。
>>436 それです。ありがとうございます
>質問はちきんと具体的に。
すみませんでした。以後気をつけます
>437
分かりやすくありがとうございます
ちきんとね
かわいいなおいw
475 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/23(水) 22:25:28.84
自分は中学のとき、「どういたしまして」のことをnot at allと習いました・・・・ you're welcomeとの違いを教えてください
言葉で表せないほど驚きとショック受けた。はI was surprised and shocked beyond description.でいいでしょうか?
477 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/23(水) 22:31:18.42
明日提出の英語のテスト直し(高校1年生)を、よければ教えてください。 なぜ()内の答えになるんですか? 1 There ( being ) no bus service,I had to walk home. 2 Can she make herself ( understood ) in English? 3 My watch has stopped; I must ( get it repaired ) . 4 She lay back in the chair with her eyes ( closed ). 5 The doctor advised me ( not to eat ) too much. 6 The ( tests given ) to the students were very difficult. 7 You'd better practice ( speaking ) English for thirty minutes a day. たくさんありますが、よろしくお願いします。
>>475 Not at allは堅苦しい。普通の会話ならYou are welcomで。
>>477 > 1 There ( being ) no bus service,I had to walk home.
文中2つ目の動詞を入れたいが接続詞や関係詞がない→準動詞に(ここでは分詞構文)
> 2 Can she make herself ( understood ) in English?
make O Cだが、herselfは理解される側。だから受け身的意味の過去分詞。
> 3 My watch has stopped; I must ( get it repaired ) .
itは修理される側。
> 4 She lay back in the chair with her eyes ( closed ).
目は閉じられる側。with O Cのwith構文。
> 5 The doctor advised me ( not to eat ) too much.
advise O to doの語法。食べ過ぎは否定するべきだからnotを入れる。
不定詞の否定はtoの前にnot。
> 6 The ( tests given ) to the students were very difficult.
テストは与えられる側。過去分詞の後置修飾。
> 7 You'd better practice ( speaking ) English for thirty minutes a day.
practiceの目的語に動作を入れたい時は名詞か動名詞。
訓練とその動作は並行してるから不定詞では意味が合わない。
481 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 00:28:08.20
動詞句受身を関係詞無しに後置問題ない? 【例】 The results given rise to by the war were so enormous. He is the boss highly looked up to by his subordinates.
問題集の答えが無いので分かりません。 答えと理由を教えてください。よろしくお願いします。 できれば早急にお答えいただけると嬉しいです。 強調構文?の問題です。 []内の語句を文頭に持ってきて強調せよ。 1.You must remember this failure.[this failure] 2.A jet plane flew above my head.[above my head]
It is this failure that you must remember. It was above my head that a jet plane flew
This failure you must remember. Above my head flew a jet plane.
486 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 09:07:40.36
>>486 上はただ単に目的語が前に出て来ただけ。
下は場所を表す副詞が前に来たら動詞もつられて前に出るっていう文法ルール
Down felt an apple
here comes a train
felt→fell すまんw
489 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 11:44:59.88
>>487 本当にありがとうございます!
助かりました!!
490 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 12:14:57.61
thinの発音のth[θ]が苦手です。カタカナで説明しますとティンって発音で合ってますか? 間違ってましたらどのように意識すればよいか教えてください。 因みに英語耳を使用しています。
491 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 12:21:56.77
>>490 間違い。
>>1 にいくらでも発音聴けるサイトあるんだからそこで聞いてきなよ。
>>490 [θ]の発話の際は、舌先が2cmほど歯と歯の間から出ています。
とりあえず舌を歯と歯の間に挟んだまま息を吐く練習をしてみましょう。
493 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 12:43:56.27
ちなみにどうしてもできないならtで代用してもおk。有声音ならdね 黒人英語でもtheがdaになるんだから許容範囲 だけどs/zで代用はやめとけ。サンキューはよく言われる例だね
まじかよ 俺のセンキュー通じてないのかよ
舌先2pやってみてワロタ
こんにちは♪ ありがとう♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ あいさつすると 友達ふえるね! おどりゃボケ♪ しばいたろか♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ 悪態つくと 敵がふえるね!
>>492 2mmか0.2mmの間違いじゃないの?
2cmもベローンと出す人なんて見たことない。
499 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 15:56:43.88
you wishって無理!みたいな意味らしいですけど you wishの逆バージョン(絶対出来る、みたいな?)って何て言えばいいんでしょうか?
yes, you can!
501 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 17:54:43.96
「テストの準備をする」は 先生なら prepare the test 生徒なら prepare for the test にすることになっているとはよく言われます。 ドアをノックするという動作を表すとき knock on the door knock the door のように二通り可能で意味が微妙に違います。 ただし「ごはんを作る」は making dinnerは可能だけど making for the dinnerは不可能です。 鳥を見るという動作をあらわすのに look at the birdは可能でも、 look the birdは不可能です。 わたしの興味が分かっていただけましたでしょうか? このようなことを勉強や研究するための英文法の学問的分野ってあるんですか? またこれらの研究をするために読むべき本や参考書や研究書があったら教えてください。
502 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 17:59:41.97
in the fucking name of fucking god, I will fuck you all fucking sons of bitches next time. これ通じる?冠詞とかあんまわかんないん火傷
503 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 18:02:42.64
>>501 それ自動詞とか他動詞のち外だけじゃないんの?
テストを準備する、テストに向けて自分自身が備えるとかじゃ?
ま全然しらんの火傷な
504 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 18:21:13.85
>>503 なぜprepareは自動詞も他動詞もokなのにmakeは他動詞だけしかだめなのかを含め
505 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 18:24:27.75
目的語には作成物という意味があるのかもしれない 先生がprepare the testするのはテスト問題を作成するからであり これはmake the testと同じ。 dig掘るという動詞も 普通は地面を掘るではdig the groundとして使われるけど 穴を掘るでdig a holeのようにmake a holeの意味もできる。 dig the groundとdig a holeでは目的語の種類が全く違うことに注目してほしい。
勉強不足なだけw
The fuckin' God can bring a fuckin' bitch to your matherfu' next time.
508 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 19:17:57.26
完了形と過去完了形との違いっていうか使い分けって何ですか? 参考書見てもよくわからないです><
>>508 過去につかうのが過去完了よ
あと大過去のとき
510 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 19:37:43.36
現在完了していたら現在完了 過去に完了していたら過去完了
511 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 19:42:35.22
半過去とはなんですか?
完了相で未完結を表すもの
514 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 19:59:48.25
未来過去ってなんじゃらほい?
515 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 20:01:01.81
複合過去とは何かと聞いておるのだ
516 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 20:02:07.23
前未来とはなんぞや?
日本語でおk
ロンドンかはともかくキチガイにはちがいない
What's the most important in the world?
I've been sexual assaulted before. So I guess it would be having no anus.
The fuckin' Jesus of hellfire will bring you the super bitche.
522 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 21:54:31.26
外国人に下記の意味の違いを説明しなきゃなりません。どうしますか? 1 のび太がペニスが長い 2 のび太はペニスが長い 3 のび太がペニスは長い 4 のび太はペニスは長い
>>522 > 1 のび太が(←新情報)ペニスが長い(←旧情報)
> 2 のび太は(←旧情報)ペニスが長い(←新情報)
> 3 のび太がペニスは長い(普通使わない)
> 4 のび太は(←旧情報)ペニスは長い(←他の欠点はあるが)
>>522 2が日本語で他は日本語ではない(文法が間違ってる)
The fuckin' BITCHE puts the pink elephants in fornt of you with fuckin' trunk hope.
526 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 22:13:47.28
>>524 全部使いそうだけど。たとえば1は複数人いるなかでただ一人ちんこが長い人がいるこど分かってて、それがのび太だった場合。
527 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 22:13:47.74
質問ですが、この板で多読について語るスレが見当たらないし、 ヤフオクを覗いてみると、以前はたくさん出品されていた 多読用の児童書とかGRとかORTとか、そういった本が、今では 全くといっていいほど出品されていません。 これは一体どういうことでしょうか? 多読は一時のブームで、今はすでに終わってしまった、ということ?
528 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/24(木) 23:00:16.36
ニュース記事の構文に質問です。
http://www.nytimes.com/2011/03/23/world/asia/23graduate.html?_r=2&hp -----
Ms. Sugawara’s sister and brother have been missing since the tsunami struck,
and her house was washed away. Of the two other teachers who played leading
roles in the ceremony, one lost his house, and the other’s parental
home, in Rikuzentakata, was all but wiped out.
-----
この中の"Of the two other teachers 〜"で始まる文はどのように構文解析すれば良いのでしょうか?
意訳としては「Rikuzentakataで卒業式を先導した他の2人の先生のうち、一方は自分の家を、もう一方は親の家を津波で失った。」
といった内容かと思うのですが、Ofを文頭に置いているのが文法的に理解できません。
「Of + 抽象名詞」の倒置なら良く見るのですが…
>>528 これは意味的には"One of the two teachers who ... lost his house, and ..."と書くところを、
読みにくいのでof以下を前に持ってきています。結構よく使われますよ。
自分で必要だと思えばやるといい んなこと人に聞いてどうすんだよ
副詞的前置詞句の前置はよくあること
>>529 違う。of句は文末にあったもの。one ofではない。
>>529 回答ありがとうございます。
主部の中で倒置しているんですね。確かにone of 〜と読むとスッキリします。
勉強になりました!
トイレ行きたくて焦ったミス。 文頭しか置けない。 one ofではない。
>>534 便宜的にはそれでいいが、きちんと学びたいならその理解はまずい。
one ofとして便宜上の解釈はできるけどこれはただのofでしょう・・ まぁof自体に特別も何も無いんだけど Of the two other teachers who played leading roles in the ceremony そんで one lost his house and the other’s parental home てだけだよねぇ・・
ですね。of all thingsなんかと同様に副詞句。 oneにかかる形容詞句ではない。 後ろの節にいたっては入れる場所がないしね。
話題提示的なofで、意味的にもone ofととらえるのは無理があるんじゃないか?
ちゃんとこのスレも機能してるなw
確かに正確に言うとこれは副詞句ですね。 自分の解釈はあくまで便宜的なものということで。
人からそうしたほうがいいと言われたので、いつもそうしています。 この「そうしています」の時制は現在形でいいのでしょうか
うん
他に何があるんだよ。
スカイプで英語でおしゃべりして覚えられるようなとこあります? 今までは凸してたんですけどセクハラしてくるような奴も多くて
>>548 Shared Talkで検索。
スカイプで話すように持ちかければ応じてくれるだろう。
7分ほどの英語対談動画があるんですが、 どこか訳してくれるような板ってありますか? 英文を訳すって所に貼ったんだけどスルーされてしまって・・・
>>551 あそこは基本、語学学習とか海外に興味がある人が集まるから、お互い様の助け合い
精神があると思うけど。
音声チャットもできるから、登録してみて自分で確かめてみればいい。
あそこの音声チャットは音が悪くて時々ブツブツ切れるから、Skypeで
話そうよ、ってことになることもある。
>>552 なるほど、ためしてみます。本当にどうもありがとうございます
>>550 はっきり言うと、
そんな長いのは金を出してやってもらうしかないでしょう。
まず、7分もの長い動画を全く聞き逃さずに理解できる人自体、そんなにいないでしょう。
いても、膨大な時間がかかる作業を、何の縁もないあなたのためにタダでやる人は
そんなにいないでしょう。その対談の内容によっぽど興味があって、日本語化して
他の人にも広めたい!と強く思う人なら別だけどなあ。
つ、釣られないぞ。
>>556 θ音であなたは本当に2cmも舌を出してんの?
それとも悪質な荒らし?
>>557 一応測ってみたけど、2cm出てましたよ。
そりゃまた変人ですね
www 感覚的には舌を出すというよりも上の歯の先端に当てるという方が近いし。 よっぽど歯が口の内側に斜めに生えてないと2cmは無理w
舌先が上の歯に軽く当たって摩擦音を出すのがθ。 だから舌先を出してはいけない。 舌先を噛んで発音しろという指導は間違い。 sは舌先と硬口蓋、θは舌先と歯の摩擦音。
562 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/25(金) 03:20:44.71
通じればいいんだよ 言語オタクか
舌先を2cmも出すと摩擦音ではなく歯の隙間から漏れる音になってしまう。 全然ダメな発音の代表例。
>>562 通じないことが多いはずだよ。
コテ外して自演してるの?
違うにしても、2cmも出さないようにね。
出ても1mm程度ね。
めっちゃ舌が長い人なんだろ。w
普段からいつも出てるのかも
567 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/25(金) 03:33:34.23
>>567 どうみても出てますよね、これ。
ESLでは舌を出すように言われてたような気がするし、
ネイティブスピーカーも舌を出してたような記憶もあるけど、
手元の「英語音声学入門」には確かに舌を出すなとあります。
どうなっとるんだこれは。
動画も出てないじゃんw自演は要らん。 見えてるのは舌裏だ。舌先は歯に当たってる。 舌先出さないのは当たり前。
めりけんは発音の初歩も知らんのか
通りすがりですけど 動画では舌でてると思いますよ 舌裏には見えません
自分でやって鏡に映してみてわかった。 舌先はまるで大きく出てるかのように見えるけど出てない。 ましてや鏡に映さない自然な状態で楽に発音する時は舌裏もさして見えない。 画像を見る時は舌先と舌裏が紛らわしいから実際の舌先がどこなのか 気をつけて見ないと分からない感じ。
>>573 裏だな。裏でないとしたら変わった発音するやつなのか、あえて画像のために出してるか。
だけどどう見ても裏。
100%舌先だろww 強引すぎワロタ
100%舌裏だなw 自分で舌先を歯に当てて舌を前に押してみろ。 同じ画になるから。
何人かのネイティブに確認した時も、噛んじゃダメ、つけるだけって言ってた。 舌先は出ないよ。ましてや2cmとかありえない。
めりけんはやっぱり悪質荒らしなの? 明らかな自演してるし。
>>577 舌裏は静脈が浮き出ててグロすぎです(><)
それでもあの画像が舌裏に見える、舌先は出ていないとおっしゃるのでしたら、
自分がこれ以上言うことは何もありません。
あ、あと自分は自演はしてませんよ。
自演呼ばわりする人はもう相手にしないので悪しからず。
静止画像は舌裏だろ。 舌先なら中央がもっと出るはず。 それに舌先にしては先端が丸い。
一応これ貼っときます。以前買っておいたはずのAmerican Accent Guideが見つからない… いい機会なので、今度友達に聞いてみよっと。 > The unvoiced TH is like an S between the teeth. ... > Keep your tongue's tip very tense. It darts out between > your teeth and snaps back very quickly--thing, that, this. > The tongue's position for the unvoiced TH is similar to > that of S, but for TH the tongue is extended through > the teeth, instead of hissing behind the back of the teeth. (Cook, 2000, p. 118)
>>580 舌裏の先端付近には静脈は見えないよ
ちょっと冷静になってやってみなよ。
慣れてないから変な状態になってるだけだと思うよ。
>>582 出るとも2cm出すとも書いてないようですが…
but for TH the tongue is extended through the teeth
舌2cmてw イジリー岡田かよww
588 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/25(金) 08:47:50.31
「ケースバイケースで」って英語でどう言うんでしたっけ? case by caseではない。 昔、なるほどと思った英訳があったんだけど忘れた。
Depend on the situation
590 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/25(金) 09:46:15.89
take place hold break out happen occur 全部日本語だと起こるだと思うんですが、違いを詳しく教えていただけませんか?
て、書いてあるな。まあどうでもいいが。2cmはすごいな。そんなやつ見たことねえ。
噛んじゃうな
594 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/25(金) 11:53:24.89
おめえみたい舌が二枚あるやつは大丈夫だろ。 一枚はフェイクだからw
Damage at nuclear plants made leaking radiation the primary threat facing a country just beginning to grasp the scale of devastation from the earthquake and tsunami. この文章でjust beginningはthreatにかかる現在分詞と言う解釈であってますか?facingもthreatにかかる現在分詞と解釈したのですが 一つの名詞に分詞が二回かかる事ってあるんですか?
見出し
>>595 > Damage at nuclear plants made leaking radiation the primary threat facing
> a country just beginning to grasp the scale of devastation from the earthquake
> and tsunami.
beginningはcountryにかかってるんじゃないでしょうか。
2cmはあり得ない。どんだけ出してんだって感じ。よくて1cmだろ。
>>597 めりけんさん、ありがとうございます!
ちなみに答えを教えていただいても、なかなか良い訳が出てこないのですが
この訳で意味は通じますか?
原子炉の損傷は漏れている放射能を国が直面している重大な脅威にして
国は地震と津波の破壊の規模を把握し始めたところである。
>>599 原子炉の損傷のせいで、放射能漏れが、津波と地震の被害の全容を把握しはじめたばかりの国に直面する深刻な脅威になった。
>>595 > Damage at nuclear plants made leaking radiation the primary threat facing a country just beginning to grasp the scale of devastation from the earthquake and tsunami.
原子力施設の損傷により、地震と津波の被害規模をようやく把握し始めたばかりの国が
重大な危機に直面することとなった
>>595 訂正
原子力施設の損傷により、地震と津波の被害規模をようやく把握し始めたばかりの国が
放射能漏れという重大な危機に直面することとなった
603 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/25(金) 13:01:20.84
めちゃ聞こえにくいな。 なんかsomebody though as nextとか聞こえるような聞こえないような。
>>603 Are you ready for what's next?
かな
こんにちは♪ ありがとう♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ あいさつすると 友達ふえるね! おどりゃボケ♪ しばいたろか♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ 悪態つくと 敵がふえるね!
このガチ小学生ぐらいが考えそうな替え歌なんなの? 他に何か隠されたメッセージであんの?
このスレで何回もコピペされてるな
TVでもしつこく流れてるから、スレでもヘビーローテーションってことがわからんのか。
私は38歳の時、子宮...
放射能浴びると癌を発病するってCMでしょ? 原発メルトダウンが発生してから頻繁に流してるACのあのCM
>>609 やめてくれる?その恥ずかしい自分ルールみたいなの
現在進行形の用法で「ある限られた期間にわたって、し続けている動作を表す」という意味において下記のように言うことは出来ますか These days, I'm trying to find a job. For some time, I'm trying to find a job.
>>609 力作なんだね?だからここで発表したいんだ?
でもおもしろくないしスレ違いだよ。
ありがとうウナギ! ただいマンボウ!
>>613 期間に幅があるときは現在完了
I've been trying to find a job.
ニート乙
618 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/25(金) 16:53:01.51
yahoo知恵袋 私の成績 ベストアンサー(ベストアンサー以外) 削除 17(10)件 0件 総数 ベストアンサー率 27件 63%
620 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/25(金) 16:54:11.32
心は見えないけれど心遣いは見える。 思いは見えないけれど思いやりは見える。
京平ちゃんが毎日レス乞食してるのは見えるけどなw
●ン●ンは見えないけど大きいのは膨らみでわかる。
こんにちん●ん ただいまん●
624 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/25(金) 17:06:56.14
京平が卑猥な書き込みをしてるのは見える。
SR-G10001収録の英語関係21コンテンツ 研究社 リーダーズ英和辞典 第2版 研究社 リーダーズ・プラス 大修館書店 ジーニアス英和大辞典 用例プラス 小学館 ランダムハウス英和大辞典 第2版 研究社 新英和大辞典 第六版 研究社 新編 英和活用大辞典 研究社 新和英大辞典 電子増補版 大修館書店 ナノテクノロジー用語英和辞典 電子版 小倉書店 科学技術論文、報告書その他の文書に必要な英語文型・文例辞典 オックスフォード大学出版局「オックスフォード英英辞典 第2版改訂版」(Oxford Dictionary of English, Second Edition revised © Oxford University Press 2005) オックスフォード大学出版局「オックスフォード類語辞典 第2版改訂版」(Oxford Thesaurus of English, Second Edition revised © Oxford University Press 2006) オックスフォード大学出版局「オックスフォードセンテンスディクショナリー」(Oxford Sentence Dictionary © Oxford University Press 2008) ハーパーコリンズ センゲージラーニング「コウビルド新英英辞典」(Collins COBUILD Advanced Dictionary of English) ハーパーコリンズ「コリンズコンパクト類語辞典」(Collins Compact Thesaurus 3rd edition 2006) ハーパーコリンズ「5-million-Wordbank from the Bank of English」 ハーパーコリンズ 「コウビルド句動詞辞典」 (Collins COBUILD Dictionary of Phrasal Verbs Second edition) ハーパーコリンズ「コウビルド慣用句辞典」(Collins COBUILD Dictionary of Idioms Second edition) ハーパーコリンズ COBUILD English Usage for Learners Second edition(使い方) ハーパーコリンズ COBUILD Intermediate English Grammar Second edition(文法) Encyclopædia Britannica Britannica Concise Encyclopadia DHC 巽一郎、巽スカイ・ヘザー著 英会話ビジネスひとこと辞典
ふーん
627 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/25(金) 18:19:50.01
英辞郎も入れてくれればいいのに。
辞書じゃねーだろ。
>>616 レスありがとうございます
こういう理解でいいんでしょうか
○These days, I'm trying to find a job.
×For some time, I'm trying to find a job.
○For some time, I've been trying to find a job.
630 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/25(金) 23:09:59.59
外国人と英語でコミュニケーションが取りたい。 中学英語も分からない状態です。 文法、リスニング、ライティングなど色々ありますが、 まずは何から始めればいいでしょうか。 また、オススメの教材はありますか?
>>629 進行形は確かにある程度の幅を時間的な伴う
だから"He is coughing."っていったら少しの時間だけどゴホゴホゴホゴホしているって意味になる
"The car was stoping."なら動から静に向かっている最中・・止まりかけていたとなる
だけどその幅はそんなに長いわけじゃない・・
現在完了進行形は過去から現在に向かってingの動的な活動がズームインしてくるようなイメージ
I have been cleaning my room.
自分の部屋をずっと掃除し続けていたんだぁ(もううんざり)
みたいな表現になる
どっちも違った表現、適材適所です英語でequalの変換を考えるなんて基本的にナンセンスですよ
>>630 文法forest→英文解釈教室
単語 p study system
これでreadingはバッチリ
>>630 今から学校英文法に拘る必要もないだろう
少なくても簡単な疑問文とかは作れるんでしょ?do you なんとかとか what is なんとかとか
それだったら
ハートで感じる英文法(DVDが優しくてお勧めかな)わかった気になるし楽しい
その後バイエルで英文暗唱
基本語彙のイメージはイメージハンドブック
文で感情が動く、情景が目に浮かぶようになったら速読速聴basicへ進み
語彙と表現を増強
ただしこれはしっかり文法が身についてから行うこと・・誤訳や意訳がたまにひどいから
634 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/25(金) 23:44:04.81
>>632 レスありがとうございます。
凄いフリーソフトがあるもんですね。これならゲーム感覚で勉強できそうです。
>>633 レスありがとうございます。
簡単な疑問文とかは作れます。
勉強は楽しくやるのが一番なので紹介してもらったDVDの購入を検討してみます。
質問です。 「びっくりして(思わず)〜した」という意味になる英語はありますでしょうか?
こんにちは♪ ありがとう♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ あいさつすると 友達ふえるね! おどりゃボケ♪ しばいたろか♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ 悪態つくと 敵がふえるね!
>>635 思わずっていうのが日本語的で難しい・・思いつかないな
思いついた that episode surprised me and made me cry. というのが近い表現かもしれない
>>635 be frightened into doing
いや、微妙にニュアンスが違うか、なかったことに。 be supprised into doingが正解だ。
so surprised that I did accidentally
accidentallyは意味が違うね
偶然に、うっかり(と)、うっかりして、誤って、つい、思わず、知らず知らず、無意識のうちに、図らずも、〔思わぬ場所で〕ばったり
It turned out that Kevin had been so surprised that he accidentally punched me in the nose! I was bleeding everywhere! … Lanna is so surprised that she accidentally drops her fishing rod into the water ! The girls can't do anything while they watch the … 12 Apr 2010 … We were so surprised that one researcher accidentally dropped a folder containing our studies of the 911 collapse …
accidentallyはさすがに変
このso supprised that 〜 accidentallyはニュアンスが違うんじゃない?
一緒だよおバカさん
>>645 これみるかぎりじゃ、驚いて思わずーしたってのでもいけそうだね
accidentallyだとどの様に違うの誰か説明してくれぽ
so thatだと驚きの程度に焦点が当たってる。 驚きが原因の結果の行為に焦点を当てた方がいい。
>>635 unintentionally、in spite of myself
Formの発音ってカタカタで書くとどんな感じになりますか?
フォーァンメ
フォームゥッ
656 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/26(土) 22:04:44.73
>>635 I was surprised and(, a moment later,) I found myself doing 〜.
657 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/26(土) 23:50:14.21
you were in particle back in the day? この意味がわかりません、特にparticle backの部分。この英文を訳せる方、いらっしゃいましたら 翻訳の程宜しくお願い致します
658 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/27(日) 00:14:46.41
>>657 particle→practiceではなくて?
>>657 俺には理解出来ない英文・・それ正確なの?
>>657 さかのぼってその頃にはあなたは小さな粒の存在でした。
妊娠の話?それとも地球の創生期の話?
>>657 あ、backは後ろのin the dayとセットね。
時を表す副詞句の前に、古い過去ならbackを付けることがある。
質問ですが昔缶コーヒーのCMだかで 「アイシー、ユーシー、缶コーヒー」 っていうのがあったのですが、英語にしたら恐らく 「I see,you see.缶コーヒー」 だと思うのですがどういう意味なのでしょうか?
Kevin got bored with Lanna's long speaking of opinions between 9.11 and 911.
ケヴィンはアイルランド系、ランナはスペイン系アンダルシア方面ってことでいいですか?
665 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/27(日) 14:52:42.52
「タンス」ってカタカナだから外来語だと思うんですが それに相当する英単語はなんですか? tanseですか?
こんにちは♪ ありがとう♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ あいさつすると 友達ふえるね! おどりゃボケ♪ しばいたろか♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ 悪態つくと 敵がふえるね!
The multi broadcasting on all of the Japanese media about the fuckin' earthquake happing onto the north Japan.
>>665 a chest of drawers; a wardrobe, a bureau; a dresser
671 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/27(日) 17:36:44.29
服に関する記述で、 reactive dyed って書いてあったら「染められるよ」とか「簡単に染まるよ」 って意味でいいんだよね?あるいは「他の洗濯物から色移りするぞ」って意味も含まれるのかな? ちなみにコットン製
始まってる
英作文で変なとこあったらおしえてください ユーモアの本質とは、滑稽な冗談を言って人を笑わせるということではなくて、相手を愛し、思いやることである The true of humor means not making others laugh with silly jokes but loving and considering them.
>>675 > ユーモアの本質とは、滑稽な冗談を言って人を笑わせるということではなくて、相手を愛し、思いやることである
>
> The essence of humor is not to make others laugh with funny jokes but to love and sympathize with them.
677 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 00:26:56.69
let me alone のイメージは分かるんだけど let alone〜はどういうイメージ になりますか。分からないので教えてください。(直訳すると変)
678 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 00:46:18.76
677 〜は言うまでもない
>>679 XXX you remember, don't blow your nose at the dinner XXX in Japan.
しかわからん。
681 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 01:30:50.89
>>それはさすがに分かる。意味じゃなくてイメージ iet me alone=私を一人の状態にさせておけ
>>681 let aloneもいっしょだよ
〜をそっとしておけ→〜はいうまでもない
684 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 03:12:44.78
>>681 ふわっとだがイメージできた。なるほど すげー
ありがとう もやっとが解消した。
you have my heart in your hand happiness is being near you この文お願いします
686 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 07:18:06.25
合成着色料でふわっとなめらか仕上げまんこ
季節の変わり目と震災が重なってキティが活発化しているな。w
>>677 let me alone
私を一人にしてください〜
me aloneを許可(同意)してくれという意味
let alone
この表現は普通ネガティブな表現の後に後置されて
The baby can't even sit up yet, let alone walk!
みたいな使われ方をする
その赤ん坊はまだきちんと座ることさえはおろか一人で歩くこともできない!
日本語にすればこんな感じかな
前文でネガティブな内容を言って後半のalong walkという内容にも
否定的な意味で同意してよというイメージじゃないかな
ネットで見てもlet () aloneが省略された形という意見もあるね・・ どっちが本当だろうか・・
691 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 11:25:03.90
Star Trekの怪我をしたクリンゴンが苦しそうに暴れるシーンで "He's convulsing!" と医者が言うんですが、 辞書には convulse は他動詞で自動詞としては使えないとありました。 これは口語でよくある間違いなんでしょうか? それとも動名詞としてこれは使われてるんでしょうか?
>>691 i googled it.
googleは名詞ですが動詞として使われますよね
それは動詞の場所にあるからですよ
>>691 Longmanによれば自動詞としても使えるそうなので、問題ないでしょう。
> con‧vulse verb
> 1 [intransitive] if your body or a part of it convulses, it moves violently
> and you are not able to control it:
> He sat down, his shoulders convulsing with sobs.
http://www.ldoceonline.com/dictionary/convulse
let aloneはネイティブでもイディオム、そういう意味のもんと認識している人が多いみたいだなぁ ネイティブでもidiomだいやそうじゃないみたいに意見が別れて対立してるくらい・・
695 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 12:00:15.55
自由論の英文が読めないッス
>>692 いやその、google は名詞・動詞兼用なだけですよね、それは。
>>693 ありがとうございます。 自動詞の用法がOKだったんですね。
>>696 元からgoogleにそんな動詞の意味があったわけじゃないよって事だよ
698 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 13:34:27.39
if given A there exist B implies C という文があった場合もしCを意味するようなAが与えられてBが存在したら という意味であってますか? 文法が分かりません教えてください。
記号で書くと A:∃B⇒C ってことかな
もしBならばCなようなCが存在するAが与えられたならば といういみですか?
702 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 15:33:47.87
>>689 >The baby can't even sit up yet, let alone walk!
>(...)
>その赤ん坊はまだきちんと座ることさえはおろか一人で歩くこともできない!
話は終わってるみたいなので念のためだけど、これ訳が逆。
「その赤ん坊は歩くどころか、きちんと座ることさえまだできない」が正しい訳。
704 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 16:01:59.79
このスピーチの「Again, you can't connect the dots looking forward」という文章のlooking以下は分詞構文ということでいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
http://goo.gl/9aBG
アメリカの大学に行きたい、といったら友人に 「it can be quite challenging」と言われました。 これはどういった意味合いなのでしょうか。
それは極めてchallengingな可能性がある
TOEIC高得点と英検上級はどっちがいいですか?
709 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 17:44:56.37
文章で単語を覚えた方が良いと聞いたので、子供向けの洋書を読みながらわからない単語を辞書で調べて覚えようと思います それで、単語は英英辞書で調べた方が英語の勉強になると聞いたのですが、語彙を増やしたい場合も英英辞書を使ったほうが良いんでしょうか?
まあそれに越したことはないんだろうけど。速読英単語とかのほうが効率良いよ
そもそも英英自体あまり意味ないだろ
細かいニュアンスの違いを調べたいときは英英
リーディングとヒアリングのためだけなら英英なんて要らんかも
>>712 まあそんぐらいだな。単語覚えるには効率悪そう。
通訳かなんかの英語ブログの人も英英は結局頭の中で日本語になるからあんまり意味ないって言ってた。
>>709 文型の基礎は英語のバイエル初級編
基本語彙のイメージなどは英単語イメージハンドブック
表現や語彙は速読速聴で問題ない気がする
因みにバイエルをやっていないと個人的には魅力が半減。。
あとこの本はたまに翻訳に癖がある
文で感情を動かしながら心象を思い描きながら単語や表現を覚えられるようになると負荷が減るよ
あとは前置詞、基本動詞などはイメージが分かっていると基本的には
何故そういう意味になるのか理解できるからこれも覚えやすい
バラバラになったジグゾーパズルで文法を学んだままだと苦労すると思う・・
文法書はもうすぐ1億人の英文法という本が出版されるからそれ待ったほうがいいかもしれない
上に上げたバイエルっていうのはあくまで文法書ではなく空手でいう型を覚えるような本
基本的にしゃべるための型
だけどこの型を覚えていると長文の読解でも大きく負荷が減るよ
本は速読速聴以外、大西泰斗先生の本でごめんね・・
英英は最初は必要ないよ
longman英和当たり一冊あれば事足りるし、ネットのLDOCEはフリーで使える
バイエルって目を通したけど面白くなかった
いや、学問的に魅力があれば面白いわけで。 内容までははっきり覚えてないけど、なんかズレてるなって印象だった。 多分独自に考えてはいるんだろうけど、俺自身も一語一イメージ主義で 勉強してきた口で、イメージを構築するために語原だけでなく文化や歴史 までいろいろ調べてみたりしてた。 で、おんなじ発想のやつがいるんだなと思って読んだらなんかズレてるし 内容も浅いから全然楽しくなかった。
あそう、まぁ感想は人それぞれでしょう
なら何がいるわけ?
まあ英英辞典を辿ってくだけで楽しい人もいるしな
wikipediaみたいにキーワードをリンクで辿れればな 電子辞書は出来るんだっけ
できるやつもあるね
分からない単語があったらどうやって調べるんですか?
英和よりは英英の方がいいね
>>722 今時単語からジャンプ出来ない電子辞書なんてないよ
あるでしょ
730 :
709 :2011/03/28(月) 19:07:52.06
ありがとうございました。 速読英単語もやろうと思っていたのですが、それプラス何か読んだほうがいいかなと思って質問しました。 調べるときは和英で調べようと思います あと単語を聞きながら自分で発音して覚えるとリスニングで単語を聞きとる力を鍛えることもできるということで、 速読英単語を読んでいく上で、単語の発音を聞いてそれを音読しながら読もうかなと思っているんですが 問題はないでしょうか? 発音記号を見て発音して覚えたほうが読むペースが早いのはわかっているんですが…
731 :
709 :2011/03/28(月) 19:08:54.70
すみません、和英じゃなくて英和でした
>>730 洋書は読んだ方が良いけど、分からない単語をいちいち調べてたら多分完走出来ないと思う
分からないところを飛ばしながら読めなかったらまだ自分に合ってないってことだって
『ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本』には書いてあった
あと速単は別売りのCDがあって、リスニングとかシャドーイングとか出来るようになってるけど金かかるから財布次第
733 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 19:19:09.23
>>732 なるほど…ありがとうございます
電子辞書で1個1個調べて発音させようと思ったのですがどうでしょうか?
>>733 まあ良いんじゃね。発音記号読めば良いと思うけど…
735 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 20:31:21.71
>>734 聞きながら音読したほうが効果があると聞いたので…
いまだに覚えられていない単語を集中的に頑張ろうと思います、ありがとうございました
>>735 速単って受験コーナーに並んでるCDが付いてないタイプか・・
一般のコーナーにCDが付いた速読速聴シリーズが置いてある
BASICからADVANCEDまでレベルも幅広いしオススメだよ
737 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 22:12:30.65
>>736 はい、CDが付いてない「速読英単語必修編」です
教えてくださってありがとうございます
私はシステム英単語、速読英単語を大学受験勉強のために使っていたので、語彙強化といっても、これ以上単語帳が増えてもアレかなぁとか
お金かかるしなぁとか考えて、単語帳自体は持ってるんだからCDさえ買えば、CDを使って発音を確認・音読しながらその中でいまだに覚えていない単語を覚えてから洋書を使って勉強したほうが
お金がかからないし単語帳も増えないしで良いかなと思ってたのですが、
CDがついていて熟語も載っていて良さそうですね
その本も見てます、ありがとうございます
やる気あるのかよこのチンポコは
やる気は感じられる
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20110321f1.html これを読んでるんですが、
It is a very fine balance.
But if the price paid for having a vigilant media is occasional bursts of
sensationalism, I'd probably take that over a more acquiescent press whose
worst failure is the dereliction of its fourth estate duties," he said.
のI'd probably〜以降がよめなくて困ってます。
文脈的に用心深いメディアが定期的に扇動を引き起こすかもしれないが、第四の地位
としての義務を怠るメディアより私はおそらくそちらを選ぶって意味ですよね?
I take that over
私は 取る 用心深いメディア ↑?
って感じでoverの意味がつかめません。どう訳せばいいのでしょうか。
第四階級
take A over BでBよりもAを選ぶって意味でしょ overの使い方としては普通だと思うけど
Butって「しかし」じゃないの
744 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 23:36:20.26
次の文の意味なんですが。 The government have left themselves open to criticism. 「政府は批判を受け止めた」じゃないかな?と思ったのですが 地震がありません。これでいいのでしょうか?
745 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 23:40:56.84
海外旅行中に 例えばお店で「日本人はどんなものを好んで買いますか?」 的な質問をすると、答えが 「人それぞれ」「いろんな種類があるね」「ひと言で言えないね」 になるようなときに 話し始めに「ディペンド」「ディペンディング」???? のような単語が入っていたんですが、それはどんな単語の相当するんでしょうか? わかりにくい質問ですみませんが、お願いします。
746 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/28(月) 23:57:13.80
depend
747 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/29(火) 00:08:20.09
素朴な疑問です。 例えば、 devote・・・to〜ing で 「〜することに・・・をささげる」 って意味ですよね。 〜ingは動名詞ってのはわかるんですけど、その直前にあるtoって何なんですか? もしも動名詞の部分が原形だったらto不定詞の一部だって思うんですけど… 慣用的表現なら諦めをつけます。 どなたか教えてくださいm(__)m
devote名詞to名詞
749 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/29(火) 00:16:08.67
>>747 前置詞。だから「動名詞の部分が原形だったら」とかはない。名詞か動名詞。
750 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/29(火) 00:18:29.00
>>748 ー749
ありがとうございます!!m(__)m
前置詞なんですね(´・ω・`)
すっきりしました、頑張ります!!
754 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/29(火) 01:27:39.62
755 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/29(火) 01:34:18.29
ある問題集に ○I hurried so as not/in order not to miss the bus. ○I hurried so that I wouldn't miss the bus. xI hurried not to miss the bus. とあったのですが、なんで最後の文はだめなのでしょうか?
副詞的用法の目的の意味の否定の場合は一部の例を除いてnot toだけでは 用いないという原則がある。
そんな感じの文脈でnot to〜があると、無意識的にその後にbutが続くのを連想するから I hurried not to miss the bus, but to 〜だと意味がひっくり返るよね 逆にbutが続かないと違和感がある文章になる
taxesとtaxisって発音同じですか。
760 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/29(火) 10:23:08.29
TOEICの練習問題で出てきた問題について質問させてください。 I didn't care for the movie that much. How about you? (A) It was captured on film. (B) I thought it was so-so. (C) Seeing movies is a lot of fun. この問題で自分は「私映画に興味ないの、あなたは?」という意味かと思い C を選んだのですが、 実際は「あの映画は好きじゃなかったわ、あなたは?」が正しく B が正解でした。 この文をほとんど変えずに「映画に興味がない。」にするにはどう変えれば良いでしょうか? 「映画一般」を指すときにどう表現すればよいかがわかりません。 movies にすれば良いかと思ったのですが、 それだと「あれらの映画は好きじゃない。」と解釈されてしまいますよね?
761 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/29(火) 10:33:14.06
スマートフォンでオススメの単語学習アプリとかってありますか?
冠詞の付いていないmoviesは一般的な映画、そういう物ですよ もちろん複数ですが特に具体的な数、姿形もありません ここでは具体的な回答者にもあの映画だねと分かるthe movieについて聞かれているので それに対してit wasと答えるのが自然です I don't care for movies that much. なら映画ってものに興味がないという意味になるでしょう
>>761 いろいろ無料のものに手を出したけど普通に書籍でやったほうが良いよ・・
iPhoneではNHKの語学番組とかを入れてそれを見ていますね
Lanna took a bad mind over Kevin's depending on the programs of NHK-English.
それは見てないし知らない
766 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/29(火) 13:08:37.96
TOEICの問題集やってたら 問題のほうに「(B)remarkable」 解答のほうに「(B)(副)顕著な、注目すべき」 とあったんですが、これは(副)→(形)ですよね?
もちろん
768 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/29(火) 23:34:24.34
>>755 not to doは〜するためではないという感じ
in order not to doは〜しないためという感じ
×の文だと
私は急いだのだが、それはバスに乗り遅れないためではない(〜するためだ)
普通()内のような文が後に来てbut to doと書く
I hurried not to miss the bus. そのバスに遅れるということのためじゃなく私は急いだ まぁちょっとというかけっこう変だなぁ
Could you like, not 動詞? というのは (動詞)するのを止めてくれないかな? というような感じの意味でしょうか。
受験勉強で使うような「システム英単語」「ターゲット」「単語王」などの英単語は 日常英会話で使われるものなんでしょうか? また、「TOEFLテスト英単語3800」のようなTOEFL試験で出る英単語も、日常英会話で使われるものなんでしょうか?
文法にこだわる奴はいつになっても身につきません。
>>772 文法にこだわってるわけじゃないです
ただ、もし実際に使われる英単語を集めた本があるならそれを使いたいなと思って
文法にこだわらないヤツはいつになってもライティングできません
ライティングは構文集を覚えたほうが早い
>>773 そのへんの英単語帳はやってないけど
俺がやった速読英単語シリーズとかは実際に使われてる単語ばっかだったよ。
>>771 3800をランク3まで暗記したけど
今アメリカの大学院で授業を受けていて
日常会話でわからない単語はほぼありません
>>771 こだわるならBNC Word Frequency Listsとか見てみるといい。
かなりかぶってるのが分かる。
779 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/30(水) 01:02:36.69
>>776 速読英単語も受験でよく使われてますよね
大学受験レベルの単語は普段使わないみたいな意見もあるみたいですけど、やっぱり使われるんですね
>>777 英単語帳は3800しか使ってないんですか?
>>778 ちょっくら見てきます
大学受験レベルの単語は当然必要だと思うけど 日常会話の単語が完全に抜けてる気がする 身の回りの道具とか食べ物を英語で言えない
>>762 なるほど、 movies で良いんですね。
ありがとうございます。
メロンパンのような単語力が自然な形だが、大学受験はドーナツのような形
野菜や草花の名前、木の名前、調理器の名前、料理の名前、 家のパーツの名前、車のパーツの名前、魚の名前、色名、 受験単語の抜けてる部分は多いな。
病気の名前、虫の名前、工作道具の名前、家具の名前、臓器の名前、 植物の部位の名前、物質の名前、挙げたらキリがないな。
785 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/30(水) 03:06:52.88
Kevin dreamed that he would have a meal with Lanna together sitting on a bench by big pink trees in Japan's Spring.
787 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/30(水) 11:10:29.89
こんにちは♪ ありがとう♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ あいさつすると 友達ふえるね! おどりゃボケ♪ しばいたろか♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ 悪態つくと 敵がふえるね!
ジョークのオチがわかりません 教えてください quarterにどういう意味があるのでしょうか Little Johnny was walking down the beach, and he spied a matronly woman sitting under a beach umbrella on the sand. He walked up to her and asked, "Are you a Christian?" "Yes." she replied. "Do you read your Bible every day?" She nodded her head, "Yes." "Do you pray often?" the boy asked next, and again she answered, "Yes." With that he asked his final question, "Will you hold my quarter while I go swimming?"
>>789 自己レス
もしかして文字通りの意味なのかな?
単に信頼できる人を探してただけ?
でもそれじゃ特に面白くないけど
何かのダブルミーニングかなと最初は思ったけど
>>789 ダブルミーニングではないな。
quarterは四肢の一つ、片手とか。
泳ぐ時に不安だから手を握っててってお願いしてるわけだけど、
その貴婦人ぽい女性が信頼できるかどうかの判断のために
聖書を読んで教会に通ってるかを聞いてるところが可笑しいわけ。
聞いたことないな、懺悔の決まり文句だとか
知らない事を無いと決めつけて喧嘩売るって無知の極みだな
797 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/30(水) 17:31:39.34
>>790 ぐぐって調べてみたら quarter の部分がdollarになっている別バージョンがあったから
25セントのことじゃないかな。
キリスト教に関するジョークだからバックグラウンドに精通していないと面白味が分からない類の
ジョークかもしれないね
>>796 妄想乙
ないなんて決めつけはどこにも無いよ
解説付きのサイトもあるね。 信頼に足るおばさんかどうかの見極めのための質問の内容が 笑いの対象みたいだね。 普通、聖書読みますか?よくお祈りしますか?みたいに 聞いたりしないのに、それを聞いて、あ、このおばさん 信用できる、だから大事な25セント預けて大丈夫だって 思ってる少年の考え方が笑いなんだね。
流れぶった切ってすみません。英語で「やくざの発砲事件」を表したい場合、 A shooting incident caused by YAKUZA. A shooting incident raised by YAKUZA. のどちらが適切でしょうか?あるいは両方NGですか? ぐぐってみたんですが、incidentを受動態で表したものがなかなかhitせず。
話は終わってるからぶったぎってないでしょ。 偶然ってことじゃないならincident抜きでいいんじゃないかな。
802 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/30(水) 17:54:27.47
>>800 a shooting case by Yakuza.
>>801-802 ありがとうございます!!余計なこと考えすぎたようですね。
勉強になりました。
incidentでもcaseでもいいけど、 過去分詞不要ってことだな
>>797 やっぱり25セントなんですかね?
>>799 そんなサイトがありましたか
探したけどこのジョークが載ってるサイトいっぱいあってよく分かりませんでした
少年の考え方が笑いどころってのはありそうですね
ありがとうございました
808 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/30(水) 23:59:17.76
799 皆さんカワイーというか、哀れなほど可哀想ですね キリスト教だの あれこれと意味みつけようとして? 説明してあげましょう─ ─これはLittle Jonnyという男の子が最初のうち、海辺でであった婦人に一生懸命 おませな台詞で質問をかさねてみせる、(映画のシーン等で婦人に会った際にするセンスのよい質問? みたいのを子供がまねているのです、これだけでもとっても笑いです) ─そして最後に、子供が子供に過ぎないことを露呈するのです 子供のお望みはクオーターのコインを見てて頂戴、っていうだけだった、 …てだけです。キリスト教を知らねば?なんて…このJonnyレベルですね日本人?
809 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 00:01:21.66
799 皆さんカワイーというか、哀れなほど可哀想ですね キリスト教だの あれこれと意味みつけようとして? 説明してあげましょう─ ─これはLittle Jonnyという男の子が最初のうち、海辺でであった婦人に一生懸命 おませな台詞で質問をかさねてみせる、(映画のシーン等で婦人に会った際にするセンスのよい質問? みたいのを子供がまねているのです、これだけでもとっても笑いです) ─そして最後に、子供が子供に過ぎないことを露呈するのです 子供のお望みはクオーターのコインを見てて頂戴、っていうだけだった、 …てだけです。キリスト教を知らねば?なんて…このLitte Jonnyの上を行くレベルですね皆さん?
810 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 00:03:35.84
811 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 00:04:03.71
あらダブった?
812 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 00:06:44.73
799 皆さんカワイーというか、哀れなほど可哀想ですね キリスト教だの あれこれと意味みつけようとして? 説明してあげましょう─ ─これはLittle Jonnyという男の子が最初のうち、海辺でであった婦人に一生懸命 おませな台詞で質問をかさねてみせる、(映画のシーン等で婦人に会った際にするセンスのよい質問? みたいのを子供がまねているのです、これだけでもとっても笑いです) ─そして最後に、子供が子供に過ぎないことを露呈するのです 子供のお望みはクオーターのコインを見てて頂戴、っていうだけだった、 …てだけです。キリスト教を知らねば?なんて…このJonnyレベルですね日本人?
813 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 00:08:08.34
子供らしく、クオーター1個しかお小遣いがないの。
814 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 00:08:15.41
子供らしく、クオーター1個しかお小遣いがないの。
昔高校生の頃ロサンゼルスでトイレを探していたとき トイレはありますかと聞きたい・・あるだからthere isだろ・・疑問文だからis there toiret?だな と店の店員に聞いたら何かかわいそうなものを見るような目つきでnoと言われて軽くあしらわれた where is a restroom?とか言えるだろうと昔の俺をぶん殴ってあげたい気持ちでいっぱいです
816 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 00:10:56.46
電波が弱\\\\\
トイレにはbathroomという表現を使うみたい
もれそう〜みたいなジェスチャーだったら通じるかな
>>817 googleのイメージから見ると
個人宅で聞く場合はbathroom、お店などではrestroomが良いように感じます
toiletは便器便器してるので使わないほうが良いみたいですね
821 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 00:34:43.99
お店でもBathroomでもいいよ、Toiletは bathroomやrestroomのような婉曲表現にくらべると確かに次席だけど 使わないほうがいいってほどじゃなくて 結構普通に使うよ でも従業員が英語のわかんないメキシコ人とかばかりだとbañoといったほうが
She's always got a thinking time on the toilet.
質問なんですが形容詞にも関係詞と同じように制限用法と非制限用法があるらしいんですが 具体例 the patriotic americans 愛国的なアメリカ人 制限・・いろいろいるアメリカ人のなかで、愛国心の強いアメリカ人 非制限・・アメリカ人といえばみな愛国心が強いが、そういうアメリカ人 これはいつ訳しわけが必要なんでしょうか?普通に愛国的なアメリカ人とやってはだめなんでしょうか? 本当に悩んでるので誰かご教授お願いします
>>824 そういう文法的な名前は知らないけど
The Japanese always say yes.
日本人てのはいっつもイエスって言うのさ
日本人全体を一括りにこういう奴らって表現するからtheが使われている
別に
Japanese always say yes.
これなら日本人はいつもyesと言う
無冠詞、ただの日本人
まぁこれはネガティブな使われ方の一部ですが普通に
The television is a marvellous invention.
テレビというのは素晴らしい発明品です
とも使われる
テレビという物、ああいうもの、貴方にも私にもみんなにも分かるひとまとまり、として感じるからtheを使う
827 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 10:49:13.91
make your case とは何かご存知の方いたら教えてください。 調べたけど載ってないので 後お奨めのweb辞書あったら教えてください。
She made her case before the judge. 彼女は裁判官の前で自分の言い分を述べた. 自分の主張の正しさを証拠立てて述べること。
>>827 web辞書って決まって利用しているものといえばldoce位でほかはgoogleで""でくくったり、意味と追加して
検索したり日本語のページのみ検索、google.comで検索、イメージ検索したり・・
make your case
これはyour caseをmakeする
あなたのcase、事例、実例をmake、こねこねと作り出しなさい
つまりは
あなたの意見を具体的に述べ〜
という日本語になるね
質問です。 話しながらのジェスチャーで、両手で「Vサイン」をして、指を二回ほど曲げるものを見たのですが、 どんな意味なんでしょうか?
>>826 回答ありがとうございます。やはりそういうのは意識しながら読むべきなんでしょうか
自分の場合意識しようとするといちいちこれは形容詞はどっちの働きなんだろうと立ち止まってしまい
逆に全体の読解にも悪影響を及ぼしてしまうんです
835 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 11:35:56.75
>>828 829 ありがとうございました。 idoceですか自分は、アルクとweblio
を使っています。辞書っていっぱいあって選ぶのに困っていたところで助かります。
おまえじゃ無理
>>837 英文法解説:the patrioric Americans have great respect for their country's constitution.
制限・・(アメリカ人全体の中の愛国的なアメリカ人、すなわち一部の)愛国的なアメリカ人は
自国の憲法を大いに尊重している
非制限・・(アメリカ人は愛国的でありそもそも)愛国的なアメリカ人は自国の憲法を大いに尊重している
the industorious Japanese will conquer in the long run.
制限・・勤勉な日本人(日本人の内勤勉なもの)は結局は苦難を克服するだろう
非制限・・そもそも勤勉な日本人は、結局は苦難を克服するだろう
この2つの例は文脈があれば簡単だと思いますが、常に細部を気にしなくても
愛国的なアメリカ人とか勤勉な日本人ですませちゃいけないのかなという意図での質問です
大変長くなりすいません
Our patriot missile which has respected to newer escape from freedom is launched again into the motherfu' like pink dragonflies.
mayのニュアンスについての質問です。 空欄補充4択の問題なのですが 問題文が I ( ) him somewhere, but I cannot remember where. 設問が 1 may meet 2 will meet 3 may have met 4 might meet となっています。 答えは3でmay have done で「〜したかもしれない」 という意味になる、と解説に書いてあるのですが、 1と2は時制と意味的にダメなのはわかるのですが、 4はどうしてダメなのか、また4の場合はどの様な意味になるのでしょうか。
mightがmayの過去形(文字通りの意味で)になるのは過去を振り返ったときに連動する形 I think you may be OK. → I thought you might be OK. それ以外のときは可能性の大きさや丁寧さが違うだけで同じ意味 だからI might meet〜はその可能性が低いだけで意味的にはI may meet〜と同じ またMay I help you?とMight I help you?は後者がより丁寧なだけで意味的には同じ
>>838 それはなんだか奇妙に感じる文法ルールですね
ここから下は私の想像に過ぎませんが
普通の場合発話者は単に
"the patriotic Americans"と普通にアメリカ人の多々あるイメージの中から"patriotic Americans"
を選び、"愛国的なアメリカ人というものは"とtheで限定できるイメージで表現しているだけだと感じます
これは普通でしょう
では発話者の頭の中で"Americans are patriotic"という考え方の人間であった場合
"the Americans"と言えば済むところをわざわざ"the patriotic Americans"と表現している
くどい表現のように感じます
頭の中では"Americans are patriotic"なのにわざわざ"the patriotic Americans"を選んでいる
このくどさが日本語でいう"そもそも"なのかもしれませんね
"アメリカ人は愛国的でありそもそも愛国的なアメリカ人は"という日本語自体くどいですし・・
見分け方は発話者がどう思っているかですから文脈により判断するしかないでしょうね
>>840 I may meet him somewhere, but I cannot remember where.
私はどこかで彼にあうかもしれませんが、場所を思い出すことが出来ません
I will him somewhere, but I cannot remember where.
私はどこかで彼に会うでしょうが、場所を思い出すことが出来ません
I may have met him somewhere, but I cannot remember where.
私はどこかで彼にあったことがあると思いますが、場所を思い出すことが出来ません
I might meet him somewhere, but I cannot remember where.
私はどこかで彼にもしかしたら会うんじゃないでしょうかねぇ・・、ですが場所を思い出すことが出来ません
mayはフィフティーフィフティー、かもしれない
mightはさらに可能性が低く、もしかしたら〜かもしれないねぇ・・くらいに弱くなります
理由は過去形が持っている距離感というイメージによる
遠い過去というように過去の事柄、事実を私たちは遠くのものと距離を感じている
mightというのはこの距離感を生かした控えめな表現です
似たものに仮定法(現実離れ)"if i would"、丁寧表現(リクエストからの距離)"could you"などがあります
これらの時制変化は時間軸上のお話ではないんですよ
いるよねえ無理やり距離感とか解説のための解説書き出す人
>>824 それは用法ではなく意味的問題。
用法としては限定用法は名詞を修飾し、前位限定用法と後位限定用法がある。
叙述用法は主格補語あるいは目的格補語として用いる用法。
意味的に制限的なものと非制限的なもの双方が生じる場合は稀。
双方が生じていようといなかろうと普通に和訳して済ませばいい。
日本語の修飾語にも同じように制限的な意味を持つ場合と非制限的な意味を持つ場合とがあるから。
>>824 どうしても気になるなら、非制限的な意味を持つ英語の限定形容詞が起こるのは、
名詞が総称的な場合に限るし、更に、性質や形、大小を表す形容詞の場合に限るから、
そうした2つの条件を満たす場合だけ、ふと立ち止まってもいい。
前述したように基本的には普通に和訳して済ませばいい話。
叙述用法目的格補語の用法というのは関係詞節でいえばwhomあたりのことですか?
>>840 4も時制を合わせるにはmight have metでなければならない。
mayが単に過去形になっても行為が過去を表すわけではない。
>>851 形容詞の話に関係代名詞を持ち出さないように。
叙述用法の目的格補語の例はShe found him sick.のsickのような場合。
関係代名詞でなく関係詞節の話なんですけど文法書をちゃんと読んで勉強しましたか?
whomのことですかって言ってるじゃん
こりゃだめだw
勝間さんチーッス
>>851 はアホだろw
勝間ってやつなのか?
なんで名前特定してんの?
>>851 何が言いたいの?
単に目的格補語の概念だけを形容詞とは関係なく聞いてるの?
いずれにしてもwhomは関係ない可能性が高いね。
860 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 15:45:16.28
>>851 > 叙述用法目的格補語の用法というのは関係詞節でいえばwhomあたりのことですか?
形容詞の叙述用法で目的格補語になる用法がwhomのことってケースは無いね。
whomに対しての補語である可能性はあるけど。
なんでwhomのことかと思った?
>>851 は大勘違いして煽ってしまったから恥ずかしくなってファビョって消えたってパターンだろ
構うな
叙述用法目的格補語の場合、補語の場所には名詞・代名詞品詞は置けないってことでいいですか?
形容詞の叙述用法の話なんだから関係代名詞は関係ない。 関係代名詞には叙述用法はない。
日本語でおか
名詞、代名詞も同じ。 当然補語の位置に名詞、代名詞は置けるが、それは叙述用法とは呼ばない。
参考までに、叙述的関係詞節とは先行詞が関係詞節内の主語の補語として働くような関係詞節の呼称
ついでに、名詞が補語になる場合には叙述用法とは呼ばず、 そうした名詞句を叙述名詞句と呼ぶ通例はある。
>>866 そういう構文は知りませんでした。
ロイヤル英文法しか持ってないんですがこのレベルの文法書に掲載してありましたか?
無いと思う
>>866 例文を書いてください
どういう英文がそうよばれているのかしりたい。
しかし凄いですね。 叙述用法(それも形容詞品詞の)までちゃんと理解している日本人はかなり少ないと思いますよ。 あなたは辞書編纂者とかその関係者か何かですか?
言語論とかやってる専門家はここでは叩かれるから説明するだけ無駄
873 :
830 :2011/03/31(木) 16:33:02.42
>>831 ,832
ありがとうございます。ちょっと想像と違ってました。
形態素の分析とか(私的な)プログラム作るときに英文法や構文は必要になるんですけど形式的な説明はとても参考になりました。 トーイックとか英単語とかで踏ん張ってる世俗的な人達のなかでこれらについてこれる人はまずいないでしょうけど。
>>870 制限的関係詞節に限る。
Jack is the doctor his father always wanted to be.
叙述的関係詞節と通常の制限的関係詞節との違いは、
通常の制限的関係詞節は先行詞の名詞句の部分集合を作るが、
叙述的関係詞節はそうではない。
それと、叙述的関係代名詞節の先行詞は無冠詞や不定冠詞を許容しない。
web上の英文を読むとき一番ストレスなく辞書を引くには何がいいんでしょうか? 電子辞書ひっぱりだして自分で入力するのは面倒です
>>870 大事な点を忘れた。
叙述的関係詞節に用いられる関係代名詞はthatかΦでwh句はない。
これはwh句の部分集合を作ろうとする意味的要素の影響かと思われる。
thatは特定したものを指すだけだから。
何とかって用法が先にあったわけじゃない 皆が自然に使ってた言葉を学者が勝手にカテゴライズしてるだけ 漏れはあるし、無理もある 英語学が趣味でもない限り、高校レベルの文法以上のものをやる必要はない そんなことをしても英語力はちっともあがらない。薀蓄が増えるだけ 多読多聴してた方が建設的
881 :
878 :2011/03/31(木) 16:47:15.88
同じ理由で、翻訳機や人工知能が本当の意味で完成することはない
高度な文法は漏れが無いに等しいわけだが、 そこまで身につけるのは大変と言えば大変。 文法は精読時に学習し、多読中はあまりやらない感じ。 全然やらないのは効率が悪い。 理屈から入れてしまうのは大人の知恵なんだから、知恵の無い幼児と 同じようにやる必要はない。
>>881 理由は違うと思うよ。
漏れのない文法があってもそれを処理できる形が作れないという要素が大きい。
884 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 16:53:57.32
すいません質問です。 rainとは「雨」という名詞の意味もあり、「雨が降る」という動詞の意味もありますよね。 では、it will be rain ではなく、it will be rainy じゃないといけないのはなぜですか? rainは名詞の「雨」という意味のがるので十分、前者の意味でいいと思うのですが・・。
それと訳語の選択の難しさは半端じゃない。
>>884 それならIt will be the sun(shine).でもいいって話になるよ。
天候のItは状況で、ものじゃないから、補語に名詞はまずいわけ。
>>875 >>877 なるほど。なんとなくわかったようなわからないような。どうも。
>>874 そりゃ大抵の人間が学ぶのは世俗英語だもの。
わざわざそんなこと言うまでもないよね。ばかじゃないの。
>>883 プログラミングでは高級言語じゃアセンブラに正確に翻訳されるだろ
訂正:じゃ→は アンセンブラを機械語に、と言ったほうがいいか いずれにしても自然言語はプログラミング言語と違って、定義が先にあるわけじゃないから、という理由が最大だと思うが
890 :
824 :2011/03/31(木) 17:07:58.25
皆さん回答ありがとうございました。このことを文法書で初めて知った時にかなり混乱したので・・
>>849 >>850 普通に和訳とは形容詞がついてるときでも○○な△△とかで訳しても構わないということでしょうか
しつこくすいません
891 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 17:09:35.78
>>886 天気は物ではないので、雨という名詞が補語になると、天気自体が雨という物になってしまい、
意味がおかしいから、代わりに形容詞のrainyで雨模様というように訳す、ということでしょうか?
>>891 そんなとこ。雨という物だじゃ意味がわからんもんな。
>>877 thatだけで、whはダメなんですか?
whatで例文作ろうと思ったんですけど、その構文は初見なので英文法の品詞カテゴライズの復習を兼ねて文法書を読みかえし中ですよw
>>894 whatは先行詞がない別範疇。
先行詞があるって前提の話だよ。
>>866-867 形容詞性質の前置詞句は叙述用法(SVC構文)と考えますか?
It will be in rain.
そう言いたいときはit will rainが普通ですよ・・
Yesterday was in rain.
901 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 18:15:31.33
ただの例示文なのでそこでの質問のコンテクストと実用的な例文とは直接関係ないような気がしますけど。
叙述用法を正確にアンダースタンディングしている日本人はまったくいないので、まあどうでも適当でいいんじゃないですかw
だなw
905 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 18:35:51.73
東京在住です。 海外の友人知人から「逃げて、逃げてえええ」なヒステリックなメールが毎日届くのですが、 もう返信するのに疲れました。 仕事もあるし逃げられない、それに東京はまだそこまで切羽詰ってない。 ていうかお前まともに日本地図見たことあんのかよ。 的なことを言うのに疲れました。 なんか、オススメな言い回しありますでしょうか。もう自分には文章力無い。
質問というか、タダの愚痴だなこれ。
関係詞が叙述用法がどうとかって日本人の英語に書いてなかったっけ? 日本人が理解出来ないとかそんなたいそうな内容じゃなかった気がするが・・・
アンダースタンディングって…
まあ、愚痴です。すんません。 いい具合にテンプレでも考えてくださる奇特なかたはいないかなーと思って書きました。 スルーしてくれていいです。ごめんなさい。
>>908 いや、英文法的にいうとその形容詞の話題はまったく関係ない2つの形容詞の話しなんだけど、トーイックのスコア的はどうでもいいんだろう。
但しこれをちゃんと理解してないとスコアがいくら高くても自分の言葉を英語文章で表現出来ないだろうね。
Jack is the doctor his father always wanted to be. ジャックは彼の父がいつもなりたがっていた医者です
>>911 TOEICハイスコアの人間を馬鹿にしたいって気持ちが全面にでてるね
850点はハイスコアで英語バリバリですか?
>>916 SWテストで何点かによるんじゃないか?
TOEICは高得点でも英語が出来る証明にはならないけど 点数が低いと英語が出来ないって証明にはなる 英語が出来ない事だけを証明出来るテスト
What the testing out Japan's level of the English language in order of the higher score just has meant to be is whatever has gotten no skill to the foreign languages on the universe.
いまロイヤルで確認したら形容詞のは限定用法と叙述用法、関係詞のは制限用法と非制限用法か。 ややこしいな。完全に混同してたわ。っていうか俺が馬鹿なだけか。
叙述用法という英文法理論はこんなに難しいんですか!!
英語ネイティブは知らないだろうな
925 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 21:14:08.73
単なるテクニカルタームのような気がするが。 形容詞が補語で使われていたらそれが「叙述用法」
テクニカルタームとか英語の話題で初めて見たわ
なるほど 未だ通説になってないので文法書や辞書には明示的に書けないってわけですね いつまでも言語を理解できない世俗な人がしょっちゅう使うような洒落た構文じゃないんで神様的にはまあいいのか
928 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 21:27:39.10
新高校2年です。 英検2級、準2級、センター試験、マーチ、日東駒船の英語の問題の 難易度の比較をするとどんな感じですか。 マーチも日東駒船も学部ごとに違うでしょうから、おおざっぱな感じでかまいません。 お願いします。
i painted the wall red. こんなもんこういう型のひとつの表現に過ぎないけど これをSVOCで形容詞の叙述用法と言うのか? まぁパスルのピースが増えるだけだしそれに何か意味があるのか俺にはわからんが・・ ネイティブは単に SVOの型で喋った後にOが〜の説明を後置しているだけだから そこには形容詞、動詞原形、ing、前置詞句、過去分詞、名詞と便利に配置することができる それぞれに英文法では名前付いてるんだろうねぇ・・ まぁ代表的な奴だとseeとかhearだけ取り出して知覚構文とか・・
>>929 日本で教える高度な英語文法(初級文法書や大学レベル)では、例えばその英文を目的格補語(SVOC)といって教える「しきたり」なんですよ。
他の国ではその英文をどうやって文法書的に説明するのか知りませんけど、SVOCは日本人がひねくれた挙げくあみだしたタームの一つです。
iPhoneアプリの英語四択Liteで出てきた問題について質問です。 It's ( ) day today that we should go outside. 1. a so beautiful 2. so beautiful a day 3. such beautiful 4. so beautiful これの答えが 2. で so beautiful a day day today that 〜 になるんですが、 2個目の day がどういう役割なのかさっぱりわかりません…。 この文は文法的にどう解釈すればよいのでしょうか?
>>931 選択肢2のdayは余計だな。誤植じゃね。
similar ↑ これってセメェラー?セモォラー?
因みにtodayも要らん
>>932 レスありがとうございます。
誤植ですか…。
こういう俺の知らない文法があるのかと考えこんでしまいました。
>>928 リスニングの無い学部もあるので、あくまで筆記のみで・・・
マーチ≧2級>センター≧準2≧ニッコマ
ニッコマは英語の配点も低いし、総じて簡単。
>>937 ニッコマとセンターなら同レベルかニッコマが少し上くらいだろ。
センターはそんくらい簡単。
>>936 あそう・・不自然だと思わないの。。bye
・・・
>>930 ネイティブも同じだし、SVOCは日本人が編み出したもんじゃないよ
>>941 it's so beautiful dayと発話された時点で〜が感じられるthat〜ってそこに流れぶった切って
todayなんて入れるのがおかしいだから変
944 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 23:05:14.35
>>936 :::::;:::: ヽ ノ │
:::::::::  ̄- - ̄ . │
:::::::  ̄ ̄ │
:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│
:::: ───〓──────〓〓─────〓
── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │
ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
\. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ .. │ │ /
.│ . . ─/ ヽ / < うるせーよクズが
│ / \⌒\ ノ\ . / \
\/ヽ / \. / \
│\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ ヽ │ \ \皿皿皿皿皿皿/ /
.│ \ \────/ /
/ \ (────ノ /
/│ \ . /\
/ │ \ <──── /│\
ノ │ \ / │ \
│ \ / │ \
│  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
会話本やニュースやはっきり喋ってる英語は聞き取れるようになってきたのだが ようつべやライブチャットで喋ってるような生の会話が聞き取れません 何かオススメの勉強方ありますか?
946 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 23:06:42.36
:::::;:::: ヽ ノ │ :::::::::  ̄- - ̄ . │ :::::::  ̄ ̄ │ :::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│ :::: ───〓──────〓〓─────〓 ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │ ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│ ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ .. │ │ / .│ . . ─/ ヽ / < あげあげ │ / \⌒\ ノ\ . / \ \/ヽ / \. / \ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ ヽ │ \ \皿皿皿皿皿皿/ / .│ \ \────/ / / \ (────ノ / /│ \ . /\ / │ \ <──── /│\ ノ │ \ / │ \ │ \ / │ \ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
>>943 確かにsoが来た時点で後にthatが来るんだろうな、と感じるが
It's a beautiful day todayは一般的な言い回しだからぶった切られてなんかいない
that節はsoの説明だが、その間隔が長いことだってある。つーか今回は短い
>>947 It's beautiful day today.は問題ないよ
It's so beautiful day todayだから問題がある
952 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 23:17:13.79
だって外に出るか何かして”あ〜すごく良い天気だな〜”って表現だよ このitで受けている状況を説明したい、that〜それなのにtodayなんて入ったらリズムが壊れるしそもそも やっぱりおかしい・・ 単に今日はいい天気だな!なら It's beautiful day today! パン!終わり 文法的にどうなのかは知りません
アゲるな雑魚
>>948 ありがとうございます
そのページレベルだとかなりハッキリ喋ってるのでほぼ聞き取れます
44秒のcome on inが聞き取れませんでした。
最近文頭で早口でフェーペラペラペラと喋ってるのがWhenやWhatと思ってて聞き取れてなかったのがWellだと知って理解に努めているというようなレベルです
単語は知ってるけど聞き取れないパターンが多いです
このように映画なんかではハッキリ喋ってるシーンが多いので聞き取れるのですが
ようつべやライブチャットではスクリプトもないしほとんど聞き取れないことがあります
逆に、聞き取れるようなペースや口調で喋ってる人はわりと恒常的に聞き取れます
このように、何分かに1回出てくる部分を止めて確認するという作業だと効率が悪いように思いまして、何か良い学習法はないかと思ったのですがどうでしょうか
>>953 理由が述べられていないので説得力がない
質問者を惑わすような回答しかできないなら余計な事言わないほうがいいよ。
ありません
958 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 23:29:32.50
:::::;:::: ヽ ノ │ :::::::::  ̄- - ̄ . │ :::::::  ̄ ̄ │ :::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│ :::: ───〓──────〓〓─────〓 ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │ ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│ ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ .. │ │ / .│ . . ─/ ヽ / < 941のためにあげよーぜ │ / \⌒\ ノ\ . / \ \/ヽ / \. / \ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ ヽ │ \ \皿皿皿皿皿皿/ / .│ \ \────/ / / \ (────ノ / /│ \ . /\ / │ \ <──── /│\ ノ │ \ / │ \ │ \ / │ \ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
959 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 23:30:18.75
:::::;:::: ヽ ノ │ :::::::::  ̄- - ̄ . │ :::::::  ̄ ̄ │ :::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│ :::: ───〓──────〓〓─────〓 ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │ ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│ ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ .. │ │ / .│ . . ─/ ヽ / < 941のためにあげよーぜ │ / \⌒\ ノ\ . / \ \/ヽ / \. / \ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ ヽ │ \ \皿皿皿皿皿皿/ / .│ \ \────/ / / \ (────ノ / /│ \ . /\ / │ \ <──── /│\ ノ │ \ / │ \ │ \ / │ \ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
>>956 そんな事言われてもそんな言い方しないから
961 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 23:30:59.99
:::::;:::: ヽ ノ │ :::::::::  ̄- - ̄ . │ :::::::  ̄ ̄ │ :::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│ :::: ───〓──────〓〓─────〓 ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │ ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│ ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ .. │ │ / .│ . . ─/ ヽ / < 941のためにあげよーぜ │ / \⌒\ ノ\ . / \ \/ヽ / \. / \ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ ヽ │ \ \皿皿皿皿皿皿/ / .│ \ \────/ / / \ (────ノ / /│ \ . /\ / │ \ <──── /│\ ノ │ \ / │ \ │ \ / │ \ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
963 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 23:32:42.52
:::::;:::: ヽ ノ │ :::::::::  ̄- - ̄ . │ :::::::  ̄ ̄ │ :::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│ :::: ───〓──────〓〓─────〓 ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │ ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│ ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ .. │ │ / .│ . . ─/ ヽ / < 941のおかげで板内3位だぜ │ / \⌒\ ノ\ . / \ \/ヽ / \. / \ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ ヽ │ \ \皿皿皿皿皿皿/ / .│ \ \────/ / / \ (────ノ / /│ \ . /\ / │ \ <──── /│\ ノ │ \ / │ \ │ \ / │ \ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
964 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 23:35:10.75
:::::;:::: ヽ ノ │ :::::::::  ̄- - ̄ . │ :::::::  ̄ ̄ │ :::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│ :::: ───〓──────〓〓─────〓 ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │ ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│ ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ .. │ │ / .│ . . ─/ ヽ / < 941のためにあげよーぜ │ / \⌒\ ノ\ . / \ \/ヽ / \. / \ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ ヽ │ \ \皿皿皿皿皿皿/ / .│ \ \────/ / / \ (────ノ / /│ \ . /\ / │ \ <──── /│\ ノ │ \ / │ \ │ \ / │ \ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
965 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 23:36:57.53
うひょひょ
967 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 23:38:43.72
:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│ :::: ───〓──────〓〓─────〓 ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │ ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│ ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
969 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 23:42:32.19
∧_∧ さあ撃ってこい!941! ( ´Д`) ( ̄ ̄ ̄ ̄┴- | ( * \ / / ∧ \ / / / U\ \ / / ( ̄) | |\ ( ̄) / ( ノ ( | | \ ノ ( ⊂- ┘( ) └--┘ ( ) UUUU UUUU
ID表示がないとやりたい放題だな
972 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 23:46:22.57
::::: 人: .(:::::::;;) (;;::.:;,.:::.,;;) ブリブリブリ :.(;;:::::.:,:;.::,;;:;)∴;;,. /⌒ ⌒\ /,:=・=:、,:=・=:、\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | < \ `ー'´ / < 〔ノ二二,___ ・ | ・ __,二二ヽ〕 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::/ 〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈 |:::::::::::::::::::::::::/ (U) ヽ::::::::::::::::::::::/ 〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::| ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
>>971 巨大AAは一部分をNGに入れれば良いよ
荒らし報告した方が早いか
975 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/03/31(木) 23:49:11.46
ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //"⌒⌒ゝ、 ) i / ⌒ ⌒ ヽ ).,,,,,,,,,___ ,,.r'''!゙ (・ )` ´( ・) i/ i!i~~ヾ:、 ,.ィ" | (_人__) | li!i ヾ\ < ,.-". \ `ー' /__,,,.,li! yー―┐ヽ _,,.. -‐"‐'''"""""""""~~~~ ̄ ̄ ̄~~~,,.-‐''" i,r―‐┘-‐
>>953 の内容に付け加えるならsoで程度が限定される範囲はbeauiful dayまで、todayは副詞であり文を修飾するパーツ
soは書いてあるようにすご〜く何々(だから)・・・・と続く感じがある単語
だからここに(that)〜ではなくtodayが入り切れてしまうことにものすごく違和感を覚える
心を病んでる人って人って多いんだねぇ
>>976 それはお前個人の意見だろ
「違和感を覚える」と言ってるが「違和感を感じる」でも文法的に全く問題はない
重言かどうかも微妙。気持ち悪いという奴もいるが、出版物でもたまに見る
google.com "it's so beautiful day today" 8 results (0.05 seconds)
981 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/04/01(金) 00:01:43.15
>>931 の問題は
It's so beautiful a day today that we should go outside,
キク英文法: 聞いて覚えるコーパス英文法p.162に載ってる。青山学院大の問題らしい。
ググれはすぐわかる。
世俗人にとっての英語は文法から入るか会話から入るかで大きく違う
"It's so beautiful a day today" 6 results (0.12 seconds)
googleでヒットするかって重要? 普通の日本語を""でくくって検索しても全然ヒットしないんだけど
やっぱりso 形容詞 aの形が使われにくいのかな。 It's such a beautiful day todayならヒットが増えるね。
>>976 副詞は文だけでなく、動詞も形容詞も修飾しますが?
"it's beautiful day today" About 1,730,000 results (0.17 seconds)
>>987 いまどの文についてお話ししているか分かっていますか?
>>988 お前の日記帳じゃねえんだから
チラシの裏に書いてろ。まとまったら書き込め
まぁ2chってその人間の本性を見ることができるので面白いですね どんなに真面目そうな人間でも本性はこれですから
"googleでヒットするかって重要?"との一致はありません。 "普通の日本語を""でくくって検索しても全然ヒットしないんだけど" に一致する情報は見つかりませんでした。 俺の言葉は違和感あるのか、トホホ
"普通の日本語を" 約 4,860,000 件 (0.24 秒)
>>989 わかってるつもりですけど?
それからリズムがどうこうとありますが
so〜thatは2つの文を繋げてるだけなんだから
thatの前にポーズがあっても違和感ないですよ
英語圏に住んだことはありますか?
・・・・・・
いつものレスアンカー気違いが発狂してるのか
998 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/04/01(金) 00:46:52.46
次スレおねがい
まんこ
100000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。