英語を勉強して、日本脱出3。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
経団連
「国際競争力のためには日本人が奴隷化するのは当然だ。出した利益はバブルなアメリカ市場にじゃぶじゃぶ投資だ!」

「サブプライム崩壊で大損した。日本人は車も家電も買ってくれない。なぜこうなったの?
エリート経営者の頭脳をもってしても理解できない。たぶん最近の若者が怠け者なせいだろう」

マスコミ「若者の消費離れ。草食系で覇気がない」
精神科医「最近の若者は統合失調だから消費しない」
三菱総研「職がないならワープア介護職で働けばいいのに」
自民党幹部「貧困層は子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
中央官僚「自殺対策事業の公益法人に天下り」

奥田碩「外国人歓迎しよう。第二の大和民族を作ってもいい」
MIT名誉教授「日本は景気対策が世界一ヘタ」
富士通総研「デフレの原因は賃金下落と非正規雇用増」と今さら指摘
2名無しさん@英語勉強中:2010/09/14(火) 05:44:15
これが現代日本だ

2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/07/22 労働白書、派遣増加と成果主義で労働意欲低下
2008/08/29 働く二十歳の約半数が非正規雇用
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
2008/11/21 若者の非正規雇用が急増、十代後半では7割が
2009/04/02 自殺者数が今年も3万人超え、11年連続
2009/05/01 厚労省試算、低成長なら年金制度31年度に破綻
2009/05/20 GDP成長率、戦後最悪のー15.2%
2009/06/22 地方では未婚男性の半分が年収200万円以下も
2009/07/24 企業内失業者が607万人に、経済財政白書
2009/07/25 正規と非正規で2.5倍の所得差、経済財政白書
2009/10/11 生活保護、7月は過去最多の124万世帯
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2010/01/26 自殺者12年連続で3万人超す 09年
2010/03/04 生活保護世帯、130万世帯を突破
2010/04/10 昨年度の全勤労者平均給与年収は300万未満、厚労省発表
2010/04/22 「成果主義」で信頼感や意欲低下、企業活力研究所
2010/05/13 自殺者数12年連続で3万超、若年層自殺率が過去最悪
3名無しさん@英語勉強中:2010/09/16(木) 18:07:28
日本のソフト開発は間違いなく世界最低レベルでしょう (fantasia)
2010-05-27 02:26:38
日本のソフトウェア産業が製造業の発想というのはその通りです。しかし、クスマノ教授は日本のソフトやエンジニアを買い被りすぎですね。

>完成度の低いソフトウェアを勢いで市場に投入するとか絶対にしない。
>技術者のスキルの高さはまるで職人芸。

こんなこと、日本のソフトウェア業界の現実を知っている人は誰一人として信じません。悪い冗談だと思うでしょう。

日本のソフトウェア業界における売り上げの大部分を占めるのは受託開発です。そして顧客(発注者)は誰もが知っている大企業の多くも含めて
恐ろしく無知なので、ソフトの品質を、「わかりやすいバグ」(外面)だけで評価しようとします。
そのため、内面(デザイン・アーキテクチャ)に関しては非常に質が低いことが当たり前になっています。潜在的なバグも多いです。
そもそも、スキル不問で派遣会社から掻き集められた低学歴エンジニアたち「技術者のスキルの高さはまるで職人芸」なんて考えられないでしょう。
8割はアメリカではエンジニアとして採用されないレベルで、2割のまともなエンジニアが必死に残業して尻拭いすることで、「なんとか動く低品質ソフト」を作っているのが現状です。
4名無しさん@英語勉強中:2010/09/17(金) 00:46:05
だって英語ベースのプログラミング言語使わないといけないんだもん
超不利だよう
5名無しさん@英語勉強中:2010/09/17(金) 16:34:50
英語やってて良かったなw
6名無しさん@英語勉強中:2010/09/17(金) 17:06:43
Uho
7名無しさん@英語勉強中:2010/09/17(金) 18:38:31
I always am forced to think this after reading some sentences in this BBS.
To those who dismiss others, for example saying low academic background,
do I want to ask how clever you are.
If you have your life fulfilled, you begin from admitting your own weak points, not others.
So, of those not to understand even such things, I can not help thinking as hopeless people.


8名無しさん@英語勉強中:2010/09/18(土) 08:32:29
日本を脱出する気なんてこれっぽっちもなかったが
筋金入りの反日活動家岡崎トミ子が国家公安委員長になるような世の中になってしまったから
急ピッチで英語の勉強して日本を捨てることにした。
まさか自分が生きている間にこんなことになるとは夢にも思わなかった。
民主党に投票した愚民どもさようなら。
9名無しさん@英語勉強中:2010/09/18(土) 09:14:08
オラかえるのやめたよ。ホント。
10名無しさん@英語勉強中:2010/09/18(土) 09:14:56
konoスレも復活したのか
無意味なやりとりになっていたけどな
11名無しさん@英語勉強中:2010/09/18(土) 09:51:19
自殺者数の推移

平成元年 22,436 竹下─宇野─海部
平成2年 21,346 海部   ★バブル崩壊
平成3年 21,084 海部─宮澤
平成4年 22,104 宮澤   ★完全失業率が上がり始める(2.2%)
平成5年 21,851 宮澤─細川
平成6年 21,679 細川─羽田─村山 ★完全失業率2.9%で過去最悪→上昇し続ける
平成7年 22,445 村山
平成8年 23,104 村山─橋本
平成9年 24,391 橋本   ★消費税3%→5% ★山一証券自主廃業
平成10年 32,863 橋本─小渕 ★長銀と日債銀が破綻 ★完全失業率3.4%→4.1%へ急増
平成11年 33,048 小渕   ★派遣法改悪 ★完全失業率4.7%で過去最悪更新
平成12年 31,957 小渕─森 ★完全失業率4.7% ★犯罪件数急増
平成13年 31,042 森─小泉 ★完全失業率5.0%で過去最悪更新
平成14年 32,143 小泉   ★完全失業率5.4%で過去最悪更新 ★犯罪件数ピーク
平成15年 34,427 小泉   ★完全失業率5.3%
平成16年 32,325 小泉   ★派遣法改悪(製造業も)→失業減&ワープア増へ
平成17年 32,552 小泉   ★犯罪件数急減
平成18年 32,155 小泉─安倍 ★ワープア1000万人超え ★景気拡大「いざなぎ超え」
平成19年 33,093 安部─福田 ★犯罪件数落ち着く
平成20年 32,249 福田─麻生 ★全世帯中20%が貯蓄なし
平成21年 32,845 麻生─鳩山 ★失業率4.0%→5.3%へ急増 ★貧困層の80%ワープア(OECD平均63%)
12名無しさん@英語勉強中:2010/09/18(土) 10:35:58
自民党や民主党がどうこうのレベルじゃないよ。
日本の衰退の仕方は。

政党や総理大臣1人の資質のせいにして、逸材が1人出たら全て良くなるかもしれないと
いう幻想を持つのは分かるけど。

まぁ、今の成人達じゃもう無理。
中高年はもちろん、若い連中も悪い意味でウヨってしまって、国際化だったり、
中国インドが完全に目覚めた新秩序に対応なんて出来ないわけで。
中国の極貧時代を知ってる世代は、「中国の世紀」に心理的に対応できないだろうね。
明治の日本に、上から目線の清国や朝鮮が対応できなかったように。

これから国家や自治体が破産して、日本はボロボロになるのはもう避けられない。

国家破綻という、第二次大戦に匹敵する敗戦になったら、外国語よりも美しい日本語wなんて
寝ぼけたこと言うウヨが消え去って、小学生も英語や中国語を一生懸命にやるようになるわ。
ていうか、その時は俺ら成人は若い連中に戦犯世代として蔑視されまくりだろうねw
そういう米中2強時代に対応できる世代が出てくるまで、日本の上昇はちょっとないだろうね。

一足早く破綻を味わって国際化に邁進してる韓国に抜かれるのも時間の問題だしな。
アメリカも中国も、留学生の筆頭クラスは韓国人。
留学生の輩出だけでなく、韓国の大学の国際ランキングも、序列を下げつつある日本を尻目に
上がり調子。名前忘れたけど、国際ランクで韓国1位の大学は完全に英語公用語らしいな。
大企業は完全に韓国に抜かれ、頼みの研究(大学)も韓国の射程圏内。
もっとも、韓国より遙かに怖いのは中国なんだけどさ。

英語板なので語学の方面から語ったけど、実際、内向きになってしまった国は勝てないわ。
自民だ民主だ、管だ小沢だとやりあってるのを観てると、本当、もう駄目って感じ。
情強wの2ちゃんねらーが大好きだった麻生で何が変わったかw

ま、国が破綻しても、俺は俺と家族を守る準備はしとくよ。
自分に対する教育もそうだし、キャリア設計もそう。もちろん、資産運用も。
13名無しさん@英語勉強中:2010/09/18(土) 12:29:32
まんこ舐めたいまで読んだ
14名無しさん@英語勉強中:2010/09/18(土) 13:16:16
シンガポールの一番いい大学って京大程度にはいいんだね。
東大よりもいい大学は香港に数校あるらしい。韓国の大学だって京大レベルにいいし。
近いうちUPに東大が抜かれる日もくるでしょう。


15名無しさん@英語勉強中:2010/09/18(土) 13:27:35
英語だけじゃ飯食えないけどな
16名無しさん@英語勉強中:2010/09/18(土) 14:02:52
>>12
おれはだめだなあ。
ぼろぼろになっていく国と心中かあ。

17名無しさん@英語勉強中:2010/09/18(土) 15:21:43
英語で何をするかなんだよ
18名無しさん@英語勉強中:2010/09/18(土) 16:13:22
子音の発音あいうえお
19名無しさん@英語勉強中:2010/09/18(土) 22:13:22
>>8
どうぞどうぞ。
さようなら。
20名無しさん@英語勉強中:2010/09/18(土) 22:21:37
いきしにちに〜はえけせてね〜って発音するといいらしいね
21名無しさん@英語勉強中:2010/09/19(日) 13:38:47
英語力+専門スキルが必要なわけだが
国際的に通用するスキルは英語でマスターするのが手っ取り早い。
ビジネス洋書読んだり、英語で行われるセミナー受けても理解できる
英語力は不可欠だな



22名無しさん@英語勉強中:2010/09/19(日) 14:06:02
http://www.jica.go.jp/volunteer/index.html
海外青年協力隊とシニア海外ボランティアはこのスレを見ている人には
すごく魅力的なコースだとおもうなあ。2年間いかないといけないと
いうところがちょっとネックなんだけど、その時には半年以上の短期
ボランティアも用意されている。
ともかく、行った先では英語をつかわなくてはいけないから上達するし、
要求されている英語レベルも高くない
A十分なコミュニケーションレベル=Toeic 730以上
Bどんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている=640-730
C 限られた範囲内での業務上のコミュニケーションが可能=500-640
で職種によってA-Cの要件が違ってくるけど、Toeic730なんてちょろくない?
長い人生だから2年間外国にいくとその後の人生の自分自身の資本になるかも
しれないよ
23名無しさん@英語勉強中:2010/09/24(金) 15:34:33
日本が中国に侵略された時のために英語学習。
24名無しさん@英語勉強中:2010/09/24(金) 23:24:44
まぁ、日本語なんてやってる暇ないな。

英語やって、出来れば中国語もやっておきたい。

本土が軍事的に占領される可能性は当面はないけど、
中国人の足を舐めないとビジネスにならない環境になる可能性はとても高い。

もう一度、俺たち日本人はギブミーチョコレート根性を思い出すべきだな。

対等な日米関係とか、対中強硬案なんて、寝ぼけたことは忘れて。
25名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 00:11:24
今の日本ってどうしようもないな。
誰も中国とケンカして勝てると思ってないのに、もうメンツだけの強硬論。
中国が持ってる対日カードの豊富さに比べ、日本は中国に対して何のカードも持っていない。
こんな状況で、どうやって政治家は強気の外交ができるんだよw
自民だ民主だとか関係ねーだろ。

太平洋戦争もこんな感じだったんだろうな。
冷静に彼我の戦力差や将来的な伸びシロを分析することなく、
後先考えずに感情だけでケンカしようってところなんて。

中国だけ相手にするのなら分かるけど、日本の場合、北方領土、竹島、捕鯨と、
これまた第二次大戦同様に全方位に敵がいてw
伸びきった戦線の全てに満遍なく精力をそそぐから、どの戦線でも打ち負かされる。
また、周辺国全てと問題を抱えているから、今回の中国の横暴にも、誰も味方してくれない。
オーストラリアも捕鯨一つで、アンチ日本だしな。

いや、本当、太平洋戦争の頃から日本人って成長してないわ。
感情論が全て。「損切り」とか出来ないから、破産しちゃう。
日本の選択肢なんて、早めに小さく負けるか、後々に大壊滅するかのどっちか。
成長する周辺国に比べて、今後人口も経済も縮小する日本に勝ち目はない。
どう負けるかを考えないといけない。関ヶ原後の豊臣家なみに難しいポジションにいる自覚が
ないと。何か、いまだに世界の力関係が変わったことに気づいていない淀君みたいなのばっか
いるけど。
26名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 01:16:10
まあ>>25のような近視眼が国民の大半だから必然的に今回のような折れ方になるわな。
ヨーロッパに限らずお隣の韓国ですら政治的・経済的なチャイナ・リスクを計算に入れて
東南アジアに生産拠点を移行しつつあるのに未だに日経や朝日に踊らされて
中国を必要以上に大国視する底の浅さ。企業ですらこうだから
いまさら東南アジアにシフトしようと思ってもすでに好立地や良質な労働力はもう
他国に取られてしまってる始末。本当、太平洋戦争の頃から日本人って成長してないわ。
27名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 02:04:23
たしかに、>>25みたいなヘタレがこの国の大多数だから日本はもう無理やと思う
今回の件もお得意の土下座ヘタレ外交で解決してしまったし、粘り強さが無い

どっかの最近の記事で若者の半数近くが海外移住だかに興味あるってのを読んだけど
若い連中はもうこの国がもたない事に気付いてる
俺も20代前半やけど、英語勉強して留学してスキル身に付けて日本脱出するわ
ホンマにこの国アカンと思うしね、まだ若いうちにはよ行動おこさんと日本と一緒に心中するハメになってまう
それだけはマジ勘弁やね
28名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 02:26:30
中国は大国であるけどたしかに過大視されすぎてると思うな。
実は中国の外交カードなんてふたを開けると中国自身の痛手のほうがでかいものが
結構ある。よく言われるレアメタルにしたって実は日本もすでに代替素材・技術への
移行をすすめてるし輸出規制はWTOで確実にダメだしされるもの。
それ以上に実は巷で言われているのとは逆に中国経済にとってのほうがはるかに打撃がでかい。

日本製品の不買運動なんて完全に中国人のほうが根を上げる。
なにしろ中国じゃ手に入らない高品質な商品を求めてるのは中国人消費者なんだから。

一点だけ日本にとってやっかいなカードがあるとすれば中国駐在日本人の見せしめ処刑だな。
これやったら日本国内だけじゃなく国際的にも大変なことになるから共産党政府が
そこまでやるかどうかはわからないけど。

結局尖閣近辺の海底資源や安全な航路確保を考えると、中国に好きなだけ外交カード切らせても
尖閣諸島は日本の領土であることを海外に強く認知させるほうがはるかに日本の国益にかなってるんだよね。
29名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 02:30:12
>>28
ステキ
結婚してください(*´ェ`*)
30名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 03:17:30
>>28
>結局尖閣近辺の海底資源や安全な航路確保を考えると、中国に好きなだけ外交カード切らせても
>尖閣諸島は日本の領土であることを海外に強く認知させるほうがはるかに日本の国益にかなってるんだよね。

そう、ホンマこれ。でも>>25みたいに
「中国に勝てないんだから尖閣はもういいじゃん」
ってな感じのヘタレてが大多数やと思うから無理やでもう日本
たしかに中国は大国や思うけど、だからってヘタレてなんも主張できへん国に未来なんて無いわ、一人でできひんのやったら米国とASEANで包囲網作れや
なんか米国の属国から中国の属国になるだけ、なんて言ってる人もおるけど
中国の厄介さは米国の比やないと思うで、ベトナムや台湾やチベット見てみいや
このままやと日本は色々危ない国なると思うから真剣に海外移住考えるべき
50年後は日本って国無いんちゃう?
ま、とりあえず日本脱出やね
日本脱出も近い将来主流になってもおかしくないね
31名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 03:41:42
>>30
ばかなことをいんじゃないよ。脱出するとさらに人数がへる。
日本は人口が半減に向かっている。土地は半分でよくなる。
その土地を、一人っ子政策をやめた中国からの客人が、やってきて
耕す。それは悪いことだろうか?

人口の過密な地域から過疎地域へと人が流れる。国籍などと
ちっぽけなことを考えることなく グローバリズムの波に乗って。

日本は人口が半減する だから領土も半分でいい
だから せんかく せんかくと  阿呆の一つ覚えでいわねくてもいいじゃないか
32名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 05:35:54
どうも外交のことを何も知らない首相と官房長官による超法規的措置みたいだな。

>>31
お前、頭おかしいだろ。
グローバリズム(笑)の波に乗って領土を他国民に譲渡しましょうなんて考えるのは
まさに平和ボケで脳障害をかかえた日本人くらい。
お前、その意見を英語で適当な海外の掲示板に書き込んでみろよ。
頭のおかしい日本人だとすら思われないから。せいぜい中国人が日本人を騙って
書き込んだものとして笑われるのが落ち。はぁ、こんな頭の弱い日本人が実際に
いると思うと、暗澹とした気持ちになるな。
33名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 11:01:17
船長釈放したことで、中国が嵩にかかって謝罪と賠償を請求する、っていう
予想通りの展開になったな。死ねや民主党。
34名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 12:09:02
謝罪と賠償を要求しても、そのままということにはならなくて、最終的な結果は、
問題となっている尖閣諸島は共同の所有ということにして、領土問題はたなあげに
しましょうと日本側が提案してそのとおりになるんだろう。表向きは。
実際は、ロシアのサハリン2とかと同じ。中国が開発をすすめ、日本の企業が
かませてもらうんだけど、そのうち排除。気づいたときには北方領土と同じ。
35名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 12:13:30
>>32
今は、質素に身の丈に応じた暮らしをする時代だよ。
人口が半減するなら、そんなに広い領土や領海は必要ないと考えるのが普通だろ。
維持費がかかる場合もあるんだ。北方領土が日本にもどってきたときのことを
想像してみてくれ。公共投資なんてやると政府赤字が膨らむよ。
だから、いらないものはいらないとしていたほうがいいのでは?
3627・30:2010/09/25(土) 13:36:39
アホや…
じゃあ韓国も人口はドンドン減っていくから竹島は日本に譲渡すべきやな
ロシアも人口の割に合った領土ちゃうから他国に領土をいくらか譲渡すべきやな、北朝鮮なんて国民を餓死させてるだけやから宗主国の中国に全領土を譲渡すべきやな

どこが普通の考え方やねんちゅーねん(笑)
こんな奴がグローバリズムとか笑かすな
まぁこんなアホにまともに反応してまう俺も悪いな、反省反省

これからは海外就職や移住も増加するやろね
そーいうブログも増えてて実践者も多いし
ネットでウヨサヨぶっかけ論やってお互いに責任なすりつけてるの見るとホンマ日本はアカンと思うわ
皆が皆気付いて行動起こしてる頃に動いても手遅れやから、今がチャンスやろうね
特に高校生とかは大チャンス、日本の大学やなくて海外の大学に進学。経済的に苦しいかもせえへんけどね
俺も20前半、ここで事を起こさんかったら後悔するやろね
まずは英語勉強して、某有名ブロガーさんみたいに現地の学校でスキル身に付けるのが手っ取り早いか

3727・30:2010/09/25(土) 13:50:09
とりあえず国に頼ったり国の責任にしたりするのをやめるのが重要か
できるだげ自分の力のみで生きていく、っていう強い意思と実践
俺はまだまだできてないけど
ニュース速報とかでネトウヨがどーとかブサヨがどーとか言ってるのみたいにはなりたないわ


そないならんために頑張ろか
38名無しさん@英語勉強中:2010/09/26(日) 06:29:21
つーか口先だけでなく、みんな一人一人とにかくデモとか何か実行しようよ。
39名無しさん@英語勉強中:2010/09/26(日) 07:18:00
いいんだよ、日本人は行動しないのが伝統なんだからw
40イエス・キリストの言葉:2010/09/26(日) 17:31:28
心の貧しい人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。
悲しむ人々は、幸いである、その人たちは慰められる。
柔和な人々は、幸いである、その人たちは地を受け継ぐ。
義に飢え渇く人々は、幸いである、その人たちは満たされる。
憐れみ深い人々は、幸いである、その人たちは憐れみを受ける。
心の清い人々は、幸いである、その人たちは神を見る。
平和を実現する人々は、幸いである、その人たちは神の子と呼ばれる。
義のために迫害される人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。
41名無しさん@英語勉強中:2010/09/26(日) 18:52:17
今回の件がなくても日本は生きづらい国なので
42名無しさん@英語勉強中:2010/09/26(日) 19:56:44
隣の芝生は青い
43名無しさん@英語勉強中:2010/09/26(日) 21:14:24
はいはい。冷静に勉強しましょう。
中国ニモ負ケズ、米国ニモ負ケヌ、
核兵器、ミサイルト百万ノ軍おく隊ヲ
持チ、オ笑イ英語ヲ話シ、オ笑英文
ヲ書キ、トンデモ訳読ヲシテ.....
道は遙かですな。
44名無しさん@英語勉強中:2010/09/27(月) 14:48:28
とりあえずここでくらい English で会話したらどうかな?
日本にいたほうがまだマシみたいな人を遠ざけられる
誰もいなくなるかも知れんが
45名無しさん@英語勉強中:2010/09/27(月) 16:06:40
英語で喋りたいなら、専用のスレへ
46名無しさん@英語勉強中:2010/09/27(月) 16:32:48
>>44
それを英語で書けばいいのに何で日本語?
47名無しさん@英語勉強中:2010/09/27(月) 20:12:25
このスレにもいるけど、主張するだけが外交だと思ってるから日本は駄目なんだよw
譲歩=弱腰、ヘタレとかw
こういう単純バカな図式でモノを考えたら、もう切れるカードなんて何もない。

予想通り、日本と北方領土問題があるロシアは中国側についたし、中国側も
北方領土問題はロシア全面支持。
「中国やべ〜」と思ってる韓国だって、竹島問題があるから、領土問題では日本の
肩入れは全くしない。

全てに主張して戦線を拡大するから、簡単に包囲網をくらって、個別撃破される。
本当、日本人は、主張・強硬こそが正しい外交だと勘違いしてんだよな。

四方を囲まれたのなら、三方は譲って、一番怖い相手に全精力を注ぐという当たり前の
発想ができない。それこそ近視眼的に、四方を相手に未来のない自己主張w
そして当然、どの方面でも簡単に負けて、短期的な譲歩と敗戦の積み重ね。
長期的な戦略に基づいた「譲歩」「撤退」が出来ないから、未来永劫、局地戦で負け続ける。

強気弱気だけで外交を語って、手札の発想がない。
今回の日本にどんな手札があったのか。
国際世論?どっかの国が中国を批判してくれたか?してくれなかったろう。
それは中国がその国に手札を持っていたから。

上海領事館をぼこぼこにされても泣き寝入りの自民党。
何でいまさら民主党がスケープゴートにされてんだよw
国に強気の外交を求めるなら、国民がそれだけの覚悟を見せろよ。
一番早いのは、いきり立ってるジジイババアニートが自決して、国をシェイプアップすることだなw
こいつらが消えれば、日本の大半の問題は即座に解決。

ほんと、いつまで大和魂(勝負は気合だ!)、神風(中国自滅)頼りで世界を渡ろうとしてんだかwww
まずは強気だの弱気だのと言ったら精神論で外交を語ることを卒業して欲しいな。
船長解放で、アメリカ政府がその決定を歓迎するコメントを出した意味も考えろよ。
48名無しさん@英語勉強中:2010/09/27(月) 21:34:55
日本脱出について話すスレなのに話す人ほとんどいないね
誰も聞いてないのにアホがいきなり政治持論をブチマケテ日々の自分の不遇に対するステレスを解消するだけのスレになってしまった
人の事言っとけば自分を見つめんでええから気もまぎれるんやろうけどな

やっぱ2chじゃアカンな、ブログとかが有益や
49名無しさん@英語勉強中:2010/09/27(月) 21:35:44
>>47
お前、もういいよ。論理的に完膚なきまでに反駁されて悔しいのはわかるが
冷静になって頭の中整理してから書くか、全く書かないか、どっちかにしろ。
50名無しさん@英語勉強中:2010/09/27(月) 21:39:45
というか政治の話自体スレ違いだしね
政治の話したけりゃニュー速行くべきやで
ネトウヨやネットキムチが朝から晩まで相手してくれるで
51名無しさん@英語勉強中:2010/09/27(月) 21:54:28
英語を勉強すれば脱出できるとか、脱出すれば日本がどうなっても関係ないとか、
そういう発想がすごくドメスティックw


52名無しさん@英語勉強中:2010/09/27(月) 21:56:08
ちょっと思ったんだが「英語勉強して日本脱出」を考えてる人は
英語以外の専門技能も身に付けること考えてるのかな。
俺は英語力も専門技能もないから自動的に日本に残ることになるがw
53名無しさん@英語勉強中:2010/09/27(月) 22:25:28
そうそう、スキルが大事やでスキルが
やっぱ某ブロガーさんみたいに現地の学校でスキル身に付けるんがええんやろね
あるいは大卒後速攻でヨーロッパで就職したまた違うブロガーさんが言うてたけど、自分やったらまず海外で学歴取るとかどーとか

「学歴+スキル+英語」が最低条件やね

高校生が羨ましいは、海外大学に進学してそのまんま潜りこめばええんやから、それでも簡単じゃないやろうけど

ってか費用がな…高校卒業してずっと働いてるけど大金持ってるわけちゃうしな
まだ若いから親に「大学言ってちゃんと勉強したくなったから協力してください」言うたら費用面協力してくれるかな?
駄目やな〜俺、アカンな
まぁ費用足らんかったら足らんかったで現地の専門学校やらでスキル身に付けて仕事探すんもアリか
そーいう人もたくさんおるし、ってかこれがほとんどか(笑)

英語は1〜2年本腰入れて勉強したら現地の学校の入学許可でるくらいのトイフルやらアイエルツやらの点数取れるやろ、たぶん

2chなんかでビービー言うてる場合ちゃうな
さて、頑張ろか
54名無しさん@英語勉強中:2010/09/27(月) 23:08:14
意味わからん

あと>>47はネトウヨと同レベル
まずお前が自決したらいんじゃね?
55名無しさん@英語勉強中:2010/09/27(月) 23:10:03
意味わからんってのは>>51に対してな
自分はカナダに移住したものですが現実はなかなか厳しいと思います。
日本人が海外にどんどん出て行くのには大賛成ですが特に外国籍のノンネイティヴの人が
条件のよい、いわゆるホワイトカラーの職に就くまでには相当の努力、忍耐、時間それと費用を要すると
思います。逆に言うと、それができる人はどこの国でも成功できる人なんだと思います。
そんな偉そうな事いってる自分も志半ば、今は低賃金で働きながらカレッジに通っています。
57名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 11:04:58
>>55
キミってやっぱ日本から出たことないの?
58名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 11:20:41
技術職を目指すのが現実的でしょう
今日本に来ているインドネシアだかの看護師さんのように
59名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 11:22:01
英語を勉強して日本を守るために力となる人間はいないのか?
60名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 11:28:13
それ食えんの?
61名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 11:28:15
どっかで読んだのですが
フィリピンなどの医者は、医師の地位を捨ててまでアメリカなどで看護師となり移住するそうです
日本とフィリピンでは状況が違いますから一概には言えませんが、それだけの覚悟が必要なんだと思います
62名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 11:29:53
アメリカの看護士って下手な日本の医者より待遇良いんだよ。
9時5時で1000万越えみたいな。
63名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 11:57:51
だからアメリカって医療費馬鹿高で庶民は簡単に病院行けないのか
アメリカよりオーストラリアやカナダが移住先としては理想的でしょう
64名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 12:11:23
>>63
あなたのいう「庶民」のレベルがわからないけど、カナダ、オーストラリアも
現実問題それほど大差ないよ。そっちのが移住しやすいのは確かだけど、
キャリア的には大概アメリカのが良いし、何を求めるか次第では?
65名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 12:26:42
少なくとも銃社会は求めてない
治安の良い国(地域)がいいな
66名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 12:34:18
>>65
カナダのが銃多いよ。
67名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 12:40:48
聞いたことあるな
実際知らんけど

68名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 12:43:18
地域によっても全然違うしね。

東京出身で、アメリカの田舎にすんでいる身としては、
東京の方が危ないと思う。
69名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 12:52:34
良い感じの情報共有スレになってきたね
最初はゴミ共が外交がどーとかスレ&板違いの話してくだらないスレだったけど
70 [―{}@{}@{}-] 56:2010/09/28(火) 12:57:41
>>63
カナダは医療費が基本的に無料です。私がこちらへ来た当初“なんて理想的な
システムなんだ!”と思っていたのですが、しかし実情はいろいろな問題点が
あるようです。まず税金が高い。日本で言うところの消費税が15%です。又、
手術を受けるのに半年、1年待ちはザラだと聞きます。だから金持ちの人たちは
アメリカの病院に行くそうです。それとこちらの医学部を卒業した優秀な学生の
多くがアメリカの病院に流れてしまうという問題もあるそうです。
71名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 19:31:04
どうやったらイギリスやアメリカやカナダやオーストラリアに移民できるんやろね。
72名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 19:50:25
ググれ
73名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 19:51:26
普通に結婚するか就職すればいいだけのこと
74名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 19:54:31
就職って無理だよ。結婚も無理だ。どうすればいいんだろう?
もう大学に通う歳ではないし。
75名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 19:55:47
だから若い内に行動起こさんとな
76名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 20:04:24
10代20代30代、これぐらいの内に行動起こさんと
もし富豪なら投資とかで移住できるらしいけどな、これは詳しく知らんけど
77名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 20:08:41
就職ができないんじゃあ移住しても仕事ないじゃんw
それとも一生遊んで暮らせるお金持ってるの?
それがあるなら他に方法あるだろw
78名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 20:12:45
歳をとった僕はどうすればいいんだろう?
シニア海外協力隊というものがある。だが2年間....そんなに休みはとれないよ。
そう僕はホームページを見ながらつぶやいた。短期ボランティアというのも
あるが、医師や、製糸工場での技術者、政府系のプロジェクトを支持する人
募集など、自分にはそんな資格も職歴もない、そんな職業ばかりだ。
モンゴルや、アフリカや言っては悪いかもしれないがそんな、発展途上国に
行く能力や資格すら自分にはないのか....そう気づいた僕は口をあけて空を
見上げた。
79名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 20:13:06
とりあえずカレッジでも行ったら?
オーストラリアならTAFEとか
80名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 20:25:23
仕事があるんだよ。夏休みとか冬休みとかあるけど。
でもありがとう。TAFEとか調べてみる。
81名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 20:36:52
フィリピンに留学してその後青年海外協力隊に参加する
82名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 21:54:42
無理があるんじゃ?
83名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 23:40:20
>>81
青年海外協力隊ならフィリピン留学しなくてもできるでしょう?
必要とされているトーイックとかの点数は高くないんだし。
青年海外協力隊も2年なんだったよなあ。
84名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 23:46:24
その協力隊って英語が必要なの?
85名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 00:09:00
基本英語じゃなかったっけ?他の言語もあったけどさ。
86名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 00:10:10
87名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 00:49:04
同じ海外移住にしても
「定住」なのか
「数年暮らすだけ」なのか
目的によって変わってくるかと
脱出というぐらいだからみんな「定住」ですよね?自分もそれが目的ですし
派遣期間2年と書いてますし、リンク先をサラッと流し読みしただけですが、あんまりコレは役に立たないんじゃ?
いや、あくまで脱出という観点から見ればですけど
勿論、社会貢献が目的ならコレは有効なものだと思いますが
88名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 00:50:57
定住なら定住しろよ ジジイ
89名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 01:07:15
いや俺その人とは別人だから
リアルで嫌な事があったんだろうけど、そうカリカリすんなって
90名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 01:12:40
メキシコから不法移民がアメリカに行くらしいけど、たとえば日本人でも飛行機に乗って
アメリカにいってそのまま不法滞在っていうのもいそうな気がする。
その場合でもグリーンカードもらえるんだろうか?
91名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 01:15:13
原則的にはもらえないんじゃ?法を犯してるわけだし
92名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 01:16:55
仮にもらえる可能性があっても現実的な方法ではないね
93名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 01:33:22
だめか。じゃあ、海外子会社(といっても、商品を仕入れるだけの会社で
安アパートを一部屋かりるだけの会社)を作って、そちらに籍をおくと
いう形にしてアメリカで働きつづけるというのはどうだろう?
実質は日本で輸入雑貨販売をしているので日本にほとんどいるのだが
カナダでは板前、庭師なんかはジョブオファーもらいやすいみたいなことを
聞いたことがあります。あと日本の看護士の資格はそのままトランスファー
できるそうです。だからワークビザが目的ならその辺が狙い目かも
95名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 21:45:19
ありがとう。看護士の資格かあ。医者とか看護婦とか最高の資格ですね
板前、庭師、わかります。こういう人たちは手に職をもっていて、
顧客の期待するものは、日本料理が作れたり、日本庭園をつくれたりする
人たちでしょう。そういう職業の修行には時間がかかりそう....
でも教えてくれてありがとう。
96名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 22:28:19
おれは、カナダでwork permitもらったことあるよ。
プログラマーだけど。

技能なかったら、金を稼いで投資移民という手もある。
まずは、
http://www.cic.gc.ca/english/information/applications/work.asp
とか、他の国でもいいけど熟読したらいいのに。

あと書類のやり取りとか全部evicence残しておかないと書類とか
なくされたときに困るから相手がヘマをしても大丈夫なように
自己防衛するのは普通だよ。こっちは言語で不利だしねえ。うまく
いけばムダになって万々歳って所か。
97名無しさん@英語勉強中:2010/09/29(水) 22:58:44
>>96
ありがとう。参考にします。
98名無しさん@英語勉強中:2010/09/30(木) 06:34:10
タイが住みやすいらしいね
99アルバイト募集:2010/09/30(木) 12:08:12
皆様、来援ありがとうございました。
おかげさまで、かなり風向きを変える事ができたと感じます。

再びご案内です。

ttp://news.yahoo.com/s/ap/20100928/ap_on_re_as/as_china_japan_33
ttp://news.yahoo.com/s/ap/20100929/ap_on_re_eu/eu_wto_us_chinese_poultry

英語が出来る方々に、ご参戦お願いします。
100名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 07:31:18
>>98
タイに赴任してた人によると、人々は、ほほ笑みの国というとおりやさしくて、
フレンドリーだけど、一般人には英語通じない。ホテルとかレストランのみ。
また、クソ熱くスコールあり。
101名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 07:50:00
タクシン派の赤シャツ来てたら政府軍から討たれるぜ>タイ
102名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 09:18:05
タイは飯さえ合えば、いいところ。
人は気さくで明るいよ。
これからバンバン発展していくしな。
103名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 11:58:11
タイも良さそうだけど一つ気掛かりなのは狂犬病か
104名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 12:04:07
でもタイ語できないと就職できないんでしょ?
知人がタイ語喋れるからタイで翻訳家とか大学で日本語講師やってるけど
リタイア移住には最適かもしれんが、タイ語喋れないんじゃ若い内に移住するには向いてないかも
105名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 13:12:23
途上国とか挙げてるのは疑問があるんだけど
成長をみこして、とかならいいが
日本がダメだとか消極的理由でいくものなのか
106名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 13:24:09
もちろんそれもあるけど
国は頼りにならないので一人で自分の力で生きていく
って感じかな、個人的には
万が一の場合でも日本でしかキャリア無いよりは海外で通じるキャリアや能力(言語や技術)があったほうが動きやすいでしょ?
それに海外のがこれからはチャンス多いだろうし、色々厳しいし難しいだろうけどそれは日本も同じこと
107名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 13:59:46
若い人ほどそういう意識強いと思う
今の若い人達って日本が元気だった頃を体験してないじゃん?
で、政治にしてもますます国に対する信頼みたいなのを現在進行形で若者達は失っていってるわけで

日本脱出が若者達の間で流行みたいなのが記事になってたよ
108名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 17:57:27
政治不信なんてリクルート事件の頃の自民政権の方が今より酷かったけどねw
109名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 18:01:55
あ〜ジミンガーはいらないんで
110名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 18:07:34
ってか今の若者に関係無いし
俺なんてリクルート事件の時生まれてすらいない(笑)
111名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 21:02:48
汚職なら最強最悪だった当時の自民
汚職なら最強最悪だった当時の自民
汚職なら最強最悪だった当時の自民
112名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 21:12:39
若者の○○離れ

とうとう若者の日本離れにまで来てるわけか。
113名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 21:18:56
いつまでも国にしがみつくのは低脳のウヨクとサヨクだけだからな
永遠に国のせいにし続ける情けない連中さ
114名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 21:24:12
他人の批判と原因の列挙は得意だが
自己批判と良い解決策を考えだすのはできないウヨサヨ
115名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 21:45:14
ま、この辺にしとけよ
ここはそういう政治や左右思想の話をする場所じゃない
116名無しさん@英語勉強中:2010/10/02(土) 14:09:38
つ〜か
このスレ変なスレになっちまったな
117名無しさん@英語勉強中:2010/10/02(土) 14:43:51
良スレじゃん
いきなり右翼やキムチわいたりするけど
118 [―{}@{}@{}-] カナダ在住:2010/10/02(土) 15:08:49
自分は今、国籍の選択で悩んでいます。こちらに来て六年目になりますが海外で
生活をしているといい意味でも悪い意味でも自分が日本人であることを意識せざ
るを得ません。日本人として一目置かれる事もありますし、マイノリティーと
して差別されることもないとは言えません。国籍に関しては自分は日本の親も他界し
生活の基盤もこちらに在りますのでこちらの国籍を取得したほうが何かと便利なの
ですが日本国籍を棄てることにはかなり抵抗があります。これはたぶん日本人移住者
共通の悩みだと思います。何が言いたいかというと日本はそんなに悪い国ではない、
少なくとも日本人が普通に生活するには日本が一番、又は一番ラクというのが実感です。
長々すいません。
119名無しさん@英語勉強中:2010/10/02(土) 15:29:52
>>118
僕の場合、もう海外生活18年だし、頭の中も半分英語だし、
米もあんま食わないし、親兄弟さえ居なければ、別にこっち
(アメリカ)でもかまわない。

「日本国籍を棄てる」という感覚が日本人だね。そんなもん
単なる手続きだから、手続き上有利なようにすればいいのでは?
カナダと日本が戦争になる事なんてないだろうし、たとえ万が一
あったとして、その時に日本の為に死にたいなら、色々やれる事は
あると思うよ。本気なら。
120 [―{}@{}@{}-] カナダ在住:2010/10/02(土) 16:07:23
>>119
確かに仰るとおり単なる手続き上、書類一枚の問題なのかもしれませんね、
自分のルーツや自分という本質が変わるわけではないのですし。
ご意見ありがとうございます。もうちょっと考えてみます。
121名無しさん@英語勉強中:2010/10/02(土) 17:30:43
>>120
ノーベル賞がらみで、国籍法改正で2重国籍の話が2年位前にあったけど、
結局流れたよね。

中国、韓国に、不正な利益を提供する人間が危険だから駄目なわけで、
ノーベル賞取るようなアメリカに居る人なら、日本人でいて欲しいわけ
ですよ。日本のお役人も。ちゃっかりしたもんだ。

結局そんな程度の物。もちろん、日本に害を及ぼすような人は駄目だろう
けど。

自分の先祖の背負った文化と、現実今ある政府は別物だから、現実の
日本政府が駄目なら、それ以外の国で日本の文化をつなげる事は可能だし、
そうやって生きている人も何百万人もいますよね。

とはいえ、まあ国籍放棄するのは気合いが要りますが。結婚相手に
よりますね。
122名無しさん@英語勉強中:2010/10/07(木) 20:10:21
                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)    ■レアジョブ■バ加藤智久
. | (__人__) u  }   |  |   /\GK / ) し / |  ミ   「ビザ無し片道チケットで、搭乗拒否だと?!!!
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ      お前らの会社、ブログで実名で非難してやるからな!」
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |   http://ameblo.jp/netpipeline/entry-10521070814.html
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |    
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \   セブパシの人:(海外旅行の常識も知らない困った客だな・・・)
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
123名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 16:46:08
アメリカに滞在してるとそのデカさに日本というか極東地域なんかすっかり忘れちゃう。
124名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 21:08:45
北海道にすんでいるとそのでかさに本州のことなんかすっかり忘れちゃうよ。

北海道はデッカイドーってな
125名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 22:34:56
みなさん脱出予定時期は?
持って行く資金総額、今現在の英語力(中国語フランス語なども)
年齢、日本の出身地、職歴など語りましょう。
126名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 23:47:04
予定時期@下見と旅行は来年の春、アメリカとフィリピンのセブ
資金総額@現在150万ほど
現在の英語力@英検2級くらい
年齢@アラフォーで今39
出身地@東京の真下の県
職歴@自動車関係10年と派遣の工場
127名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 03:09:16
日本脱出なんて夢のまた夢
128名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 04:08:44
もう結婚でもすれば?
129名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 06:38:24
>>119
あなただって日本人じゃないw
何年住んでようと関係ない。
中国人か韓国人か日本人のどれかに
カテゴライズされてるよ。本土アメリカでは。
それかもっとざっくりアジア人。
気持ちミックスカルチャーでも
ナニジンと聞かれたらニホンジンと答える運命。
130名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 06:57:32
アジアンでいいじゃん? だってそうでしょ?
131名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 07:00:08
あなただって日本人じゃない
132名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 07:18:06
だから何ってことなんだけど、鬼?
133名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 11:42:38
>>129
Yes, I am a person of Japanese origin, but people don't ask WHO I am here.
That's a sensitive matter. If I gave up my Japanese citizenship and got the American
one I'd be Amerian all right. What do you mean by みっくすかるちゃー and なにじん
and あじあじん? Do they have anything to the argument? What's wrong with being
an Asian American?

I don't think Asian people are "categorized" into Chinese, Korean and Japanese.
What is the basis for your claim?

How long have you lived in what you call the "main land America"? And what do
you do here? Your post sounds very strange and rather racist, and to be honest,
sorry, It doesn't sound like you have spent any significant amount of time here...

You are, of course, welcome to prove otherwise though.
134名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 12:04:26
>>122
このレアジョブとかいうフィリピン英会話、全然興味なかったから
今まで見てなかったけど、そのリンク見る限り、フィリピンごときが
日本人が往復切符持ってないからって断わるとは思わないわ、海外
慣れてる人間ならw こんなAA張ってあちこちでコピペして回ってる
人間が頭おかしいw
135名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 16:10:33
フィリピン、インド、上海は安い費用で留学できるお
そのまま現地で就職してもいいかな
136名無しさん@英語勉強中:2010/10/13(水) 17:01:47
ともかく自分が決めた国で英語をつかわなくてはいけないので多少なり上達する
日常で要求されている英語力は高くない。
十分なコミュニケーションを深いレベルで獲るならばToeic830以上
適切なコミュニケーションができる素地があるのが670〜780
問題はどこへ留学するかがポイントとなる。ジットリ〜っと長く留学するにしろ
アメリカなどは年間数百万の費用が必要となる。やはり減額できる場所としてはフィリピンをはじめ
インド、スリランカ、インドネシアなどがベターな国である。

137名無しさん@英語勉強中:2010/10/13(水) 17:29:09
自分はムリしてでも行きたいとこに留学する。
まだ少し先の話だけど。
138名無しさん@英語勉強中:2010/10/13(水) 20:15:33
>>124
ホントにどうでもいいことなんだけど、
北海道より本州の方が遥かにデカいんだが

自分も色々考えていたのだが、どの国に行くのがよいのかは、
英語ができるようになってから考えることにした
まずはそれができるかどうかがまだ分からんのだから
年はとりたくないねw
139名無しさん@英語勉強中:2010/10/13(水) 21:46:59
たしかにホントにどうでもいいことだな
140名無しさん@英語勉強中:2010/10/13(水) 22:28:01
環境はカナダが最高とおもうけども学費も生活費も高いねー
141名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 01:22:58
いまどきそんな物価安いんはフィリピンかインドくらいだぞ。
ネパール、ベトナム、中国の地方都市がせいぜいっすよ。
日本並みのアパートかマンションに入って清潔な食堂で飯食って
タクシーで移動してデパート行ってたら安くはないぞ。学費も日本の半額くらい。
142名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 01:42:07
とりあえずしゃべるには困らないから学校行く必要ないし
ワーキングホリデーで仕事しに行くことにする
143名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 11:43:24
留学留学いうけど、あれは余裕ある人がやることだよ
あとは学位目的か
いい年したおっさんが財産投げうって語学留学しても意味ないかと

最近は不況で州立大の学費もうなぎのぼりだからね。ただでさえ外人は高いのに・・・
144名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 11:49:11
ちなみに僕はバンコクで働いています
英語通じない通じないいうけど、人と場所によると思います
自分はタイ語は日常会話程度しか喋れませんが業務に支障はないですね
18でハワイ大学の語学学校にいっていて学部にあがらずにそのまま帰国した感じで、アメリカの邦人就職事情には
疎いけど、、、聞いた感じでは、、、タイのほうが優遇されるかなと思う
145名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 13:24:56
アメリカの大学のレベルの高さわかって言ってるの?
入るのが比較的簡単だから卒業も簡単だとおもうなよ。
現地の英語カンペキなアメリカ人でも多くの中退者が出て、とうぜん留学生は・・・・w
アホ業者のパンフレット見て重要なカリキュラムや専攻を真剣に考えてない奴は行かないほうがいい
浮かれて遊んでるヒマなんてないよ。
アメリカ含め海外で遊びたかったら大金払って語学学校へ行け、その手のお馬鹿な日本人学生が集まってるからw
146名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 13:34:45
いつものように分かりきった事をさも凄い知識かのように
まぁレスの特徴も隠せない低脳だからなしょうがないか
147名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 13:41:41
入るの簡単(キリッ
とか言ってる時点でググった知識を自己体験として語ってるんでしょう
そんな大学行ってどうすんの
148名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 14:05:20
>145
甘くみているのは君の方だよ。
アメリカの大学がレベル高いそんなの一度でも真面目に留学を考えた人であれば知ってること。
少なくてもこのスレッドは米国大学を語るスレじゃないから米国板で大いに語ってくれ、場違いだよ。
149名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 14:09:20
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 14:15:59
いや、確かに多少スレ違いではあるが
大学ぐらいならいいんじゃないかな、と思う
151名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 14:45:11
>>146
低脳はテメエだよ同○○野郎!www
152名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 14:54:42
おいおいどっかの特異な精神病持った民族みたいに爆発すんなよ
低脳言われてムカつく気持ちもわかるけどさ

153名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 15:10:22
留学は絶対アメリカがいいです
アメリカ留学は人気NO.1です。アメリカ留学にあたりましては、各都市の気候、プログラムなどをしっかり学びましょう。
アメリカ合衆国/ワールドクラスのショッピングセンター、興味深いミュージアムやギャラリー、映画の都ハリウッド
世界一の娯楽産業、アメリカンスピリッツの歴史を感じるハーバーエリア、これだと言えるものはアメリカにしかありません。

http://www.studyabroad.co.jp/online/1/us5/71/19/
http://www.ayusajapan.org/englishstudy/program.php
154名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 15:19:39
やっぱりアメリカがいいよね。何でもあるし明るくて派手な街並みは他の国じゃ真似できない。
日本人が多く住んでいて日本のデパートもあるし日本の同盟国で日本と仲がいい。
世界で一番日本と繋がりの深い国はアメリカだけですよね。アメリカ以外に留学するなんて考えられない。
155名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 15:33:40
自分はカナダにいく〜
156名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 15:34:21
くだらない言い争いは他でやれ馬鹿、スレ違いだ
157名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 15:40:31
日本のデパートなんかある所に行ってたら駄目だよ。
学費も高いよ。

大都市になんかアメリカ人はアメリカンスピリットw
なんか感じてないよ。カリフォルニアなんか英語が母語の
人間半分なんだからw

大体「留学」なら、大学で決めるべきだよ。語学学校は
留学じゃないです。ちゃんとそこからステップアップ
するもの凄く偉い人も居るけどね。100人に1人くらいは。

語学学校に行くなら、日本のナンチャラが一切無い所が
絶対に良いよ。
158名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 15:43:37
おーいみんな〜。以前、嫁が留学することになったと伝えた吉崎ことヌキ太郎でーす。
イエェェーーい!見てるかな露歯亜君とマリーさん、11月に出発します。向こうで不倫しまくりだぜ〜。
159名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 16:11:56
http://www.bridge-ryugaku.com/school_chain/embassy/ny.html
http://www.angelus.co.jp/newyok.html
http://www.canada-study.jp/05_vancouver.htm
http://www.canadawatt.com/index.html
アメリカ カナダの留学がお勧めです。
質の高い学校での様々なプログラムは世界最高水準、ぜひとも挑戦しよう。
夢の街ニューヨーク留学は今がチャンス!狭い日本を飛び出そう!
160名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 16:22:47
イギリス人と対等に喋れると調子こいてて、いざ政治や環境の会話になったとたんに大きな差を感じた...orz
161名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 16:31:07
語学力だけでなく、専門的な知識や語彙も必要とされる話題ですからね
日常会話のようにはいかないでしょう
162名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 17:19:23
また嫁のネタだよw
163名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 14:02:30
20-30代の若手の連中はもうこの国が駄目になる事に気付いてる。
俺は三十路だけど英語勉強をしっかり学ん留学したあと、職種のスキル身に付けて
一回帰国して計画と金の工面したら日本脱出するわ。
マジでこの国駄目だと思いますわ。40代くらいの若いうちに行動起こさないと沈み行く日本と
一緒に自分も道ずれになっちゃいますぜ〜。
164名無しさん@英語勉強中:2010/10/15(金) 14:22:44
「国」がどうこうとか人生に関係ないですよ。自分が何をしたいかに
よって、自分に有利な場所が違うだけ。

出られる余裕がある人は出てみると視野が広がるからどんどん出れば
良いとは思う。
165名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 01:56:29
俺アメリカに行きますわ
フィリピン、インド、ベトナムは犯罪者が多そうで怖い
メシや買い物が安くても街が汚いし、俺には無理
ロンドン、トロント、メルボルンも綺麗でいいやなー
166名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 22:54:50
>>163
> 20-30代の若手の連中はもうこの国が駄目になる事に気付いてる。

いや、20-30代じゃなくてもみんな知ってるからそれ
ここ数年マスゴミまで言ってるから
167名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 00:52:46
みんなーフィリピンOR上海に行こうぜー
アメリカの三分の一の費用ですむ安くて近いぜー
日本食もあるし近代的な街があるし勉強もはかどるよ
168名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 01:03:43
来年からカナダにいくのでけっこうです^^
169名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 11:28:02
武器になる専門知識や技術があって行くか
あるいはそういう知識や技術を学びに行くだけの能力があるか
または具体的なビジネスのアイディアとコネでもあるか
なんかないと海外行っただけで道が開けると思ってる奴は甘いだろうな
低給の日雇いかホームレスになるか
あるいは何も身につけずに日本戻ってくるのがオチ
それでもいいってぐらいその国の文化が好きならそいつの人生にとって意味があるかもしれんが

俺の知り合いの弟が勉強できないヤンキーで
進学も就職もできないからという理由でカナダ行ったけど
親の金が無駄になっただけで本当に意味なかったな
170名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 12:57:58
>169
日本人なのに、yankeeとはこれイカに、世の中には不思議が
あって、英語の勉強しなくても、留学したらできるようになる
とか思っている人がいるようですが。

一部の例外を除いて、平均的な日本人が猛勉強をせずに英語が
できるようにならないさ。
 ちなみに、成人の7割は自分の能力が平均より上だと思っている
らしいので、自分の「思い」と「実力」を、正直に認めて努力
したら、有利になるが、まあ自意識だけが肥大していると、自分
以外の要因だとするのでいつまで経っても、人にカモられる人生
です。

捕食される個体もないと、生態系が維持できないので、どんどん
捕食されて土に還ってください。
171名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 13:21:41
>>169
偉そうに書く自分はどうなんですかねぇw
他人を批判するだけならだれでもできますから^^
172名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 13:49:30
38歳の独身男です。アメリカ、オーストラリア、イギリス、フィリピン
台湾、バリ島、ニュージーランドのどこか考えています。
英語+ビジネスで使えるコースを考えています。はじめての海外留学みなさんはどこへ行きますか?
173名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 14:09:58
僕も38歳の独身男ですが、どれだけ行くんでしょうか?
語学学校にしても、バリ島とイギリスが同じってあんまり
じゃないですか?

ビジネスで話せるレベルってのは、どれ位を考えてます?
職歴はどんな感じ?
174名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 16:17:21
>ビジネスで使えるコースを考えています。

これはトーイックで700〜じゃないかな、最低でもそのくらいじゃないと聞き取りでつまずく。ビジネスは800〜ですね。
私も三十路過ぎてから留学と一人旅を生まれてはじめて行ったので、応援したくなります。
私は将来必要なペックでアメリカにのみに存在したのでロサンゼルス1年留学しました。
イギリスは物価が高すぎて諦めました。


175名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 18:47:56
>173
172じゃないが俺より一個上じゃね?昭和47年生まれ?俺は翌年の2月。
俺はシアトルで気になってる語学プログラム3ヶ月受けて、その後にカナダのバンクーバーの
学校へ行く予定でいる。TOEICは当然900の大台が目標だけど先月受けたのが問題集が
570だったからまだまだだ。2年くらい海外ぶらついたら東京に出て就職だ。
176名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 18:50:07
>>175
お前なめてんの?海外ぶらついてた40前のおっさんを
雇ってくれる会社なんて日本中どこ探してもパン工場
くらいしかないよ
177名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 19:09:38
>>176
年齢のこと批判するとこの板は30〜40代がかなり見てるから君が逆に叩かれるぞ
別に40で海外ふらついてこようがどうでもよくね?個人の勝手だし

だって新卒ですら就職先なくて苦しんでいるのに、40の叔父さんが海外浮浪して
ろくな資格もスキルもなくて就活しても人生を棒に振るだけ、でしょ?
競争率の高い不景気な世の中で計画性のないことを行えばどうなるか理解できない叔父さんが
いるってだけでも今の日本の厳しい状況がわかって、アホは死んでも直らない・・・いい勉強になるじゃないかw

アメリカ、カナダへ留学して貧しい黒人や不法者に混じってフリーターや日雇いが夢なんじゃないの?w
1年程度じゃ英語はモノにできないけど大金使って自己満足で留学するのは個人の勝手
178名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 20:28:14
他人がなにしようがいいじゃんw
人の批判する前に自分の人生設計を書いてみてよ
179名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 00:51:50
海外で通用するスキルは英語でマスターするのが確実で早い。
ニューヨークビジネス読んだり、英語で行われる講座を受けても問題ない。
海外に出るなら英語力は不可欠だ。日本限定のキャリアよりは海外で通じる能力、技術があったほうが
広い業種が狙えインターナショナルユニット的に動き上をいく。
それにこれからは日本が没落し海外新興国にチャンスが多くなるだろう。
180 [―{}@{}@{}-] カナダ在住:2010/10/18(月) 14:26:58
もし海外で就職を考えるならTOIECのスコアはあまり役に立たないと思う。
カナダではIELTSで6.0以上若しくはENGLISH12(こちらの高校での国語の単位)
が最低限求められます。
181名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 14:40:17
>180

その前に、就労可能なビザがいると思うのだが
基本自力でApplication に apply できるぐらい英語力ないと
むりじゃね。

大したスキルいらないならカナダ人の仕事奪いそうだしなあ。
182名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 15:41:54
海外暮らしの長い人は怠け者が多い印象。
体力や行動力はまあ、あるんだろうが協調性に欠け、語学力を含めて基礎的な素養がない。
優秀な日本人のように繊細な洞察力や観察力が弱く、標準的な学力の白人と似ている。
しかし白人社会に長く居た人はプライドだけは高い。これは女性にも言える。 
ある程度、海外の暮らしに慣れてしまったら2度と日本の社会システムの中で
普通の日本人のように社会復帰はできない、過去何人も見てきました。

183名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 18:13:39
間の取り方に違いが出るってのはあるよね
KYになるっていうか
184名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 18:33:43
>>182
海外暮らしが長い日本人と外人からしたら日本国内の常識やシキタリは
明らかにおかしいとおもいますよ。
白人の人たちからしたら国際社会で通用しないことを信じて行動してる
日本が異常なわけですから、日本から一歩出たら意識を変えることが大切です。
185名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 18:44:44
182は日本から出ないんだろうからいいんだよw
186名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 19:46:04
日本が異常なだけ
俺の白人の友達は日本のカルチャーは好きだけど
変なルールが多すぎるっていってるよ
187名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 20:42:41
確かに変なルールは多すぎるな。無駄に封建的だし。
外国での滞在期間が長いのと怠け者かどうかはまったく別の話し。
日本生まれ日本育ちのニート人口見てみろよ。
日本人は勤勉とかいう看板をみごとに裏切ってくれる。
188名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 21:39:35
てか日本にもホームレスがいるってのが恥ずかしい。
189名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:41:04
>>182
日本の社会とかいっているけど、ある場所にいくと、言葉をとても大切にしているし、
言葉で説明されることがすべてだとでもいうような感じだ。
質問をするとわかりやすく説明しようとしてくれる。
言いたいことは、日本の社会(Japanese societies)といってもいろんな社会(society)があるん
だよ。The Japanese societyなんてものはないんだよ
190名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:48:43
>>177
なにも資格がない(僕もそうだ)人でキャリアパスがちゃんとしていない人が、
40近くてやとってもらえるかというと厳しいのは当然のこととしてある。
この状況で海外にいって2年間そこで暮らす、すると英語はできるようになるわな。
帰ってきた頃日本はもっと国際化が進んでいて、英語のできる人材が求められている。
だからこそ英語ができる人材は貴重になっているかもしれないんだよね。
外国との距離がもっと近い物になっていると、なにか商売でもできるかも知れない。

191名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:51:50
座して死を待つよりも打って出るほうが賢明だとおもう。
心はいつも太平洋ぜよ
192名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:52:41
>>182
君の言う「普通の日本人」ってどういう人を言ってるの?
東京の1流企業ならトップも含めて海外長い人そこそこ居ると
思うけど。

あ、王将とか?確かにああいう研修は無理ですw
193名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:56:14
外国にいくのが出世コースに入っているって企業は商社をのぞいてどんなのがあるのかな?
NHKはちがうよね。銀行もちがわなくない?トヨタもちがうでしょ。

194名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 22:59:24
王将って、研修にしろ辛いんじゃないの?普通の仕事もたいへんでしょう?
東京の一流企業なら、きれいな冷暖房が効いた部屋で働けるんだろうな。お茶も入れる人が
いたりして。掃除だって自分でしなくていいだろうし。うらやましいな。いい環境で楽な仕事を
して、高い給料をもらえて、そして会社のステータスで人からうらやまれるんだからな。
195名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 23:29:30
>>194
負け組み乙w
196名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 23:30:43
>>193
出世コースかどうか知らないけど、北米トヨタの社長も豊田だし、
普通そこそこ居るでしょ。

>>194
冷暖房と掃除くらい別に1流企業じゃなくてもあるだろ。
逆に1流企業でお茶汲みが居るとこは今時珍しいんじゃないの?
中小の方が居そう。なんにしても、別に世襲でなってるわけじゃ
ないからね。
197名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 23:46:52
お茶汲みぐらい自分でしろよ
赤ちゃんかよ
198名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 10:22:49
今の日本って状況が本当に酷いから、大学卒しても就職先が3流零細やブラックとか
まともな正社員での就職先がなかったり20年前には考えられなかった。
人を平気で怒鳴りつけたりサービス残業、グローバルスタンダードなんてこの国には・・・w
年間の自殺3万人以上と社会的な問題も大きい。
中国の強烈な資本によって大手メディアの株、国内の土地を買いあさられ
このまま行ったら滅ぶのも早いとおもう。
199名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 11:58:39
頭でっかち野郎ばっかりだな。

さっさと脱出しろよ。
200名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 15:59:30
で、お宅らの行き先はカナダでいいんだな?
アメリカは第二候補と言うことで、第三がイギリス、フィリピン、インド
格安でぼろっち学校にするか、アメリカのような高い語学スクールか?
201名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 16:12:53
自殺者って3万を大幅に超えてるんだってな、実際は。
202名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 16:20:06
230 :名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 07:48:51 ID :pNpwc/Al0

「日本は世界的に見ても自殺率の高い国」というのは良く知られていることだと思う。

でも実際は年間3万人じゃきかないみたいなんだな。

まず失踪者。
これが年間10万人超いる。
この数は警察に捜索願が出された件数であり、そのうち88%の人の行方が
わかっているが、13000人ほどはそのまま失踪者のままとなる。
なにしろ捜索願が出された件数なので、実際には捜索願が出されないままで
失踪している人間が相当数いると思われる。
その中には自ら命を断った者もいるだろう。

そして変死者。
これが年間14万人いる。
WHOの統計によると、変死として扱われる人のうち、その50%程度は自殺者だという。
しかもこの変死者数は年々その数を増やしている。

公式発表の自殺者数3万人+変死者の50%(7万人)+失踪者の中の幾人か=10万越え
日本の自殺者は10万人を越えていても可笑しくはない
欧州では変死者数の半数を年間の自殺者数に含めている国が多い
が、日本は含めていない。

ちなみに日本の10万人辺りの自殺者数は24人で世界8位だが

上記の通りなら78人に跳ね上がりダントツで世界一位の自殺率国になる
203名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 16:37:45
>>200
オーストラリアかカナダで迷ってる
イギリスはビザが厳しいからな・・
204名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 18:01:46
>>1
のイデオロギーに沿った話をするなら
法人税下げるほど追い詰められてんなら
サッサと英語を第一公用語にしろや政財界!!
ってところかな
205名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 20:10:11
>>202
だから政府、新聞、研究機関ごとに発表数字が違う
確認できているのが3万数百〜3万2千ほどで、失踪者が1000単位
4万人でおさまるくらいの人数が年間人数
それでも世界トップだから酷いことに変わりはない
206名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 20:28:58
いい感じで洗脳されてるなーこの国の国民はw
政府、マスコミ、企業が結託してその裏に左翼、宗教、中国、国の機関が絡んでいるから
国民の力じゃどうにもならんだろうね。
同盟国アメリカなんてのもいざとなったら逃げるかもしれんし、役に立たないw
崩壊が始まるのが30年や40年と抜かしてる評論家もいるが、現実はもっと早いとおもう。
207名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 20:50:25
>>204
英語を第一公用語にしたら日本は経済が回らなくなるぞw
それ以前にアメリカの植民地化がますます進む、今もアメリカの植民地みたいなもんだがw
それでもいいなら日本語を第二言語にして、偉大なるアメリカ様の英語を日本人全員が話すようにする
その時点で日本は消滅するけどな(泣)
208名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 21:05:09
それがベストだな。
209名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 21:56:39
英語力の大部分はやっぱり学生時代の勉強な筈
俺や大部分の日本人は学生時代にもっとものすごく頑張れることは出来ただろうが
働き出してからこれ以上頑張るのはきつい
210名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 00:32:19
自殺者10万人か
211名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 00:37:30
さっさと、海外池。
212名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 11:19:25
>>197
お茶汲みがいるのって大手企業だけ。
中小は自分でやる。
大手企業はいい年したオヤジの赤ちゃんだらけだよ。
213名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 11:35:35
>>212
東京の、Oracle, トイザラス、三菱建設、丸紅、スターバックス、IBM、
ゴールドマンサックス、辺りに知り合いが居るけど、お茶汲みって
聞いた事無いぞ。まああんまりいちいちお茶汲みの話なんてしないけど、
どこもお茶汲みに女の子雇うほど余裕無いとおもうんだけど。

どこのどの会社の話?
214名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 12:03:12
>>213
東京の方はいないかもね。
地方はまだまだお茶汲みやらされてるよ。

お茶汲みを雇うんじゃなく、女子は自分の仕事もある上でって事。
仕事もやってお茶汲みもやって、掃除もやって雑用もやってる。
田舎の女子は働き者だよ。
215名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 13:55:59
>>214
そうなんだ。まあ田舎にもいろいろあるんだろうけど、
話聞くと大変そうなとこあるよね。

ただ、それなら東京の外資系とかの方が現実的かもね。

アメリカ人の女の人が、「友達の日本人の女の子が、日本はセクハラが
酷くて、耳にチンコ突っ込まれたって言ってた。最悪。」とか言ってるの
聞くと、「それはあるかもしれないけど、もの凄く特殊な世界だろ…」と
おもって力が抜ける…
216名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 15:24:11
日本でも東京をはじめ大阪、横浜、名古屋、神戸、福岡など都会以外はまともな仕事なんてないよ
クソ安い給料から税金払ってカツカツの生活を続けるだけ
田舎というのは実質的に情報が遮断されているから、都会とは別の2次元的な取り残された人間が集結している疎外地だ。
このまま滅びの道に入れば田舎から没落していく国
217名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 01:25:41
大都会岡山は?
218名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 02:56:50
>>216
地方交付税交付金を小泉が減らしたから、地方の財政はぼろぼろだよ。
滅びは田舎からというのはそのとおりだな。東京都はあまり地方交付税をとられなくなった
んじゃない?新銀行東京だったっけ?業績よかったっけ?東京都はこういうところにお金を
じゃぶじゃぶつかったり、オリンピックに手をあげてじゃぶじゃぶ使えてる。
裕福なんじゃないの?
219名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 03:08:38
>>209
頑張らなくてもいいんだよ。
220名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 09:08:10
東京+神奈川、千葉、埼玉の経済区だけが日本の経済と政治の中枢
後の地域はまともな近代文明人の住む場所じゃない
残念ながら他の地方は奴隷の住む場所
大阪知事の橋本氏の「地方は何の力も無く、中央政府(東京)の奴隷だ」は正論
221名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 10:40:04
今日も荒らし活動ごくろうさん。

ここを荒らして、気分いいかい。
222名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 12:54:29
しかし田舎に求人が少ないことは事実で、東京に住んでると寂び落ちた田舎の実家に帰る気にならない
223名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 15:54:59
農家いがいで田舎で生き残れる職業は公務員かスーパー、飲食関連ぐらいか。
224名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 15:57:41
自宅警備員も、立派な職業なのです。(キリッ
225名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 15:58:37
田舎ってどれくらい田舎?
新宿から1時間以内?
226名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 16:07:00
>>223
農家 公務員はokだがスーパー、飲食関連は今の時代アウトだぞ
客の入りが酷いし店も企業も閉鎖してる、完全に詰みまくり
227名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 16:27:00
専門が土木だから英語まじめに勉強し始めた 
228名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 17:14:30
>>226
新聞配達(拡張員含む)は?
水道、ガス、電気は大丈夫だろ。
229名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 17:39:28
留学後に就職できずに新聞社の拡張営業、工場の期間工、ピザ配達
パチンコ、スーパーのたな卸し、警備員なんてザラだぞ
夢をおって金と時間の無駄なんてことにも,,,,
230名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 11:39:32
>>229
いくらなんでもそんな人はいないでしょ
期間工なんていまどきあるのですか?派遣では?
>>222
東京は裕な場所でもあなたがそこにいて裕福になれるとは限らない

231名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 13:02:31
極稀にいるそういう人間を見て、
あるいはそういう話を人伝に聞いて、
それよりは自分のほうがまだマシだと思いたいんだよねw
それでそんなふうに書いちゃうのよね、かわいそうに。
232名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 17:19:10
最低レベルの英語よりはかなりマシなレベルでアメリカへ行く
飯にしても酒にしても遊びも学校も、日本と比べるからいかんのだよ
暑い国なら雨風がしのげて水のシャワーが浴びれれば十分だべ
その程度の一人暮らしを安く上がらせ節約留学
腹いっぱいメシ食えて夕方からビール飲めネイティブから英語を学ぶ、それが幸せのあかし

233名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 17:21:05
英語話せたらインドいけるかな
234名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 22:40:22
40過ぎてたら東京でもやってけないだろうな。
日本は東京といえどもチャンスがない国。
235名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 22:41:54
ていうか、今でも「お茶くみ」ってあるでしょ。
「お茶くみ」ってのは雑用の総称な。
一日中、お茶だけ入れるのを仕事にしてるわけではないし、
その他掃除などの本当の雑用だけをしてるわけでもないw
「かばん持ち」がカバンを持つだけが仕事でないのと同じ。

このご時世でも有名女子大から有名企業に毎年大勢入るけど、そいつらのこと。
こいつらは出世して定年まで働くことなんて全く想定されず、
大半が25歳までに辞める。企業は「女の子」が欲しいわけだし、女子も
それは分かっている。だから、偏差値が高くない女子大からでも、容姿が
良ければ超一流企業にガンガン入る。偏差値50ないフェリスなどの就職実績を
観たら分かるけど、上位国立大なんて目じゃないほどの企業に入ってるからw

雑誌ダイヤモンドとかの大学特集で大学別生涯年収ランキングとかあって、
女子大が上位を独占してるけど、それは25歳までに辞めるお茶汲み要員も、
東大一橋を出て定年まで働くであろう男子も同じ企業に入社したら同じ
生涯年収で計算するからアホな結果になる。東大よりも有名女子大の方が
就職する会社の平均ステータスは高いから。数年で辞めるけどw
236名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 23:01:28
経済雑誌によると、神戸女学院が生涯年収で1位なんだよなw
文学部と音楽部しかないような大学が。

実際、いい会社に入ってるんだよ。
で、その子達がやらされる仕事が「お茶くみ」。
金を稼ぐ最前線に行くわけでなく、20年後30年後を見越したキャリア育成
されるわけでなく、あくまでサポート要員。

1,2年目はそれでいいけど、3年目くらいになり、自分とは違うルートで
入ってきて、自分とは違うルートで育成されていく東大や慶応を出てるような
女子の後輩が出てくると耐えられなくなって辞めていく。総合職女子は服装自由、
お茶くみ一般職は制服(それも三十路以上にはしんどい短めのスカートや
体のラインが分かり易いデザインで、制服でも”若さを失ったら辞めろ”
圧力をかける)なんて企業もまだ沢山ある。

数年で辞めてくれるから、企業も安心して女子大から新卒を大量に採れる。
これが50歳まで居座り続けられる新陳代謝になったら、誰が女子大卒なんて採ろうか。
237名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 23:18:39
あー、きもい。

こんな所で壁打ちならぬ、2chで心情を吐露かよ。
さっさと、海外いきやがれ。
もしかしてパスポートがもてない人?

チラシの裏に書いてりゃいいもの延々と書き込みやがって。
238名無しさん@英語勉強中:2010/10/24(日) 23:26:26
呼んだ?

★壁殴り代行始めました★
ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家の壁を無差別に殴りまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休、詳しくはお近くの豚までお尋ねください
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \  壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています
    `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ   筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
     \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/   壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ
239名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 00:53:39
英語力の準備とお金と現地に行ってからの計画が重要ですね。
日本は不景気でどこも仕事が無い
240名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 01:33:48
>>235
普通派遣でしょ、このご時世。フェリスって100人とか200人とか、
そういうレベルだし。
241名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 11:33:02
日本がイヤだとか日本から抜け出すとか言ってる人ほど甘い考えのやつはいない。
日本に住んで日本人のやさしさに触れたり、レベルの高い文化に触れたりそこに価値がある。
ましてや英語が完璧に話せない日本人などお話にならないレベルだ。
治安の良さ街の清潔さなどでロンドン、パリ、ベルリン、NYなんて住めない。
差別や偏見が絡む白人の世界だから長くは住めない。
所詮は植民地と戦争の時代がすべてだったわけだ。
白人社会において差別の対象で良い事などないこと列記とした綴りから知るべきだ。
242名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 11:42:33
列記かよっ(wwwwww

今日も自宅警備ご苦労様

あと、ここで思いの丈を独白してるやつ、きめえ
さっさと、社会と実世界で交流してくだしあ
243名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 14:11:05
>242
オマエも同類だろうが間抜けw
244名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 15:46:17
あなた達はアメリカやイギリスに行かないの?
いろいろなハードルがあって英語力がどれほどで通用するのか?
英語を身につけた後の見の振り方。アメリカの企業の入り方。
日本は不況で求人が少なく希望が持てない・・・難しいですね。
245名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 15:49:54
日本でまともな企業に就職できないやつが
アメリカやイギリスではできると思ってるとこが不思議なんだけどw
脳のないやつはどこいってもだめでしょ。
246名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 16:11:23
アメリカの就職事情がぜんぜん分かっていない痛い子が
妄想を膨らませていますw
247名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 16:12:10
>>245
>脳のないやつはどこいってもだめでしょ。

脳がある奴でもたいへんなんだから...
248名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 20:22:15
まあ日本人の英語のレベルの低さは凄いもんがあるよな。
一流と言われる大学出ててもちゃんとコミュニケーション取れる英語力のある奴なんて
1割にも満たないでしょ。
日本の英語教育が「現場で使えない英語」を要求してるから仕方ないんだけどさ。
ああいうのは文法しか知らない老害たちが、会話やリスニングをおざなりにして
「英語は文法じゃ!」って自分達の存在を守るために生徒に押し付けてるのが原因。
249名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 20:36:47
脱出するいい方法教えれ
250名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 20:53:08
>>249
金があれば留学すればいい
251名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 21:17:23
留学って脱出というよりただの現実逃避だよな。
現実逃避するだけならわざわざ海外に行かずとも、部屋に篭るだけでできるぞ。
252名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 21:52:26
>>249
君に大きな資産があるかまたは親が持っていればすぐにでも脱出できる。

,,,,と言うのはネタとしても、まずはビザが問題になる。
海外で仕事に就きたければ現地ビザを取らなければならない。
海外で仕事をするのが目的じゃなければ留学でいいとおもう。旅行では意味がない。
留学が一番早い、留学が終わった後に現地に残り就職かビジネスを優先するのか?
それとも法律を破ってでも不法滞在するのかは自分の判断となる。
留学が終了→能力に自信があれば現地なり日系の企業を受けてみる、ただ海外の場合はポイントが
問われるので日本の就職活動とはまったく違う、語学力、資格、キャリア、交渉力と、その上で世界は広い
253名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 23:14:40
>>2
企業内失業者ってなに?
検索してもよくわからなかった。
254名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 23:21:11
>>253
会社の中で仕事が無い人たちだよ。
つまり企業にとっての過剰雇用者。
255名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 15:21:34
大前研一とユニクロの柳井社長が「日本を出よ」という共著を出してるね。
柳井さんは、日本はあと数年も持たないんじゃないかと書いてるわ。

社内での英語公用語、海外売上げ比率7割を目指すなら当然社員も7割が
外国人、社長も外国人でいい、日本は法人税が高すぎなど、もう日本を出る気
まんまんだよね。
256名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 20:48:09
海外で通用するスキルはまず英語をマスターすること。
手っ取り早く仕事に就くには日系の会社だね。
ニューヨーク・ビジネス読んだり、アーバンクラインの経済書もいいとおもう。
若い人はもうこの国が駄目だと気付いてる
俺も三十路やけど、英語勉強してるから、来年は留学してスキル身に付けて日本はやめにする。

本当にこの国あかんと思うぜ、政治家もマジで落ちぶれてるよ。
超不景気で仕事もあらへんし今の日本は貧乏人やホームレスで街あふれとるやな。
苦しいかもせえんがアメリカかカナダやな俺の場合は、ここで本気になれなかったら10年後後悔してはるはずや。
高校の先輩は巧くカナダへ脱出したわ、俺も後に続くぞ。
257名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 22:03:48
英語ができるということが仕事につながるのは日本国内での話しでしょ。
それでもそれだけじゃ厳しいというのに…
海外に出たら英語ができるのは当たり前で、さらにスキルがないと。
今頃英語の勉強してるようじゃむりwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 22:24:53
無理って考え方からしておわってる
こういうやつばっかだもんなここは
259名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 22:41:27
>>258
ムリムリムリと念仏を唱え人様の足を引っ張るのが日本人の悪い性質
他人が成功することを阻止し目の届かない所で嘲笑う陰険な国民性

天に召します仏様と誠実な姿勢が通じると本気で信じれば、戦争で被害を受けず
アメリカが退くだろう、または勝てるだろうとおもっていた所に空爆で全焦土化に加え
atomicbombでトドメを刺されたマヌケな民族。
倍率の低い競争社会に住んでいながら、なおも揚げ足を取る滑稽ぶり。
アメリカの植民地になってしまったほうがまともな人間が生まれたことだろう。
性根の腐った日本人など生きている価値は無い。
260名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 22:44:14
さすがに在日臭いわw
261名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 23:07:00
しかし、だいたい当たってるとおもう、実際の日本人はそんな感じだよ。
日本人自身は意識してないけど、戦争の時もアメリカやイギリスに姑息で卑怯な性格を馬鹿にされていたからね。
だからいつまで経ってもアメリカには勝てない。
262名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 23:09:31
まぁそもそも、アメリカと張り合うレベルの国じゃないけどな、元々。

どっちにしても、人の足を引っ張って、自分の地獄人生に巻き込もうとして、
人が楽しそうにしてて頑張ろうとするのが我慢できずに、
何とか諦めさせることに必死な人たち、頑張って!
263名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 23:39:10
おれなんか、この地域に来て、ジモティーの一人と話をする機会があって、はじめて、
こういうせこくて、ずるい奴なんているんだなあ、と親近感をおぼえたよ。というか、
僕より卑劣さが高いなあとおもったよ。自分を温かい目でみることができた
264名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 03:36:38
>>262
>まぁそもそも、アメリカと張り合うレベルの国じゃないけどな、元々。

確かに。
バブルの絶頂期に「日本は世界一の国」と思ってた頃渡米したが
「日本てアメリカより20年は遅れてる…」って痛感した。
これは逆立ちしても勝てないって思った。
電化製品だけは進んでたけどw
システムというか文化というか…技術は優秀なんだけどね。

日本人は頭が固すぎる、自分を表現できない、社会のシステムが中国並み。
欧米を見習っているようだが役人や企業のトップの都合の良いようにしか取り入れない。
つまり人権がない。
265名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 04:11:38
社会のシステムが中国並み

るー アグリーする!
266名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 04:48:30
悪意を持って子供に接するということはない

キョウイゾン系が怖いのは悪気はなくても
弱い立場の人を汚いやり方でバカにする

自覚はないし、自分は被害者って思ってるし
どこまでいってもかわいそうな自分
267名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 07:00:34
>>257
日本語が出来ると考えるのだ

>>258
日本は能力以上に年齢を見ますから
そういう考えが海外でも常識だと思っているのではないでしょうか?
少なくとも>>257さんは米に英語を話せない人が多くいて
仕事をしていらっしゃるのを知らないと思います
268名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 10:54:23
戦争の時の日本軍が、正当性のある誠意で対応して戦争を終わらせるとか
ワケのわからない真心wをアメリカ筆頭に白人国に対して一方的に言って
その真心が本気で通じるだろうと思ってたアホな国だからな(爆w)
その結果が、東京を爆撃され焼け野原に、広島/長崎はご承知のとおり・・・・

21世紀になっていまだに、合理的な考えができず労働者は奴隷状態、戦争の時と同じカミカゼ精神(泣)
これから衰退するだけの未来が待っている日本に住む意味はないよ。
けっきょくアメリカなど欧米先進国のように豊かでオープンな国柄に成れなかった失敗作が日本という国。
アメリカにもっと洗脳してほしかったが、日本人はガンコ者が多くて無理だったね、残念。
269名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 11:14:28
日本 = 唯一成功した全体主義の国だったよね
270名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 11:36:58
ま〜だ気持わりぃこと言ってんのかねw

俺が前に言ったじゃないか地震大国、自殺大国、奴隷大国にこだわるなって
日本に住んで何かメリットってあるの?
愚痴グチ言ってないで早く日本捨てろよ、目くそ鼻くそレベルの国なんだから
とりあえずはTIMESを原書で読んで半分は理解できるくらいの英語力を身につけること
それに英検(笑)じゃなくて、トーイックは最低で800が目標。
外国人を前にしても物怖じしない実践の場で使える英語は絶対に必要。度胸よりも慣れがすべて。

スキルとか資格とかいらないと思う、馬鹿みたいに問題集買い込んでる奴いるが
日本国内で必死で取ったところで、日本を一歩出たら通じないから(爆笑)
ただの時間の無駄だよ。まあ、頑張れよ応援してるぜ。
271名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 12:22:14
>>270
それができないのが日本人なんですよ
だから英語と外人に対しての恐怖心が強く意味のない資格と研修ばかり
英検に受かってもアメリカで通用しないしw

272名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 14:23:48
別に海外で成功してるわけでもなく、まだ準備段階やその手前であるっぽいのに
何でそんな超上から目線で日本や世界を語ってるのか不思議w
どうせ日本では完全に負け組ポジションなわけだろ?

また、270や271にその文章を英語で書いて見ろと言ったも無理なわけだろ?

本当さ。努力して結果だしてから一丁前なこと言えってのw
海外でチャレンジしたいという願望は良いことだけど、何かを成し遂げる前から
何でそんな上からな態度になれるのかが本当に不思議で仕方ない。

270とか271とか反論あったら英語で書いてくれなw
お前らの言う「度胸」ってのを見せてくれよ。
たぶん、稚拙な英語でも堂々と使うことを指してるのだろうから。
まぁ、書けたとしても、それだけで職が見つかるわけがないんだけどさw
273名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 19:31:26
日本人の相手ってほんと疲れるなw
274名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 19:48:43
朝鮮人乙
275名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 19:50:09
日本でも使い物にならない奴が海外に脱出しても余計に使い物にならないよ。
アフリカ人と勝負しても英語力でもかなわん。
外国の社会の底辺で生きるしかない。
276名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 20:36:05
ほんとそう。
とくに「日本は不況で…」だの「日本にはチャンスがない」だの言ってるやつw
日本で結果出せてるやつがさらなる飛躍を海外に求めるのはわかるけど。
ま、せいぜい日本人観光客相手のバスの運転手でもしててくださいwww
277名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 21:23:29
意外とそれが儲かるのよw
278名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 21:27:56
お互いの足を引っ張り合う日本の縮図が見えますねw
279名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 21:47:52

日本でろくな職につけないような最下層の人間の足引っ張っても
私には何の得もありませんしw
ただ現実を書いてるだけですけど?
280名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 22:17:26
何の得もないのに書き込みせずにはいられないってことは
あなた自信も現在の状況に不満をかかえてるんでしょうね。
自分の気持ちに素直になりましょうw
281名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 22:53:03
そう思うと気持ちが楽になるの?w
うまく日本を脱出(笑)できるといいね、がんばってwww
282名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 23:40:20
逃げたw
283名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 23:42:56
日本で成功できないならアメリカで成功できないなら
日米での女性管理職比率はほとんど同じでないとおかしい
属性に応じた管理職の分布の国別の差が男女に限られるわけもない

英語だけ出来たって向こうじゃなんにもならないっていうのも嘘だな
大卒で英語極めてりゃヒスパニックや白人英語わからない黒人よりどんだけ有利かわからない
これで最下位より数十パーセント上になれる
イギリスだってウェールズとかアイルランドとかコックニーとかで似たようなもんだろ
284名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 00:11:07
> 大卒で英語極めてりゃ
まずこれね、ここにそんなやついないからwww
それに上記の条件満たしてるなら日本でも仕事ありますw

脱出する人はゴタゴタ言ってないではやく行けばぁ?
あ、まだ英語のお勉強ちゅうですかwww
285名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 00:42:05
母語でない外国語を極めたと言えるレベルになるのがどれくらい大変なことかわからないバカがいるんですね。
人並みに英語が話せればそれくらいわかると思うのですが。。。
286名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 00:57:07
どんくらい大変なの?

語彙 12000~20000
RのWPM 200
TOEFL100 over
日常会話
読書量(数百冊)

このくらい?
287名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 01:00:38
それで極めれるわけねーだろ・・・
288名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 01:31:02
じゃあどのくらい?
289名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 02:03:05
語彙はword family なら20000でネイティブ大卒くらいだな
290 [―{}@{}@{}-] 在カナダ:2010/10/28(木) 08:23:45
>>283
一理あると思う。でも合法的なビザを所持しているのが大前提で
移住希望者にとってそれが一番のハードルだと思う。逆に言うとビザさえ
あれば英語が十分でなくても取り敢えずなんとかやっていける
291名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 10:36:25
白人相手にして勝てると思っちゃダメだよ
優秀な奴はとことん優秀だから、その逆にアホは本当にアホw

日本みたいに国に洗脳されたロボットみたいな中間層が少ない(ほとんどの日本国民がそうだが)
だから格差は日本と比較にならない
それでも個人の意思で自由に人生を切り開きやすいということでは海外は花○ですね。
日本に明るい将来はないわけですからね。
292名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 13:20:30
白人とか黒人とかいってるような人は、アメリカで言えば意識が
KKKレベルなので、ちょっと考えた方が良いよ。

それはともかく。

英語を「極める」のは、何を持って極めるかによって違うので、
何とも言えない。アメリカ人と互角にやるとしても、ネイティブ自体
人によって得意な事もレベルもまるで違うし。

読む書く聞く話すのいずれかの分野で、大人のネイティブの能力を
疑問におもう位になるには、真面目に集中してやって1万時間くらいじゃ
ないかな。
293名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 13:42:51
なんでほとんど全員そろいもそろって机上の空論ばっかり?
海外いきたいならだめもとで行って見ればいいのに。
今の地位や環境、給料なんかが良すぎてリスクが負えない人が
おおいのかな。

私は日本にいたとき上場一部の会社で働いてたけど給料そんなに
良くなくて、仕事もめちゃくちゃつまんなかったから貯金はたいて
アメリカの大学へ留学して、今普通に修飾してるけど日本の会社
より給料いいよ。倍とかじゃないけど。

まあ確かに日本のほうが暮らしやすいかも知れないけど、
もし海外出たくて努力するのもいとわない覚悟があるなら
全然無理じゃないと思うんだけどな。
294名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 13:52:22
金がない留学できない
日本で働いて貯金するしかない
295名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 13:54:28
>>294:293

そんなの、ジャパニーズレストランで働けばいいじゃん。
296292:2010/10/28(木) 15:43:43
>>293
直後に言われたから反論する形になるけど、上場一部ってのは学士は
持ってたのかな?修士で行ったの?一千万はかかったんじゃない?

どこの何学部に行って、今何しているのか聞いても良いかな?
それくらいなら個人特定出来ないはずだと思うけど。
297名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 16:00:18
>>296
批判とかするつもりじゃなくて、ただほんとに決意と努力さえ
あればなんとかなるよ、と応援したかっただけ。

ちなみに私は今会計・監査等扱っている某企業で働いてます。
卒業したのは会計学部、でも日本にいるときは会計のことなんて
全く知らなかったです。

あと上場一部っていっても一千万なんて全然もらってなかったよ。
その会社にいたの新卒から5年くらいだったし。

っていうか、今の会社に入るのに日本でどんな規模の会社に
いたかなんてほとんど気にされなかったよ。

入社する前にインターンシップで今の会社に4ヶ月、卒業
した後勤めたからそれで顔を覚えてもらって採用してもらった。

ほんとは在学中にインターンシップ行きたかったけど夏休みも
授業とってて週4・5回ジャパレスでバイトしてたからとても無理で、
結局卒業後のインターンシップになって入社するのちょっと遅く
なっちゃったけど。

とにかくやる気さえあれば、時間はかかるかも知れないけど
絶対何とかなると思う。
298297:2010/10/28(木) 16:15:26
>>296
読み間違いしてた。
一千万はかかったんじゃない?
を一千万はもらってたんじゃない?だと思ってた。

あとさっきも言ったけど日本にいたときは学士もってて、
こっちの大学も学士しかとってない。
でも2nd bachelorだったから日本で言う一般教養みたいな
部分の単位はほとんど免除してもらったから実質通ったの
3年くらいだけど。

それから学費は400万で足りた。生活費はバイトで出した。
ジャパレスで週45日バイトすれば大体一月$1600 くらいに
なるので、そこからレントとかユーティリティとか捻出
できる。しかもレストランで働くと、ほとんど食費が浮くから
一石二鳥。

ただ、1ついえるのは私のいるところがかなりの都会だから
需要があるということ。
田舎だと厳しいかもしれないね。田舎がどんなんか知らない
からなんともいえないけど。
299名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 16:34:20
アメリカ、イギリス、オーストラリアなどで大学に留学して
現地で安いと言われる賃貸に入っても年間200万じゃすまないよ。
4年ともなれば単純に800万+食費、光熱費、交通費、日用雑貨、テキスト資料代やら
外国に居るだけで貯金なんてダダ減りするからね。
1千万でも足りないとおもうよ。工学や医学学んでる人はさらに数百万プラス。
日本でチョロっと1,2年バイトした程度では留学資金なんて作れない。
300 [―{}@{}@{}-] 在カナダ:2010/10/28(木) 17:43:56
カナダの大学の留学ビザはたしか週20時間までしかアルバイトできなかった
と思う。不法就労が見つかると即強制送還になるみたいな事を聞いたことがあります。
自分はアメリカのことはあまり知りませんがアメリカはその辺ゆるいのかなー?。
301298:2010/10/28(木) 18:08:12
>>299

私の卒業した大学は州立の安いとこなので、1セメ$5000ほどです。
なので年間約$10000.
私はとにかく早く卒業して就職したかったので夏休みも授業をとって
いて大体$13000くらい一年に払ってましたが。
後生活費はバイト。$1600(月)稼いでました。食費はレストランなので
しかも週4日は働いてたのでほとんどかかりませんでした。まかないとか
炊いた白いご飯とかあまったのをもって帰ってましたし。ルームメイトも
3人いて、自分の部屋はあったけどトイレとお風呂は共用。家賃$450でした。
ケータイも、もってましたが一月$40一律でそれ以外かかってませんでしたし、
交通費もメトロカードが当時$79でどこでも乗り放題だったのでそれで
常に行動してました。
服もどうしても欲しいと思ったらH&Mとか行けばかなり安く手に入るので・・・。


>>300

アメリカは学生ビザだと働くことさえ不法です(笑)。でも、
みーんなundocumentedなのに働いてます。
アメリカ来て2週間で語学学校に入ると同時に働き始めてた子も
いました。

カナダはきびしいんですね。
というか昔カナダの移民事情があまりにもめちゃくちゃになってきて
しまったので、その反動で厳しくなったと聞いたことがありますが、
そのせいなんでしょうか。

アメリカは、おそらく(私の住んでる地域だけかもしれないですが)
メキシカンの労働者をはじめレストランやデリ等の従業員を不法労働
で取り締まったりしたら、すべてつぶれてしまうのでおそらく
見てみぬ不利なんでしょう。
302名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 18:40:39
>昔カナダの移民事情があまりにもめちゃくちゃになって

今もメチャクチャだろw
チャイナ、フィリピン、インドなんてビザ自体が切れててデタラメ。
高学歴で高い能力のある移民などほんの一部だよ。
アメリカと似たようなもんだよ。白人の国にアジア、メキシコ、インド、アフリカなどの移民が
何万人も大挙して住み着いていること自体が異常なわけで、政府も見てみぬ不利してるから
どんどん増えてしまうのだろうが、金持ちやエリートなんて本当に少ない。
303名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 19:12:52
>>298
すごく参考になったよありがとう!その行動力に頭が下がります。
このスレは自分がどうなのかは書かずに他人のレスにケチばっかつける人がいるけど気悪くしないでくださいね。
304名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 19:32:00
>>303
いやいや、私が特別行動力があったってわけじゃないけど、
実際に行動に移す前は誰もが不安になるし、二の足踏んじゃうの
すごいわかるから、なんとかなるよって教えたかっただけ。

303も海外を視野に入れてるのかな。
だとしたらがんばってくださいね。応援してますよ。
305名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 02:51:37
うむ、足の引っ張り合いより、数万倍有益な議論だな
306名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 05:53:04
>>296
ブルックリンのキャンパスかな?あそこは確かに安いみたいだけど、
州立でも例えばUCLAなら年に500万近く、というか、今だと安いのか、
5万ドル位は生活費合わせてかかるという見積もりだよね。

F1でのバイトって、みんなやってるけど、見つかったら強制送還の
可能性が高い。特に最近不法移民に厳しい風潮でしょ?あんまり
簡単にジャパレスでバイトすればいいとは俺は言えないなあ。
$7/hourのバイトで、強制送還されてつぎ込んだ学費をパーにする
危険をおかすなら、日本で貯めていった方が良いと俺はおもうけど。

まあ、やってみればいいというのはその通りだけど。

なんにしても、やっぱどこでもやってける技術を持つか、
数百万もって大学行くかが王道だね。
307名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 07:27:08
間違えた。>>306は書いたのが>>296>>297宛。
308名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 10:16:00
2chの情報を信じて、酷い目に遭うのは勝手だけど
周りを巻き込んのは勘弁な。
309名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 13:11:38
ともかく行った国では英語をつかわなくてはいけないから、必死で学び上達することを心がけ
仕事で要求されるレベルは高く、何とか継続する。
CクラスのコミュニケーションでToeic800はほしい。
高校卒業してから、ずっと社員とフリーターで働いたけど大金持ってるわけじゃねーし
アメリカの大学行きたいけど、勉強も中途半端。親に金の協力してください言うてもまず無理だ。
500万以上も親から貸付は無理だがよ。
駄目やな〜俺ってやつは、ほんまあかんね。留学費用も少なく足らんしやな〜。
20・30代これぐらいの時にマジで行動起こさんと人生終わりだべ〜。40歳までに、はよう日本でなやーー。
310名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 13:48:14
英語ドヘタなJAPのペニスおナメナメ
311名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 19:15:41
がんばれ君達。留学費用の目標はいくらだい?
俺は貧乏で全財産50万だから、留学は諦めた。
日本で英語スクールに通いながら就職して金作って海外就職狙うよ。
候補イチ番がアメリカだけどかなり厳しい、でもやってみるぜ
312名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 19:37:39
TOEICとか言ってる時点でもう・・・w
313名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 19:59:31
TOEICは目安になると思うが、喋れないとしても。
脱出してから会話できるようになるには知識がないと
ある程度会話できるようになってからが伸びにくくなる。
314名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 21:30:49
日本じゃ未だにTOEICTOEIC吼えてる大企業結構多いよw
315名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 03:17:19
よっぽど金があって、毎日2時間通うとかじゃなきゃ英語スクールは無駄。
自習してその分金貯めて、日本人誰もいないような田舎に語学留学した方が
効果全然高いよ。2ヶ月も行ってまじめにやればそれなりに出来るようになる。

もうサービス終わるみたいだけど、アルクに凄く良いのがある
http://career.alc.co.jp/kaigai/guide/index.html
ビザサポート付きの職たくさんあるじゃん。多くは大した英語力は
もとめられていない。2〜3ヶ月日本人いないとこで(これ重要)
語学学校行けばこの程度の能力なら付くよ。
316名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 12:57:12
自力で英検準一級の二次面接くらいは余裕で合格するくらいにならないと留学って意味無いと思うね。
でもこれくらいのレベルならネットを使って自力で格安の金で英語力は伸ばせる。
格安ネット英会話やSKYPEが使えるからね。
317名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 13:03:59
>314
318名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 13:28:02
みんなもアメリカにいくお
オレもアメリカにいくお
40歳ちょくぜんだが挑戦するお
319名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 13:41:56
まってるよ!
320名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 15:06:12
>>316
あるレベルにならないと意味が無いってことはない。
今行けるなら行った方が確実に伸びるよ。

ただ、すぐには行けないという人が大多数だろうから、それなら
その間に色々やれる事はあるというのは同意。でも、ネット英会話
とか、会話系はどうでも良いと思う。日本では手間がかかる割に
伸びないので、たくさん読んで、たくさん聞くのに出来るだけ時間を
さいた方が良いんじゃないかな。聞けなかったら会話できないんだよね。
結局。
321名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 15:21:10
>>320 たくさん読んで、たくさん聞くのに時間をさいた方が

意味が理解出来ないものに大量の時間をさいても左から右に垂れ流して終わりになる人は多い。
簡単な基本単語や前置詞の羅列でも様々な意味を持つ表現は多い。
確実に音・文字・意味・イメージをセットにしてマスター出来るようにする事が大事。

この記憶が欠如していれば聴いても正確に理解は出来ない。
当然、表現を知らなければ、いつまで経っても正確に書けない、話せない。
322名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 15:25:03
日本人の英語学習者のなかに、期間・年齢・資格とか意味のないことに拘り
クソの役に立たない勉強ばかりして時間の無駄と気づかない人もいるからね

実践で聞き取れて通じてアドリブで会話がスラスラとできなきゃ、日本を脱出しても
結果は馬鹿じゃなければわかるわけで、英語の話しになると意味のわからない決まりごとを勝手に言い出す。
海外に来てまで寝言ほざいてる馬鹿がいるから始末に困る。
何のために大金使って留学してるのかと逆に心配しちゃうよ。一緒にいると疲れるタイプの人間が多かった。
大学、専門校を目標にしている人はレベルの高い人の割合が高かった印象。
323名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 15:34:01
↑のアメリカに40歳で留学する人も凄いけどね
かなり英語の能力は身についているんだろうね、さらにレベルアップかな?






324名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 16:33:28
>>190
何という世間知らず・・・
既に日本国内には英語が抜群に出来て
スキルもある人間が飽和状態だというのに・・・
呆れてあいた口がふさがらないわ
325名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 17:31:04
>>324
帰国後に日本でも働く場所による。
東京の23句グローバルブロック(6区)は相当キャリア持ちじゃなきゃ無理だから
関東圏のローカルな地域に流れれば仕事はそこそこある。
あとは大阪、神戸、京都など関西の大都市も英語を使用する業務では2番手に入る。

あとの地方は駄目だとおもう、横のつながりがないし地方の田舎に住んでる人は都会に出て勝負するくらいの
度胸と目的がないと帰国後に就職浪人やフリーターに成り下がる可能性大。
326名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 18:18:51
上海が最高です、みなさんも上海で中国語+英語学びましょう。
チョー都会で便利、ニッポンから近くて生活も安くできます。
アメリカやイギリスは貧乏人の行く国じゃないです。
327名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 20:01:53
>>306
カリフォルニアって不法滞在を放置して増えすぎたから破綻しそうなんだよね。
自分さえ稼げりゃいいって精神の奴らばっかりなんだな。
でもそれを見て見ぬ振りしてる時点で、裏では金が動いてるんだろう。
いずこも同じか。
328名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 21:36:09
死屍累々w
329名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 23:10:38
白人の美人英語講師のいる英語学校に行けばいいじゃん。
そのほうが何倍もやる気になるし絶対にいいよ。
自分を追い込まないと英語は身につきません。
330名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 23:14:25
それ追い込むっていうの?
331名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 23:42:44
ニューヨーク行ってみたい
いろんな人種いるから俺が行っても外国人だ!みたいに思われないのが良いな
332名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 01:34:42
一度、アメリカ各州を旅してみて気づいた。

日本の方が就職事情も何も恵まれてるじゃん!
ってな。
例えばサンディエゴは中心部だっつーのに、ビルは開きテナントぱっかり、
メキシコ人っぽいホームレスがうろうろしているだけとか。
ネットで知り合った知人宅も訪問して、アメリカの大卒者の悲惨な就職事情も知った。
なんじゃこりゃ?日常的に英語しゃべっているネイティブですら、公的な資格取っても
職にあぶれてるとか。
ゴーストタウン化したショッピングモールが結構目立った。

日本国内で自分がキープしている生活……それなりに広い住居、車とバイク、仕事などなど
それらをリセットする価値があるかどうか?考え込んだわ。
333名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 01:42:25
まぁ、アメリカに限らずだけど。

バックパッカーで色んな国行くと、海外に夢見る必要ってあるのかね?
とマジで思うようになるよ。
334名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 04:16:55
足の引張りは日本人の文化だな
誇るべきだ
335名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 12:25:48
誰もアメリカに命ささげるなんて言ってないぞw
あくまでも英語なりビジネスなりで利用するだけ
ジジイになって働けなくなったりホームシックになったら日本に帰ればいい

ただ、人間的に見た労働環境は日本の場合はもう駄目でしょ。
奴隷化した国で搾取システムは世界一、それでも日本で頑張れる人は頑張って
336名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 13:22:08
アメリカにはすでに中産階級が存在しない件w
337名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 13:28:00
>奴隷化した国で搾取システムは世界一

どこの国のことを言っているのかね?
338名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 13:38:55
日本だ
339名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 13:51:24
海の向こうでもたいしてそのへんは変わりがない。
ただあっちには相互扶助の感覚があるがこっちにはそれがない。
それだけの差だろう。
340名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 15:05:35
そもそも日本その物がアメリカの奴隷だろーが!
アメリカ様に年貢おさめるために生きる日本人(日本政府も)
341名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 15:16:16
ま、敗戦国で属国だから仕方がない
嫌なら戦争して勝つしかない
無理だけど
342名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 16:39:48
つーか奴隷になるのが快適すぎて
そこから抜けられない件
343名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 17:05:57
アメリカ政府の奴隷になるのはいいけど、日本の企業の奴隷にはなりたくない
アメリカ人には厳しい中に寛大さがあるけど、日本人にはそれがない(優しさはあるが+陰湿な人間は圧倒的)
344名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 17:19:08
>>343
アメリカで就労したことないやつが何言ってんのwww
345名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 17:28:35
>>344
こういうのが日本人なんだよな
346304:2010/10/31(日) 17:58:40
>>343
どっちかっていうとアメリカの方がdryで日本の方がwetな感じ。
アメリカは基準が明解、日本は曖昧。アメリカは横のつながり、
日本は縦のつながり重視。アメリカでは残業する人は出来の悪い人、
日本では人一倍頑張ってる人。
347名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 18:00:37
>>345
お前日本人じゃないの?
あ、朝鮮人でしたかw
348名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 18:57:41
日本のサラリーマンは電車で会社と家を往復するだけの人生
それすらなるのが難しい
349名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 22:54:36
はっきり言えるのは、日本は年齢で振り落とすがアメリカは年齢行ってても実力や魅力があればチャンスはある。
仕事もだけど特に女性に対して。
30過ぎたらもう女じゃないとか、その辺の男でもロリコンが多いのは日本だけじゃね?
アメリカでロリコンは犯罪者しかいないからw
350名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 22:56:08
>>349
三十路毒女乙
351名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 23:02:54
> 実力や魅力があれば
あればねw
実力がある人はさっさと行動に移してると思うw
352名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 23:31:52
>>349
アメリカのが年がいっててもやりやすい、というか、
途中でレールを乗り換えやすいのは確かだけど、
ロリコンとか犯罪者とか、2チャンのやりすぎです。

あと、「特に女性に対して」って仕事以外で、何の
チャンス?男?
353名無しさん@英語勉強中:2010/10/31(日) 23:37:53
そりゃあ、日本とアメリカじゃ丸っきり違うよw
あそこは世界中の移民で出来た国だから、日本みたいに細かいことばかり気にしてたら
物事が進まない。
日本は何でも細かすぎるのがよさと言うのか、アメリカの対極の国だね。
354名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 00:25:38
アメリカ人の細かい奴の細かさはもの凄いけど、
意味の無い細かさは少ないね。
355名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 01:17:08
日本人は意味の無いことにのみやたら細かい奴が多いからなw
手段が目的化してる、っていうか。
何の為に細かくしなければならないのかを考えてない奴が多すぎ。
356名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 10:10:40
>考えてない奴が多すぎ

残念ながら、政府とマスコミに操作された白痴の国だからね
民主党なんてふざけた政党を選んでしまう国民性だぞw
アメリカが退けば中国に乗っ取られて終わり、そのくらい脆弱な国だよ
何も考えずヘイヘイ凡々と周囲と同じことして生きている(国に生かされている)動物園のサルと同じ。

357名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 11:48:27
おばさん、大変なのはわかったけど、>>315にすぐ行けるようなの
出してるんだからさ、すぐ行けば、というか、すぐくれば良いじゃん。

サルとかロリコン犯罪者とか言ってる人間はアメリカでも要りませんよ。
358名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 16:18:13
おれもおばさんは無理だもん
後、アメリカに行ってもアジア系のおばさんなんて相手にされないよ
359名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 16:47:40
おばさんって誰に言ってるの?
40代のおばさんでも英語がカンペキならアメリカありじゃない?
360名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 17:06:22
>>356
自民党より今の民主党の方が面白いと思うが
選択は間違いではなかったんじゃないか?
よくも悪くもあるけれども一回、政治がリセットしているのは評価するぞ
難解な自民党の駆け引き政治もいいが、そういう毒が見えてくるだけで悪くはない
361名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 21:30:26
脱出するかどうかはともかく、いざというときに脱出できるようにはしておこうと思う
そろそろうちの会社終わるだろうしな
日本しか選択肢がないよりは広い方がいい
362名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 22:09:00
すげー典型的なロリコン日本人男がいっぱい釣れたw
30代でおばさんとか言ってる時点で幼稚すぎる。
おまいらに日本脱出なんて無理。
行けてもアジアの発展途上国。
363名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 22:29:28
>>361
日本の20年後の安定指数知ってるか?凄いことになるぞ。
今ですら日本は世界トップ20から転がり落ち、中国に差をつけられ
将来の税金と年金の問題もすぐそこまで来ている、坂道を転がり落ちる国にこだわる理由は人それぞれだ。

>>362
30代でおばさんなんて言ってるオカマ野郎いるの?
まだおねーさんだろ。特に外人で30代は洗練されたエロい美人多いぞ。(欧州、北米、南米とか)
30,40世代のジャポネは湾曲足に貧乳のブスが多いけどなw
364名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 00:53:49
実際のところ、日本を脱出したとして、どうやって食ってくの?
中には金融会社勤務経験があって欧米MBAも持ってます的な人もいるだろうけど、
まあ、そういうのは例外としてさ。たぶん、そういう人はこんなスレで気勢を
あげる時間の浪費なんてしないだろうしw

平凡な学歴、平凡な職歴、英語力も日本人レベルとしてさ。
たぶん、このスレは平均レベルでもない感じがする。
学歴なし、たぶん、無職に近い人生だわ。恋人なんかもいないんだろう。
今、日本できっちり足場を作れてる人って感じはしないわな。

そんな人が、どこの国で何やって食ってくの?
まぁ、日本でキャリアを作れなかった人間が、まだ見ぬ海外での具体的な
キャリア設計も出来るとは思わないけどw

ただ、延々と日本と日本人の悪口w
お前の努力不足による不幸を、周りのせいにしてるだけw
かといって、本気で海外で食えるだけの実力を磨いているわけでもなく。
せいぜい、英語のお勉強くらいかな。で、どうやって生きてくの?
同じ底辺なら、日本の方がいいぞw 皿洗いでも安全で清潔なアパートに
住めるなんて日本くらいだからw

海外に挑戦したいなら、もうちょい前向きで現実的な努力をしないと。
三十路女の愚痴なんてどうしようもない。お前がモテないのは年齢のせいじゃないよw
負け犬が集まって、今の周りの環境の悪口を言い合うだけみたいなことをしてるから、
今のお前は日本で負け組なんだよ。まともな給料を貰える職なんてついてないわけだろ?
そんなレベルの日本人が、海外で需要あるわけないだろw
365名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 00:54:24
>>362
日本語的にはおばさんだろ。俺も30代だけど自分でおじさん、
おっさんっていうけど。そりゃ付き合う相手は30代だけれども、
君みたいなのは嫌だ。

俺はアメリカ在住だよ。永住権も持ってる。>>315に書いた
ようにいくらでも職があるんだから、こんな所でいかに自分が
持てないか披露してないで、とっとと来なさい。日本人は
「若く見える」から、こっちならロリコンが釣れるかもよw
366名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 01:06:25
まぁ、こんな所で愚痴る暇があったら頑張れってことだわ。

大手家電メーカーに勤める台湾人と話したけど、そいつは朝6時に日本語学校に行って
(朝6時から学校は開くらしい)、夜10時まで勉強してたんだってよ。
日本語の前には英語も完成してて。それで日本の大学の修士課程出て、
日本の製造業で修行したら、将来的にはアメリカの大学院も考えていると。

韓流とか簡単に言うけど、日本に来てる韓国アイドルは睡眠も取らずに日本語の
勉強してるから、もう日本語ペラペラだったりするじゃん。

海外で勝負するってこういうことじゃねーの?
このスレは自分が何を頑張っているかでなく、日本の愚痴ばっかだがw

ま、こういう書き込みを見た後、2ちゃんで必死に意味のない反論をするか、
それとも2ちゃんを閉じて、自分の勉強を始めるかで人生は差がつくと思うよw
たぶん、お前ら前者の行動ばっかしてたから、今の負け人生なんだろうが。
367名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 02:38:01
俺はもう10年以上前に来ちゃってるから、自分では調べてなかったんだけど、
「海外就職」でググったら、いきなり一番上に>>315に書いたリンクが出てきた。
ここで見ている限り、チャンスなんか滅多に無い感じで、俺も納得しちゃってたけど、
ビザもスポンサーしてくれる、英語力も日常会話程度、たいした専門性も要求されてない、
しかも日本語でわざわざ求人出してくれている会社がたくさんあるじゃん。至れり
尽くせり、上げ膳据え膳だ。海外の4年制大学行く人間はこの何十倍もいろんな
手続きとか勉強とかこなしてる。

多少英語力あれば明日から行けるし、全くなくても語学学校3ヶ月も行けば行ける
レベルの求人がたくさんあるんだから、今すぐ行けばいい。

俺だってたいした人間ではないし、怠け者だし、優柔不断だけど、2チャンには書くのに、
ググってさえない人が殆どという事実にビックリした。流石に2チャンに書く前にググる位は
俺でもするよ。目の前にその為の機械があるんだから。
368名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 05:10:25
気色悪いどうでもいい意見が続くな
369名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 05:20:18
>>368
なんかかわいそう。
こんなに病んじゃってて...。
370名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 05:24:25
マイナビにある米国三越がいいと思う
371名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 05:25:29
しかし給料は安い
372名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 05:28:40
掲載終了してた
373名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 05:39:38
>>369
大丈夫?自殺しないでね・・
してもいいけど・・
374名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 05:40:35
このスレのレスを見てれば、それだけで日本を脱出する理由の一つにはなるわなw
375名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 06:47:11
MBAなど縁もないしがない金型工だが、ものづくりを粗末にする日本には嫌気が差している
一種のブルーカラー(といっても専門技術職だよ)にも海外で飯が食える方法はないか模索中
退職して海外に行き場を求めた人たちは中国で歓迎されていたようだけど・・
しかしTOEIC400点台ではお話になりませんね。勉強しよう
376名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 07:39:25
うーん。日本がものづくりを粗末にしてるとしたら、
粗末にしていない国は無いような…

知り合いにロッキードマーティンでロケットのドア
作ってたロケットサイエンティストがいるけど、
技術が古すぎるし、金安いしやってらんねーって
いって、ソフトウエアに移ったよ。
377名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 10:37:06
MBAなんて強い目標がないと取っても意味ないよ
海外の大学に留学するのと同じくらい金がかかるし、数年間の時間も必要
けっきょく仕事にこだわるから海外に行っても就職浪人しちゃうんだよね
日系企業で条件やランクを落せばよろし
378名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 11:02:06
海外の良いところは正々堂々とキチガイ行為ができることだな。
逆に日本にいるかぎりはズーーっと管理された奴隷ロボットとして生きることになる。
379名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 12:15:42
何言ってるんだお前はw 気違い行為なんて出来ねえよw

カンボジアで幼女売春とかの経済的にも人としても底辺の話かな?
380名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 19:53:33
>>378
でも日本にいれば運が良けりゃ女はつかまる。
欧米におまいらが行っても、一生女はできないよ。
チビ、不細工、貧乏なアジア人の男なんてピザデブの女からも相手にされないだろ。

行くなら東南アジアだよ。
381名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 19:58:29
>>373
言ってることおかしい。
一行目と二行目は反対になっている。
382名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 20:25:55
>>380
別にケトウになんてきょうみねーよ
キリスト教、植民地政策、世界戦争で侵略と殺戮を犯したキチガイ=白人
キチガイシロンボも崇拝する奴も滅びろ!
383名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 20:37:31
> でも日本にいれば運が良けりゃ女はつかまる。
どんなけブサメンwww
384名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 20:49:38
>>380
イギリスにいっても中東やアフリカの人ってけっこういるとおもうんだけど。
いったことないからしらないけど
385名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 21:14:22
キチガイ行為っていうのはどこかの日本の銀行の海外支店で、デリバティブを使って
損失をかくして、すごい負債になった有名なニュースの人のことか
386名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 21:15:02
387名無しさん@英語勉強中:2010/11/02(火) 23:49:46
経済犯なんてホリエモン初め日本にも腐る程いるじゃん。
388名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 14:42:18
イギリスっておもってたより治安が悪いらしい
でも田舎に行くと土地が余っていて綺麗な風景がたくさん(日本の8倍の平原住地で人口が半分)
アメリカよりも奥深い歴史のあるイギリスのほうがいいんだよねー
治安もアメリカよりはマシだけど、どうしよう
イギリスで8万円で生活できるみたいだから俺も貧乏留学しようかな、ついでに就職も
389名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:09:10
バカかこいつw
390名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:36:44
イギリスの物価の高さと治安状況をしらな過ぎるアホがいるね
あの国は移民が多いって知ってるか?
391名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 16:11:55
おまけに政府にゃ金がない...
392名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 20:41:14
イギリスって田舎でも物価高いのか?
393名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 21:57:40
VAT...
394名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 22:11:31
8万円で生活www
>>388にはぜひ行ってほしいw
395名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 00:01:16
イギリスの物価も学費も日本の1,5〜2倍が平均
それに人種差別と階級社会は世界トップ
396名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 01:47:56
>>363
30〜40代は貧乳だけど美形が多い。
今の20代はスタイルはいいが顔がアレだ…化粧で作り上げないと勝負できない。
昔のアイドルは顔重視で足は太いのが多かった。
今のアイドルはスタイル重視で顔はブスが多いので、アップがキツイ。
397名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 01:53:03
>>388
もう俺が独断と偏見で決めてやる。

田舎、例えばSalisburyでも、8万はホームステイ代。
授業料にもう10万。出かけたり、昼食等の食費に5万
見て23万。飯が出るといっても食えないような時がある
から。

ちょっと余裕見て3ヶ月で70万+航空券で90万も
あればいけるな。念のため100万貯めよう。これで
「日常会話はできます」といってまず問題ない英語力は
付く。ただ、完全英語、しかも人の家に居候ってのは
よっぽど人付き合いの上手い人間じゃ無いと予想以上に
きっついので心して行こう。

イギリスの都市はアメリカより危ない位。銃で撃たれる
事は滅多に無いけれど、暴力沙汰は多い。
イギリスの労働ビザは審査厳しいし、移民が住みやすい
社会じゃない。英語力の審査もある。IELTS6.5, TOEFL
110, 英検1級等。英検1級が多分一番簡単なので、
「ついでに」さくっと取っときましょう。

とはいえ、もっと全然簡単にいける国はある。イギリス、
アメリカは特に厳しい。

主に大学出てるかと、職歴次第でいけるとこは全然ちがう。
398名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 10:20:01
イギリスで高卒は見向きもされない。超学歴社会、映画にもなったくらいで
IELTSは英検と違って小細工がきかないから中途半端な英語力しかないアジア人では審査にも簡単に落ちるよ。
と、アメリカ&イギリス&インド7年生活経験の俺が言ってみる。
399名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 13:19:23
イギリスは飯がまずい
400名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 15:25:54
飯がまずくて家賃が高くて年中寒くて人が冷たい
苦労していく理由が見当たらない
401名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 21:59:13
人が冷たいなんて結構なことだ。東京人も冷たいからね。
402名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:00:51
大学進学率が50%ないのに超学歴社会とは。日本のほうがすごいだろ
403名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:35:23
>>398
今英検1級でOKだよ。テイラーとかなら高卒で問題ないでしょ。
ただ、しっかりした職歴が無いと高卒は多かれ少なかれ、どこの国でもキツい。
404名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:37:45
あと、英語が出来て、職歴あって、修士くらい持ってる人間には
アメリカよりイギリスの方が楽な部分がある。アメリカは
スポンサー無しだと労働ビザ取れないから。
405名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 22:47:51
>>402
その人じゃないけど、日本のは学歴社会じゃなくて、学部のブランド社会じゃん?

英米のホワイトカラーはホントに学歴社会。学士より修士、修士より博士で、
キャリアパスが全然違う。もちろんその中で学校の善し悪しは問われるし、
底辺の学校だとあんまり意味がないってことはあるけど。
406名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 23:34:13
>>大学進学率が50%ないのにwww
学歴社会=進学率=受験勉強(爆笑)
これだからゆとりはw
ここって学歴社会の意味がわかってない高校生が混じってるのw
407名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 23:35:07

そういういみか
わかったよ
408名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 00:02:25
アメリカやイギリスの学歴学位主義と日本とはまた意味がちがうからね
正確には職業における査定判断があるから、コレが日本とは全く違う
進学率とか学歴をひけらかしてるオッサンがいるのは全世界で日本だけなんじゃないかw
409名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 04:12:21
>>407
大人だな。
410名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 09:34:13
でさ、君らカナダにしたんだろ?
カナダが人気あるみたいだし、環境も最高っぽいね。
うらやましいぜ、俺は百万もないからとうぶんは無理。
411名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 13:23:23
早くアメリカへ行くぜーダアアアアぁぁぁー
38歳独身小金もちの青春大冒険のはじまりだ
412名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 13:56:23
ニューヨークに行く俺は勝ち組
413名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 14:55:39
30分前にニューヨークのメトロで携帯とられた。
414名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 15:39:48
俺は40歳だから30代が羨ましいよ
もうちょっとで二百万貯まる今が耐え時、早く海外行きたい
415名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 15:51:16
40歳で200万しか貯金ないってwwwwwwww
416名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 17:45:26
日本を脱出して世界の底辺生活。
これが順当。異論は認めない。
417名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:01:42
誰かも書いてたけど同じ底辺なら日本が断然いいと思うけどな。
格差社会なんて言われちゃいるけどまだまだ。
外国にいっても底辺な人間にチャンスなんてないよ?
優秀な人間は日本にいるよりもさらに飛躍できる可能性高いけどね。
418名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 18:07:22
日本は無能でも食っていける
419名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 19:51:09
ニューヨークに旅行で行った時街の活気に驚いわ
東京に比べればたいしたこと無いだろwと思ってた自分が馬鹿だった
420名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 20:03:18
>>415
おれは借金しかないけどな。借金がそうだなあ140万くらいあるとおもう。
貯金はないよ。家も買ってないよ
421名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 20:18:04
422名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 21:24:18
借金は車買ったりマンション買えばできちゃうからしかたないが
最低でも自分の預金はいくらか貯めておかないと、いざ日本の経済や政治が腐って
日本脱出をするときにまとまった金がないと、日本で野たれ死ぬことになるよ
423名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 21:29:27
いい歳して貯金がない時点でもう終わってるじゃんw
日本が沈む前に個人的に沈むでしょw
424名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 21:43:46
「まだ」日本より米国の方が貧困率が高いが、
今後逆転する可能性は大いにある。ダウと日経見て直感で思っただけだけど
425名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:43:23
>>418
日本は無能しか食っていけない。
上司がどんなバカな選択しても、経営者が中国へ増資してもニコニコして従う奴だけが生き残る。
426名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 22:50:48
>>425
わかった。じゃあ脱出しよう。まず君から。

年と、貯金と、最終学歴と、職歴と、去年の年収と、英語力と
希望の国はどこ?
427名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 00:25:22
良い悪いは別として
中国の若者の方が活気があるしハングリー精神があるな
428名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:11:32
年38
貯金270
学歴定時制高
職歴農業関係
年収350くらい?
英語力4年前のtoeic670
希望の国カナダ、ニュージーランド、タイ
429名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:14:23
中国の若者:日本に行って1年働けば本国の10年分の収入が得られる
日本の若者:円高デフレのおかげで海外に行って働くと円換算の所得が年々減っていく
もしこの条件が逆だったら日中の活気もハングリー精神とやらも逆になると思うけど、どうだろ?
430名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:18:37
>>428
オワッテルなwww
431名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 01:36:44
俺なんか一日14時間労働で年収270万、社会保険なしだぜ。
刑務所に入った方が幸せに暮らせるような気がしてきた。

でも>>429の言う事が事実なら5年働いてお金貯めて
親を捨てて中国に永住すれば、奴隷労働から開放される。
語学の勉強は一日1時間でも結構厳しいのが悩みだ。
432名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 02:58:01
>>428
若くはないな。ワーホリは消えた。貯金は割とあるけど
大学は厳しい。そもそもニュージーランドもカナダも
農業はあまり求められていない。カナダなら重機の
オペレーターとか有利だけど。

高卒で職歴が農業だと、先にジョブオファーを
もらってビザをとる必要があるけれど、これは英語圏では
厳しい。取れそうなのは、貿易業等の専門的なサラリーマン、
料理人、IT関係等。

独断と偏見で結論:
飲食業で1からやり直して、2〜3年やってから
カナダかNZの日本食屋に滑り込む。
または
タイの日本企業。
433名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 05:39:30
リタイアして、20〜30年、貯金2〜3千万で働かずに生活できる国ない?
英語が通じて(TOEIC800程度だけど)、物価が安くて、それなりに治安良い所。
こういう場合、どういうビザが必要になるのかな。
貯金が足りない場合、バイト程度に働くとして、職歴はIT関連(技術革新に付いて
行くのが厭になったけど)。行く国にもよるけど、日本語教師として働けないかな。
434名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 05:54:11
>>433
パラオ、マレーシア、フィリピン。
日本語教師はボランティアくらいのバイト代でいいならできるかも。
435名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 06:16:39
>>433
東南アジアは守備範囲じゃ無いけど、その条件だと

 フィリピン

退職者ビザがある。労働ビザも簡単なはず。
ITの会社も日本人社会もそれなりにあるので、
小遣い稼ぎのつもりなら何かは見つかるはず。
436名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 06:52:40
バリも退職者ビザあったよね?
437名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 07:01:53
インドネシアは最大5年。英語も通じないし、
働くのもおそらく難しい。
438433:2010/11/06(土) 11:02:01
みんな、ありがとう。

>>434-435
少し調べたら、日本人の赴任者でフィリピンでの月間生活費は5万位(2006年現在)
だから、30年住んでも2千万で足りそう。安アパート買ったらもっと安くなりそう。
現地人は、富裕層以外ははるかに安い金で生活しているそうです。
ただし、最近、物価が上がってるみたい。退職者ビザも割と簡単に取れそう。
パラオも魅力的だね。

>>436-437
英語が通じないみたい。それに、イスラムだからちょっと怖いかな。
439名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 12:15:11
425がカナダ希望の38歳の定時制高卒のオッサンだということはわかったw
440名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 12:19:23
よく日本人でタイを希望してる人がいるけど、あそこは人気がある反面
一歩裏に入るとメチャクチャ治安悪いからね。
華やかな祭りのようなバンコクの世界ばかり見てたらいけないとおもう。
金持ちは本当に金持ちだけど、救い難いくらいの下層住人もたくさんいる。
長く住んでる日本人のなかにも詐欺や恐喝で命奪われた人もいますよ。
441434:2010/11/06(土) 12:40:12
>>438
パラオは、日本人の住むコミュニティーというか日本人エリア見たいなのがあって、
たいていは退職して優雅に暮らしてる人たちが気が向いたら一緒にテニスをしたり
ガーデンティーパーティーみたいなのを開いたりしてるらしい。
みんな日雇いか住み込みのお手伝いさんなんかもいてかなり裕福に暮らしてるみたいだよ。

あとマレーシアは、大学のときゼミの研修旅行で行ったとき現地の人にいろいろ聞いたら、
結構豪華なアパートがお手伝いさんつきで月6000円くらいだといっていたし、治安もあまよい
と思うし、もし都会が恋しくなればシンガポールは車で橋を渡っていけるし、いいんじゃない
かなと思ったよ。

フィリピンは人気なのでいわずもがなだね。
442独断と偏見君 ◆yxeLOHMnn1ta :2010/11/06(土) 12:48:26
上でも書いたけど、東南アジアは守備範囲ではないんだけど、タイは
フィリピンに比べたら全然マシでは?英語通じないようだけど。

アメリカでも、売春婦が居るような所をうろうろしてたら死ぬ奴も
居ますよ、そりゃ。近寄らないでしょ。とはいえ、そういう所が
普通に見えて、簡単に近寄れちゃうのが東南アジアの怖さなのかも
しれないけど。

日本だって危ないとこ行って下手したらコンクリ詰めだし。

まあ、「独断と偏見君」は西側英語圏で働く人が守備範囲なので、
正直東南アジアとかリタイア組の話は良くわからない。

ただ、パラオは物価安くないし、マレーシアもなんだかんだいって
イスラムだし、あまり外人に優しくはないような?

俺ならタイに行くけど、英語板では板違いだな。
443名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 12:59:16
フィリピンは確かに英語が通じる確立が他のアジアに比べれば
高いけど、知り合いの白人さんからその地名きいたことない

444名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 13:10:30
>西側英語圏で働く人が守備範囲

白人ってこと?白人は差別するから嫌いだ。
いくら清潔な便利な都会であっても相手のプライドを潰す差別があるなら
多少危険でも東南アジアを選ぶよ。
それに白人の大陸はどこも物価が高く、気候も涼しいか寒いかどっちかで、とても不快だ。
北米、欧州、豪州の白人優位主義は最低だ。白人は早く滅びたほうが世界のため。
445独断と偏見君 ◆yxeLOHMnn1ta :2010/11/06(土) 13:16:42
>>444
どこでどういう目にあったの?

率直にいって、英語圏で君ほどのレイシストは滅多に居ないよ。
446名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 13:18:07
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 13:20:25
このWはなんだろう…
448名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 13:22:06
>>444がおもしろかったんでつい・・・
リロードしてなかったんだ、すまん。
449名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 13:29:08
>>448
ここはそういう人でも現実的に脱出させるスレにしない?

>>444
「東南アジア」といっても、インドネシア、マレーシア、シンガポール、台湾、
香港、フィリピン、タイ、ビルマ、ベトナム、等々でまるで違うけれど、
君が実際に働いて、良く知ってるのはどこ?

「北米、欧州、豪州」は書くときりが無いからいちいち書かないけど、君の
差別ぶりに比べればどこも全然マシだと思うけど、どこの国で働いて、なんで
そうなっちゃったの?みんなの参考になると思うので是非。
450名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 13:31:48
ビルマって懐かしいな。
しかもビルマという単語をじっくり見てると、ゲシュタルト崩壊起こしてブルマに見えてくるな。
451名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 13:35:39
それはゲシュタルト崩壊というよりは、ブルマに特別な思い入れが
あるのではw
452名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 15:03:45
>444を擁護するわけじゃないが白人による差別はどこでもあるとおもう
今は人権問題でうるさいから大人しくはしてるけど、社会の隅々には
自分達(白人)が優先するための権益がいくつもある。グチっても現実は変わらないが
453名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 15:13:19
北米在住者ですが、たしかに。
白人の多くが腹の中では自分たちが一番と思っている。
表面に出すか出さないかは地域によって違うけど。
アメリカ中西部の差別は未だものすごいらしいし。
アジア人はどちらかって言うと眼中にない感じで見下されるけど、
黒人やヒスパニックに対する差別はびっくりするほど。



454名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 15:21:34
白人と一まとめにすることに無理がないか?
見た目も宗教も文化も違うし、底なしに差別馬鹿もいれば親日家もいるぞ
455名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 15:36:32
>>452
あまりにも下らないから言わなかったんだけど、[北米、欧州、豪州]
カナダも、ブルガリアも、ノルウェーも、アボリジニも、テキサスの
人間もアイルランド人も、ギリシャ人も、トルコ人も、ハンガリー人も、
味噌もクソも一緒にする人の話をまともに取るのはヤバいと思うよ?

「東南アジア」といっても、インドネシア、マレーシア、シンガポール、台湾、
香港、フィリピン、タイ、ビルマ、ベトナム、等々でまるで違うけれど、
君が実際に働いて、良く知ってるのはどこ?

どこの国で働いて、なんで そうなっちゃったの?みんなの参考になると
思うので是非教えて欲しい。

>>453
中西部に12年住んでるけど、「アメリカ中西部の差別は未だものすごいらしい」
ってのは何を根拠に言ってるの?どこで何ビザで働いた経験を元に言ってるの?
456名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 15:49:13
なんでそんな必死なのw
そろそろ空気嫁よw
457名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 15:56:25
差別されてもいいです。僕は白人の女性が好きです。
アメリカかカナダに決めています、アジアは嫌いです。
来年には行きます、無理してでも好きな国に行きましょう。
458453:2010/11/06(土) 15:59:02
>>455
これは私の知り合い(アジア人)が大学生の時(10年ほど前ですが)に、寮の3人部屋に
彼女と黒人の女の子が入居しようとしたら、もともといた白人の女の子が、アジア人は
認めるが黒人は同じ部屋で暮らすことは許せない、と管理者に訴えたそうです。親も親戚も
友人も黒人と住んでいると知ったら彼女にひどい仕打ちをするから、と言っていたそうです。

さらに私が大学生のころの教授が白人とメキシカンのハーフで中西部で育った方だったのですが、
彼女は半分白人だったにもかかわらず有色人種に対するいじめ、差別等のひどい風当たりを受け、
その悔しさをバネにPHDを取得し教授になったのだと言っていました。

その他中西部から移り住んできた日本人の友達からも同じような話をききます。

全部自分の体験ではないのでらしい、としかいえませんが。
なので12年も中西部に住んでらっしゃる方が違うとおっしゃるのなら違うのでしょう。

それから私はニューヨークで働いてます。ビザはグリーンカード。でもこれって
なにか関係あるんですか?
459名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 16:07:58
>>458
>もともといた白人の女の子が、アジア人は
>認めるが黒人は同じ部屋で暮らすことは許せない、と管理者に訴えた
これは、アメリカではナショナルニュースになるレベルの人種差別ですよね?

別に聞いた事が嘘だとは言いませんし、ここのスレにも、もの凄く日本に
対してBitterな方が居て、そういう日本人が居るというのは事実です。
が、私はもの凄くおかしな、非常に偏った見方だと思います。

それと同じ位に偏っている見方に見えます。ビザと就業経験を聞いたのは
「白人が云々」という人のほとんどが、まともに海外で働いた事が無いからです。

グリーンカードという事は、ブルックリンのキャンパスの方だと思いますので、
そういう人達とは違うと思いますが、ご自分での実際の経験はどうでしょうか?
460名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 16:23:34
>>459
そうですね。
ニューヨークの話しかできないのでかなり偏っているとは思いますが、
その上で私の感想を言うと、このあたりではでそういう類の差別が比較的
少ないとはいうものの、やっぱりそれを感じます。

まあちょっと先ほどお話したメキシカンの教授の刷り込みも影響しているかも
しれませんが、人種別の採用率や人種別の就職業種割合、人種別平均賃金などの
資料をみるとやっぱりなあ、と思います。


白人の友人同士がaffirmative actionについてものすごく批判的なことを言っているの
をよく耳にしますし・・・。これについては私も半分くらい同意なんですけどね。

ただ先ほど挙げた大学の寮での出来事のようなことはニューヨークでは起こりませんので、


461名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 16:27:51
>>458
例えば、Friendsってドラマがありましたが、主人公の彼氏の
RossはPaleontologistでPhDだけれど、高校では虐められたとは
言わないまでも、かなりスクールカーストの下でした。
別に人種のせいではない。Geekってのはそういうもんです。
ビルゲイツも言ってたように。

日本は最低だとか、アメリカは白人による差別天国だとか、
どっちも私の経験とはまるで違うなあ。そういう事言う人は
居るけど。
462460:2010/11/06(土) 16:27:53
すいません、つづきです。

ただ先ほど挙げた大学の寮での出来事のようなことはニューヨークでは起こりませんので、
他州出身の知り合い・友人、特に中西部からの人たちの話を聞くとどうしても
人種差別ってまだまだ根深いんだな、と思ってしまうんです。

映画のRosewoodやAmerican historyXも、誇張ではありますが実際に起こりうる
事かもしれないな、と。Rosewoodはだいぶ古い時代設定なのであてはまらないかもですが。
463名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 16:40:22
>>462
個人的にはどちらかというと、東の人の方がArrogantに感じるし、
アメリカ人的にも一般に西の人間の方がリベラルだというのが
consensusじゃないですか?まあ、中西部も広いですし、私の
住んでるのは実際には中西部の一つとなりの州ですが。

日本にも日教組の教師で日本がどんなに差別的な国かをひたすら
強調する人というのは居ますよね。

人種差別はあります。日本にもアメリカにもある。自分が
差別する方ならあんまり気にならないだけで。そんなに
人種差別を気にしてるなら、2チャンの朝鮮人、中国人差別を見て、
気が狂いそうになりません?

俺は多くの朝鮮の人のやり方には納得いかないけれど、人種差別は
もっと嫌いだし、アメリカのメジャーどころで、こんな差別的な板は
知らないです。アメリカならKKKレベルですよね?

自分がマイノリティーになった時に、「人を差別する事はいけない」と
思う人も居れば、「この国は差別的な国だ」と思う人も居る。
464名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 16:49:11
>>463
>自分がマイノリティーになった時に、「人を差別する事はいけない」と
>思う人も居れば、「この国は差別的な国だ」と思う人も居る。
そう、ということは、マジョリティーはマイノリティーになった経験がない。
だから、差別を平気でしてしまう。しかも中には悪気もなく堂々と差別用語
等を発する人もいる。

そういう私も、こちらに来て初めて、マイノリティーであるということを経験し、
日本人の在日中・韓国人に対する差別のひどさを認識したくらいですから。

自分がその立場にならなければ、見えてこないことも多いものです。

なので、そういう「無知の」差別を含め、差別ってなかなかなくならないもの
なんだなあと私は感じます。
465名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 16:56:13
>>464
ですよねえ。朝鮮の方々と、中国の共産党の方々は別に好きではないんですが。
2チャンはそれ以下のKKK並みです。

たとえば>>444とか。
466名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:02:56
>>465
この>>444さんの発言は、このスレッド特有の言い回し、というか語尾
みたいなものなのでは?

私は今回始めて2チャンネルに自分から書き込んでいるので他の方が
どういう境遇のどんな方々なのか良くは知りませんが、私も始めは
「なんてひどいことを言う人たちがいるんだろう」と思ってましたが
どうやらそれを楽しんでるだけのようなので。

ただ、在日の方々がこういった書き込みを読んで心を痛めていないと
いいなあ、とは思いますが。

だって私も英語のフォーラムなんかでアジア人や日本人の悪口大会
なんかを除くと、それがたった一部の人たちの発言で、しかも自分に
向けられてるものではないと分かっていても悲しくなってしまうので(笑)。
467名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:03:20
ちなみに私自身は差別は無くならないと思います。差別って以前の経験から
学習する脳の機能ですから。

多少の差別は仕方が無い。俺だってナイジェリア人に100回騙されたら
差別するようになる。俺がここでナイジェリア人って出した事自体も差別。
でも、しつこくメールくるんだもの。脳に刻み込まれるのは仕方が無い。
そういう風に脳が出来てるんだから。

それを理性で認識して、実用上問題ないようにバランス取るのが大事だと
思います。
468名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:06:45
ここはまともに海外で働いたことがないどころか海外旅行もろくにしたことがないような、
日本の底辺の掃き溜めに巣食う人間が自分を慰めるために来て誰かを罵倒するスレです。
したがってあなた方は激しくスレ違いですので出ていってください!
469名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:07:13
>>466
アメリカであんなのが「このスレッド特有の言い回し、というか語尾 」で
すまされる所ってありますか?
470名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:09:35
>>468
えぇぇw

本気の質問にはちゃんと独断と偏見君が出動します。こう見えて
結構リサーチしてるんです。
471名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:12:57
>>467
全くそうですね。
私も同じように思います。
ある傾向をカテゴライズしてしまうのも脳の働きの1つですもんね。
472名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:16:13
>>469
それだけ日本人は、人種差別に対して無知、ということですよ。
アメリカのように人種差別問題が日常的に話題に上がる国だったら
もちろんありえません。
473名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:21:47
>>472
ですよねえ。

どっちが「心の底で」酷い事思ってるかはわからない。日本人もアメリカ人も
大差ないです。

ただ、「表面上」だけでも出さないというだけで、アメリカは移民に優しい
部分もある。日本でカンボジア人が訛った日本語で働くのは俺たちが
訛った英語でアメリカで働くより間違いなくきっついですよ。

かといって、こっちが楽な訳でもないんだけど、どんどん海外に脱出する
スレなので、とりあえず脱出させましょうよw
474名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:28:07
何様だよww
475名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:29:50
独断と偏見様w

そういうキャラだから。
476名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:45:53
>>473

>ただ、「表面上」だけでも出さないというだけで、アメリカは移民に優しい
>部分もある。日本でカンボジア人が訛った日本語で働くのは俺たちが
>訛った英語でアメリカで働くより間違いなくきっついですよ。

もちろん。日本は島国。免疫がないのでこれは仕方ないんです。

だからこそ、日本で日本人として暮らすということは、守られているということ
である反面、全国民が1つの線上に並んでいるのでそこからはみ出すことは許され
ず、同一線上で上に上ることでしか他との差異を見出せないから、全員が「上へ」
あがりたがる。だから人と違ったことで自己を表現したりしたい、と思うような人
たちには窮屈かもしれない。

でも欧米では、上下だけでなく左右に振れることで他との差や違いを生み出すことが
成功につながるので、可能性は無限だし、そのぶん開放感も得られるでしょう。でも、
考えることをしない人、挑戦することが苦手な人には返って苦痛で、日本式の同一線
上での競争のほうがあっているのかもしれません。

だからどちらがいいとは安直に言うことはできません。やっぱりその人次第でしょう。
日本で働くのが単純に苦痛だから、という理由で海外に行きたいといったって
それで成功するはずもないですし、でもいくら英語ができなくたって、お金がなくたって
その人が自分なりのビジョンをもち、海外へ行きたいという意思があるのなら、
海外で成功をするのは難しいことではないと思います。
477名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 18:08:54
成功失敗って言うが、そろそろ成功した人間のアドバイスを聞きたいんだがw
478名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 19:40:49
>>472
いいところで育ったな
日本でも義務教育期間は週一で同和教育を受けているエリアもあるんだぜ
479名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 22:44:25
あーあこんな俗な国さっさと出ていきたい
しかしそう簡単にはいかない
480名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 00:24:11
>>479
文化と歴史は素晴らしく世界に誇れるけど
戦争に負けてから嘘と金儲けだけの国に成り下がったからね
今じゃ日本人その物が劣化して民度も下がり、残念だけどそれが現実
481名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 03:27:29
>>479-450
そうだそうだ、脱出しよう。どこに行こうか?
年齢職歴学歴貯金に希望の国をどうぞ。
482名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 05:46:29
>>433,>>438です。

>>440,>>442
タイは人気あるみたいだね。友達が5年ぐらい赴任していたけど、
人はフレンドリで住みやすいと言っていた。英語はビジネスマン、
空港、ホテル、高級レストランくらいしか通じないと言ってた。
治安のことは聞かなかったけど、カンボジア国境では武力衝突も
起こっているみたいだね。

>>441
マレーシアもフィリピン位の物価みたいなので選択肢に入りますね。

本当は香港がいいのだけど、いかんせん物価が日本とあまり変わらないから。

>>478
地域によって、全然ちがいますね。生まれ育った所では、ほとんど何も
知らなかったが、大学や就職の地ではかなりの偏見があった。
最近、流行った本では戒名でも差別があるらしい。仏になってからも
差別のレッテル貼られるってどんな国やねん。
483名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 11:51:27
香港って大丈夫か?日本人に対する意識とか家賃とか
日本人が長く行くならタイ、台湾でしょ。親日なうえに物価もけっこう安目。
白人の国が嫌って言う人いるけど、国と都市によるとおもう。
アメリカだったらSFシスコ、カナダはバンクーバ、フランスのパリ、ブラジルのサンパウロ
日本人が多く集まってビジネスしてる街はどこも親日家がいる。
484名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 12:06:15
>>483
よっぽどな国でない限り、親日とか、反日とか関係ないのでは?
タイも台湾も確かに良さそうだけど、裏社会は日本より酷い国でしょ?

「白人」云々はw
今時ナチスみたいな人を受け入れるのは、どこの国でも嫌だと思う。
485名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 14:11:28
俺は貧乏で全財産45万だから、学は諦めた。
日本で英語スクールに通いながら就職して金作って海外就職狙うよ。
アメリカよりも歴史のあるイギリスのほうがいいよね。
486名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 15:36:32
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 21:00:04
高卒でも資格があれば従事できる仕事はある、詳しく知らんが一級のシステム系、カスタマーITとか。
もちろん英語、現地語が喋れないと受からないのは当然、欧米以外の国で必要であれば雇われるだろう。
長い実際に能力があって仕事が出来ることが重要。
もし、一線に配属されスキルを生かせずにミスをすればそこで首になる。
海外は日本と違い本当に冷たくてシビア、でもこれは白人社会では当たり前。
経歴は重視されるから、一流メーカーの部署に居たのも優先される。
488名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 04:05:11
そもそも長い歴史のある日本が嫌ってんだから、イギリスに歴史が
あろうが無かろうが関係ないだろw シェイクスピア全部よんで、
思い入れがあるとかなら別だけど。

繰り返し言ってるけど、アメリカ、イギリスで働くのは特に厳しい。
手に職があって、どこに行っても金稼げる人間か、ホワイト
カラーなら最低英検1級くらい以上の英語力と、数年の職歴が
無いと駄目。

英語スクールは意味ないから、その分金貯めて、100万出来たら
3ヶ月ランゲージ行きなよ。イギリスならイギリスでいいから。
日常会話出来る程度の英語力でも、ハッタリは効くし、国内の
都市ならなんかは職あるだろ。
489名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 05:39:28
ま、なんだな。

何の取り得もない奴の妄想として
「英語さえできれば、日本語はネイティブだからアメリカでもイギリスでも
日本語の教師になれる」とか信じてる奴

今までに英語のネイティブだというだけで英会話スクールに採用になった講師を見て
日本語でも同じことができると勘違いしてるのだから痛い。
授業料を支払って日本語を習いたい英米人なんて滅多にいないのだから。
習う奴は大学で日本語の科目を取ってる奴くらいだろ。

日本の英会話学校みたいなスクールで日本語を置いてるところなど殆どない。
仮にあったとしても余程優秀な奴でないと講師になれないし、恐らくは
パートの時間給がせいぜいだと思う。

需要のあるスキルがない奴には働くためのビザも下りないだろ。
490名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 11:23:35
現実的な、実地の話をしましょうよ。

ちなみに日本の英会話教師は、特殊な例外は別として全員大学出てる。
じゃないとビザ出ないから。

アメリカではただ日本語ネイティブってだけで、家庭教師をしてる人間は
ちょこちょこ居る。下手な日本の英会話教師より時給高いくらいじゃない
だろうか。

ただし、それではビザが出ないので、それで暮らそうってのは無理。
大概は主婦の小遣い稼ぎ。
491名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 11:25:15
訂正:
ビザが出ないので>ビザが出ないし
492名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 12:14:46
なかなか足の引っ張り技術も上達してきたようだなw
さすが日本人だ
493名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 12:26:27
?
494名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 12:35:44
みんなもカナダとアメリカで頑張れ応援してるぞ
行くならやはり大国だよ、日本は狭い人間も陰湿だ
495名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 12:39:16
だから、カナダとアメリカでは状況がまるで違うって。
496名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 13:32:35
以前も話したがキューバ、メキシカン、ヒスパニックの移民もアメリカに影響している
人種別の雇用率や高収入の割合、平均賃金などの比較すると白人が圧倒的なわけだ。
日本と比較するとやっぱり凄いなあと思ってしまう。


白人の友人
497名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 13:54:14
白人白人言ってる人は、まず英語を学んで、英語の新聞を読んで、英語圏の
常識を身につけるのが最初だね。
498名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 15:21:27
白人が圧倒的なんてそりゃあ〜そうっすよ
だって白人の言葉なんだから、アジアやメキシカンは白人の下っ端
499名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 17:12:31
リアルに聞き取れてアドリブで会話ができなきゃ、海外に行っても三重の苦労。
そんなことは馬鹿じゃなければわかるわけで、意味のわからない決まりごとを
外人相手に勝手に言い出しても無視されるのが落ち。
海外に来てまで日本の常識で語る人がいるから現地人は困ってしまう。
何のために日本を出てきたのか、目的は何なのか?っと考え込んでしまう。
ニューヨークに憧れて行ってみたら地獄の生活でホームシックになり,,,,,
500名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 17:33:00
>>499まぁそれは常識。
501名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 17:38:23
現地の日本人と日本人村を作るんだよ、きっとw
502名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 17:39:28
で、やっぱり村民の学歴とかドングリの背比べの英語力の微差にやきもきするのさw
503名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 17:43:15
日本にいろよって話ですねw
504名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 18:01:46
まぁいいじゃないか。
ここで足引っ張るのも日本人の優れた資質の一つだが、
日本人同士で固まって傷をなめ合うのも非常に優れた特質。
日本人ならそうやって生きるべき。
505名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 18:11:22
リカは酷い国です
506名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 18:16:33
お金か学位(修士以上)がなきゃ意味ないだよ
507名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 18:26:23
>>504
戦争で負けてから白人の世界を目指したが、白人に成りきれず憧れるが
英語も話せずに過去を否定しても日本特有の陰湿な人間性と繊細な恨み辛みw
おおらかにダイナミックに生きる白人になれるわけがないのに、政府も国民も馬鹿だよねー
政府に騙されたと言ってもいいかもしれない、でもそれにすら気づかないのが日本人なんだよね

>>506
アメリカで一般の業種で成功するには大金(資本)と学歴(学位)がないとお話にならない
しかし、日本で言う学歴とはちょっと価値感と社会的な置き場が違う
でも、日本人に言っても一部の人以外は田舎者だから理解できないとおもうw

508名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 18:33:24
なんかこいつ愚痴ばっかだなw
509名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 18:34:06
>>507
うん、日本人はゴミ以下の糞虫民族だと思う
さっさと滅びるべきでしょ
510名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 18:37:40
つまりだ、普通のワスプに通用するものさえあればよいのだ

511名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 18:37:52
日本人は日本人はってやたら言ってる人いるけど、お前何人w
512名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 18:47:50
日本はほっといても滅びるから心配無用
513名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 18:54:45
それでいいのだよ
514名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 19:42:29
そこじゃなくて、あぁ
515名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 21:00:59
ニホンはワレワレのモノになるニダ
516名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 21:15:57
日本に住んで日本人のやさしさに触れたり、治安の良さ街の清潔さなどでパリ、ロンドン、NYなんて住めない
日本ほど仕事が見つけやすく、安全な国は他にないだろう
日本人はアジア人だから、特に欧米社会において日本を蹴飛ばして欧米行くにもいろいろと費用がな
517名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 21:23:36
いずれ日本は崩壊するんだから、そういう意味でよく日本を見ておくのがいいだろう
518名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 21:39:11
>>日本は崩壊する

具体的にいつ頃崩壊するの?その理由は何?
例の中国の強烈な経済力と移民か?
今の東京池袋はマジでやばいけど
519名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 22:03:58
日本が無くなっても、足を引っ張る技術だけは後世に残したい。
520名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 22:24:18
www
521名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 00:06:40
池袋、埼玉、大阪はすでに日本で有って日本でないチャイナ支配圏
522名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 07:00:20
まあ20年以内に日本の社会保障が崩壊するのは間違いないと思う
現在年金を受け取ってるような人は日本にいた方が得だろうけど、
2030代は今のような厚遇はまずないから、日本を見限った方が将来的にはいいし、
日本に留まるにしても国内の空気がやばくなり始めたら逃げられるようにした方がいい
4050代だと、日本を捨てた方がいいか悪いかが年齢と時期的に微妙
523名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 09:31:31
ここにいる低所得の最下層民はどっちみち20年以内に吊らなきゃいけないような奴だから問題ない。
どこで首くくろうが一緒だよ。
524名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 10:18:58
20年遊んだあと首くくるほうが楽しそうだぞ。
525名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 11:27:10
うむ、日本人の得意技の一つ、自殺が発動するわけだな。
自殺大好きな国民性だから、どうなっても大丈夫だろう。
日本人の未来は明るい。
526名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 12:16:27
てかさ、普通の自殺件数が年間3万2千だっけ?
この時点で異常ですよね。
検証してもわからないのや行方不明など入れるともっと多い人数になる。
本当に不安になりますわ。10年後も大丈夫なのかなこの国って
527名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 12:29:38
TOEIC730取った

で会社の海外勤務に希望出してる

後で上司に聞いたら、TOEICは500点くらいあればいいらしい…
528名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 12:30:01
自分が10年後に大丈夫なのかどうかを心配したほうがいいよw
なんでもかんでも国のせいにしてるやつ多くてうけるw
529名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 12:36:39
10年後には日本はないんだから問題ないだろ
530名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 12:45:02
>>522
>>526
>>529
さあ、脱出しましょう。

年齢職歴学歴貯金に希望の国をどうぞ。 プラン立ててあげます。
531名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 13:02:18
結構です。
532名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 13:07:42
>>526
10万人超えるという説もある
533名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 14:34:56
>>530
お願いします
年齢@36
職歴@農業、デパート販売員、派遣の工場で計12年
学歴@高校
貯金@約400万
534名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 14:55:18
職歴も学歴もひどいwww
535名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 16:39:41
>>532
自分だけ死んで逃げる。
生きて日本から逃げる。

結局日本は何も変わらないまま…。
536名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 16:50:03
滅びるのに変わる必要はないだろう
537名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 21:01:59
年齢@39
職歴@メーカー経理、トヨタ系査定員計10年以上
学歴@関西の2流大文系
貯金@現金が700、運用専用の株+外貨500くらい
538名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 22:19:52
年齢@47
職歴@大学教授
学歴@まぎれも無い一流大学
貯金@ゼロ いやマイナス200万円
539名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 22:28:26
おもしろいとでも思ったの?
540名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 23:07:10
煽りのツボはたぶん
>大学教授
だなw
541名無しさん@英語勉強中:2010/11/12(金) 11:23:52
年齢@26
職歴@フリーター専業投資家
学歴@偏差値47の私大経済
貯金@全財産450
542名無しさん@英語勉強中:2010/11/12(金) 12:13:43
年齢@32
職歴@自動車下請け工場、CADオペ、カンナ職人
学歴@中卒(工業高中退)
貯金@100万(PC、引越、車2台分のローン+酒とパチスロで散財)
543名無しさん@英語勉強中:2010/11/12(金) 12:27:15
見事にくずばっかwww
544名無しさん@英語勉強中:2010/11/12(金) 13:08:26
普通にネタだろ
545名無しさん@英語勉強中:2010/11/12(金) 15:12:26
年齢@43
職歴@ディーラー
学歴@都内私立大
貯金@1200万(キャッシュ)
546名無しさん@英語勉強中:2010/11/12(金) 22:25:28
年齢@23
職歴@なし
学歴@旧帝法
貯金@0円(キャッシュ)
547名無しさん@英語勉強中:2010/11/12(金) 23:57:06
年齢@25
職歴@投資家、起業家(マンション経営、飲食店経営、ヘッジファンド)
学歴@ケンブリッジ大学院
貯金@現金1億(運用総額100億)  
  ↑
このくらいのミラクルな勝ち組はいないのか?
548名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 07:21:48
>>533
>>432とほぼ同じ。料理人やってからカナダ
オーストラリア、Nzあたりに潜り込むか、
東南アジア、中国の日本企業で働くか。
超絶頭がいいなら、スカラーシップで留学
というのもある。400万だと普通に大学留学は_

語学留学で、まじめにやって、日本で英語使う
仕事探すとかの方がいいのでは?東南アジアは
よっぽどバイタリティーある人じゃないと
ろくな事にならない気がする。

>>537
アメリカでアカウンティング修士とCPAとるとか、
夢がひろがりんぐ

>>538
博士はビザ神速でおりる。アカデミックな職なら
普通にあるのでは?分野によるだろうけど。

>>542
>>432 高校出てないのでカナダは無理かも。

>>545
ディーラー? 好きな学部の修士に留学かな。

>>546
カナダ、オーストラリアでワーホリ

>>547
ケンブリッジの大学院とヘッジファンドの時点で
もう脱出してるがな。
549名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 07:26:19
これ飛ばしてた
>>541
ワーホリか、もうちょっと金貯めて留学。
550名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 12:32:48
大学まで行ってるならオーストラリアあたりの修士留学でいいだろ
俺なんて高卒→ワーホリ崩れで、日本の地方都市で30過ぎの派遣社員だよw
月収25万で喜んでるとかやっとれんわ(泣)
今から2部でもいいから社会人の夜間大学行こうか考えてるよ
学位がないと海外に行っても就業とビザで相手にされない

551名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 19:11:41
万が一に備えて英語は勉強してるが、特別なスキルが無い・・・orz
会社の経理やってるけど、ほぼ役に立たなさそう。
やっぱり大学で医療系行っとけば良かった。
552名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 21:54:45
>>551
うん、そうだね使えないと思う。
日本の資格は一部除いて通じないし取るだけ時間の無駄
日系企業オンリーで事務、営業、経理、管理狙うなら別だけどさ
BATIC ACA Business Environmentあたり持ってる?
TOEIC860〜 IELTS6.5〜 ないとアメリカ、カナダ、イギリスあたりじゃ人間扱いされないよ
553名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 01:56:10
アメリカでTOEICって誰も知らないし、そもそも
英語力聞かれる事が無い。ビザにも関係ない。

イギリスはビザ取るのに必要だね。860に加えて
スピーキングとリスニングも取らなきゃいけない。

英語が出来ないから「人間扱い」しない人が
居るとすれば、2チャンネルでも最底辺の奴みたいな、
普段社会で見かけないたぐいだと思う。

もちろん、仕事にならないという事はあるけれど、
これは完全に仕事次第。
554名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 01:58:07
逆に仕事の経験というのは非常に大事。
経理を10年やってるとすれば、これは
非常に評価される。

ただ、経理って国によって違うので、
英語が相当にできるのならば、逆に日本で
外資系にいった方が経理で上に上がれる
可能性が高いと思う。CPAとか取るなら
別だけど。
555名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 12:42:27
悪臭が漂うレスだな
556名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 11:51:48
コミュニケーションができる素地があるのがトイック670〜780ビジネスレベルは850くらいはほしい。
問題はどこへ留学するかがポイントとなる。ジットリ〜っと長く留学するにしろ
アメリカなどは年間数百万の費用が必要となる。日本ほど仕事が見つけやすく、安全な国は他にないだろう
自分で過信してても白人相手にして勝てると思っちゃダメですよ。
557名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 14:25:48
奴隷ジャップらしい卑屈な考え方で、実によい
558名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 16:59:07
白人相手に勝負とか抜かすあたりがジャップらしいなw
すべてにおいて負けてるのに(身の程知らず)
白人に勝てるのは歴史と伝統の長さ、神経質な細かさくらいじゃないか(世界に行ったら役には立たないけどw)
559名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 21:04:34
ゴミ以下のレスだな
560名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 21:41:03
いくつかのレスに日本人じゃないのが混じってるなw
561名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 21:57:00
日本はなくなる運命だから問題はない
562名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 22:03:27
>>557
>>558
ジャップって言ってみたかったの?
ジャップっていう言葉って全然ムカつかないんだよね。
ただJAPANから来てるだけだし。
日本以外の国の人間を馬鹿にする言葉の方が下品な表現多いから。
dog eaterとかさw
563名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 22:23:15
Nip slanted eyes 日猿 シャオリーベンも日本人を馬鹿にした言葉です
反日の国が使う(白人含め)蔑称
564名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 23:06:46
ようジャップ
565名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 23:23:20
チントンシャン
566名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 10:40:08
ロスに留学してた時はいろんな経験をした。
まずマザーハウスのボランティアに潜り込んで生活してた奴ら、あれは騙し騙しでビザ更新してたね。
俺が留学してた頃は、ロスのパサディナの瞑想士が流行ってた。オーナーがインドで学んでロスで繁盛。
俺も一回やってみたが1年のコースだった。
小屋にこもって瞑想し続ける。マドラス、ゴアに行かなくてもいい。
ロスに何年も滞在し続けてる日本人がいるけど、特になにかやってるわけではなさそうだった。
ヨガやって、日本人経営の食堂のバイトやってた人もいた。あれで喰えるらしい。
月給10万もいかないとおもうけど、理由があって故郷には戻れないのだろう。
567名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 22:15:12
アジア人はアメリカ、カナダの大都市以外では対等な人間と思われないのがデフォ
568名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 22:17:30
日本人は劣等民族だから仕方がない
569名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 23:02:15
照れるなぁ
570名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 00:05:16
プライド捨てて白人様にヘーコラして生きろよ
俺は侵略民族に頭下げるなんて絶対できないが
571名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 00:08:17
最近外人よく見かける気がするんだが気のせい?
572名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 01:21:01
奴隷民族万歳!
573名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 12:13:31
白人のやってきたことはアジアの土地と財産の没収だからな
574名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 15:25:36
ネトウヨってどこにでも沸くのなw
575名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 15:32:46
出たー頭の弱い人間の決まり文句ネトウヨ!
この一言ですべて解決!
576名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 15:35:19
最近じゃ、ネトウヨもネトウヨっていわれるのが嫌みたいだなw
577名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 22:45:04
何もできないくせに掲示板で偉そうに吼えてるだけだから「ネトウヨ」って言われる。
パソコンの前に座ってるだけ。
578名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 00:22:32
自分が日本人であることを意識せざるを得ません。
日本人として一目置かれる事もありますし、マイノリティーとして差別されることもないとは言えません。
英語の話しになると意味のわからない決まりごとを勝手に言い出す。
海外に来てまで寝言ほざいてる馬鹿がいるから始末に困る。
海外に出るなら英語力は不可欠だ。日本限定のキャリアよりは海外で通じる能力、技術があったほうが
広い業種が狙えインターナショナルユニット的に動き上をいく。
グローバルスタンダードなんてこの国には・・・
579名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 11:46:38
資産もって行けば日本の三分の一〜五分の一でマッタリ暮らせる土地は数多い。
チェンマイの図書館で日本語の本を読破するだけで何年かかるか?そんな適当な生活が海外ではできる。
時々バンコク、シンガポール、台北あたりで飲む贅沢をする。
日本で奴隷労働してたら、どれほど惨めかわかったもんじゃない。
バンコク、KL、カイロ、サンパウロには日ごろ何してるんだかわからん日本人や白人がうろうろしてる。
賃金労働や商売なんてせずに長期生活、移住してる人間なんかいくらだっている。

580名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 15:59:24
日本で成功する人も極少数ながらいるだろう。
大多数は日本という狭く暗い箱の中でつまらぬ日常を過ごすことになる。
僕たち私たちはこうしてつまらぬ一生を終えるんだなあ〜と、考え込むことにもなるだろう。

しかし考えてほしい、何も日本という土地にヒキコもることはない。
これからは国境や言葉なんて障害が前世紀より確実に減少するはずだ。
自分を追い詰め悲観することはない、うじうじと悩む時間がもったいないくらいだ。

日本で一生を終えることを強制されてるわけではないんだ。
日本の常識、言葉、宗教、土地、企業、物質に縛られることもない。
少しつまづいたからといって海外を諦めることもない、勇気ある国士のようなサムライのスピリットを
海外で発揮すればいいのだ。
581名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 17:18:55

深刻に考えるなよ。日本ですら通用しない奴は海外ではアフリカやアジアの土人ちゃん達より低評価。
だって英語が公用語の土人ちゃん達にかなわない。ハングリー精神も体力も全てかなわない。
行けば現実がわかるよ。
582名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 17:28:03
> 勇気ある国士のようなサムライのスピリット
それがあるやつが日本で底辺の生活してるわけないのはわかるよね?w
583名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 22:49:11
2chに来るような負け組に説いても仕方がないだろw

それと、サムライスピリットじゃなくて、
日本人の誇りは奴隷スピリットな。
584名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 23:01:49
>>583
それと、おまえのような自虐スピリットな
585名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 23:03:48
>>584
自虐はお前だよ
奴隷根性を卑下してることが見え見えだわ
奴隷体質ほど世界に誇れる日本の文化はない
586名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 00:52:40
留学先に、すげー変態みたいな日本人がいっぱいいる。
30代でおばさんとか言ってる時点で幼稚すぎる。
計画性のない留学なんて無理。行けてもアジアの発展途上国インドくらい。
KL、バリ島、台北、上海で遊んでる人は金の使い方がうまいし計画もしっかりしている。
だからみんな女にもてるし40歳でも若々しくエネルギッシュ。
日本はすでに墓場、ただの政府の役人とYAKUZAが支配する鬼畜な場所。
偽装で生かされ本当の幸せは無い。
587名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 11:29:47
アメリカに住んでたころは別に鬱なんかならなかった。
日本へ帰ってきて居心地の悪さ、長時間労働、休みの少なさでおかしくなった。
周囲とちょっと履歴が特殊なだけでおかしな顔される。
明らかに変な国だ。人とのやり取りが妙に堅苦しい。

ざっくばらんに面白おかしく冗談交え自己PRなんかしたら絶対面接で落ちる。
マニュアルどおりがすべての国。
アメリカだと出来るか?出来ないか?障害になる条件と実質的なことしか聞かないしやらない。
周囲の人も無駄なことに一切触れてこない。
落ち込んでたりしてると誰かが声をかけてくれる。

アメリカは弱肉強食な面もあるが、厳しい競争の中にもホスピタリティが溢れている。
いかつい奴でも心は優しかったり男気の中にもフレンドリーなところが有り接しやすい。
日本のほうが遥かに社会も人も冷たい。
とても先進国とは思えないほど血が通ってない人間だらけ。
588名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 11:41:49
優秀な人間はどこでもそれなりにやっていけるもんだよ。
日本だから〜、米国では〜、とか言い訳する奴でできる奴見たことない。
589名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 13:00:02
( ´ー`)フゥー...
590名無しさん@英語勉強中:2010/11/22(月) 22:26:24
日本みたいに腐った国が世界にあってもいい。
591名無しさん@英語勉強中:2010/11/23(火) 00:02:55
アメリカ=自己主張と自由と奔放、ミックスカルチャーの多民族・移民国家

日本=礼儀と伝統と規律、同調文化の一民族国家

同じ考え方価値感は不可能
592名無しさん@英語勉強中:2010/11/23(火) 00:31:06
確かに日本は糞だけど、
こういう糞の中で糞まみれで育つことで、
糞の中の糞になれる。
成長するってこういうことだ。
593名無しさん@英語勉強中:2010/11/23(火) 11:32:46
まあ、日本でも東京と地方じゃアメリカとイタリアくらい違うけど。
引っ越せば?
594名無しさん@英語勉強中:2010/11/23(火) 18:27:44
低脳ガールと馬鹿にされても必死に白人崇拝を続けるのが日本人の特徴。
白人コンプの強いアジア系は日本人をはじめ白人の大陸で数多い。
アジア人を嫁にもらう人は大国アメリカでもほんの少しだけ。
まるっきり日本育ちの日本人は人気がない。
じゃあ他にどこへ行く?と考えても特別な準備はしていない。
強いて言えばアメリカのSFシスコ、LAくらい。
住むとなると厳しいものがある。アメリカはやはりすべてで厳しい。
日本が嫌で嫌で仕方がない場合は、いつまで我慢すれば良いのでしょうか?
595名無しさん@英語勉強中:2010/11/23(火) 23:12:49
崩壊確定の日本は出て行くべきだな
崩壊するかしないかじゃなく、
いつ崩壊するか、だから
596名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 00:11:41
欧米社会において差別の対象で良い事などないことを知るべきで
ましてや現地語が完璧に話せない日本人などお話にならないレベル
それで好き放題やれるだけやって、白人と同じ生活する路線が無難だと思いますよ。
アメリカやイギリスなどは本当に格差と差別が強烈な土地です。
日本で大金持っててじっくり暮らしてたほうがましです。
酒飲んで女遊びして時々泳いで歓楽街行ったり買い物してスローペースで過ごす。
便利で平和で差別とは無縁でキチガイが少なくて、街中で爆弾テロや発砲事件が限りなく少ない
597名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 03:38:21
足を引っ張って引っ張って、
今日も引っ張るのが日本人魂!
素晴らしいな。
598名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 03:45:06
このスレの民度の低さが、脱出を加速させる糧になるんだろう
599名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 11:29:06
昨日お隣で同属どうしの殺し合いやったみたいね〜
まあいかにも朝鮮人らしい出来事だが

国内も国外もぶっそうだし、さっさとトンズラこかんとね
600名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 11:30:32
>>599
君みたいなのはどこの国でもお断りだと思うけど。
学歴と、職歴と、年齢と、貯金は?
601名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 11:31:34
あ… 国内も国外もって事はこの世からトンズラか…
602名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 11:39:50
即レスかよ…このスレ監視してるの?
すまんがお隣の共食い民族のとばっちりくらうのも日本崩壊のまきぞえくらうのもゴメンですわ

603名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 11:43:25
君以外は1人しか居ないと思ってるの?
まあ時間みたらすげータイミングではあるけどw

なんにしても、それじゃ、プラン立ててあげるから、
学歴と、職歴と、年齢と、貯金をどうぞ。ここは
脱出スレなので。
604名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 11:44:18
共食い民族に用は無いです〜
605名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 11:45:38
?? 日本語が通じない???
606名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 11:46:01
ハングルでどうぞ
607名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 12:05:52
ハーフ?
608名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 12:17:21
ハングルはわかりませんごめんなさい。
どうぞお国にお帰り下さい。
609名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 12:18:34
へタレだから国に帰る勇気なんてないでしょ
610名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 13:20:15
>>597
戦争が終わってからもそれを続けて分裂した国なんだしw
お馬鹿や白痴だらけの平和を装った国になっちゃった(泣)
誇り高く長い歴史、伝統、日本を築いてきた先人達は今頃泣いているとおもう(号泣)
611名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 13:50:11
お隣にはいまだに同民族で殺しあってる国まであるのにな
平和ボケした日本人とは対照的に未来永劫共食いを続けるんだろうな

612名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 13:53:04
ンド、ネパール、フィリピン、中国のド田舎だったら一月4万円で生活することができる。
ただし、どこの国でも都会で質の高い賃貸入って日本の中流以上の生活を求めると
アメリカと同じくらいの生活費が必要になる。宗教の勧誘みたいに、今すぐ現地で働く事を勧める人がいるけど
それに詐欺師なんて都会に行けばいくらでもいる。
白人社会は派手でスケールがでかい反面、裏はめちゃくちゃ汚職まみれで権力で牛耳られてて
都心部の周囲はめちゃくちゃ治安悪いからね。DQNゴロツキシロンボだらけ。
613名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 14:07:43
これか、話題になってんのは

【国際】 「町が火の海になった…」 北朝鮮、無差別砲撃100発で、韓国軍兵士18人死傷・民間人も負傷…韓国も応戦★39
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290573580/
【北朝鮮砲撃】李大統領「何倍もの兵力で北を懲らしめろ」 断固たる措置強調 休戦協定違反と非難★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290561955/
【北朝鮮砲撃】 「無差別砲撃は戦争犯罪」 「報復攻撃を」韓国各紙が一斉に非難
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290566661/
【北朝鮮砲撃】 オバマ大統領、北朝鮮に激怒…「戦争に発展する恐れ」で米株式市場大幅下落
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290565913/
614名無しさん@英語勉強中:2010/11/24(水) 23:51:29
自分の希望する国の物価水準に当てはまるかが問題です。
貯蓄のペースが遅ければ日本を出るのが遅くなる。
中国株やロシアに投機して、ヘタに手を出して運用に失敗する可能性だってある。
日本の仕事にそれほど抵抗が無い方は、自分なりに十分な資金を貯めてから日本の仕事が嫌で嫌で仕方がない場合は
いつまで我慢すれば良いのでしょうか?
上海、北京、シンガポール、ニューヨークに出稼ぎに行っている日本人のようになるかもしれません。
615名無しさん@英語勉強中:2010/11/25(木) 01:00:31
さすがの糞以下の民度だなぁ、日本はw
ま、崩壊する前の国ってこうなのかもね。
616名無しさん@英語勉強中:2010/11/25(木) 15:41:24
民度もかなり悪いが休暇をまともに取れないからな日本企業はw
同僚も休まないから休めない→鬱になる→悪化しさらに進行→自殺
労働数と年間の自殺者数3万越えがつながる世界トップ
617名無しさん@英語勉強中:2010/11/25(木) 17:17:19
民度を上げるにはどうしたらいいのでしょうか?
618名無しさん@英語勉強中:2010/11/25(木) 17:28:57
とりあえず米食え
619名無しさん@英語勉強中:2010/11/25(木) 17:37:14
ひねくれた精神をまっすぐにしよう。
620名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 00:47:12
このネタスレまだあったのか?

ほんとに脱出するなら英語なんか不要だわ
621名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 10:56:33
白人コンプの強いアジア系は日本人をはじめ白人の大陸で数多い。
アジア人を嫁にもらう人は大国アメリカでもほんの少しだけ。
まるっきり日本育ちの日本人は人気がない。
ヘタクソ英語で身持ちが悪く、ボディコンプレシャスも低い国に対する意識も低い。
じゃあ他にどこへ行く?と考えても特別な準備はしていない。
強いて言えばアメリカのSFシスコ、LAくらいは短期で住んで仕事で行ったから慣れてはいるが
移住となると厳しいものがある。アメリカはやはりすべてで厳しい。
622名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 12:49:10
うむ、ジャップらしいいい奴隷根性を持ったレスだ。
素晴らしい。
623名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 12:58:20
>>621
この人どっかのスレで全くおんなじ言ってた。
自分の彼女が白人に乗り換えたからその腹いせか何かなの?
アメリカに住んでた時日本人の女が自分に見向きもせずアメ人
ばっかちやほやしてたからあてつけに日本人の女なんて相手に
されてないくせにって言いたかったとか。
624名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 13:52:27
>>623
白人にとって日本人の女は精子の排泄用途と金でしょ。
稀に東京で家持ちの家の娘ならブスでも三流白人から結婚してもらえる。
625名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 14:11:09
ジャップ特有の切なさがにじみ出てきたな
626名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 14:15:04
金持ってる白人と結婚してる日本人の女のひといっぱい知ってるよ。
私の友達はファイザーの研究員と結婚して、今ニューヨークのリッツ内にある
コンドに住んでて、リッツ内のスポーツジムやサロンとか会員制クラブとか使い放題
だから毎日そういうことで時間をつぶして全く働いてない。それどころか家事もしない。
その人よりは旦那の給料良くないけど、それなりにお金持ってる会計士や歯医者、弁護士
の白人のだんながいる日本人女性は多い。
日本人男性で金持ちの白人女性と結婚したって人は聞かないけどね。
627名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 14:15:21
>>624
涙拭けよ
628名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 14:19:51
>>626
金持ちかどうかは分からんけど確かに白人の男は日本人の女と結婚したがる
奴はたくさんいる。
でも稀に白人で日本人の男と付き合ってる女見かけるけど、そういう場合
日本人の男が無理してないのに自信あるって感じの奴である場合が多い。
629名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 14:28:22
624はたぶん、語学留学(笑)と称してカナダとかに男漁りにいくような
病気もちのバカ女しか知り合いにいないんだよ。
類はなんとかっていうからね。
630名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 14:49:32
お前たちJAPが何を語っても所詮は中華思想源流の我々には敵わんのだ
池袋の次は新潟、大阪だ我々の自治区と化すのを目に焼き付けろ非力なJAPども
631名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 15:17:43
「日本列島は日本人だけの物じゃない」と言ったハトポッポ元総理
632名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 15:53:22
633名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 18:47:16
>>628
英会話ブームの時に大量に日本にいた三流の英語講師だろ。
 本国じゃ金も女も円が無いレベル。
634名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 18:54:39
売春しながらその男バカにするからね

チャーだってどれだけやられたことか
635名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 18:56:44
>>633
日本の状況は知らんがアメリカでそういう白人男よく見る。
半分は日本オタクだけど日本人は性格的にアメ人女より
優しくて女らしいから一度付き合ったら次も日本人、
というのが多い。
あとアジア人女は細身でエキゾチックだと言ってた。
やっぱり白人女がいいって奴がいちばん多いのは確かだけど。
636名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 19:03:11
あとは単純に中身とかライフスタイル

一緒にいるだけでダイエットになるから女の子にも人気
637名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 21:00:31
白人の国なんて本気で住もうなんておもわないよ、まともな人であれば
根強く差別は残ってるし今だってアジア系は排除の対象
638名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 21:29:47
海老蔵は日本人なのにイケメン
639名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 21:46:26
差別=白人と言っても英語圏の奴らだろ
代表的な差別国家「アメリカ、イギリス、オーストラリア」

行くこともないから俺には関係ない
住むだけの価値も社会福祉も治安の安定もない人口国家w
イギリスは歴史や文化に関してはけっこう深いがそれでも階級差別が酷い
これにカナダ、NZもあまり評判がよくないから2番手として入る。
この次に欧州全般の国(白人の大陸)がランクインする。
640名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 02:50:20
そりゃ、ジャップは差別されるわな。
最下層の民族なんだから、当たり前。
奴隷として奴隷らしく振る舞えば、
餌くらい与えてくれるだろう。
ジャップの誇りを持て!
641名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 06:24:54
南アフリカでは日本人は名誉白人に認定されたりしたんだがな
642名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 10:48:10
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 15:15:52
日本って世界の中ではかなりマシなほうだろ
644名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 15:52:43
らんちいってきますー
645名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:18:25
アメリカ、イギリスというのは世界二大謀略搾取国家だろw
相手を騙そうが強引に奪い取ろうが人の物は俺の物という発想だからな(まさに気血害)
表向きは紳士の皮をかぶってるけどね
646名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:23:01
うむ、ジャップらしい奴隷根性丸出しの、情けないレスだ。
素晴らしい。
647名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 18:55:02
日本は天国のようなところだよ。
きれいだし、人はやさしいし、医療制度は整ってるし。
しかもご飯がおいしい。
648名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:08:59
ゲロゲロ
649名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:18:19
汚いし、人はバカで自分勝手だし、医療は救急車呼んでもたらいまわしにされるくらい充実してるよね
650名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 19:22:14
でもご飯は世界一おいしいよね?
651名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 23:59:35
>>647アメリカもフレンドリーだぞ。
652名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:01:42
>>651
アメリカはご飯がまずい。
653名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:05:19
>>652そうなの?行った事がないので分からない。
654名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:19:39
日本は労働環境がクソ、民度もけっしてよくない
後の生活環境は素晴らしいが、すべてにおいて急がされる自殺者も多い
655名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:25:29
>>654that's light
正解だよ。
まぁ嫌なら国外に出ろって話だけどな。
656名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:27:14
>>653
ケーキが蛍光の青や緑だったりクッキーにエムアンドエムズが埋め込まれて
焼かれているのを想像してみてくれ。

全部大味、しかも冗談じゃなくハンバーガーやホットドッグがまともな夕食。

ニューヨークやLAの高級店にはもちろんうまいものもあるが、めちゃくちゃ高いし
日本のように安価でも無難な味の定食が食べれるなんてことは起こらない。
657名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:29:51
>>656そうなんだ?
それはかなりキツイな。
自分は偏食なので、ハンバーガーやホットドックは好きだな。
658名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:37:39
>>657
ハンバーガーやホットドッグがうまい店もあるが、大体アメリカのシグネチャー
料理がもっぱら肉なんだよ。これはサザーンの地方料理、とかいってただのバーベキュー
だったり、これはフィラデルフィアの名物サンド都会ってただの肉サンドだったり、
とにかく焼けた肉がうまいと思っているのでまったくご飯にバラエティがない。
そしてさっきも言ったけどすべて大味。ハンバーガーやホットドッグにいたっては
ケチャップしかかけない。日本のようになんとか照り焼きとかしょうが焼きバーガーとか
ありえない。スイーツは文字通りスイートで、でもただ砂糖をどばー、バターをべったり
使っただけなので甘ったるくて食べれたもんじゃない。アメリカのケーキは生クリーム
じゃなくてバタークリームだから一切れで夕食文くらいのカロリーが取れる。
だからみんな肥満で糖尿病。
659名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 01:53:39
高級店は行ってないので知らないけど。

なんていうのかな…
日本だと、ファストフードでもそこらの飲食店でも
とりあえず、「色味」のある食事が出てくるじゃない。
ジャンクのハンバーガーやサンドイッチ頼んでも、
レタス入ってたりトマト入ってたり。

ニューヨークで参ったのは、
たとえば「ターキーサンドイッチ」とか注文すると、具がほんと「ターキー」だけなんだよ。
そして量がすさまじい。ターキーだけで5センチくらいあったんじゃないか?
(↑誇張ではナイ。)
そしてつけあわせのピクルス。小ボウルにキュウリそのままの形で山盛りどん!
「これ…ほんとにみんな完食するのか…?(できるのか…?)」と
隣のテーブルをのぞいたら、同じようなサンドイッチに、
さらに溶けたチーズで見えなくなってるようなフライドポテトボウル、
15センチは高さがあろうかというチョコレートケーキ、
そして飲み物は超メガサイズのコカコーラどん!
こりゃ太るわ、栄養偏るわ、てか、野菜食わねーのかアメリカ人…と呆然とした。
ちなみにそのターキーサンドイッチは15ドルくらいだったかな?
たけえ! こんなに量いらねーから安くしろ!
てかせめてレタスの1枚くらい入れてくれ!と(涙)だった。

ニューヨークはまた行きたいけど、食事はやっぱり悩みの種だなー。
660名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 05:31:48
一番うまい飯は何か。
それは、育った国の食べ物。
絶対的にどこがうまくてどこがまずいってのはない。

この辺が分からない奴は馬鹿。
661名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 05:33:16
まぁでも、あんなかたちで戦争に惨敗して、
糞みたいになった国に住む日本人としては、
こんな糞みたいなところでアメリカの文句言うしかなくなっちゃったんだなぁ
本当に素晴らしい
662名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 08:55:34
>>658そうなんですか。
一回行って見ないと何ともです
663名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:34:24
>>661
敗戦しなかったらどんな国だったかというと、中央には独裁者の集団がいて、それが、
財閥の一部富裕層とつるんでいて、田舎にいけば一握りの富裕地主がたくさんの人を
低賃金で働かせている、たいていの人は文化的にも低いままに置かれた国だったろうな。
敗戦して、国の平均的には確実によくなったというしかない。
アメリカはボランティア精神の富んだ国だとおもうよ。アメリカのおかげでここまでに
なれたんだからなあ。それなのに、そのうち、日本はアメリカと手を切り、近くにある
大国中国と密接度を深めて行き、中国の文化圏の中に組み込まれていこうとするだろう。
その頃には、米軍は沖縄から撤退を考えているかもしれないな。
664名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:34:28
飯の話出てるがアメリカは行った事ないけどイメージとしては↑の人と同じで
あまり美味しい食事ができるとはおもわない。
俺が行った中ではヨーロッパはかなり良かったですよ。
イタリア、フランス、スイスだけですけどね。
日本と同じで食文化の歴史があるから手の込んだ美味しい食事が摂れる。
アメリカは歴史がないしごちゃ混ぜ合理主義だから、食事もジャンクフード
ファーストフード、加工食品ばかり、アメリカはカラフルな薬品喰ってる感じ長生きできそうにないねw
665名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:35:51
お金があるからいろんなおいしいものが集まるとおもうんだけど。
666名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:47:16
アメリカは歴史がないとか文化がないとか飯がまずいとかっていう馬鹿がいるのは日本だけなのかな?
それとも、歴史の単純な時間的長さしか誇る物がなくなった、崩壊寸前の日本の証明なのかな?
667名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:52:05
>>663
そうだな。
取れるもんだけ取って、感謝を忘れてる国だ、日本は。
668名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:59:20
いいぞJAPども。これからも奴隷としてアメリカ様に貢げよw
おまえたちに明るい未来など存在しないのだ。
アメリカ様と中国様の圧力に屈指、分割されればヨロシ

アメリカ準州日本地区
中国自治区東海省
669名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 12:02:35
日本の歴史は古いとは思えないんだけどな。
所詮朝鮮よりも新しい場所でしょ。中国で人間が今と似たような政治や文化をしていた
ころに、縄文文化とか弥生文化とかやっていたんだから。昔のことをいうと
日本は終わってしまう。後進国だったから蘇我氏の時代でも中国から技術者を多数
入れようとしていたわけだし。明治政府がしたようにお抱え技術者として。

お金があるところには文化が自然にわたってくるもんなんだよ。イギリスだって
産業革命があったからああいう文化を持てたんでしょ。もともと後進国。

日本は昔とちがって魅力的な国じゃないよなあ。たとえば洗濯機を買うにしても
日本製は安い物は低品質だし、高機能品は無駄に趣味的に高機能でおそろしく値段が
高い。それに引き換えLG製は安くて高機能。だれが日本製なんて買おうとおもうかと
いう感じだよ。そのうち車だって似たようなことになるんじゃないの?



670名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 12:25:14
さすがゴキブリ並みにしぶといね〜ジャップ
こりゃまた言うことが細かい、神経質で神経症なのもジャップの特徴w
しかし従属的な心がけは大切だぞその域だ、万歳w

671名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 12:28:05
白人はやわらかいからダメって子いるけど、私はけっこう好きだよー。
太くてもやわらかいと膣圧で圧縮される?みたいになって、
入れてみると見た目より全然痛くなかったりするし。
中にみっちり詰まってるような感じになってこすれて気持ちいいよw
同じようなサイズのディルドなんかは痛いし入らなかったりするのに。
280さんみたいなめちゃくちゃ突かれるのが好きな子には向かないのかなー。
私はまったりグリグリするほうが好きだから。
でも実際のとこ、言うほどやわらかい人っていないよね?
普通に硬い人のほうが圧倒的に多い。
672名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 12:30:34
ごめんなさい671は誤爆です。スイマセン。
673名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 12:36:09
白人のエロ美人の話もしてよ
ロシア系美人だけど頭が共産主義だから付き合うのは無理
アメリカに留学して付き合った女性が社会主義同盟に所属してたとか
そんな経験しても結婚はできないものねw
テロリストに加担してたとか、アメリカにも裏切り者はたくさんいるw
ロシアの美人スパイのような女性と割り切ったセックスだけならOKかな

674名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 12:42:30
あなる
675名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 12:56:52
よっぽどの馬鹿じゃなければアメリカ合衆国が詐欺大国というのは世界の常識だが・・・
676名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 14:51:56
>>660 >>660
アメリカ住んだ事ある?
てか日本から出た事ある??
677名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:27:58
>>655
light?
678名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:18:54
日本を脱出できたとして、どうして国を捨てたのか
外人を納得させられるだけの理由をもって渡米できるかが問題だよな。
国を簡単にすてるような人間を外人が受け入れてくれるとは思えん。
679名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:41:30
あんたみたいな人間ばっかりだからでおk
680名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:43:50
>>678
日本は一度レールを外れると敗者復活が無理な国だから
アメリカのようにチャンスがある国がいいって理由じゃダメか?

就職にしても起業するにしても日本は一発勝負。
一度失敗したら終わり。米国は少なくともチャンスはあるだろ?
681名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:50:34
チャンス(笑)
アメリカでは敗者にもいくらでもチャンスがあるなんて本気で思ってるの?
アメリカで暮らしたことないでしょ?
短期でいいから行ってみなよw
682名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:03:54
そろそろ、他国を落とすことで日本の価値をあげようとするような
さもしい真似をする日本人が絶滅する時期が来てるのかもな
683名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:29:10
>>680
敗者復活が無理という理由も一理あるが
他には意味不明な強烈な年齢制限が存在してるから、25歳までとか
30、40歳までと根拠のない数字で高スキル人間でも切り捨てられる変な国
アメリカも日本にどこか似てる、DQNっぽい陰湿な性格や差別排外主義なんかも本当に似てる、お似合いの同盟国だよねw
684名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:45:30
何様だよw
685名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:57:17
アメリカの場合はハッキリとした格差社会だから性格の悪い人間が増えるんだろ
日本の根暗のようなジメジメした嫌がらせとは違う
格差がさらに広がれば日本もアメリカに近づくことになるが
686名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 21:06:15
>>671
白人のザーメン便所wwww
687名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 05:58:50
確かにアメリカにも嫌な奴はいるが、そんなのどこの国にもいるからな。
しかし、気持ち悪さでは日本が圧勝だろうな。
というより世界一だろう。
688名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 11:21:36
日本人は誇り高いサムライです。
みなさんも日本から出ないで日本のために命を捧げてください。
私たちは大和の歴史と文化の中で生きる定めなのです。
海外など息抜きに行く程度でよろしい、日本のために人生捧げてください絶対です。
689名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:12:54
心の底からお断りします
690名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:13:48
転落する島国に未来はないぞ、足掻いても無駄だ。ナミダ拭けよジャップw
691名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:48:06
>>688
20年後には社会保障も経済も崩壊してる国なのに?
下手したら太平洋中華自治領になってる可能性もあるぞ
誇り高いサムライなんだろ?だったら一生出るなw
692名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 13:25:45
693名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:35:29
東京(関東)もだけど関西もチャイニーズ増えてるよ。このままで日本大丈夫か?
694名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 18:56:00
くだらんこと考えてると今に首くくらにゃならなくなるぞ。
公務員なりしっかりした企業なりちゃんと就職して働くのが一番。
アメリカ行くとか実家が稼業してて裕福で保険がきく恵まれたやつのするこった。
貧乏人は英会話スクールに週一通うくらいだよ。
695名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 20:00:43
やはりジャップは切なすぎるな
696名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:12:11
みんな日本大好きだよね?日本から出たくないよね?
美しい伝統の国だからね、日本とアメリカだったら日本のほうが好きだよね?
就職して残業が多くても日本人だったらグチも言わずに愛社精神と気合で乗り切れるよね?
697名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:14:08
友愛日本?
698名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:11:51
さすがジャップ言うことがちがうねー
会社の為社会の為、いいぞその調子だ。
奴隷精神は健在だな、アメリカ様のために年貢を納めるんだ。

699名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 00:02:46
団塊オヤジは他人の世話なんて焼いてないでてめえの年金の心配でもしてろよー
700名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 04:42:20
ここに書き込んでた人で、ちゃんと海外出た人います?
701名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 07:54:23
そうだ、日本人だからこそ、自分を無くして会社のため、日本のために身を犠牲にするべき。
日本人は奴隷なんだから、奴隷としてその身を捧げればそれでいい。
ただし自殺する自由だけは与えられてるので、いつでも自由に逃避できる。

日本人にはインターネットも娯楽も必要ない。
ただただ働けばよい。
702名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 09:44:49
貴族生活してる勝ち組は日本人よりはるかに良い生活している。
電子機器で溢れる日本が豊かといわれるが、じっさい今の日本人の生活がどれほど貧しいことか
日本人も気づいていないだろう。しかし考えてみれば、何も日本という箱に固執することはない。
これからは国境や言語なんて障害が前世紀より確実に減少するんだ。
703名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 11:18:24
>>680
日本で成功するための要素。

その1
日本は暗記力さえ優れていれば成功できる国。
暗記力だけで一流と言われる。
そういう大学に入れるから。
内容は全く理解してなくても、丸暗記できればそれでおk。

その2
親族のコネ。
顔パスでどんな企業でも入れる。

その3
人を騙しても平気、大金をせしめて相手が死んでもかまわない。
平和ボケを騙せる口の上手さのある奴。
704sage:2010/12/01(水) 11:54:04
>>700
何人かいたよ。今もいるかは知らん。
705名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:22:03
>>704実際に居たんですね?
どうやって海外で仕事取ったんですかね?
706名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:34:18
>>705
スレ全部チェックしてみたら。
どこらへんか忘れたけど、アメリカ住んでる人どうしで盛り上がってたよ。
どうやって仕事見つけたって言ってたか覚えてないけど大学でたりしたんじゃない?
707名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:36:50
>>703
JAPは思考力が停止しとるからな、相手を疑うことを知らない。
だから日本に侵入して来るフィリピン、ブラジル、中国、朝鮮、中東系あたりの奴らに騙され
利用され下手をすると命を奪われる場合もある。(じっさい殺害されている)
日本人のゴロツキも増えたがそれ以上に外国から入ってくる異分子ほど恐ろしいものはない。
しかし、この状況でも対策を打たない日本人はまだまだ多い、そろそろ目を覚まさないと・・・・
708名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:39:21
>>706そうですか?
やっぱりアメリカで大学出たんですね。
709名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:04:55
>>702
そうだね。いまでは韓国に追い上げられて、中国にも追い上げられて、極東の小さな国に
なってしまう日も遠くはないからね。これまではアジアで単独の先進国だったから、
一人勝ちできたんだけど、周りが成長してきたし、仕事だって外国に逃げて行ってしまって
いるから(産業空洞化含めて)、日本にいてもこの先くらいばかりだろうな。
とりわけ、年金、と政府の債務の多さ。これはやばいよ。たぶん近いうちに国債がデフォールト
するかも。
710名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:10:11
ノーベル賞を狙える才能でもあれば国外脱出はありだ。
しかし英語すらも出来ない単なる現実逃避では・・・涙が出てきた。以下省略
711名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:16:03
とりあえずここで海外にはチャンスがあるとかなんとかゴチャゴチャ言ってる人は
はやく脱出してこっち来なよ〜。
不毛な言い争いして誰が得するんですか。
まだ英語すら身についてない状態ならこんなトコ見てないで勉強したほうがいいよ〜。
712名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:27:22
結局そこなんだよ。
英語がぺらぺらだったら出たいやつは出てるだろ、とっくに。
現地に行けばそれなりになるといったってどこにも保証はないし、二の足ふんじゃうわけ。
あとは日本でそれなりの地位があったりするやつも放棄するのはちょっと、って
考えるかもしれないけどこのスレにそんな地位のあるやついなさそうだし、結局
言葉の壁って大きいのな。
713名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:36:23
>ノーベル賞を狙える才能
どんな才能?
714名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:42:30
どんな無理をしてもリベラルアーツを
715名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:19:53
アジア、欧州でお勧めの国ありますか?
数年就職と留学兼ねて住んでみたい。
物価が日本以下の国がいいですけどアジア以外無理っすね。
英語にこだわると北米、豪州、英国だけになってしまう、ここもめちゃ高いですから
716名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 18:56:38
>>715
もう少しまじめに調べろ
英語をしゃべっているのが北米、豪州、英国だけとかバカじゃないのか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%9C%8F

多くの国は日本以上に他民族の国家であり、英語を公用語としている国は多い。
例えばシンガポールは中国系の人がメインだが、隣のマレー系やインド系、中国からの出稼ぎ、
その他日本や欧米の人間がいる。そしてイギリスの植民地だった事もあり、公用語は英語になっている。
中国系の人なんかは家では中国語だが、学校では英語を習うという感じ。
717名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 20:55:46
英語だけ出来ればなんとかなるってもんでもないよな。
韓国に行ったときは英語が通じなくて片言の韓国語でと思ったら相手が日本語話せたりした。
日本を出るならそれよりまず食に対する覚悟はいる。
やたら油っぽかったり甘かったりバランスが偏ってたりするけど適応するしかない。
718名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 21:56:41
>>717まぁ海外に住むとなると、色んな意味でカルチャーショックは覚悟が必要。
食とか生活面とかで。
719名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 00:08:25
トイック670〜780ビジネスレベルは850くらいはほしい。
問題はどこへ留学するかがポイントとなる。ジットリ〜っと長く留学するにしろ
アメリカなどは年間数百万の費用が必要となる。
現地語が完璧に話せない日本人などお話にならないレベル
それで好き放題やれるだけやって、白人と同じ生活する路線が無難だと思いますよ。
720名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 01:20:38
TOEIC満点講師で、東大大学院卒の森田鉄也のブログ見てる限りでは、
アメリカではフリーターみたいな仕事しか与えられてないから、
結局英語以外に何のスキルもない人間はどうしようもないんだな
って言うのがよくわかる
721名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 05:11:58
>>720アメリカではフリーター見たいな仕事しか与えられてないとはどういう意味ですか?
じゃあ英語が喋れるだけでは米で仕事は取れないと言う事ですか?
722名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 05:57:29
アメリカはコネ社会だからコネなし人間はフリーターのままかフリーターからのし上がるかしかない。
723名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 09:19:28
>英語が喋れるだけでは米で仕事は取れない
って当たり前だろ。英語が喋れる人間は米に腐るほどいる。
724名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 12:18:25
>>721
日本人からすれば英語ペラペラで
学歴も申し分なくても職業経験が
英語講師しか無いんじゃ仕事無いって話
ビジネススキルゼロだからな
725名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 12:44:50
>>721
日本人がアメリカで働くにはビザが必要だろ。
英語をしゃべれる事しか長所の無い人間をなんでわざわざアメリカの企業が雇うんだよ。
今アメリカも失業率10%だから代わりの人なんていくらでもいるぞ。
726名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 13:34:41
技術者で良かった…
727名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 13:35:53
>>721
日本で、日本語が話せるアメリカ人を「わざわざ」雇う必要があるか、って考えたらわかるだろw
728名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 17:36:39
大多数は日本という狭い箱の中でつまらぬ日常を過ごすことになる。
僕たちはこうしてつまらぬ一生を終えるんだなあーーっと、考え込むことになる。
しかし考えてみれば、何も日本という箱に固執することはない。
英語と現地語の2点に絞り実践で児玉するように身につける、語感を染みこませる。
教科書や英語スクールだけのロボット無機質な言葉は必要ない。
プノンペン、ホーチミン、ペナン、はたまた米国、豪州でバカンス生活をしてみればいい。
いろんな物を喰い酒を楽しむ、異文化を肌で感じる。現地人と仲良くなったら女を紹介してもらう。
白人女、タイガール、チャイナ娘と遊ぶ。妖艶さとグラマラスなムードは日本には存在しない。
40代でも常に青春は爆発しているのだ。
729名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 23:40:19
やっぱりみんな歳を取ってるから白人に憧れるんですね。
パリ、ミラノ、ウィーン、ロンドン、ニューヨークに憧れやロマンを微かにでも見るのは少なくとも40代以上だ。
今の若い子は、海外赴任をとても嫌がる、アジアとは違う日本はASIAではない。
本当は海外に行く必要無い人も、ニューヨークやパリの幻想を追ってたんだ。
質素な白人と同じ生活する路線が無難だと思いますよ。
アメリカやイギリスなどは本当に格差と差別が強烈な土地ですから。
730名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 00:24:05
奴隷続けてもどうせ崩壊寸前だ、涙ふけよジャップw
731名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:33:25
最近ネットで見かける求人。
工場へトルコから来日するの研修生に通訳業務。
トルコ語が出来る人。

中国や韓国から来日する旅行者へホテルや観光地の手配。
中国語、韓国語が出来る人。

ポルトガル語が出来る人。

日本じゃ英語なんてもう必要ないんかも。
732名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:57:17
>>731日本で外国語を活かそうとか馬鹿の発想だよ。
英語にしても喋れたら海外に留学するなり、海外で働くのが正解。
733名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 21:49:05
日本に居れば英語力はガクンと落ちるぞ
ただ訓練すればどうにかなるってもんじゃない
英語を完全に身につけるには環境が大切、日本には存在しない環境
イギリスに家かマンション買ってすむのが正解
734名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 22:33:04
>>733英語覚えたら海外行くのは当たり前。
日本にいたら落ちる事は皆言ってる。
資格持ってるけど喋れなくなっただとか。
735名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 22:39:27
わたくしは37歳ですが仕事で必要になりました(転職)
中学レベル初級からのスタートですが、真剣に学ぼうとおもっています。
アメリカ人やイギリス人と討論できるくらいになりたいです。
みなさまはやはり独学で実力をつけてから英語学校、留学などで身につけましたか?
1週間ほどアメリカに旅したときはまったく英語聞き取れず駄目でした。
736名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:09:22
アイアムイエローモンキー
737名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:12:06
ネタですね?分かりますw
738名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:24:57
英米人と討論できるくらいとか、一般人の英語がちゃんと聞き取れるようになるとかいうのは、
すごく時間がかかるよ。一日中英語やってたって10年もかかるって話。

仕事で必要っていうんだったら、まずその仕事で必要な表現を日本語でノートに書いて、
それを英訳して、その表現を人形あそびでもしながら毎晩練習して、
何も見ないでちゃんと言えるようにするのが一番最初にやらなきゃいけないことじゃないかな。
739名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:32:18
英語には辞書に載ってるだけでも50万もの語彙がある。
そのうちよく使われる語彙でも6〜7万はある。
これらのほとんどを知らないと一般大人の
ネイティブスピーカーの英語はちゃんと聞き取れない。
だからたとえアメリカとかでやっても10年もかかるって話。

中学用英和でも約1万、高校用英和でも約6万は載ってる。
どんな簡単な討論をするのでも、最低でも1万は覚えなきゃいけない。

よく使われる会話表現だけだって何千とそらで覚えなきゃいけない。
そらで覚えなきゃ、すぐに口から出てこないし、言われてすぐに理解できないから、
実際には使い物にならないからね。

会話学校や留学とかは、それができてからでないとたいして意味ないよ。
遊びに行ってるようなもん。
だって頭に英語が入ってない状態で、どうやって会話できるの?
どうやって言われた英語の意味がわかるの?わかるわけないでしょ。
740名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 00:25:10
案ずるより産むが易し
741名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 00:29:45
ってか
日本を脱出して英語を勉強
するのが早いんじゃね
742名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 00:35:22
>>739
6万〜7万のソースは?どういうルールで一語と数えている?
自分の調べた限りではネイティブの大卒がせいぜい二万
ネイティブも自分の知らない言葉に出くわしているととして二万と六万の落差は考えがたい
743名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 00:53:30
>>742
自分がいままで見たり聞いたりしてきての推定です。

詳しく言うと「知ってる」と「正しく意味がわかる」というのは違うということは理解できると思います。
意味を誤解してても、知ってると思うものは知ってるとするし、聞き取れるものです。

3〜4万くらいの中型の辞書すべての語彙でも、ペーパーバックを読む場合は、
載ってない語句が頻繁に出てきますし、それは6〜7万のペーパーバックの辞書を使っていても同様です。
しかし、10〜20万の語彙の辞書を使うとほとんど支障がないくらいまで載ってます。

つまり、それから考えると、それをすらすら読めるネイティブスピーカの語彙は、
6〜7万は下らないという結論が出てきます。

もちろん派生語、地名、人名、商標など固有名詞、俗語、造語すべて含めての語彙です。
派生語を一つにまとめて、地名、人名などを抜いて、純粋な語彙とすれば、もっとずっと少なくなり、
1/2〜1/3になるでしょう。1/3で2〜3万です。

あなたの言ってる2万というのは、そういう語彙のことでしょう。

それから約50万というのはOEDの語彙数です。最近は60万とも聞きましたが。
50万は過去に実際に使用が確認された語彙になります。実際、そのうち10万覚えていたとしても、
他の40万は未知語になるわけです。英米人の教養のある人の語彙が仮に10万あったとしても、
何も驚くことはないと思いますが。
744名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 01:02:21
>>743
なるほど
一応その3種類の辞書の具体名を教えていただけますか?


745名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 01:03:08
一個ずつでいいですので
746名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 01:12:54
>>744
4万語
Longman Active Study Dictionary

7万語
The American Heritage Dictioary (paperback)

10〜20万語
AHDハードカバー、プログレッシブ英和、リーダーズ英和です。

私は、英語で議論するとか、そのためには、これくらいの膨大な語彙が必要で
そのためには数年程度ではとうてい無理だということを言いたいだけです。
そういうことを、英語の学習をはじめたばかりの人は、よく知っておくべきだと思います。

数字については、あなたがまじめに語彙の研究をされてるのなら、
たぶんあなたの方が正しいのでしょう。
747名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 01:17:28
それと、中学用英和は、ニューホライズン英和。
高校用英和は、ライトハウス英和ですね。
もう手元にないので確認できませんが、たしか、6万くらいだったと思います。
748名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 02:53:48
>>739
10年もかかるかなあ。
私はアメリカ来て3年ですが、政治とかよく分からないので
無理ですが、そういう全く知識がないこと以外は普通に討論します。
自分の興味ある分野だと、アメリカ人はものすごい屁理屈
をこねて来てこっちも譲らないのでたまに熱くなりすぎて
喧嘩っぽくなり空気が悪くなります。
この間はうっかり捕鯨のはなしをアメリカ人の前で持ち出して
しまい、ものすごい言い合いになって最後はお互いの文化の
けなしあいみたいになってしまいました。
捕鯨のはなしはアメリカやオーストラリアではしない方が
いいです。
749名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 02:59:22
>>748アメリカに来て3年と書いてますが、仕事は何してますか?
良かったら話が聞きたいので、捨てアド流していただけないですか?
750名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 03:07:26
>>748
ごめんなさい、まだ大学生です。。。
751名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 03:08:33
>>749
752名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 03:49:54
大学生なんて何も分からないよ
テキストブック読むのが必死
そしてテキストの英語が一番簡単に書かれてる
753名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 05:50:41
>>752
何も分からないっていうのはちょっとあんまりだと
思いますが、日本では社会に出てましたからいわゆる
学生の年齢ではないですし。
でも確かにテキスト読むのはちょっと時間かかります。
特に法律用語なんかはみんな似てるし憶えにくいです。
754名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 06:17:56
40過ぎのコネもない無職のおっさんなんだけど博士号はある。
日本ではよくて三流大卒がつくような派遣仕事しか見つけられないんだけど、
アメリカの大学とか大学院に入り直したら何か仕事見つかるもん?
755名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 09:25:25
>>753まだ大学生ですか。
>>754博士号持ってるんですか?
それで無職なんですか?
756名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 10:24:13
>>755
そうです。日本で大学卒業して、就職したあとアメリカ来たので大学生
の年じゃないけど。
>>754
年齢はあんまり関係ないと思うけど、大学院で専攻する科目と英語の流暢さ
でしだいで仕事が得られるかどうか決まってくると思う。

おととし卒業した日本人の知り合いは、お世辞にも英語が上手じゃなかったから、
就職一度したけどあんまり英語でのコミュニケーション能力が粗末だったから
すぐ首になっちゃってた。
757名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 10:39:50
年齢に規制もうけて27歳までとか35歳までと求人募集してるのは、世界広しといえ日本くらいだよ。

苦労して大金使って大学・院まで卒業してるのに年齢だけで条件のいい仕事はじかれるなんて、まったくアホらしいわけで、
20後半〜40代の人は日本を出たほうがいいよ。

21世紀になっても、新卒偏重のイカレタ企業がわんさかあるような国ですからw
25歳過ぎたらオッサンお爺さん扱い(酷い偏見と冷たい視線)
40代でリストラされたら転職も社会復帰もランク落としまくってやっとこさ・・・・
下手するとフジ山のそばで首くくる人もいるような国ですよ(じっさいに事件であったけど)
758名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 10:42:43
見たところ日本語があまりお上手でないようだけど、英語はできるんだ?w
よく「ネイティブは〜」なんて話になるけど、ネイティブっていったっていろいろだよね。
日本人でもビックリするほど日本語下手だったり、
テキスト読ませても読解力がまるでなかったりして驚くことがよくあるw
759名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 10:46:17
>>756日本で一回大学卒業して就職したのに、アメリカに来てまた大学に行ってるんですか?
760名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 11:06:07
>>759
そうです。
761名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 11:08:53
>>760良くそんなお金ありましたね?
なんで日本で大学出て就職したのにまたアメリカに行こうと思ったんですか?
762名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 12:13:35
>>762
働いてたときの貯金と、投資で作ったお金が少しあったので
それを学費に充ててます。
アメリカへ行こうと思ったのは、そういえば中学生のころアメリカで
暮らしたいと思ってたな、と日本での仕事が急に単調に映り始めた
ころにふと思い出したことがきっかけでしょうか。

特にこれをやりたいというのはなかったです。
763名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 12:14:20
>>762
働いてたときの貯金と、投資で作ったお金が少しあったので
それを学費に充ててます。
アメリカへ行こうと思ったのは、そういえば中学生のころアメリカで
暮らしたいと思ってたな、と日本での仕事が急に単調に映り始めた
ころにふと思い出したことがきっかけでしょうか。

特にこれをやりたいというのはなかったです。
764名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 12:23:53
そんな金があるかどうかは人によって環境違うんだから突っ込むとこじゃないと思うんだけどw
億単位でかかるとかならまだしも。
765名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 12:52:41
日本で成功する人も極少数ながらいますが、それは元が揃ってる人だけです。
大多数は日本という狭い箱の中でつまらぬ日常を過ごすことになる。
僕たちはこうしてつまらぬ一生を終えるんだなあーーっと、考え込むことになる。
やっぱりみんな歳を取ってるから白人に憧れるんですね。
ロンドン、ニューヨークに憧れやロマンを微かにでも見るのは少なくとも40代以上だ。
今の若い子は、海外赴任をとても嫌がる、アジアとは違う日本はASIAではない。
766名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 14:37:19
なんでイミフなおなじ書き込み何度もするんだ、このおっさん。
767名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 16:24:30
相変わらず性悪で品がなく腐れメディアに洗脳されとるなジャップw
768名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 05:44:15
どうせタクシーの運転手くらいしか見つからないならロンドンあたりでやりたいな。
どうやったらなれるの?
769名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 09:25:30
どの国でも都会で良い生活すれば日本の中流以上の生活資金が必要となる。
アメリカと同じくらい物が高くて馬鹿みたいに金が必要になる。
今すぐ欧米で働く事を勧めるがどれだけの語学力と対人スキルがあると言うのか?
海外の就労斡旋会社に行っても低スキルな外人は相手にされない。
それに詐欺師のように登録料手数料を持ち逃げされたり、寸借詐欺に会う可能性もある。
海外に行けばゴロツキや詐欺師はいくらでもいる。
770名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 11:50:26
じゃあ俺でもアメリカに行ってトーイック800−900取得して
ドスケベなビッチと遊べるかな?
もてる?もてない?セクースできる?
771名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 20:05:48
>>770
民族の長所である真面目さも誠実さも礼儀正しさも欠片さえ見られない「日本人」を好きこのむ現地民はいないと思われ
772名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 20:14:25
>>763
いいね
そういうの
働くだけが人生じゃないもんね
773名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 20:26:02
そもそもアメリカでトーイックは通用するのか?
774名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 20:34:59
アメリカで通用するくらいの英語力のある人なら
普通にTOEICでも800以上いくと思う
775名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 21:11:23
>>772
そうそう、やりたいことやりたいなあと急に思ったんだよね。
あとお金のことも、まじめに働いてさえいりゃ生きては行けるだろう
って開き直ってみた。

776名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 21:19:20
>>774
通用するって言うのが何を差してるかわからんけど、
もしアメリカの企業でやってけるとかのレベルのこと
を言ってるなら800点なんてお話にもなんない。
満点余裕で取れるスキルがないとキツイ。
もちろん凡ミスなんかはするかもだから、あくまでも
その程度の実力。
それでも議論になると全く手も足も出ない奴らゴロゴロいるから
その最低限プラス会話、コミュ能力。

ふつーに日系企業やなんかで日本人相手ならそれ以下でも
いいかもしれないが、そもそもTOEICはぜんぜん海外
出た時のための指標になんないよ。
777名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 21:52:46
TOEIC大国の韓国が新しい英語テスト
開発してるらしいもんな
きちんと英語力が測れるようなテストなのかな
778名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 22:32:44
そうだ!アメリカに行って空港警備員になれば
女の体pat downし放題!しかもfrontでってな。w
779名無しさん@英語勉強中:2010/12/08(水) 23:43:59
北カルフォルニア300万人都市にいた時も治安も良く、東京並みの生活もできる不自由ない。
フランスやドイツの大都市も便利だが、やはり日本ほどの便利さ安全は存在しない。
海岸、公園でジョギングしに行く位がせいぜいで移民や低下層の犯罪者予備軍が多い。
やっぱりみんな歳を取ってるから白人に憧れるんですね。
パリ、ミラノ、ウィーン、ロンドン、ニューヨークに憧れやロマンを微かにでも見るのは少なくとも40代以上だ。

780名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 10:45:43
マジっすか.俺はアメリカ、カナダ、イギリス、フランス、イタリア、スペインに超いきたいっすよ
どこへ留学するかが問題となる。
どこへ留学するにしてもアメリカetcは百万〜3百万/年の費用がかかる。
英語をしゃべれるだけでは意味の無い人間、そりゃも苦労しますぜ。
留学か住み着くのか月単位の生活か
781名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 11:21:06
行き先の選び方が節操なさ過ぎてもう・・・ネタですよね?w
それとも小学生とか?
782名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 11:45:59
>フランス、イタリア、スペイン

どこへ留学するかが問題となる。んでしょ?
この3ヶ国は英語は通じるのか?
観光都市のパリ、ミラノあたりはともかくとしてイタリア、スペインなんてギャグだろw
ユーロ経済崩壊で町中にチンピラと詐欺師しか居ないのにw

それに安く留学したいならばアメリカ、カナダ、イギリスあたりは理由なしに消える
安くとか節約が不可能に近い国だから、節約して考えてる間に1年過ぎちゃうぞw
カナダの片田舎の山奥なんていいんじゃないか?ログハウス借りて田舎の学校に通う
カナダ、豪州の田舎で700ドルで生活してるツワモノもじっさいにいたし、人間死ぬ気になれば何でも出来る。

783名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 11:50:29
おとなになったら がいこくで くらしたいです。
っていうレベルの池沼なんだってばw
784名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 12:30:21
>ログハウス借りて田舎の学校に通う
>カナダ、豪州の田舎で700ドルで生活してる

でもね、ここに湧いてるスイーツやヒキコモリじゃ無理なんですよ
いい歳して親のスネかじってるフリーター以下の連中ですから
気概やポリシーがあって語学力をレベルアップできる高い能力者は
そもそも日本にこだわって、ぬるま湯生活してませんって(大爆笑)
白馬に乗った白人の金持ち王子様からコクられるとか、そんな程度の考えw
785名無しさん@英語勉強中:2010/12/09(木) 23:55:18
マジでどこもきついとおもいます
日本にいても不景気で就職がない
日本にいても幸せな生活があるか心配だ
20年後の日本は酷くなって・・・評論家の予想も当たりそう
786名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 11:49:09
低脳ガールJAPと馬鹿にされても必死に白人崇拝を続けるのが日本人の特徴。
白人コンプの強いアジア系は日本人をはじめ白人の大陸で数多い。
アジア人を嫁にもらう人は大国アメリカでもほんの少しだけ。
まるっきり日本育ちの日本人は人気がない。
ヘタクソ英語で身持ちが悪く、ボディコンプレシャスも低い国に対する意識も低い。
じゃあ他にどこへ行く?と考えても特別な準備はしていない。

787名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 11:58:39
自分のこと心配したら?w
788名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 11:59:19
そんな低脳ガールJAPにすら相手にされない786の心の叫び
789名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 12:39:44
>>786
何度も同じ書き込みするな。
790名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 15:47:19
白人コンプが強いのはアジア以外の地域もおなじでしょ?
白人が金で支配したからな、札束で相手をぶん殴れば言うこと聞くみたいな
それは今も変わらないと思う
791名無しさん@英語勉強中:2010/12/10(金) 21:15:11
これからはアジアの時代ですよ。
792名無しさん@英語勉強中:2010/12/11(土) 04:35:55
アジアの時代かもしれないけど、どの国もやってることは明治政府で言ったら、
欧化政策みたいなもんだしな。
793名無しさん@英語勉強中:2010/12/11(土) 09:59:37
>>790

バブルのとき、ブランドショップが立ち並ぶパリのモンテアベニューの
店に入ると、日本人の叔母さんが大量にいた。バッグを買っていたが
支払うときに、舌で指をぬらしながら万札を数えていた。頭には子供が
つけるようなアクセサリをつけながら。
それをただロボットのようにじっと見ている若い白人女性の店員。
その光景を見たとたん、基地外に刃物じゃないが、分不相応な贅沢
のなりの果てを見た。帰国して日本は狂っていると思った数日後から、
日本の株価が下がり土地が下がり始めた。嫌な感があたったが、
その後数年間は惰性で堅調な経済。崩壊後から20年経った現在、
重度な平和ボケと陰険さと意固地さで小さく固まって、
固着したデフレ精神病にも自覚症状もなく集団感染している。
日本人の人間性の本質的な問題と改善のための議論も自己成長との
闘争を避けた結果だろう。
794名無しさん@英語勉強中:2010/12/11(土) 16:43:58
40代でお先真っ暗ネット難民、下層就業で日本で働く自信はないぞ。
海外に行ってもテレビも電話もなくていい高度医療は望まない。
のどかな田舎生活を希望する。北欧の冬なんか日本人が暮らせるとおもうか?
米カ東部のボストン、トロントなど留学したが、そこの中規模のオペレーションセンターのバイトで
社長や役員は冬にはそこには居ない、極寒になるから住めない。家は温暖なマイアミ、ロングビーチだ。
仮にアメリカでも金持ちやセレブは暖かいリゾート地へ逃げる、それが本来の人間の本能。
寒い熱い奴隷の差別社会日本にあるものか、いや辛いだろう。
795名無しさん@英語勉強中:2010/12/11(土) 19:32:15
なんか無職・だめ板の海外ニートスレみたいなノリだな
真面目に日本脱出考えてるなら、こっち見たほうがいいよ

海外就職総合スレ(その2)@転職板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1288374068/l50

海外脱出ブログ
http://escapejpn.blog29.fc2.com/
796名無しさん@英語勉強中:2010/12/12(日) 11:35:27
ところで皆様はどちらへ行かれますか?僕は今年の5月に米国から帰国しました。
しかし、以前常駐してた小倉さん、マニアックさんはすでに海外に行かれたのでしょうか?
1年前あるオフ会で出会いしましたが、元気そうでアメリカで勝負すると意気込んでました。
僕はサンタバーバラにペンションを購入して、今は行ったり来たりしています。
空き部屋は知り合いのママさんに貸して学生も入れています。
いつかは帰られるおつもりなのでしょうね?っと、でも数ヵ月後だからと数名の米国の方に
気前よく貸して僕は副業で儲けていますよ。
797名無しさん@英語勉強中:2010/12/12(日) 12:50:14
海外の英語学校行くにしろ現地の生活費が高い国はお金持ちじゃないと辛いよ。
中国、インドで英語学んでそのまま現地就職のほうがいい
日本に帰っても不景気で仕事なんてないからね、将来のない日本よりアジアがいいよ
798名無しさん@英語勉強中:2010/12/13(月) 00:41:14
中国で英語つかえるの?
799名無しさん@英語勉強中:2010/12/13(月) 13:05:57
中国人は日本人よりも流暢に英語を操るよ
能力は日本人よりも高い、残念
800名無しさん@英語勉強中:2010/12/13(月) 13:14:50
>>796今年の五月にアメリカから帰国したと書いてますが、アメリカには何の目的で行ってましたか?
帰国してからは何をしてますか?
英語圏の国はアメリカとイギリス以外でもあると思いますが、アメリカ英語と他の国の英語は何か違うのですか?
801名無しさん@英語勉強中:2010/12/13(月) 15:57:33
英字新聞が読めるくらいの能力がないと友達を作ることも就職も難しいでしょう。
生活費を安く上げるためとは言え、古崩れのようなアパートでは惨めになります。
何年も住んで退屈な生活が続くと、性欲も溜まってきます。
そうなれば英語を生かして金髪女性を誘うなり回春に頼るなりするべきです。
健全男性が精悍な生活リズムにするにはドスケベな女性にポコチンを抜き込ますということになるわけですからね。
趣味も娯楽も一人でみつけようとしない男はハッキリ言えば詰まらないロクでなしです。
後々一千万円以上の財産がなければ、欧米では生活ができません、下層民に成ります。
マイアミ、サンタモニカでリゾート生活してる勝ち組と仲良くなればノープロブレムです。
802名無しさん@英語勉強中:2010/12/13(月) 18:28:12
バカ丸出し文章
803名無しさん@英語勉強中:2010/12/13(月) 19:18:34
フィリピンに行ったことが無い人が批判する点が馬鹿げているよ。
留学体験者の話は聞きたいが、インチキうそつきばかりw
カナダで英語力向上した奴もいればセブ島留学で女遊びにうつつを抜かす奴。
こちらはまだ留学行ったことがないのでインド・デリーの英語についてのコメントはできない。
でも個人でアメリカ生活はしてたから半分は遊び。
業者に任せると詐欺まがいの料金請求されるから俺は信じないし、現地に乗り込んですぐ決めちゃう。
それにしてもアメリカはふしだらな女や遊び人が多くて驚いたな〜w


804名無しさん@英語勉強中:2010/12/13(月) 21:52:57
1年でトーイック850ってチョー凄くね
普通ありえねーよ、おれだって2年真面目になって770だよ
ジェシー貫山って天才なんじゃないか
805名無しさん@英語勉強中:2010/12/13(月) 23:08:37
身近にマリファナ、ヘロインがあるアメリカで勧められた。
カナダに住んでた先輩も留学時代に興味があってメラメラとキメてた日もあった。
自分もそうだったし。好きにせよ嫌いにせよ周囲がやっている。
州はずれの田舎に行くと娯楽が少ないためか、栽培している馬鹿野郎がいる。
軍人上がりの怪しい人らにBARで売りつけられそうになった(笑)

「おまえはいつまでここに居るんだ?」と真剣な眼差しで・・・やめてくれ。
当然、都会の特に郊外へ行くと民家で堂々と売り捌いている親父も(笑)
都会に行くと吸う率がぐーんとあがるのである。
ニューヨークを南へ3時間ほど走った街○○○○○で、地元住人に「することないからみんな決めてるぜ」
「○○○地区のBARに行けばわかるぜ」とケタケタと笑いながら言う始末。
「エクスタシーまでやってる奴いるぜ」とのこと。
自分は反対派であり興味もないが(嘘・・・興味はある(笑))
某有名な観光スポットでは、売人が居て普通に売りつけていたのには驚いた。

はまってしまう確率が高くなるからと、同じアパートのイタリア人が言ってた。
しかし、キメてた友人達は乱交紛いに発展してたかな〜(汗焦)
そんな人たちに注意したって言うこと聞くわけがないっすよ・・・・
アメリカで1年暮らした時も慣れてきた頃に退屈な気分になり隙を見せると
周囲の奴らに「なんかかっこよくねーか?」ってファッション感覚で人に勧める。
見ためお嬢系アン・ハサウェイ系の子も吸ってるしね、人は見かけによらないってのよ。
ほとんどの人はクラブ、パーティーのときにちょっと使う感じで禁断症状もでない程度。
806名無しさん@英語勉強中:2010/12/13(月) 23:59:44
ちゃんと節制出来る人ならやってもいいとは思う
思考停止してとにかくダメって人は考え方が狭い
807名無しさん@英語勉強中:2010/12/14(火) 13:02:08
中国もインフレ気味だしアジア通貨強いなーと感じます。
飯代とかを除けば物価が高いとされるアメリカとたいして変わらない
じつは日本は物価が高いのでアメリカと変わらないワケです。
酒なんてアメリカ、イギリスなどは安くて力関係で勝手に日本に勝ってると抜かすレベル。
1000万で何処に行くか?そりゃ日本じゃ何もできない貧乏くさい人生で終焉

カナダやオーストラリアに移住して悪徳仲介業者絡みで詐欺にあったり
その時点で海外なんて終わってるけどねw
ヒキコモルのは日本のが安く済む場合もある、でも将来は暗い。
東京で自分で賃貸借りて自炊するか、海外に行くか、平日からキチガイができるのは間違いなく海外
昼間から草吸ってリンタンミックスやっても平気、乱交パーティーで憂さ晴らし
物価が上がった現状でも流石に日本よりも全然いい

808名無しさん@英語勉強中:2010/12/14(火) 23:55:01
俺も日本出たいぜ〜。
超海外いきたいっすよトイック570の俺じゃ無理っすよね
来月で37才っすよ、170万あるし使うか
まだまだ若いっすよ行くぜうりゃあ〜。
809名無しさん@英語勉強中:2010/12/15(水) 19:41:10
38歳の誕生日の翌日に独身最後の旅行をしました。
行き先は東南アジア6カ国、欧州7カ国です。
その時は勢いと整理のつかない気持のままで何も考えてなかった。
最初で最後の世界自由旅行で、何もかもが新鮮で死んでもいいと思ってました。
帰国後は海外へ夢想を巡らせ、パリ、ベルリン、NY、SPで目にしたリッチ階級への憧れ
上流は本当に金持ちだけど、救い難いくらいの下層級の人間も世界にはたくさんいた。
810名無しさん@英語勉強中:2010/12/16(木) 10:25:32
トイック770ビジネスレベルはほしい。
自分がどこへ留学するかがポイントとなる。
アメリカ、カナダ、イギリスなどは年間200百万からの費用が必要となる。
困らない高レベエまで話せない日本人は生活において、お話にならないレベル
白人と同じ生活しても一歩遅れた感覚で生活をすることになる。
英語を駆使して仕事なり粋業なりするのが成功者ですが、難しいと思いますよ。

811名無しさん@英語勉強中:2010/12/16(木) 19:04:57
うそはいけないよ。
わたしがインドと南アフリカで英語を身につけたからと言っていい加減な情報は駄目。
英検一級の実力は本物で貿易会社に就職できたのも私の実力があったからだ。
36歳のときにニューヨーク駐在を4年ほどしたが英語には困らなかった。
ニューヨーカー相手にしても環境問題を討論したほどだ。合計で9年海外生活をした。
今は横浜に戻ったがその前は独学で徹底してリスニング強化に努め、シドニーでエリート豪州人相手にしても
問題なく意思疎通が摂れたほどだ。私の努力と英語能力は本物であるという列記とした証を打建てれたわけである。
数年後にベーカーズフィールドに家を購入し移り住む予定だ。
812名無しさん@英語勉強中:2010/12/17(金) 09:52:45
英語身につけるだけなのにどんな苦行だよw
トーイック800〜900は獲るまでかなり時間食うぞ
813名無しさん@英語勉強中:2010/12/17(金) 12:12:36
英語の学習は苦行と言うよりトレーニングだろ
英語圏の人たちの真似をして喋るんだから
814名無しさん@英語勉強中:2010/12/17(金) 14:53:03
ミンナガンバレオレハエイケンニキュウデアメリカヘイキマス
815名無しさん@英語勉強中:2010/12/17(金) 18:47:56
816名無しさん@英語勉強中:2010/12/18(土) 01:22:53
JAPは思考力が停止しとるからなw
いいぞそのいきだ。奴隷精神で言われたことだけやり続けろ。
817名無しさん@英語勉強中:2010/12/18(土) 12:14:16
ともかく行った国では英語・現地語をつかわなくてはいけない。
しっかり学び上達することを意識しなくては駄目だ。
仕事で要求されるのはToeic800〜とおもったほうがよい。
何年も社員で働いたけど大金持ってるわけじゃないから、いまさらアメリカの大学か院へは行けない。
それに底辺生活でも日本は断然いいと思う、アジアや欧米はもっとひどい。
海外に行っても底辺な人間に這い上がるチャンスはない。

818名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 00:46:08
東南アジアで働いてた友人は簡単な単語とジェスチャーだけでなんとかなるといってたが。
そいつが何の仕事をしてたのかは知らん
819名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 03:33:53
英語の発音記号勉強しないと、発音できない。発音できないと、
相手の話している内容が聞き取れない。発音できると、発音の音から
英語の綴りを推測できるようになるので、単語を覚えるのが格段に
楽になる。耳がよくなってくると、徐々に英語が聞き取れるようになる。
読書ではなくて、音で単語も覚えるので、洋楽や映画で単語を拾いながら
覚えられるようになる。単語力倍増。でも、一番の問題は、日本人が
英語の音を勉強するとき、ものすごい努力が必要になる。
820名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 07:43:34
激安飛行機ができたから脱出しやすくなったな
下手すると国内旅行よりも安いんじゃないか
東南アジアだと
821名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 09:36:50
アメリカ、アジア、南米と何処でもいいから行ってみ、物価の高い日本がアホらしくなるから
822名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 19:14:06
アメリカ第一希望だったけどドル安で治安も悪くなってデモやりまくってるから
断ってカナダ、オーストラリア、ハワイ、セブ島にしようとおもう。
来年の夏には英語力UPとちょっとした資格取るために脱出する予定。
金は派遣で百万以上貯めたからどうにかなる。初めての海外一人で緊張するぜ。
823名無しさん@英語勉強中:2010/12/22(水) 19:33:17
37歳の独男です。3ヶ月くらい時間が取れるので、海外を彷徨いついでに英語が通じるか武者修行に
メチャクチャに物が高い国は辞めて節約できる国を希望、どこかお勧めありますか?
英語力はトイックで言うと600〜700程度です。転職のために自分に気合入れたく海外に行きます。
824名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 08:50:00
>>821
昨日東野と出川のインド旅行みたいなのやっていたけど
タンドリーチキンとかカレーとか頼みまくってもかなり安かったみたいだな
値段は出ていなかったけど。かなりの数注文していていた。
825名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 15:45:44
米国 イギリス オーストラリアの生活費の高さを知らない奴は痛い目みるぞ。
日本と同じ〜倍と見たほうがいいよ。
安く生活しようとおもったら治安の悪い下層白人や移民、黒人だけのエリアに住んで
食事は安い粗末品から選ぶ、ジャンクフードは中流以上の人であれば普通は喰わない。
身体に悪くて負担のかかる物は低学歴低収入のDQN白人、移民、黒人の喰うものだからね。
826名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 16:09:06
東南アジアが狙い目だな
827名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 16:13:31
そうか、だから日本ではマクドナルドが毎年黒字なんだな。
828名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 16:49:31
数年前アメリカ行ったらDQN白人だらけだったよw
あの人たち昼間から何やってるんだろ?って人がたくさんいた
仕事やってるふうでもなかったから

829名無しさん@英語勉強中:2010/12/23(木) 22:22:04
アメリカといっても広いからな
日本でもパチ屋の開店前とか通ると昼間から・・の人はたくさんいるし
830名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 14:10:49
相手国が欲しがる技能を、国内で磨くのが近道だと思うが、、、
831名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 14:23:58
何にも知らないんいじゃん、、、

本当に勉強したことあるの?
832名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 14:26:29
下手な英文を打ち込むような
お前らほど無恥ではないです
833名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 14:49:37
その旦那は本当の知恵遅れだし気がつくのが遅いのはわかる

なんとなく家を出て行ったのもわかる

それは気にしなくていい
834名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 15:10:51
日本を出て行くなんぞ、非国民だな。
誰が奴隷に勝手に逃亡して良いなんて言ったんだ?
言っておくが、金だけは日本にきっちり収めていくのを忘れるな。
金額によっては、逃亡を許可しないでもない。
835名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 15:18:11


金だけは日本にきっちり収めていくのを忘れるな
836名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 15:21:08
ずうずうしいなぁ
837名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 20:14:10
とりあえず円高いかして旅行でもいいから脱出すればいいんでね
838名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 21:39:53
日本よりも生活が優れてそうなアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、オーストラリア、カナダにも
普通の日本人よりもさらに下層クラスの人間がゴロゴロしてるよ。
そういった救い難い人間を見てくるだけでもイイ海外経験だとおもう。
ちょっとした優越感にも浸れる、ゴミみたいな白人や黒人がゴロゴロしてる現実がある。
日本でフリーターや派遣で稼いでる奴なんて普通過ぎる、オチこぼれでもなんでもない。
海外の本格的な凄まじい格差社会を目の当たりにすればいい経験になる。
ニューヨークやロンドンは最もわかりやすい格差の街といえる。
だってさ、日本は努力や運で這い上がることができるけど、アメリカ辺りじゃ不可能と思える人間だらけなんだからねw
別に海外に行って年収1千万稼げなんて言わない。
海外を旅して適当に暮らして経験すれば現実が見れる、それでいいんだよ。

839名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 22:00:50
日本だとそういう人間は引き篭もってるから見えないだけじゃないのかい。
自分がそうだからさ。
840名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 23:06:04
そうだよなぁ、実力社会の海外より、
奴隷として飼い慣らされる方がよほど楽。
海外に出るやつは馬鹿だと思う。
841名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 01:01:58
アジアは成長しているよ物価が高くなってきてるけど日本の2〜4割りで足りるけど
不動産買うならアジアだよ。1−2千万で買っても数年は住める。
田舎の実家に寄生してフリーターやって、適当な派遣で働いても日本を見限れば十分に
行き先は見つかるとおもう、でも日本に止まると将来はない。
日本で地方田舎で賃貸入って自炊して倹約しても嫌でも金がかかるから
日本は選択肢として3番手と言ったふうで、あまりマッタリできない。

842名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 01:18:24
ここって日本じゃまともな生活おくれない底辺ばっかなの?w
さらなる飛躍のために海外へ出ることを考えてる人間が来るとこじゃないんだねw
843名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 08:39:25
インドのタンドリーチキンが食べたいねん
844名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 10:25:29
当時20代半ばでそこそこで金がなくて切羽詰ってた死ぬか海外に行くかどっちかで迷った。
ホームレスで死ぬ勇気がなく誰にも言わず極秘に海外逃亡。
相手を見つけて交際チャットで知り合った白人系の女、白人の多い地域
ヒキコモリ気味の私の根暗で女々しい話をよく聞いてくれメアドも教えた。
元々外国人男女とは東京に居た時に国際センター、語学スクールに通っていたので
ほとんど抵抗はなかった、ガンガン会話しまくった。

彼女は、学校で日本語専攻してたために嘘をついていないとわかった。
詐欺でチャットレディかもしれないとはおもってたけどw
そこそこお金持ちの家庭とわかってたから、ディープな質問もした。
行く前にフランス軍部隊のセキュリティプログラムを独学したのを覚えてるw
どうせヨーロッパも行くからフランス語もちょっとだけ真剣に詰め込んだよw

現地に着いて違法で営業してるような異文化レストラン+日本+アジア系料理のバイトに応募して一発で合格
はじめは結構まじめに働いて能力給がついて時給アップw
お金持ちが常連でチップだけで30jも普通だった。いい仕事だと気分がよかった。
わりと幸せに暮らしてたけど、その後変なやばげなイスラム系の人がオーナーの配送の求人を見つけた
給料が食堂の3倍だったから飛びついたね、何を配送するのか教えてくれなかったけど
分厚い布でぐるぐる巻きにしてるからかなり怪しかったw
今じゃ何とか幸せに海外で暮らしています。
845名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 22:05:36
スタイルの悪い日本人女が、ミニスカートやスパッツや
スタイルの目立つ服装をしてると男も女も「アレ見て!短足すぎ!あんな服着てバカ?」とかよく言って
ギャハハハハとバカにして爆笑してる。
意地悪いとジロジロ見ながら「その服似合ってるね(ニヤニヤ)」と言いながら通り過ぎて
バカ笑いしてたのも目撃したことあります。
留学してる人ってかぶれすぎて、白人みたいな服装真似したりするけど
スタイル悪い人は気を付けた方がいいね、扁平顔のオカメさんじゃ白人社会の風景に溶け込めない。

846名無しさん@英語勉強中:2010/12/25(土) 22:33:38
従属的で型にはまった物の考えが,いかにもジャップらしいなw
一発勝負に本番が大好きな後の無いジャップ(大爆笑)
847名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 11:30:05
それでも英語なり現地の言葉なり高水準で話せないと仕事も近所付き合いも厳しくなります。
日本を出る理由も何なのか失敗した後のプランもしっかり考えたいですね。
848名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 15:27:41
その前に、何で日本で落ちこぼれたのかの分析が必要だな。
どうも、このスレの負け犬達は原因を周りの環境のせいにしてるようだが。
僕じゃなくて、日本が悪い!みたいなw

はっきり言って、お前ら程度の能力だったら日本で暮すのが一番幸せだよw
皿洗いなど単純労働で時給10ドル弱貰えて、週5日8時間で月1700ドルか。
週6日10時間なら2500ドルちょい。地方なら時給が下がる代わりに家賃などの
生活費も安くなろう。

これだけあれば、安全で清潔なアパートに住めて、年金と健康保険払って、
3食まともなものが食えて、貯金だって出来る。海外で皿洗いできるだけの
英語力があれば、日本でもうちょい時給も上がるだろう。
夫婦で働けば、月5000ドル。子供だって作れる。

こんなぬるい環境、世界でないから。
お前らが憧れる途上国の皿洗いがどんな生活レベルだと思ってるんだかw
香港やシンガポールの外資系金融機関で働けるだけの学位や能力があるのなら
話は別だが、このスレでは関係ないだろう。

自分の努力不足や能力のなさを棚に上げて、外的な要因のせいばかりにしてる
お前らを見てると、やっぱ日本でも勝てないわなと本当に思うw
お前ら、アメリカにいたら金銭的に歯医者にも行けないってw
849名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 15:32:54
それ何回も何回も言ってるけど、
「足の引っ張り合い」で片付けられるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 15:52:34
年末、そして新年に向けて、足の引張りを加速していく。
それが我らジャップの伝統だ。
この時期は特に頑張っていきたい。
851名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 18:21:09
>>848
そうそう、そうなんですよ。
日本ほど優れた経済大国は世界中捜しても見つかりません。
医療も安価で安定してて高水準で、人種差別も無く穏やかで礼儀正しい国民性
ワビサビに2000年以上の奥深い歴史に世界に誇る天皇制。
僕は日本が大好きです。日本ほど優れた精神と技術と文化の国はどこにも有りません。

馬鹿で低能力のくせに日本を叩いて社会にモンク言ってる虫けらJAPは
さっさと日本から出て行けばいいのに、日本のパスポート持ってる資格なんて無いよ。
嫌いな日本から出て海外に住むなら永住するくらいの覚悟持って行ってほしいですね。

日本の土を二度と踏まない覚悟はあるの?日本の生活が嫌いなんでしょ?
日本の国籍も資産もすべて海外に移して50年くらい戻ってこなくていいですよ
日本を嫌う虫けらのような人間は、日本の土地の上に立ってる住居に住まわす権利はないですから
日本国籍を破棄して、永住先としてはイラク、北朝鮮、中国、ロシア、コロンビアあたりがお勧めですよ。
852名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 19:13:00
我々ジャップは、足を引っ張る国技をひっさげて
世界に出て行くべきである。
世界中を引きずり落とすことで、ジャップ日本の伝統、歴史、
すばらしさを分かっていただく。これはいわば、異種格闘技戦だ。
その第一歩がここである。
まずは、ジャップ民族の足を引っ張り、そして世界中の人々の
足を引っ張っていく。
853名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 19:16:44
奴隷にとっては日本ほど暮らしやすい国はないよ。
馬鹿でもクズでもネラみたいな能なしでも、
とりあえず食っていける。
じゃぷーーん国は最高の国だよ
854名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 21:19:41
>>853
中卒などの低学歴でも何とか喰っていける収入が取れる(仕事を選ばず)これは日本だけと言ってもいいかな。
低学歴なんて北米、欧州は本当に悲惨だからな
これはアジア、南米でも同じで教養の無いやつは一生底辺ワーカー
日本はまだ良いほうで中卒でも若ければやり直しはきく。
でも、現実の問題として日本の膨大な借金と年金問題で将来は限りなく暗いのはたしか
855名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 21:56:29
いずれ日本は崩壊するから、そのときまでは
奴隷としてしっかりと作業をこなすといい。
崩壊時には、皆で古来からの伝統である、
自殺をすればよい。
856名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 22:21:41
俺たち日本男児わあ日本列島と心中だ
偉大な歴史と伝統と〜
サムライ精神で苦行の旅に出る
融和の精神で火もまた涼しで従属だ〜
どんなに苦しかろうが玉砕覚悟だぞ〜
嗚呼 飯米で戦に出る
切腹 桜 柳 雪見 何処の黄金の国

857名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 22:30:32
そして原爆落とされて、土下座するんですね
858名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 22:45:02
誠実な態度だの神の国とか抜かしてたらクレイジー白豚にぬっ殺されたからな(号泣)

その後もアジアやアフリカは白豚どもの植民地だったからな
859名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 23:00:43
あんま調子こいてるとまた原爆落とすぞ、ジャップ。
860名無しさん@英語勉強中:2010/12/27(月) 23:37:20
天皇制に反対な共和主義者なので英語鍛えてイギリスに移住します
861名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 10:33:04
>>860
天皇制廃止になったら日本が日本じゃなくなるから世界的な信頼も一気に落ちるぞ
天皇(皇族)は海外で言えば国王、女王、貴族だからその国の歴史につながり
国の元首が居なくなれば、新しい近未来的な国になると言う人もいるが
ウヨク、サヨクと言う前に変なやばい方向に行くのは間違いない
イギリス、スペイン、タイに国王女王が居なくなったら単なるショボイ民間人だけの金儲け主義の国に成り下がる、日本も同じ
いかれたテロリストや移民がジャンジャン入ってくるよ

862名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 10:47:35
そんなモンで信頼は落ちません
863名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 11:48:55
日本は歴史や伝統は世界に誇れるけど、社会インフラがやばくなってきてるからね
それにどの職場も仕事がなくてもキリッとして緊張を強要される。
意味のないことに拘って強制労働を押し付けるから、ストレスが凄い。
鬱病患者や自殺者がハンパないのはそのため。

864名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 17:03:41
なるほど、天皇制は撤廃すべきなんだな
まぁ、あんな金遣いの荒いニートは即刻首にするべきなのは当たり前だけど
865名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 17:06:37
絶対に日本から出ないほうがいいですよ
日本ほど生活しやすくて便利で清潔な国はありません
日本人は精神性豊かで優しくけじめを付け働き者で素晴らしいです
海外はこの逆で人を騙し強奪し強いものだけが生き残れます
866名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 17:06:50
経済はすごいが王族どころか言論の自由までない
シンガポールとタイとの扱いの差はひどいからな
天皇制の有無で日本の評価を買えちゃう人は外国人なら
かなりレベルの多文化主義者
867名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 17:45:44
日本人は世界一意地悪で嫉妬深い民族だからな。
人が楽しそうにしてたり、少しでも成功しようとすると我慢がならない。
だから奴隷には心地よく生きられる国だ。
868名無しさん@英語勉強中:2010/12/28(火) 18:38:45
死にたい人におすすめの就職先、日本企業

* 東大上がりで採用枠8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような学歴の20人が面接を受けていた
* 本社ビルから徒歩一分の路上でリストラされた社員が飢えて倒れていた
* 足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると解雇者が転がっていた
* 車で正社員に突っ込んで倒れた、というか轢いた後からリストラとかを宣言する
* 面接会場が会社の手違いで間違って説明されており、女も「男も」全員不採用にされた
* タクシーからショッピングセンターまでの10mの間にタウンワークが置かれていた。
* 女性の1/3がセクハラ経験者。しかも独身者の方が解雇を恐れるという弱みから「新入社員ほど危ない」
* 「そんな大変なわけがない」といって出て行った営業が10時間後マメを潰して血まみれで戻ってきた
* 「何も失敗しなければ解雇されるはずがない」と仕事をこなしていった社員が給料とりすぎという理由でリストラされた
* 派遣社員なら安全だろうと思ったら、会社で働いている人が全員派遣だった
* 採用から勤務20年はリストラにあう確率が150%。一度左遷されて今度は解雇されるのが50%の意味
* 日本おける自殺による死亡者は年平均35000人、うち約16000人が無職。(平成15年)
869名無しさん@英語勉強中:2010/12/29(水) 07:43:09
2ちゃんねるNews速報+ナビ (RSS生成可) ※2ch Twitter Botもあり(2ch・Botで検索可。専用クライアントソフト・アプリ使用推奨)http://www.2nn.jp/
870名無しさん@英語勉強中:2010/12/29(水) 10:31:25
>>863
>鬱病患者や自殺者がハンパない

軽く7〜8万人/年間超えてるからね。
そりゃ世界的に見たらハンパないとおもいますよ。
生活の環境を国民が声をあげずに黙ってると、政府は動かずに自分達の利益のみで動き
国民が犠牲になる。日本人は声をあげて自分達で国を変えていこうとしないと下手をすると滅びますよ。
今の日本の政治は完全に腐ってますからね。主張できない国民は死んだも同然。


871名無しさん@英語勉強中:2010/12/29(水) 10:54:32
さすがジャップ言うことがちがうなw
そのまま奴隷精神で自分を殺してお国のために生きるんだ
きっと何時か報われると信じて歯を食いしばって耐えるんだ
872名無しさん@英語勉強中:2010/12/29(水) 11:01:59
滅私報国という言葉を知っているかね?
873名無しさん@英語勉強中:2010/12/30(木) 00:35:21
コミュニケーションができる素地があるのがトイック670〜780ビジネスレベルは850くらいはほしい。
問題はどこへ留学するかがポイントとなる。ジットリ〜っと長く留学するにしろ
アメリカなどは年間数百万の費用が必要となる。日本ほど仕事が見つけやすく、安全な国は他にないだろう
自分で過信してても白人相手にして勝てると思っちゃダメですよ。

874名無しさん@英語勉強中:2010/12/30(木) 07:41:58
お前良く飽きないな
気持ち悪
875名無しさん@英語勉強中:2010/12/30(木) 11:55:12
トーイックは700くらい受ければ英語使う職業に就けるの?
最近、条件も社員も質の悪い日本の企業で働く気がうせてきたよw
876名無しさん@英語勉強中:2010/12/30(木) 20:13:48
HISの激安ツアーってどうなん?
フィリピンとか東南アジア安そうなんだけど
877名無しさん@英語勉強中:2010/12/30(木) 22:11:06
この時期に馬鹿みたいに人だらけの国内旅行に行って金を使う奴はアホ
日本で金使う気にならん、ここ5年以上日本に金落としてないけどw
それに沖縄いがいの日本の11〜2月くらいは地獄の寒さで外すら出たくない
頭痛くなるしとても住める環境じゃないから、その時期は住んでないけどw
878名無しさん@英語勉強中:2010/12/30(木) 22:14:52
頭が良さそうな言葉遣いには思えない
879名無しさん@英語勉強中:2010/12/31(金) 11:21:48
ジャップは無駄に誠実だなw
中国様に乗っ取られるのも時間の問題
企業もメディアもほぼ支配された、早く醜悪な立場になることだろう
880名無しさん@英語勉強中:2010/12/31(金) 15:20:45
日本は素晴らしい国です、世界でもっとも恵まれた国です。
日本を出て行き海外で暮らす人は情けないとおもいます。
日本を叩いて見下す人は本当に馬鹿で救い難い悲しい存在です。
881名無しさん@英語勉強中:2010/12/31(金) 15:51:20
日本の素晴らしさって何?綺麗ごとばかり言ってないで具体例あげて書いてくれ
882名無しさん@英語勉強中:2010/12/31(金) 19:14:14
単一民族
883名無しさん@英語勉強中:2011/01/01(土) 02:17:02
陰気臭くて人の足を引っ張り成功を妬み中傷をし管理すること
884名無しさん@英語勉強中:2011/01/01(土) 03:12:26
>>881
南方系らしいのんびりした人の良さを持ってるとこ。基本的に真面目だし正直。
885名無しさん@英語勉強中:2011/01/01(土) 07:23:54
国際的に時間に厳格で自殺率が高い集団を
のんびりとは言わん
886名無しさん@英語勉強中:2011/01/01(土) 08:54:04
HISってほんとに安いの?
887名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 13:50:53
ゴキブリ並みにしぶといなーJAPはw
しかしお国のため会社のためにこの先もしっかり年貢を納めるんだぞw
888名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 15:37:58
>>881
奴隷根性が身についてるので統制しやすい。
メディアに物凄い勢いで影響されるのでコントロールしやすい。
ホームレスでも安全な水を無料で飲める。
落としものが警察に届けられる。
年頃の女性が電車の中で寝ても問題ないくらい治安がいい。
889名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 16:15:59
そのおかげで工作員スパイだらけだけどなw
(主に中華、北チョン、USA合衆国がほとんど)

情報統制したうえで国民を完全に脆弱化させる
中央政府とメディアはすでに日本国民のために何かをしようとしないので
ヒツジのように大人しくなったら、中華と合衆国に売りさばいて終了
20年30年後も今のままでこの国が残ってればいいが・・・・・
890名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 16:51:59
バカな陰謀論語っても恥ずかしく思わないなんてネットのいい所だね
891名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 20:36:29
【国名】 オーストラリア
【地域】 シドニー郊外車で1時間の3万の街
【理由】 海外で仕事探しをしている
【治安】 一度も危ない目にはあってない悪い感じはしない
【一ヶ月の生活費】20万で十分足りるが賃料は安くない(5万円前後が少ない)
【日本人向け度】 ☆☆☆
【総合難易度】 夏〜冬にかけて温暖で10℃以下にならず快適、夏は35度以上で日差しが強い
       もっと田舎に行けば安いフラットもあるから方法しだいで安く住める


892名無しさん@英語勉強中:2011/01/02(日) 22:30:55
>>890
889の言ってることはオーバーなネタとはおもうが大半は当たってるとおもう
じっさいに日本の大手優良企業の株式は中国を中心に外国勢に買収されているし
TV局や広告系の企業も中国に掌握されている、確かな事実だから
日本を代表するトヨタが中国政府様にヘイコラしてあの体たらくぶりだから、先が思いやられる
国内に工作員が進入していることも、警視庁も外務省も公式にその手の書籍出してるし嘘ではないだろう
893名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 15:52:46
そんな事実はございません
894名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 16:20:48
http://www.efjapan.co.jp/ils/destinations/china/?tc=Eg
http://www.ez-language.net/
http://www.japan-china.org/

急成長している経済や産業、広大な土地、超大国・中国で様々な驚くべきチャンスを得る事ができるでしょう。
中国は世界でアメリカを抜き超強大国になると言われております。
さあ行きましょう、世界でもっとも優れた新興経済国で成功を掴め!
895名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 20:57:03
中国はそんなに凄いんですか?
条件の良い仕事があれば行ってみたいですね。
日本は干乾びたように詰んでますからね。
巨大な経済大国って憧れますわ。
896名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 11:27:04
41歳のオサーンなんだけど英語勉強してる
海外で就職したいから努力してる
アメリカ希望してたがかなーり難しい
やはり成長率の高い中国やインドがよさげ、あとはベトナム、タイなんかも狙い目。
897名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 21:35:05
確かにインドは成長率高いけどな
あそこで定住するのは至難の業だよ
出張で一週間行っただけで音を上げる奴が続出するくらいだ
898名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 09:58:26
48歳のわたくしでも海外に移って生活して就職できるでしょうか?
英語はトーイック550くらいです。
海外旅行は3回行ったことがあります。
899名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 10:13:27
だから英語より先にまず技能が来るべきだと思う。
900名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 12:23:13
>898
キャリアがあるかによるとおもう。
英語の能力はトイックよりは職場で通じる力があるかどうかが重要。
トイックが800だろうが900だろうが、実践で通じなければ意味がない。
海外は年令の幅が広いから年令差別のある日本と違い、能力があれば仕事に就きやすい長所は確かにある。
901名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 07:13:47
宣伝とかしてる激安旅行会社のでお試し海外旅行と洒落込もうとしたけど
やっぱ高い
あの激安飛行機とかは自分で旅行をセットしないとだめなのかな
とりあえず生の英語を聞きやりとりしたいんだけど。
902名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 07:20:45
パックツアーが一番安い
903留学に魅力ない:2011/01/06(木) 07:45:33
「合理的」日本にこもる若者 海外留学、減少幅最大の11%

2008(平成20)年に海外留学中の日本人は前年比8323人(11%)減の6万6833人で、
過去最大の減少幅だったことが22日、文部科学省の集計で分かった。

04年をピークに減少を続けている。一方、日本学生支援機構は、
日本の大学などに今年5月時点で在籍する外国人留学生が14万1774人と過去最多を更新したと発表。
「送り出し」と「受け入れ」で2倍以上の差があり、日本の若者の「内向き志向」が鮮明になった。

ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/477382/

904名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 11:10:00
まぁ国内でもそれなりに生の学習ができるようになったからな
905名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 13:20:44
気づいたら44歳になってもうたー
海外へ行く俺の夢は今年で最後にしとこう
今は中国語、英語を勉強してまっせ
シドニー、上海、台北が待ち遠しい、崩落する日本出て海外でやっちゃるぜー
嫁さんも海外でみつけるっす
906名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 16:15:29
鴨ネギ乙w
907名無しさん@英語勉強中:2011/01/06(木) 16:22:56
フィリピン人とでも結婚しとけw
908名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 12:14:16
アメリカ カナダ イギリスなどで百万円以上の費用が必要。
日本は仕事が見つけやすく安全で医療もしっかりしている。
他の欧米国ではもっと酷い環境だろう。
現地へ行き過信しても白人相手に職務能力で勝てると思っても現地人には勝てません。
日系企業へ就職してコミュニケーションができ英語がビジネスレベルで話せる。
問題はどこへ行くのかが重要である。


909名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 13:24:57
ま、日本は崩壊するんだから、気楽にやれよジャップ共。
910名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 13:48:25
http://www.moeta.net/articles/view/1242178135
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3402
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101004/plt1010041556002-n1.htm

超大国中国の領土となり日本が消滅するのも時間が来ればわかること
同盟国アメリカはすでに落ち目で中国のパワーの前に屈するだろう

911名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 22:03:27
このスレにいる人ってここのブログの読者が多いんだろうか
ttp://kusoshigoto.blog121.fc2.com/
912名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 22:31:00
日本は黄金の神の国です。滅びることなどありません。
アメリカ、中国にも負けません。日本は復活して世界一になります。
913名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 23:06:04
だから七生報国
914名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 02:26:49
日本は復活しないよ。
必ず没落、破綻する。
だからって海外に出る事はない。
全員が赤貧になればいいだけ。
915名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 02:31:14
神風!
916名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 09:44:03
>914
生活保護も打ち切りになるだろうし年金や福祉もこれから減額へ向かう
10年20年経ったら日本国内の生活状況はガラリと変わって、TVの犯罪報道も増えるとおもう
917名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 16:31:07
日本が復活とかどれだけアホな情弱なんだよw
政治が動かないと国は変わらないぞミンシュじゃ無理落ちていくだけ

918名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 21:49:56
自民だともっと酷いけどなw
政治なんかに期待するな。自分が動けばいい。
919名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 23:47:22
>>918
自民がもっと酷い?w
ニュース見てたらそんなセリフは出ないはずだがww
自民より酷くなるはずはないと思われた民主政権は想像を絶する糞だったってことだろw

>政治なんかに期待するな。自分が動けばいい。

はぁ?
「自分が稼ぐ」のと「世の中を良くする」のは別次元だろw
お前に世の中を変える力はあんのかよ?え?
口だけ偉そうなネット弁慶のゴミがwww

こちとらお前みたいな底辺民と違って、自分の生活を守ることに何の苦労もねぇんだよ。
ただ生まれ育った日本という国全体が少しでも良くなって欲しいという、「高次的な欲求」があるから
政治にもっとしっかりして欲しいということなんだが。
いつどんな形で法律が改悪されるかもわからん世の中だというのにwww

まぁネット脳のゴミ虫の知能なんてその程度かwww
920名無しさん@英語勉強中:2011/01/09(日) 23:49:20
生活が苦しくて自暴自棄になった奴が事件を起こして>>918の肉親が殺されればいいのにw
そうしたらいくら低脳な>>918でも世の中には「自分の力じゃどうにもできないこと」が存在するのに気づくでしょw
921名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 03:17:52
腐れネトウヨがすぐ沸くなぁw
922名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 03:21:19
>>918
民主も糞だが、自民はそれ以上の糞以下のゴミだからな
923名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 09:06:56
自民党が良いとはおもわんが民主よりマシじゃない?
民主って調べればわかるけど、やばい法案をいくつも作ってて
スキをついて通してしまおうとしてるからブラックな詐欺政党なのは間違いない。

夫婦別姓
子供手当て
外国人地方参政権
外国人住民基本法案
人権擁護法案
戸籍制度廃止。。。。。ズラズラとやばい政策が出てきてるね、日本潰れるぞ
924名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 09:36:55
ネトウヨは勘弁
925名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 09:37:39
民主自民の話をしちゃうと、わらわら寄ってくるw
926名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 11:31:51
ネトウヨはアホだとおもうが民主の政治方針が危険なのは事実だぞ
927名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 12:39:15
ま、どっちがやっても終わるのは確定だから、問題なし。
928名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 12:52:34
民主自民のことよりも国民のことを真剣に考えて、国を良くしようと疾走する気のある
力のあるまともな政党が現れない限り、今の腐った状況は変わらないだろう。

いつか日本の経済も社会も良くなって心の綺麗な人たちで溢れてほしいな〜なんて思ってても
そうなる前に行動できず60過ぎの爺婆になってしまうよw
自分達の利権と権力地位さえ守って金持ち生活できれば他のことはどうでもいい、そんな政治家が少なくないとおもいますね。
929名無しさん@英語勉強中:2011/01/10(月) 22:44:33
英語を話す綺麗でセクシーで明るい性格の白人女性と結婚しましょう
930名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 08:01:53
>>903
語学と少子化の問題だろ
くだらねえ
>>911
読んでるよ
931名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 12:51:19
財政破綻って要は破産でしょ?
破産しても教育程度がある程度ある勤労世帯がたくさんいれば
どうとでもなるだろうが
人口構造が悪化しすぎると何をどうやってもどうにもならない
多少行った先の見通しが悪くても脱出したほうがいいよ
932名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 22:39:23
日本は破綻するかねぇ
する前提で脱出のためにドルを積み立ててきたけど、為替差損が7桁になりそうだ
まあ、先に脱出してても資産の円での評価額が下がってたのは変わらないんですがね
933名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 09:23:32
日本が破綻するかどうかは知らん。だがそのへんの日本人にとって
居続ける旨みが乏しくなるんじゃないかと思う。
934名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 12:31:11
どの国でも都会で良い生活すれば日本の中流以上の生活資金が必要となる。
アメリカと同じくらい物が高くて馬鹿みたいに金が必要になる。
今すぐ欧米で働く事を勧めるがどれだけの語学力と対人スキルがあると言うのか?
海外の就労斡旋会社に行っても低スキルな外人は相手にされない。
935名無しさん@英語勉強中:2011/01/12(水) 18:44:56
ポルトガル国債入札って19:30だっけ?
936名無しさん@英語勉強中:2011/01/13(木) 01:18:26
超高齢化社会の中流なんて願い下げだな
937名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 09:40:33
頑張って英語努力し身につけアメリカ筆頭に海外へ行こう
就職も英語圏で見つけてスキルアップしよう
日本はどうなるかわからないし就労条件も良くない
海外でいろいろ努力しよう
938名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 10:45:29
学費安いヨーロッパに行くことにするわ
939名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 11:42:01
お〜し、やったるでえぇぇ〜〜!
39歳の青年がニュージランド、オーストラリア、フィリピンで大冒険だ
250万貯めたで海外自由冒険へ出発だ!
940名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 11:50:40
そろそろ日本人の国技である、足引っ張りを発動するタイミングではある。
941名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 13:55:46
ここって自作自演の妄想スレだろ。

世間では海外に対して冷ややかな目で見ているし。
海外留学生の激減、英会話スクールの相次ぐ倒産など
海外、英会話産業はどこも破綻の続出だ。

こんなスレで盛り上がっても何も変わらないよ。

いや、英会話産業が斜陽になった理由は
このスレで妄想を書きまくってるバカな海外オタのせいで
皆が海外に対して幻滅したからでは?
この人間性を見れば誰だって嫌悪感を持つもんな。
942名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 15:53:09
2chに影響力があると思ってるやつって実際にいるんだなw
943名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 18:04:31
世界中がグローバル経済を展開してるから日本人も海外に出ないと、この先生き残れないでしょ。

日本の社会保障が脆弱になり税金年金の問題も出てくるだろうし
安定してる今の日本があと何年持つかと、指加えている間に老人になってしまう

ネタでも煽りでもなく日本の将来を考えての脱出はありなんでは?
日本の政治家がどこまで実力を発揮するかだけど、自民党も民主党も期待はずれで
国民を裏切ったわけだから、ここ数年で思い切った経済改革を打ち出すとは思えん
944名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 18:28:11
日本人は日本から出ることはない。
愛国の民として中国やアメリカが裏切り北朝鮮やロシアが攻めてきても日本を守るために国土を防衛するのだ。
日本人がなぜ日本列島から脱出する必要がある?君達は何を言っているのだ?
我々は畳の上でサムライと源氏の名の下に天皇陛下に感謝をし日本の土となるのだ!
945名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 20:59:52
政府が日本の防衛や経済を半ば放棄してるようなもんだが
おかげで企業は生き残りを賭けて海外に出て行かざるを得なくなってる
国内の雇用は減り続けるイス取りゲームだし、需要も減り続けて終身雇用も崩壊しかけてる
将来を考えるなら頑として日本に留まるってのは難しいと思う
946名無しさん@英語勉強中:2011/01/14(金) 21:52:25
>>944
お宅の言うことも一理あるが、現実の社会は疲弊しまくってるのわかる?
美しい国wを愛そうが経済も福祉も崩壊に近づいている
サムライ精神で天皇陛下万歳すれば救われるの?w
947名無しさん@英語勉強中:2011/01/15(土) 17:46:05
どこがいいだがーわっかりませんぜ、アメリカ?イギリスか?
お金は数万しか持ち合わせないっすよ。
貧乏旅行ついでにインドかフィリピンの語学学校通うかなーっておもってます。
だが日本で就職活動してもしょぼすぎて待遇悪いし安月収でやる気おきないっすわ。
948名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 01:30:06
>>946
ジャパニーズマジメネ!コレハアメリカンジョークデスヨ!HAHAHA!
949名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 16:04:53
みなさ〜ん、海外生活楽しんでますか
性病と詐欺と強奪に気をつけましょう。でわ!
来月バンコクに飛びますとうぶん帰らないつもりです
950名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 21:21:36
あまり猶予はないのかもな
百貨店売上高の記事と就職内定率のグラフ見たらこの国がどうしようもなく落ち目で先の見込みがない気がしてならないんだ
海外脱出は前から考えてたけど、むしろ日本に居場所がなくて追い出されることになるのかもしれない
951名無しさん@英語勉強中:2011/01/18(火) 21:39:15
>>950
いやいや25歳以上はお爺さん扱いだからw
新卒が焙れている状況で年齢差別とか何時まで経ってもアホな国ですよw
それに加えて企業全体は経営悪化で、超大国中国に大金とチャンス求めて大企業は脱出する始末
今の日本国内で生き延びるには何がいいのか?
TPPなんて政策が通れば日本の産業は壊滅しますよ。だって日本のような元の物価の高い国の製品なんて
税金取っ払ったところで誰も買いたくないんだらねw
中国、アジア、南米などの安い製品のほうが売れるに決まっているのだからね。
それにこれから経済成長と国内発展では日本は新興国には勝てない、本当に致命的な状況と言える。
952名無しさん@英語勉強中:2011/01/19(水) 10:03:07
東南アジアが経済、農業、海洋、IT、製造と力付けてきたら日本は勝てないよ
中国ですら短期間であそこまで成長したから次から新しい国が日本を追い越す
953名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 11:44:59
JAPじゃ勝てないよもう負けだ、中国様の前にひれ伏すしかない
しかし思考は奴隷として洗脳されているから殴っても蹴っても反抗しないw
954名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 20:46:12
インドでも英語力はつくかな?
某局の山中アナが行ってるんだが
955名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 21:20:33
英語力よりも生きるための力が試されそうだな。インド・・
都市はわりと普通なんだろうか
956名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 14:05:50
>>954
インド、シンガポール、フィリピン、インドネシア、上海、香港
じっさいにこの辺りに行ってみればわかるが
そのへんを歩いているにーちゃん、売店の叔母ちゃんでも一般の日本人より数段英語力あるから
日本人はアジア一英語がヘタクソで話せない
957名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 18:15:30

ようだな
マジらしい
958名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 21:34:22
日本人に生まれて恥ずかしい
959名無しさん@英語勉強中:2011/01/22(土) 00:28:47
白人のほうがよっぽど恥ずかしいよ。
植民地侵略して罪の無い人の命を奪い略奪し利用した。
歴史は嘘をつかない、白人は非人道行為・戦争犯罪・政治謀略をしてきたゴロツキ人種
960名無しさん@英語勉強中:2011/01/22(土) 07:49:25
日本人もやってるじゃん
961名無しさん@英語勉強中:2011/01/22(土) 08:49:24
別に日本人であることは恥ずかしくはないが、今すぐにでも日本を出られるだけの力を持ってない自分が恥ずかしい
まず度胸がないからタイミングを計りっぱなし
1ドル80円割った頃から貯金を外貨に分散させて、
日本で大増税が始まる前に脱出が理想だが
962名無しさん@英語勉強中:2011/01/22(土) 12:01:54
>日本を出られるだけの力を持ってない自分が恥ずかしい
>まず度胸がないからタイミングを計りっぱなし

大まかな計画を立てたらあとは行動するだけ
嫌でも精神的に不安定でも、借金がなければあとは自分を追い込むだけ
「環境や精神状態が安定してイロイロしっかりと準備をしてから」という逃げを作るのが日本人は本当に巧いから
でもね。環境を整えて100%の準備なんて何時まで経っても無理なんだよwww

日本に居て、雰囲気的に年齢的にも集中できず英語なり外国語の学習が手につかなかったら
日本を出ちゃえばいいとおもう。
どうにかしないと生きていけない状況に追い込まれると、人間は必死に考えて行動するよ
治安が悪そうな国が不安だったら日本人が沢山いる「タイ、上海、台湾、ハワイ、オーストラリア、カナダ/バンクーバー」でいいとおもう。

一回お遊びで出てみて「こりゃとても住めないや仕事もみつからね〜」っとおもったら
日本に戻って再度、海外に行けばいいとおもう。海外に挑戦するのに制限はない。
年齢や立場なんて気にするだけナンセンス、日本の常識や世間体に染まると頭がこり固まっちゃってボケちゃうからね。
フットワークの良さと柔らかい考え方が重要だとおもいますね〜。
963名無しさん@英語勉強中:2011/01/22(土) 17:24:04
そこまでズバッと行動できる奴が少ないのが現実なわけでねw
考える前にポリシーをもちつつ外国人と接することが出来れば日本で冴えない人生送ってないよw
下手糞なりに英語を使って異文化経験できる人も居れば、自分と合わずにネガティブに考える人もいる
964名無しさん@英語勉強中:2011/01/22(土) 21:12:50
俺は中小零細ブラックで毎日実働10時間-12時間ぐらい実働させられて
休憩もろくになくて、有給もなくて、祝日も絶対に休めなくて、残業1円も出なくて
手取り15万の一生poor確定なlowestなlaborだし、しかも一人暮らしで生活費で10万近くいくし
もちろん結婚も子供も夢のまた夢だし不可能だしもっと酷い会社、酷い所もある
それを外国のSNS相手にいえば口を揃えてありえない、とか言われるけど
どっちにせよ、いくら他所の国のがマシだろうが、この会社はそういう会社で、俺はそこに就職してしまった
そしてこの国はそういう国で、俺はそこに生まれてしまった
いくら不満を言っても仕方ない
1円にもならん
行動の為の話、なら意味があるが、会社や国への愚痴をいくら言っても何も生まれない
ついでに同い年で文通相手のアメリカ人はバカンスで今度、日本に来るらしい
今からでも遅く無いから英語勉強して米の大学来たほうがいいんじゃとか言われるけど
そんな金ねーよ、溜める事も不可能、英語の勉強する時間さえねーよ、で終了
965名無しさん@英語勉強中:2011/01/22(土) 22:25:39
アジアなら日本人でも見た目全然違和感ないよ。英語にしろ仕事に
しろ、中国、香港、タイ、フィリピン、ベトナムあたりなら欧米よ
りもいいと思う。
966名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 08:59:42
お前ら早く英語勉強してどんどん日本脱出しろよ
俺が日本残ってメシウマできないだろ
967名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 11:27:02
>>964
一応外人とコミュニケーション出来るなら英語の勉強云々より出た方がいいんじゃね?
おまえさんの境遇だと日本に残っている意味がわからん
968名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 14:38:48
日本でるっていうけどあらかじめ就業先を確保して無いとビザなんか降りないし
基本的にどこの国でも、就労ビザは、その都度、その就業に対して発行される筈だが。
ぶっちゃけ殆どの奴には無理だろ
969名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 15:11:36
日本人ならば中国、香港、タイ、フィリピン、ベトナム・・・アジアがベストだわな
白人の大陸(北米、欧州、豪州)はアジア人が長く住むには適していない
習慣もアジアとずいぶんと違うし、社会的な差別もあるからね。

白人の多い国は物価が日本以上に高い共通項がある、それにどこも低温で寒い。
物価が低めで日本と食事も文化も似通っているアジアほど住みやすい地域は無い。
白人は我々日本人の(歴史的経済的にも)敵である。
970名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 15:38:23
テキサス・アリゾナ・ニューメキシコは白人多いけど、暑いよ。
971世間は冷めた目で留学を見てる:2011/01/23(日) 16:37:12
留学生が激減

>オーストラリアで留学において主要都市であるシドニー、メルボルン、パースで
来年の留学生数が40%減少することを予想している。
これを受けて大学では職員の解雇も検討しなければいけない状況になっているという。

University of Technology Sydneyの副学長であるRoss Milbourne氏はこれまでの状況の経過を加味すると、
来年は10〜40%の留学生の入学者が減少すると予想している。
また、留学生の経済貢献は$30,000にも上り、大学や地域の主要な収入源であったと語る。

972名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 17:22:16
>白人の多い国>それにどこも低温で寒い

ヨーロッパの温暖な地域・・・スペイン(バレンシアより南)、イタリア(ローマより南)
フランス(マルセイユ、カンヌなど南部)、ギリシャ(下二つの半島)、マルタ
平均的に10度以下にはならない春夏は15〜30度ほどと過ごしやすい

オーストラリア・・・シドニー以北の各都市、ブリスベン、ゴールドC、ケアンズなどは冬がない大陸から来る風が熱い

アメリカ合衆国・・・カルフォルニア(LA、ロングビーチ、サンジエゴ)は真夏は40度冬も一桁はマレで温暖
常夏のフロリダはリゾート地、テキサス、ミシシッピーの南部も夏は35度超えで熱い
973名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 19:51:51
どうでもいい
ビザの1つでも取ってからあーだこーだいえ
申請書の読み方もわからないんじゃお話にならない
974名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 20:29:15
白人の多い国などいまさらいかねーよ。
ユーロ圏、米国など完全に経済が詰んでるじゃねーかw
日本人が行くとしたら将来発展の見込める新興国だろ。
中国、東南アジア、南米、東欧、イスラム圏を無視して欧米に憧れる奴はアホで時代遅れ
アメリカなんてのは実質終わった国、過去の悪行とともに滅びるだろう。
975名無しさん@英語勉強中 :2011/01/23(日) 23:54:59
移民ってつらくない?

976名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 23:55:18
アメリカがこのまま終わるとも思えないが
中国ストッパーとして一応世界に必要とされてるし
日本を踏み台にした輸出攻勢である程度は持ちこたえるんじゃないだろうか
977名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 11:23:30
>>974
誰が独裁国にいくか。
978名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 19:06:52
高木隆次「HOLONIC」
http://www.youtube.com/watch?v=oj5ArIe40JE

懐かしい名曲
979名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 21:35:01
海外行く奴は出る前に作戦練って行けよ

夢を抱いて渡米するも絶望の毎日。。。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1277640244/l50
980名無しさん@英語勉強中:2011/01/28(金) 16:00:39
次スレ

英語を勉強して、日本脱出。足踏み4回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1290078736/
981名無しさん@英語勉強中:2011/01/29(土) 09:03:59
>>980

サンキュウ
982名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 05:42:26
w
983名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 13:21:37
サンキュウ?
984名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 19:53:18
w
985名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 20:40:34
986名無しさん@英語勉強中:2011/01/30(日) 22:29:03
うめ
987名無しさん@英語勉強中:2011/01/31(月) 07:28:15
w
988名無しさん@英語勉強中:2011/02/01(火) 05:22:54
989名無しさん@英語勉強中:2011/02/01(火) 05:24:22
990名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 01:40:29
>>980
専ブラだと踏まないでもスレタイ読めるんだが何したいの?
そもそもURLにbgameて誰が行くんだよ
991名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 23:17:25
乙?
992名無しさん@英語勉強中:2011/02/03(木) 23:15:10
w
993名無しさん@英語勉強中:2011/02/04(金) 06:35:04
次スレなしか
994名無しさん@英語勉強中:2011/02/05(土) 05:45:48
ないね
995名無しさん@英語勉強中:2011/02/05(土) 07:06:50
ところで次スレは?
996名無しさん@英語勉強中:2011/02/05(土) 21:43:16
ないね
997名無しさん@英語勉強中:2011/02/05(土) 21:47:23
いらねーだろwww
998名無しさん@英語勉強中:2011/02/05(土) 21:48:42
999名無しさん@英語勉強中:2011/02/05(土) 21:57:23
1000名無しさん@英語勉強中:2011/02/05(土) 21:58:20
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。