【まだ行ける】元TOEIC200点台 現600点以上の人達

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
今取り組んでいること、伸び悩みなどを語り合いましょう!

■お約束事■
・書き込みはTOEIC200点台の公式認定書を持っている方に限ります。自称や模試での元200点台の方はお断りです。
・200点台や500点台はもはや過去のことです。テーマはこの先の努力目標を中心に進めて行きましょう。
2名無しさん@英語勉強中:2010/09/12(日) 01:02:55
ヒアリングを根本的にあげたいのですが英語耳と多読たちょうでいい感じかな?

3名無しさん@英語勉強中:2010/09/12(日) 09:00:27
元240点。今は805点。
42:2010/09/12(日) 09:14:18
>>3
質問です。勉強法。
5名無しさん@英語勉強中:2010/09/14(火) 14:53:13
tes
6名無しさん@英語勉強中:2010/09/14(火) 23:58:08
>>4
打つの面倒くさい。先人の人たちのアドバイスが山のようにあるじゃん。
7名無しさん@英語勉強中:2010/09/15(水) 00:12:38
気持はわかるよ、でもそれが仕事じゃん。はと
8名無しさん@英語勉強中:2010/09/18(土) 01:01:45
人のブログだけど、300点前半止まりだった人が
ちょ〜久しぶりに見たら600点近くになっているのをみて
なんか嬉しくてモチベーション上がった。
9名無しさん@英語勉強中:2010/09/18(土) 02:48:29
tesco
10名無しさん@英語勉強中:2010/09/19(日) 00:16:02
何度も200点台だったのが化けて
できもしなかったTOEIC対策本に
ガンガン手を出してるブロガー
もいるしな

逆に伸びるのが早いのもいたよな
700点台まで一気に突き抜けたとか
11名無しさん@英語勉強中:2010/09/22(水) 23:57:32
長く音読すると発音が崩れるというか、日本語の発音に近づいてそれが定着してしまった。
orz

なれ合いはいかんね。後から矯正できるのか心配。
12名無しさん@英語勉強中:2010/09/26(日) 00:08:54
>>11
根本的に音読回数が少ないと思う。
効率よく(分量が多いからできるだけ早く)達成することに必死で
口が開ききれてないのと、口が回らないところはごまかして音読している。
つまり省エネで経験を積もうとしたからこうなったはず。
もう一度、同じテキストでやり直すしかない。回数は少なくていいけど。
13名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 01:41:05
kooio
14名無しさん@英語勉強中:2010/10/03(日) 12:50:04
量と質とのトレードオフだよな
15名無しさん@英語勉強中:2010/10/06(水) 22:28:01


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
16名無しさん@英語勉強中:2010/10/06(水) 23:19:59
[英語学習7つの誤解]という本の終盤に達人たちの経験談があるんだけど
そこには、発音の基本は声を大きくというのが大前提と書いてあったよ。

ただ実際やってみると喉にダメージがね。1回30分くらいが限界
だし、一度傷めると回復に日数がかかって面倒なことになる。
17名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 14:45:00
別に大き過ぎなくていいんだよ
18名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 14:51:22
誰でも600ぐらいなら到達できる。
600を越えない人は単に勉強量が少ないだけ。
毎日単語帳を眺めているだけでは無理。
19名無しさん@英語勉強中:2010/10/11(月) 15:05:40
7つの誤解は大津さんのじゃない?あれは著者の見解なので、人によっては、
誤解じゃないよ、誤解しているのは著者だろといいたげな人もいると
おもう。
20名無しさん@英語勉強中:2010/10/12(火) 21:23:18
       /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)
21名無しさん@英語勉強中:2010/10/13(水) 03:03:32
>>20
これ今流行ってるの?
22名無しさん@英語勉強中:2010/10/13(水) 06:06:15
TOEIC関連だと、よく見るなw
23名無しさん@英語勉強中:2010/10/14(木) 19:10:02
>21

流行ってるよ、結構真実をついてる
24名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 23:43:53
自演が許されるのは小学生までだよ
25名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 00:26:34
大津さんは有名な学者だからセンセーショナルな
ことは書けない

この手の勉強本なんて多種多様だから、
ふつうの英語学習者にはかなり有り難いよ
26名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 02:16:17
       /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)

27名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 02:01:53
http://www.youtube.com/watch?v=gPPGYcodgw8
TOEICのスコアアップを目的に音読とかをやってたんなら
たいがいこんな感じの発話になるんじゃね?構えすぎというか。
600越えでアウトプットを意識するにも下支えの英語力がネックになるけど。
28名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 21:49:42
          /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)

29名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 17:28:23
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / supply and demand × 要求と配給 
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <              ○ 需要と供給
     / |. l + + + + ノ |\  \ レアジョブ TOEIC 教材の間違い英語より  
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
http://www.rarejob.info/material/beginner/toeic/student/TOEIC1Reading_001.pdf
間違い英語を教えて金を取る■レアジョブ■バ加藤智久(自称・世界一の英会話事業者志望)
http://www.rarejob.com/vision.php
世界一の英会話事業者とホラ吹く■レアジョブ■バ加藤智久は品質管理を行なわず大量の間違い英語を垂れ流す汚水哲学を実践しています。
30名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 00:30:08
>>27
東洋人の発音だな
だが充分だろ
31名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 04:00:14
英会話とtoeicと平行で学習しています。
するとtoeicって企業等で点数を求められている方以外には
本当に必要ないかなと思います。
リスニングはまだ聞く耳の養成になるけどリーディングの勉強は特にそう思います。

英語はやっぱり聞けて話せないととつくづく思います。
32名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 20:48:47
一般人より段違いに低い点数からだったから、昔も今も点数は気になるよ。
まだまだってことだよね〜。
だいたい平均点レベルの人の英語感覚なんてわかりようなかったじゃんw
33名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 21:39:53
         /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)

34名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 06:34:03
>31
普段はToeicのスピードで読んだりするわけないしな。
さっとひととおり目を通しただけじゃたいしたことはできない。
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 18:22:40
今、アマゾンでは長本の『はじめての新TOEICテスト 完全攻略バイブル』が凄い勢いで売れている。
アマゾンだけで1ヵ月に700冊くらい売れているそうだから、これはすごい。
そんなに中身のよい本なのか?
知っている人がいたら、コメントよろしく!
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 00:41:43
TOEIC200点台の俺だが、外国企業と打合せしているよ。
超片言だけどねwww
面と向かえば、あとはボデーランゲッジと魂。
39名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 20:17:06
38
うおおお〜っつ あなたすばらしい
かっこいい!! 英語は使ってなんぼ
スコアばっか追いかけても意味なし
40名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 03:16:44
           _,......,,,_
              ,、:'"    `` ..、
          /          \
         i             ヽ
     !               ';
        |                `!
        ヾ'::::::::::;;;             |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
ムロよ、庶民ってのはかわいいもんよのー。こんな糞の役にもたたん検定を
年に何回も受けよるんじゃからの。まーおかげでワシらは潤うわけじゃが!
120歳まで若いおなごとオ○ンコ満喫の日々じゃ

ワッハッハッハッハ
41名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 21:58:05
垣間見えた不透明な運営 TOIEC普及委託先の所得隠し
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100720/crm1007200131001-n1.htm

 日本漢字能力検定協会(京都市)の公私混同が問題となり、公益法人の資格
ビジネスに厳しい目が注がれる中、公益法人から業務受託していた企業の所得
隠しが明らかになった。

 所得隠しを指摘された国際コミュニケーションズ・スクール(ICS)は、国際ビジ
ネスコミュニケーション協会(IIBC)の業務委託を受け、TOEICの国内普及活動を
推進していた。企業や団体、学校への広報活動と試験実施時の
設営などをほぼ独占する形だった。

 「IIBCが公益法人として不適切な運営をしているのでは」という指摘は、所管省庁の
経済産業省を含め各方面から出ていた。
 その一つがICSとの関係だった。
 現在、IIBCの理事長である室伏貴之氏は、就任前にICSの取締役を務めていた。
その室伏氏の母親が代表を務める「和漢朗詠の会」の事業に一時、IIBCから年間
1千万円余りが出費されていたこともあるなど、公私混同ととられかねない問題が
あった。

 また、平成20年度決算では約6億3000万円もの黒字を計上。経済産業省から
「内部留保の水準が高すぎる」とクレームがつき、受験料を値下げしている。

 ICSの広報担当者は「IIBCとICSの間に資本関係も人的な関係もない」としているが、
東京国税局の税務調査時、ICSとIIBCのオフィスはともに東京都千代田区永田町の
ビルの同じフロアにあるなど、不透明な運営ぶりも垣間見えた。

 ICSは「IIBCからの委託事業はすべて打ち切っている。室伏理事長が当社取締役から
IIBCの理事長に就任した件については分からない」としている。
(三枝玄太郎、花房壮)

42名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 15:21:43
>>36
この本は持ってないが、長本のは2冊もってる。
傾向と対策を教える対策本は、短期的に数十点アップするかもしれないが、
英語の実力が上がるわけじゃない。
普段シコシコ(↑)やっといて、直前1W位前に対策する使用法なら可かな?


IPで725点だった・・・・
もうTOEICは止めようと思ってたけど、あと5点足りないので、
ここで止められなくなってしまった。

43名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 19:38:33
          ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <   TOEIC受けても  
     / |. l + + + + ノ |\  \     はっきり言って、何のトクもない。 
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |




44名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 17:54:58
ちょっといい点が欲しくてテクニック本やっても
頭と要領が悪いのかテクニック通り使えなかったし
悶々としたりあほらしく思えた。
それよりも問題集を繰り返して出てきた単語を覚えた
ほうが良かった。
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 17:22:38
TOEICのスコアを上げようと下駄履かせたいなら、
日本人より韓国人が書いた本のほうがいいよ。
47名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 18:59:26
昔の長本さんの本持ってるけど、500点以下をおもいっきり馬鹿にしてたよ

ラジオ講座なんて聞けないでしょ、英語教材やっても無駄、人生考えなおせとか
48名無しさん@英語勉強中:2010/12/11(土) 18:59:21
          ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <   TOEIC受けても  
     / |. l + + + + ノ |\  \     はっきり言って、何のトクもない。 
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |

49名無しさん@英語勉強中:2010/12/12(日) 01:27:42
>>47
『はじめての新TOEICテスト 完全攻略バイブル』
似てるけどそこまでひどくは形容してない。
50名無しさん@英語勉強中:2010/12/12(日) 08:55:49
          ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <   TOEIC受けても  
     / |. l + + + + ノ |\  \     はっきり言って、何のトクもない。 
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |

51名無しさん@英語勉強中:2010/12/12(日) 09:30:55

キムさん、ヨンさん一家が支えてるよ 東大を
52名無しさん@英語勉強中:2010/12/24(金) 05:22:12
勉強がしやすくなった。
本屋に行くとあれもこれもと目移りするようになってしまうんだよね。
積読になるので買いたくなるのをがまんがまん。
しかし、ニュースサイトになると知らない単語ばかりで苦しい。
読めるカテゴリーは読めるけど、単語を増やしたい。
テーマ別英単語ACADEMICは良さげに見えたけど、フレーズはCDに入ってないみたいで残念。
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55名無しさん@英語勉強中:2011/01/03(月) 18:05:24
末端の庶民がごちゃごちゃ余計な事など考えるでないぞ。
だまってマークシート塗りつぶして結果で一喜一憂してればそれでいいんだ。
偽りの英語力で満足していればそれでいい。
どうせ英語なんか身につくわけなどないんだから。

ワシが120歳まで美しく美味しい人生をおくる為に年に最低、
5回はマークシート試験を受けること。これは天上人であるワシへのお布施だ。
それが末端庶民の義務というもの。ご理解いただけたかな?

          わっはっは by弥*爺
             _,......,,,_
              ,、:'"    `` ..、
          /          \
         i             ヽ
     !               ';
        |                `!
        ヾ'::::::::::;;;             |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

56名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 06:17:06
>>52
『連関式英単語 LINKAGE』の内容が気になる
57名無しさん@英語勉強中:2011/01/04(火) 21:45:42
自分大学1年時の12月に255、そして3年の秋に670。

255から450にあげるあたりがとにかくきつかった。

500超えてきたら、勉強が楽しくなってきた。

3月にうけるけど、目標は750。

地方の私大でもやれるもんだよ。
58名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 00:01:56
どんな本で勉強やったの?

400点が夢のような点数で、勉強嫌いじゃないけどぞっとするわ…。
あと最低でも2年は勉強し続けるつもりですけど。
59名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 00:13:43
>>58

まず、リスニングの設問あるじゃん?あれを高速で読めるようにしたよ。

あれをまずマスターしなくちゃ話にならないよ。

そっからリスニングで300、400とりたいってレベルに発展する。

リスニングに関していえばね。
60名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 07:02:05
       ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |        
     \     `ー'´   /

     
  だから細けぇ事はいいんだよ!!
庶民は何も考えず受験料払って受け続けばいいのよ。
ヤ●爺と僕ちゃんの美しいウマー人生に貢献できるのよ。
61名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 12:33:21
>>59
インターバルの間に設問を先に読んでも記憶に残らない
本文が始まってすぐにすっかり忘れてしまうわ。
62名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 17:02:27
そのぐらいですっかり忘れてしまうようでは、そもそもトイックとか無理じゃんw
63名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 19:47:49
>>61

57だが、そこは慣れだろ。

自分305点からリスニングの勉強時間12時間 家で集中してきいてたら
360まで伸びたよ。垂れ流しをだらだら2時間きくより、しっかり集中して30分
きいたほうが効率がいいような気もする。

ちなみにリスニング初回は140点。
64名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 21:52:20
札幌の人向け
http://toeickateikyousi.mitsu-hide.com/
ここの北海道のtoeic970のひとかなり良かった。
札幌のひとしか無理だろうけどこのひとのおかげで905いったから一応おすすめ。
65名無しさん@英語勉強中:2011/01/05(水) 23:58:33
>>59
なるほど。
公式問題集などで徹底的に聞き慣れることがリスニング上達の近道かもしれませんね。
もちろんただ聞くだけでなく、構文も掴みながらでしょうが。

基礎を色々と取り組んでるので、数ヵ月後にはより実践的にやってみます。
66名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 07:53:17
      /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::) 最初からこうなる事が決まってたみたいに・・
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::) 君と僕が出会う事は運命だったんだね?ダーリン、ねぇ、
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) ボクの目を見つめてよ、君の綺麗な瞳に反射して、僕がキラキラしてるのが
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ=== 見える。君のせいだよ、僕がこんなに魅力的になったのは。
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ   君と僕が出会えた奇跡を祝福したい、だってこんな素晴らしい事がほかにあるかい?
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   結婚しよう、必ず幸せにしてみせる。約束しよう。二度と離れたくない
   .(         .(●  ●)         )ノ   君を誰にも渡したくない。君しか見えない、君こそ女神、あぁたまらなく好きなんだ
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)   愛してる、互いに深く愛し合おう、ひとつの純粋な結晶になろう。
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)    それが僕らの子供なんだ。僕が君を幸せにする、信じてほしい、君を幸せにする、
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..   僕はそのために生まれてきたんだと今、確信している。
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   / 愛があふれて止まらない。君の為なら死ねる。今こそ誓う、全身全霊をこめて、
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ ・・・結婚しよう。?
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /

67名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 07:29:28
>>56
TOEIC600から650くらいのひとには良さそうだったけどね。
既にDUOの見出し語以外をチェックしてたり700点くらいの
ひとにはあまり期待できない本と思った。
68名無しさん@英語勉強中:2011/01/11(火) 01:01:22
全部適当に塗り絵
すると何点になるのかな?
69名無しさん@英語勉強中:2011/01/17(月) 18:18:33
TOEIC200点程度の英語レベルだと普通TOEIC受けなくね?
初めてTOEIC受けたとき義務教育卒業しただけで他に何も英語学習してない状態で受けて480点だったぞ
頭良くない人間でこれなのに200点て中学生の時に受けたとか??
70名無しさん@英語勉強中:2011/01/20(木) 02:53:23
I am yae爺.
I am beutiful. わーはっはっはっはっ!
  _,......,,,_
              ,、:'"    `` ..、
          /          \
         i             ヽ
       !               ';
        |                `!
        ヾ'::::::::::;;;              
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛


71名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 23:38:58
TOEIC200点程度の英語レベルだと普通2ch見なくね?
初めて2ch見たとき義務教育卒業しただけで他に何も英語学習してない状態でおもしろかったぞ。
頭良くない人間でこれなのに2chて中学生の時から見てたとか??
72名無しさん@英語勉強中:2011/01/21(金) 23:58:10
歳取ると覚えてねーんだよ。言わせんな
73名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 18:11:24
下りのエスカレーターを登るのと同じで
ちょっとサボるとリスニング力が落ちてしまう。
わりとクリアに聞こえてたのが音質が落ちたみたいに
聞こえるようになってしまった。
聞こえている時は本物じゃなくてドーピングみたいなもの
だったのだろうか。気が滅入るわ。
余計聞きたくなくなるし。
74名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 13:49:17
真っ向法舐めだるま攻撃、これでおなごはいちころじゃ
       |                `!
        ヾ'::::::::::;;;              
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛


ワッハッハッハッハハ!
75名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 18:54:47
TOEIC100〜500点台の方はこちらに移動してください。( _ _)

【ビッシビシ】TOEIC200点台の人 3【行くぞ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1295948616/
76名無しさん@英語勉強中:2011/01/26(水) 15:58:12
2009年の日本人の平均寿命は男性79.59歳
わしからみたら、はなたれ小僧じゃ!
後30年は、ビュウチフルに生きるつもりじゃ。

ワシが120歳まで美しく美味しい人生をおくる為に年に最低、
5回はマークシート試験を受けること。
          わっはっは by弥*爺
             _,......,,,_
              ,、:'"    `` ..、
          /          \
         i             ヽ
     !               ';
        |                `!
        ヾ'::::::::::;;;             |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

77名無しさん@英語勉強中:2011/01/27(木) 12:41:38
   /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  弥●ジーは凄いな
  |    mj |ー'´      |   オイラのピストンは                   
  \  〈__ノ       /      "◯◯● シコシコピュー"でお終いさ
    ノ  ノ
78名無しさん@英語勉強中:2011/01/27(木) 17:07:20
タタタズン タタタズン タタタズン,         
       !               ';
        |                `!
        ヾ'::::::::::;;;              
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
わーはっはっはっはっ!

by弥●爺
79名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 00:57:16
   ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
80名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 01:21:28
何事もあきらめないこと

そう思って生きているだけでも

後ろから結果がついてくる
81名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 04:29:34
何を何度やっても駄目、
俺は日本屈指で向いてないんじゃないか、
白旗だよ、そう終わり、
終わっていい、もう土台無理なんだ、
疲れすぎた
もうちょっとしたら英語関係のものは、
なにもかも燃やしてしまおう
そしたら軽くなれるだろう





なにもしないまま、そのまま数ヶ月たった
もちろん英語のことを考えることもあった
いや、なんで英語を始めたのかが
頭を回っていた
あのころの無垢な夢があった
そのままだった

変化は音もたてず同化していた
これが自分なのか?
信じられない
俺が触れる、お前がわかる、俺もわかる
英語とシンクロ
そして融けた

その瞬間、新しい世界がそこにはあった
また旅を続けている
82名無しさん@英語勉強中:2011/02/02(水) 07:33:25
毎日DUO聞いています
イコライザはRockで聴いていましたが効果がいまいちです。
来週の本番が心配です
そろそろ200点台から脱出したいのですが、おすすめのイコライザを教えてください。

よろしくお願いします
83名無しさん@英語勉強中:2011/02/04(金) 22:53:55
庶民は何も考えず受験料払って受け続けばいいのよ。
ヤ●爺と僕ちゃんの美しいウマー人生に貢献できるのよ。
84名無しさん@英語勉強中:2011/02/08(火) 19:29:59
>>56
昨日本屋で立ち読みしたけど、TOEIC向けというよりwriting向けと思った。
フレーズのみだから好みが分かれるかと。その分スッキリしていて見通しやすいけどね。
85名無しさん@英語勉強中:2011/02/14(月) 13:39:38
Timesをある程度すらすら読めるようになるのって何点くらい?
86名無しさん@英語勉強中:2011/02/14(月) 13:47:47
850
87名無しさん@英語勉強中:2011/02/23(水) 07:27:50.52
2009年 12月 IP 230点
2010年 10月 公式 545点
2010年 12月 IP 610点
2011年 01月 公式 600点

やっとここの仲間入り


88名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 03:06:57.76
age
89名無しさん@英語勉強中:2011/02/28(月) 11:44:24.70
TOIECの儲けは、爺様の125歳までの餌代になるわけです。生きた化石となるのが夢なのか(すでにミイラ化してるかも)

ほんでもってビューティフルなんとか協会とやらにも金が流れてるみたいよ。  

禁欲よりも金欲のほうが長生きにはいいみたいですね。
90名無しさん@英語勉強中:2011/03/01(火) 05:17:58.38
末端の庶民がごちゃごちゃ余計な事など考えるでないぞ。
だまってマークシート塗りつぶして結果で一喜一憂してればそれでいいんだ。
偽りの英語力で満足していればそれでいい。
どうせ英語なんか身につくわけなどないんだから。

ワシが120歳まで美しく美味しい人生をおくる為に年に最低、
5回はマークシート試験を受けること。これは天上人であるワシへのお布施だ。
それが末端庶民の義務というもの。ご理解いただけたかな?

          わっはっは by弥*爺
             _,......,,,_
              ,、:'"    `` ..、
          /          \
         i             ヽ
     !               ';
        |                `!
        ヾ'::::::::::;;;             |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

91名無しさん@英語勉強中:2011/03/03(木) 22:26:14.20
ムロとヤエジが力を合わせて みんなの受験料を〜♪
92名無しさん@英語勉強中:2011/03/04(金) 22:43:59.69
俺は、15年前の入社時に初TOEICで295点だった。2年前のTOEICで800点。
先日会社でまた受験したけど、多分850点ぜんごだろうなあ。感覚的に。
93名無しさん@英語勉強中:2011/03/04(金) 22:50:58.66
>>92
どんな勉強したの?
94名無しさん@英語勉強中:2011/03/04(金) 22:54:46.04
>>93
1年間アメリカに住んでたんだけど、正直それが一番延びました。
帰国後は毎日テレビの代わりに海外ドラマを英語で見てます。テレビが好きなので。
95名無しさん@英語勉強中:2011/03/05(土) 05:14:37.20
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
チョイックなんか何点でもいいわい。
それよりそこのおなご、わしのはどうじゃ!

わっはっは    by弥*爺
96名無しさん@英語勉強中:2011/03/05(土) 20:20:05.80
弥*爺?
97名無しさん@英語勉強中:2011/03/12(土) 22:18:44.94
ipテストの方が点数が低いのは、私だけでしょうか?
皆さんどうですか?
98名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 07:17:02.02
>>97
例えば外資系会社の様に平均点が高いところでIP受けると、
公式よりも低めに出るかもね。
99名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 09:16:31.44
>>98
 IPテストの母集団はその問題が出された時の公式テストと聞いた記憶が・・

100名無しさん@英語勉強中:2011/03/13(日) 11:11:03.98
1 インターネットに接続する

2 検索エンジン(どこでもよい)で toeic と打ち込み、エンターキーを押下

3 TOEIC(R)|TOEICテストの実施運営を始め、人と企業の国際化を推進します
とかかれてあるサイトをクリック

4 「toeic公式ホームページ」とトップに青字で書かれてあるのを確認すること

5 青字の下に小さな赤字で何か書いてある。何と書いてあるか読め!

6 匿名掲示板にはデマが出る!信用せず公式サイトで、自分の目で確認すること

7 運営を困らせるだけなので、会 場 に 行 く な。
ごねて自分の大事な時間を無駄にしたいか?対応中らしいので、あす以降の対応を待て
101名無しさん@英語勉強中:2011/03/26(土) 01:24:05.07
やっと3年がかりで、このスレに参加できるになったのですが、勉強はそこそこしたけど、実際の英語力や試験の手応えはあまり変わらないかんじです
みんなそんな感じですか。
102名無しさん@英語勉強中:2011/04/02(土) 18:47:22.91
私はいつも、なぜか、IPテストの方が 50点〜100点ぐらい 点数が悪いです。

普段のTOEICスコアは、400点前後です。

なぜなんでしょうか?、もしよければ、皆さんは IPアドレスのほうが良いか悪いか教えてください。

よろしくお願いいたします。

103名無しさん@英語勉強中:2011/04/04(月) 23:56:13.84
全然点数伸びない。誰か各パート毎にコツ教えて
104名無しさん@英語勉強中:2011/05/09(月) 09:24:28.14
>>103
part 3,4は問題文先読み()
105名無しさん@英語勉強中:2011/05/09(月) 23:33:34.88
リスニング 250点の私に教えてください。
公式本のシャドーイングがいいって聞くけど、集中してリスニングを聞くのとどうちがうのでしょうか?
106名無しさん@英語勉強中:2011/05/10(火) 01:13:29.69
>>105
声を出すかどうか
107名無しさん@英語勉強中:2011/05/10(火) 09:09:46.77
自分で発声することで記憶が定着する
喋る訓練にもなる

それと「聴き取れたつもり」を避けるためにディクテーションもやった方がいい
ディクテーションをやるとリスニング力は飛躍的に上がる
108名無しさん@英語勉強中:2011/05/10(火) 19:15:52.15
>>107
サンクス。
109名無しさん@英語勉強中:2011/05/13(金) 16:38:45.11
サンクスってコンビニかよ
110名無しさん@英語勉強中:2011/05/13(金) 22:08:15.24
>>102
俺もIPの方が良くないんだよね。で、そういう人は多いらしい。
まことしやかに言われてるのは、

@IPは韓国の過去問が使われており、レベルの高い韓国のスコア基準に当て嵌められるから

A過去問を使うので採点が厳しめになっている

B採点基準に変わりなど無い

など仮説があるね。
自分は@には否定的。そういう例もあるかもな、程度。
何となくAが怪しいと思ってるけど…どうかな
111名無しさん@英語勉強中:2011/05/13(金) 22:09:21.61
おおっと、意外なほど亀レスだ。見てるかな
112名無しさん@英語勉強中:2011/05/30(月) 17:09:00.14
>>110
レスありがとう。
自分でも調べてみましたが、やはり@が濃厚という感じですね。
国によって難易度の違うものが、公式記録なっていいものなのだろうか・・?
と感じます。
113名無しさん@英語勉強中:2011/05/31(火) 23:42:12.31
>>112
礼にはおよばん
114名無しさん@英語勉強中:2011/06/02(木) 21:29:13.20
俺はIPの方が若干高い。
ちなみに、自慢のように見える点数かもしれんが
直近の結果は

toeic745(L365R380)
ip805(L355R450)

これでも未だに英語の苦手意識が抜けないんだぜ・・・。
中学時代の3年間ずっと2だったのは伊達じゃない。

今でも、中学生の英語のテストを見たらサブいぼが立ってしまう。
115名無しさん@英語勉強中:2011/06/03(金) 03:11:37.32
何かムカつく
116名無しさん@英語勉強中:2011/06/10(金) 20:32:37.68
成功者は一番効果的な勉強方法と参考書名を教えれ。いや、教えてください><
117名無しさん@英語勉強中:2011/06/12(日) 11:13:22.65
>>116
即効性があるのは中高レベルの単語暗記。
その後文法。
最後に弱点補強。これで730は堅い。

最初っから文法に取り組んでも、具体例(単語)が分からない以上
脳味噌に入り込んでこない。
118名無しさん@英語勉強中:2011/06/13(月) 07:37:05.20
600未満のスレじゃないんだぞ
119名無しさん@英語勉強中:2011/06/13(月) 14:34:58.24
>>117
あなたの器の大きさ、寛大さに感謝。
>>116
小さい
120名無しさん@英語勉強中:2011/06/19(日) 10:17:56.28
TOEICに限らない話だが、

駄目だと思い込んでる奴は何やっても駄目なんだよ。
その斜に構える癖をやめない限り、いつまで経っても駄目人間。

言い訳すんな。
周りに流されんな。
目の前のことに集中しろ。

以上。
121 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/19(日) 16:08:43.46
>>120
松岡修造乙
122名無しさん@英語勉強中:2011/06/21(火) 11:43:30.97
高校卒業して3年後、大学入学してその時のセンターが60点wその二年後、TOEIC220点wその二年後TOEIC820点w
どういう事?
123名無しさん@英語勉強中:2011/06/21(火) 11:58:21.86
しらんがな
124名無しさん@英語勉強中:2011/06/22(水) 23:43:30.81
適当に塗ったマークが奇跡的に正解して820点。
一生分の運を全部使っちゃったな。
125名無しさん@英語勉強中:2011/06/23(木) 02:29:28.70
むしろ、今まで運使わなすぎてたよかもよ
126名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 02:44:56.34
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
チョイックなんか何点でもいいわい。
それよりそこのおなご、わしのはドヤ!

わっはっは    by弥*爺

127名無しさん@英語勉強中:2011/06/25(土) 15:00:56.32
末端の庶民がごちゃごちゃ余計な事など考えるでないぞ。
だまってマークシート塗りつぶして結果で一喜一憂してればそれでいいんだ。
偽りの英語力で満足していればそれでいい。
どうせ英語なんか身につくわけなどないんだから。

ワシが120歳まで美しく美味しい人生をおくる為に年に最低、
5回はマークシート試験を受けること。これは天上人であるワシへのお布施だ。
それが末端庶民の義務というもの。ご理解いただけたかな?

          わっはっは by弥*爺


128名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 01:37:54.94
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |    女はオッパイ!    
     \     `ー'´   /

129名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 10:27:14.23
こんな楽チンな阿呆テストで一回で6000円は笑いが止まりませんのうwww
頭の悪い庶民の皆さんのお陰で、贅沢で美しい人生を送らせてもらってますジャ。
あと30年ほど、この調子でたのんますよ〜
ウワッハッハッハッハ
130名無しさん@英語勉強中:2011/08/05(金) 21:00:26.18
640点!!ついに俺もこのスレの住人になれた。
しかし、まだまだ通過点。次は730だ!!
131名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 08:59:02.63
>>130
がんばれ!
132名無しさん@英語勉強中:2011/08/07(日) 16:05:31.02
>>130
どんな勉強して達成しました?
133名無しさん@英語勉強中:2011/08/11(木) 17:47:21.08
みんな仕事と勉強両立させてるの?
自分は仕事で英語使用経験はあるけど正直能力は高くない。
転職するには勉強してからするべき?
134名無しさん@英語勉強中:2011/09/27(火) 23:37:50.66
>>120
身に沁みるわ
135名無しさん@英語勉強中:2011/10/01(土) 00:36:25.38
感謝と反省が大切。。。
136名無しさん@英語勉強中:2011/10/07(金) 14:22:32.98
チョイックの点数などどうでもいいわい
それより男は中出しじゃー!
92歳のわしも毎晩若いおなごと一戦交えておる。
マンコー法ピストンでイキっぱなしじゃて
             _,......,,,_
              ,、:'"    `` ..、
          /          \
         i             ヽ
         !               ';
        |                `!
        ヾ'::::::::::;;;
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
ウワ-ハッハッハッハ   ウワ-ハッハッハッハ
137名無しさん@英語勉強中:2011/10/07(金) 17:23:38.23
一年で630点は可能ですか?
138名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 23:00:35.27
>>137
三ヶ月でいける
139名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 00:57:02.65
>>120

感動したっ!!
140名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 14:54:12.66
ここ明海大学生の書き込みもあるよね。
偏差値40くらいなのに1年から2年の進級にTOEIC500必須なんて厳しすぎるよ。
進級率50%というのもある意味才能がなくてもやればできるのかもね。
141名無しさん@英語勉強中:2011/11/08(火) 20:57:43.41
進級率50%って低すぎだろ。
142名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 15:41:50.29
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /

ちょいっく元会長のわしのはどうじゃ!

わっはっはっはっはっは    by弥*爺

143名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 17:59:01.32
>>141
むしろ、やればできるってことだろ。
凡人でも追い込まれると馬鹿力が出ることがわかった。
144 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 11:38:06.88
320→265→290→490
265の時は辛かった
145名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 11:40:04.39
320→265→290→490→220
146名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 12:17:12.69
600以上から200〜500台に戻った人いる?
147 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 13:57:07.81
>>145
確かにありえるからな
490は英語圏へ海外旅行後の結果だ

148名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 18:01:07.37
>>146
680から4年ぶりくらいに受けたら550だったなw
2年くらいで700ちょっとまで戻ったが。

Rは大して変わってなかったんだけど、Lが恐ろしく衰えてた。
149名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 13:32:35.53
DSのNEW英単語ターゲット1900DSと英熟語ターゲット1000DSってソフトを
一年間通学時の電車の中でやりつづけたら600超えた
だいたい一日当たり30分くらいやってたかな
150名無しさん@英語勉強中:2011/12/23(金) 01:57:55.43
200点代とまではいかないが、
300点前半 600点まではやっといったよ。
151名無しさん@英語勉強中:2012/01/06(金) 00:33:52.53
17ヶ月前に270点、現在は815点
勉強法は最初の5ヶ月間は
VOA Special English をスクリプトを
見ながら聴きまくる。これだけで
505点、後の8ヶ月で3000語の単語集を
暗記。並行してVOA。この時685点。
残りの4ヶ月で860点突破用の問題集
やってた。結果860点突破出来なかった
けどね。超オススメ。バカな俺でも
出来たよ。




152名無しさん@英語勉強中:2012/01/09(月) 21:54:52.37
>>151
すげー、もっと詳しく
153名無しさん@英語勉強中:2012/01/11(水) 18:52:37.76
ステマ?
154名無しさん@英語勉強中:2012/01/12(木) 17:34:51.83
スクリプト見ながら聞きまくるのは公式でもいいと思う。
後は単語集を…500点越えてからやる位でいい。
単語集はデルゴ、デルボの音読。

スクリプトは1日20回位だろ。
公式なら45分×20回=900分
900分÷60分=15時間

全部のPartやろうとするとこんなになるから、スコアアップしやすいPart2だけの方が良いかと。
155名無しさん@英語勉強中:2012/01/12(木) 19:37:14.72
デルゴミ、デルオバケのステマすな
156151:2012/01/13(金) 00:18:16.23
>>152
単語本は
『新TOEICテスト スーパー英単語―
5人のエキスパートが選んだ3000語』
って奴をやったよ。
暗記が得意ならこれだけで充分だけど
オレは記憶力に自信ないから語源系の
単語集も参照しながらやった。コレは
オススメ。
VOAはipodのアプリでやった。一日の
勉強時間は1時間くらい調子がいい時に
2時間くらいかな。
157名無しさん@英語勉強中:2012/01/15(日) 03:15:19.36
>>156
なんてアプリ?
158名無しさん@英語勉強中:2012/01/17(火) 23:20:37.39
>>157
正式名称かわからないけど
初級リスニングNEWSってやつ。
159名無しさん@英語勉強中:2012/01/18(水) 13:52:04.38
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /

諸君、でかいのはどうだ!
わっはっはっはっはっは    by弥*爺
160名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 16:41:16.20
>>156
一時間ならひとつくらいしかできなさそう。
161名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 01:19:18.54
>>158
ありがとう
162名無しさん@英語勉強中:2012/02/25(土) 22:10:03.75
リスニングって自信無い割には良い点数でやすいんだよね
163名無しさん@英語勉強中:2012/05/10(木) 23:53:57.04
今度こそ600獲るぞ
このスレ住民になる
164名無しさん@英語勉強中:2012/06/18(月) 17:00:06.92
R255が致命的なんだが、Rがクソっていうのは勉強してないってこと?
165名無しさん@英語勉強中:2012/06/26(火) 21:06:39.25
初受験が730越えてましたけど書き込みたいと思います。
200点台をとるというのは800点台をとるのに値する難易度かと存じますが、実際のところはどうなのでしょうか?
また、当方は両セクション300点を越えていますので、合計200点台というのは甚だ信じがたいです。
166名無しさん@英語勉強中:2012/06/27(水) 00:00:09.44
悪かったな

正直これだと思った回答を選ばないほうが得点アップするんじゃないかと思う今日この頃。

一回しか受けてないけど。

167名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 22:50:31.05
>>165
>>166
スレ非該当者は書き込むな!
168名無しさん@英語勉強中:2012/08/29(水) 10:25:54.04
フィリピンパブで楽しく学習せよ。
169名無しさん@英語勉強中:2012/08/30(木) 03:02:37.54
>>165

>200点台をとるというのは800点台をとるのに値する難易度かと存じますが、実際のところはどうなのでしょうか?

何でそう思うんだ?
2択ならそうかもしれないが、TOEICは最低でも3択、殆どは4択だぞ。
170名無しさん@英語勉強中:2012/09/06(木) 20:45:22.90
現在575点だがこのスレの住民になるよ
171名無しさん@英語勉強中:2012/09/12(水) 11:27:42.18
まずフィリピンパブでリスニングの強化だ。
172名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 03:15:33.17
173名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 08:32:01.14
200点とか狙ってもとれねえwwww
頭湧いてんじゃね?ww
174名無しさん@英語勉強中:2012/09/13(木) 10:30:57.38
フィリピンパブで姉ちゃんに教えて貰え。
175名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 10:49:10.33
>>173
Fランならそんなのザラ
176名無しさん@英語勉強中:2012/10/12(金) 16:58:05.35
フィリピンパブへゴー。
177 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:8) :2012/11/24(土) 09:53:45.52
おれこのスレタイなんだが質問ある?
178名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 16:29:30.85
>>177
readingが285なんだけど、なんか中途半端に読める自分にイラつくんだけど。
これって劣等感なのかなあ?
なんていうか洋書を手にしようとした時にわからない単語は推測で読もうという態度だと
ただ「一応最後まで読みました」という既成事実を作ってるだけのような気がして。。。
179177:2012/11/25(日) 16:50:31.13
とりあえず一回精読の参考書してみたら?大学受験の英文解釈。いっけん遠回りのようだけどそのほうが確実だよ。
それでモヤモヤが消えれば後は問題集解きなれるだけでだいぶ上がる。精読したからといって点数はあがらないけどその後の勉強(問題の解きまくりなど)が捗るから結果的に早道になる。
180177:2012/11/25(日) 16:51:55.72
あとリーディング285くらいのときに俺はL400あったよ。今はL450R350
181名無しさん@英語勉強中:2012/11/25(日) 22:21:54.49
>>179
細かいところを抜きにTOEICや英字新聞程度の英文で文法解釈に困ることは滅多にないんだ。
受験者の平均点を確実に越えたので参考書は置いておいて
洋書を読みたいんだけど、単語とか進度具合の戦略に迷ってる。
序章だけ辞書ひいて後は推測で読もうとか。
182177:2012/11/26(月) 10:49:12.83
>>181
とりあえず洋書読むなら英文解釈教室と語彙は最低9000語レベルいるよ。それでも少ない。15000くらいで辞書調べるのが楽になるくらいらしいし。

ていうかR285で洋書とかまだはやい。おれもやってない。読むなら語彙制限されてレベルわけされているペーパーバックを多読しろ。それなら一番上のレベルでかまわない。それで辞書推測読みできないくらい知らない単語あるなら話にならんから語彙の強化しろ。
183名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 13:09:44.43
L450R350だけど質問ある?→洋書読んだことない



糞ワロタ
184177:2012/11/26(月) 13:46:34.43
>>183
いやいや、俺のレベルじゃまだハリポタなどの本格的な洋書むりだからwそれがわからんとかお前どんだけLevel低いんだよw読んだことないっていうかむりだとわかったから辞めたんだよ。いわせんなw
185名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 14:10:15.26
>>183が低スコア脳晒しててワロタww
186名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 14:16:04.53
糞ワロて笑われてるやつって・・・わろりん
187名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 14:18:44.90
みんな笑っている最高の世界だな。マンモスうれぴー
188名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 14:36:34.05
TOEIC400とか500上がっても洋書読めないんじゃやる気なくすだろwww
189名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 15:07:34.95
>>188
ハリポタはムズいが確かにTOEICはバカ比べのところはある
190名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 15:59:10.88
洋書なんて詳しく理解しようと思ったら辞書片手にじゃないと無理だわ
大学の英文学で何冊か読んでたけど、2,3週間に一冊のペースだったから
もう飛ばし飛ばしでインターネットでsummary見たりとかだったわ
191名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 16:21:41.17
英文科行って本が読めないなんて世間は認めてくれないからな
192名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 21:28:19.47
英文科通ったぐらいで本読めるようになると思ってんのか?
193名無しさん@英語勉強中:2012/11/26(月) 21:42:54.34
洋書ってのは、文学にしたって雑誌にしたって、
例えるならDaily Yomiuriよりも遥かに難しい。
漫画だって難しい。
「読む」というジャンルの中では、いずれにしてもかなり高尚な部類だよ。。

ましてやチラシやメール程度の文章から、内容を拾い読みする程度の
TOEICのリーディングと比べたら論ずるに値しない。


仮にTOEICのRが450くらいでも、Daily Yomiuriがせいぜいじゃないかな。
Japan Timesはもうちっと難しいかなという印象。
194名無しさん@英語勉強中:2012/11/27(火) 12:46:40.55
夢も希望もない恐ろしい世界だな
195名無しさん@英語勉強中:2012/11/28(水) 15:02:25.05
スコア上がってもリスニング力ゼロでワロタ
196名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 22:05:23.66
kindleで英辞郎入れれば意外と読めると思うよ
ただ英語のバックグラウンドが乏しい俺は日本人作家の翻訳本読んでる

ものによってはニュースの方がよっぽど難しい
197名無しさん@英語勉強中:2012/12/01(土) 10:29:22.82
官僚の飼い犬 民主党 野田くそ総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

政治家&公務員天国温存
198名無しさん@英語勉強中:2013/02/08(金) 17:47:20.72
にょれろーん
199名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 22:31:07.08
RSS登録すると毎日何か来る
maki.matrix.jp
200名無しさん@英語勉強中:2013/02/24(日) 20:02:02.59
あげ
201名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 04:28:16.01
一回の試験で800超えたとか超えないとか、あんまり意味ないんだ。
何回か受ければ750前後というところに必ず落ち着く。
ヘタすりゃ、700前後でもおかしくない。

800に限らずどのハードルでも同じ。

逆から見て500でも300でも同じことがいえる。

『●●●点です』って最高得点だけで見栄切ってても
少しやりとりすれば実際どのゾーンのなのか直ぐに透けて見えるよ!

実務でショボいのに点数だけ高かったりすると逆に人格疑われるぞ。
202名無しさん@英語勉強中:2013/03/26(火) 17:45:19.55
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /

ちょいっく元会長のわしのはどうじゃ!

わっはっはっはっはっは    by弥*爺
203名無しさん@英語勉強中:2013/03/31(日) 10:42:26.18
>>202

小さいし細い。

恥ずかしくないのかお前!!
204名無しさん@英語勉強中:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
結果がついてきたらTOEICの問題集が上から目線で見れるようになった
205名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 15:19:31.12
>>204
その調子!あせらずに進もう!
206名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 13:25:23.49
元285点だけど、英語はやれば誰だってできるようになるよ
207名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 19:44:11.59
えいご漬けやりまくってたらBランクこえた
208名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 16:01:48.50
Bランクてどうゆう意味?
209名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 20:57:42.96
Bランクは730点以上860未満
860以上がTOEICのAらんく
210名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 21:41:17.39
リクルート、資格取得のためのオンライン動画学習サービス『資格サプリ』(TOEIC(R)Test対策、日商簿記対策)が本日スタート
http://japan.cnet.com/release/30067558/
211名無しさん@英語勉強中:2014/08/13(水) 10:14:58.51 ID:q05sD4/R
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況板
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
212名無しさん@英語勉強中
右も左もわからず受けたTOEIC

ほろ苦くも美しい思ひ出

やりきって帰った家路

夕陽が赤かった