1 :
名無しさん@英語勉強中 :
2010/11/12(金) 18:30:29 発音に関するスレが無かったので立てました。 発音に関する勉強法や書籍に関して情報交換しましょう。
3 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/12(金) 18:43:06
4 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/12(金) 18:46:16
発音で最も大事な事は人間の音声の実体は何かと言う事です。 その実体を忠実に再現するのが発音と言うことになります。 言ってみれば、ターゲット音の実体は何かと言う事です。 それが分かれば発音ですべき事が分かります。
本当にそろそろ発音に関してキッチリやりたいな 結局どれから始めようか
6 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/12(金) 18:51:17
UDA式って何か良さそうと思ってたらamazonレビュー悪いな…
7 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/12(金) 18:51:18
>結局どれから始めようか 方法論よりは音声の実体が解明できれば、おのずから方法が明確になります。
8 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/12(金) 18:53:20
もうひとつ大事な事は、人間はリスイングでは音声の何を聞いているかと 言う事です。 人間は聞いている部分を大事にする発音が一番聞き易い発音になります。
9 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/12(金) 18:53:50
もっと具体的に書けよ 何だこいつ
10 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/12(金) 18:55:20
英語の音声とは調音音声学の45の音素を並べる事ですか?
11 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/12(金) 18:56:36
音声学の権威、牧野武彦氏は音素ベースの発音練習は ロボテックになると、警鐘を鳴らしています。
12 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/12(金) 18:58:32
これは音素ベースの発音練習は危険であるとも理解できます。 それなら、自然な発音はどうすれば良いのでしょうか?
Lが上手く発音できない
14 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/12(金) 19:53:40
どのような練習をしていますか。 Lだけの練習ですか。 単語ですか。 例文ですか。
15 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/12(金) 21:29:35
Lの発音って 舌を巻かずに のどを使ってラリルレロ で あってるの?
あーあ予想通り荒らし業者が居ついちゃったよ。
17 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/13(土) 00:06:56
Lの発音って下を上の前歯裏につけて発音すりゃいいの? 下唇を噛む発音もよくわからないわ… こんな無知すぎるおれに、教えてくれ
catとかbagの、 この[ae]という音がやたら汚く聞こえて困る 発音練習していてなんか恥ずかしい
19 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/13(土) 08:44:40
個別の音にこだわる事はない。 全体の音の流れが重要。
20 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/13(土) 08:57:01
中国人のバイトさん頑張ってるでしょう?
>>17 Lが後ろ滑り、Rが斜め後ろ滑り。
ここが出来ないのが一般人。
出来るのがプロ。
ゆっくりやったら出来るのは当然だぞ!
Fはした唇を少し内巻き加減にして上前歯をチョンと当てる程度が良い。
軽くくわえるのは話しにくいし聞きにくい。
Dは舌を上下の歯の間に差し込む。
これが下手なのが多い。
特に得意がってるヤツに多い。
23 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/13(土) 14:47:45
>「英語にある44の音素を すべて発音できるようになること」ということを、 >3人のアメリカ人英語教師は 共通して指摘しました。 音声は連続的に変化する音のストリームです。 人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ないのです。 あまりにも当たり前のことで世界中のすべての音声学者が知っています。 もちろん素人でもほとんどの人が知っています。 つまり音のストリーム理論は素人でも分かる程正しい理論です。
24 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/13(土) 15:51:35
>>21 >>22 詳しい説明ありがとうございます!
それと、thの発音(θ)は、どんな感じですか?…初心者過ぎですみません。舌の先を軽くかみ、息もらしながらって感じですか?
25 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/13(土) 18:18:49
人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ないのです。 だから連続的に音を変化させる練習をすべきなのです。
正しいコースレイアウトも知らずに早くコースが回れるかっての。 音素の重要性を理解できない馬鹿は、うざいから消えろよ。
28 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/13(土) 18:45:01
フランスのオジサン 本当のキチガイだね
29 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/13(土) 18:55:03
>正しいコースレイアウトも知らずに早くコースが回れるかっての。 問題はそのコースレイアウトだ。 音素のように音素から音素に直線的につなぐコースではない。 曲線的に、連続的に曲がったコースだ。 人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ないのだ。
マジキチ
31 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/13(土) 19:05:24
>マジキチ 俺から見ればお前が既知外。 お互い様だ。 最終的にはどちらが正しいかだ。
アンカー英和辞典の編集主幹だった柴田徹士が 「イントネーションを先に学習すると能率的」 と言ってることと何か関係がありそうだけど、 最初から人との意見交換を無視したような態度では 正常なコミュニケーションははかれないよ。 人から何かを学ぶという謙虚な姿勢が持てないなら、 あまりスレを荒らさないでもらいたいし、 人格障害を疑われても仕方ない。 事実、客観的に見て自己愛が強すぎる。
33 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/14(日) 07:46:11
>アンカー英和辞典の編集主幹だった柴田徹士が >「イントネーションを先に学習すると能率的」 音声は音のストリームですから、能率的であり、効果的です。
34 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/14(日) 08:59:04
英語再入門―対談 読む・書く・聞く・話す 作者: 柴田 徹士 また発音については、個々の音よりも文章全体のパターンである抑揚、イントネーションが大事である と書かれています。以前英語学校に通っていたときのクラスメートで個々の発音に非常に敏感な生徒が いましたが、あまりにも個々の発音に敏感になりすぎているためなのか発話が不自然で、そのクラスメートが 言いたい事を理解することはほとんどできませんでした。そして、その人も私の話の内容よりも発音そのものに 集中していたためなのか中々理解してもらえず、話がまったくかみあいませんでした。日本人同士なのにです。 また、以前言語学の授業で教わったアシスタントは、自分の第一言語の影響もあってか、とにかく抑揚のない 話し方をするため、彼女の説明を理解するのは、英語ネイティブにも辛かったようです。何を言っているか 分からないので眠くなる、と生徒達の間では評判でした。 だから、個々の音よりも文章全体のパターンである抑揚、イントネーションが大事というのも分かります。 とはいえ、やはり発音をおろそかにしてはいけない、ということもこの本には書かれています。発音と意味は つながっている、たとえば暗い音が暗さを表現していたりするので、発音をおろそかにするということは、 そういったことばの大事な部分を無視している、ということだそうです。また発音が上達すれば英語が好きになる という副次的効果も見られるので、聞き苦しくない発音の習得が推奨されています。この点にも賛成できますね。
35 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/14(日) 09:01:31
>個々の音よりも文章全体のパターンである抑揚、イントネーションが大事である 音声は音素の並んだものでなく、連続的に変化する音のストリームです。 人間はイントネーション、リズム、ストレスを聞いております。 人間の音声認識は音素ベースでなく、音のストリームの動的な変化を 感じ取っているからなのです。
英語喉ってどうなんですかね?今日本屋行くから買ってみようかな
37 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/14(日) 09:31:48
>英語喉ってどうなんですかね?今日本屋行くから買ってみようかな 英語の発音で喉が特に大事だと思いますか? 多くの英語喉実践者の発音は大変苦しそうな発音になっています。 それは喉への注意が行き過ぎて不自然な発音なると思われます。 日本語でも英語でも自然な発音が最適化された理想の音の体系です。 最適化された発音は発音が楽なので習得も楽になります。
38 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/14(日) 09:41:30
最適とかいうやつはくず
英語喉ってなんぞ?有声音の出し方をいってる?
ggrks
>>15 別に咽喉はかんけいないかと
>>17 はい前歯の裏の付け根辺りにつけて、
弾かないように離しながら発音します
>>24 噛むと言うより舌の先を上の前歯に当てながらそのまま息を吐いて空気をもらす
>>32 イントネーションは大事だと思う
俺は発音だけは出来るようになったけどイントネーションが出来てないからか、リスニングはまだまだイマイチ
43 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/14(日) 17:24:13
>>42 そこらへんの濃い訛りになると、やっぱドイツ語とかの他のゲルマン語族の言葉に似た響きに聞こえる
前にもっとドイツ語みたいに聞こえる物凄い訛りの動画があったんだけど消された・。
44 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/14(日) 17:35:15
安価間違えた
>>41 下の動画その人コックニー系だね
しかしよくこんなたくさんやる気になったねw
評価も良いようだし、ナイス
ロシアとかめっちゃそれっぽいしかなり才能あると思うw
日本語とかヨーロッパ言語じゃない国の訛りを真似るのは難しいと思う
発音できない音は聞き取れないって誰が言ったんや
46 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/14(日) 18:28:44
それは、英語耳の松澤喜好だ。 今年の8月にでた最新改訂版でも まだ、発音できない音は聞き取れないと言っている。
47 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/14(日) 18:30:12
>>42 前歯の裏の付け根に舌つけて、ってのはよく聞くけど
それがどうもしっくりこないと思ってた時、
ベッキークルーエルの
http://www.youtube.com/watch?v=n4kasPkJhaM の動画とかみてて
ハッと気付いた
こりゃどっちかというと、歯の裏とかじゃなく喉のあたりを意識して発音してるんじゃないか、と思ってさ
絶対に関係ない、って断言できるほどの根拠や知識、経験は君にはないようだし
少なくとも、この発見でも歯の裏云々と似た音にはなるようだし
48 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/14(日) 19:15:39
>>47 いくら咽喉意識したところで舌がちゃんと出来てないと意味ない件
関係ないというか、そんなことより舌をしっかりやれって感じ
舌をつけずに発音するの?w
49 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/14(日) 19:55:28
こんなところでは確かめようが無いんでどうでもいい ネイティブの知り合いがいる奴は喉は関係あるかどうか、どこを意識すべきか聞いておいてよ もし直接会話できるなら、喉意識発音と歯の裏意識発音で差異があるかどうかも確認してもらってくれ
ネイティブは無意識にやってるから聞いても分からんのと違うの? 日本人が日本語の事を聞かれても明確に答えられないでしょ
舌の位置を気にしながら喉を使うことも同時に意識すればいいじゃないっ
英語喉は革新的ではあれどまだ体系立ってない感じだな。嘘は言ってないと思う。 要は楽器の弾き方と調律の仕方は違いますよってことだろ。 まぁ買って試してやるよ。
53 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/14(日) 20:57:02
音のストリームってのはどうなのw
>>52 俺も興味あるから試してみた結果報告よろ。
英語喉の著者の上川一秋が英語を喋ってる音源ってないの?
英語喉の本には未掲載の音源って白人の女の人の声じゃん 上川一秋って人がやればものすごく説得力があるのにね
つべのSampa4626って本人か? 英語の発音出来てるじゃん
上川一秋って何歳ぐらいの人? HP見るとかなりモッサリした感じの人に見えるけど つべでは普通な感じの人に見える
60 :
42 :2010/11/14(日) 22:44:35
本人のhpの本人の音源を聞くとちょっと日本人のアクセントが残ってるね
すごい熱意を感じるw
64 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/14(日) 23:14:44
音のストリームで最適化を。
65 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/14(日) 23:22:29
英語咽喉とか
声を良くしてかっこよく聴かせたいだけなのは発音自体とは違うような・・。
>>62 そのおっさんも声がそれっぽいだけで日本語訛りだし
66 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/14(日) 23:30:22
喉だけじゃブリティッシュアクセントアメリカンアクセントの違いを説明できないでしょ? 喉よりも顎の動きと舌の位置が重要。 まあ、顎の動きと喉の開き具合は連動するから全く関係ないわけじゃないけど、 英語舌、英語口と似たようなものだよ。
同志社大学(英文科)を卒業して 英語教師になって、シカゴ大学で数年勉強して 現在米国在住だから 今まで英語に触れてきた時間がかなり長いから 英語の発音が整ってくるのは当然といえば当然だよね ましてや連れ合いが外人だとね
>>66 俺もそう思う。ただ昔からずっと疑問に思ってたのは
あのネイティブ特有の深みのある音はどうやって出せばいいのかってことなんだよな
俺もだまされたつもりで英語喉買ってみて報告するわ
69 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 00:25:20
俺もネイティヴのような深い声で話そうとか努力してたことあったけど、 俺元々まったく通らない声質だし、限界があるわ。 あと白人とアジア人って骨格が違うから声違うのも事実。 白人の方があぁいう声が出易い。 無理して深みを出そうとしても出ない人は出ないよ。 日系アメリカ人とかだって英語ネイティヴだけど、普通に平べったい声の人多いよ。 元々良い声質を持っている人がめっちゃそれっぽくなるってだけで。 もちろんある程度喉を意識したほうが良いのも事実だけど、そんな声の深みばっかりにこだわってもしょうがないと思う 発音練習ではなく良い声練習になる
>日系アメリカ人とかだって英語ネイティヴだけど、普通に平べったい声の人多いよ。 そうか?何年前か分からんけど、nhkのbsの朝4時からやってるニュースの男のアナウンサー (眼鏡かけた真面目そうな顔の人)は深みのある声でしゃべってたよ 中国人もアメリカで生まれた人は深みのある声でしゃべってるよ
74 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 01:17:51
声楽習ったことある人ならわかると思うけど 深みのあるネイティブのような声を出すコツは喉を使わないこと。 喉を使わないってのは常に喉を開いた状態にしておくってことね。
声楽習ったことない人は 「喉を使わないで常に喉を開いた状態にしておく」ってのが 具体的に喉がどのような状態になるのかまったく分からない・・・
78 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 02:22:47
>>72 だからその人は元々そういう良い声を持ってる人だからこそなんだって。
NHKのサイトでニュース読んでる日系人っぽい人も白人とかわらない感じに聞こえるけど、
やっぱりアジアンなので平べったい声の人も多いですよ。
俺がホームステイしたとこの中国系オージーもめっちゃ声小さかったw
>>70 喉発音喉発音って・・なんかおもろいなw
ここまでフォニックスのレス0 発音本ではフォニックスがいいって何度か聞いた。
80 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 08:08:31
81 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 08:13:02
>英語喉の踏み絵 俺の知っている英語ネイティブは誰も全員できなかった。 カズは凄い。 ネイティブ以上だ。
おいおまいら、今日英語喉本買ってきてレポートしようと思ってたのに やる気そぐようなレスばっかすんなしw
83 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 08:23:36
84 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 08:24:56
85 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 08:42:52
86 :
82 :2010/11/15(月) 08:51:54
Oh...なんかみんな喉に意識が行きすぎてちょっとアレな感じになってるね・・・
>>83 の人とか完全にヤバい人やん・・・
87 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 09:01:45
>Oh...なんかみんな喉に意識が行きすぎてちょっとアレな感じになってるね・・・ そういう事。 英語(言語)の音声は自然な音が一番話し易いし、聞き易い。 喉の響きも必要であるが、特別な意識をする必要はない。 喉の響きに注意が向くと、全体がおかしくなり、 問題は本人が分からずにどんどん間違った方向に深入りすること。 最初に何を目的にするかを明確にしないと大変危険な事。
>>82 やる気削ぐようなレスを執拗に繰り返してるのは例の悪徳業者だから気にすんな。
英語喉が売れてしまったことで嫉妬に狂ってるだけだから。
89 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 10:30:25
>英語喉が売れてしまったことで嫉妬に狂ってるだけだから。 なんで嫉妬する必要あるのだ。 なんかみんな喉に意識が行きすぎてちょっとアレな感じになってる のが事実だから、心配しているだけだ。 長期実践者の実体だからな。
90 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 10:32:11
>やる気削ぐようなレスを執拗に繰り返してるのは 俺の目的はやる気を継続させるための啓蒙だ。 日本の音声英語教育改革が目的だ。 そのために良い、悪いをはっきりしている。
91 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 11:05:14
著者が英語喉実践者の中で特に上手な人を 国産ネイティブ認定してるみたいだけど、 彼らの英語のどこが国産ネイティブなのかよくわからん。 しかも彼らは弁当文を発音するときはスラスラ言うけど それ以外の文章を読ませると途端に下手くそになる。
今まで発音スレなかったからか何か知らないけど結構伸びるな
糞業者が常駐してるからな
95 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 13:33:14
>究極の欠陥英語指導法ってことは良くわかった。 お前は160年前の蓄音機さえない時代のジョン万次郎式の発音教育しか 分かってないではないか? スマートフォン時代の英語学習方法を理解しろ。 だからお前のような浦島太郎のような年寄りは 時代から取り残させるのだ。
まぁ実際にやってみて自分でその効果を確かめてみれば良いと思うよ。 英語喉に限らず英語学習本なんて腐るほどあるし、その中で本当に為になる本なんて 数えるほどしかないんだからさ。1、2冊分の代金ぐらいドブに捨てることになっても 文句はなかろうて。
97 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 14:23:53
>まぁ実際にやってみて自分でその効果を確かめてみれば良いと思うよ。 どんな方法でもある程度はできる。 非科学的な方法は限界があり、効率的でない。 だからまず常識で考えて間違っているものは選ばない事だ。 人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ない。 あまりにも当たり前のことで世界中のすべての音声学者が知っている。 もちろん素人でもほとんどの人が知っている。 音声は連続的に変化させるのが発音と言う事だ。
98 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 14:56:21
中大の牧野武彦は東大で音のストリームを研究している峯松氏との共同研究をしている。 「音声の構造的表象を用いた英語二重母音の発音評価に関する実験的検討」 中村綾乃,鈴木雅之,峯松信明,広瀬敬吉,牧野武彦 日本音響学会春季講演論文集, 1-P-15,pp.439-442 (2010-3) 「構造表象と多段階の重回帰を用いた外国語発音評価」 鈴木雅之,喬宇,峯松信明,広瀬啓吉,牧野武彦 日本音響学会春季講演論文集, 1-P-16,pp.443-446 (2010-3)
99 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 15:52:56
>自分の声を単に録音し聞くだけの糞リームに大笑い。 最も大事な事は音声を音が連続した音のストリームだと捉える事だ。 そして音素ベースの発音練習をしない事だ。 ロボテックにな音になり、そのロボテックを直す時間も余計大変だ。
100 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 18:57:59
>英語発音の基礎の基礎である発音記号ベースの母音、子音の学習も一切しないってことか? そうだ。 語の音声教育と音声研究 牧野武彦(中央大学) ESL指導用の発音モデルはあるが、 音素に関しては実態との乖離も指摘されている。 音声学者が言う上記の理由からだ。
101 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/15(月) 20:56:26
お前もしつこいな。馬鹿の相手するなと言っているだろうが。 お前が相手するから報告すれを立てられない。 お前が責任を持って、汚物をアクセス禁止にしろ、いいな!! ちゃんと、お前が報告すれを立てろ!!
102 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/16(火) 13:53:27
>牧野武彦さんは真っ当な先生だってこと。 「なお、音声学の説明に従ってやってみて出せる音と、耳を澄まして聞いて真似をして 出せる音が食い違っている場合、自分の耳の方を信じてください。 音声学の説明はあくまでも最大公約数的な手助けで、万人に効くとは限らないからです。” 牧野氏が真っ当なのは次の事を知っているからです。 音声学は発音を良くするために存在しない。 音声学は音声の記述の骨組みを提供する。 音声学の説明はあくまでも最大公約数的な手助けで、万人に効くとは限らないから。 音声学より録音したフィードバックを聞く方が効果的。 音声学の音素に関しては実態との乖離も指摘される。
103 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/16(火) 17:02:22
◆日本人が英語の発音で間違うときは: 「なお、音声学の説明に従ってやってみて出せる音と、耳を澄まして聞いて真似をして 出せる音が食い違っている場合、自分の耳の方を信じてください。 音声学の説明はあくまでも最大公約数的な手助けで、万人に効くとは限らないからです。” 音声学者 牧野武彦
104 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/16(火) 17:52:50
>音声学の説明に従ってやってみて出せる音 「なお、音声学の説明に従ってやってみて出せる音と、耳を澄まして聞いて真似をして 出せる音が食い違っている場合、自分の耳の方を信じてください。 音声学の説明はあくまでも最大公約数的な手助けで、万人に効くとは限らないからです。” 音のストリーム・ベース学習のように録音してフィードバックを得て その音を基本に矯正してください。 音声学の説明はあくまでも最大公約数的な手助けで、万人に効くとは限らないからです。 音声学の説明は音素の説明ですから、実体と乖離があります。
105 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/16(火) 18:50:57
>つまりネイティブの手本と自分の録音した声の聞き分け比較も困難って事。 音声学の音素と実体は大きく違います。 音声学の説明と自分の発音の違いがあったら、 音声学の説明でなく、自分で録音して聞いた音を信じください。 音声学の説明よりは実際に聞いた音の方が確実なのです。
106 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/16(火) 18:57:10
>音のストリームのやり方では大多数の 大多数の 英語学習者の発音力は全く向上しません。 音のストリーム・ベースの発音学習では ネイティブの発音をダイレクトに聞き、自分の発音を録音して聞きます。 すべての音声の実体を耳で聞いていますから、実体との音の違いがありません。 だから矯正がより確実にできます。
2chって宣伝活動禁止じゃなかったっけ? なんでこいつここまで露骨なの?
109 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/17(水) 08:06:08
>2chって宣伝活動禁止じゃなかったっけ? 音のストリームの宣伝ではない。 音のストリーム理論の説明だ。 だれでも効果的な英語の学習方法には関心が高い。
という宣伝文句じゃねーか 関心がないからうざがられてるんだろ コミュ障かよ
111 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/17(水) 09:26:12
英語にはジ、ヂの発音記号違うけど全く違いがわかりません。 わかるかたいますか?普段は気にせずに普通につかってます。
>>111 ジ、ヂの発音記号というのをまず出してよ。
何でカタカナで発音記号を聞くのよ。
113 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/17(水) 09:29:36
>基本は単語単位の音素登録。単語と単語の組み合わせによるリエゾンデータベース。 お前は音声理論がまるで分かっていない。 音素登録なら、なんで単語単位なんだ? 音素を並べて、単語を作る事ができるだろう? 音素に分解できないから、単語登録だろう? どうして単語登録かと言えば、単語単位で音のストリームで登録するからだ。 そして多くの人のデータから平均的な音を取り出している。 音素ベースが可能だあればたった45音で済むはずだ。 それをコーパスのような膨大なデータベースをかませるのは 英語の音声が45の音素を並べた単純なものでない証明だ。 音声が音のストリームである証明でもある。
114 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/17(水) 09:34:49
発音記号を打ち込めません。 たとえばusualのsの部分と、judgeのjの部分です。
?u? と ?'? だから母音が違うじゃん。 前者はオに近く、後者はアに近い。
Wow. 3ue eは逆さと 3A Aは横線が無くて小文字なの
117 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/17(水) 09:59:07
発音記号わかんないけど、アメリカ人との会話は支障ないのでそんなにちっちゃいこと こだわらなくてもいいのではないかな。 強いていえば、ストレスポイントを間違えずに発音さえしていればまず わかってもらえると思うんだけど。 みんなネイティブだとおもわれたいなら別かも知れませんけどね。
119 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/17(水) 11:10:18
>強いていえば、ストレスポイントを間違えずに発音さえしていればまず >わかってもらえると思うんだけど。 上智の池田真氏は個々の音(音素)より イントネーション、リズム、ストレスを重視しろと言っている。
>>111 その二つは比較的はっきりした差があるよ。
カタカナレベルで説明すると、そのままシとチを濁音化すればジとヂ。
ジは舌先が上の歯茎に付かないように発音する。
ヂは舌先を上の歯茎に付けて弾くように発音してごらん。
121 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/17(水) 17:45:53
>>111 もちろんわかります
ジ は shhhhhhとまず言って、口の形も口の中もそれとまったく同じ形のままで濁らせてジゅーーにしてください
舌はどこにも着けず使わず 歯 だけで ジュー と鳴らしてください
逆に ヂ は 舌を使ってその舌を離す時の ヂャッ と言う音なので、 その音そのものを伸ばすことは無理ですね
ジューーーは可能
ヂューーーは無理
ッヂャッ
実は俺も昔は違いを意識してませんでしたが フランス語のjeがジュの方なのでそれで ジュとヂュの明確な違いの存在を認識しましたね。
124 :
Tokyo city boy KazuKata ◆DnH0jkg8I2 :2010/11/18(木) 05:03:31
add, eat, wood, ate, odd cat, kit, could, kettle, cot sad, sit, u, said, sob shadder, shit, shook, shed, shot tap, tip, took, Ted, top chap,chip, chu, check, chop tsa, tsi, tsu, tse, tso
125 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/18(木) 06:20:32
単語終わりの濁らないth(θ)がいまいち掴めません 摩擦音が出る:無音で空気が漏れるだけ=3:7くらいです 発音出来ても、やけに弱々しい音しか出ません 単語終わりのthを発音する際気をつけるべき点はなんでしょうか ちなみに、舌を歯に挟むとますます発音が遠退くので前歯の裏につけて(寄せて)います
>>125 特に問題ないように思うが。
誰かに問題ありとでも指摘されたのか?
まあ一応舌は挟む必要はないが前歯につけたほうがいいな。
127 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/18(木) 10:22:28
音素を否定した、音のストリームの考えは実際はどうなの?
128 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/18(木) 10:53:20
>>125-126 いや、舌を歯で挟まないとthの発音にならない。
thは舌を歯で挟むときまっている。
ネイティブはこれをすぐ聞き分けるので、違う文字だと勘違いする。
舌を歯で挟んでから、「た」か「さ」と発音するつもりでやってみて。
舌は、下げようとするんじゃなくて、後ろへ引くんだ。
歯が上下にあって、「た」と「さ」の発音みたいに
舌で上あごを叩いた後、舌を下へ動かせないよね。
だから後ろへ引くんだ。
ところで、「た」というときと「さ」というとき、
どっちのほうが言いやすいか、よかったら教えてね。
129 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/18(木) 11:03:57
>>125-126 なんかずれたことを言ったのでちょっと追加。
日本語の「〜です」というときに「す」は声を出さない。
これと同じで、「th」も「す」を言うつもりで、歯で舌を挟んで止めるだけで好い。
息はすーっとしばらく出ようと、どっちでもいい。
「すっ」で終わるつもりで止めるようにしもいいかもね。
130 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/18(木) 11:45:21
英語耳立ち読みしたけど難しそうだね。 最終的にリスニング力を高めるためのものって感じがする。 俺はフォニックスしようと思う。
131 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/18(木) 13:19:15
>俺はフォニックスしようと思う。 フォニックスは純粋な発音の本ではない。 文字と音の関係を学ぶだけだ。 しかも英語では文字と音の関係は70%以下だから ほとんど実用的でない。
>>128 上の前歯に当てようと思えば自然に挟まるだろ
「噛む」とか言う意識は邪魔。
133 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/18(木) 21:31:25
こうなると、やっぱり音のストリームをやってみるべきですかね?? 皆さんの意見はどうですか。
134 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/18(木) 21:33:58
英五喉?あんなくだらないものやってる奴がまだいるんだ〜^^恐れ入ったな 馬鹿らしい。
やってるやつキチガイばっかだしなww
わざとらしい桜井だな
>>131 そうなんですか。
どうしよう?もう少し文法や瞬間英作文やってから発音やる予定だからもう少し考える時間あるけど。
じゃあフォニックスはやらず英語耳やった方がいいんですかね?
>>33 , 34, 35, 134, 135
類は友を呼ぶ
140 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/19(金) 00:19:13
前も何を言われようとも完全に2chからは手を引く、と書いた4日後に すでに我慢できずに2chを荒らしてたよ。平気で嘘を突きまくるから 人間のクズだとみんなに思われてるわけだ。
142 :
125 :2010/11/19(金) 01:40:23
>>126 音が出たときは一応thに聞こえるらしいのですが
半分以上は本当に無音なんです...(Health→Hea..., Path→Pa...と詰まってしまう)
>>128 昔ネイティブの教師に「どちらでも発音出来る。あなたは挟まない方がthらしく聞こえる」と言われたので
歯の裏につけて音を出してました。濁るth、母音の付いたth、単語の頭や途中のthはそれなりに聞こえるようです
ただ単語終わりのth(θ)がどうしても安定しないのが気がかりで...
ちなみに、「た」と「さ」だと「さ」の方が言いやすかったです(「た」は「た」になりました)
土佐弁にはthの発音があるから土佐の人間はthができる。 よく「〜ぜよ」と言われているけど、あの「ぜ」はthで、実際には「でよ」っぽく聴こえたりする。
representative executive 代表取締役。 めっちゃ発音しにくい。特にrepresentative。 偉くなれないわ。
>>143 マジか?それはひとついい勉強になったわ
>>139 ん〜なんか自分でもう一度しっかり見て自分で良いと思ったものを選んだほうが良さそうですね。
スコットペリーの発音大学やったことある人いますか? 実際どうなんだろう。。。
>>144 representative
長いというだけで特に発音しずらい要素が無いな
>>145 うん
でも若い人は「ぜよ」自体言わないから出来ないかもね
150 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/20(土) 17:13:09
英語喉以外の人で英語教える側で自分の発音晒している人いる?
151 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/20(土) 22:01:07
昔、LとRの発音の違いを知らない時に availabilityを何度言っても通じずhuh?といわれたことがあったが 違いを知ってる今ならどうかな といっても、知ってるだけで実際に外人に発音をチェックしてもらい okをもらったわけじゃないが。
152 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/20(土) 22:22:08
abeidabidityとでも言ったんだろうね
world, pearl, jewelry が難しい。pearlが通じなくてスペル言ってやっと通じた。 コツがあったら教えて下さい。
>>153 rlは難しい。まずはRを軽く出せるように練習(上手くやれば舌を軽く浮かせるだけで
出る)次にそこから下を前に出してL(ウ)の音にうつす練習。上手く出来ればアール
のような音が出るはず。これがrlの音。これが出来たら、まずはEarlを練習して、
これが奇麗に出るようになったら、あとはその真ん中の部分を崩さないように気を
つけながら前にP付けたり、後ろにD付けたりする。
Jewelryは割と簡単じゃないかな。jool(ジューゥ)の部分を力まずに出来るように
まず練習して、後ろにRyを付けるだけ。もしRYが微妙なら、まずそこから練習。
>>154 追加
まずRを軽く出せるように練習ってのは、母音のR。Rってアルファベットの
音を発音する時の後半の籠った音だけを単体で「あ」って言えるようにして、
そこからLに移る。これが出来るようになったら、舌をあげない音から始まる
Earlに移る。arが難しいようなら、まずはRってアルファベットを言えるように
練習から。
ネイティブの子供が発音を完全に身につけるまでに7年かかるので、 すぐ出来るようになるような「コツ」という物は無いと思う。 あえて言うなら、簡単な物をゆっくり確実に言えるようにするのが 遠いようで一番近道。
157 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/21(日) 02:18:54
>>153 いっぺん
ワロッド ぷーろ
と言うつもりで言ってみ?
lryは難しいね
まぁ、どれにしてもrとlをしっかり発音できないと無理だけどw
RとL両方発音するのがむずかしかったらLさえしっかり習得すればRは飛ばして 口をあまり開けずに
ワーLD パーLでもいい。
>>154-157 早速書き込みありがとうございます。なんせ英語が母国語の知り合いも居ないし
今言ってる英会話は先生にお願いしても、面倒なのか5回ぐらい練習したら
「英語が母国語じゃないんだからそんなにこだわらなくてもいいでしょー」と
いわれて、そんなこというくせに今の発音だと100点のうち50点ぐらいとか
言うし。。。
皆さんのレス参考になります。ちょっと暫くそれで練習してみます。
>>158 遅かったかもしれないけど…
スカイプが出来るなら、メチャメチャ酔っぱらってるけど、かけてくれれば、
全然説明が楽。
音を文章で表現するのはちょっと難しいっす。
161 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/21(日) 14:41:22
みんなスカイプしましょう
やっぱ外人は無意識でやってるから しつこく聞かれても困るみたいやねw
>>161 そうですね。お互い批評したり教えあったりできる場があればいいですね。
>>162 その通りのようです。最近では let's call it a day
とか言われるようになりました。
発音だけに重点をおいて忍耐強く教えてくれる先生っていないものでしょうか?
今の先生にも最初に、発音特に勉強したいといってお願いしてOKしてもらったんですが
聞いたら教えてくれるだけでほとんど注意してくれません。
164 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/21(日) 22:13:25
まぁ、俺も知り合いの外国人があんまり日本語の発音が良くなって外国訛りがなったら寂しいからなw 前みたいにもっと外人っぽく発音してくれーーと思うことがあるからなw
165 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/21(日) 22:33:41
ダーダー
167 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/22(月) 20:54:38
一番いいのは 外人の目の前でやって goodもらえるまで繰り返す事だよ
168 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/22(月) 21:02:39
頑張れロール!!!!!! 関係ないけど頑張れ!
169 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/22(月) 23:03:53
20歳とか25歳、30歳を過ぎてから発音勉強して ネイティブ並みになった人っているの? どうあがいても絶対に習得できないんじゃないの?
170 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/22(月) 23:12:07
それは無理ってもんだ
日系アメリカ人と普通の日本人って生物学的には同じ 骨格なのに何で同じような音が出せないの? 年齢は関係ないんじゃ?
喉から舌までの様々な筋肉の使い方が違うのと、 生まれてからずっと使ってるから、筋肉の強さ自体も おそらく違うと思う。 でも、ちゃんと正しい発音は出来るようになるよ。
あの英語喉のおじさんも完璧じゃないじゃん。 本人も完璧じゃないって言ってるから 完璧じゃない自覚はあるみたいだし・・・
あのおじさん、世界に向けてつべで発信してるのに バリバリ広島弁でなんかあんまり気取らん人やね
176 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/23(火) 00:09:05
>>169 俺は中学の時に独学で発音研究しだしたけど、
自分で自発的に勉強するのに15歳でも25歳でも違わないと思うが・・。
要はどれだけ好きかです
>>173 単体の単語とか、短いセンテンスなら出来るよ。
声がどうこうとか、訛がどうこうは置いておいて。
ばーっと喋るとまだ駄目だね。スピードについてけないし、
パッと出すには難しい単語がある。Extraordinarilyとか。
178 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/23(火) 04:21:33
エクストラオーディネリリー!
エクスッローディネラリーのが近いかな。
180 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/23(火) 04:26:36
イエース!ザッツライト!
181 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/23(火) 09:51:25
俺は発音ってか抑揚がめちゃめちゃだな 単語をつなぎあわせて喋るだけだから 長い言葉を並べたらさながら 音声ソフトのような不自然なイントネーション アメリカで銃乱射した韓国人の男もそんな感じだったな
>>181 あいつは韓日混血でハワイ生まれの完全なアメリカ人だけど…
自分のレベル判断が少々甘いのでは?
ああ、バージニアの方か?あれも8才からずっとアメリカで 専攻が英語だけど… それだけ喋れるなら凄いぞ。
184 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/23(火) 11:37:27
どこが
187 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/23(火) 12:32:48
完璧な英語w
188 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/23(火) 17:04:00
dとbがうまく発音できなくて困ってます。 発音の本に「dとbを発音するときはティッシュがゆれるくらいの 息じゃないとダメ」と書いてあったけど、息をたくさん 出しながらdとbを言うと変なこもった音になる・・。
190 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/23(火) 18:14:38
>>188 ちゃんとやっていれば
要するに日本語みたいに喉で発音しないようになると思う。
別に変だと聞こえても大げさにやってイインダヨ。
191 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/23(火) 18:16:30
AVみたいにオウフっ!という喘ぎ声が自然に出るようになると 英語喉に君は近づいている
特に女の喘ぎ声聞いてるとよくわかるな。 日本人の場合は口先でアンアン言ってるだけなのに対し アメリカ人は喉の奥から Fuck me harder! ちなみに日本人は生の情報だがアメリカ人はビデオ情報w
193 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/23(火) 18:44:51
>>192 口先だけじゃないぞ!いちおう鼻からも息出してるよ!
ちなみにこれも生の情報
英語の練習してると日本語より腹筋動くよね
合唱部の人とか割とその感覚が早く分かるのでは?
感覚としては胸の筋肉かな。低い音出すときはよく動く。
195 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/23(火) 19:12:55
lの発音がよくわからないんだけど 舌を付ける時と付けない時があるの??
196 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/23(火) 19:14:25
あとさ、末尾のgの発音がグって言っちゃ行けないんだよね?
例えばI'll〜とか言う時も舌付けてる?
>>198 軽くでいいからつける。
そういう軽いLの時は、舌主導で発音すると言うより、まず「アィォ」ぽく発音して、
発音し終わりに、おまけ程度にとりあえず舌先がついている状態になっていれば良い。
舌を付けることによって音色を出すのではなくて。
アメリカ人にゆっくりと発音してもらうと 「アイォる」のように発音している。
peopleとかも、「ピーポー」とかに聴こえるからって、単に「ピーポー」と言っているだけではダメで、
「ピーポゥ」と言いながら、舌は付ける。
そうじゃないと、 people in みたいなのが来た時におかしくなる。
「ピーポリン」のように発音するのが正しいんだけど、
常に舌を着ける癖を付けておかないと ピーポーインとしか発音できなくなる。
俺も途中でそれに気づいて、ちゃんと常に舌を着けるように矯正した。
>>199 分かり易くありがとう!
難しいよーエエーン
最初は新感覚なので難しいかもしれないけど、 まず ピーポーでも アイオでも ミォクでもホゥテーォでも良いから聞こえたように発音して良い。 そう発音した上で、とりあえず舌をつけておくと言う感じ。 日本人には、「つけてもつけてなくてもどっちも変わらんやんけ」って感じだけど、とりあえず着けるんです。
202 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/23(火) 20:22:12
英語って腹式呼吸?
making itって言いたいんだけど ing itの間ってどんな感じで発音すれば良い?
んー
>>196 いけなくない
喉の奥の方で軽く グと言ってよい。
>>204 普通にメイキンギッ(ゲッ)
喉の奥の方で弱いグ
207 :
47 :2010/11/23(火) 22:02:25
I will be right back って20回言ってみたが やっぱ喉発音のがしっくりくるわ 俺はコレで行くぜ
NGワード 喉発音 英語喉
209 :
サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2010/11/23(火) 22:24:36
だいたい "bird"の発音は、もともとはあいまい母音に"r"で問題ないだろう。 しかしそんなことをする手間は、大変だ。 英語はどんどんつなげて発音するもので、単語だけ発音するのなら、 そんな悠長な発音でいいだろうが、意味ある会話で発音するのなら 当然省エネの方向に進んだと、考えられるのではないか? よって、イギリス英語では"r"を完全に落としてしまって、 アメリカでは逆に、最初から"r"を発音するようになった。 方向性はまったく逆でも、やっていることは理解できるということだろう。 極論すれば、どちらも習慣的な発音から発しており、それが当たり前になり 正式なものと認められて、今の形になっているんだろう。 ネイティブは、あいまい母音から"r"に移るような発音に、違和感を持っているのだろうか? むしろ理屈ではそちらのほうが正しいだろうが、まどろっこしく、そんな風には したくない、といった感じではないか? 日本語でも、文字通りに発音されていないものは結構あるのではないか。 「言うとおりにしろ。」というとき、「ゆーとおりにしろ」という人も 多いのではないか?少なくとも「いう」と「ゆう」「ゆー」の中間のあたりで しゃべっているのが実態ではないか? こういうのをどれが正しいなんていうのは馬鹿らしい。 むしろ正しいのは「いうとおり」だろう。 英語で子音同士がくっついて、ひとつは発音されないものがある。 それの母音版で、スピードアップした現代人のペースでは、 まともに発音していれば、舌がつるような昔の発音は誰もしなくなった、 ということだろう。 ガチガチ法則ではなく、経験則だ。 そのことをわからずに間違いだとばかり主張するのも、 おそらく理論も実践も、上っ面をなでているだけ、ということだろう。
>>208 なぜNGなのかわからない。
海外で実際に働いている人ほど支持者が多いのに。
何かと何かが繋がって子音が消えてしまうとか そういう事が網羅されている良い教材ありませんか? amazonとかで買えるような… 自分でやろうかなとも思ったけど 知りたい事をバラバラ検索するよりも 体系的に学ばないといい加減伸びなくなってる気がして。
214 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/24(水) 01:31:18
>>213 何度か挙げられてるけどアルクの発音大辞典だっけ?
あれには単音だけじゃなくてそういうのも体系的に説明してあったはず。
>>213 まあ、宣伝行為だといわれるかもしれないが。
http://www.drteruki.com/ ここあたってみ。確か本人の発音も公開してたはず。
俺は高校大学で英語の専門教育を受けたものだけど、
専門外の医者が良くここまでって感心した。
勿論気に入らなければ買わなくていいんだから。
何事も縁と自分の意志だからね。
俺は説得されてしまった。何せ俺が何十年も考えてたことと
同じことが書いてんだから、洗脳されるわなwww。
216 :
サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2010/11/24(水) 01:38:30
業者乙
>>215 見事な宣伝です。ありがとうございました。
あんでもねーよ。
発音は英語喉。
>>213 「英語リスニングのお医者さん」って本。
単語と単語間の音の消失とか連結とかそれ系の本。
さっきはじめて英語喉の人の発音レクチャーみたけど、 かなり笑った。面白いひとだね。本人超真剣だし。 でも彼の発音、イントネーションとかは微妙なときあるけど ちゃんと正しく発音してるから参考にはなると思う。
俺はなぜかfewを発音すると口笛が鳴ってしまうw 肺活量に対して口の開きが小さいんだろうな
224 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/24(水) 14:25:25
>>223 下唇を噛まないからだね。
でも口笛は笑えたw
サーウィッツとか言うオヤジ懐かしいwww 俺が英語ヲタ全盛期だった厨房の頃にここで見た記憶があるわww
229 :
サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2010/11/24(水) 22:18:58
乙てなにがどいや
231 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 01:12:42
つーか発音なんて臨界期過ぎたら絶対習得できないのに なんでこんなスレがあるの。 時間と金と労力の無駄だよ発音の勉強なんて。 絶対に習得できないものをやる奴の気が知れん。 30過ぎたやつが今からカールルイス超えるとか絶対音感で音楽家になるとか言ってるようなもん。
俺もミッション系の高校通ってたときはそう思ってたけど、 今は年齢は関係ないと考えてる。 >30過ぎたやつが今からカールルイス超えるとか絶対音感で音楽家になるとか言ってるようなもん。 ちょっと比べる対象間違ってないか? ところで、君は習得できなかったのか?
>>231 私は20歳とっくに過ぎてから英語ちゃんとやり始めたけど、
発音ちゃんとできますよ。
20歳超えたらあんまり上達度は変わんないと思うので30過ぎでも
できるんじゃないですか。
234 :
サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2010/11/25(木) 01:36:23
発音ちゃんとできますよと言っている奴はできていない。 悔しかったら音声を上げなさい。
そのやり取りとは俺関係ないんだけど うpの仕方教えてくれよ。 ハズイ話いままでただの一度もやったことないんだ。
>>234 君、本当にサーウィッ?
もう病気は良くなったの?
237 :
サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2010/11/25(木) 02:28:32
>>237 まってましたよ〜ねむいー。
ご丁寧に
どうもありがとうがざいました。
>>237 音声アップロード掲示板に行ってみましたが、許可されてませんって
表示されました。もっと簡単な方法ないですか。
サーウィッてなに?
>>240 1,2年前、重度の統合失調症で措置入院になった英語板の荒らしの一人。
荒らしは荒らしでも某桜井とは違ってそれなりに頭はいいし面白い。
243 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 12:22:54
>>232 俺はある程度はできるようになった。
28歳から始めた。
ある程度ってのは、まあ英検なんてカタカナ発音でも平気だしネイティブにもカタカナでそれなりに通じるけど、
リスニングが簡単にできるようになったとか言えばいいのかな。
ネイティブにも「日本人にしては上手い」と言われたことがあるけど、「ネイティブ並み」とは言われない。
まあ「ちょっと発音の上手い学校の先生レベル」までは習得できたよ。
でも「まるでネイティブ」レベルは習得できなかった。
LとかRも意識してやってるし。ネイティブは無意識でしょ。
233です。 iphoneで英語の文の音読録音してみたけどこれはUPできますか?? サーウィッさんかどなたか教えてください。
>>231 出来ない訳無い
でも出来るか出来ないかってのはセンスなんだろうなと思うわ。
自分で勉強してもかなり良い線行く人も居ればアメリカ住んでても思いっきり日本語訛りもいるから
つくづくセンスの有無があると思うわ
246 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 20:54:44
センスというより優れた教材に出会うかだと思う。 まあ地方のやつは日本語の標準語さえ話せないからセンスあるのかもしれんが。
>>245 いや、それでもやっぱセンスは多いにあるわw
>まあ地方のやつは日本語の標準語さえ話せないからセンスあるのかもしれんが。
?
248 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 23:16:58
やっぱり音のストリームじゃないの?
249 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 23:18:39
あー やべー0− 最近 オージーの I の発音真似してたらアメリカ英語でもそっちが出るようになっちまった〜〜 しばらくこれは封印するかーー soのouの発音も、オージーの発音やると気持ち良くて癖になるから、 これも一時期アメリカ英語の時にも出たりしてたけどこれはなんとか乗り越えて使い分けれるようになった だが Iはアメリカ英語の中で出たら普通の日本訛りに聞こえるからダサいわーー これはちょっとやめとこ デッスデッスデッスデッス ワッツデーーーーッスーーーーー!!!
250 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/25(木) 23:44:27
>>247 地方に住んでるやつは方言だから
日本語の標準語さえ話せない視野の狭い池沼が多いから
英語なんざ1000000000000000分早いってこと。
251 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/26(金) 00:06:21
どうみてもお前の方が視野が狭いな・・w
しかも
>>246 の 話せないからセンスある ってのも意味不明だし
逆に地方出身で共通語や首都圏方言覚えた人の方がバイリンガルだから一言語しか話せない首都圏人よりセンスあるっていうのが合ってるな。
東京人の自虐ネタかい?
まぁ書いてることからしてネタなんだろうけど。
>>250 アメリカの物まねはもうやめとけよ。
パリやニューヨークに憧れて、建物や自由の女神などの像を作ろうが
東京が同じように憧れることなんてないぞ。
むしろコピー国家・中国と同じ目で見られて笑われてるから。
標準語なるものを世界の共通語とされてる英語と同じように日本中に広めたいようだね。
地球規模じゃ絶対に無理だから、せめて日本列島の中において英語のような存在にしたいの?
そんなの無理して覚えるくらいなら英語覚えてしゃべる方がずっと有益だよ。
日本の大企業でも英語を社内の公用語にするところも出てきてるしね。
標準語だなんだの言ったって所詮、日本でしか通じないんだから。
ニューヨークと東京を比較する記事をよく目にするが、ただ人口を比較して「東京とニューヨークは同格の都市 である」という短絡的な発想をする読者もいると思う。しかし、ニューヨークから見れば、迷惑な事で、極端にいえば 「東京は人口が多いだけ」の都市なのである。都市人口も重要な要因であるが、都市のパワーを図る基準として、 国際性・経済力・都市景観・教育と文化・メディアのレベルなどを総合的に考慮しなければならない。 (経済力) ニューヨーク・東京・ロンドンは、世界の三大証券所といわれるが、ニューヨークの規模は、他を圧倒している。 例えば、売買代金(2000年資料)は、ニューヨークは99164億ドルだが、東京は23073億ドルで、ニューヨークの23%にすぎない。 株式時価総額(2000年資料)、ニューヨーク116329億ドルにたいして、東京は31380億ドルで、ニューヨークの僅か26%である。 ウオール街周辺に集中している金融街の集積・ケネディ国際空港の国際線の乗降客・観光の集客力など、ど れをとっても東京を圧倒している。 (都市景観) マンハッタンの超高層ビル郡も、東京は比較の対象にならない。ミッドタウンの超高層ビル郡のビル数は 285棟(ポイント数(ビルの高さの合計)・43467)・ロウアーマンハッタンのビル数103棟(ポイント数14504) である。これに対し、代表する新宿ビル郡のビル数は29棟(ポイント数・4794)で、ミッドタウンの約10%である。 まして、汐留・品川など、ニューヨークからみればビル郡とはいえず、ビルが数棟建っているだけである。 最近、東京の超高層ビルは、「マンハッタンのようだ」というメディアの記事を目にすることがあるが、これは、 マンハッタンを見たことがない記者が書くことで、余りにも常識に欠ける。また、シンガポールから来た友人に新宿 の超高層ビルを見せて自慢したところ、反対にバカにされたという話もある。世界の情勢を知ることが重要なのである。 (メディア) ニュヨークのメディアの質も高い。世界的な視点からニュースが構成される。日本の新聞の一面 記事など、アメリカでは考えられないであろう。ひどい日本のメディアになると、東京の娯楽情報だけを 記事にし、他の都市にとっては、何のメリットもない迷惑な事である。
ふ〜ん ても原宿のファッションはニューヨークを抜いたって アメリカの人がいってたよー。 かわいいー。 のにー。のにー。
255 :
サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2010/11/26(金) 02:31:46
あたまのわるそうなかきこみですね。(^_^)
こめんなさーい。
258 :
244 :2010/11/26(金) 05:10:53
発音UPしたいけどできなかったです。
ネイティブと全く同じように話すのは無理かもしれないけど、よく
ネイティブの人に発音がきれいでアクセントがないね、と言われるので
>>231 さんが言うようなことは絶対じゃないと思います。
259 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/26(金) 08:18:05
>あたまのわるそうなかきこみですね。(^_^) それでは、君は音のストリームをどう思うの?
>>258 音源のフォーマットちゃんとチェックした?
261 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/26(金) 11:48:46
本屋に英語口(多分こんな名前)とかいう発音の本があった。 立ち読みした感じではなかなか良さそうだと思った
262 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/26(金) 11:58:19
音のストリームは読んだのか?
>>261 市橋さんのやつだっけ?
あの人の例文けっこういいよね。
ただ本が多すぎてどれを買っていいのか迷う。
264 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/26(金) 12:30:45
>>260 音源チェックするって?
何にも知らなくてすいません。
サーウィッさんが紹介されてたこえ部へ行って、iPhoneで
録音したものをupしようとしたらerrorになりました。
265 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/26(金) 18:13:01
266 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/26(金) 18:46:36
あの子が悪いね エゲレス女って残酷なことするよ 絶対にアメリカじゃ考えられない
えっ、なにしたの?
発音よくしたい人ってなにを基準にして、自分の発音をよくしたいのかな? 友達の英語よりよくしたいのか 高校の学校の先生よりよくしたいのか 通じるレベルまでよくしたいのか 日本人ぽさが全く現れない英語までよくしたいのか アジア人がしゃべってる様に思われないほど良くしたいのか ネイティブよりうまくしゃべりたいのか・・
聞き返されないようにする為だな
>>269 なるほど。聞き返される原因は色々あるけど、もし発音が問題で聞き返されるなら、相手に自分の言ったことをリピートしてもらって正しい発音を理解しながら練習するのがオススメかな?録音できるなら尚更良いけど・・
271 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 03:39:10
俺はもう日本人訛りないね。と言われる発音はできるので あとはいかにしてネイティヴぽくってとこだ まぁ最初からそのつもりで練習してるけど、 ある程度のところまで来て、断片的にはネイティヴ並の発音できるようにはなったけど ネイティヴはなんかやっぱ無理だ・・w 発音が全然分からない、通じる発音にしたいって人に教えてみたいな
272 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 07:51:25
>発音が全然分からない、通じる発音にしたいって人に教えてみたいな 基本的にはどうのような教えかたをしているの。
>>271 そこまでできてるなら、無理ではないさ、ただ道のりは長いよね。
完璧にネイティブの発音になるには、自分の頭に入っている”すべての”英単語・
フレーズ・言い回し・スラングなどをアメリカン英語だったらアメリカ人と同じ
アクセントやイントネーションにしなければならないよね。
なぜならネイティブ相手に一瞬たりとも不自然さを与えないようにする必要があると思から、
一瞬たりとも不自然さを与えないよう、そういった英語を避ける必要があるよね。
不自然さを無くするのに必要なのは自分の英語とネイティブの英語の発音との”微妙な違い”がわかる
耳だと思うんだ。極端に言えば自分がネイティブと全く同じ耳をもっていれば、
「相手はこの単語をこう発音しているのに、俺はなぜこんな発音で言ってるのだ?」ってことになって、
正しい発音へ自然と(自己修復?)直すと思うんだ。だからそれに近い耳を習得するまで、
気長に「聞いては直す」っていう工程を繰り返すというのが自分の考えや一つの手法だけど、
当たり前すぎるかな・・・?w
まぁ、アメリカ人が「え、あなたアメリカ人じゃないの?」
イギリス人が「あなたイギリス人だと思ってた・・」って驚かれるようになったら
もうネイティブ並の英語発音なんてどうでもいいと思うようになるよ・・ はは。
お互いがんばろう。
274 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 09:01:47
>「相手はこの単語をこう発音しているのに、俺はなぜこんな発音で言ってるのだ?」ってことになって、 >正しい発音へ自然と(自己修復?)直すと思うんだ。だからそれに近い耳を習得するまで、 >気長に「聞いては直す」っていう工程を繰り返すというのが自分の考えや一つの手法だけど、 大事な事は聴覚であることは間違いない。 すくなくとも調音方法の問題ではない。 音の判断が鈍いから正しい調音ができない事になる。 しかし、英語でも日本語でも音の特徴を習得すれば物理的な制約で 似たような音になる。 だから全部の単語を修正するのでなく、英語がもつ音の特徴や制約を 真似る事により、ネイティブに近づける。 日本語でも英語でもネイティブと言えでも全員の発音が違う。 すると全部の音が正しいのではなく、音の特徴が非常に類似しているに過ぎない。
275 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 09:07:23
>しかし、英語でも日本語でも音の特徴を習得すれば物理的な制約で >似たような音になる。 最近の言語の最適性理論(Optimality Theory)では制約の中でどう 言語が調音されるかと言っている。 つまり、言語に母音とか子音とかを考えるのはモデル的な考え。 言語音を説明するのに便宜上作りだした、架空の音だ。 その音をベースに教えようとするのが調音音声学だが、 それはもう古い考えになる。 人間が生物であると考えるなら、人間の発声器官にも制約はあるはず。
276 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 09:08:49
>人間が生物であると考えるなら、人間の発声器官にも制約はあるはず。 英語でも日本語でも皆、別々の教育と学習したのに、全員が似た発音をする。 これはある程度は物理的な制約があると考える方が自然だ。
277 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 09:11:16
>一瞬たりとも不自然さを与えないよう、そういった英語を避ける必要があるよね。 何万語もある単語を意識して覚えるの不可能な事だ。 そうではなく、ある言語音の特徴を抑えると、自然とああなると言うのが ネイティブの発音だと思う。
278 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 09:12:23
制約の中で最も大きなものが連続的に変化させると言う事。 生物の筋肉が調音する時の前提となる、制約となる。
279 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 10:04:06
>長に「聞いては直す」っていう工程を繰り返すというのが自分の考えや一つの手法だけど、 基本的には正しいと思う。 しかし、それは一つずつの単語でなく、英語の音の持つ 共通の特徴を捉える事が最も重要だと思う。 理想的にはネイティブの音を一度で聞いて覚えられる能力が理想だと思う。 日本人なら、日本語に関して言えばそれができているから。
280 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 10:35:17
>>273 ネイティブに聞き返されたりはあんまりしないけど、
やっぱり何か違う。
具体的に自分の発音きいてアドバイスしてくれませんか。
>>280 自分も大したできるほうではないけど、
私なんかでよければいくらでもアドバイスしますよ。
外国人の友達にも聞いてみます。
282 :
273 :2010/11/27(土) 10:58:10
>>280 さん
どっかに音声UPできそうですか?
ちなみに上の
>>274 -
>>279 は私の書き込みでないです。
何を言いたいのか誰に対して言ってるのかもわからないです。
取り込み中すみませんが、 and の次に母音からの単語が来ると andのdってnみたいな発音をしたりしますか?
284 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 11:04:42
音素の分からない奴がまた現れたのか?
285 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 11:07:55
>私なんかでよければいくらでもアドバイスしますよ。 あなたは音素ベースの教え方ですか?
286 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 11:11:32
>音素の分からない奴がまた現れたのか? 世界的な有名な言語学の本で、Linguisticsと言う本があります。この本は、いつ読んでも 内容はぜんぜん古さを感じさせません。日本人で英語を教える立場にある方には読んでおいたほうが 良いと思います。なぜならば、著者たちは、過去のLinguisticsに関する文献をかなりの数読みこなしていて、 そのエッセンスを本書で伝えようとしているからです。 本書は、実質20年近くかけて書かれたと考えても良い、Lingusiticsの入門書です。The University of Arizonaで 教科書として使用して、先生や学生からも多くのフィードバックを取り入れて改訂を続けています。 Lingusiticsと言うタイトルですが、実質はEnglishの分析を行っています。他の言語がどうなっているかの例として 日本語が英語と対照的に取り上げられています。 全体を通して、英語とは何であるか、どうして話者が話したことを聞き手が理解することが出来るのかを解明しようと しています。したがって、本書に書かれていることを充分に身につけることが出来れば、自分の英語の学習の次のステップを どうしたら良いのかと言うヒントがたくさん見つかります。 この本の中で音声を、continuous streams of soundと表現しております。日本語にすれば連続的な音のストリームとでも 訳せるかも知れません。音声は音のストリームなのです。 言語学の権威ある本はcontinuous streams of soundと言っているのですから、音声が音のストリームであるは紛れもない 事実です。
287 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 11:17:07
>>281 、
>>282 昨日録音したんですけど、フォーマット?がmp3でないので
うpできないんです。
家にあったスカイプとかに使えるマイクとイヤフォンのセット
が壊れてて、手元にあったの自分のiPhoneだけだったからそれで
やって見ました。
Emailで送る事はできます。
288 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 11:45:00
人の言説を勝手に我田引水する奴が登場?
289 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 11:52:49
>人の言説を勝手に我田引水する奴が登場? この本の中で音声を、continuous streams of soundと表現しております。日本語にすれば連続的な音のストリームとでも 訳せるかも知れません。音声は音のストリームなのです。 言語学の権威ある本はcontinuous streams of soundと言っているのですから、音声が音のストリームであるは紛れもない 事実です。
290 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 11:55:02
我田引水中ですね?
っていうか、ネームドロッピング厨だろw
292 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 12:00:15
>我田引水中ですね? 俺も世界的な有名な言語学の本で、Linguisticsと言う本も 音声を同じように捉えているだけだ。 双方とも科学的な捉え方をしていると言う事だ。 日本から見ても、ドバイから見ても月が丸く見えるのは まったく同じ物を違う角度からみているからだ。 英語の音声も誰がどう見ても、音のストリームに見えるはずだ。
こんどは観察レベルの意図的な混同w
>英語の音声も誰がどう見ても、音のストリームに見えるはずだ。 ここから「だから音素は存在しない」へジャンプするw
295 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 12:06:26
>ここから「だから音素は存在しない」へジャンプするw 音素の存在が証明できれば、音のストリームは必然的に否定される。 音素の存在が証明できないから、必然的に音声は音のストリームになる。
なにこれひどい。このスレは荒れてたのかw
>>287 m4aからmp3に変化できるフリーソフト、
ググったら出てくると思うよ。
297 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 12:08:46
音素が分からない→音素の存在を否定 ってことですね?
298 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 12:09:50
>音素の存在が証明できないから 文法もその物理的存在が証明できないから存在しないんでしょう?
>>283 する場合としない場合があるよ。
正確にはd音の脱落・省略が起きる場合と起きない場合がある。
301 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 12:33:29
>文法もその物理的存在が証明できないから存在しないんでしょう? 文法は人間が勝手に作った架空のものだ。 音声は間違いなく、物理的な存在だ。
>>300 丁寧に言おうとするかカジュアルに言おうとするか、の違いじゃない?
もちろん個人によっても違うね。
>>302 結局、省略が起きているだけでdがnになる訳ではないのですか?
304 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 12:53:57
>丁寧に言おうとするかカジュアルに言おうとするか、の違いじゃない? 相手が素人だと思っていい加減な事を言うな。
>>303 dがnになる、とは普通言わないね。
一応d音もn音も舌先を上の歯茎に付ける点で調音位置はほぼいっしょだから
d音がn音に「吸収」されやすい、っていうのはあるけどね。
306 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 13:12:02
>結局、省略が起きているだけでdがnになる訳ではないのですか? 英語の音には決まった音がない。 だからあるべき音に省略が起きると言う考えはおかしい。 ham and eggs ham'n'eggs 英語の発音は音のストリームであるから認識できれば、ANDを入れても良いし 入れなくも良い。 ではなぜham'n'eggsとなるかと言えば、その方が発音が楽になる。 速く発音するならham'n'eggsの方がずっと楽になる。
307 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 13:17:45
>丁寧に言おうとするかカジュアルに言おうとするか、の違いじゃない? ham and eggs ham'n'eggs メニューなどでもham'n'eggsの表記はあるから、 カジュアルの 表現と言うのはおかしいと思う。 いろいろな発音があり、用途別に使い分けがされるだけのこと。 速く言えば必然的にそうなる。 東京を「とうきょう」と発音しても良いし、「Tokyo]のような発音でも良い。 普通はフォーマルでも「Tokyo]の発音に近いと思う。
>>302 馬鹿が利口ぶってしゃしゃり出んじゃねーよ
309 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 14:50:13
英検の面接官の発音がひどく下手だったけど あれって会場になった中学校や高校の先生がやってるの?
310 :
273 :2010/11/27(土) 16:07:09
311 :
310 :2010/11/27(土) 16:11:03
すいません。↑これは280です。
273さんはインター出身の人みたいな感じやね
273さんは英語で教育を受けたことある?
273さんはレベルが高いからこんなところに晒しても意味ないよ 外人の友達に聞いてみ
そんなことよりえらくかわいい声ジャマイカ
>>312 小学校から大学まで地元の普通の学校です。
>>313 日本で普通の大学でて、去年アメリカの大学に編入しました。
だから余計発音が気になって・・・。
>>314 アメリカ人の友達はちゃんとどう違う、こう直したほうがいいみたいなのが
分かってないから教えてもらっても意味ないです。
文法もはっきり言って私のほうができます。
>>315 どうも、でもだいぶ録音と実物はちがいますよ。
自分の声じゃないみたいです。
>>316 アメリカ人に聞いても、ノンネイティブに分かりやすく説明するなんていう技術は
当然ないと思うが、ここの住人にもそんな技術はないと思うよw
318 :
316 :2010/11/27(土) 17:06:18
>>317 でも、音素?のこととか全然分からないし発音記号もほとんど知らないので、
分かる人にここの母音の発音が違う、とかアクセントが違う、とか全体の
イントネーションがおかしいとかって言うことを日本語で説明してもらえるかなと
思ったんです。
よく分からんけど、音素やストリームだどうのこうの言ってる人たちは 実際にはきれいな発音で話せない人だと思うんだが・・・ だからあなたの発音を聞いても、どこが間違ってるか指摘出来ないような気がするんだが・・・ まあ、もうちょっと待ってみ 自分が聞くかぎり母音・子音の音、アクセントは間違ってないような気がする イントネーションはよく分からん。 とりあえず雰囲気は外人さんだよw
質問なんだけど、どれくらいの人にあなたの英語はノンネイティブっぽいみたいな
ことを言われたことある?自分で結構思い込んでしまってるっていう点もないかな?
緊張してるんじゃないかなっていうのは伝わったけど、
けして、問題があるようには思えないな。気にしすぎじゃない?
英語がネイティブかどうかより、パブリックスピーチの仕方などを学んだほうが
もっとためになるレベルだと思うよ。ゆっくり、はっきり、呼吸法など教えてくれるし。
よく大学でこういう読み方する人多かったから、
これが問題だったらネイティブの喋る英語も問題になってくるんでないかいw
まぁ、
>>317 が言うようにここで聞くレベルじゃないかもね。
>>320 なんか負け犬が精一杯、何か一言
言ってやろうみたいな文章でワロタw
>>320 322さんが言ってるように負け犬の遠吠えだよw
>>321 ノンネイティブみたい、と直接いわれる状況や機会ってあんまりないので
分からないんですが、でもアメリカ人は全員私の発音や話し方がへんって言うのは
すぐに分かると思います。言わないだけで。
スピーキングは留学決めたときに独学で練習してちゃんと習ったことが
なかったので、パブリックスピーチのクラスは取ろうと思ったんですが、
メジャーの単位に含まれないし取ってもも卒業単位が増えるだけでお金と時間の無駄
かなと思って取りませんでしたが、余裕があるセメスターに取れたら取ってみます。
あと発音教えますっていうチューターの人とかのアドをたまにネットの掲示板とかで
見ますが、そういうのってみんな$60(時間)以上なので高すぎて手が出ません。
310さんって20代半ばだよね 高校時代に交換留学生とかで向こうに行ってたわけでもなかったならば かなり神経質になって発音矯正してきたと思うんだが・・・ 発音記号が分らないって嘘でしょ? 大学まで日本で、大学院が向こうってことは それなりに辞書で調べながら色々勉強してきたはずだからね
一つ質問、発音を矯正する上で一番効果があったと思う方法って何?
やっぱり人と話す事?
>>310
>>324 発音や話し方がへんっていうようりも
立ち振る舞いが、ものずごい日本人なんじゃないか?w
でもさー、男がちょっとブリティッシュイングリッシュだったり 女がフランス語訛りだったりすると何かエロイじゃん? 日本語訛りってダサい印象しか無い。損してる!
>>326 20代後半です。大学卒業した後少し働いてたので・・・。
それで貯金があったのでそれを留学資金にしてアメリカにきました。
今は大学です。来年から大学院へ進む予定です。
発音記号についてはほんとにいまだによく知りません。アとエの間みたいな記号と、
Aの棒がなくなったような記号は分かりますがそれ以外はどういう記号かわかんないです。
大学時代は英語とかけ離れた生活してたので全く何にも知りませんでした。
留学しようと決めた、アメリカに来る1年くらい前から英会話に週一で通い始めて、
それでも仕事が忙しかったので独学で文法を中心に勉強しなおして、発音は
そこまで力を入れてやらなかったので、いわゆる〔勉強〕見たいにはやってないです。
でもこっちにきて私の英語のレベルが低かったので、大学で半年間ESLに入れられて、
そのときに発音の大切さを知り、一生懸命アメリカ人の発音の真似をして練習しました。
だから私の発音は全部物まねみたいなもので、ちゃんとした基礎がなってないと思うんです。
>>327 もうほんとに、マネしてただけです。
ipodにこの人の発音分かりやすい、と思うアメリカ人の発音を100回くらい
1フレーズずつ聞いて、とめて、とやって何度も何度も繰り返して馬鹿みたいに
発音の練習してました。
あとESLの先生の発音が個人的に好きで、その先生の発音を意識して真似してました。
>>328 確かに、服とかメイクは日本人って分かりやすいみたいだし、
人と会ったり別れたりするときぺこぺこする癖は抜けません。
>>330 あと3年ほどそっちにいるんだよね
だったらそんなに発音にガチガチになる必要もないと思うんだが・・・。
片手間にやってそれだけ発音が整ってるんだったらたいしたもんだよ。
っていうかそれなりに高学歴?
なんかすごい真面目そうな感じやねw
英語なんて何かをするための単なるツールであって、目的じゃないから、
専門のことやそっちの人の国民性や文化を学んだほうがいいんじゃないか?
>>329 日本語訛りって、そんなにきつくなければ私は中国とか韓国、タイの訛りなんかより
癖がなくて聞きやすいと思うんですが、ESLにいるときに韓国人のクラスメイトに
日本語訛りを馬鹿にされて、それもあって発音にナーバスになってしまうのかも。
>>333 それは、ほんとにそうだし頭では分かってるんですけど、実際にアメリカ人と話すと
なんとなく見下してるなって分かるんです。そういうとき、くっそー!!って思うのと
同時に落ち込んじゃって。負けず嫌いなんでしょうか。
あ、高学歴ではぜんぜんないですよ。
>>334 韓国人はいまだに反日教育を受けてるみたいだから
必要以上に日本人を悪く言う癖がある人だったのかもしれんよw
ほんとESLにいる日本人なんて、もっともっとひどい発音がひどい人いっぱいいるでしょ?
そういう人たちと自分とを比べて自信をもったりしない?w
>実際にアメリカ人と話すと なんとなく見下してるなって分かるんです。 ちょっと卑屈になりすぎじゃないか?w 向こうの人は褒められて育ってるから 自分がナンバーワンとは思ってなくても 「オンリーワンで素晴らしい」みたいな気持ちは大なり小なりもってるような感じだから 日本人は、なめられてるような感情を抱いてしまうのかもしれんよ
>>335 私の大学、日本人ぜんぜん見ないんです。
ESLでも常に日本人一人だけだったし。割合的には
中国3、韓国2、ヨーロッパ系2、南アメリカ2、その他(私含む)1、位の比率でした。
あと学校の外で日本人の友達はいますが、駐在員の奥さんだったり、ダンス習ってたり
で、アメリカにいる目的が違うしそもそも彼女たちとは英語で話さないんでそんなに自身を
もてるような機会がないです。
>>336 うーん。卑屈になってるってこともあるかもしれないですが、
全員じゃもちろんないけどそういう人結構いるんですよーー。
こっちに来たばっかりのころ、スタバで頼んだコーヒーが違ってて、
これ違いますっていったら、あからさまにむっとされて、ほかの店員に
「この人何ていってるかぜんっぜんわかんないんだけどー!」とわざと
外で並んでる人たち全員に聞こえるように言われたりしたこともあります。
結構いじわるなひといるんですよ。
>>337 そこまで言われると まあ 頑張って・・・としか言いようがないw
っていうか、英語のことが気になるっていうよりも
現地の人となじめないっていう所に
自分自身がこだわってるんじゃないか?
スタバのレジ打ちは最底辺か学生アルバイトで 時間を売っているに過ぎないのと 注文ミスは自腹切らされるからミスじゃないと アピールするためにやっているんだよ。 オメーの発音悪いから(外国人)だから ミスしたんで俺のせいじゃないと 店内のマネージャに判る様に、、、、、w ま、ご愁傷様でした。
>>338 そんなひどい発音からよくあそこまで上達したね
感心するw
スタバで通じないってかなりひどいレベルでしょ?w
>>339 ,
>>340 すいません、ついついどうもネガティブになってしまって。
もう少し自身もってもっと前向きにがんばりますね。
うpした音声についてなにかアドバイスしていただける方がいらっしゃったら
少々厳しくても参考になると思うので引き続きあと少し待ってます。
もしもうなさそうならころあいをみて削除します。
どうもありがとうございます。
>>341 スタバって結構通じなくないですか?マックとかも。最初はそういうところに行くと、
何度もオーダーの練習を列で並んでるときぶつぶつ唱えながらまってました(笑)。
>>343 自分はそういう感じのお店でのオーダーは全く問題なかったよ
ただ場所がカナダで移民が多いから
お店の店員が外国人なれしてたのかもしれん
最強はハワイのワイキキ海岸のファーストフード店だよなw 英語と日本語チャンポンでも間違わない。 フレンチ・フライと言ったらフライド・ポテトと復唱されたよ。
英語学習には理想的環境でしょう。 耳の良さが(耳と耳の間の良さも!)良い発音するために重要だよ。 聞こえない音は発音できない。赤ちゃんが言葉を発するのと同じ。 学は真似る。耳から聞いた音を 真似て口から出す。これがすべて。 >日本語訛りを馬鹿にされて、それもあって発音にナーバスになってしまうのかも。 なことはまったく気にしなくて良いことだよ。 日本語訛りこそ日本人の証あかしぐらいの気持ちを持ちましょう。
同じESLの先生でも日本に滞在歴のある先生は分かりやすかった。 日本人独特の癖、誤りみたいなものを熟知しててね。 母国からでたことのない英語の先生はいまいちだった。 なんか生徒への接し方が、子供に接するような感じで 馬鹿にされてるようで不快な感じだった。 そういえば馬鹿にされてるような感じはあるかもしれんね。 まっ、たまたまそういう人間性の人やったのかもしれんけど・・・
先生が差別的偏見を持ってないとすれば 先生は生徒の英語力を見極めて対応してるのだから子供扱いも仕方ない。 英語のレベルを高めるしかない。 先生の目を見て真剣に勉強すればできるはずだよ。 わからないのをわかった振りするのが一番いけないかな。 ステップバイステップ、階段は一段ずつ上がるしかない。
>>346 そこまで指導できるくらい発音に詳しいなら一般論ばっかりでなく
具体的に
>>310 にアドバイスしてやったら?
350 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 20:40:25
>>273 レスありがとう。
そうですね
と言っても発音だけ練習してても中身がまだまだなんで、そっちが問題なんですけどね
なんていうか「ネイティブのような発音で話したい」と思って発音第一でやってきたから・・。
中学校の時は発音練習を兼ねた音読をしまくって、それで中学校のレベルの文法は体で覚えれたんだけど、
高校以降の長文が読めないなど、複雑な文法が曖昧。
>「相手はこの単語をこう発音しているのに、俺はなぜこんな発音で言ってるのだ?」ってことになって、
正しい発音へ自然と(自己修復?)直すと思うんだ。だからそれに近い耳を習得するまで、
それは既に分かるけど、見本がないと、イントネーションはあまり自信ないなぁ。
ワザとらしいイントネーションになる。
ちなみにアクセントヲタなのでオーストラリアの発音も練習して大体は出来るようになった
そのアクセントを使いまくっててた時、アメリカ人には「オーストラリアかイギリスのアクセントがあるね」
イギリス人には「オーストラリアっぽい」と言われた
以前は、イギリスとオーストラリアの違いを自分でうまいこと使い分けられなかったけど、最近は意識すれば発音し分けられるようになってきた
でもイギリスはイントネーションがしんどいからしゃべりにくい。オージー風の方が楽だ。
でも自分が英語力を伸ばすには英語が出来るようになるまでは、ネイティブと会話するときや、
日本人で発音は悪いけどしゃべれる人 の前で自分の言葉で話す時は、悔しいけど逆に発音を悪くした方がいいのかもしれない。
最初に良い発音でしゃべってしまうとペラペラだと思われて、ちょっと言いたいことが上手く言えないとなると、恥ずかしくてしゃべれなくなってしまう
351 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 20:42:14
>>283 and a エナのこと?
nの後の t、dは抜けやすい
352 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 20:45:22
>>310 うめー!けど
フランス語に聴こえた
でもイントネーションがはちょっとインドっぽい。
インド人の友達いるの?
>>350 オーストラリア風とイギリス風って似てるけどそれも区別できるのはすごいね。
それぞれの発音をうpしてみてよ。
>>280 全体的にインドアクセントっぽいんだけど、
social relationship のとことなんか特徴が良く現れてると分かるとおもう
平坦なイントネーションで続けすぎな感じ。
あとはdifferent instructure の differantをディファレントっていってるけど ファのアがはっきりしすぎてる
ファじゃなくてディッフレン diffrentって言った方が良いと思う
まぁ俺は英語力がないので、本当はdifferentって言ってないのかもしれないけど・・
やっぱりdifferですかね?なんかすみません
ごめんなさい 発音聞く限りではdiffer ですね。 上の後半は無視してください
357 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 20:57:16
>フランス語に聴こえた wwwどこが?? 内容わからんかったってことか? >でもイントネーションがはちょっとインドっぽい。 西海岸とかの女子高生とかが英語の文章とかを読むとこんな感じだよ。 インドはない。
>>354 誰もあなたに英語力があると思っていないし
それ以上墓穴を掘る前に消えたら?
アメリカぽくなくてピーノかアジア系と思ったけどインド人だったか
361 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 21:18:16
>>352 インドですか(笑)。インド人に友達はいますが、彼女たちはアメリカで生まれ育ってるのでバリバリ
アメリカンアクセントです。たまにキオスクとかでインドのおじちゃんとかと話すと何言ってるか分かりません・・・。
あと平坦なのは、直したいですね。会話だったらもう少し自然にできるんですが、
文章の音読みは難しいです。もうちょっと抑揚つけて読む練習してみます。
>>354 何秒くらいのところかわかります?
発音が明瞭でないので何ていってるか分かりづらくてすいません。
>>357 たまにネイティブの人に、全然まったく関係のない、行ったこともないのに
LA出身?と聞かれることがあるのでそういう訛りみたいなのがあるのかもしれません。
特にsure、とかの発音がそれっぽいといわれることがあります。私は学校の友達
や先生と同じように言ってるつもりなんですが。
でも良いなーアメリカの大学とか。 ソーシャルネットワーク見てから 人生やり直せたら向こうの大学で寮生活やりたいなぁと思った
でも普通の若い子の喋りって感じで 明瞭にされても単にキモイ人になるだけだと思うけど… ニュースや教材の英語みたいにしてる人なんて居なくないか?
ギャバリズムって何?ここめっちゃ好きなんだが・・w
>>361 やっぱ文章だからかな。
9秒のとこです
>たまにネイティブの人に、全然まったく関係のない、行ったこともないのに LA出身?と聞かれることがあるのでそういう訛りみたいなのがあるのかもしれません。 こういうこと言われるのに発音に自信がないって書き込みしてるの? もしかして自分の発音を自慢しにきてるの? 褒めてもらいたくて来てるの? 発声自体が英語用になってるからこんなところで 細かい事を聞く必要なんて全くないよ もう自分で出来てるか出来てないかぐらい分かるでしょ
>>364 capitalismのことじゃないの?
368 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 21:43:30
>>365 それは、一応、classes are defined and structuredといってるつもりです。
なのでdefinedがdefferに聞こえちゃうってことですね。音声付の辞書でも一回
練習します。ありがとうございます。
>>366 でも発音間違ってるよといわれることもしょっちゅうあるんです。
だから少しでも直したいと思ってただけです。
LAみたいな訛りがある=上手に話せるってことではないと思うので。
でももし不快に思う方がいらっしゃるなら音声削除しますので、
すみません。
>>366 仮に自慢だったとしても、聞きたくないなら聞かなきゃいいし、コメントしたくなきゃ
しなきゃいいだけのことだろ。
しかも分だけで俺は発音完璧って自慢してるやつらより同道と晒してんだから
よっぽどいいだろうが。
ひがみか?
しょうがないよ、そうやって叩くのだけが趣味でここの住人やってるやつなんだからさ。 他人を受け入れられないんだよ。
>>368 defined and か すみません
俺が調べます。。w
>でも発音間違ってるよといわれることもしょっちゅうあるんです。 それは過去に練習済みの単語じゃないから間違うのでしょ? んで指摘されると間違いを正せるわけでしょ。 ここの住人のように、指摘されても正しくならない ネイティブと自分との違いが分らないってことは絶対ないわけでしょ。 だからもうすでにコツを掴んでるのに、初心者のふりして感想を求めてくるってのがちょっとねって感じ・・・
ものすごい僻みっぷりwwwww
>>372 いえ、ほんとに分からない、できない発音がいっぱいあるから、そしてアメリカ人に聞いても
適切な教え方をしてくれる知り合いがいないから、もっと理論的に教えてもらえるかも知れないと
思っただけです。
それと初心者のふり?っていうのはよくわかんないんですけど・・・。
一応どういう経緯で英語が必要になったかってことも言ってるし、
ESLで発音の練習もたくさんしたということも伝えたつもりです。
なので初心者のふりをしてるってことはないと思いますが。
どちらにしても、もう音声も取り下げましたし不快感を与えるような
レスもしませんので。
375 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 22:14:30
>>372 >初心者のふりして感想を求めてくるってのがちょっとねって感じ・・・
ちょっとねって感じってどんな感じ・・・?
>>374 なんだ削除しちゃったのかあ。
何かと文句をつけたがるやつがいるのが2chだから
あんまり気にしなさんな。
それより今度はもう少し会話調のものをアップしてくれると
俺のような初心者も参考になるので気が向いたらよろしく。
377 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 22:19:26
ちょっとでも自分より上なやつがいると必死で叩く叩く。 しかもこいつの場合文句というより僻み丸出し名ところがさらにいやらしい。
378 :
372 :2010/11/27(土) 22:21:00
>>374 ちょっと言いすぎたかもね
ごめんね
>>376 さんみたいに参考にしてもっと勉強したいって人もたくさんいるだろうから
また気がむいたらうpしてあげてね
もうレスしないから
あれだけ言っといて、しかも削除までさせといて逃げるとは。 英語発音しても聞き返されていつまでたっても理解してもらえない年増女だな。
381 :
372 :2010/11/27(土) 22:26:49
僻んでないからw もうこのスレも覗かないから 安心してうpしていいよw
382 :
この板最強の奇人 :2010/11/27(土) 22:28:45
西山×平=TOEIC400点台 地方理系Fラン大除籍(引きこもり、ニート化)少ない睡眠時間でOKな明石屋さんま体質で
少ない時は一日数十分の睡眠でENGLISH板に終日粘着、レスを求めるも数分が限度でしか待ちきれず、自分で他人を装い
レスを書き連ねている正しく病気な男。何をやってもダメでマヌケで思わず
見る物を笑わせる所が救いと言えば救い。
実家は比較的裕福であり大学は自宅から通勤不可能では無いにも関わらず、
外車付で沢山の仕送りを受けながら一人で暮らす23歳。
しかしこの男の辞書に自立や自制の文字は無く終日ネット生活を続ける内にニート化。
留年を重ねるうちに終にその不真面目な姿勢と相まって大学を除籍されるも
、親には一切の報告も無く高額な仕送りを受け取り、
その金は様々なサイトの有料会員、デリヘル、”案内”という名目での
無料観光ガイド等に湯水の如く消費を続ける極悪非道な超絶人非人である。
その生活はまさに、退廃と堕落としか形容が仕様が無く、自分はブランド物しか着ない!
と豪語しながら親の金で買った様々なブランド品に全身を包みながら、何年もロクに外出もせず
終日某ペンパルサイトで他人のプロフィールを覗いたり、
白人女性の物色の他は主に2ちゃんねるENGLISH板でのレス確認、自演に終始する名古屋の23歳
http://ime.nu/photos.yahoo.co.jp/ph/nishiyamakyon0421/vwp?.dir=/781a&.dnm=ee83.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
383 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/27(土) 22:28:48
>ここの住人のように、指摘されても正しくならない >ネイティブと自分との違いが分らないってことは絶対ないわけでしょ。 どういうことだ。何でそんなこと言い切れるんだよ。練習すりゃ 俺だってネイティブ級になるはず!!
384 :
372 :2010/11/27(土) 22:28:48
じゃあね しつこいねw ほんとにこれで最後w バイバイw
385 :
この板最強の奇人 :2010/11/27(土) 22:33:22
along with adding〜 withがかなり省略されるとして どんな風に聞こえて来ると思う? 自分だったらどんな風に発音する?
アロングイズアディング
アロン(thの摩擦音)ァディン
alongwithadin
>>391 めちゃくちゃはっきり
アローングウィズアディングっていっとるがな。
>>391 >ちゃんと発音しろおおおお
って誰に言ってるの?
普通に言ってるじゃん
>>391 「アロングイズアディング」と言っているな確かに
これほどしっかり聞こえているアロングイズアディングは珍しいな
396 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/28(日) 00:28:52
>これほどしっかり聞こえているアロングイズアディングは珍しいな 英語の音声は音のストリームだ。 これが普通だ。 何もびっくりする事も、異常でもなんでんもない。 音素ベースで考えるから驚いているのだろう。
まーたこいつか
398 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/28(日) 00:35:16
最初から音のストリームを意識すればまことに自然な発音と言える。 これが音のストリームの威力だ。
発音うpよろしく。
うpした人が消えた途端に 待ってましたとばかリ戻って来たなw
腐臭キムチ売りのジジイを相手しない事
高校生のときにブルーバックスの英語リスニング科学的上達法を図書館で借りて CD使って口内のイメージをしながら発音記号を学びながら発音練習してそのとき から発音良くなったと思う。今では英語スピーキング科学的上達法てのがあるらし いけど。 けど最近ではYOUTUBEで英語の発音のビデオあげてる外国人の口を見て学ぶ と良いと思う。
単一の単語を発音するには足りるようになったと思うけど、単語と単語の つながりの発音や文章全体としての抑揚の変化はいつまでたっても良く ならない気がする
つながりの発音は余裕だけど抑揚はいまいち
406 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/28(日) 09:15:34
>つながりの発音は余裕だけど抑揚はいまいち それは全体的な音声を考えていないから。 音をつなげることで大事な事は音の繋がりのリズムやイントネーション。 これがなければメリハリのある音にならない。 音を繋げるなら、同時にメリハリも覚える必要がある。 そうでないと覚え難い。
407 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/28(日) 09:19:21
>単語と単語のつながりの発音や文章全体としての抑揚の変化は >いつまでたっても良くならない気がする 最初から短い表現を習い、だんだん長い表現を練習するとよい。 短くても、長くても、どちらも大事な事は音のストリームであること。 そしてリズムやイントネーションが重要。
この音のストリームなんたらの人の英語聞いたことあるけど、
正直
>>310 以下だよ。
出来ないからこそ講釈ばかり垂れるんだよね 哀れだ
英語喉の人みたいに提唱者が自分でうpしてる人って他にいないの?
412 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/28(日) 14:46:36
>英語喉の人みたいに提唱者が自分でうpしてる人って他にいないの? 音のストリームがある。
>音のストリームがある。 音のストリップだ。
その下手な人以外で。
415 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/28(日) 16:23:33
日系アメリカ人、日系イギリス人、日系オーストラリア人だれでもいいんだけど たまに英語ネイティブなのに日本人が喋ってるっぽく聞こえるのはなんでだろうね。 聞きなれた日本人の声質だからなのかな?わからぬ・・
417 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/28(日) 18:47:48
日本人の声質もあるし、 二世ぐらいならネイティヴでも日本語アクセント入ってたりするよ。 ジェイク・シマブクロ(まさかの純血日系5世)なんかも普通にアジアン声 ケインコスギみたいw htt)p://www.youtube.com/watch?v=6Ad39Qv3qKg&feature=related
418 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/28(日) 19:26:48
一番日本語うまいのは今東大の博士にいるキムさん
飛躍的に英語力を伸ばしたければ音のストリームだな
420 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/28(日) 20:02:42
オラ自身は○○人とデートしたいとか そういう考えが浮かんだことないなぁ、、、
421 :
417 :2010/11/28(日) 22:58:03
422 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/29(月) 02:45:31
>>417 これは"日本人"がしゃべってるみたい、とは思わなかったけど、
典型的なアジア人声だよ。
チャイニーズアメリカン、コリアンアメリカンとかもこんな声の人多い。
だからchipmunks声をかぶせて聞けば全くアメリカ人に聞こえると思うよ。
>飛躍的に英語力を伸ばしたければ音のストリームだな 同感
>同感 違和感
425 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/29(月) 10:07:16
426 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/29(月) 13:31:30
rの発音が難しくて死にそうです。 舌の左右の奥のヘリを上の奥歯のふちにつけるって難しい・・
427 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/29(月) 14:30:28
要するにメリットがないんだよね 今時海外旅行なんて当たり前だし
428 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/29(月) 14:51:53
普通に生きてれば大学行くと思う
429 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/29(月) 15:14:44
大学へ行かなくても音のストリームで大丈夫。
基地外登場
431 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/29(月) 15:49:51
はいはい、
>>405 意味が取れれば抑揚は自然につくよ。
>>426 付けなくて良いんだよ。
口をすぼめ舌を巻いて奥に引き、うなる うめく感じ。
433 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/29(月) 19:02:25
>意味が取れれば抑揚は自然につくよ。 音素でなく、音のストリームで捉える事だ。
434 :
417 :2010/11/29(月) 20:08:11
>>429 なんかワロタw
そうやって大学受験板も荒らしてこいよw
room みたいな ru;がうまく言えない感じがする
口を少しとがらして舌引っ込めればいいよ
436 :
417 :2010/11/29(月) 22:07:58
>>435 特にアメリカ英語のRを発音しようとすると、なんか舌で風が生じるんだよな・・。
なんか舌でyっぽい音が生じてるというか・・
これは尖らせすぎだからかな でもある程度力入れないとあんまりRが発音されてないような感じになりそうだし
今 口を尖らせようとするときに、前歯が唇にあたって 無意識のうちにRと同時にVを発音していることに気づいたwwwwww
全然出っ歯でもなんでもないのに・・・www
歯が唇の内側にあたってたわwwwwww
なんかVを発音するときの口の形がしみついてて、自然にそれに近づいていってたのかもしれん
他には、poolとかは言えるんだけど、 soonは苦手
モロ日本人っぽくなったり、めっちゃ変な発音になる
最初と最後の子音によって u:の発音が左右されてしまう・・
437 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/29(月) 22:09:49
>アメリカ英語のR 出来る人には超簡単、出来ない奴は地獄を見る面白い音素w
438 :
417 :2010/11/29(月) 22:25:42
普通に出来るんだけどね Rも出来ないなら中学から発音ヲタはやってないし
439 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/29(月) 22:42:48
440 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/29(月) 22:46:49
>>426 >舌の左右の奥のヘリを上の奥歯のふちにつけるって難しい・・
ある事をするといやでも舌が上の奥歯のふちにくっついちゃうじゃないかw
441 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/29(月) 22:47:06
ジャイアント馬場の「あっぽー」のぽーがrの舌の位置って本当?
442 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/30(火) 06:47:55
>普通に出来るんだけどね >Rも出来ないなら中学から発音ヲタはやってないし 発音の話になると出てくる発音ヲタっていう人たちは一体どれ位のレベルで 自称発音ヲタって名乗っているのか。 別に煽るつもりもないし純粋に気になるだけだが、ほとんどネイティブみたいに 発音出来るってことなのか? であれば臨界域説は崩壊するし、俺らにも希望があるような気がするけど。 まあその人たちが発音始めた年齢にもよると思うが。 ほんとに参考になるし、きいてみたいものだ。 417の人とか、是非。
443 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/30(火) 09:04:13
>意味が取れれば抑揚は自然につくよ。 音素でなく、音のストリームで捉える事だ。
>>439 半分だけ聞いたけど奥歯とは言ってない。
下をクローバーの形にしたり、折ったり、裏返したりとか人によっては無理な場合もあるからな 第3例 ヒトの遺伝形質 ア.舌巻き rolling tongue できる(優性) RRまたはRr できない(劣性) rr イ.組み手 左指が上(優性) LLまたはLl 右指が上(劣性) ll ウ.耳垢 湿型(優性) WWまたはWw 乾型(劣性) ww エ.耳たぶ 福耳(優性) EEまたはEe 貧乏耳(劣性) ee
Rは結構国によって発音違うみたいだよ。 アメリカは知らないけど、オーストラリアのRは舌を下げるから 日本人には結構発音しやすい。 という俺はLが苦手です。
>>436 >最初と最後の子音によって u:の発音が左右されてしまう・・
逆だよ。
u:の発音がしっかりしてれば子音の発音はどうでも良いとは言わないが左右されて良い。
448 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/30(火) 14:08:59
449 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/30(火) 16:06:43
音のストリームが人に認められない理由は、英語の発音の根本問題が決着していないせいだと思う。 それはカタカナ発音で通じるのかどうかという問題。 カタカナ発音では通じないと主張する人は、まず通じるようになる事を目指して発音記号の重要性を説き、 桜井のように、カタカナ発音でも通じると主張する人は、通じることを前提に言い易いようなリズムやアクセントの重要性を説く。 そして、現状ではカタカナ発音では通じないと思っている人が多い。
450 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/30(火) 18:22:02
>桜井のように、カタカナ発音でも通じると主張する人は 俺は音のストリーム・ベースの学習を提唱している。 英語のカタカナ音は最大の障害だと思っている。 音のストリームベースの発音とはネイティブような 連続的に音を変化させること言う。 カタカナ音とはまったく違う。
451 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/30(火) 18:23:44
>そして、現状ではカタカナ発音では通じないと思っている人が多い。 音のストリームはネイティブような連続的に音を変化させること言う。 だからカタカナ発音では通じない。 最も大きな問題はカタカナ音は発音し難いから、覚えにくい事にある。
>>442 そーいうのは洋楽ききまくってるからって自分の発音も
良くなったって勘違いしてるイタいのに決まってるじゃん。
「自分は出来るよ」とか、ネイティブたちに認められたりした
わけでもないのに勝手に思い込んでるだけ。
今どんだけ カタカナ英語がだめかテレビでやってるね でも、説明にカタカナ使ってるんだが・・
456 :
417 :2010/11/30(火) 21:26:34
>>442 中学から独学で発音記号学んで発音ばかりに力入れてやってきたから発音ヲタって言ってるけど
ヲタ名乗るのに資格とかあるの?w
上に soonが苦手と書いたように、苦手な発音もあってネイティヴと完全に同じっていうのは無理だけど、
まぁ大体はネイティブみたいに出来ますね。
中学からやってるっていうのはあまり関係ないと思う。そこから始めたからそれだけ年数踏んでるってのはあっても、あくまでも独学でやったし始めた年齢は関係ないと思う
基礎は大体中学の時点で大体は出来上がった。その後ちょいちょい勘違いしてた間違いとかちょっとした発見を踏んで修正していった感じ。
独学の場合は臨海は無くても、結局どれだけネイティヴのような発音をしたいという気持ちがあるかっていうのと、センスのような気はしますねぇ
日本に居ても英語発音大好きでやってる人は結構発音良いけど、カナダに何年も住んでる(10代で)のにおもっくそカタカナ発音の人もいますし。
自分の場合、ほんとに発音を良くしてネイティブのように発音するのが趣味でやってきてるしヲタクだと思う
中学の教室での音読は恥ずかしくてLとRは絶対に譲らないとした上で若干悪目に読んだりしてたし、周りに発音ヲタもいなかったけど
先生のモノマネをするのも好きだった僕は「ALTのモノマネ」との口実で、溜まった鬱憤は晴らしてましたw
ALTの前で教科書を読むテストがあったときはほんと嬉しかったw
>>446 舌を下げる
それ貰った!なんとなくそのイメージで行こうかな
Lは覚えれば超簡単だと思うんだけどなぁ
文字で書くより直接教えてみたいものです
457 :
417 :2010/11/30(火) 21:28:11
>>455 自分は別に洋画苦ききまくってないし勘違いもしてないです
自分の好きなことをやってるだけ
ネイティブには認められてるw こういうこというと「お世辞を真に受けて・・」などと煽るのはみえみえだけど
458 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/30(火) 21:46:37
煽るも何も褒められてるうちはまだ駄目でしょw
459 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/30(火) 21:48:18
ついでに言っとくと日本国内で発音オタやってると 絶対に破れない壁にぶち当たるから...
460 :
417 :2010/11/30(火) 21:49:24
461 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/30(火) 21:51:04
>もうそこは脱してますが 脱したつもりでしょw >例えばどんな壁? もっと精進すれば分かるはずなんだけど
462 :
47 :2010/11/30(火) 22:07:10
Australiaとか RとLが連続してくるとしんどいな 切り替えしがうまくいかん LとRの区別をせずにやってきたからだな ちくしょう
>>462 >切り替えしがうまくいかん
練習すれば上手に切り替えられるようになるよ。
464 :
417 :2010/11/30(火) 22:26:31
>>462 2つだけだし全然連続してないじゃんwもっと複雑なのいっぱいあるし
それはちゃんと発音できるようになるしかないね
誰かこれの読み方教えて!! Chastity Castitas Temperance Temperantia Charity Liberalitas Diligence Industria Kindness Patientia Patience Humanitas Humility Humilitas
466 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/11/30(火) 23:17:07
>2つだけだし全然連続してないじゃんwもっと複雑なのいっぱいあるし だから音のストリームベースで学習するしかない。
ストリームってなんかF1みたい。
糞業者だけは勘弁。 まともな発音が下手になる。
糞入りキムチ売りジジイの相手はしない。
470 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 08:37:04
>まともな発音が下手になる。 音素べーすだと、牧野大先生が言うように、ロボテックな発音になる。 音のストリームはネイティブのような自然な発音になる。
471 :
310 :2010/12/01(水) 10:30:42
>>327 急に今日、ふと思い出したのでどうしても伝えたくていきなり
もどってきてすいません。
あんまり役に立たないかもしれないですが、そういえば私が一番
頑張って発音を練習してた時、特にred hot chile peppersを猛烈に
真似していて、それが発音改善にすごく役立ったと思うんです。
そのときELTの先生に「あれ、すごく発音が自然になったね」って言われたので、
その時は単純にたくさん練習したからだって思ってたんですが、1年後くらいに
レッチリの曲をきいてて気づいたのが、レッチリのヴォーカルってやたら単語と単語を
繋げて発音するんです。まるでわざとみたいに、ほとんど全部の単語と単語を繋げて
歌うから、ノンネイティブが聞いたらなんて言ってるか歌詞を見ない限りわかんないくらい。
だから、歌詞をみながら彼の歌ってる通りに歌う練習をしたから、こういう音とこういう音
の単語がくっつくとこうなるんだなーっていうのが自然に身についたと思うんです。
例えば、give it away の歌詞の、do a little dancing then you drink a little waterという部分、
完全にドゥアリルダンシンデニュドゥリンカリルワッタと聞こえます。
歌詞を見ずに聞いたとき、何を言ってるかさっぱりでしたが、ネイティブにはその繋がった
音のリズムでなんて言ってるかすぐ分かるんですね。
もし単語と単語のつなぎ目の発音をもっと自然にしたいなら、試す価値ありだと思います。
ろぼてくな発音はかたかな発音 つまりおまえの発音笑
473 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 11:19:00
>そのときELTの先生に「あれ、すごく発音が自然になったね」って言われたので、 >その時は単純にたくさん練習したからだって思ってたんですが、1年後くらいに >レッチリの曲をきいてて気づいたのが、レッチリのヴォーカルってやたら単語と単語を >繋げて発音するんです。まるでわざとみたいに、ほとんど全部の単語と単語を繋げて >歌うから、ノンネイティブが聞いたらなんて言ってるか歌詞を見ない限りわかんないくらい。 >だから、歌詞をみながら彼の歌ってる通りに歌う練習をしたから、こういう音とこういう音 >の単語がくっつくとこうなるんだなーっていうのが自然に身についたと思うんです。 つまり、音声は音のストリームなのです。 単語と単語を繋げると言うよりは、音を連続的に変化させる意識の方が 自然に発音できます。
474 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 11:20:26
>ネイティブにはその繋がった >音のリズムでなんて言ってるかすぐ分かるんですね。 上智の池田真氏は個々の音(音素)よりは リズムやイントネーションを大事にしろと言っております。
音のストリームはもはやネタ。 桜井っていう人は外人と喋られせても、どもって何いってるんだかわかんない。 Skypeであーだこーだ言うもんだから実際外国人と喋らせてみたら、 黙りはじめたり、とぼけたフリをするもんだから、聞いてた皆があきれていた。 日本人には強腰、ご自慢の音のストリームで習得した英語も外人にはビビッて弱腰になるレベル。
>Skypeであーだこーだ言うもんだから実際外国人と喋らせてみたら、 それでは俺がこれからスカイプで待っているから 誰でも良いから、かけてこい。 なるべくネイティブに近い発音でお願いする。 ではこれから、16時まではレッスンがないからオンラインで待つ。 スカイプ名:sakuraikeizo 音のストリームのサイトにいけばスカイプボタンがあるから そのボタンをクリックするだけで良い。
477 :
桜井恵三 :2010/12/01(水) 13:33:19
>外人にはビビッて弱腰になるレベル。 現在スカイプをオンラインで待機中だ。
>>475 ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479 :
桜井恵三 :2010/12/01(水) 13:36:17
俺は元来、英語の職人だ。 先週はカラチとドバイへ通訳で行ってきた。 今月も18日からラスベガスとサンフランシスコへ通訳で行く。 音のストリームは現場向けの英会話教育だ。
480 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 13:38:08
発音に関しての質問です。 例えば、こんな英文があるとします。 You can learn much about the city and what the city has to offer by looking through the book. 意訳:その本を読めば、その市について、そしてその市が何を提供しているのか、分かるでしょう。 「〜する必要がある」という意味の「has to〜」は原則「ハストゥー」 のように発音されると思うのですが、 語順が「has to」でも「〜する必要がある」 という意味ではない場合は「ハストゥ」ではなく「ハズトゥ」と発音するのでしょうか。
481 :
桜井恵三 :2010/12/01(水) 13:39:01
>Skypeであーだこーだ言うもんだから実際外国人と喋らせてみたら、 スカイプは対話をすれば時間と相手がログに残る。 その実際外国人と喋らせた人間のスカイプ名は何だ? 音のストリームは実践向けの英語を教えている。
桜井恵三大慌てwww
483 :
桜井恵三 :2010/12/01(水) 13:45:35
>「〜する必要がある」という意味の「has to〜」は原則「ハストゥー」 >のように発音されると思うのですが、 語順が「has to」でも「〜する必要がある」 >という意味ではない場合は「ハストゥ」ではなく「ハズトゥ」と発音するのでしょうか。 実際に何度か発音して録音すると有声音と無声音の間のような音です。 強いて言えば「ハズトゥ」に近い発音になります。 What are you doing up there? 上記の場合もWhatのtはdに近い音になる場合が多くあります。 どちらでも良いのですが、一般的に楽な発音が選ばれます。 英語の音声認識は音素ベースでなく、音のストリームの流れの変化を 感じ取っていますから、「ハストゥ」でも「ハズトゥ」でも まったく問題なく聞き取ってもらえます。
484 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 13:57:13
>483 即答ありがとうございます。 These are three books I have to study English. これらは英語学習用に私が持っている3冊の本です。 も、ハフトゥというよりは、ハブトゥ(ハヴトゥ)ということですね。
485 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 14:19:35
>ハフトゥというよりは、ハブトゥ(ハヴトゥ)ということですね。 これは逆になります。 次のtが無声音なので(ハヴトゥ)の発音は ハフトゥの無声音のが楽なのです。 有声音が無声音になる現象は、 自然になる事ですから、あまり意識する必要はありません。 自然に発音したらハフトゥに近い音になっていたくらいが 理想的です。 どちらでも、またはその中間でも良いと言うべきでしょう。
486 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 14:25:18
訂正:
>実際に何度か発音して録音すると有声音と無声音の間のような音です。
>強いて言えば「ハストゥ」に近い発音になります。
その理由はtが無声音であるからです。
>>483 は間違いですので訂正させてください。
487 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 14:32:54
まとめ: 次のような場合には強いて言えば「ハストゥ」に近い発音になります。 the city has to offer しかし次は「ハフ(f)トゥ」に近い音になります。 I have to study その理由は次のtが無声音なのでhasや haveの語尾の発音は 無声音のが楽になるからです。
488 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 14:39:45
音声の話は文字では伝わらない ましてや「教える」なんて無理 砂糖を舐めたことの無い人に その甘さを説明するようなもんだ
489 :
480 :2010/12/01(水) 15:28:18
みなさん回答ありがとうございます。 have to, has to (〜する必要がある)というときは、二つの単語を まとめて発音するという意識があるので、それぞれ ハフトゥ、ハストゥ、と発音しやすいように発音する、というのは分かるのですが、 These are three books I have to study Englishの場合、 発音するとき(もちろんこのhaveは持つという意味ですが)、 These are three books I have でいったんポーズ(少しの間)をあけて、to不定詞の to study English. というケースも多々あると思うのです。 その場合、haveはハブと発音されるような気がするんです。
490 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 15:40:04
>These are three books I have でいったんポーズ(少しの間)をあけて、to不定詞の >to study English. >というケースも多々あると思うのです。 >その場合、haveはハブと発音されるような気がするんです。 そこで切れば音は当然そうなります。 しかし、 音声ではhave to は熟語ですから分けて発音するのは 大変に不自然な切り方です。 少なくとも私はそのような切り方の英語を聞いた事はありません。 英語を読むなら続けて読まざるを得ないと思います。
491 :
480 :2010/12/01(水) 16:10:31
These are three books I have to study English.で These are three books I have と to study English.の間に 少しポーズがあるのはそんなに不自然ではないような気がするのですが。 もちろんI have to go.を発音するとき、I haveとto go.の間にポーズがあれば不自然ですが。 ちょっと話がそれますが、 be used to〜(〜に慣れている)のused to、 あるいは、 used to〜(むかしは〜したものだ)のused to はユーストトゥと発音されますが、 This tool is used to repair it.(単純な受け身の文) (この道具がそれを修理するのに使われます。) のused toはユーズドゥトゥと発音されます。 同じ語並びでも意味が違うと発音が異なる例です。 have to, has toでも同じような現象が起こるのかな・・・と思った次第です。
>>471 マルチするなよw
>red hot chile peppers
iPodに数曲入っていたので聞いたが
俺の耳的にはそんなにつながって聞こえないぞw
普通に聴こえるがこの手のロックは五月蝿いなw
493 :
471 :2010/12/01(水) 16:25:40
>>492 マルチってんなんですか?
私は今聞いても彼らの曲で歌詞知らないのは何言ってるかわかんないです。
私的にはすごくつながって聞こえるし、実際彼みたいに発音すると自然に
聞こえる気がするので・・・。
今は繋げて発音するのに慣れたので、特に意識してやってるわけじゃないですが、
最初のころは結構難しかった覚えがあるので参考になればと思いあげてみました。
役に立たなかったらスルーしてください。ごめんなさい。
494 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 17:01:33
二重国籍の人はシティーには沢山いるけど、 キミの考えてるのとはちょっと違うよ
>>493 > マルチってんなんですか?
複数のスレに同一の内容を書きこむ(コピペする)こと。
もちろん君がやったのではないのはわかってる。
マルチをやった犯人は桜井恵三。例の音のなんちゃらってしつこく宣伝して回ってる業者。
君のレスを自分の宣伝に利用するため他の複数のスレにコピペしてる。
卑怯極まりない人間だからみんなから忌み嫌われている。
君にとってはいい迷惑だが、ともかくこの業者は「音をつなげる」という言葉に
表面的に反応して宣伝してるので気をつけたほうがいいね。
496 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 17:18:53
>マルチをやった犯人は桜井恵三。例の音のなんちゃらってしつこく宣伝して回ってる業者。 大事な情報は皆に知らせた方が良い。 さすがのお前らも俺以外の音のストリームに関する発言は 何も言えないだろう? 犯人か? なんとでも呼べ。
497 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 17:31:52
>今は繋げて発音するのに慣れたので、特に意識してやってるわけじゃないですが、 >最初のころは結構難しかった覚えがあるので参考になればと思いあげてみました。 人間の音声は連続的に変化している音のストリームです。 それを自然に習得したのは、観察力が優れ、聴覚が優れているからです。 音素ベースの発音はロボテックになりますが音のつながりが悪いからです。 私は音を繋げて学習することを音のストリーム・ベースの学習と呼んでおります。 東大の峯松氏も音のストリーム理論を研究しております。
ほんとに糞バカだな、お前は。 「音をつなげる」なんていうのは昔から発音の要領の一つとして 何度も言われてきたことで、そんなものを今更宣伝して あんたバカ、と思われてんだよ。しかも音素も誤解したまま。
499 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 17:38:32
>「音をつなげる」なんていうのは昔から発音の要領の一つとして >何度も言われてきたことで、そんなものを今更宣伝して だから英語の発音も発音記号を使うなと言う事だ。 宣伝ではなく、当たり前のことを当たり前に言っているだけだ。 45の音素を教える音声学ではその当たり前の事さえていない。
500 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 17:42:43
発音記号のせいで音のつながりが悪いって批判しているけれど、発音記号のせいならば単語の発音自体が発音記号を一つづつ区切って発音してロボテックにならなきゃいけないのに、 文の単語間の繋がりがロボテックだって批判してんのはおかしいよね、単語の発音自体はつなげられてるってことだからねw
501 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 17:50:13
>文の単語間の繋がりがロボテックだって批判してんのはおかしいよね、単語の発音自体はつなげられてるってことだからねw 単語も文章もロボテック。 その原因は単語の発音記号(音素)で学習するから。 発音とは意識的には連続的に音を変化させること。
発音記号で学習して、helloをh,e,ll,oって発音している人なんて見たことない
503 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 18:26:11
>単語も文章もロボテック。 >その原因は単語の発音記号(音素)で学習するから。 >発音とは意識的には連続的に音を変化させること。 単語も文章もロボテック。 その原因は単語の発音記号(音素)で学習しないから。 発音とは意識的には音素の連鎖を音に変化させること。
504 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 18:26:59
>だから英語の発音も発音記号を使うなと言う事だ。 だから英語の発音も発音記号を使えと言う事だ。
505 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 18:36:58
>だから英語の発音も発音記号を使えと言う事だ。 音声学の牧野武彦は音素(発音記号)と実態の音が 乖離していると、警鐘を鳴らしている。 それは音素(発音記号)は概念の音を使っているからだ。
506 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/01(水) 18:38:31
>音声学の牧野武彦は音素(発音記号)と実態の音が >乖離していると、警鐘を鳴らしている。 またネームドロッピング?
疑問なのは、音のなんとかのやつ、スレの住人全員に煙たがられてるのになんで まだ宣伝したがるんだ?これじゃどんどん悪いイメージ植えつけてるだけだろが。 精神病かなんかなのか?
>>507 真性みたいです。
家族も箱の前に置いとけば被害が無いので
放置みたいです。
病院に連れて行けばいいんですけれど
共存依存関係になっているようで
家族にも問題があるんでしょう。
まあ家族の問題が大きいと思うよ。 こいつの性格からして病院連れて行くなんて 言ったら暴れだすだろうから放置してるんでしょ。 英語板住人にとっちゃえらい迷惑だけどなw
>これじゃどんどん悪いイメージ植えつけてるだけだろが。 間違いなく3つのサイトや、ブログのアクセスは増えている。 そしてサイトで十分な理解してもらう事が目的だ。
BANまだー?
>疑問なのは、音のなんとかのやつ、スレの住人全員に煙たがられてるのになんで 音のストリームの脅威におののいている。 そして2chからも追放するために、規制にタレこんで、 何度もアク禁にしようとあくどい事している。 実際には音のストリームを最初に誹謗中傷したのは 英語の住人達。 その釈明を宣伝と言うのだから、かなり悪辣な行為。
5年も2chで宣伝しても全く売れない教材に誰がおおのくんだよw
>5年も2chで宣伝しても全く売れない教材に誰がおおのくんだよw お前らが散々誹謗中傷しておいて、 なんで管理に報告して何十回と音のストリームの口を塞ごうとしたのは どのような理由からだ。
>どのような理由からだ。 音のストリーム理論に何の異論も反論も言えないから 最後は口を塞ぐしかないと考えた。 だから現在は必死で売れない売れないと連呼しているだけ。
ストリーム発音アップしろ。
バカじゃねーの 荒らしをしたのは糞業者のお前だよ。 非難されて当然。自分が荒らしておいて 他人を責めるとはクズだね、お前。 非難が殺到したからアク禁になっただけだろボケ老人www
>荒らしをしたのは糞業者のお前だよ。 お前はウソばかりだ。 俺は数年前にサイトを作り、2chを卒業するコメントも書いた。 そして議論は俺の掲示板でやると言った。 それは記録に残っている。 そしたらお前らはこの2chで、散々に音のストリームの誹謗と中傷を始めた。 だから俺は今でもそれに応戦しているだけだ。 お前らが勝てないと分かると、2ch管理に報告を始めた。 異論も反論も言えないから、音のストリームを書くと 宣伝だと言い出した。 笑わせるのではない。
>異論も反論も言えないから、音のストリームを書くと >宣伝だと言い出した。 お前は他人の口を塞がずに、音のストリームを叩けば良いだろう? 海老蔵みたいに、2chでフルボコにしてやればいいだろう。 そうされたら、2chに戻るバカはいない。
お前以外のみんながお前が荒らしをやめようとしなかったことは知っている。 過去ログ見れば一目瞭然。 自分で確かめろ、糞業者。
>お前以外のみんながお前が荒らしをやめようとしなかったことは知っている。 先に手をだしたのは誰だ? 誹謗中傷を最初にしたのは誰だ? なぜ、2chから締め出さないで、 音のストリームをたたき潰さないのか?
何で理屈ばかりこねて自分の発音をみんなに披露しないのかな。 それで全部解決だと思うよ。
>それで全部解決だと思うよ。 俺はメルマガでも音声はいやと言う程アップしている。 スカイプで音のストリームで個人レッスンもしている。
俺は、このスレ最近来たんで事情は良く知らないけど いちいち気にしてたらやってられないよ。 ほっときゃいいじゃん。 ネットなんて思い込んだモンの勝ちだよ。 それとも2CHで認められると評価が上がるの? 中傷スル人が多いから。
>それとも2CHで認められると評価が上がるの? 2chでは絶対に認めない。 でも2chで騒ぐと確実に興味と関心は高まる。 2chの是非はともかくとして、2chが影響力があるのは確か。 俺が期待しているのはそれだけ。
>松澤さんは最初から文章はつなげて発音と言っていたが? 今年の8月に改訂されたばかりの英語耳の003Pには 英語には43の音があると書いてある。 英語耳は43音(音素)が基本となっている。 その43音の説明が英語耳の8割を占める。 43音あるからその日本語にない音は間違える。 その43音にある音を繰り返すためにオウムのように繰り返せ。 その43音が発音できれれば、聞き取れると言うのが英語耳の 主張だ。
>初心者のために単語の発音から始めて段階を追って会話ができるように それが間違いということ。 言語の音声は音のストリームだ。 もちろん43音も間違い。 だから最近のテレビの番組では、松澤喜好は ”英語は聞えた音で覚える”と 音のストリームと同じ事を言い始めた。 単語でも前後の音で調音結合で音のストリームとなるから 音素(45でも43)で説明するのは絶対に無理。 つまり43音でなく、聞こえたままの音を真似しろと言うのは 音のストリームとまったく同じ学習方法だ。
>
530 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 13:06:44
ストリームの奴、違うスレで
>>473 の書き込み全コピペして
いかにも自分で書いたように見せかけてたんけど、他にもこうやって
他人のレス盗んであっちこっちで使ってんのか?
自分のもやられてるかもと思うときみがわりい。
マジ出てってほしい。キモイ
531 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 13:21:57
ストリームの爺、1944年生まれの66歳だよ 今までこれといった実績がないから 意地になって自分の理論を世間に認めさそうとしてるような感じやね 見苦しいし哀れだ
>ストリームの奴、違うスレで
>>473 の書き込み全コピペして
>いかにも自分で書いたように見せかけてたんけど
お前はアホか?
匿名で書いたものがどうして誰の書いたものと分かるのだ。
俺の書いた者も、お前の書いた物もだれが書いたか分からない。
2chの匿名で盗むとかあり得ない話だろう?
俺は良いことを良いと言っているだけだ。
良いことは俺の他にも無数のそう思う人はいるだろう。
音のストリームも俺以外に良いと勧める人は多い。
>今までこれといった実績がないから 今まで実績は2chでは音のストリーム理論に何の異論も反論もない。 音のストリームの学習の効果は実践者のブログを読んでくれ。
>意地になって自分の理論を世間に認めさそうとしてるような感じやね 音のストリームのこれからの脅威におののいて、反応見るのが面白い。 世の中は本当に良いものは、必ずや理解されるから。 お前らが音のストリームの脅威を無くすために、 何度も2chから追放を狙っているようだが、 そんな事まったくめじゃないな。
>何度も2chから追放を狙っているようだが、 >そんな事まったくめじゃないな。 お前らのおかげで、音のストリームの3つのサイトと俺のブログは アクセスが急増している。 俺の音のストリームがどのようなものかを判断してくれる。
>見苦しいし哀れだ お前らのおかげで、音のストリームの3つのサイトと俺のブログは アクセスが急増している。 パラサイトのお前らが業者の宣伝の加担をして おれにはかなり哀れに見えるが、どうだ?
ストリームの爺は早く死ねばいいのに 英語の音源もなかなか手に入らない時代に生まれた人間と 今の人間とは英語の学習方法は違うよ
>今の人間とは英語の学習方法は違うよ だから俺はスマートフォンを端末とする英会話学習法を 準備始めている。 電子書籍、MP3の音源、スカイプのレッスン、各種アプリを使った 効果的な学習方法を準備中だ。
>電子書籍、MP3の音源、スカイプのレッスン、各種アプリを使った >効果的な学習方法を準備中だ。 紙の書籍とCDの組み合わせの教材は、まもなく終焉を迎える。 スマートフォンなら、個人レッスンまでスカイプで提供できる。
>紙の書籍とCDの組み合わせの教材は、まもなく終焉を迎える。 音楽は完全にCDからネットに移行した。 英語教材もあと数年でこの方向に向かう。 音のストリームは理論も凄いが、 販売方法も先取りしている。
>>536 じゃあ、先週のアクセス数はどれくらい?
日ごとのアクセス数を教えて
>だから俺はスマートフォンを端末とする英会話学習法を >準備始めている。 週刊ダイヤモンドの今週号の46Pと47Pを見ろ。 スマートフォンの英語学習方が特集されている。 英語語の超近代的な学習方法だ。
>英語の音源もなかなか手に入らない時代に生まれた人間と 俺は英語教材を40年間もみてきた。 だから何が良いかが分かる。 理論は音のストリーム理論だ。 使用する機材はCDプレーやでなく、携帯電話だ。 その理由はいろいろなソフトが使え、録音再生ができ、 ネットに常時繋がる事ができるからだ。
この爺のように、人に迷惑かけまくっても平気で 逆にいいことしてると思いこむ人は何をやってもパッとしないよ。 要は、気が回らないから詰めが甘いし、 判断も独りよがりなんだよね。
ごちゃごちゃ言う前に ブログのアクセス数を教えろ! 話はそれからだ!
546 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 13:46:45
早くサイトのアクセス数を教えろ!
547 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 13:49:06
5年間もこんなに他人に迷惑かけまくりのことをやり続けるなんて 信用度ゼロじゃん。 逆に頭のおかしい人と思われてるよwwwww
このままでは日本が沈む。
日本国民にとって後々多大な不利益を被むらせる恐ろしい出来事が連日起きているのに
マスコミはこれについて一切報道しない。マスコミは中国人・朝鮮人で
人員構成されている民主党や電通の不利になる報道をすればスポンサーを一切紹介
されなくなり経営が成り立たなくなる。立場上仕方が無い。
日本は中国や朝鮮にとって都合の良い国になる様な法案が可決され続けている。
既存のマスコミだけを情報媒体にしている日本人には一切その様な事が
起こっている事すら知らされていないと言う現実を知って欲しい。
しかしスポンサー提供とは無関係な2chニュースによって知る事が出来る。
下のサイトを見て日本人に立ち上がって欲しいとまでは言うつもりはないが、目を通して
行くことによって日本が恐ろしい国になって行く様を容易に認識出来る様になる。
新着ニュース- 2NN
http://www.2nn.jp/latest/
549 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 13:54:27
そんなに自分の理論に自信があるんだったら NHKに行って、テレビ、ラジオ講座でやらせてほしいって 直談判すればいいのに・・・wwwwww 自分でも、自分が言ってることが胡散臭いって分かってるから 英語を専門にしてる人の目に触れない2ちゃんで、勧誘活動してるんでしょwwwwwww
>NHKに行って、テレビ、ラジオ講座でやらせてほしいって >直談判すればいいのに・・・wwwwww それができるならここでこんな事はやらん。 この2chでも音のストリームを書いたら宣伝とか言って 邪魔ばかりだ。 人間は新しい考えに弱いのだ。
>英語を専門にしてる人の目に触れない2ちゃんで、勧誘活動してるんでしょwwwwwww 多くの英語の教師には直接コンタクトしている。 NHKでやっている杉田敏の掲示板に音のストリームを書いたら 全部削除された。 過去には松澤喜好、牧野武彦、石渡誠、晴山陽一、ETC 直接議論している。
>NHKでやっている杉田敏の掲示板に音のストリームを書いたら >全部削除された。 だから俺ができるのは3つのサイト、3つのめるまが、ブログ、2つにBBS、 スカイプ、そして2chってとこだ。
>信用度ゼロじゃん。 音のストリームの実践者のブログを見れば良い。 それをどう判断するかはお前次第。
>音のストリーム そんなに自信あるならYoutubeで自分が英語話してるところ撮って 世界の人に見てもらえ。いい宣伝になるぞ。
555 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 15:11:40
お客様は神様です!!
>そんなに自信あるならYoutubeで自分が英語話してるところ撮って 英語のネイティブは皆が音のストリームベースで話している。 英語文化圏の人にとっては何も珍しいものでない。 もっとも自然で当たり前の事だ。 学習効果が最大のメリットだから、英語を第二言語として 学んでもらわないとその良さが分かってもらえない。
>学んでもらわないとその良さが分かってもらえない。 だから現在多くの人に音のストリームを実践してもらい その学習ブログを公開してもらっている。
>>556 日本語勉強してるのは日本人だけじゃないしょ。
音のストリームの良さを英語で説明すれば世界中の人に認めてもらえるじゃん。
ということで楽しみにお待ちしております。
>>558 英語を勉強してるのは日本人だけじゃないしょ に脳内変換よろ
でも、もう充分宣伝したし、ここの人たちも音のストリームがどんなもんか 分かってるし、興味ある人はさらに音音のストリームのサイトに行ったりする、 興味ない人はしないだろうから、もうやめてくれよ。 せっかくの良スレを、商売の宣伝の為に荒らしたりすることで場をしらけさせてんのは 事実なんだから。いくらネット上でやりたい放題出来るって言っても、人の妨害 しまくってまで自分のエゴ押し通すのは迷惑って分からないのかな。 宗教だってやってるやつはいいと信じてやってて、実際にそいつらには素晴らしい教え だから人にも伝えたいって思うのわかるけど、自分と同じ様に思ったり考える人間 ばっかりじゃないんだから、いくら良心から出た行動であっても他人にとっては 苦痛でしかないことだっていっぱいあるだろ。
>興味ない人はしないだろうから、もうやめてくれよ。 誹謗中傷を見ればほとんど誤解ばかりだろう。 このままでは音のストリームの良さは何も理解されない。 2chに音のストリームが傷つけられるだけだ。
>せっかくの良スレを 良スレには、正しき良き学習方が大事だ。 だから良スレ用の情報として書いているのだ。
>しまくってまで自分のエゴ押し通すのは迷惑って分からないのかな。 もし、音のストリームに異論があれば反論があれば指摘すれば良い。 多くの人が議論することで本当に良い方法が分かってくる。
>苦痛でしかないことだっていっぱいあるだろ。 良スレには、正しき良き学習方が大事だ。 良スレに音素のような間違った説明の方が迷惑だ。
なぜ音のストリームを2chに書いていけないのか説明しろ。 そして、なぜ音のストリーム以外は良いのか説明しろ。 2chでは過去に音のストリームを散々誹謗され中傷された経験を持つ。 陰険な誹謗や中傷が許され、正しい説明が許されないのはどうしてだ。
566 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 15:51:10
学習ブログを公開しているモニターは2ch潰しの協力者
>いくら良心から出た行動であっても他人にとっては >苦痛でしかないことだっていっぱいあるだろ。 だから多くの人がそれぞれ良いと思う意見を言ったらどうなのか。 それなのに、どうして音のストリームだけに意見を言わせないのか?
>>551 そしてその全員に基地外と判断されアク禁を食らっている。
ちゃんと情報は最後まで正確に書こうなw
>学習ブログを公開しているモニターは2ch潰しの協力者 音のストリームの学習ブログモニターがやらせかどうかは 読んで判断してくれ。 俺から何の指示もだしていない。 ただ、現実を書いてもらっている。
>全員に基地外と判断され これが事実なら俺の努力不足だ。 まったくの誤解だ。 これからこのような誤解がないようにどんどん書く。
>>570 でもちょっとでも疑問を書いた人は徹底的に粘着して潰したよね?
>>567 もう充分宣伝して、その上で共感できないのにさらに
押し付けるからだろう。
ここの奴らがあんたが言ってることに共感してんなら
こんな風にはなってねーだろ。
いいと思って宣伝するのはいいよ。でもその後誰も
興味を示さないなら、潔く撤退するべき。嫌だって言ってんのに
まとわりつくからさらに疎ましがられるんだろ。
それでもどうしても宣伝したけりゃ音のストリームスレたてて
音のストリーム論に共感する奴らと語り合うべし。
モニターブログの、あの残骸の山が現実
>>573 そんな正論が通じるんだったら12回も悪質な宣伝荒らしでアク禁食らってないよw
576 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 16:31:45
>それでもどうしても宣伝したけりゃ音のストリームスレたてて >音のストリーム論に共感する奴らと語り合うべし。 その人達にはぜひ実践してもらう。 大事なのはまだ実践してない人に啓蒙することだ。 そうでないと音のストリーム人口は増えない。
577 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 16:33:03
>そんな正論が通じるんだったら12回も悪質な宣伝荒らしでアク禁食らってないよw 2chでの音のストリームアク禁は不当だ。 だからおれは裁判所で判定をしてもらっている。 まもなく判決がでる。
578 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 16:34:52
>あの残骸の山が現実 それが事実なら共産主義のように音のストリームは自然崩壊するだろう。 なぜお前らがその粘着性を持って音のストリームを それまで病的なまでに排除する必要があるのだ?
579 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 16:37:31
>12回も悪質な宣伝荒らしでアク禁食らってないよw お前ら散々誹謗と中傷を繰り返し、 音のストリームを書いたら、宣伝と言う言い草はないだろう。 言論の自由を犯す憲法違反だ。 俺も書く、お前らも書く、仲良く書く、これのどこが問題だ。
580 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 16:39:53
>俺も書く、お前らも書く、仲良く書く、これのどこが問題だ。 お前らは書く、音のストリームは書かせない。 これはネットにおいては大問題だ。 ネットの最大のメリットは言論の自由だ。 ヒロユキは裁判で負けても、多くの人に避難されても2chを止めない。 その理由は言論の自由を守るためだと。 この意見に俺は大賛成だ。
嫌ってことをされて、相手はどう思う? 人の気持ちを分からずして、共感は得れません。
582 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 16:41:18
>俺も書く、お前らも書く、仲良く書く、これのどこが問題だ。 俺が書き過ぎるなら、お前らも同じ回数書け。 パラサイトのお前らは、書く時間は俺以上に無限にあるだろう?
583 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 16:43:34
>嫌ってことをされて、相手はどう思う? >人の気持ちを分からずして、共感は得れません。 失礼だけど、俺だってお前らは大嫌いだ。 でも我慢してこうして相手をしている。 俺の言論の自由は、パラサイトのお前らの自由でもある。 パラサイトも英語の先生も同じ自由であるべきだろう。
584 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 16:45:01
>パラサイトも英語の先生も同じ自由であるべきだろう。 常識的にはパラサイトには自由などやるべきでないと思っている。 俺はパラサイトにはネットを使わせるべきでないと思っている。
>失礼だけど、俺だってお前らは大嫌いだ。 >でも我慢してこうして相手をしている。 我慢して相手しなくてけっこうです。 嫌いなら書き込まないでください。
586 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 16:48:07
ほら、お前らどうせ書く事は何もないだろう? 俺が立派な事を書くから妬んでいるだけだ。 もっと俺みたいに勉強して2chに書けるように努力しろ。 妬みや嫉妬は非常に醜悪だ。
587 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 16:50:23
>我慢して相手しなくてけっこうです。 >嫌いなら書き込まないでください。 俺は仕事で書く必要がある。 だから気分悪くなっても、食欲減退しても我慢している。 以前にお前らに書くなと言った事はない。 だけど、お前らは大大大嫌いだ。
588 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 16:50:26
>>553 得体の知れない年寄りにオマエ呼ばわりされる筋合いはない。
っていうか自分は発音はもうほとんどネイティブなんだよね。
音のつながりとかごちゃごちゃ言ってるけど
英語なんて早くしゃべれば単語と単語はつながりざるを得ないんだよね。
だから、あえてストリームとか言ってる意味がわからない。
新しい考えでもなんでもないんじゃないの?
あなたのような年金生活者の暇つぶしに付き合わされているここの住人がかわいそうだ。
しかしここまで2chで嫌われる業者は初めてだなw あのハウディですら少しはファンがいたものだがw まあこれだけ性格が悪ければ嫌われるのも頷けるが。
もう気がおかしいんだから徹底スルーしか解決法はなさそうだ。
591 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:02:02
>だから、あえてストリームとか言ってる意味がわからない。 >新しい考えでもなんでもないんじゃないの? 人間は数百万年前から進化して、ずっと音のストリームで話している。 何も新しい事ではない。 当たり前の事だ。 普通の事だ。 その当たり前の事を書くのが何が悪いのだ? 残念ながら、俺以外は全部音素で教えており、弊害が大きい。 音声学の牧野も音素は実態とのかい離があると 大きな問題を認めている。
592 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:08:07
>>591 あんたさ 前のレスで新しい考えって書いてるよね
んでここで「何も新しい事ではない。」って書いてるよね
自己矛盾だよ。
そんなことやってるから誰からも馬鹿にされるんだよwwwwww
550 名前: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日: 2010/12/02(木) 14:10:15
>NHKに行って、テレビ、ラジオ講座でやらせてほしいって
>直談判すればいいのに・・・wwwwww
それができるならここでこんな事はやらん。
この2chでも音のストリームを書いたら宣伝とか言って
邪魔ばかりだ。
人間は新しい考えに弱いのだ。
593 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:08:44
>あのハウディですら少しはファンがいたものだがw 俺のサイトやブログには毎日数百人の新規訪問者が来ている。 そして音のストリームの教材と使い実践する人も増えてきた。 スカイプでも個人レッスンをしている。 そのブログはネットで公開している人も多い。
594 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:09:51
>もう気がおかしいんだから徹底スルーしか解決法はなさそうだ。 数年前らその方針ではないのか? りっぱなNG集も作っているではないか。 でもお前らの書き込みはアクセスが増えるから大歓迎だ。 でも俺から見れば、おかしいのはお前らの方だ。
595 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:12:18
>んでここで「何も新しい事ではない。」って書いてるよね そうだ、言語音は数百万年から音のストリームだ。 新しくない。 人間の歴史と同じくらい古い。 でも音のストリームベースで言語を教えるのは大変新しい。 世界でも俺くらいのものだ。
596 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:14:20
>人間は新しい考えに弱いのだ。 でも音のストリームベースで言語を教えるのは大変新しい。 世界でも俺くらいのものだ。 2chでもヒステリックに音のストリームに反対するのは あまりにも画期的だから、嫉妬しているのだ。
597 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:15:27
532 名前: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日: 2010/12/02(木) 13:24:32
>ストリームの奴、違うスレで
>>473 の書き込み全コピペして
>いかにも自分で書いたように見せかけてたんけど
お前はアホか?
匿名で書いたものがどうして誰の書いたものと分かるのだ。
俺の書いた者も、お前の書いた物もだれが書いたか分からない。
これ書いたのも爺さんだよね。
3行ぐらいのレスが度重なっても
なかなか同一人物が書いたとは断定できないよ。
でも7〜8行ぐらい以上のレスが度重なると
なんとなく分かるもんだよ。
「だれが書いたか分からない。」って言いきってしまうところが
感覚が鈍いっていうか、年寄り独特っていうのかな?
昔の感覚は今の時代に通用しないよwwwww
598 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:15:31
俺も書く、お前らも書く、仲良く書く、これのどこが問題だ。
この業者さん統合失調症かな? 妄想激しいし
自分でスレ立ててそっちへ行ってください。
601 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:21:30
>>598 客商売してる人間が、人をオマエ呼ばわりするなんて有り得ないよwwww
それに「仲良く」は書いてないからwwwww
みんな嫌がってるんだよwwwww
気づかないの?wwwwwwww
602 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:22:26
>昔の感覚は今の時代に通用しないよwwwww だから俺はスマートフォンを端末とする英会話学習法を 準備始めている。 音のストリームベースは新しい教育方法だが、 実は教える機材も最新鋭の方法を考えている。 電子書籍、MP3の音源、スカイプのレッスン、各種アプリを使った 効果的な学習方法を準備中だ。
603 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:24:12
>自分でスレ立ててそっちへ行ってください。 俺も書く、お前らも書く、仲良く書く、これのどこが問題だ。 ヒロユキが大事にする、憲法で保証された言論の自由を侵すきか?
604 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:26:03
>みんな嫌がってるんだよwwwww それならなぜスルーしないだ? 立派なフィルターもできているぞ。 嫌いなら絶対に読むな。 しかも、大事な情報を唯で読んでもらうことはない。
605 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:27:31
>>602 んで爺さんは一体何を教えてるの?
発音を教えてるの?
英会話を教えてるの?
606 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:29:47
英語なんて自分の実力をお披露目して それが素晴らしいものであれば 絶対に人が寄ってくるよ。 是非ノウハウを教えてくれってね。 お披露目すればよいのにwwwwww
>だから俺はスマートフォンを端末とする英会話学習法を >準備始めている。 まぁ、そんな時間も金もかかることする前に、 Ustream使ってセミナーやってくれ。 あなたの大好きなストリームつながりっていうことで。 アカウント作ったら、タダですぐにできるから。 ライブで存分に音のストリームの良さを説明してくれ。
ついに気持ち悪い顔が拝めるのかw
609 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:44:07
>英会話を教えてるの? 俺は音声英語を教えている。 発音の人もいれば、洋画を見るためのリスニングの人もいれば 社内英語公用語化や留学のための英会話の人もいる。
610 :
かな :2010/12/02(木) 17:47:37
どうせ皆日本語発音なんだろう
611 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:51:41
>Ustream使ってセミナーやってくれ。 せっかくだけどそれはまだ考えていない。 スカイプなら累計で数千時間の経験があるから かなりの自信のある教育ができる。 音のストリームの学習はフィードバックが大事だと思っている。 学習者も教育者もフィードバックを最大限に生かす必要がある。 現在ではまだ教える方が一番多く学ぶべき時なので スカイプのネット対話か、対面による教育だけにしている。 こうする事により、教えるたびに、教える技術を向上させている。 そうすることにより、学習者の方が驚くような効果を感じてもらっている。 その効果を学習者自身で実感できないと、英語の学習は大変苦痛なものとなる。
612 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:53:39
>どうせ皆日本語発音なんだろう 半年以上もやっている人は発音も聞き取りもかなりのレベルだ。 多くの人は自由に英語で話す事を目的にレッスンを受けている。 だから音のストリームベースの教育にはかなりの自信をもっている。
完全に隔離スレの様相を呈してきたなw
614 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:57:56
>ついに気持ち悪い顔が拝めるのかw スカイプでもカメラは使わない。 その理由は音に集中したいから。 カメラを使った事もあったが、音だけの方が効率は良い。 なるべく画像や文字を使わずに、聞いた音をなるべく忠実に真似する練習をする。 目的は聴覚を英語の適応させること。 これができると、一度で聞いた英語表現をどんどん覚える事が可能となる。 もちろん英語表現を音のストリームで覚えれば、リスニングも問題はない。
615 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:58:33
なんでこの爺は自分の英語をつべかどこかで さらさないんだろうwwwwwww >>かなりの自信のある教育ができる。 もう能書きばかりはもううんざり 自分が英語をしゃべてるのを晒せwwww
616 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 17:59:26
617 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:01:10
>自分が英語をしゃべてるのを晒せwwww 音のストリームのサイトにも メルマガにもいっぱい俺の音声がアップしてある。 2chは、音のストリームを理論的に説明する場所だ。
そりゃ檻に入れられるべき豚は気にしないだろうさw 檻に入れる側の人間様の話。
619 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:02:14
620 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:03:00
>音のストリームのサイトにも >メルマガにもいっぱい俺の音声がアップしてある。 俺は英語の職人だから教える時は自分で何度もデモをして教えている。 俺のできないことは生徒に教えたくない。 実際には俺より上手い発音の生徒もいるから、これは嬉しい事だ。
621 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:05:32
622 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:05:35
この爺なんで自分の音声のアドレス貼らないんろう?wwwwwwww
623 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:06:37
>自分の音声のアドレス貼らないんろう?wwwwwwww 俺のメルマガのバックナンバーには毎週音声をつけている。
624 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:08:41
>>623 なんでテメエのメルマガなんか申しこまなきゃならないんだよwwww
厚かましいにもほどがあるwwwww
625 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:09:44
>>かなりの自信のある教育ができる。 俺が自信があるのは発音というより、音声英語の教え方だ。 ネイティブにはできないと思う。 おれには日本人の苦労が分かるから その練習方法を具体的に教える事ができる。
626 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:11:43
>なんでテメエのメルマガなんか申しこまなきゃならないんだよwwww バカ野郎。 お前が聞かせろと言ったろう。 俺の音声を聞きたいのなら、俺の指示に従え。 俺に教えを請うなら、俺の言う通りにしろ。
627 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:11:53
>>621 wordにインド人入ってるねwwwwww
もっと長い文章じゃないとよく分からないねwwwww
ま、ガンバレやwwwwww
628 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:13:46
>もっと長い文章じゃないとよく分からないねwwwww ブログを公開するならスカイプの個人レッスンで教える。 200時間もあれば十分に英語が話せる。 しかもネイティブのような音のストリームベースの発音で。
629 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:14:04
>>623 別にテメエに教えてもらうつもりなんかねぇよwwwww
テメエがここで自画自賛するから
テメエの実力評価してやるっつってんだよwwwwww
630 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:16:08
↑
これは
>>626 へだ
間違えた
なんか悔しいwwwww
631 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:16:47
>テメエの実力評価してやるっつってんだよwwwwww この馬鹿は、俺の教え方をどう評価できると言うのだ。 俺の最大の特技はスカイプや対人で音声英語を直接教える事だ。 それを2秒の音声で判断すると言うのか? それならネイティブは全員が凄い教師になれるだろう?
632 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:18:01
>>631 だから長い文章さらせって言ってんだろwwww
おまえ日本語大丈夫かwwww
633 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:18:22
>テメエがここで自画自賛するから 自画自賛なら、自信がないなら、こんな2chで頑張りはしない。 教え方に関しては音のストリームの実践者のブログを読め。
メルマガ読みません。 ブログも読みません。 音のストリームに興味ありません。
635 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:22:19
>音のストリームに興味ありません。 それならこれから音のストリームは完全にスルーしてください。
636 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:24:13
じじい はよ長い文章さらせやwwwwww まっとるで〜wwwww
>それならこれから音のストリームは完全にスルーしてください。 ここは音のストリームのスレではないので書き込まないでください。
638 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:31:14
これからも音のストリームを含め、 良い事はどんどん書きます。
こりゃ行く先々でアク禁になるはずだw 基地外には道理が通用しないからなw
640 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:34:28
641 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:34:54
>まっとるで スカイプでお前の発音を聞かせろ。 お前が他人の評価ができるるかどうかを 先生が判断してやる。 発音聞けば直ぐ分かる。 何百人もの英語学習者の発音を聞いてきている。 つでにちょっとなら教えても良い。
392 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日:2010/12/02(木) 16:01:58
>>390 俺も前にストリームめんへらの発音聞かせたことあるw
sounds artificialという評価だったw
こいつの自己評価とまるで反対だったのが笑える
>>640 な、なんですかこれはwwwwwwwwwww
644 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:41:17
>な、なんですかこれはwwwwwwwwwww 音のストリーム理論には異論も反論も言えないから 発音なら何でも言えるだろう。 米国人が豪州人の英語を酷評する事の可能だ。 何でも言いたい事を言え。
>>640 発音の勉強初めてまだ数年のはずの
>>310 のほうが数百倍上手いな。
このじいさん、発音一筋で40年だっけ?w
無駄な人生だったなw
647 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:44:52
>発音一筋で40年だっけ?w 俺は音声英語を教えている。 発音の人もいれば、洋画を見るためのリスニングの人もいれば 社内英語公用語化や留学のための英会話の人もいる。
648 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:45:49
>発音一筋で40年だっけ?w お前らが文句垂れるのは、音のストリームの理論だろ? 俺は音のストリーム理論の提唱だ。
649 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:46:54
>俺は音のストリーム理論の提唱だ。 音声は連続的の音を変化させる事である。 すると、発音が楽になり、覚えるのも楽になる。
650 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:48:40
>これじゃ胸を張って2ちゃんに晒せないわなwwwww 俺の音声はネットでは数年前から大量に公開している。 2chでも何度も公開されている。 隠すようなものでもない。
651 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:48:42
じいさん はよ引退したほうがええでぇ〜〜wwwwww
652 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:49:55
>はよ引退したほうがええでぇ〜〜 まだ本格的な活動も始めてない。 啓蒙運動の段階だ。 どんどんアクセスが増えている状態だ。
653 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:50:08
>>650 だったら、もっとたくさん自ら晒せや〜〜〜wwww
654 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:51:30
>はよ引退したほうがええでぇ〜〜wwwwww ようやく、音のストリームベースの、 スマートフォン向けの音声英語教育のシステムの 準備をしようとしているところだ。
655 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:52:13
>>652 死ぬまでいうとけや ぼけって感じやねwwwww
片足を棺桶につっこんでるような感じやのにwwwww
656 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:53:39
>もっとたくさん自ら晒せや〜〜〜wwww その前に音のストリーム理論を理解させる必要がある。 知ってもらう必要がある。 最も大事なの教え方だ。 発音などモデル音はネイティブの音を使えば簡単に解決できる事だ。
657 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 18:57:49
>>656 自分ができないことの講釈ばっかり垂れんなや〜wwwww
658 :
次元 :2010/12/02(木) 19:10:12
今発音初めて2週間くらいですが、P B T D K G はマスターしましたよ。 あと、発音が出来て初めて音は聞けるんですよ。 あなたたちは、真似ろとか言ってますが、その時点であなたたちが日本語発音なのは丸わかりです。
659 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 19:16:21
>片足を棺桶につっこんでるような感じやのに それでこれだけ追われるなら、望むところだ。 もう、2chでの音のストリーム理論の異論も反論もないから いよいよ啓蒙運動にまい進する。 手法の正当性はもう十分に証明できた。
660 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 19:18:46
>発音が出来て初めて音は聞けるんですよ。 音声に45の音素は並んでんいない。 英語の45の基本の音すらない。 その発音ができると言うのは何をもって判断するのか。 音はまず聞け泣けば発音はできない。 その聞くべき音は音のストリームだ。
661 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 19:19:54
>あなたたちは、真似ろとか言ってますが 真似るべきは連続的に変化する音のストリームだ。 その音のストリームを聞く必要がある。
662 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 19:21:13
>自分ができないことの講釈ばっかり垂れんなや〜wwwww そういうお前の発音を聞かせろ。 音声をアップしてみろ。 お前の音声をアップしないで講釈する述べるな。
663 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 19:25:12
>発音が出来て初めて音は聞けるんですよ。 日本人のほとんどの英語学習者はLとRの発音はできる。 しかし、ほとんどがLとRの聞き分けはできない。 聞くの先で、発音は後だ。 まったく知らない音をどう、発音するのだ?
664 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 19:31:08
>発音が出来て初めて音は聞けるんですよ。 脳で言えば発音は運動野だ。 リスニングは聴覚野だ。 運動野で英語の音声を認識できるはずはない。 松澤喜好の英語耳の”発音できれば聞き取れる”は、 科学的には絶対にあり得ない。
あなたたちは非常に低脳のようですね。 さきほども誰かがおっしゃっていたように、英語は子音の言語です。 あと、聞き分けるのが出来ないのに、なんで発音が出来るのかっていうのは、自分では出来るはずがないですが、発音を一人でマスターするのは無理だ ついでに、ストリームってなんですか
666 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 19:33:50
667 :
なか :2010/12/02(木) 19:34:05
>>663 > >発音が出来て初めて音は聞けるんですよ。
>
> 日本人のほとんどの英語学習者はLとRの発音はできる。
> しかし、ほとんどがLとRの聞き分けはできない。
>
> 聞くの先で、発音は後だ。
> まったく知らない音をどう、発音するのだ?
自分が矛盾したこと言ってるのに気付かないあなたが、発音ちゃんと出来るわけないでしょうが
668 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 19:36:59
669 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 19:40:45
>自分が矛盾したこと言ってるのに気付かないあなたが 日本人のほとんどの英語学習者はLとRの発音はできる。 しかし、ほとんどがLとRの聞き分けはできない。 つまり発音ができても音を聞き分ける事はできない事実がある。 発音ができる事は聞き取れる事にはならない。 まったく知らない音をどう、発音するのだ? 日本語でも、英語でも、当然聞いて、そして発音だ。
670 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 19:42:08
ストリーム理論とやらを400字ぐらいでまとめたサイト晒せや〜〜wwwww ぐだぐだ書くばかりで何が言いたいかさっぱりわからないwwww あと使ってる教材の2〜3ページ分も晒せやwwwwww 能書きばっかり垂れるな、ぼけ!wwwww
671 :
なか :2010/12/02(木) 19:44:06
聞きますけど、 ネイティブは音を発音しない時があるが、そこをどうやって脳で認識しているんですか? 存在しないものもストリームは感じとれるんですか
672 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 19:45:47
>英語は子音の言語です。 言語は日本語も英語も母音がベースだ。 日本語も英語も、声帯で作る母音がベースとなる。 ただ、英語は子音が多いだけだ。 ベースは変わらない。 音声の音節をとれば子音は母音が一時的に逸脱した状態であり、 また子音が終わると安定した母音に戻る。 だから子音は一時的な逸脱だから、子音だけを取り出す事はできない。
> 言語は日本語も英語も母音がベースだ。 > 日本語も英語も、声帯で作る母音がベースとなる。 > ただ、英語は子音が多いだけだ。 > ベースは変わらない。 > > 音声の音節をとれば子音は母音が一時的に逸脱した状態であり、 > また子音が終わると安定した母音に戻る。 > > だから子音は一時的な逸脱だから、子音だけを取り出す事はできない。 相当な馬鹿のようですね。じゃあなぜアメリカ人は日本語の発音が変なのですか? いっしょなら日本語も発音できるでしょ 何故なら、アメリカ人は英語は、子音と母音を分けているからです。
さっさと答えてもらえますか? ストリームとやらは、どうやって発音していない音を聞いているのですか?
英語も母音がベースなら、日本人にも普通に聞こえるはずですよね?
676 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 20:03:47
>存在しないものもストリームは感じとれるんですか それより、音素ではその音をどう認識しているのか? 存在しない音を認識するのはいかなる電子機器でも不可能だ。 お化けを捕まえるほど、非科学的な考えである。
677 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 20:05:22
>どうやって発音していない音を聞いているのですか? 音のストリーム理論には明快な説明ある。 まず、音素ベースならどう認識するか答えるべきです。
678 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 20:07:10
>英語も母音がベースなら、日本人にも普通に聞こえるはずですよね? そんなバカな事はない。 日本語にも英語にもそれぞれいくつかの母音がある。 その母音も音のストリームのフォルマントの時間変化を 感じて認識している。
679 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 20:08:09
>さっさと答えてもらえますか? まず、音素ベースならどう認識するか答えるべきだ。
680 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 20:09:42
>子音と母音を分けているからです 母音も子音も調音結合がされているから、 子音だけを取りだすことはできない。
681 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 20:11:13
>音のストリーム理論には明快な説明ある。 今晩の22:00までには音のストリーム理論による 存在しない音の認識はどうするか、明快な説明をする。
> >音のストリーム理論には明快な説明ある。 > > 今晩の22:00までには音のストリーム理論による > 存在しない音の認識はどうするか、明快な説明をする。 聞いてやろう。 あと、英語での母音というのは、子音と子音をつなぐ時のただの音に過ぎないのですよ。 ストリームの説明は、どうせただ単に存在しない言葉を並べて意味の分からない文章並べるだけだろうな
683 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 20:25:26
>さっさと答えてもらえますか? まず、音素ベースならどう認識するか答えるべきだ。
684 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 20:27:01
>英語での母音というのは、子音と子音をつなぐ時のただの音に過ぎないのですよ。 音声の音節をとれば子音は母音が一時的に逸脱した状態であり、 また子音が終わると安定した母音に戻る。 つまり英語も日本語も母音がベース音だ。 声帯からの母音がなければ子音は存在しない。
685 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 20:30:10
>ストリームの説明は、どうせただ単に存在しない言葉を並べて意味の分からない文章並べるだけだろうな 音のストリームべーすは俺が説明する。 君の説明をしたまえ。 2つあらべ、違いが鮮明になる。 そうすればどちらが正しい説明かの判断がつく。
ごちゃごちゃ言う前に単語1000個覚えたほうが役にたつんじゃないの?
687 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 20:45:13
>ごちゃごちゃ言う前に単語1000個覚えたほうが役にたつんじゃないの? 音声認識が科学的に理解できればそんなバカは言わない。
> 音声の音節をとれば子音は母音が一時的に逸脱した状態であり、 > また子音が終わると安定した母音に戻る。 ということは英語のPを発音するとき、ネイティブは息だけでプッと聞こえるような発音をします。 ならば、馬鹿な方の理論によるとPのあとウと発音していることになりますが、あなたは、母音を息だけでだせるんですね。
英語っていうか言語なんて 軽い知的障害があっても話すほうは出来るから そんな小難しく考えるようなものでなく スポーツのように練習して自分が必要な分、領域だけ習得すれば十分だと思うんだが・・・ 一般の人って旅行以外で英語なんて使うことある? 旅行もニンテンドーDSを持ってけば事足りるのでは?w
690 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 21:01:21
>母音を息だけでだせるんですね。 当たり前だろう? 母音は声帯で作る音だから。 君は基本的な音声学の知識さえない。
691 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 21:03:08
>スポーツのように練習して自分が必要な分、領域だけ習得すれば十分だと思うんだが・・・ 基本的には音のストリームはそのような考え。 但し教える人は詳しい理論がある方が、効果的な教育ができる。
このじじい、英語を使っていったい何をしてるんだろうね 2ちゃんを荒らす事以外にねwwww 外人と遊んだり、海外のサイトで自分の趣味の情報を得たりとかに使ってるわけじゃないよねwwww
ニンテンドDS楽しそうだよ。 旅の指さし会話帳シリーズとか〜三昧シリーズとかね。 そういうの使って練習すればいいんだよw
> 母音は声帯で作る音だから。 失礼しました。誤解を生むようなカキをして 正確にいうと、あなたは子音に母音はつくといっているが、英語のPはあなたの馬鹿理論によると、声帯を使わなければいけないのに、アメリカ人は使いません。 それくらい分からないのか? あなた、音声学とかいう前に中学生からやり直したら 今時、中学生でもPは声帯使わないってしってますよ。
696 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 21:51:42
>あなたは子音に母音はつくといっているが 私は音節において、母音の一時的な逸脱と言っている。 だから子音を取り出す事はできないと言った。 日本語をチャント理解してほしい。
697 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 21:57:39
>私は音節において、母音の一時的な逸脱と言っている。 日本語も英語も母音がベースとなっており、 子音は一時的な音の逸脱だ。 英語が子音の言語と言うのはあり得ない話だ。 英語も日本語も多分同じプロト言語から出発している。
698 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 22:03:01
>旅行もニンテンドーDSを持ってけば事足りるのでは?w 日本語でも英語でも表現は無数にある。 そしてなるべく自分の気持ちを表現するのが会話である。 それならなるべく豊富な表現を知っている方が有利。 昔の日本の男のように「めし、風呂、寝る、」 で済ますのはあまりにも非人間的だ。
699 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 22:11:46
>今時、中学生でもPは声帯使わないってしってますよ。 Pの音素は子音だから唇で作る破裂音だ。 声帯を使うというのは、母音の一時的な逸脱だからだ。 母音無しでは子音が存在しない証明だ。
700 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 22:15:29
>旅行もニンテンドーDSを持ってけば事足りるのでは?w 仮に30万語辞書でも事足りないだろう? ネットにほとんどの解決策がある。 それなら人間の脳の記憶や、人間の基本的な知識が必要ないか? そうではないだろう。 ネット時代にはウエブにある情報だけでなく、 それを選び判断する、人間の基本的な知識が余計必要だろう?
701 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 22:23:20
>英語を使っていったい何をしてるんだろうね ネットの、このパラサイト何をしているのか。 生きている価値がまったくない。 お前の家族のお荷物。 将来は日本の荷物だ。
>>698 4泊六日の旅行とかだったら
そんなに現地の人としゃべることないよ?w
食べるときと買物するときぐらいでしょw
外国行ったことある?w
ネアンデルタール的アウストラロピテクスを相手にするな。 所詮ストリーム基地害は言葉をなくして淘汰される運命にある。 我々は、クロマニョンの直系ぞ。 新人類ぞ。
704 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 22:49:22
okkkasi11111
>>699 その文章は何言ってるのかさっぱり分からない。
「母音の一時的な逸脱だからだ」
こういう煙に巻くような説明はやめたほうがいいよw
「母音無しでは子音が存在しない証明だ。」
これはおかしいでしょ
子音は母音なしで存在するよ
語尾のpとかtね
ネイティブのように話す私が言うのだから間違いないwwwww
706 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 23:03:09
このじじい11時ぐらいには寝るのかなwwwwww
707 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 23:07:35
んで明日も朝から書き込むんだろうねwwwwww いい加減同じネタばかりで飽きないのかな? 他に趣味はないの?wwwww
708 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/02(木) 23:10:22
年金生活者は毎日暇で暇でしょうがないんだろうねwwwwww
ruthless ってめっちゃ発音難しくね?
音のストリームって言葉を連呼されても誰もそこから学ぶことはない。 なぜなら意味不明な電波単語は誰の役にも立たないから。 ただ見栄のために連呼してるんでしょおじさん。
ストリーム理論提唱者=きちがい×100
712 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 07:44:53
>音のストリームって言葉を連呼されても誰もそこから学ぶことはない。 >なぜなら意味不明な電波単語は誰の役にも立たないから。 バカ、それはお前の能力の問題だ。 音のストリーム理論に異論も反論言えず、学ぶ事もない。 いかに知識や能力に欠けるかが分かるだろう。 普通は学ぶところがないとは言わないだろう。 正々堂々と音のストリームの間違いを指摘するはずだ。 自分の能力を棚に上げ、学ぶところが無いと言い張った。 末期の患者が最後には医者を批判するのに似ている。 大きな間違いではある、問題を逸らすことで自分が楽になるからだ。 末期の患者が臨終を迎えるのは多くは医者の問題でなく、 患者そのものの問題だ。 医者だからと言ってだれでも無差別に救えるものではない。
713 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 07:48:32
>なぜなら意味不明な電波単語は誰の役にも立たないから。 それを言うなら最初に言え。 最も意味不明なら普通は、何の反応もしないだろう。 数年間、四六時中追い回しておいて、論破できないくなって ようやく今更意味不明とのたまった。 それだけ粘着できたのはよほど、お前には意味が深かったのだろう。 俺はお前と言う人間がまったく意味不明だ。
714 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 08:27:03
>ただ見栄のために連呼してるんでしょおじさん。 俺は多くの人に音のストリームで教えその効果のすばらしさに 感動しているからだ。 音のストリーム実践者のブログを読めばわかるだろう。 信念があるから、ここまで熱心にできるのだ。 喜んでもらえると言う確信があるから続ける事ができるのだ。 見栄でやっていたなら、お前ら数百人の執拗な追い回しにくじけて 3日で止めていたろう。
715 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 12:13:20
Let's look up the word in the dictionary って発音してるの聞いたけど、
お世辞にも自然だとはまったく思えなかった。
ネイティブなんてほど遠いだろ。
音のストリームの理論ではその理論に従って練習すればネイティブ
のように話せるようになるって言ってるのと矛盾してない?
仮に
>>310 が、音のストリームでネイティブ並に発音できるように
なったからこれは効果があるって言ってるなら信憑性あるかもしれない
けど、それでもやっぱり個人差もあるし、全員に当てはまる訳じゃない
から絶対にそれが効果があるとは言い切れないって思うだろう。
なのに、そのひどい発音で音のストリームはすごいって言われても、
信じたくても信じようがないだろ。
スカイプレッスンだって自分と変わらないくらいひどい発音の奴から
習うのなんてごめんだし。
音のストリーム何十年もやってるのにネイティブ並どころかむしろ
日本人訛りでコテコテの発音しかできないのは何で?
指名(有料)しなかったら、 どうでもいい奴がくるのは どこでも一緒だろw
717 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 12:41:21
>>716 このおっさん金とってんだろ。
キャバクラの方がずっと誠実だ。
一緒にすな。
店:はーい、新人の汚物子ちゃんでーす。 汚:趣味はスカトロームでーす。 客:(有料でいいから)チェンジ!
719 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 15:31:32
>音のストリームの理論ではその理論に従って練習すればネイティブ >のように話せるようになるって言ってるのと矛盾してない? 音のストリームでは、音を連続的に変化させている。 ネイティブが自然にやっている発音とまったく同じ発音方式だ。 ネイティブと音の特徴が同じと言う意味だ。 これができるネイティブのように大変に発音が楽になる。 発音が楽になればどんどん新しい表現を覚える事ができる。 そのまま真似て英語の表現を覚える事ができる。 そうすれば、ネイティブのような表現をどんどん使えるようになる。 発音そのものがネイティブらしいとかどうとかは、個人の感じ方だ。 ネイティブとネイティブない発音の区別を付ける事はできない。
720 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 15:34:26
>音のストリームでは、音を連続的に変化させている。 >ネイティブが自然にやっている発音とまったく同じ発音方式だ。 >ネイティブと音の特徴が同じと言う意味だ。 音のストリームの対極的にあるのが発音記号(音素)ベースだ。 練習すればする程、ロボテックな発音であり、これはネイティブの 発音とはまったく逆だ。 音素ベースはロボテックな音にする時間がかかり それを矯正する時間がかかる。 ロボテックならネイティイブの発音をそのまま覚えるのでなく、 わざわざロボテックに変換して覚えなくはならない。
721 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 15:35:30
>信じたくても信じようがないだろ。 多くの音のストリームの実践者のブログを読んで判断してもらいたい。
722 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 15:38:18
>音のストリーム何十年もやってるのに 俺が音のストリームを始めたのは4年前からだ。 最初は2chで”(45の)音素はあるのないの”スレで 大活躍したのを覚えているだろう。 音のストリームで本格的に教え始めたのは2年前からだ。 ブログのモニターを始めたのが去年の11月からだ。
723 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 15:40:11
コーヒーいれてきます
724 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 15:40:32
>俺が音のストリームを始めたのは4年前からだ。 音素ベースで数十年勉強してあまりにも問題が多すぎる。 しかし、良くネイティブの音を聞くと音素は発音していない。 音を連続的に変化させているだけと言うのが分かった。 科学的に分析しても音声は音が連続的に変化する音のストリームだ。
725 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 17:52:38
死ねよ、このバカ、無実の駐在白人を騙すなよ 騙されるアンタもアンタ
726 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 18:02:44
>>724 youtubeのテニスのサーブの解説をみていると
スイングのポイントを解説している。
これは連続的な運動だから俺のやるように振れとは
いわない。このポイントでは肘を先行させよ このポイントでは
ラケットヘッドを etc 解説としてはあたりまえだな
コーチがきて俺の見てみろ ポイントを聞くなとか言われると
あほか と思う罠 馬鹿なコーチで時々いるけど
言葉が貧弱なんだろうね
727 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 18:14:30
本気で仕事に来てる人もいるんだよ 来て下さっているのだ 向こうだって最大のお返しをしようと、
728 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 18:24:31
>これは連続的な運動だから俺のやるように振れとは >いわない。 テニスも発音も連続運動である点は似ている。 しかし、2つの運動は目的が全く違う。 テニスは正確に打つ、強く打つが基本的な目的。 しかし、発音はターゲットの音の特徴を真似るのが目的だ。 ターゲットの音を真似したら、聞いた人がターゲットの音を 連想しなければ意味がない。 だから発音はテニスと比べるとかなり複雑な運動と言える。
729 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 18:28:21
>発音はターゲットの音の特徴を真似るのが目的だ。 だからコーチはその特徴を教えると、学習者は学習し易い。 最も大事なのが、音を連続的に曲線的変える事だ。 その特徴をとらえどこまで、ネイティブの真似ができるかが大事になる。 そのためには自分の発音を録音して、自分の耳で聞いてフィードバックを 得る事は絶対条件になる。 テニスの場合には視覚により、常に打った結果のフィードバックを 得る事ができる。
730 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 18:30:53
>そのためには自分の発音を録音して、自分の耳で聞いてフィードバックを >得る事は絶対条件になる。 臨界期を過ぎるとリアルタイムでフィードバックを得るのは ほぼ不可能と言える。 理想的には日本語のように発音しながらフィードバックを得て 調整するのが良いが、臨界期を過ぎるとこれはかなり難しい。
音の連続として覚え練習するとは良いですね。 第一に、元の文がわからない 第二に、日本語発音で覚えても、結局日本語止まり。だから、客が来ないんだな。 客が沢山いると言っているは嘘だな。ただの、痩せ我慢だな。 こんな、虚言癖爺に教えてもらうこととか一個もあるわけねぇじゃん。 まず、さっきストリーム理論とやらを読んだが、この虚言癖爺さん日本語さえちゃんと使えてないぞ。 まず、英語とかいう前に日本語のお勉強幼稚園からやりなおちまちょーね〜。
732 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 19:18:01
犬かったことないって、、、 散歩させなきゃダメだとか、
733 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 19:32:05
ちゃんとサイトに行って音のストリームの発音聞いたし、200時間で 話せるようになるっていう説明もよんだけど、おれが聞いてんのは何で それでもあんたの発音はそんなにひどいかってこと。 2年でもその200時間にはじゅうぶんだろ。 あとネイティブのように聞こえるかどうかはそれぞれっていうのも、 それじゃ歌のうまい下手の判断が人それぞれって言ってるようなもの じゃないか。いくら人それぞれ好みはあっても、すごくうまい歌手と 音痴な歌手くらい聞き分けるのは素人だって出来るよ。 そして、素人耳にもあんたの発音はヘタクソとはっきり言えるよ。 何でそんなに下手なのに教えられるのか、そして何で音のストリーム をやってるのにまだそんなに下手なのか教えてくれよ。
734 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 20:01:31
犬は自分の好きなように作るもので 君がバカだから散歩が必要になる
735 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 20:25:57
>客が沢山いると言っているは嘘だな。 音のストリームの実践者のブログを見ればよい。
736 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 20:27:32
現在教えている学習者の最近のブログだ。 ”記憶の保持する時間がだんだんと伸びてきたような気がする。 会話文を聞きリピートする練習をするのだが、長い文を話されると、 最初に言った言葉とかが出てきにくい。 しかし、少しではあるが長い文でも対応できるようになってきている。 英語話者は話しやすいように無意識的に話しているのだから、そのフレーズを そのまま覚えてしまえば、こちらとしても言いやすい。 それが長かろうが短かろうが、特に大きな違いはない。 後はその数を増やしていけばいい。 ”
737 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 20:29:40
現在教えている学習者の最近のブログだ。 ”最近の自分は、表現を着々と蓄積しつつ使うというルーチンが出来上がっています。 確実に語彙や表現力が増えたことは英語を話す自分が一番よくわかります。 I don't know what to say とか let's see とかアーウーと言うことが少なくなりました。 イントネーションとか発音に関して言えば、文を1つ覚えた2つ覚えたというように 数値化できないだけに上達を実感しにくいです。 特に話すのに一生懸命になってしまうと、発音に気がまわらず良いのか悪いのか不明。 文章を組み立てて話すことと発音とは別物ではないはずなのですが、どうも一方たてると 一方がおろそかになってしまう気がします。 練習で覚えた文は、文と音とが一体になって頭にはいっているので、気にしなくても キレイに言えるのに。 今後の課題です。”
738 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 20:31:46
音のストリームの実践者の過去のブログ 桜井ストリーム英語 の2ND ステップ 「レストランにて 400文」を暗記中。 文章を見れば簡単なのである。 中学生でも理解できる文章がほとんどなのだ。 でもこれをすらすらペラペラ読めるかとなると、大人でもほとんどの人ができないのだ。 読んでる途中で単語でひっかかる。前置詞が前後の単語とうまく繋がらない。 そもそも単語の正しい発音もあやしいのである。小学校1年の国語の本読みレベル状態なのである。 それをすべて一度に解決するのが桜井式ストリーム英語である。 いかにネイティブの様に話せるかが桜井ストリーム英語である。 いきなり直球ど真ん中勝負なのである。 OO脳とかOO喉とか悠長に回り道してるひまなんかないのだ。 喋って、まねして、先生のチェックを受け、直して、自分で聞いて、最後はいやでも口が 覚えてしまい、いつの間にかOO脳とOO喉など身についてしまっているものなのだ。 歌と同じだ。 歌って まねして、歌って、自分の声をチェックして、できれば先生に 教えてもらって、、 そうすればいつの間にか歌が上達するはずだし、何10年経っても 口が覚えていてイントロを聞いただけで勝手に口が歌いだすのだ。 とにかく歌う! それが上達の早道だしカラオケ好きな人はそんなこと当たり前に 実践しているはずだ。 どうして英語だけ特別視する必要があるのか? 不思議でしょうがない。 歌わないで歌がうまくなる!! とか言う人がいるのだろうか?
また無意味な埋め立て荒らしか・・・
日本人としてあなたたちみたいな人がいるのが、恥ずかしい。 もう、論ずる気にもなれない。 あなたたちみたいな人がいるからジャップとか言われるのだ。
741 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 20:50:27
音のストリームの実践者の過去のブログ 桜井ストリーム英語のレッスンは1回一時間で10回前後のレッスンで500文章のすべての 発音をネイティブに聞いてもらうのである。ここまで約1ヶ月である。 単語の発音ではない。 文章全体の発音、リズム、抑揚すべてネイティブと比べてどうかというチェックが待って いるのである。 これより早く英語を話せるようになるメソッドは書店ではみつからない。 なぜならもう1回目のレッスンから喋りまくりなのである。「お前はすでに死んでいる」でなく 「お前はすでにしゃべっている!」なのだ。考えているひまがあったらしゃべれ! そして直せ! そしてまたしゃべれ! なのだ。 なんかすぐ英語を喋れそうに書いてある 書籍がたくさん書店をにぎわせているが、その本を買って、いつ喋りはじめるのだろうか? じっくり本を読んで1ヶ月先からか? 桜井ストリーム英語だと1ヶ月といえば500の例文を すらすら読めるようになっているレベルなのである。ネイティブの厳しいチェックを受けられる 所に来ているのだ。 歌ってみないと永久にうまく歌えないのだ。漕いでみないと一生自転車に 乗れないのだ。 とにかくしゃべらないと口が覚えてくれないのだ、口が覚えないと喋れないのだ。 レストランの400文、音声のファイル無しでどこまで正しく発音できるかが課題であるが、 自信はない。逆にへんな癖をつける前に正しいネイティブの音と照合したいので次回の 10回目のレッスンは中3日だけ空けてもらった。これも大変なのだができれば 400文暗記してしまいたい。結構レストランだけでもなく他の様々な場面でも使えそうな 文章がたくさんあるからだ。 暗記というのはここでは受験英語の様に文章をただ 暗記することではない、英文をみないで、且つネイティブの様に話せるようになることだ。 鍵は口に暗記させることだ。
742 :
田中 :2010/12/03(金) 21:05:56
少し気になったのですが、例文を覚えるのはいいと思うのですが、例文を綺麗に言えたとしても、日常会話では、それ以外のことも絶対言わなくてはなりません。その場合どうするのですか? 例えば、不意に現代の日本人は皆なぜ、腰に刀をさしていないんですか? と言われたら、どうするんですか? これは、あくまでも仮定の話ですので、そこのところご理解お願いします。
743 :
田中 :2010/12/03(金) 21:29:27
追記ですが、ストリーム理論は 昔日本人がWhat time is it now.を掘った芋いじるな!って言うのと何ら違いはありませんよね。 違うとしたら、何が違うか教えて戴けますか? わけわからない実践者のブログではなくあなたが答えて戴けますか?
744 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 21:32:39
>その場合どうするのですか? 最初のステップが500の基本例文の暗記です。 これはいろいろな英語を音のストリームで発音する練習です。 自然な音のストリームで発音できます。 第二のステップでは通常のネイティブの会話を使い、聞き取り、発音する練習をします。 聞いた音のストリームを、直ぐに繰り返して発音する練習をします。 ここでは聞いた音のストリームを一度で聞いて覚える練習をします。 最後に通常のネイティブの会話を使い、数分にまとめて英語で言ってもらいます。 つまり、英語の表現をどんどん覚える練習です。 大事なのは聞いた音をまったく同じように覚えるのなく、自分の好きなフレーズや 自分の好きな言い回しにして覚えます。 英語の映画やDVDやテレビを見てどんどん自分の新しい表現を覚えていくのが 最終的な目的です。
745 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 21:35:42
>現代の日本人は皆なぜ、腰に刀をさしていないんですか? 自分の記憶に、これに近い表現があるかを想起します。 しかし、なければ最後は最後の手段で、日本語を直訳します。 しかし、言えない日本語は記憶に残りますので、後から調べたり、 そのような表現に合うと直ぐに覚える事ができます。
746 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 21:39:13
>昔日本人がWhat time is it now.を掘った芋いじるな!って言うのと何ら違いはありませんよね。 >違うとしたら、何が違うか教えて戴けますか? アプローチはまったく同じです。 違うのは音のストリームベースでなるべくネイティブの発音に近づけます。 この音が最も最適化された音だと思われるからです。 この音のストリームベースのネイティブの発音を覚えておけば リスニングではまったく問題になりません。 ”掘った芋いじるな!”では発音すればかろうじて分かる程度で 聞き取りは万事休すです。
747 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 21:41:22
>この音のストリームベースのネイティブの発音を覚えておけば >リスニングではまったく問題になりません。 ”掘った芋いじるな!”方式では常に日本語音に変換する必要があります。 ”掘った芋いじるな!”のようにはうまくいきません。 英語はあるがままに聞いて、聞いたままに発音するが極意です。 ネイティブの会話音の音のストリームが最も自然な発音し易い、 そして脳の記憶に残り易い音です。
じゃあ、ネイティブと会話するときに、分からない英語がでてきたら、その時は日本語英語を話すんですか?
749 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 21:43:31
>違うのは音のストリームベースでなるべくネイティブの発音に近づけます。 発音が良くなれば自分でもわかります。 すると自信も生まれ、優越感も生まれます。 発音が良くなれば、英語を話したい衝動にも駆られます。 音のストリームの良い発音は記憶のために、そして学習者の精神的な支えとして 大変重要なものです。
750 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 21:45:46
>じゃあ、ネイティブと会話するときに、分からない英語がでてきたら、その時は日本語英語を話すんですか? はい。 これはどのような手法で学習をしても最後の手段となります。 日本語でも多々考えながら話す事がはあります。 音のストリームではなるべく多くの表現を事前に 自然な音のストリームで自動化しておこうとするものです。
751 :
田中 :2010/12/03(金) 21:46:12
ネイティブと話すとき ちょくちょく、文ではなく軽く単語で話すときがありますが、そのような時の対処法はありますか?
752 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 21:47:17
>音のストリームではなるべく多くの表現を事前に >自然な音のストリームで自動化しておこうとするものです。 音のストリームであれば、プライマリ記憶により、 記憶が記憶を呼び、どんどん覚え易くなります。 これを聴覚を英語に適応させると呼んでおります。 臨界期過ぎた大人でも、かなりのレベルで聴覚を英語に適応させることが できます。
753 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 21:49:47
>ちょくちょく、文ではなく軽く単語で話すときがありますが、そのような時の対処法はありますか? 音のストリームは映画や会話に出てくるネイティブの音声を使って 英語を覚えます。 そのような表現は教材に無数にでてきます。 その単語の使い方、リズム、イントネーションも含めて覚えてしまいます。 そのようないろいろな情報があった方が良く覚えられると 生徒諸君が言ってくれます。
754 :
田中 :2010/12/03(金) 21:50:39
> 音のストリームであれば、プライマリ記憶により、 > 記憶が記憶を呼び、どんどん覚え易くなります。 > > これを聴覚を英語に適応させると呼んでおります。 > 臨界期過ぎた大人でも、かなりのレベルで聴覚を英語に適応させることが > できます。 > そんなことは聞いていないのですが・・・
755 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 21:51:56
>音のストリームは映画や会話に出てくるネイティブの音声を使って
>英語を覚えます。
500例文の次は下記サイトの音声を使って発音と意味を学びます。
好きな表現を好きなように覚えてもらいます。
http://www.esl-lab.com/
756 :
田中 :2010/12/03(金) 21:54:36
基本的に日常会話では、そんなちゃんとした表現を使わないと思うのですが・・・
757 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 21:55:50
>500例文の次は下記サイトの音声を使って発音と意味を学びます。 >好きな表現を好きなように覚えてもらいます。 スカイプでは5回から10回の個人レッスン、つまり合計25時間から 50時間の総合学習であの音声を使い、第2ステップの練習にはいります。 このくらいですと、英語の映画でも習得した表現は聞き取れます。
758 :
田中 :2010/12/03(金) 22:06:52
例えば 「いまの日本の政治ってどう思う」 という問いがあったら、 どう思うは例文でやると思いますが、他はどうするのですか? あと、英語はストリームと言っていますが、ならば、その続きの言葉とのつながりを意識しなければいけないので、たった一語が変わっただけで、ストリーム理論通りに発音出来なくなるのでは?
桜井さんの英語力はどの程度なんですか。
だからアウストラロピテクス的ネアンデルタール人並み。
桜井さんご本人は、ご自分の英語力がどの程度だと 考えていらっしゃいますか。
762 :
田中 :2010/12/03(金) 22:24:25
他の方の暴言は無視でいいので質問に答えてもらっていいですか? 私は今から英語学習を始めようとしている身でして。
763 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 22:35:38
ネイティブの実務経験者にきくがよろし
765 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 22:49:28
What time is it now? → 掘った芋、いじるな Come here! Come here! → カメ〜や! カメ〜や! Sightseeing 10days → 斉藤寝具店です How much? → はまち Sit down, please. → 知らんぷり I get off → 揚げ豆腐 you and I → 言わない Mind door → まいど〜 Monday night → 問題ない What do you mean ? → はっ?どういう意味? こんなこと言ってたら いつまでたってもまともな英語は話せないwwwwww
766 :
田中 :2010/12/03(金) 22:51:19
例えば 「いまの日本の政治ってどう思う」 という問いがあったら、 どう思うは例文でやると思いますが、他はどうするのですか? あと、英語はストリームと言っていますが、ならば、その続きの言葉とのつながりを意識しなければいけないので、たった一語が変わっただけで、ストリーム理論通りに発音出来なくなるのでは? あの〜どうなんでしょうか?桜井さんっていうんですか?
767 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 22:52:10
国民年金だけじゃ生活がきびしいから 小遣い稼ぎのために必死やねwwwww たまには肉が食べたいかwwwww
768 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 22:52:46
>こんなこと言ってたら >いつまでたってもまともな英語は話せないwwwwww 日本語にするから問題だ。 音のストリームはネイティブの発音する音をそのまま真似る。 練習すれば何でも真似られる。
このじいさん痩せ体型だろ?
770 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 22:55:26
>たった一語が変わっただけで、 >ストリーム理論通りに発音出来なくなるのでは? それは逆でしょう。 音のストリームで覚えるとその中の単語を入れ替えたり、 フレーズとフレーズを組み合わせができるようになります。 それが脳が持つ編集能力です。
771 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 22:57:50
>それが脳が持つ編集能力です。 人間の脳は覚えたつもりが忘れるきこともあります。 しかし、自分の記憶をベースに編集する事ができます。 だからいろいろ表現を覚えるとその音のストリームはピース状に記憶され 必要に応じてそのピースを組み立てる事ができます。 多くの場合にそのピースは句である事が多いと思います。
772 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 22:59:20
>私は今から英語学習を始めようとしている身でして。 もしブログを公開してくれるなら個人レッスンをします。 全ての教材は無料です。
>>768 あんたの英語は「ネイティブの発音する音をそのまま真似る」ことは出来てないよw
出来てるように思うのであれば、それは耳が悪いんだよw
>>771 音のストリーム理論では、音声に区切りは無いのでピース状に分割できません
775 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:04:40
おっかしーーーーーー!!!!!!
だれが777になるんだろ。ドキドキ。
779 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:10:22
>>777 このじじい、都合の悪いことは隠しやがる
これって、自分でも胡散臭いってことを自覚してるってことじゃんwwwwwww
それで人から金を取ろうとするなんてほとんと詐欺じゃんwwwwwww
780 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:11:33
>音のストリーム理論では、音声に区切りは無いのでピース状に分割できません 音の区切りはない。 だから音素に分割できない。 しかし、音のストリームで覚えると単語を入れ替えたり、 句を組み合わせが大変容易になる。 それは脳が持つ編集能力だ。 それは自分の記憶をベースに新しいものを生み出す能力だ。
781 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:13:09
>都合の悪いことは隠しやがる こんなに俺みたいなオープンな教育者がいるか? 自信があるからできる事だ。
うーん。思った以上にひどい。 ネイティブどころか何言ってるか分からん。
>>780 音のストリーム理論では、音声に区切りは無いので単語や句の区切りは当然ありませんから、脳がピース状に分割する手がかりはありません
784 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:15:49
>思った以上にひどい。 音のストリーム理論には一言も異論も反論もないだろう。 それで十分だ。 文句のつけようがないだろう。
>>781 あの発音で、どうやったら自信が持てるんですか?
すごいですね。ある意味尊敬します。
糞はつくけどな。糞リーム
787 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:18:08
>脳がピース状に分割する手がかりはありません お前のような馬鹿な脳でも自分の記憶から 新しい表現を作る事ができる。 日常の日本語の会話がそれだ。 お前のオリジナルの表現はほとんどないだろう。 覚えた表現を組み併せて、あたかもオリジナルのような 表現が可能となる。
>>784 理論に文句はつけないけど、桜井さんの発音で音のストリームに
効果がないということだけはっきりしました。
789 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:20:52
>どうやったら自信が持てるんですか? 多くの人が、世界中から俺に教えを請いに来る。 そして音のストリームを習得すると、全員が発音し易い音だと言う。 覚え易いと言う。 実証済みだ。 特に英語文化圏に居住する生徒は非常に実用的だと喜んでくれる。 これは大きな自信になる。 お前らに誉められても、何の自信にもならんがな!
>>787 音のストリーム理論では、完成された表現をそのまま再生するのが会話ですから、部分的に表現を組み合わせると言う事はできません
791 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:21:51
>桜井さんの発音で音のストリームに そして音のストリームを習得すると、全員が発音し易い音だと言う。 覚え易いと言う。 実証済みだ。 特に英語文化圏に居住する生徒は非常に自然で実用的だと喜んでくれる。
792 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:22:39
>完成された表現をそのまま再生するのが会話ですから、 しかし、音のストリームで覚えると単語を入れ替えたり、 句を組み合わせが大変容易になる。 それは脳が持つ編集能力だ。 それは自分の記憶をベースに新しいものを生み出す能力だ。
という夢をみた・・・
794 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:24:12
>理論に文句はつけないけど 理論に文句がつけられないのは、科学的である証明だ。 2chでも、俺の掲示板でも今までずっと異論も反論もない。
音のストリーム理論では、英語の最小単位は完成された一文の表現ですから、単語や句という単位はありません
796 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:24:32
でもいくら発音しやすいと言ったって、あんたの発音みたいに 理解不可能だったら意味がないだろ
797 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:24:58
>という夢をみた・・・ 多くの人が、世界中から俺に教えを請いに来る。 そして音のストリームを習得すると、全員が発音し易い音だと言う。 覚え易いと言う。 実証済みだ。 特に英語文化圏に居住する生徒は非常に自然で実用的だと喜んでくれる。
>>778 母音の全部が日本語のカタカナだよ
子音も半分ぐらいしか出来てない
799 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:26:41
>母音の全部が日本語のカタカナだよ >子音も半分ぐらいしか出来てない 音素ベースならそうだろう。 しかし、音声には母音も子音も存在しない。 存在すると概念の音を使うのが調音音声学だ。 音素ベース学習の弊害だ。
上智大学の渡部昇一先生に相談したら? あるいは、猪口さんに。 怒られるよあなた。
>>778 上手く聞こえるようにするために早くしゃべってるようだが
下手なのはばれてるよ。
決して人に聞かせるための朗読じゃないし
意味が分かって話してるように聞こえない。
すごい棒読み。
803 :
田中 :2010/12/03(金) 23:33:09
では、例えばat から繋がるAからZまでの音全てに対応できるんですか? その場ですぐにつなげられるんですか? あと、ふとおもったのですが、日常会話で使う単語は、何万とあると思うし、それの繋がりを考えると何十万通りになりますが、それ全部を例文に置き換えて暗記するのですか? そうだとすると、そんな能力があれば円周率何十万桁言えますよね。 しかも、英語では、同じことを表すのに同じ表現を何回も使うことを嫌いますが、違う表現全て暗記するのですか? もし、そうなれば私には出来ないと思うのですがどうでしょうか?
804 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:33:38
>>802 そりゃ、下手なのを誤魔化すためだよwwwww
805 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:33:52
>あんたの発音みたいに理解不可能だったら意味がないだろ 特に英語文化圏に居住する生徒は非常に自然で実用的だと喜んでくれる。
806 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:36:28
>ふとおもったのですが、日常会話で使う単語は、何万とあると思うし、 >それの繋がりを考えると何十万通りになりますが、それ全部を例文に置き換えて暗記するのですか? 日本語も英語も記憶方法は同じです。 あなたは日本語ではどうやっていますか? 日常会話で使う単語は、何万とあると思うし、 日本語でも日常会話で使う単語は、何万とあると思うし、 繋がりを考えると何十万通りになりますし、 それ全部を例文に置き換えて暗記していますか?
807 :
417 :2010/12/03(金) 23:40:44
あー久しぶりにきたらまた音のストリームにあらされて太のか
808 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:41:01
>日本語でも日常会話で使う単語は、何万とあると思うし、 >繋がりを考えると何十万通りになりますし、 >それ全部を例文に置き換えて暗記していますか? 日本語でも多くは句や短い単文で記憶されているでしょう。 そのピースから無限の表現が編集できるでしょう。 しかし、実際に覚えたのは有限の数の日本語表現でしょう。 有限の記憶から無限の表現を生むのは人間の脳の編集能力です。
809 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:42:24
>あー久しぶりにきたらまた音のストリームにあらされて太のか 音のストリームはどこでも大人気だ。 英語学習に革命を起こす。
>>799 なんで言い訳するの?w
下手なんだから、自分は下手だって認めれば?w
「しかし、音声には母音も子音も存在しない。
存在すると概念の音を使うのが調音音声学だ。 」
こういう意味不明な説明は止めたようがいいよw
811 :
田中 :2010/12/03(金) 23:43:51
> 日本語も英語も記憶方法は同じです。 > あなたは日本語ではどうやっていますか? > 日常会話で使う単語は、何万とあると思うし、 > > 日本語でも日常会話で使う単語は、何万とあると思うし、 > 繋がりを考えると何十万通りになりますし、 > それ全部を例文に置き換えて暗記していますか? 日本語では音の省略なんておこないませんよ。 例えばあなたは、「ここは日本です」と言うとき、「こはほす」と言いますか?
音のストリーム、桜井先生のお言葉 英語を学習するのは単に覚えるだけの事ではないですか。 英語といえでも、覚えた事を思い出して使うだけの事ではないですか。 英語は覚えるだけの事ではないですか。 英語の会話で言えば、練習をして使える状態で覚えるだけの事だと思っています。 たくさん覚える事により表現が豊かになります。
813 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:48:57
>英語の会話で言えば、練習をして使える状態で覚えるだけの事だと思っています。 >たくさん覚える事により表現が豊かになります。 英語だけでなく、日本語も他の言語も同様。 その覚える時には日本語も英語も音声を音素の並びでなく 連続的な音の変化として捉えると覚えるのが楽になる。 その理由は人間の発声器官は生物の筋肉でできているので、 45の音素のような、機械的な音は作る事はできないから。
814 :
田中 :2010/12/03(金) 23:49:44
> 日本語でも多くは句や短い単文で記憶されているでしょう。 > そのピースから無限の表現が編集できるでしょう。 > > しかし、実際に覚えたのは有限の数の日本語表現でしょう。 > > 有限の記憶から無限の表現を生むのは人間の脳の編集能力です。 それが正しいとしても このままではむりだ を こまむだ とは私たちは覚えません しかし、アメリカでは こういうことをする時点で日本語とは比較出来ないと思うのですが・・・
>>813 音のストリームでは、全部を例文に置き換えて暗記します
816 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:51:42
>連続的な音の変化として捉えると覚えるのが楽になる。 音のストリーム・ベースはいかに、効果的に言語を覚えるかと言う学習方法。 音素ような音の単位でなく、自然な音のストリームで覚える事により 効果的な記憶が可能となる。
817 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:53:51
>音のストリーム・ベースはいかに、効果的に言語を覚えるかと言う学習方法。 人間の脳はニューラルネットワークである。 このニューラルネットワークでは音声認識も記憶も アナログデータである音のストリームが最適なデータ形式である。
>>813 45の音素って英語を話すときに必要な音素の数なのですか?
819 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:56:08
>日本語とは比較出来ないと思うのですが・・・ 人間の脳であるニューラルネットワークは 日本語も英語も同様の処理、記憶、再生をしております。
820 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:57:06
このじじいネイティブと込み入った会話はできないはずwwwww
821 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/03(金) 23:57:36
>45の音素って英語を話すときに必要な音素の数なのですか? 仮に100の音素を使っても必要の数ではありません。 日本語でも、英語でも同じです。
822 :
田中 :2010/12/03(金) 23:58:27
> 英語だけでなく、日本語も他の言語も同様。 > その覚える時には日本語も英語も音声を音素の並びでなく > 連続的な音の変化として捉えると覚えるのが楽になる。 > > その理由は人間の発声器官は生物の筋肉でできているので、 > 45の音素のような、機械的な音は作る事はできないから。 > 日本語に音の変化なんてないと思うし、日本語でそれは言うまでもなくを連続的な音としては認識していないと思います。 もし、そうなれば政治家みたいに それはえぇ〜言うまでもなくて、と言うと連続で音を判断していたら、何言ってるか分かりません。 これは日本人が、音素で拾っているということではないですか?
823 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:02:07
>これは日本人が、音素で拾っているということではないですか? 日本語にはいくつの音素がありますか? 日本人はそれを意識して聞いていますか? 子供は音素は何も習いません。 それで問題なく日本語話し、理解します。
824 :
田中 :2010/12/04(土) 00:06:23
> 人間の脳であるニューラルネットワークは > 日本語も英語も同様の処理、記憶、再生をしております。 だから、あなたは それは言うまでもなく を それいく と認識しますか? 英語では What time を ワッタイムと 省略します。 なので、脳では、認識が違うと思います
ああ無情じゃなくてああ不毛。
826 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:08:10
>子供は音素は何も習いません。 >それで問題なく日本語話し、理解します。 子供は短い表現から長い表現を覚えていきます。 一つずつ覚えていきます。 有限の数で覚えていきます。 しかし、幼稚園くらいの年齢になると多くの他人と話します。 その園児はまったく別の方法で習った日本語です。 多くの場合、自分の覚えたのと違った語順や単語を使います。 聞く日本語は無限の変化持っています。 有限の数の日本語で、無限の日本語に対応できます。 英語も同じです。 有限の数の英語で、無限の英語に対応できます。
発音さえよけりゃこんな説明せんでもええのに。 どっかからパクって来てこれ儂の発音屋ねーんていえ。
66にもなって人にあわすこともできんとは。
829 :
田中 :2010/12/04(土) 00:13:33
> 日本語にはいくつの音素がありますか? > 日本人はそれを意識して聞いていますか? > > 子供は音素は何も習いません。 > それで問題なく日本語話し、理解します。 > 小学校一年生はあからんまで学習しますよ。 この理論だと 「みなさん「あ」と紙に十回買いて」と先生に言われた時に小学生は紙に「あ」と十回書きますよ。 ということは、「あ」という一つの音素だけを聞いて判断したことになりますね。 違いますか? もし流れで捉えるならば、この一個の音はききとれないはずでは?
830 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:14:09
>What time を ワッタイムと省略します。 >なので、脳では、認識が違うと思います 人間の音声認識は音素ベースでありません。 音のストリームの音の特徴を照合します。 すると、What time も ワッタイムも音の特徴が似ているから 同じ照合ができます。 日本語の地方の訛りもそうです。 音素ベースでなく、音のストリームの特徴の認識です。
>>826 では、あなたは無限の英語に対応できるのですか?
セカンドラングエッジとして英語を話す人たちとではなく
イギリス人やアメリカ人と政治の話とかを対等にできるのですか?
英語ができる人間がこんなスレで必死になるかw。
833 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:19:40
>「みなさん「あ」と紙に十回買いて」と先生に言われた時に小学生は紙に「あ」と十回書きますよ。 >ということは、「あ」という一つの音素だけを聞いて判断したことになりますね。 >違いますか? 「あ」と紙に十回買いて」は音のストリームで認識しています。 そして前後の関係から”「あ」と”と”後”の区別をしています。 前後の関係がなければ音だけで判別はできません。 だから「あ」の音素を聞いているのではありません。
834 :
田中 :2010/12/04(土) 00:21:05
> 人間の音声認識は音素ベースでありません。 > 音のストリームの音の特徴を照合します。 > すると、What time も ワッタイムも音の特徴が似ているから > 同じ照合ができます。 > > 日本語の地方の訛りもそうです。 > 音素ベースでなく、音のストリームの特徴の認識です。 この理論だと日本語のなかでのイントネーションの違いがでてくると、聞き取れないはずですよね。 なのに、なんで聞き取れるんですか?
835 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:22:50
>あなたは無限の英語に対応できるのですか? おぼえている英語の音のストリームが少ないのでできません。 日本語でも分からない単語、分からない感じにしばしば出会います。
836 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:25:17
>なのに、なんで聞き取れるんですか? 前後の関係です。 リスニングは音素ベースの認識でなく、あらゆる情報を使って認識しています。 そのベースは音のストリームなのです。 記憶にある、音の特徴の照合です。
音のストリーム理論では、単語の習得はしませんから、単語だとはわかりません
838 :
田中 :2010/12/04(土) 00:26:37
>>833 > >「みなさん「あ」と紙に十回買いて」と先生に言われた時に小学生は紙に「あ」と十回書きますよ。
> >ということは、「あ」という一つの音素だけを聞いて判断したことになりますね。
> >違いますか?
>
> 「あ」と紙に十回買いて」は音のストリームで認識しています。
> そして前後の関係から”「あ」と”と”後”の区別をしています。
>
> 前後の関係がなければ音だけで判別はできません。
>
> だから「あ」の音素を聞いているのではありません。
だから、ストリームだと流れで聞こえるなら、あ とを分けて理解することが出来ないはずでは?
あなたは、あ だけ言われたら理解出来ないのですね。
839 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:27:03
>記憶にある、音の特徴の照合です。 空耳アワーで外国の歌にかなり鮮明な日本語が聞こえるのも 音の特徴が似ているだけです。 音素ベースでないからです。
日本人だけでなく世界中の人が音素ベースで話してると思うけどな。 この爺さんはどうしても英語が聞き取れないから やむを得ず文章を丸暗記するやり方(音のストリームでw)で、英語を理解できるような訓練をしたんだろうけど 普通はそんなことしなくても分かるようになるよ。
841 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:28:26
>ストリームだと流れで聞こえるなら、あ とを分けて理解することが出来ないはずでは? ストリームの中に単語や句を認識しているのです。 そうでなければ意味が理解できません。
842 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:31:57
>日本人だけでなく世界中の人が音素ベースで話してると思うけどな。 音素は概念の音です。 辞書にも実際の音でないと定義されています。 人間の発声器官は音素のような機械的な音は作れません。 連続的な音のストリームしかできないのです。 犬もワンワンと鳴いているように聞こえます。 それはそう学習したからです。 英語の世界ではバウワウと聞こえるそうです。 犬は実際にはワンワンともバウワウとも鳴いていません。 音素は学習した錯覚なのです。
843 :
田中 :2010/12/04(土) 00:34:15
> >記憶にある、音の特徴の照合です。 > > 空耳アワーで外国の歌にかなり鮮明な日本語が聞こえるのも > 音の特徴が似ているだけです。 > > 音素ベースでないからです。 あなたは、脳をしっているんではないんですか? これは、思い込みと言って人間は思い込むとそう聞こえるように思えるだけです。現に、そのように聞こえるという人もいれば、聞こえないという人もいるでしょ。 その時点でストリームの矛盾点が生まれます。 もし、人によって音の特徴が違うなら、ストリーム理論だとその一人一人のかんじかたに合わせた英語を習得しなければいけないのでは? もしかして、あなたは生徒に1億万通りの特徴を全部教えるのですか?
音のストリーム理論では、全体のストリームと意味が一対一で対応しているので、ストリームの中に単語や句は認識していません
845 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:36:50
>音素ベースで話してると思うけどな。 どの言語でも音素を物理的に定義した学者はおりません。 日本語でも英語でも同じです。 45の音素が存在しないのです。 人間の鼓膜は物理的な音しか関知できません。 音素がないので、鼓膜には連続的な音の変化として関知します。 それを脳の認知で、錯覚の音素が聞こえます。 だから日本人にはワンワンと聞こえ、英米人にはバウワウと聞こえるのです。 犬の鳴き声には一切の音素は存在しません。 それなのにワンワンと聞こえ、バウワウと聞こえるのです。 東大の峯松氏は音素は学習した錯覚だ言っております。
空耳アワーw
847 :
田中 :2010/12/04(土) 00:37:54
> 音のストリーム理論では、全体のストリームと意味が一対一で対応しているので、ストリームの中に単語や句は認識していません あなたは全てのWhatをワッとはつおんするんですね。 英語では、ゆっくり言うこともできるんですよ。省略せずに。 その時ストリーム理論だと聞き取れないですね
848 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:39:02
>あなたは生徒に1億万通りの特徴を全部教えるのですか? 生徒には音声を聞いて認識できる特徴を覚えてもらいます。 問題なく、どんどん覚えていきます。
音のストリーム理論では、一つの例文でも速く言ったり遅く言ったり様々に発音練習する必要があります
850 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:41:07
>その時ストリーム理論だと聞き取れないですね 音のストリームだから聞き取れます。 特徴が同じだからです。 サイレントのTは音素ベースなら絶対に聞き取れません。 音のストリームなら音の特徴を聞くのでTはあってもなくても 問題なく聞き取れます。
851 :
田中 :2010/12/04(土) 00:41:42
> >ストリームだと流れで聞こえるなら、あ とを分けて理解することが出来ないはずでは? > > ストリームの中に単語や句を認識しているのです。 > そうでなければ意味が理解できません。 てか、後と あ と を理解出来てる時点で音素認識しちゃってますよね
852 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:43:03
>一つの例文でも速く言ったり遅く言ったり様々に発音練習する必要があります 音の特徴で聞くので速度に拘わらす、英語が聞き取れます。 音素ベースでは映画のセリフは速すぎて、聞き取れません。 音のストリームなら問題はありません。
>>845 「東大の峯松氏は音素は学習した錯覚だ言っております。 」
その錯覚した音素をベースに、世界中の人々が言葉を喋ってると思うけど。
ちなみに日本人が世界中で一番認識できる音素の数が少ないと思うよ。
だから他の外国人と比べると、外国語を習得するのに手間取るんだよ。
854 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:45:20
>てか、後と あ と を理解出来てる時点で音素認識しちゃってますよね 音素は学習した錯覚です。 耳が関知しているのではありません。 犬の鳴き声は学習したからワンワンと聞こえるだけです。 ワンワンと言う音素は何もないのです。
>音の特徴を聞くのでTはあってもなくても問題なく聞き取れます。 無いのに聞き取れる?変な電波受信するのか?
>ワンワンと言う音素は何もないのです。 犬の音素w
日本人は聞こえる音すべてを、ひらがな(あるいはカタカナ)50文字であらわそうとするからね 外国人に比べると音を正確に捕らえづらい
858 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:49:00
>てか、後と あ と を理解出来てる時点で音素認識しちゃってますよね 「あ」と聞いた段階では意味が取れません。 「あ」と言う、音素を物理的に定義もできないのです。 「あ」と「お」のフォルマントの特性は同じ場合があります。 いろいろな解釈ができます。 文の前後で意味を判断します。
とにかくつなげる事ができるまで速度を落とし発音したら、だんだん速度を上げていきます。
860 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:50:55
フォルマントってなに? そういう専門用語で話して、煙に巻こうとしてるの?
861 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:52:18
音素があると言うなら音素を物理的に定義できるはずです。 世界の音声学者で音素を定義した者はおりません。 辞書でさえ、音素は実際の音でない、概念の音と定義しています。 音素は一般的には45となっていますが、英国のある学派は44を 主張しております。 確固たる音素が存在しない証明です。
862 :
田中 :2010/12/04(土) 00:53:19
結果 ストリーム理論やめときます。 最初は良いかなと思ったけど、質問してるうちに、息づまったらなんか主題そらすし、すぐわけわからん単語並べて逃げるし。 理論が例え合ってたとしても、こういう風な精神的に政治家みたいに責任を追わない逃げるだけの人には、教わりたくありません。 こういう人が、後に訴えられて、国外逃亡とかするんでしょうね。 まず、理論を正す前に人間として小学校一年生の生活の授業からやり直すことをおすすめします。
>>853 たしかにそうだな。日本語の音素は22(+1)だし。
韓国語なんかもハングル文字で表せる範囲で音素を捕らえようとするからね でも、日本人よりも認識できる音素の数は多い
865 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:54:28
>フォルマントってなに? 言語の音声認識は音のストリームのフォルマントの時間的な変化を 感じて認識しております。 フォルマントを知らずに音素を語るのは大変に厳しい現実です。
866 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 00:57:58
>結果 ストリーム理論やめときます。 私も最初からまったく説得するつもりはありません。 しかし、このような書き込みをすると私の3つのサイトとブログは アクセスが急増します。 そのような関心ある方に読んでもらっています。 どう理解するかは読者の方の判断次第です。
な!詐欺業者の宣伝だろw
868 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 01:05:08
>日本語の音素は22(+1)だし。 私を含む日本人のほとんどはその数を知りません。 しかし、完全に日本語を理解できます。 日本語も音素ベースで認識しておりません。 日本語も音のストリームベースの認識です。 子供に音素を教えもしないし、学校で音素を学びもしません。 聞き取りにまったく問題はありません。 音素線状理論は50年くらい前の理論です。 それまでは音素の存在さえも知られていません。 それでも人類は聞き取りに何の問題もありませんでした。
everyoneの発音がどうしてもヘンになる・・・ コツを教えてくれ・・・
870 :
田中 :2010/12/04(土) 01:06:56
あなたは、どうやら表面上の知識しかない知ったか人間ですね。 最後に言いますが、ストリーム理論を分かりやすく言うと文の繋がりを1単語と捉えるやり方です。 なぜならば、フォルマントというのは あ 単音だけでも2つ存在します。 文になれば、100以上のフォルマントを越えます。 しかも、フォルマントというのは、周波数帯のことであり、特徴というのではありません。
871 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 01:10:01
>フォルマントというのは あ 単音だけでも2つ存在します。 2つではありません。 倍音ですから2つと言うのは認識間違いです。
>それでも人類は聞き取りに何の問題もありませんでした。 そうですか、それは良かったですね。 犬のストリームでも学習して会話できるようになったらどうでしょうか。
873 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 01:11:15
>しかも、フォルマントというのは、周波数帯のことであり、特徴というのではありません。 音声認識はフォルマントの時間的変化を感じております。 その時間的変化が特徴です。
874 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 01:14:02
875 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 01:14:36
オラにきけ!!!!!
音のストリームって、要は文章を丸暗記して英語を理解しようとする学習法だよね。 「音のストリームで覚えると単語を入れ替えたり、 句を組み合わせが大変容易になる。 」 これ絶対嘘だよ。 いきなり文章を丸暗記したら、一部分を変えられただけでも意味が分からなくなるよ。 子供が言葉を話し始めるときのように、最初は単語からで 徐々に2語の文章、3語の文章と増やしていくことによって 長い文章をしゃべる時に単語の入れ替えが自然に出来るようになるんだよ。
877 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 01:16:57
>文になれば、100以上のフォルマントを越えます。 音のストリームにおける音の特徴のフォルマント変化なら 100にもなりません。 重要なフォルマント変化はリズムやイントネーションですから 大した数ではありません。
878 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 01:17:42
強弱があって、弱の部分を強にくっつけて リズムをつくろうとするから、結果的に 音がつながったり消えたり、ストリームなどと 名前をつけたりしてるだけ 本質を見誤った不毛な議論は時間の無駄ww
879 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 01:19:13
>いきなり文章を丸暗記したら、一部分を変えられただけでも意味が分からなくなるよ。 それはないでしょう? 音のストリームでやったことがありますか? ネイティブの発音は全部音のストリームです。 まったく問題ありません。 日本語もそうです。 存在しない45の音素を聞く事はできません。
880 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 01:21:15
>強弱があって、弱の部分を強にくっつけて >リズムをつくろうとするから、結果的に >音がつながったり消えたり、ストリームなどと だからそれが発音では重要と言う事です。 上智大の池田真氏は個々の音(音素)より リズムやイントネーションの方が重要だと言っております。
881 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 01:22:36
またネームドロッピング?
882 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 01:23:15
日本人が音素を覚えなくても 音素を教えなくても、 日本語の発音や聞き取りに問題ないのはどうしてですか?
ここにいる奴を納得させるのにここまでしなけりゃならんのか。 発音スレなんだから、発音がすべて。 発音が下手なんだから、カリズマが生まれないのはしょうがない。
884 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 01:24:32
>発音スレなんだから、発音がすべて。 音の捉え方が重要だ。 音声を音素でなく、音のストリームとして捉えると すべてが解決する。
たとえば、音声は以下のようにつながっているのです。 Thissongismorethantwentyyearsold. 英語の音声は音のストリームです。 このように単語はありません。
886 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 01:26:02
>音声を音素でなく、音のストリームとして捉えると >すべてが解決する。 音声を音素の連鎖としてとらえるとすべてが解決する。
>音声を音素の連鎖としてとらえるとすべてが解決する。 私もそう思いました。音声を音素の連鎖と捉えることは重要です。
>>879 それはあるでしょ
おたくが使ってる教材って中学生レベルのものだよね。
それで、耳から入ってくる情報のみを頼りに丸暗記するのではなく
教材の文字からの情報で暗記してるから、少し変えられても対応出来てるんだよ。
シラブルも重要です。その程度のことなんですか?
890 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 01:39:48
>>885 ここに文字で表された音でも丸暗記では実践で使えない。
たとえばtwentyをthirtyに変えられたら意味が分からなくなるよ。
でも、義務教育で英語を勉強した日本人がテキストブックを見ながら
暗記するとthirtyに変えられても対応できるんだよ。
結構まともに話が進んでたのに。ストリームどっかいけ。
>上智大の池田真氏は個々の音(音素)より >リズムやイントネーションの方が重要だと言っております。 別に音素(学習)を否定していないと思うが。
894 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 08:01:37
>別に音素(学習)を否定していないと思うが。 俺だって音素を否定していない。 俺が否定するのは45の音素ベースの学習方法だ。 音素をいくつにするかは興味ある人が勝手に決めれば良い事で、 それは調音音声学の世界だ。 俺はその世界に関心はない。
895 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 08:06:28
>たとえばtwentyをthirtyに変えられたら意味が分からなくなるよ。 >でも、義務教育で英語を勉強した日本人がテキストブックを見ながら >暗記するとthirtyに変えられても対応できるんだよ。 英語文化圏ではどうしている。 米国でも文字が読めない人はかなりいるが、話すのにまったく問題ない。 英語文化圏の文字のしらない子供は20や30を聞き分けできないというのか。 ウソを言うな。 おれが留学中に住んでいた家庭で、あまり文字の書けない、 5才の子供は100以上の数字を自由に使っていたぞ。
発音下手ですね。
>>895 幼稚園や小学校の算数の時間に習うからだよ。
>>895 それはゼロ歳のころから親を含める周りの人間より
単語から言葉を覚えていってるからだよ。
いきなり文章でしゃべりはじめるわけないじゃん。
屁理屈ばかり言うなよ。
>>894 >俺はその世界に関心はない。
私はあなたに関心はない。
めんどくさいんで、話戻しますが、 ストリーム理論だと、決まったフレーズしか言えませんよね? 例外の時はどうするのですか? 言葉なんて、決まりきった言葉だけでは表せられないと思います。 初めて知らない単語に出会った時、アメリカ人の子供はどうするのですか、ちゃんとした発音で話します。日本人だとそれが出来ません。 何故ですか? 日本人が同じ英語を聞いても、アメリカ人の子供と同じように話すことが出来ません。 どちらもストリーム理論だと同じように話せるはずでは? (話し反らさないでくださいね)
英語では、文の中で話したい事柄を強く発音します。ストリーム理論だと一つの流れしか理解出来ませんよね。 もし、暗記した例文を2、3こ変えなければならないとき、それに対応できたとしても、イントネーションは変わります。 その時 対応出来ませんよね。 それじゃあ、例文覚えても、(強弱を完璧に)意味ありませんよね。 大体、その文の言いたいところ 例えば This is a pen という時 これを強調したければ、Thisを強調するし、 一本を強調したければ、aを強調するし、 penを強調したければ、penを強調します。 もっと長い文だと20語になり、一個一個 強調するところを変えてやると、 20通りあります。 会話で使うもの全部でそれをやると一生あっても足りません。
一つ一つの単語を意識せず 文章全体をひと固まりと認識して 丸暗記する学習法は無理がある。 大人になってからの効率的な外国語会話の勉強法は 文法を学び、単語を覚えて、短い文章から話す訓練を積むんだよ。 もちろん、一つ一つの単語の意味をかみしめながらねw 決して何かに追われてるかのように早口で話すのではなく ゆっくり、はっきり、落ち着いて話す訓練をするんだよw
903 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 13:02:46
>文法を学び、単語を覚えて、短い文章から話す訓練を積むんだよ。 文法は言語の基本ではない。
904 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 13:06:35
>文法は言語の基本ではない。 •Lexis is the basis of language. •Lexis is misunderstood in language teaching because of the assumption that grammar is the basis of language and that mastery of the grammatical system is a prerequisite for effective communication. •The key principle of a lexical approach is that "language consists of grammaticalized lexis, not lexicalized grammar."
>>904 世界中どこを探しても、大人が通う語学学校で文法を教えない所はないよ。
どこの誰が書いたかわからない文献をひっぱりだして誤魔化すな。
自分の立場が悪くなると何故逃げるのですか?
908 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 14:26:41
>世界中どこを探しても、大人が通う語学学校で文法を教えない所はないよ。 言語の基本は文法ではない。 言語の基本は次の通りだ。 •Lexis is the basis of language.
909 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 14:28:39
Lexisとは Lewis (1997b) suggests the following taxonomy of lexical items: •words (e.g., book, pen) •polywords (e.g., by the way, upside down) •collocations, or word partnerships (e.g., community service, absolutely convinced) •institutionalized utterances (e.g., I'll get it; We'll see; That'll do; If I were you . . .; Would you like a cup of coffee?) •sentence frames and heads (e.g., That is not as . . . as you think; The fact/suggestion/problem/danger was . . .) and even text frames (e.g., In this paper we explore . . .; Firstly . . .; Secondly . . .; Finally . . .)
910 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 14:29:34
>自分だって最初は文法から学んだくせに それは良い方法ではない。
だったら韓国語を丸暗記学習法で習得してみろっつうの。 韓国ドラマのスクリプトが、カタカナの読み方、訳付きで売ってるからさ。
文法を学ばないってことは、大量の文章を暗記して その文章、つまりデータを分析にかけて 自ら、その言語の規則性、つまり文法を発見するという作業を頭の中ででしなければならないんだよ。 大人がやるにはものすごい効率の悪い作業だよ。 だから、最初に、この言語はこういう規則性、つまりこういう文法で機能しますよってことを教わるんだよw
913 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 14:53:56
>自ら、その言語の規則性、つまり文法を発見するという作業を頭の中ででしなければならないんだよ。 それなしで、どうやって言葉を話すのか? 会話は聞く作業もはいるから、文法を使っている時間はない。 話すべき英語や文法が頭にあれば、瞬時に聞いた音を理解して 言いたい事が言える。 文法的に正しい英語が必ずしも正しいのではない。
914 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 14:55:05
>だから、最初に、この言語はこういう規則性、つまりこういう文法で機能しますよってことを教わるんだよw その文法が基本ではない。 日本語で文法を覚えたのは何時だ? その前の日本語はどうった?
>ある表現がどのような意味があるかを知る必要がありますが英会話においてその文法的な組成を知る必要はありません。 >中学や高校で覚えた英文法で十分です。
このおっさんひねくれてるな。 自分の非を認めようとしない。 会話のためにあなたは、1000通り以上を暗記させるおつもりですか?
大人とゼロ歳児が言葉を覚えていく過程は違うんだよ。 いい加減、屁理屈いうのは止めなよw
知ったか爺に言っておきますが、 小3までは、聞いて覚えることができる。 しかし、それを過ぎると論理思考の発達により出来なくなる。 ストリームうんこ説とは違いますよね。 それをあたかも一緒のように言っていますが、あなたの脳は大丈夫ですか。 一度、脳外科か精神科で診察してもらってみては? あと、あなた以外にストリームうんこ説を提唱しているうんこはいるのですか? いませんね。
919 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 15:42:45
概念の音は実態の音の乖離があり、音声学の牧野もその 大きな問題を認めている。 世界的に有名なLinguisticと言う本では音声はcontinuous streams of soundと 言う説明なっている。 つまり、世界的に有名なLinguisticと言う本でも音声を 音のストリームと定義している。
920 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 15:46:23
>大人とゼロ歳児が言葉を覚えていく過程は違うんだよ。 大人になると脳が変化するとでも言うのか? 大人になると日本語の理解の仕方、話し方も変化するというのか? 日本語の理解の仕方、話し方も子供も大人も全く同じだ。 大人の方が記憶の量が多いだけだ。 それなら第二言語も日本語を同じだろう。 俺は音のストリームで多くの大人に教えているが 10才未満も、10代も30代も40代もそれ程違いはない。 脳に変化ない証拠だ。
921 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 15:47:04
>あと、あなた以外にストリームうんこ説を提唱しているうんこはいるのですか? 東大の峯松氏が提唱している。
922 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 15:50:41
>あと、あなた以外にストリームうんこ説を提唱しているうんこはいるのですか? 世界的に見れば言語の最適性理論で大変多くの人が提唱している。 言語の最適性理論(Optimality Theory)とは 音のストリーム理論では、音声を連続的な音の変化として捉え、試行錯誤を繰り返し 最適化して記憶を容易にして、記憶を増やし表現や聞き取れる英語を増やすと言う考えです。 最適性理論とは近代言語学の理論の一つです。1993年にアラン・プリンスとポール・スモレンスキーによって 提唱されました。1993年に出回った草稿は音韻論を対象にしたものであり、それ以降の研究も 音韻論を主に対象としていますが、語彙機能文法などと結びついて統語論への応用も試みられています。 言語の語彙機能文法の面に関してはこじつけのような面もありますが、音声に関しては音声の物理特性、 脳のニューロネットワークと合わせ見ると大変に科学的な理論だと思っています。 最適性理論は、言語の表層の形式が従わなければならない制約の集合を与えています。 さらに、文法を制約のランク付けで表わせると考えます。これによって、ある言語における音韻現象、 さらには言語の獲得、類型、歴史的変化の問題を説明しています。
あなたの日本語文法おかしいですよ。日本語さえ満足に扱えない人がどうして英語を教えられるんですか?どうせ大学もいってないくせに、音声学語るな ネイティブの友達にあなたの英語聞いてもらったら、「このおっさん何て言ってるの?」と、逆に聞き返されました。 ネイティブに伝わっていない、英語でもない日本語でもないし、 あなたは、なにごを喋っているのですか? 最後にネイティブの友達が言ってたことを書きますが、「ストリーム理論提唱者なんて英語圏にはいない。てか、ない。インターネットで検索してもでてこない。この人は、嘘をついている。この人は、虚言癖があるみたいだが、精神科に連れてってやれば。」と言っていました。 決めに「もし、この人がネイティブに音を聞いてもらい正しいと言われたなら、ネイティブは、ただ日本語発音を馬鹿にしただけだ。この男はただ、それに気付いてい
924 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 16:20:52
>「ストリーム理論提唱者なんて英語圏にはいない。 概念の音素は実態の音の乖離があり、音声学の牧野もその 大きな問題を認めている。 世界的に有名なLinguisticと言う本では音声はcontinuous streams of soundと 言う説明なっている。 つまり、世界的に有名なLinguisticと言う本でも音声を 音のストリームと定義している。 音素は学習するとロボテックになる。 そしてその後ロボテック発音を矯正するのにそれ以上の時間がかかる。
925 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 16:21:55
>「ストリーム理論提唱者なんて英語圏にはいない。 世界的に見れば音のストリーム理論は、言語の最適性理論で大変多くの人が提唱している。 言語の最適性理論(Optimality Theory)とは 音のストリーム理論では、音声を連続的な音の変化として捉え、試行錯誤を繰り返し 最適化して記憶を容易にして、記憶を増やし表現や聞き取れる英語を増やすと言う考えです。 最適性理論とは近代言語学の理論の一つです。1993年にアラン・プリンスとポール・スモレンスキーによって 提唱されました。1993年に出回った草稿は音韻論を対象にしたものであり、それ以降の研究も 音韻論を主に対象としていますが、語彙機能文法などと結びついて統語論への応用も試みられています。
926 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 16:23:46
>「ストリーム理論提唱者なんて英語圏にはいない。 •Lexis is the basis of language. •Lexis is misunderstood in language teaching because of the assumption that grammar is the basis of language and that mastery of the grammatical system is a prerequisite for effective communication. •The key principle of a lexical approach is that "language consists of grammaticalized lexis, not lexicalized grammar."
927 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 16:26:39
>音声学語るな 音のストリーム理論に異論があるなら、反論があるならいくらでも聞く。 もし音のストリーム理論に異論も反論もなければ 音のストリーム理論は正しい。
また逃げましたね。 私はそこではなく 私の友達のネイティブがあなたの英語を聞き取れなかったというところを聞いているのだが それについてどう思う
あなたが言っていることは宇宙には宇宙人がいる。 なぜなら、反対の証拠はないから というのと一緒ですね
930 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 17:48:55
>私の友達のネイティブが私の英語を聞き取れたというところを聞いているのだが >発音も大変上手と言っているのだが それについてどう思う
>>930 > >私の友達のネイティブが私の英語を聞き取れたというところを聞いているのだが
> >発音も大変上手と言っているのだが
>
> それについてどう思う
>
>
>
>>930 > >私の友達のネイティブが私の英語を聞き取れたというところを聞いているのだが
> >発音も大変上手と言っているのだが
>
だから、そのことも書いてあるでしょうが
あなたは馬鹿にされているもしくは、日本語発音が上手という意味
いい加減みとめたらどうです。
他のネイティブ15人に聞いたら全員何言っているか分からないと言いました。
あなたは、馬鹿にされているもしくは、ネイティブに評価さえされていないのではないでしょうか?
933 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 19:28:35
他のネイティブ1500人に聞いたら全員 良い発音だと言いました。 音のストリームの威力です。
934 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 19:36:55
>音のストリームの威力です。 そろそろ、音のストリーム理論の科学性を認めたらどうですか? 実践者のブログでその効果も実証済みです。
>>933 > 他のネイティブ1500人に聞いたら全員
> 良い発音だと言いました。
>
> 音のストリームの威力です。
こんな虚言癖爺の言うことが正しいと?
> 懐かしの ウィッキーさんがTVで英語の発音のアドバイスをしているのを見ました. > l (エル)のコツとして,「上に持ち上げている舌を,次の母音を発声し始めた時にすぐに降ろすのではなく,少しくらい持ち上げているのを維持するくらいの感覚」で行うのが良いと言っていました.
2ちゃんで宣伝すれば馬鹿が引っかかると自分のブログに書いてなかったか?
ストリーム理論は言っていることは、何にも新しくない普通のことだと思います。 ですが、あなたの例文を教えさせるやり方は、意味が薄いです。 例文をたくさん覚えても日常会話は出来ません。 しかも、日本語発音でいっても外国人は聞こえません。 なぜなら、日本人は絶対に子音と母音を一緒に発音するが、アメリカ人は分ける。 その証明として、あるツアーコンダクターがアメリカ人に説明をしている時、突然怒りました。なぜなら、英語はpをpとしか発音しないが、日本人はpをpuとしか発音出来ない。だから、そのアメリカ人は怒った。 日本人でも同じだ。 日本語でも、わぁたぁしぃはぁ とか言われたら鬱陶しいし何が言いたいのか聞き取れないでしょう
939 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 21:13:30
>2ちゃんで宣伝すれば馬鹿が引っかかると自分のブログに書いてなかったか? 音のストリームの3つのサイトとブログのアクセスは急増する。 その後どう判断するかは俺も知る由もない。
940 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 21:14:31
>例文をたくさん覚えても日常会話は出来ません。 じゃどうすれば良いのですか? 批判は止め、何が良いかを言ってください。
941 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 21:26:05
>例文をたくさん覚えても日常会話は出来ません。 日本語はどう覚えたのですか? 文法からですか? 音素からですか?
942 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/04(土) 21:54:28
>日本語はどう覚えたのですか? 一文ずつ覚えただけです。 そしたら、無限の音のストリームも分かるようになりました。
ピアノとかバレエでも15歳から始めて その世界でトップまでいけるなんてないでしょ 脳は変化するっていうか柔軟性が乏しくなるんだよ。
945 :
417 :2010/12/05(日) 00:31:39
ここは音のストリーム荒らしが発生してるので他の発音すれに移住しましょう
発音アップしてくれた子がいたあたりはまともだったのにね。
947 :
417 :2010/12/05(日) 01:09:39
「音のストリーム」とか言う荒らしが来たら終わりだからね。 意味不明だけど
ストリームの人は、どれだけ発音が説得力を持つのか分かってない。 全く無教養な日本人でも英語の発音自体がネイティブと変わらないって だけで十分周囲にはったりをかませられる。 でも、いくら知識があっても、発音がたどたどしいだけで、ああこのひと、 英語できないんだって思われる。 英語なんか全くできないうちのかーちゃんなんか絶対発音いい人のほうに 軍配をあげるよ。 そこんとこ理解してほしい。 66歳なんでしょ?
もうどうでもいいんでうんこリーム信者はくるな。 もう、これ以上カスには関わりたく無いので。 これでも関わってくるならそれは、ただの友達いない悲しい人間だな。
950 :
417 :2010/12/05(日) 03:10:43
「音のストリーム」でNGワード追加
音のストリーム理論の内容はどこで手に入るんでしょうか? アフィがあるサイト以外、金がかかる方法以外でどこかに あれば教えてください。別になくてもかまいませんが。
ちょっと検索してみたところ、裁判やら外面からの理論礼賛しか 書かれて無かったので質問したんですがね。
953 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/05(日) 06:49:06
954 :
951 :2010/12/05(日) 13:06:49
>>953 ありがとうございました。
ぱっと読んでみたところ、普通に勉強すればいいものをむやみに理論に
すげかえようとさせる意志を感じました。この理論を本気でやったとしたら、
多少は良くなるかもしれませんが、思い込みの繰り返しで完全にずれた
発音方法をマスターしてしまうリスクがあるかもしれないと思いました。
そんなことをしなくとも、ネイティブな人による発音を目と耳で学習して自分も
それをまねて学習して発音記号と口内の動きの照らし合わせやイントネーシ
ョンなどの知識を専門書やときにはくだけた書物などで身につけていけば普通に
発音はよくなると思いました。
学問に王道なし
956 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/05(日) 15:03:29
>発音はよくなると思いました。 発音は音を連続的に変化させる事です。 音素をつなげようとするとうまくいきません。
957 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/05(日) 15:06:53
英語音声学習に音のストリーム理論あり。
音読が上達したと思って、こりゃネイティブに近いくらいの発音出来てるんじゃないかと勝手に喜んでたんだけど、 今日マイクで自分の英語録音してみたら全然だめだった 噛みまくりだし、ものすごく不鮮明に聞こえる・・・ オレは自分の発音は恥ずかしくてうpできないけど、誰か自信のある人うpしてみてくれませんか? 気になります
959 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/05(日) 17:50:42
裁判で負けて逆に慰謝料請求裁判起こされて 社会の藻屑となって消える運命、それが桜井 あ、元々社会の藻屑だったか‥
960 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/05(日) 17:58:18
>裁判で負けて 裁判で勝手、慰謝料をもらう。 そしてそのニュースがネット全体に駆け巡り、 音のストリームに関心と注目が集まり、教材が大売れ。 それを見て出版社が来て、本に出したら、ベストセラー。 それを聞いた中国や韓国の出版社からの翻訳出版のオファー。 そして米国の外国語教育センターから音のストリームベース採用の通知。 そしてサクセスストーリーは永遠に続く。
961 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/05(日) 18:00:54
>そしてサクセスストーリーは永遠に続く。 そしたら、2chでは音のストリームや桜井恵三は 2chで育てた、俺が協力したと、貢献度の奪い合い。 そしたら、桜井恵三は過去において、2chなど全く知らんと 糟糠の妻を切り捨てるような話が飛び出た。
962 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/05(日) 20:39:04
>そしてサクセスストーリーは永遠に続く。 来年は音のストリームの全てがきそうな予感だ。
文章が長くなった場合、なんで発音上の区切りと意味上の区切りが違う時があるの
964 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/06(月) 12:40:00
>文章が長くなった場合、なんで発音上の区切りと意味上の区切りが違う時があるの 意味をベースに区切りますから、 それは発音や読みの問題だと思います。
2ch ニュース速報 はフォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く読める。 タイムラインにニュースタイトルが出てきて難しそうだが気になるタイトルに飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。 おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが楽しくて仕方ない。
966 :
417 :2010/12/07(火) 02:20:52
967 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/07(火) 05:42:12
あとね、急にビっこひくとか 眩暈で倒れるとか
>>958 自分は恥ずかしくて自分の声が聞けない。。。スカイプなどでお互いに発音の向上を求めて
批判・アドバイスしあうような場所があればいいのになーと思います。
969 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/07(火) 21:44:04
その方法が最も効果的なのです!
970 :
。 :2010/12/07(火) 21:49:03
スカイプやりましょうよ
発音あpしてネイティブに英語で評価してもらえるサイトってないのかな?
972 :
。 :2010/12/07(火) 23:13:17
livemocha
973 :
。 :2010/12/07(火) 23:13:58
kantalkもそうでしょう あと、apじゃなくてupですよ。
情報ありがとうございます。かなり利用されているのですか? 後でググってみます。
975 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/08(水) 08:50:05
>発音あpしてネイティブに英語で評価してもらえるサイトってないのかな? 発音は自分で評価できなけばどうにもなりません。 料理する時の舌で感じる味覚のようなものです。 料理を作って、料理の先生に味を見てもらうようでは 絶対に良い料理はできません。 料理はまず自分が美味いと思う料理を作るべきです。 発音も録音して自分の耳で聞いて判断すべきです。 その聴覚の改善が、発音の改善に繋がります。
976 :
417 :2010/12/09(木) 02:13:10
さっき、元フランス語教師で現フランス住みのアメリカ人と話した。 彼はアメリカ人だけど、英語がちょっとフランス人っぽくなってたw 彼にアングロフォンか?と褒められたよ。
978 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/11(土) 22:53:58
LとRの発音の違いができないから religionとか発音できないな どっちもRになる
979 :
417 :2010/12/11(土) 23:13:03
簡単だよ Lをやりなさい
980 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/11(土) 23:42:39
>>979 きみあの発音うpしてた子よりうまいの?
981 :
417 :2010/12/12(日) 01:03:13
そんなことは分かりません 留学してた人の方が流暢でしょう? 俺はイントネーションが変だと思う
982 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/12(日) 01:23:34
発音は凄くいいのにイントネーションが変ってどんなんなの? あんまり上手く想像できん。 発音は矯正できたのに、イントネーションは何でダメなの?
>>981 留学してたってしてなくたって、下手な奴は下手、
うまい奴はうまいんだよ。耳の良し悪しの問題
だからな、結局は。
417は多分下手だよw 417はうpしてた人の発音と自分の発音の違いが分からないってことは 耳が悪い人だと思うから、自称「発音が上手い」は当てにならないよw バイオリニストで米国生まれ、米国育ちの五嶋龍の英語に対して 彼はリズム感もいいから、これからどんどん発音もよくなるよって 上から目線で書き込む人が2ちゃんにはいるからねw
985 :
417 :2010/12/12(日) 03:29:30
>>983 それはその通りです。
やっぱセンス=耳の善し悪し みたいな感じかな?
歌は凄い上手いけど発音は練習してもまったくダメって人いるかな?
>>982 文単位でのシャドーイングみたいなのを中学以来あまりやってないからかなぁ
あとは単に英文解釈能力が無くて文が読めないから区切るところもおかしいと思う。
疑問文で質問するときなんかは、自分で録音して聞いてみるとCDのイントネーションを大げさにした感じになってて変な感じ。
>>984 耳コピ出来る方だし耳は良い方だよ
その後嶋とか言う人にそんなことを書いたのは私ではありません。
986 :
417 :2010/12/12(日) 05:01:10
どうやったら聞けるんだ?マジ分からん。
何かみんな勘違いしてるみたいだけど 発音に耳の良し悪しなんて関係ないよ そういうこといってたらいつまでたっても日本語発音のままだよ
皆って誰だよ?
990 :
417 :2010/12/12(日) 13:45:19
これで聞けるかな?
thatを強く発音する必要あるの? the better the more を強めに発音した方が良いかも。 Why, the better a Japanese person gets at English, the more he or she starts sounding like an American or a Brit? でいいんじゃね? the better the moreを強めに発音し文末は下げる。
992 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/12(日) 21:22:39
>>417 なんか、発音はすごくクリアなんだけど、発音を正確にしようとするあまり
音と音のつなぎ方がスムーズに行ってないかんじ。
theなんか特に文脈によっちゃ全然しっかり発音されなくてaかtheかわからん
ようなときもあるし、もう少しルーズな感じで話したほうが自然になると思う。
993 :
417 :2010/12/12(日) 22:18:16
>>991 ありがとう。
なんか最初軽く発音しすぎてて発音出来て無いと言われそうなのであえてはっきりめに発音してました
>>992 そうですか。いつもけっこうルーズな感じで誤魔化してるけどねw
そういうのを指摘されそうだったのでw
ありがとう。
聞けねー、chromeはだめなのか?
>>989 普通に考えてこのスレにいる人間のことだろ。ヴァカかお前は。
↑何このウザイの。
>>417 自分の基準からするとめちゃくちゃ上手と思う。このスレはみなさん417さん
ぐらいなのですか?
417さんめっちゃうめー。ほとんどネイティブ。どうやって録音したんだ?
417さん、周波数解析したよ。詳しくはやってないけど、イギリス英語的な非常に高い周波数が 検出されてたよ。これってイギリス英語なのかなー? ただ、弱く発音してるから、子音が弱くて、ぼやけてた。そういうふうに発音したんだもんね。 でも、声質はほとんど、いや全く外人だなー。うらやましーのだー。
1000 :
名無しさん@英語勉強中 :2010/12/13(月) 09:16:24
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。