英会話上達法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
特にスピーキングについて話し合うスレです。

今自分はNHKラジオの基礎英語3などで瞬間英作文をしています。
これならなんとなく日常的に使える表現の幅も広がると思います。
並行して語彙力強化も行えば言いたいことを言う力もつくと思うのですが
英語をしゃべれる方は他にどのようにして会話におけるスピーキングを鍛えましたか?
2名無しさん@英語勉強中:2010/09/12(日) 23:28:28
過疎ってますな
3名無しさん@英語勉強中:2010/09/13(月) 07:37:00
気の毒だが桜井敬三に荒らされまくるな
4名無しさん@英語勉強中:2010/09/13(月) 11:04:35
あげ
5名無しさん@英語勉強中:2010/09/15(水) 02:22:52
話せる人って何が一番効果的だったの?
6名無しさん@英語勉強中:2010/09/15(水) 03:24:22
本物の男とのセックス
7名無しさん@英語勉強中:2010/09/15(水) 08:26:52
warota
8名無しさん@英語勉強中:2010/09/19(日) 23:41:09
毎日の地道な練習はもちろん必要だけど、
実際に外人と話すことで、できないこと、足りないことが見えてくるよ。
週一か二週間に一回ぐらいは実践をいれたほうがいいよ。
9名無しさん@英語勉強中:2010/09/23(木) 10:14:36
TOEIC730点越えてから英会話の勉強に切り替えて1年以上経過
ちっとも話せない
10名無しさん@英語勉強中:2010/09/23(木) 10:19:26
>>2
英会話の学習方法
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1277615827/

こんなスレッドがあったけど、あの前のサーバーダウンで消失
11名無しさん@英語勉強中:2010/09/23(木) 23:08:47
>>9
どんな練習してきたの?
Toeicにこだわる必要はないけど、
900点ぐらいまでは英会話と並行して
基礎力向上の勉強はしたほうがいいよ。
12名無しさん@英語勉強中:2010/09/24(金) 11:06:25
>>9
簡単な挨拶みたいな会話程度とかチャットとか、相手が配慮してくれるとか
ノリとかで誤魔化しゃアレかもしれんが、
TOEICで900以上とるくらいのインプットがないと、
きちんと相手に言ってることを理解して、こちらも伝える能力を手に入れるのは厳しいって聞くな

英会話練習だけで英語力身に付けようと思ったら、
母親みたいな役割してくれるネイティブとでも暮らして一日中コミュニケーションとってないと厳しいんじゃないかな
13名無しさん@英語勉強中:2010/09/24(金) 11:36:59
>>11
>>12
こんな教材やったのです

たったの72パターンでこんなに話せる英会話
http://www.amazon.co.jp/dp/4756908322/

英会話・ぜったい・音読-【続・標準編】
http://www.amazon.co.jp/dp/4770025254/

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
http://www.amazon.co.jp/dp/4860641345/

今やっているのはこれでつ。

話すための英文法-Step1-入門編I
http://www.amazon.co.jp/dp/4327451932/

この本は気に入っていて最初からこれやっとけば良かったと思っています・・・
14名無しさん@英語勉強中:2010/09/24(金) 18:44:34
で、実際話せるようになった人はTOEIC900点くらいまで勉強して
ネイティブとのコミュニケーションを継続したら話せるようになったの?

ネイティブとの会話がこなせるようになったと実感した瞬間ってあった?
またその時に何が一番変化したからだと感じた?
15名無しさん@英語勉強中:2010/09/24(金) 22:06:41
>>13
おー良さそうだ
やっぱ基礎固めも並行してやった方が良さそうな気はするけど

ちっとも話せないってのは実際にネイティブとかと会話してみて思った?
やってる教材から考えると、
相手の言ってることは聞き取れて理解できるところまで来たけど、
それに対して英語で返せないって状況なのかな
169=13:2010/09/24(金) 22:30:01
>>15
一つ目の教材はいい本だけど暗記し難くてそれほどやっていないのです。
二つ目の教材は中学の教科書を元にしているので会話向けじゃなかったのです。5周してやめたのです。騙された感じ。
三つ目の教材は例文が不自然過ぎて頭がおかしくなりそうでした。それと会話のインプットが足りないのにアウトプットだけさせられるので途中で止めました。
四つ目の教材はやっと自分にあったものだと思いました。文法が超単純なのに単語・熟語が実践的です。

去年の夏までTOEIC特化型の勉強をしていたので会話の英語がちっとできませんでした。
去年の末に会社が用意した英会話研修を受けたのですが、ネイティブ講師に
"Did you have a holiday ?"と聞かれて意味が分からなくてキョトンとしていました。
TOEICなら"Did you take a holiday ?"の方が多いので、こっちなら分かるのですが。
自分だけついて行けなくてその研修はすぐにやめました。

その後に二つ目以降の教材をして今に至ります。
17名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 08:04:39
>>16
根気が足りない。グダグダ辞めるいい訳を言う前にもっと最後までやり通さないと定着しない。
あとやっぱり基本的な力が不足している。
相手の言っていることがわからないのは話す力以前の問題。
18名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 08:40:14
>>17
通りすがりだが、駄目な教材はとっとと捨てるべきだろ
最後までやり通したら貴重な人生を失ってしまう
19名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 11:48:43
>>18

>>16をみるとねばりが>>16にないのはわかるよ
だってDo you have a holidayと聞かれてわからなかって研修やめるんだもん。
おわってるよ
20名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 13:06:32
>>19
それは一例として述べているだけだろ
自分のレベルに合わなかったら周囲にも迷惑がかかるからとっととやめるべき
21名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 13:14:54
>>20
駄目な奴ってみんなそういういい訳するよね。
自分にあってないから続けても時間の無駄とか、周りに迷惑を掛けるのが嫌だからやめたとか。
自分の根気のなさや、できなくて周りにバカにされるのが嫌だからっていう本音を言ってもいーんだよ。
22名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 14:53:17
素人意見だけど>>16は中学英語の文法とかの基礎を反復しなおせば底上げできるんじゃないの?
TOEIC対策とか、早い段階での会話表現向け重視とかの教材に偏ったりで、
基礎がまばらなせいで、聞き取れるのに感覚的に文が理解できないみたいになってる気がする
まあそういう基礎の反復ってつまならないところだから、根気がいるかもしれないけど
基礎がおろそかな状態で、会話表現とか、TOEIC対策を暗記するのって近道なようで長い目で見ると効率悪いイメージ
23名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 14:58:58
>>21
英語の達人乙
24名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 15:13:11
16は駄目人間じゃねーの?
25名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 15:13:21
>>21
根気のない奴がTOEIC730も取れるのかよ
26名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 15:17:17
確かに
あと>>16に必要なのは体系的に基礎を身に付けることと、自分が劣ってると感じても辞めない勇気と厚かましさ
27名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 18:50:50
>>25
730ぐらい取れるだろ。
900超えたら、ちゃんと勉強に取り組んだんだねってかんじだろ。
28名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 18:53:04
ここって見栄張りが多いよなあ
29名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 19:52:26
取れるね。でも根気はいるよね。
30名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 21:50:35
>>28
TOEIC600点でも世間一般からするとかなり高い方
ENGLISH板は見栄張りが多いから世間とはかなりずれている気がする
31名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 21:59:46
>>30
さすがに600で高いほうとはみなされないだろう。
もちろん平均より上、という意味では高い方と言っていいんだろうが
そもそもどうしようもないやつや義務で形上しかたなく受けるやつも大勢いるんだから
そういうのを除けば最低730くらいじゃないか?
32名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 22:48:26
一般的といったらその義務で〜って層も含むんじゃないのか
むしろ受ける機会もなく、英語なんて自習はもちろん授業ですらまともに聞いてなかったって奴も
33名無しさん@英語勉強中:2010/09/25(土) 22:54:14
>>31
世間一般なのだから全ての日本人を平均してみろよ
英語に関心ない奴とかガキから老人まで強制的にTOEIC受けさせて平均したら200点がいいところ
それが日本の実状と思われる
34名無しさん@英語勉強中:2010/09/26(日) 01:09:51
で、なんでTOEICの平均点議論してんの。
35名無しさん@英語勉強中:2010/09/26(日) 11:20:22
この板に見栄張りが多いから
36名無しさん@英語勉強中:2010/09/26(日) 12:02:44
>>17
瞬間英作文トレーニングはマジで糞
あれほど手抜きな本も珍しい
37名無しさん@英語勉強中:2010/09/28(火) 22:00:34
>>36
はいはい、挫折した奴はみんなそういうよねヽ(´o`;
38名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 07:27:25
会話における文法ってさ
もちろん基本事項は押さえておくほうが良いに決まってるけど
会話を繰り返してるうちに並びとか感覚的に身についていくもの?
39名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 08:58:45
それともネイティブの感覚を身につけるのは無理だから
少しずつ表現を暗記して溜めていくしかない?

例えば
You should go on a diet.
知ってるから使えるけど感覚的にこういう使い方を閃いたりはしないよね?
英語を話せる人は引き出しから選んでるのか
感覚で表現を生み出して口にしてるのか
40名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 09:42:49
英語表現の記憶の在庫から引っ張り出して瞬間カスタマイズでしょ。

文法用語で覚えた理屈よりも表現記憶の量と質だよ。実に単純な事。
41名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 09:48:15
>>40に基本的に同意なんだが
その表現記憶が状況記憶に結び付けられてないものは総じて使えない。
簡単に言えば、いわゆる会話表現集で暗記したものはダメってこと。
42名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 09:52:31
なるほど、実際に自分で使ってみたものや映画で聞いたとかそういう情報が必要ってことだよね?
どういう状況で使うかを言葉じゃなくて映像でイメージ出来ないと口から出てこないと?
43名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 09:58:00
>>41
ここでイメージ能力の個人差が出る。

出来る奴は一行の文章を覚える時も瞬時に
 いつ、どこで、誰が、誰に大して、何の目的で、どんな感情で、etc...
 といった状況がイメージ出来る。

会話表現を見て状況がイメージ出来ない奴は何やっても無駄。
44名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 10:26:23
>>42
映像化できることが必須というわけじゃなくて
使用の適切さを担保するためには、使用に適した場面・状況・文脈とセットになった
記憶である必要がある、ということ。

>>43
言語の「適切さ」は一義的には個人の想像力の問題ではなく言語文化の使用規範の問題。
つまりまずは自分の勝手な想像力を使う前に当該の言語文化の規範を身体化する必要がある
ということ。
45名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 10:37:37
>>44
なるほど。じゃあ、リスニングは?
記憶から似た表現とかを引っ張り出すという作業ももちろん活用するんだろうけど
相手が何を言うか分からない状況ではどういう感覚で頭に入ってくるの?

単刀直入に言うと、どういう訓練をして、どんな瞬間に聞こえ方が変わった?
46名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 11:04:23
>>45
リスニングについてはなんとも…
小学生のころから洋楽が好きで英語の発音にそれなりに馴染んでたから
いきなり聞こえ方が変わったっていう体験はしてないように思う。
(あるいはそういう体験があったとしても忘れてしまってる。)
それでもまだまだリスニングは鍛えないとダメだなあと感じてるけどね。

だからあくまでも理屈上の議論として言うと
大人が一から英語のリスニングを鍛えようとするならば
まずは日本語と英語の音韻体系の違いを明確化するのがいいと思う。
まあいわゆる発音記号と発音の仕方を音素単位で学習しておくってことだね。
その上でリズムとかイントネーションとかつながり方とか省略のし方などを
自分で「観察」していく習慣をつけることかな。

「音の体系」は「意味の体系」よりはるかに身体化(無意識化)されてる度合いが高いから
その意味では日本語音の体系から英語音の体系への移行は相当難しいと思う。
なんとなく訓練するだけでは容易に日本語音の体系に絡めとられて
英語音を日本語音の体系で自動的に処理してしまうことになるから
個人的には、常に観察眼を鋭くしておく必要があると思ってるけどね。
47名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 11:30:46
>>46
音の違いかあなるほど。
聞けば聞くほどちょっとずつ聞こえるようになるのは
単語や文法以外で言うとその音に慣れてくるからなのかな?

とはいえひたすらリスニングするよりは発音記号とかちゃんと勉強したほうがイイってことか
まあ勉強はしてるんだけどね、単語だって一応発音記号は確認するし。
あとはスピードとかに慣れるしかないのだろうか。
それこそ無意識かされるまで聞いては意味確認の繰り返しなのかな。
48名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 13:22:55
文化の…使用規範?
49名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 20:51:06
>>48
英語表現を日本文化の中で想像しても適切とは言えないってことじゃない?
英語表現は英語という言語文化の中で身につけていかないと。
同じ英語でもアメリカやイギリスやオーストラリアでまた違うわけだし。

っていう感じで俺は理解したけど。
簡単に言えばネイティブの使い方を身に付けないとネイティブとは会話できないってことだよね。
日本文化の想像力の中で学んでもネイティブには伝わらないこともあるかもしれない。
日本文化の想像力の中で学んだ同士の英語なら100%に近い会話が出来るかもしれないけど。
50名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 22:01:36
言語の使用規範ならともかく、言語文化の使用規範じゃあ、意味不明。
51名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 22:25:27
いいじゃんwなんとなく分かるじゃんwwwこまけえよww
52名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 23:01:22
議論の的になってたから、確かにおかしいと言っただけ。
繰り返してるから、書き間違いでもないだろうし。
53名無しさん@英語勉強中:2010/10/01(金) 23:32:56
本題から脱線する野暮な突っ込みは無意味だから無しで。

で、英語を話せる人はネイティブの感覚を身につけるんじゃなくて
英語表現を大量に暗記して引っ張り出して話してることが分かった。
もちろん引き出しが増えれば増えるほどネイティブの感覚に近づいていく
けどそれは知識量がカバーしてるだけで錯覚なんだよね?

リスニングは音に慣れれば単語やそのつながり、イントネーションなんかは聞き取れるようになるかも。
問題はそのあとで、英語を前から聞くことに慣れるにはどうしたらいいんだろう。
日本語は主語、情報、情報、情報、結論とくるけど。
英語は主語、結論、情報、情報、情報と追加されていくからそこになかなか慣れない。
日本人が英語苦手なのはこのせい?
54名無しさん@英語勉強中:2010/10/02(土) 07:20:45
>>53
それこそ慣れの問題にすぎない。
リスニングにしろ、話すにしろ、後から付加情報を付けたしているにすぎないと分かってから楽に話せる様になった。
55名無しさん@英語勉強中:2010/10/02(土) 09:35:12
こういうことを想定する英語のレベルを無視して議論しても意味ないんだよね。
ただレベルを設定すると、なぜだか議論は全くされなくなる。
56名無しさん@英語勉強中:2010/10/02(土) 09:59:40
>>54
なるほど、慣れるんだねいつか。
理屈では後から情報を付加していくって分かってるけど
なかなか体感的に、無意識に受信発信出来るには至らない。
てことは俺はまだまだ訓練が足りないから慣れてないわけだ。

楽になったってのは頭の回転を主語、結論、付加情報…に切り替えられたってことだよね?
それはどれくらいの段階、レベルで起こったの?
もちろん個人差はあるだろうけど参考までに教えてください。
57名無しさん@英語勉強中:2010/10/02(土) 20:19:57
電子辞書の英会話コンテンツはどうなんだろう?
58名無しさん@英語勉強中:2010/10/02(土) 21:46:23
>>56
切り替わったタイミングはわかりません。
いきなり切り替わるとかではなく、
帰り読みしていみをとらない、とかを意識してリスニングしたり、瞬間英作文でそのへんを意識して練習したりしていればいつの間にか慣れてあまり意識しなくてもできるようになっていた。
一日一時間で一年も続ければ慣れるとおもうよ。そんなこと考えるより練習あるのみデス。
59名無しさん@英語勉強中:2010/10/02(土) 22:49:06
>>57
どんなの?

>>58
ありがとう、やっぱ練習あるのみってことだね。
リスニングでもネイティブ並の速度だと「I've」とか軽いから一瞬認識が遅れちゃう。
頭が「I've」を認識してる間に次の動詞を聞き逃しちゃったりとまだまだだわ俺。

ちなみに瞬間英作文はどんな教材を使いましたか?
俺はNHKラジオのとかでやってるけどどうなんだろう。
60名無しさん@英語勉強中:2010/10/02(土) 22:57:20
readingのことじゃなくて、listeningのことか。それだと一年じゃむり。
NHKを5年やるとなれるかも
61名無しさん@英語勉強中:2010/10/02(土) 23:46:51
>>59
ちょっとリッチにyou can speakを使っています。よくできていていろんな本を買ってやるよりも学習効率は高いのでお金に余裕があればお勧めします。
実践マイスカイプで週一ぐらい。

You can speakを一日一時間で半年ほどやったら実践で相当話せる様になりました。
もうすぐはじめてから一年になりますが日本語を話す感覚に近くなってきているように思います。あまり考えなくてもパッと言葉が出るようになってきました。
62名無しさん@英語勉強中:2010/10/03(日) 00:24:20
Dr. キノシタさんですか
63名無しさん@英語勉強中:2010/10/03(日) 01:05:24
>>61
無料版をやってみたけど面白いねこれ。
瞬間英作文の練習としてはとっつきやすいし。
ただなかなか手を出せる金額じゃないなあ…どうしよう。

これ無料版だと要素となる短いフレーズをさらに文章に挿入したりなんだけど
実際のやつはどれくらいの文章までこなすようになってるの?

また、これはこの教材の批判というわけじゃないんだけど
和訳を英語にするという学習方法はどうなんだろうね。
やっぱ日本人が英語を勉強するわけだから英語を英語として捉えながらというのは難しいのか。
まあ>>61さんがこの瞬間英作文の継続で日本語を話す感覚に近くなってきたわけだから
日本人の学習方法としては1つの正攻法として確立されたと言っていいのかな。
64名無しさん@英語勉強中:2010/10/03(日) 07:51:31
>>63

>これ無料版だと要素となる短いフレーズをさらに文章に挿入したりなんだけど
>実際のやつはどれくらいの文章までこなすようになってるの?
有料版でも文の長さはそれほどかわりませんが様々な表現が練習できて、自分の言いたいことをたいてい言えるようになりました。


>和訳を英語にするという学習方法はどうなんだろうね。
>やっぱ日本人が英語を勉強するわけだから英語を英語として捉えながらというのは難しいのか。
>まあ>>61さんがこの瞬間英作文の継続で日本語を話す感覚に近くなってきたわけだから
>日本人の学習方法としては1つの正攻法として確立されたと言っていいのかな

これをやる前にK/Hのシャドーイングをやっていましたが、その本の中で英語を頭から意味のある単位で区切ってヤマト言葉(自分にとってしっくりくる適切な和訳)に置き換えて意味を取る練習がありました。
瞬間英作文の逆パターンのようなかんじですが、練習を続けることで、英文→ヤマト言葉→イメージの流れからヤマト言葉の部分を意識しなくてもよくなるようになっていくとあります。
単純な例だとbookと言われていちいち本と置き換えなくても意味を取れると思いますが、最初からそうだったわけではなく出現頻度が高いためいつの間にかヤマト言葉を跳び越えてイメージできるようになったのだと思います。
瞬間英作文もそれと同じことなのかな、と思います。
65名無しさん@英語勉強中:2010/10/03(日) 08:07:48
>>64
ありがとうございます。
そうなんですか、ある体験者が結構な長文に悩まされており
「こんな長文会話で使うのかな??」と言っていたので。

bookの例、非常に分かりやすいです。
ちなみに自分の言いたいことを言うというのはどういった感覚なんでしょうか。
この教材で学んだ文のパターンがパッと思いついてそこに単語を当てはめていく感覚なのか
それとも英語を頭から意味のある単位で区切りながら口にしていくのでしょうか?
日本語ではどちらかというと後者だなあと思うのですが。

イメージがそのまま英語で飛び出してくる。
早くその感覚を味わってみたいです。
66名無しさん@英語勉強中:2010/10/03(日) 09:15:50
もう帰る、寒いんだよ!
67名無しさん@英語勉強中:2010/10/03(日) 09:19:08
>>65
イメージは後者に近いです。
日本語を話す時の感覚に近くて、
頭の中であまり考えずに
パッと言葉が出てくる感じです。
68名無しさん@英語勉強中:2010/10/03(日) 21:58:18
>>36
瞬間英作文は中学の教科書をぱくったような例文だからなあ
市橋敬三氏の「話すための英文法」の方が良いと思う
69名無しさん@英語勉強中:2010/10/04(月) 12:48:02
1ヶ月半後から語学留学してくるのですが
英語とか普段使わないので言葉が通じるかとても不安です。
これだけはやっとけって本あったら教えてください
TOEICは450くらいです
70名無しさん@英語勉強中:2010/10/04(月) 19:15:43
>>69
高校生の短期留学?
ちょっと点数が低すぎるのでほとんど勉強にならない気がする。
悪いことは言わないので延期してもっと勉強してから行ったほうがいいですよ。
71名無しさん@英語勉強中:2010/10/04(月) 19:49:25
>>70
うん、もう日付決まってしまった
やっぱ厳しいかやべーな
72名無しさん@英語勉強中:2010/10/04(月) 22:35:15
>>70
意味なし。自学自習で軽く英検準一級が合格できる水準になってから出ないと意味なし。
語学留学の数十分の一のコストで済む格安ネット英会話もあるしね。
73名無しさん@英語勉強中:2010/10/04(月) 22:46:27
自分が話す分には問題なくとも、やっぱり相手の言ってることがもう全然聞き取れないとどうしようもないよなぁ…
恐らく文字にすると全く問題ないようなものでも、10%も単語が聞き取れないとか普通にあるもん。
そういう目に合うたびに、いったいどうしたら良いものやら途方にくれる…
英語教材のCDやCNNニュース等はほとんど聞き取れるんだが…

発音ができれば聞こえるようになる、とか言われて発音練習しても、正直まったく上記の問題が解決できるとは思えんし(手応えが全然ない。 そもそも発音ができれば〜、ってのがウサン臭くない?)
74名無しさん@英語勉強中:2010/10/04(月) 22:49:54
>>71
TOEICよりも会話の勉強の方が大事
それにしても450点では時間の無駄だが
75名無しさん@英語勉強中:2010/10/04(月) 22:56:26
>>73
CNNが聞き取れるってむちゃくちゃ凄いやん!
もうちょっとじゃないか
76名無しさん@英語勉強中:2010/10/04(月) 23:26:29
>>73
正しい発音やリンキングなどを覚えた上で、
ディクテーションなどでネイティブの発音と綴りを結びつける必要がある。
発音やリンギングができないとその作業がかなり難しいと思います。
77名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 00:00:54
>>76
リンキングってなんぞ?
78名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 09:49:08
>>72,74
時間の無駄ですか、そのことがわかっただけでもありがたいです。
英語は期待できなそうなので文化に触れることを目標にしてきます。
ありがとうございました。
79名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 11:03:27
>>69
2ちゃんの意見なんか気にすんな。今どき語学学校なんて行かせて
もらえる人少ないんだから、ひがまれて当然。

まあ大してTOEICなんかは伸びないのはたしかだけどw
喋るとか、実際に生の英語に触れる事に関しては、まじめにやれば、
もの凄く貴重な経験が出来るよ。

確かに今からじゃ何やっても間に合わないので、出来るのは
単語を発音記号含めて(これ大事)憶えるとか位かな?

てか、そんなことより折り紙とか料理憶えたほうが良いかもw
80名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 12:31:01
>>79
確かに発音しっかりしてないと何も伝わりそうにないですもんね
復習もかねて覚えようと思います。
折り紙は鶴くらい折れたらウケるのかな、料理は自炊できるので大丈夫かも
81名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 19:18:36
>>80
オジサンから一言だけ。
海外に出る若者は自分が日本の外交官だ、くらいの意識を持って行って欲しい。
82名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 22:29:50
>>81
俺が日本の外交官だ!
日米友好に努めてまいります。
83名無しさん@英語勉強中:2010/10/06(水) 21:07:23
折り鶴とか小物入れの折り紙はウケるよ。あと、書道。筆ペンで、名前を漢字に直してあげて、書くとウケる。
あと料理はカレーライスがウケた。濃い味付けがいいみたい。

頑張ってね!
84名無しさん@英語勉強中:2010/10/06(水) 23:24:00
>>81
外交特権を行使してきてもいいってことですか?
85名無しさん@英語勉強中:2010/10/06(水) 23:28:53
話す方は、めちゃくちゃな文章(書いたなら)とおもうけど、会話が成立しているんだけど、
自分でもひどいとおもうよ。いい加減な表現こしらえてしまったりして。
それでも通じるから話す方なんてどうでもいいのかとおもったり
86俺にも言わせろ:2010/10/07(木) 07:22:57
私の経験では、まず聞くことから始めると良いと思う。
step1:月刊の英語雑誌を買って、付録のCDを聞いて聞いた会話を
   書く。ただひたすら書く。あとで原稿と答え合わせをして
   耳の精度をあげる。これを三カ月続ける。
step2:聞けるようになったら、今度は映画や音多でひたすら会話を
   聞きまくる。発音の参考に口元を良く見る。
   知らない表現や言い回しが出てきたら書きとめ調べる。
   これを三カ月続ける。
これで、英語のread lips ができるようになり翻訳者の間違いも
指摘できるようになり周りから一目置かれるようになりました。
ただ、英語で考え(日本語に置き換え頭に入れるのではなく)
英語で答える早口の英語をマスターするには米の大学院に留学が
必要でした。(特に学部の授業は大変厳しく、毎週レポート、プレゼン
で成績が悪いと大学院を首になる。)
    

871:2010/10/07(木) 09:02:23
youcanspeakやってみようかと思い、利用者のブログとか読んでて思うことは
やっぱり英語で捉えて英語で考えないと英語は上達しないんじゃないか?ということ

日本語を介すると、主語はどれで、動詞は…なんて分類をし、並び替える作業が入る。
この作業に慣れて、スピードが上がれば、いろんな文にも対応出来るようになるのだろうか。
youcanspeakで練習した文系を土台に単語などを入れ替えてサラッと出るようになるのか?
結局まず日本語訳を作ってから英語にしようとしてるのではないか。
それでも実際ネイティブとの会話に対応できるのであれば全く問題は無いのだが。

日本人である以上、英語で考えて英語で言葉を発するというのが無理ならば
日本語を介する方法しかないのでそのスピードと正確さを高めていくしかないのだけど
実際英語を話せる日本人の方はどういう感覚なんだろうか。
881:2010/10/07(木) 09:10:44
例えば「週末は何をしてた?」という問いかけに

「どこどこで誰々と何をしていた。
そのとき実はこんなことがあったよ。
今度はどこどこに行こうなんて話してるけど一緒にどう?」

なんて言いたかったとしても、全部の和訳を思い浮かべてから英語にしてたんじゃ
どんなに速くてもネイティブとの会話ではタイムラグがあると思う。
日本人は英語を後ろから読むと和訳しやすいなんて言われるくらい語順が違う。
ということはそれだけ日本語→英語の組み立てには時間が掛かる。

日本人が日本語で話す場合は頭の中でその情景をイメージして、そのイメージを直で日本語にしてる。
英語のネイティブだって英語を話すときはそういう頭の動きをしてるはず。
じゃあ日本人が英語でもその動きを獲得するにはどうしたらいいんだろう?
891:2010/10/07(木) 09:15:20
でも日本語を話す感覚に近くなってきたという人がいるくらいだから
youcanspeakやってもそのうちイメージをそのまま英語にする瞬発力が身に付くのかな?
90名無しさん@英語勉強中:2010/10/07(木) 10:04:19
1年しか留学してない人は帰ってきてからも
コミュニケートできない人が多いね。
元々語学が得意で意欲的に学んでた人は
行ってからも伸びるけど、あとは目くそ鼻くそ。
自然に身に付くのは9歳まで。
これは脳の成長と関係があって
残念ながらそれを過ぎるときちんとやらないかんよ。
ただの遊学ならいいけど、なにかを掴みたい人は
言葉ぐらいしっかりやれよー
91名無しさん@英語勉強中:2010/10/07(木) 10:53:11
>>87-88-89
その教材は知らないけど、どんなもんでも
数百時間程度ではたいしたレベルになれない。

英語で何でも大体普通に言えるようになるには、
エリートが専門の教育を毎日8時間受けて、2年、
4000時間ほど要る

結局量の問題。量やらないで丸一日英語で考えられる
レベルになった人は居ないと思います。量が絶対的に
足りないだけ。

流石に、This is a penとか、I am Japaneseとかを、
「is が'は'だから…」とか考えないとおもうけど、
量やれば、どんな事を話す時もその状態になる。

とにかくインプット、それも話したいならリスニングを
まずは300時間位を目標にやってみては?政治の話等でも
普通に出来るようになる為には、インプットだけでも
数千時間いるので、あわててもしょうがないです。
921:2010/10/07(木) 11:02:36
>>91
イメージ→英語の英語脳を作るのに、日本語訳を介す勉強法はどうなのかという話です。
量が必要なのは大前提として、よりよい勉強法はないものかと考えております。
93名無しさん@英語勉強中:2010/10/07(木) 21:01:58
母親が英会話の上達目指しているのですが、everyday english phrases というのを見つけました。
そしてそれを買おうとしています。
会話は文法的に怪しいレベルで、言い回し、イディオムは結構覚えている感じです。
多分文法レベルは高校一年くらいで、ボキャブラリはまぁまぁなようです。

先にあげたテキストはどうかと僕に聞いてきたのですが、僕は怪しいと思ってます。
どなたか購入した方がおられましたら、レビューお聞かせください。
94名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 01:46:42
割と英語得意な方だと自負しているけど、英会話の最中も頭の中で日本語も使うよ
他の人みたいにすべて英語で考えてますなんて言い切れんわ
ただ便利なフレーズだけはたくさん頭に入っているからそれらは一瞬で出てくる
とりあえずbe動詞は便利すぎる
951:2010/10/08(金) 02:48:05
>>93
304の洗練されたフレーズ一つ一つにそのニュアンスが説明されてるらしい。
使える例文集みたいのはたくさんあるけど、何が違うんだろうね。

例文っていうのはある特定の状況で使うことを限定したものだからなあ。
その場面にならないと使えないわけだけど304あればある程度どんな状況にも対応できるということかな。
実際はその例文の単語とかを入れ替えて喋らないと自分の言いたいことは言えないと思う。
961:2010/10/08(金) 02:55:16
>>94
be動詞が便利とは…?

やっぱり日本人が日本語を全く介さないというのは無理なんですね。
ただ、そのレベルまでどういう訓練をしたのでしょうか。
やはり英語を話す前に日本語訳に近いものを作ってるんですか?
97名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 04:21:47
>>94
俺もbe動詞が便利、のところが気になる。
I'm on it. とか I'm so into you. みたいなbe動詞+前置詞句パターンのこと言ってるのかな?
日本人の感覚だとついついbe動詞を使いすぎるから敢えて使わない方向で
英文を考える訓練を積んだほうがよさげに思えてしまうんだけど。
981:2010/10/08(金) 04:59:53
例文集でフレーズを覚えれば便利だとは思うけど
まずは日本語を介してでも自分が言いたいこと、頭の中のイメージ
これらを英語に組み替える訓練が先ですよね。
99名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 07:45:02
>>96
お前さんは日本語をかいさないとダメだという結論を欲しがっているにすぎないと見えるんだが。
そんなことしてる時間に勉強したほうがいいぞ。
1001:2010/10/08(金) 07:59:50
>>99
それはないですw
日本語を介さずイメージ→英語に出来るならそれがベストに決まってるし。
そういう方法があるなら教えて欲しいしシェアするためのスレです。
101名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 09:13:47
同じ大学とかならいいけど、
どこで知り合ったの?
102名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 09:50:42
オラもコンさんも苦い思いしたことあるよ

お互い状況は違うけど、ビターです
103名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 10:01:38
決まってるってなんだよ。
いろいろな可能性考えろよ。。
104名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 10:05:37

だって、出身は変えられないし。。。 東京以外の都市って。。。
10594:2010/10/08(金) 10:29:15
be動詞が便利というのは>>97の言うとおり be動詞って意外に使うんだよね 
最近のやつだとDUOっていう英熟語集、あの索引にはbe a member of からbe yet to doまで
数百個もbe動詞を使った表現が載ってる
それこそ(It is) nice to meet youという誰もが知ってるフレーズですら
元はbe動詞を使った文だしね
106名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 10:29:57
すっちーってだけで

オラはパス
10794:2010/10/08(金) 10:41:12
正確に言うと全てを英語で考えているわけではない
けれど意識するほど日本語が浮かんでる時間は長くないって感じかな
たとえば>>88の例でいうと、実際に言葉にする0.1秒だか0.01秒だかは知らないけれど
確実に「(私は)けんとみきで映画を見に行った」と日本語で内容が浮かぶ
けれどこれらを表現する英単語なんて誰でも反射的に浮かぶでしょ?
だから実質タイムラグなしに話すことができる
結局は単語がどれだけすぐ思い出せるかって話なんだよね

一般に日本人がいう英語が早くて聞き取れないというのは個人的には間違いだと思っている
みんな「聞き取れるけど理解が遅すぎる」んだと思う
で、前の単語の意味をいつまでも考えてるから続く言葉が「聞き取れない」
これは英語どうこうじゃなくて、考え事してる間に日本語で話しかけられても
聞き取れないのと一緒

だから単語を聞いた(読んだ)瞬間にその意味がわかるまでに単語力を鍛えて
あとは前から読む癖をつけたらそこまで
108名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 10:46:17
先にオラに聞けばいいのに、ごめん。
109名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 10:47:43
さすがに計算は九々を使うな
それ以外は日本語はほとんど浮かばない
無意識に使ってるかもしれないが
110名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 10:53:42
>>107
>一般に日本人がいう英語が早くて聞き取れないというのは個人的には間違いだと思っている
>みんな「聞き取れるけど理解が遅すぎる」んだと思う

実際、何度巻き戻しても聞き取れない音ってのがあるし(もちろん知ってる
単語で)、理解の遅さだけがリスニングが不得手な原因ではないと思う
けど、いい指摘だね。


まあ大事なのは理解が遅くて聞き取れていないのか、本当に聞き取れていないのかを
区別すること。そのためにはディクテーション等をしてみること。何回か巻き戻して
効いてみれば、聞き取れなかっただけか、理解が遅かっただけか分かる。
111名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 10:55:18
虐待された女は絶対だめ
112名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 10:58:36
聞き取れなかっただけか、理解が遅かっただけか

ryouhou
113名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 11:03:24
聞き取れないほうが深刻な問題

114名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 11:06:28
だから奥さんがそうじゃん、、、

エゲレス人にはわかりにくいやね、、、
11594:2010/10/08(金) 11:07:22
なんか長くなってすまん
最後に訓練という言葉が出たけど、個人的に受験英語さまさまなんだわ
最近は日本の英語教育は間違ってるだの5文型が諸悪の根源だのと言う人多いけれど
絶対そんなことはないと思う 
結局のところ正確な文法と大量の単語、これらを強制的におさえられるってすごく良いことだと思うw
ただ受験勉強と言ってもやや難しめのところまでやってたかも
文法も全て暗記の前に理解があったしね 
英語とはこういう言語だからこんな文法が存在するんだ、みたいに
あと速読でも精読でも大事だって言われるのが「前から読む、予測しながら読む」ってことだよね
それはいわゆる構文把握の訓練をするうえで必ず言われることなんだけれど

お勧めは昔から京大(受験)生のバイブルとか言われている英文解釈教室
これは高3の時に読んで目から鱗だった
基礎編は主にセンター試験レベルの文を読めることを目標にしているんだけれど
正確に解釈しようと思ったらそれがとんでもなく難しくって
センターの英語くらい読める、理解できていると思っていたのが完全に間違いだったというのを思い知らされた
これの基礎編標準編は難しいけれどやり通したら英語の読み方変わるよ
読み方が変わるということは理解の仕方が変わるということでもあるから
聞き取り方も当然変わる
あとは自分で発音することかなー
初めて海外に行った時は大学生の頃だったんだけれど
何が悔しいってたとえ言葉がわかっていてもしょっちゅう噛んでしまうことだったんだよね
英語の発音は日本語に慣れたゆとり舌には早すぎるし発音が細かすぎたw
噛んだら余計焦って言葉が浮かんでこなくなるし
だから滞在中は毎日、その日使うかもしれないフレーズを会話集から3つほど選んで
朝食の前に繰り返し発音してたなぁ
舌が慣れてくれれば頭でほとんど意識することなく出てきてくれるしね
そうやって使えるフレーズを増やして、あとは単語を入れ替えるだけ
そんな感じかな
116名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 11:15:52
実は今日なんていおうか考えてたんだ

もしLDだったらって、このLDがわかるだろうか、、、
1171:2010/10/08(金) 13:15:45
なるほど。
日本語は浮かぶけど、タイムラグなんて言うほどの時間じゃないってことだね。
118名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 13:18:47
この一ヶ月ずっと考えてた
119名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 13:50:22
鬼にまかせるのがいいって
120名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 14:11:42
股を開きながら

私にとっては初めてです
121名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 14:43:25
>>117
そうそう で、理解する時はルー語ww
あーとにかくこのstreetをdownしとけば目的地に着くんだな、とか
122名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 14:43:36
Ora, you are a lunatic.
1231:2010/10/08(金) 15:52:32
>>121
ああ、つまり頭の中は英語の語順なんですね。
そこに単語を置いていく感覚ってことですね。

ちなみにその感覚への道のりは
フレーズみたいのを沢山覚えて、単語を入れ替え入れ替え自分のものにしてった感じですか?
それとも瞬間英作文で文法の土台作って、そこに単語や表現を当てはめて応用していきました?

元からあるフレーズを読んで声に出して覚えてというのと
日本語を英語にするトレーニングを繰り返すのとではちょっと違いますよね
まあ両方やってるとは思いますが、割合というか、身になったのはどちらなんでしょう
124名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 15:58:04
多読すれば英語脳になれる
1251:2010/10/08(金) 16:01:01
>>124
量は絶対必要ですね。
126名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 18:14:55
>>123
瞬間英作文はよく知らんのだけど(今日初めてこのスレ見たもんで)
自分はとにかく基本が受験英語で、それだけで英会話の基礎はほぼ完成してた
ただ、構造はわかってもそれを埋める単語が頭に浮かんでこないのが一番の問題だった
だから初海外後はひたすら単語暗記  というか今もそう

結局は会話もテストの英作文も同じ、この感覚が大事だと思う

大学受験の英作文の参考書には「まずこの100文を覚えろ」とかいうのが必ずついてる
それを覚えたら後は問題に応じて単語を入れ替えたら良いだけだと
これって会話指南本の主張する内容と全く同じでしょう?
自分で書ける英語は読めるし、自分で読める英語は理解できるし8割方聞き取れる
順序としては文法(英文解釈)→英作文(フレーズ暗記がこれに含まれる)→単語増加(これはもう半永久的にw)
あと声に出してたのはフレーズを暗記する為ではなくて、単に練習しないと噛むからなんだww
まぁ舌に覚えさせてたという言い方もできるけどね
だから>>115の最後に言った使えるフレーズってのはより正確に言えば噛まずに言えるフレーズです
使えるフレーズはその前の時点で頭には入ってる
127名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 18:52:43
>>110
何度巻き戻しても聞き取れない音って8割方はそもそも存在しない音だと思う
例えばネイティヴの発音する“a bottle of water”は「あばら(ぅ゙)わら〜」としか聞こえないけど
これは早すぎて聞き取れないんじゃなくて、単に彼らが初めからtとかの発音をする気がないからで
存在しない音なんだから聞き取れるわけがない

俺ら日本人だって一つの単語ですら正しく発音なんてしてない
例えば東京を「とうきょう」ではなく「とーきょー」と発音するじゃん
理解してるのに聞き取れないと言うのは、東京の「う」の音が聞き取れないと言ってるのと同じじゃないかな
128名無しさん@英語勉強中:2010/10/08(金) 19:27:20
>>127
>何度巻き戻しても聞き取れない音って8割方はそもそも存在しない音だと思う

どっちでもいいが聞き取れないLことに変わりはない
129名無しさん@英語勉強中:2010/10/09(土) 03:20:35
頭でイメージしてる音と実際の音が違ってるから
聞こえてもわからないタイプの聞きとれないってやつだね。
実際の音をインプットする作業をひたすらやるしかないんじゃないかな。
130名無しさん@英語勉強中:2010/10/09(土) 11:08:14
★★聞くだけラクラク勉強法(含む睡眠学習)★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1286588768/l50
1311:2010/10/16(土) 01:20:49
youcanspeak始めました。
まだ二日目だから変化があるとは言えないけど
瞬間的に英語で言うトレーニングをいろんな表現を使ってやっているので
トレーニング直後などは今ならネイティブと話せるんじゃないかという気にさせられる。
話せるかは別にしてこういう勢いや自信って無いと辛いよね。

あとは楽しいし飽きない。
これは続けられそう。
というか6万も払ったから絶対モノにしないと。
132名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 02:49:31
YCSの本って、いつの間にか絶版になってるんだな。
日本語をほぼ排除できるから、
ネットの6万の奴より安くていい教材だったのに。
133名無しさん@英語勉強中:2010/10/16(土) 08:42:18
誰かイケメン英会話講師紹介してくれ。
おっさんに教えられても上達する気しねぇ。
1341:2010/10/16(土) 23:26:54
たくさん英語を発する機会が与えられたのはいいなこれ。
似たような表現も繰り返すことで頭での理解に留まらず口からポンと出るようになる。
文法基礎を用語無しで復習しながらやってる感じもある。
135名無しさん@英語勉強中:2010/10/17(日) 22:42:16
>>134
どんなおかしな表現であれ、何かしら英語が口から
出てくるようになりさえすれば、相手はわかってくれるから、
それはそれでいいんだろうと思う。

たとえば、トイレに行きたいときに、
Excuse me, where's the restroom, please? と出なくても、
Toilet want go!だろうと、Restroom, restroom, please!でも、
足をばたつかせて深刻そうな表情で言えば、「ははぁ、トイレにいきたいのだな?」と
よっぽど気がきかない人でもなければ、トイレの場所を教えてくれるだろう。

しかし、実のところ会話の場合の最大の問題は聞き取り。
せっかくトイレの場所を教えてくれても、それが聞き取れない。
その次に、自分が言いたいことが言えない。

この二つともそろわなければ、会話はうまくいかないよ。
ラジオ英語講座だろうが、You can speakだろうが、
聞き取りの練習をゆっくりはっきりの音声でやってるうちは、実際の会話はどうにもならない。
聞き取りの練習は、別にYouTubeの「セサミストリート」や「大草原の小さな家」とか
ほんとにネイティブスピーカーの音声に近い早くて聞き取りにくい、やさしい英語表現のもので
20秒〜1分ほどのビデオを録画や録音してディクテーションなどしてよく練習するといい。

セサミストリートの英語さえも聞き取れないうちは、どんなに口頭練習したって、
相手の英語が聞き取れなくて、会話はほとんど成立しないよ。
1361:2010/10/18(月) 03:25:36
もちろんリスニングもしてます。
137名無しさん@英語勉強中:2010/10/18(月) 10:10:19
教材とかはネイティブの発音だから聞き取りやすい。
でも実際マンハッタンとかは多種多様の国の人がいてそれぞれ発音が違って、さらに早くて何言ってるか分からない。
例えばbottle。ゆっくり話す時はネイティブでもボトル、でも会話のなかでのWTはdの発音に変わる。
138名無しさん@英語勉強中:2010/10/19(火) 12:37:35
それでもまずきれいな発音でちゃんと聞き取る、真似する、から始めるべき。
139名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 03:44:49
ボランティアで外国人の相手しながら上達していきたい
140名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 10:02:19
英語は使わないと身に付かない。
ネット活用でいいじゃん。
究極はネイティブのSKYPE友達を作ること。
チャットの記録が残るし飛躍的に英語力はUPする。

但し相手が興味を持つ有益な情報を発信出来ないとすぐに相手にされなくなる。
141名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 19:13:50
>>135
セサミストリートねぇ、大草原の小さな家ねぇ
以前NHKテレビで見ていたわ
わかりやすかったな、英語。
で大草原の小さな家のフランス語版はだいぶ落としたけど
セサミストリートのフランス語版ってどこで落とせるんだ?
おせーて


142名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 19:38:41
2年間の独学勉強、半年の留学で簡単な通訳が務まるくらいの韓国語は身についたが英語は難しいね
留学は出来ないのでskype英語で会話の練習してるがぜんぜん出てこないわ
同じやり方じゃいかんのだろうか
143名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 20:10:23
韓国語は日本語に近いと言われているからね。簡単に学べるそうだ。
英語についてはあなたはたぶん、まだまだ修行が足りないということだけ
なんだろう
144名無しさん@英語勉強中:2010/10/20(水) 23:19:57
>>142
とりあえず瞬間英作文をたくさんこなしたほうがいいと思う。ちょっとしたことを英語でつぶやけるようになってから実践の方が効率がいい
145名無しさん@英語勉強中:2010/10/21(木) 21:51:47
つぶやきシローっていまどうしてるんだろう
146名無しさん@英語勉強中:2010/10/22(金) 14:37:29
      _____
     /       \
    /          \
   / /@W∧WーVV  \    _______
  /  /┌─┐ ┌─┐V│  /
  | C/'┤¬├-.┤ー├)ミ < この値段なので出来かねます。
  ミ |U└─( 。。 )─┘|V   \_______
 (X)| ∴     ∴ /(X)
 (X)\    3    丿(X)____
(X)   ー────'   |  | ̄ ̄\ \  レアジョブ・カスタマーサポート部隊
   /   \/ \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |   |    |__|           強矢雅梨
  | \      |つ   |_ _|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       |
http://www.rarejob.com/staff_interview_3.php
147名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 18:49:07
いきなりプライベートレッスンとかやってみた
trialだったのだけど
ほとんど何言ってるかわからず・・・
self-esteemとかuselessとか何度も言ってたのだけど
どういう意味なんだろう
ようは自分で勉強しなきゃ上達しないよ。ってことかな?
148名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 19:54:37
>>147
喫茶店とかでよくやってるやつ?
あれはどういう流れで受講するんだろう。
希望の場所と時間伝えると候補の先生何人か教えてくれる感じ?
149名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 20:24:15
>>148

そうそんな感じ
人によって違うけど1時間3000円くらいのようです。
正直ほんとに来るのかなとか半信半疑だったのだけど
ほんとにきた。
来ないこともあるらしい
あと当たり外れもあるとか
150名無しさん@英語勉強中:2010/10/23(土) 20:38:37
>>149
なるほど
スタバとかでチラ見した感じだとけっこうレベルに差あったな。
日本語と身振り手振りまじりでなんとか会話してる人もいれば先生が新聞とか雑誌持ち込んでそれネタにディベートっぽいのしてたり。
もしかしたら最初に会ったときに自分のレベルはどれくらいかちゃんと伝えなきゃいけないのかもしれんね。
と言いつつオレも日本人だし全然わからなくてもとりあえず初回は相手の流れにまかせちゃいそうだ。
151名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 19:08:24
■ レアジョブの隠されたビジョン
■ 寝てても儲かるビジネス
そもそもレアジョブは
「寝てても儲かるビジネスモデル」と
自称社会起業家・加藤智久が公言しています。
http://ameblo.jp/netpipeline/entry-10005721278.html

顧客満足より自己満足
英語の質より量。→間違い英語を大量に垂れ流す汚水哲学。

「寝てても儲かる」ことが
レアジョブの隠されたビジョンです。

レアジョブ代表者・加藤智久が、生徒の損害を考慮せずに、
間違い英語を放置しているのもそのためです。
http://search.knowledgecommunication.jp/review/s4204/2996/
152名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 23:47:26
>>150
そういうのって無駄とは思わんのかね?
そもそも身振り手振りだの単語ならべただけのブロークンなんちゃってイングリッシュしかできない状態でいくらそんなことやっても慣れも糞も無いだろうに。

というか正確にいうと「そんなことに時間をかけるよりも先ずやることがあるだろ」ということ。

先ずは最低限、自分が話したい内容を7、8割がたパッと英語で表現できるだけの実力とそれに必要な最低限の英単語を暗記でなく肌で理解できるくらいにしておくこと。
これらは完全に自主勉でやらないといけないことだから。
とにかく先ずはこの状態まで実力をあげるべし。

ネイティブさんと会話練習なんてその後じゃないと意味ないだろうよ。
153名無しさん@英語勉強中:2010/10/25(月) 23:57:05
>>152
ケースバイケース
上達に自主勉強がメインであるのは確かだが、早い段階からネイティブと話して発音の矯正や慣れは必要。
あんたの言ってることが出来るようになても発音がメタメタで通じない可能性が高い。自分のカラに閉じこもってないで外に出ようぜ(^∇^)
154名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 00:20:09
>>153
ケースバイケースじゃないよ。
これは圧倒的事実。
発音の矯正なんてさほど意味ないし(世の中にはノンネイティブの英語話者のほうが圧倒的に多いんだぜ?)、152で述べた自主勉の中でで普通にやるであろうディクテーションやシャドーイングで十分すぎる。

実際、日本にいて152で述べたような実力が全然みについていないレベルの人間が、いきなり「とにかく会話だ! 習うより慣れろだから!」で成功した事例なんて皆無。
どんなにやったって、とても実用には耐えないなんちゃってイングリッシュしか身につかんよ、常識外の語学の天賦の才をもってる人間でも無い限りは。

だって、その行為によって繰り返し繰り返し繰り返しやって身体に刻みつける内容の基礎的な部分が無いんだもの。
そんなのいくらやっても時間の無駄でしょ。

物事にはやるべきタイミング、順序ってのがあるんだよ。
155150:2010/10/26(火) 00:26:33
>>152
英会話上達の最短コースかどうかは疑問だとオレも思う。
でもオレが見た人たちは身振り手振りの奴も含めてけっこう楽しそうにやってた。
だからまあ良いんじゃねえかな。
156名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 00:26:40
まぁそうなんだよな。
アルバイトみたいなネイティブの英会話学校の講師が”日本人ハSHYネ! トニカク、ナンデモイイカラ シャベリナサイ! シャベラナイト駄目ヨ!”とか必ずいうけど
こっちからしたら、”そうは言っても…” なんだよねぇw
157名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 00:34:01
>>155
相撲部屋の外人力士ばりに本当の本当に24時間外国語漬けで(つっても外人力士もちゃんと数年は日本語訓練校に通うんだけど)、まるで甘えが許されないような極限状況に身をおけるなら、
いきなり会話!会話!会話!が一番の最短コースなのは間違いないと思うけどねw
それでも数年はかかるっていうからな、外人力士が実用に耐えるだけの日本語能力を身につけるのに…
158名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 11:05:49
外人とキャッキャウフフして満足する馬鹿日本人が大量にいないとビジネス成り立たんからなw
159名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 12:19:03
>>156
外人講師にしても日本人講師にしても
すぐに「日本人はシャイ」「なんでもいいからしゃべらないと」と言う講師は
最悪ですよ。

口から英語が出ない出せない入門者の方々は、性格がシャイであろうと
シャイでなかろうと、まず口から出すための・出せるための素材すら持ってないんですから。

そこを理解しない、出来ない講師は問題です。仕事放棄者です。
簡単な言葉でいいから口から出せるようにしてあげる仕事こそが講師の仕事なんだから。

基礎的な文法からはじめるのは必須です。
160名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 12:34:34
I have a book!
161名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 13:20:49
自分の狭い経験と想像を世界の絶対的真理として押し付けるやつってマジうざいよね。
162名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 15:00:27

そう、世間は広いぞ
163名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 16:21:49
同じ西ゲルマン語民族のドイツ人やノルウエー人も英会話学校に
通うのかね?
164名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 20:50:55
ベニシアさんてアイルランドなんだってよ。
テレビでは裕福なお城が自分の家だったといっていた。貴族だといっていたなあ。
165名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 23:04:39
>先ずは最低限、自分が話したい内容を7、8割がたパッと英語で表現できるだけの実力と

それって最低限って言うよりほとんど十分なレベルだと思うんだけど
そもそもほとんどが自分の話したい内容をネイティブ言語(日本語)でさえ9割程度しか話せないんだから
たとえば英検一級を取ったばかりのレベルでは言いたい内容のいいとこ6〜7割程度しかぱっと話せないって言ってた
166名無しさん@英語勉強中:2010/10/26(火) 23:35:29
>>165
妄想はスルーした方がいい
167名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 01:22:27
すいません、ここで良いのか分かりませんが教えてください。
youcanspeakが作動しないのはPCの問題ですか?
今日のお昼は作動したんだけど夕方からずっと作動しません・・・
インターネット回線が混み合う時間帯うんぬん・・・で
1、2分後に再度アクセスをって表示が出てるけど依然ダメです。。。

しばらく放置しててやっとヤル気が出たところだったので
・・・早くやりたいです。
168名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 11:59:51
>>165
十分でないよ。
パッっとっていう表現がまずかったかもしれないけど、これは無意識で、ということでなく頭の中で考えたらちゃんと表現できる、という意味で書いた。
ライティングで辞書とか使わずにすぐに書けるレベルということ。
(自分が言いたいことの7,8割がちゃんと相手に通じる英語で表現できる実力を持つ)
大体英検でいうと準一級くらいがこれくらいでしょ?
個人差はあれど、英検準一級レベルくらいになってから、ネイティブとの会話訓練に入るのが一番イイと思う。
それ以前の実力だと時間の無駄。

>たとえば英検一級を取ったばかりのレベルでは言いたい内容のいいとこ6〜7割程度しかぱっと話せないって言ってた

これはほぼ無意識でもすぐにでてくるレベルってことでしょ?
ネイティブとの会話訓練ってまさにこのレベルに達するためにやることだし。
169名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 12:24:09
スタバでワーホリの外人相手にアーウー言ってる奴らって辞書あっても英文作成なんかできないだろw
まーそれで経済潤してるんだから良いんだけどさwww
170名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 16:12:10
スピードラーニングの全巻mp3音声がほしい方 [email protected]までメールください
4000円でオークションに出品します
171名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 17:46:58
>>170
まず使用感をアピールしてくれ。
172名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 17:47:48
>>168
妄想はもういいだろ。
独りよがりの意見はマジでウザい。
173名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 18:30:44
>>159
>口から英語が出ない出せない入門者の方々は、性格がシャイであろうと
>シャイでなかろうと、まず口から出すための・出せるための素材すら持ってないんですから。

そうなんですよね…
私もちょっと前まで何も考えずに習うより慣れろ迷信を信じてたもんで恥ずかしい…orz
ご多分にもれず英会話学校に金はらってネイティブとの会話を無理してやってましたw
つきっきりでずっと指南されるのなら別かもしれませんが…
1741:2010/10/27(水) 19:15:02
>>167
俺はずっと出来てますけどねえ…
未だ出来ないようであれば問い合わせるか
つか、放置してたって試用期間過ぎてませんか?

現在までのyoucanspeak感想
ネイティブと会話してないのでまだ成果が出たとまで言えませんが
日本語やイメージを英語にするスピードは確実に上がってると思います。
文章を覚えてるからという部分ももちろんありますが
フレーズや表現は覚えたのであれば会話でもそのまま使えるはず。
いろんな単語を組み合わせたりしながら学習してるので組み合わせる力も付いてます。

また、リスニングで今まで自分は短い文章しか聞くことが出来ず
関係代名詞やto〜と修飾されるとごっちゃごちゃになってしまっていたのですが
文全体の形を意識しながら聞くことが出来るようになった気がします。
受信の学習しかしてなかった脳が発信する学習も始めたことが刺激になり
リスニングにも効果を発揮しているような感覚があります。
まだレベル2ですが、毎日力がつく実感があるのでとても楽しく続けています。
1751:2010/10/27(水) 19:22:35
口から出ないのはやはり口から出す練習をしてないからですね。
日本人は英文法など構造的な理解はそこそこ出来ているはずですが
日常で使える表現にまで落とし込んで理解が出来ていません。

さらにその表現をパッと口から出せる瞬発力が身についていないので話せません。
英文法と日常表現のニュアンスがリンクすればしゃべれるしリスニングも出来ると思います。
176名無しさん@英語勉強中:2010/10/27(水) 19:33:32
I have a pen など超簡単な文から初めてみるのもいい。
これを変化させる。

I have a pen.
I had a pen.
I will have a pen.
Do I have a pen?
Did I have a pen?
Will I have a pen?

You have a pen.
You had a pen.
You will have a pen
Do you have a pen?
Did you have a pen?
Will you have a pen?

He has a pen.
などとやる。
177名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 21:27:54
>>152
英語の基礎も出来てない奴がいきなり英会話しても上達しないのは同意。
ただ独学を維持するモチベーションには外国人との会話も重要だと思う。

英検2級くらいの基礎があれば外国人との会話による学習も活きてくるんじゃない?
178名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 22:34:39
英検2級なんて糞だぞw
179名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 22:49:59
でも英検2級すら取れないのに海外に語学留学行く人多いよな。
で、帰ってきても全然英語話せない。
一応2級程度(TOEIC550くらい)あれば語学留学も活きてくるとおもうけど。
180名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 23:02:57
TOEIC550って…
まぁ、どれくらいを最終目標にしてるかによって違うんだろうけど、いわゆる”ぺらぺら”レベルに本気でなりたいのならせめてTOEIC800〜くらいは
小手先試験テクなんか使わないでサクッっと取れるレベルまでは日本で日本の教材つかってやったほうが効率的だと思うけど。
英語学校行くにしても先生は日本人の先生のほうがいいだろうな、このレベルまでは。
外人の先生なんて、日本人がどこでどう詰まってるかなんてわからないから適切な助言だってできないだろうし。
181名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 23:07:21
>>180
ブロークンイングリッシュ程度ならTOEIC550で何とかなるかもよ
182名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 23:07:34
遊びで行ったっていいじゃん。
自分探し、に行くんだから!
183名無しさん@英語勉強中:2010/10/28(木) 23:46:57
人生自体が自分探しだろ
184名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 07:28:35
あるサイトで
Native English 28,000 Expressions
という教材が勧められていたけど、これ、どうなんだろう。

http://www.ixxi.ne.jp/


だれかしっているひといる?
185名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 09:24:47
>>184
つ ハウディハウディ
186名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 21:15:02
http://www.ixxi.ne.jp/voice.html
があったけど。
日本語学習につかえるかも
187名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 21:43:36
リスニングの壁が破れない…
188名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 21:55:17
>>187
壁は破るもんじゃない。
乗り越えるものだ。
それを忘れなければ大丈夫だ。
189名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 22:01:40
ベルリンの壁は破られましたが
190名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 22:02:57
壁はどっちかっつうと破られるよな。
191名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 22:16:11
スピードラーニングの全巻mp3音声テキストのpdfファイルがほしい方 [email protected]までメールください
即決5000円でオークションに出品します
素晴らしい教材だけど高すぎて手が出ない方はご検討してください
192名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 22:50:40
前向きに検討させていただきます。
193名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 22:50:50
>>191
使ったことが無いのに素晴らしいかどうかわからないよ。
素晴らしさをアピールして下さい。
194名無しさん@英語勉強中:2010/10/29(金) 23:21:03
コピー販売の宣伝とか、通報待ちなのか?
195名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 13:30:27
在日でJリーグからドイツに移籍したチョン・テセ選手
1日に10時間ドイツ語勉強してる。単語帳にビッシリ書き込んで
自主的に現地の講師から個人レッスン受けて、
ほんの数ヶ月で流暢に話していた。
日本人に欠けているのはそういうヤル気と根性だろうね。
196名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 13:43:49
在日は、母国語の習得にやる気出して欲しい
197名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 14:25:52
>>195
1日に10時間って時間あるの?
198名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 14:51:53
いいこと教えてあげよう。
ドイツは1日24時間あるんだよ。
199名無しさん@英語勉強中:2010/10/30(土) 15:14:15
>>198
嘘教えてんじゃねーよ
200名無しさん@英語勉強中:2010/11/01(月) 10:40:31
skype英会話教室(一回100円)使ってる人いる?
http://eigokoryaku.com/
ここにあるものってビジネスでも通用する?
それとも日常会話程度が限度?
201名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 02:02:22
>>200
ビジネスで通用する、というレベルがわからないし、
(家の親父なんか片言だけど海外と商売してる)
今の英語力がわからないから何とも言えないけど、
英文新聞がスラスラ読める基礎がある人が
100〜300時間もやれば結構効果はあるのでは?
これに限らず「英会話」では基礎力付かないので、
基礎が無い人は自分で相当やる必要がある。
202名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 11:51:39
人付き合いが苦手な自分
日本語でも会話が苦手
英語勉強しても会話ができないのはそのせいかもしれない
だとしたらこれ以上の勉強は時間の無駄かも
203名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 11:53:14
>>202
うん。無駄だ。諦めろ。って言って欲しい訳じゃないんだろ?

甘えないでよ。
204名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 11:56:24
>>203
もうすぐ40歳なのよ
これ以上の勉強が無意味に思えて来てモチベーションが維持できないのよ
205名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 12:16:31
>>204
同い年くらいだね。

「勉強」ってのは、実際に使えるようになるまでの
松葉杖みたいなもんだから、話さなくてもいいから、とにかく
一刻も早く実際に使えるようになるのが良いんじゃないかなあ。
別に一切喋れなくても、読めりゃ良い人もいるし。

どのみち喋る練習より、読む、聞く練習の方が何倍も必要だし、
普通に聞ければ、アメリカとかイギリスののテレビとか見てて
面白いよ。日本のテレビより全然面白いと思う。

で、そのテレビ見てる時間が「勉強」なんだから、こんな美味しい
分野って無いと思うわ。
206名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 12:22:30
自分で決めれなくちゃいけないよ。無駄だと自分がおもっているなら無駄なのさ。
これまで40年近く生きてきたわけだろう?自分の人生が無駄かどうかは
十分判断がつきそうな年月だとおもうんだよね。それに自分の将来も見えてきている
はずだとおもうんだ。生きるモチベーション維持しなければなんてきばって
考えるんじゃなくて、自然体で感じてみようよ。自分の半生なんだったんだろーなー
って。そうすれば自然と、これから先の自分のとるべき道がみえてくるはず。
謙虚に心に問いかけることと自分のこれまで来た方向を見てみることが必要だよ
207名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 12:26:57
>>204
書き忘れ。
そんなあなたにはレアジョブがおすすめ。話すのが下手でも、月の支払いさえしていれば
相手にしてくれるから。それから英語の知識なくて、流暢に話せなくてもいいんだよ。
通じさえすればいいから、ブロークンでOK. いいたいことを通じさせられれば
いいだけなんだ。レアジョブでの会話より実際はもっと簡単だろう。ボディランゲージが
相手の理解の75%以上を占めているんだから。何も話せなくても身振り手振りで
つうじちゃうよ。だから英語の勉強なんてやめてしまって、レアジョブで会話を楽しめば
いいよ。かわいいこたくさんいるよ。
208202=204:2010/11/03(水) 12:31:08
>>205
テレビ見て理解なんてTOEIC740の自分には無理

>>206
自分の人生かあ。無駄かもね。
30代のほとんどを潰瘍性大腸炎の治療に費やして友人もいないし、結婚もできなかった。
職はあるけど、病気のせいで浮いた存在だし、そのうちリストラされるかもな。
そう考えるとますます英語の勉強なんて無駄かもね。
勉強を始めた時は色々と夢を見ていたけどなあ・・・
209名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 12:44:49
>>208
なんか しげ さんが歳をとったみたいな感じの人だなあ。
いろいろ見ていた夢を実現させようとすればいいんじゃないのかな?
日本脱出とか
210202=204:2010/11/03(水) 12:51:32
自分の夢は30代で英語を使えることが必要なので夢はもう終わったんだよ
211名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 12:56:21
30代までという期間限定の夢をもっていたとは知らなかった。
30代の終わりに取り返しのつかない痛い挫折をした、これは疑いの無い事実のようだ。
自分自身が生きている意味がないと思い込むのもしかたないかもしれない。

だけど、もうすこし考えてみてくれたまえ。30代である必要があるのかと。
100歳まで生きれば、おいさきが長い。だからまだまだ英語を勉強する時間は残されて
いる。そんなに悲観をして、自分を人間失格のようにおもいこむのはいかがなものか

212202=204:2010/11/03(水) 13:09:31
仕事に使いたかっただけなんだよ
勤務先の一流企業で40歳にもなって英語の勉強していたら「まだそんなことやってるの?」って言われるだけ。
実は英語自体には関心がないんだよね
213名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 13:16:44
>>208>>210
面倒くさいなあ。女性?

完全にゼロから、2年で日本語喋れるようになってソニーに
つとめたアメリカ人を知ってるよ。

潰瘍性大腸炎は辛そうだよね。でも、やりたい事が
あるならまずやりなよ。出来る事はあるよ。TOEIC740まで
いってるなら、読める本もあるし、見れる物も一応は
あるでしょ。2chは止めた方が良いんじゃない?挨拶もろくに
出来ないのに、TOEICは意味ないとかいってる子の巣窟だよ、
ここは。それをわかってて、遊びで使えないなら、やめた方がいいよ。
214名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 13:19:19
>>212
>実は英語自体には関心がないんだよね
これが間違ってるよw 
「一流企業」だけが心の支えなら、そりゃ鬱になるわ。
215名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 13:20:20
>>212
辞めたいならやメリゃ〜いーじゃん。
他人の目気にしすぎだ
216名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 13:24:32
英語できたから仕事に使えるなんて仕事ってあるのか?
輸入業でもはじめたかったのか?別にトーイックなんてできなくてもいいし
トーフルなんかも必要じゃない。英語がしゃべれるようになりたけば
レアジョブをやればいいだけさ。ブロークンでも通じることができさえ
いれば会話を楽しめる。
http://www.rarejob.com/
217202=204:2010/11/03(水) 13:26:38
すまぬ。何時間か席を外す
218名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 13:27:22
ごめんね。勤務先の一流企業か。すごいなあ。おれのところは従業員が20人ちょいの
中小だからね。職場で英語の勉強やらなくてもいいんでしょ。帰りに英会話学校に
通えばいいだけでしょ。
一流企業ってうらやましいなあ。





219名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 13:28:41
宣伝もいい加減うざい。

安い英会話はそれなりに価値があるけど、膨大なインプットが
必要なので、そんなもんを「楽しんで」やるのは、ただの趣味。

もともと英字新聞スラスラ読める人間なら別だけど。
220名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 13:42:59
英字新聞?そんなものいらないよ。

たくさん学習教材があるなかでそんなものに頼っているとは情報弱者ですか?
rarejobは生の英語に接することができる。インプットはいってみれば畳の上での
水練。そんなものをやるよりも外国人と話してみるのが一番なんだよ。
rarejobはベストだとおもうよ
221名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 13:47:38
>>220
ああ、お前か。確かにストリームよりはお前のがマシだ。
222名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 13:49:18
マシってだけだけどな。
223名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 14:13:02
>>221
お前かとかいわれてもオレ、お前のことしらないんだけど
224名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 14:17:28
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / 樽いっぱいのワインにスプーン一杯の汚水を注ぐと、樽いっぱいの汚水になる。(ショーペンハウエル) 
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <             
     / |. l + + + + ノ |\  \  樽いっぱいの英語学習者にスプーン一杯のレアジョブを注ぐと、樽いっぱいの間違い英語になる。(バ加藤智久)   
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |  ■レアジョブ■は品質管理なんかしてねーよ
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |   ■レアジョブ■は顧客満足より自己満足
 \____/              |    |
http://www.rarejob.com/vision.php
世界一の英会話事業者とホラ吹く■レアジョブ■バ加藤智久は大量の間違い英語を垂れ流す汚水哲学を実践しています。
225名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 14:18:33
>>223
お前ら、そうやってどこでも暴れるからみんなしってんだよ。
他でやってくれ。
226名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 14:27:58
>>225
おいおい、だから何を知っているというんだよ。オレをヨウモだって?
いいものはいいといって何が悪いんだろうとおもうよ。

どんなときもどんなときも 僕が僕らしくあるために
良いものは良いと言える気持ち抱きしめてたい♪

227名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 14:46:16
200時間で英語が話せるサイトが有名だよ。
228名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 14:47:15
音のストリームも良いらしいな
229名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:02:40
音ストは最高さ
230名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:07:30
>>229
ぷっw
231名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:27:48
急に変な流れになった
232名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:30:08
とりあえず音ストの話でもしようか?
233名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:34:28
>>227
いいの?
234名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:55:35
>>233
最悪中の最悪
235名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 15:57:46
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html
だね。英会話系スレで粘着宣伝を繰り返してる。
ちなみに>>227はこいつの自演。
236202=204:2010/11/03(水) 16:49:23
>>216
デジタル回路やソフトウェアの世界では英語が必須になって来ている。
英語ができないとこの世界で何もできなくなる日はそのうち来るだろう。

>>218
意味不明
技術系なので家に帰るのは毎日10時頃
英会話教室に行く時間なんてありません
237名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 18:05:57
>英会話教室に行く時間なんてありません

英会話教室がベストの英会話学習の場ではありません。
英会話学校は覚えた表現を使う場所です。
英語文化圏に行くのも同じ事です。
238名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 18:07:37
>>235
音のストリーム理論を読んだが、結構おもしろいんじゃないの。
音のストリームに問題があるとすれば何のなの?
本人は2chでは異論も反論もないって、豪語しているけどw
239名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 18:08:31
ずれたレスを綴っていくスレはここですか?
240名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 18:27:06
>>238
じじいの自演はNO THANK YOU
241名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 18:35:38
>>240
音のストリームの自演って何?
音のストリーム・ベースの学習は独学ができると言う事ですか?
242名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 18:40:25
音のストリームに対する2chからの異論・反論1

>L、R、thに聞こえるとはどういうことですか?

【桜井の回答】
あなたがきいて、私が聞いてそう聞こえる音です。
聞こえるだけで実際んは音のストリームの一部がそう聞こえるだけです。
錯覚です。
だから音素は存在しないし、定義できません。

【それに対する専門家の回答】
お互いに同じ音「として」また別の音「として」聞こえる枠組み
(「あなたがきいて、私が聞いてそう聞こえる音」)が音素。
lightとright、baseとvaseは、日本語話者には同じ音「として」、
英語話者には別の音「として」聞こえる。
耳のいい日本語話者が多少の違いを聞き分けられたとしても
それはその日本語話者にとっては同一音素の異音にすぎない。

その音素がなければそもそも物理音としての音声すら作り出すことができない。
英語話者に目の前でlとrの違いを実演されても日本語話者には同一の「ラ行」の
音素の発音の仕方の違い=異音でしかなく安定した再現性を持たない。
自律的に安定した再現性を持つに至るまで習得した日本語話者は
すでに英語のl,rの音素を習得したことになる。

すなわち、特定話者集団に共通のコード(音韻体系)によって
音声が安定的にencode-decodeされるからこそ
言葉を話すことができ、かつ聞き取ることができる。
そのコードを学習するなと言うのは、言葉を学習するなと言うのと同義。
よってこのスレ自体が無駄な議論。
243名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 18:41:35
音のストリームに対する2chからの異論・反論2
1.> 私は音声は連続的に変化する音のストリームだと言ってます。
無駄な文。人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ない。
あまりにも当たり前のことで世界中のすべての音声学者が知っている。
もちろん素人でもほとんどの人が知っている。
2.> その音のストリームにはRやLに聞こえる部分があります。
それを音素と言う。
3.> しかし、そのRやLの音の始点や終点は判別できません。
実際の発話では区切れ目がないので当たり前。しかし大雑把な判別は可能。
4.> そのストリームを聞いて人間は錯覚でLやRがあったと認知します。
意味を成さない文。「錯覚」を厳密に定義せよ。
もし言語による認識そのものを言っているのならl,rに限らず言語すべてが錯覚。
5.> 音のストリームの発音は音を連続的な変化をさせる事です
上記1.により不要な文。
6.> 音のストリーム聞き取りは連続的な音のストリームのフォルマントの
> 時間変化から動的にいろいろな音を認識します。
短絡的。静的な認識と動的な認識の両方が関与すると考えられている。
7.> 音声学では音声に45(または44)の音素が時間軸に子音も母音も同格に並んでいると考えます。
意味を成さない文。「同格」を厳密に定義せよ。
もし時間長のことを言っているのなら母音や摩擦音等と破裂音等の違いを考えればわかるとおり
同格ではない。世界中のすべての音声学者が知っていること。
8.> 音声学の発音はその45の音素を発音記号のように並べる事であります。
嘘。世界中の音声学者の誰一人としてそんなことは言っていない。
9.> 音声学では音声認識はその45の音素を静的に聞いているといいます。
同上。
10.> 音声学の音素を、多くの辞書は概念の音であり、実際の音で無いと定義してます。
音韻論ではそう。音声学でも基本的にはそう。ただし操作的に同一音素と認められる
単音の集合をさす場合がある。


結論: 無駄と曖昧な定義と嘘により、議論自体が無駄。
244名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 18:42:48
何でそんなに音のストリームの反対するのですか?
245名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 18:46:04
あまりにも効果がありすぎるからです。
246名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 18:47:52
悔しいのう 悔しいのう

完璧に論破されて悔しいのうwww
247名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 18:57:27
>実際の発話は連続的にならざるを得ない。
>音声学者が知っている。
>もちろん素人でもほとんどの人が知っている。

つまり、音のストリーム理論は正しいと言う証明だな。


248名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 18:59:12
>完璧に論破されて悔しいのうwww

実際の発話は連続的にならざるを得ない。
音声学者が知っている。
もちろん素人でもほとんどの人が知っている。

つまり、音のストリーム理論は正しいと言う証明だな。
正しいから効果的である。

249名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 19:00:42
馬鹿は理解出来ないw
250名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 19:05:23
>馬鹿は理解出来ないw

読んだ通りだ。

実際の発話は連続的にならざるを得ない。
音声学者が知っている。
もちろん素人でもほとんどの人が知っている。

つまり、音のストリーム理論は正しいと言う証明だな。
正しいから効果的である。
251名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 19:07:35
やはり馬鹿は理解出来なかったw
252名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 19:07:36
バカです↑
253名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 19:08:17
>>251
ごめんじじいのレスに↑つけたんだがw
254251:2010/11/03(水) 19:09:52
>>253
了解、私もリロードせずレスしてorzありますから
255名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 19:24:43
>ごめんじじいのレスに↑つけたんだがw

確かのバカ。
そういうお前も馬鹿。

256名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 19:25:46
>6. 音のストリーム聞き取りは連続的な音のストリームのフォルマントの
> 時間変化から動的にいろいろな音を認識します。

音声の認識は音のストリームの動的変化の関知。

http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2006_14454/slides/12/114.html

257名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 19:28:32
>>255
馬鹿だけど、じじい程ではありません。
258名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 19:44:06
>英語が連続的な音の変化だとしても、英語を学ぶ上では何の関係もないよね。
>そもそも、そんなことon itやat allとか複数の単語がくっつく事でひとつの単語の様に聞こえるという点で
>当たり前の事なんだし、それをいかにも自分が世界で最初に発見したように主張してもまわりからしたら「何なの?」という感じだろ。

音のストリームは当たり前の事を言っているだけ。

しかし、発音教材は音素(発音記号)の練習から始まる。
音声が連続的に変化するなら、音素(発音記号)の練習はいらない。

むしろ、ロボテックな音になる弊害がある。

259名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 19:50:41
>そもそも、そんなことon itやat allとか複数の単語がくっつく事で
>ひとつの単語の様に聞こえるという点で当たり前の事なんだし

だから音素や発音記号をベースに発音を練習しない。
最初から音のストリームベースで練習すると効果的だ。
260名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 20:21:26
>>236
レスありがとう。10時過ぎに帰宅か。辛いね。
レアジョブなら12時半くらいまで授業やっているから毎日やろうとおもえば
できるとおもうけどアウトプットの場所に過ぎないからね。他のことなら
自分でやれることをやったほうが効率がいい。自分はトーイックの勉強は
したことないけど、本さえ読めて、英語が書ければいいとおもっているよ。
そういうことを中心にやっているけど、その他のことについても熱心に
やっている。
トーイックをやって900とったところで自己満足以外のなにものでも
ないんじゃないのかな?会社でとるとなんらなかのメリットがあるなら
とるために努力してみたら?だけど、トーイックってそれで900
とったからなにかにつながるかというとなんにもならないでしょ。
英検1級のほうがましなんじゃないの?
それはともかく、資格試験のための勉強は糞だということで横においといて、
時間は貴重なので、英語ができるようになってなにがしたいかを考えて
そのためには何をすればいいかということを考えた方がいいとおもいます。
あと夏休みとか冬休みとかあれば、外国の英会話学校に行ってみるのが
いいかも。業者をとおさずに自分で調べれば安いのがあるかも。
261名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 20:50:44
>>256
発声の中で1つの単位(=音素)が提示される速度は速い。1秒間に約30の音素を理解できる
http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2006_14454/slides/12/116.html
262名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 21:50:42
子音の近くはフォルマントの時間的遷移。
つまり音素ではなく、音のストリームの動的認識。

http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2006_14454/slides/12/index_116.html
263名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 21:54:52
>1秒間に約30の音素を理解できる

つまり、音声は連続的に変化する音のストリーム。
人間が1秒間に30の音素を並べる事は不可能。
264名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 21:56:27
発声の中で1つの単位(=音素)が提示される速度は速い。1秒間に約30の音素を理解できる
言語音(特に子音)の知覚に関して顕著に観察される
http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2006_14454/slides/12/116.html
265名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 21:57:29
急に書き込みが増えた
266名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 22:05:35
>>265
宣伝ですから
267名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:02:30
>言語音(特に子音)の知覚に関して顕著に観察される

つまり、音声は連続的に変化する音のストリーム。
人間が1秒間に30の音素を並べる事は不可能。
268名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:04:19
>1秒間に約30の音素を理解できる

つまり、音声には物理的な音素が並んでいない。
概念上の学習した音素。
つまり、音素があると思うのは学習した錯覚。
269名無しさん@英語勉強中:2010/11/03(水) 23:10:56
発声の中で1つの単位(=音素)が提示される速度は速い。1秒間に約30の音素を理解できる
言語音(特に子音)の知覚に関して顕著に観察される
http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2006_14454/slides/12/116.html

>顕著に観察される
>顕著に観察される
>顕著に観察される
270名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 07:00:54
>言語音(特に子音)の知覚に関して顕著に観察される

つまり、音声は連続的に変化する音のストリーム。
人間が1秒間に30の音素を並べる事は不可能。


271名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 07:02:24
>1秒間に約30の音素を理解できる

つまり、音声には物理的な音素が並んでいない。
概念上の学習した音素。
つまり、音素があると思うのは学習した錯覚。

272名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 08:45:42
>つまり、音声には物理的な音素が並んでいない。

人間の聴覚の解像度は20分の1秒と言われています。
カチカチと言う音を1秒間に20回以上ならすと、カチカチの
断続的な音でなく連続的な音に聞こえます。

音声には音声学の45の音素が並んでいません。
しかし、仮に音声に45の音素がならんでいても
1秒間に30の音素が個別に認識できないのです。

1秒間に30の音素が認識できると言うのは記憶と経験に頼り
音声にある概念的な音素を認識しているのです。

だから音声の音をまとまりとして、音のストリームで捉える事が重要です。
273名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 11:04:03
世界的な有名な言語学の本で、Linguisticsと言う本があります。この本は、いつ読んでも
内容はぜんぜん古さを感じさせません。日本人で英語を教える立場にある方には読んでおいたほうが
良いと思います。なぜならば、著者たちは、過去のLinguisticsに関する文献をかなりの数読みこなしていて、
そのエッセンスを本書で伝えようとしているからです。

本書は、実質20年近くかけて書かれたと考えても良い、Lingusiticsの入門書です。The University of Arizonaで
教科書として使用して、先生や学生からも多くのフィードバックを取り入れて改訂を続けています。
Lingusiticsと言うタイトルですが、実質はEnglishの分析を行っています。他の言語がどうなっているかの例として
日本語が英語と対照的に取り上げられています。

全体を通して、英語とは何であるか、どうして話者が話したことを聞き手が理解することが出来るのかを解明しようと
しています。したがって、本書に書かれていることを充分に身につけることが出来れば、自分の英語の学習の次のステップを
どうしたら良いのかと言うヒントがたくさん見つかります。

この本の中で音声を、continuous streams of soundと表現しております。日本語にすれば連続的な音のストリームとでも
訳せるかも知れません。音声は音のストリームなのです。

言語学の権威ある本はcontinuous streams of soundと言っているのですから、音声が音のストリームであるは紛れもない
事実です。
274名無しさん@英語勉強中:2010/11/04(木) 19:32:57
>>260
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / × I went in your shop 
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <   ○ I went to your shop
     / |. l + + + + ノ |\  \  レアジョブ TOEIC 教材の間違い英語より   
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |  ■レアジョブ■は品質管理なんかしてねーよ!
 |ししl_l  (            |    | 
 |(_⊂、__)            |    |    
 \____/              |    |
http://www.rarejob.info/material/beginner/toeic/student/TOEIC1Reading_007.pdf
間違い英語を教えて金を取る■レアジョブ■バ加藤智久(自称・世界一の英会話事業者志望)
http://www.rarejob.com/vision.php
世界一の英会話事業者とホラ吹く■レアジョブ■バ加藤智久は大量の間違い英語を垂れ流す汚水哲学を実践しています。
275名無しさん@英語勉強中:2010/11/05(金) 20:24:31
>>273
またストリームの汚自慰ちゃんが湧いてるな。
何度も論破されてるので流石に海外の適当な権威の名前に頼るようになったかw
終わってるなw
276名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 08:07:39
>何度も論破されてるので

それなら何で、お前らは音のストリームと書くだけで宣伝と言うのだ。
なぜ、音のストリームが宣伝ということでアク禁にしたのだ?
277名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 08:09:07
>なぜ、音のストリームが宣伝ということでアク禁にしたのだ?

そして2chの管理から、ニフティにクレームがいき、
俺のニフティの回線が切断された。

俺は現在地方裁判所で不当な回線切断だと主張して、提訴した。
278名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 10:15:05
普通に弁護士に相談すれば、かかる時間とお金のほうが、たとえ勝ったとして得られるものより
小さいから普通は裁判はやらない、といったとおもう
279名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 10:57:03
このスレ良いスレッドだったのになあ。
いなくなれよ。糞スト

>>110
聞き取れない音はあってもずっと聞いていたら、ちゃんと発音されていない音が残るよ。
あとは単語の音自体は聞き取れる。だけどディクテーションしてもできなかったりする。
カタカナで書けても。理由は、
1単語を知らないから、
2聞いた単語の音と、自分が知っている単語の発音が違っているから。
2の場合の対処法はたくさん聞くしかないのかな?そのうちできるようになる。
スクリプトのあるものを読むのがいいのかな?
1の対処法は語彙を増やすこと。
それから、実際に話されていることが、リエゾンとかの理由で書かれているものと
違うと思える場合は、2の場合と似ているので、慣れ、ということもできるけど、
英語リスニングクリニック?だったっけ?みたいなそういうテクニカルなことに
向けられた本があるからそれらを読むといいかも
280名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:10:07
英文特有の強弱、イントネーション、リエゾンを単に勿体ぶって音のクソリームとか汚自慰が喚いてるだけ。
考え方は明治時代のジョン万次郎方式。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%B8%87%E6%AC%A1%E9%83%8E
英語を憶えた際に耳で聞こえた発音をそのまま発音するだけ。
「What time is it now = 堀ったイモいじるな」のアホの世界。

このネット社会の時代に文字教育を軽視し「話し言葉こそ真理」と喚く時代遅れの馬鹿荒らし。
はやく2chやニフティから逆告訴を受けて社会的に抹殺して欲しいね。
鬱陶しいんだよ。
281名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:13:56
>さくらい
自分のスレに戻れ。ここはそういうスレッドやあらへん。
282名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 13:06:12
良スレを糞化するなよ
迷惑だから桜井は書き込みをやめてくれ
283桜井恵三 ◆aRZpjQmYwQ :2010/11/06(土) 13:13:52
>良スレを糞化するなよ

だから俺が必要だ。
音のストリームならクソ化せずにすむ。

そのためにはお前が書くな。
俺の任せろ。
284名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 13:42:38
本当に兄は必要とされていると思うよ
285名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 14:06:05

cherry汚自慰は完全にアルツが入ってるね。早く死んでね。
286名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 14:49:26
>アルツが入ってるね。

そうだアルツをいじめるのバカは見たこともない。
音のストリームを書いた事も
裁判で勝つことも忘れてしまった。

ここがどこであるかも分からない。
ここは多分、クソやはえが多いから俺の家の便所に違いない。
287名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 14:54:38
>本当に兄は必要とされていると思うよ

これから音のストリームベースについて説明します。
288名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 14:56:44
>迷惑だから桜井は書き込みをやめてくれ

俺は音のストリームを書いた事も
裁判で勝つことも忘れてしまった。

289名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 15:04:00
桜井はこうおもっているかもしれない
裁判なんてどうでもいいんだ。腹が立っているその感情のはけ口が必要な
だけだ。2ちゃんねるも同様の役割をしている。もともと音のストリーム
なんてものもどうでもいいんだ。ただのネタだから。でもネタとは公言で
きない。社会とつながっているための一つの手段なわけで。
290名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 15:16:07
>裁判なんてどうでもいいんだ。腹が立っているその感情のはけ口が必要な
>だけだ。2ちゃんねるも同様の役割をしている。もともと音のストリーム
>なんてものもどうでもいいんだ。ただのネタだから。でもネタとは公言で
>きない。社会とつながっているための一つの手段なわけで。

どうみようとお前の勝手さ。
俺は音のストリーム・ベースの学習は科学であり、効果がある。
理論的にはもう十分論じられ、2chでも異論も反論もない。

音のストリームベースをスカイプで実際に教えて、どうすれば
最も効果的な教育ができるかが最大の関心だ。

その経過が分かるように音のストリームの実践者のブログも
公開してもらっている。

お前が俺や音のストリームをどうみるからは全く気にならない。
着々と音のストリームベース学習の普及は広がっている。
291名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 16:28:31
無意味な文字列をひたすらレスしまくっている気違いだから
相手せず無視してください。
292名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:35:01
>無意味な文字列をひたすらレスしまくっている気違いだから

それが事実なら、なぜ2chで俺をアク禁にして
音のストリームを
書かせないようにしようとしたのだ?
293名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:35:59
>相手せず無視してください。

音のストリームを一人で淡々と書いていくのだから
相手はいらない。

効果的な方法を書いていくだけだから。
294名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:40:11
>普通に弁護士に相談すれば、かかる時間とお金のほうが、たとえ勝ったとして得られるものより
>小さいから普通は裁判はやらない、といったとおもう

俺の今回の裁判の費用は印紙代と切手で2万円弱だ。
訴訟などは自分一人で十分に可能だ。
12月3日は第二回の法廷日となる。

それで慰謝料で何十万円か何百万円か取れるなら、悪い事ではない。
裁判所が決めてくれる。

多くの回線を切られてユーザーが俺の裁判を見守っている。
295名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:41:15
>小さいから普通は裁判はやらない、といったとおもう

だからISPの横暴がまかり通っている。
正しいネットの運用のために、ISPと裁判所で戦っている。

勝訴は間違いないと思う。
296名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:43:48
>英語を憶えた際に耳で聞こえた発音をそのまま発音するだけ。

音声言語の基本がそれだ。
大事な事は英語の音声は連続的に変化する音のストリームと言う事。

そして録音して、フィードバックを得て発音を矯正することだ。
297名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 17:53:53
>もともと音のストリーム なんてものもどうでもいいんだ。

それはない。
これから、俺がどれほど音のストリームに熱心であるかを
証明してみよう。

実は裁判なんかどうでも良いというのが本音だ。
298名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 18:15:21
>実は裁判なんかどうでも良いというのが本音だ。

もちろん、俺の正当性を認めてもらうには、絶好の機会だと捉えている。
299名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 18:56:03
279 :名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 10:57:03
このスレ良いスレッドだったのになあ。
いなくなれよ。糞スト

>>110
聞き取れない音はあってもずっと聞いていたら、ちゃんと発音されていない音が残るよ。
あとは単語の音自体は聞き取れる。だけどディクテーションしてもできなかったりする。
カタカナで書けても。理由は、
1単語を知らないから、
2聞いた単語の音と、自分が知っている単語の発音が違っているから。
2の場合の対処法はたくさん聞くしかないのかな?そのうちできるようになる。
スクリプトのあるものを読むのがいいのかな?
1の対処法は語彙を増やすこと。
それから、実際に話されていることが、リエゾンとかの理由で書かれているものと
違うと思える場合は、2の場合と似ているので、慣れ、ということもできるけど、
英語リスニングクリニック?だったっけ?みたいなそういうテクニカルなことに
向けられた本があるからそれらを読むといいかも


280 :名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 11:10:07
英文特有の強弱、イントネーション、リエゾンを単に勿体ぶって音のクソリームとか汚自慰が喚いてるだけ。
考え方は明治時代のジョン万次郎方式。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%B8%87%E6%AC%A1%E9%83%8E
英語を憶えた際に耳で聞こえた発音をそのまま発音するだけ。
「What time is it now = 堀ったイモいじるな」のアホの世界。

このネット社会の時代に文字教育を軽視し「話し言葉こそ真理」と喚く時代遅れの馬鹿荒らし。
はやく2chやニフティから逆告訴を受けて社会的に抹殺して欲しいね。
鬱陶しいんだよ。

300名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 19:07:32
>英語を憶えた際に耳で聞こえた発音をそのまま発音するだけ。

音声言語の基本がそれだ。
大事な事は英語の音声は連続的に変化する音のストリームと言う事。

そして録音して、フィードバックを得て発音を矯正することだ。
301名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 19:09:19
>このネット社会の時代に文字教育を軽視し「話し言葉こそ真理」と喚く時代遅れの馬鹿荒らし。

話し言葉こそ真理とはどこからもってきたのだ?
音声言語が基本だと言ったのだ。

英語でも日本語でも、話し言葉(音声言語)が基本だ。

文字言語はその音声をルール化して作ったに決め事に過ぎない。
302名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 19:14:46
>文字言語はその音声をルール化して作ったに決め事に過ぎない。

人間の脳にある記憶のほとんどは文字でなく、音声の言語だ。

303名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 19:21:17
>人間の脳にある記憶のほとんどは文字でなく、音声の言語だ。

音声言語の歴史は人類と同じ数百万年だ。
しかし、文字言語はわずか数千年だ。
日本ではわずか1700年弱だ。
304名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 19:23:29
>はやく2chやニフティから逆告訴を受けて社会的に抹殺して欲しいね。

ニフティには絶対勝訴する。
2chがISPを使ってアク禁にするのは違法であることを証明する。
俺が勝訴すれば、ISPが裁判で負けるから2chの管理のクレームの
対応はしなくなる。

2chの管理がISPを下請けに使うのが違法行為だ。
305名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 19:37:00
>2聞いた単語の音と、自分が知っている単語の発音が違っているから。
>2の場合の対処法はたくさん聞くしかないのかな?そのうちできるようになる。
>スクリプトのあるものを読むのがいいのかな?

そうではない。
英語の音を音のストリームとして覚える事だ。
英語の音声には音素が並んではいないから、音のストリームで捉える必要がある。
306名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 19:51:46
>英語をしゃべれる方は他にどのようにして会話におけるスピーキングを鍛えましたか?

音のストリーム・ベースで良く英語で使われる表現を反復練習をする事です。
そして録音してフィードバックを得て、発音を矯正する事です。
307名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 20:43:40
>ジョン万次郎は、英語を憶えた際に耳で聞こえた発音をそのまま発音しており、
>現在の英語の発音辞書で教えているものとは大きく異なっている。

もし、万次郎のアプローチは正しい。
それをカナで表現しようとしたのが誤り。

録音機がある時代になれば、正に正解。
音素ベースの表記は万次郎のカナ表記と大差はない。
308名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 22:20:36
>それに体験者のブログは桜井さんが他人に成りすまして書いているか、
>なんらかのメリットを与えてうそを書いてもらっています。

音のストリームの実践者のブログを読んでください。
真実か、やらせか、判断してください。
309名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 22:21:27
NGワード ストリーム
310名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 22:57:53
>そもそも無料モニターというのはやらせ以外の何ものでもない。

音のストリームの実践者のブログを読んでください。
そしてそれが真実か、やらせか、判断してください。

無料モニターと言うのは無料で教え、ブログに書いてもらうものです。
モニターの方には真実を書いてもらっております。

音のストリームの実践者のブログを読んで判断してください。
311名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 22:59:52
NGワード ストリーム
312名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 23:12:56
>はい。読んでやらせと判断しました。

読んでないで、なんで音のストリームの実践者はやらせと
決めつけるのですか?
313名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 23:16:21
>>312
しね
314名無しさん@英語勉強中:2010/11/06(土) 23:19:15
>>312
ここでやってください。迷惑です。
音のストリーム
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1289053037/
315名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 08:36:04
もちろんそこでもやります。

音のストリーム理論は英会話に最も有効です。
316名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 08:37:03
音のストリーム理論とは:

音声は音素が並んだものでなく、連続的に変化する音のストリーム。
だから発音、聞き取り、英会話の学習は
音素ベース(発音記号)より、音のストリーム・ベースの方が効果的。

317名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 08:45:35
>コピペを貼るのは止めて貰えませんか?
>ここでやってください。
>他のスレは関係ありません。

関係あるから書いています。
関係ないなら、飛ばしてください。
318名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 10:49:12
NGワードに指定すればいいだけの話だろ
319名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 15:03:43
★グーグル名誉会長講演 「英語教育が重要」

・大分在住の佐伯鶴城高校卒業生(前身の学校を含む)でつくる「おおいた佐伯鶴城同窓会」
 (鈴木宗厳会長)は6日、市内のホテルで定期総会を開催。卒業生約100人が出席。
 同校17期生で、グーグル日本法人名誉会長の村上憲郎氏(豊の国かぼす特命大使)が
 講演した。

 村上氏は日本における最近の教育や経済、国の形などについて話し、「少なくとも英語で
 不自由なく世界の人とコミュニケーションをとれない人は21世紀を生き残ることはできない」と
 英語教育の重要性を強調した。
 講演後の総会で、同校が来年迎える創立100周年に向けて、同会として全面的に
 支援することを決めた。
 http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_128908750316.html

※画像:講演する17期生でグーグル日本法人名誉会長の村上憲郎氏
 http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/local_news/2010/11/2010_12890875015.jpg
320名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 15:11:20
村上の英語勉強方法は最悪だと思う。
ごく稀に村上方式でうまく行き奴がいるかもしれんが万人向けじゃない。
そう言う奴が英語云々を語って欲しくないな
321名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 15:37:26
なんとかストリームよりマシだわ
322名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 16:05:57
>村上の英語勉強方法は最悪だと思う。

最悪だ。
音のストリームがベストの方法だ。

村上式は科学的でない。
323名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 16:13:16
ストリームオヤジの自演乙!
324名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 18:30:42
お前は自分に都合の悪いことは
全部が音のストリームの自演にする。

勝手に想像してくれ。
325名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 19:20:50
>音素とはお互いに同じ音「として」また別の音「として」聞こえる枠組み

これが事実なら、つまり音声は音のストリームですね。
音素は安定的にencode-decodeされるない、概念の音ですね。

人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ない。
あまりにも当たり前のことで世界中のすべての音声学者が知っている。
もちろん素人でもほとんどの人が知っている。

音のストリーム理論とは当たり前のことを言っているのですね。

326名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 19:26:30
ストリームはうんこ
327名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 20:15:20
>人間の脳にある記憶のほとんどは文字でなく、音声の言語だ。
>音声言語の歴史は人類と同じ数百万年だ。
>しかし、文字言語はわずか数千年だ。

ブァッカじゃねーの(猛苦笑)
インターネットの歴史はわずか十数年。という事はインターネットは
紙の原型のパピルスにはるかに及ばないってことか?

>このネット社会の時代に文字教育を軽視し「話し言葉こそ真理」と喚く時代遅れの馬鹿荒らし。

結論: 音のクソリームは基地外の妄想。

328名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 20:28:03
>>まず音のストリームの論破からだ。


>1.私は音声は連続的に変化する音のストリームだと言ってます。
>無駄な文。人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ない。
>あまりにも当たり前のことで世界中のすべての音声学者が知っている。
>もちろん素人でもほとんどの人が知っている。

つまり音のストリーム理論は素人でも分かる程但しいと言う事ですか?

すると音声に45の音素があるのは間違いですね?
329名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 22:56:52
で、あんた喋れるの?って話だなw
330名無しさん@英語勉強中:2010/11/07(日) 23:17:34
ストリーム荒らしのせいで完全に糞スレになった
331名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 00:46:08
ストリームの宣伝レスは全部あぼ〜んにしてくれよ
332名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 08:35:44
了解しました。
音のストリームの宣伝は完全にあぼーんですね。

私も音のストリームの宣伝は大きらいです。
333名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 08:49:02
>で、あんた喋れるの?って話だなw

スカイプでコンタクトして話してみたら。
334名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 11:15:01
>>327
そのとんでも理論を証明した脳科学の文献を見せてみな(笑)
で、汚自慰チャンの脳研究に関する論文もね。
335名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 11:27:09
>理論を証明した脳科学の文献を見せてみな

http://www.eikaiwanopl.jp/

ニューロネットワークの最適性理論と各種学習
    最適性理論(Optimality Theory)とは  新規
    各種学習理論と脳の関係  新規
    最適性理論の強化学習  新規
    強化学習の特徴  新規
    英語学習と学習理論  新規
カオス理論とニューラルネットワーク  新規
    ニューラルネットワーク   新規
音声英語を習得するための大脳と記憶の関係
音声英語教育技術の遅れている理由
現代の科学的筋トレから学ぶ効果的音声英語学習方法   改訂
音声英語学習効果を上げるにはフィードバックを生かす
子供はどうやって言語を習得していくのか
第二言語習得理論(SLA)   改訂
暗唱と復唱をそれぞれ使い分ける 改訂
効果的に英会話学習をするためには情感や精神面も重視すべし
音声英語学習も習熟すれば脳は省エネに
英語を話すための脳の部位と働き
音声と文字のMental Lexicon(心内辞書)  新規
英語は発音できても聞きとれない  改訂
脳はカオス的振る舞いをする
336名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 11:32:21
日本語のwikiのコピペとか、せいぜい和訳本が元ネタで、
一冊も原書を読んだ形跡がないのが、英語力を良く示してる。
337名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 11:32:44
>理論を証明した脳科学の文献を見せてみな(笑)

音のストリーム理論は音声を連続的なアナログデータと捉える理論だ。
一方、人間の脳はニューラルネットワークだ。

ニューラルネットワークは音素のようなデジタルライクなデータではなく、
連続的なアナログデータの処理を得意としている。

人間の音声認識は連続的な音のストリームのアナログデータ
ニューラルネットワークでパターン認識をしている。

人間の脳がニューラルネットワークであるなら、音声は必然的に
連続的に変化する音のストリームでなければならない。
338名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 11:34:59
人間の脳がニューラルネットワークであるなら
英語学習は強化学習をしていることになる。

そのニューラルネットワークの強化学習の最も効果的な方法を
現在模索してところだ。

多くの協力者により、かなり解明が進んでいる。
339名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 11:37:00
>一冊も原書を読んだ形跡がないのが

俺の目的は脳科学を理解する事ではない。
脳のニューラルネットワークを理解して、どうすれば音のストリーム・ベースの
学習を効率的にするかだ。

そして多くの方の協力を得て、いろいろなアプローチを実践している。
340名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 11:41:53
>そのとんでも理論を証明した脳科学の文献を見せてみな

カギとなるのは脳のニューラルネットワークの仕組みと
脳はどうやって音のストリームを認識して、
記憶をして、想起するかと言う事だ。

この仕組みを理解すれば、最も効果的な学習方法が生まれる。

現在はそのいろいろな理論上の仮定を、実践で試している段階だ。

この成果を有料で売り、ネットワークで販売していく予定だ。
341名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 11:44:31
>この成果を有料で売り、ネットワークで販売していく予定だ。

想定している学習者の端末はスマートフォンや同じ能力を持つ情報端末だ。
そうすればスマートフォン1台で全ての学習ができる。

現在はICレコーダーとか単語カードとかMP3の音声データとかPDFとか
ばらばらの状態だ。
342名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 11:46:59
>想定している学習者の端末はスマートフォンや同じ能力を持つ情報端末だ。
>そうすればスマートフォン1台で全ての学習ができる。

ニューラルネットワークであるなら、音声は必然的に
連続的に変化する音のストリームでなければならない。

そして効果的な学習にはフィードバックが大事だ。
そのためには音のストリームの教育はネットワークが必須となる。

紙の本+CDの音源はもう時代遅れだ。
343名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 12:20:42
>>339
原書というのは英語の本という事だったんだが、
そもそもWikiのコピペだけで本さえ読んでなかったようだw
344名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 13:11:09
>原書というのは英語の本という事だったんだが、
>そもそもWikiのコピペだけで本さえ読んでなかったようだw

俺の目的は脳科学の本を読む事ではない。
脳のニューラルネットワークを理解して、どうすれば音のストリーム・ベースの
学習を効率的にするかだ。

そして多くの方の協力を得て、いろいろなアプローチを実践している。

俺が関心をもっているのは脳科学ではなく、その知恵を生かす事だ。



345名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 13:13:35
元から英語しゃべってる人がいくら研究したってそれは国語の研究

外国語の研究じゃない
346名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 13:32:28
文法、語彙を徹底的に独習して、現地人を雇って訂正してもらう。
このシュリーマン方式に尽きる。
Jリーガーだったチョン・テセ選手はドイツに移籍して、まさにそれを実践して
たった2か月で流暢にドイツ語を話すようになった。
347名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 13:49:59
スカイプでアメリカ人の友達と話すとき、とっておきの話のネタを最初に話すんだけど
それが終わると次に何を話すか頭が真っ白になる。話す前は自分の頭の中でネタがすぐできるんだが
いざ話すとなると出てこない・・。今度からは言いたいことはメモしておこう

やっぱりまだ緊張してるんでしょうかね?今年からスカイプで話すようになって
月に1,2回程度じゃまだまだ自分の思い通りには全然話せない。すごく悔しい
あの時なんでこう言えなかったんだろうとか、スカイプ切った後は反省だらけ。はぁ・・・
348名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 14:04:29
>やっぱりまだ緊張してるんでしょうかね?今年からスカイプで話すようになって
>月に1,2回程度じゃまだまだ自分の思い通りには全然話せない。

緊張の影響は少ないでしょう。
単に使える表現が少ないだけの事です。
英語表現は使える状態、つまり自動化されて覚えてなくては使えません。
しかし、スカイプで話すのは英語の運用だけですから
現段階では話す練習よりは覚える練習、自動化の練習の方が重要です。
349名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 14:06:28
>現段階では話す練習よりは覚える練習、自動化の練習の方が重要です。

できれば、なるべく容易に覚え、自動化できる練習が必要です。
そのためには発音練習が極めて重要になります。
最適化された発音が最も楽に覚えられる調音形式です。

350名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 14:12:48
>文法、語彙を徹底的に独習して、現地人を雇って訂正してもらう。
>このシュリーマン方式に尽きる。

昔の方法だ。
ICレコーダー等の録音機材を使えば、現地人を雇って訂正してもらう
必要はない。

特に発音では話者が自分の悪い部分に気付か無ければ直す事ができない。
現地人を雇うよりは、録音機材の方がずっと効果的だ。

録音機でネイティブの発話や発音も聞ける。
351名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 16:37:55
keyって言おうとするとキヒーって音になって困ってる。まったくkeyって
言ってるようには聞こえない。
352名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 17:23:20
>>350
聞き取る耳がなければ、いくら録音して比較してもダメだろ。
それと英語と日本語の根本的な発声法、発音の違いを意識してトレーニングしなければ
永遠にネイティブが聞き取りしやすい発音力は無理たろ。

どっちにしろ何も革新性が無いってことね。クソリームは(笑)
353名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 17:32:29
>聞き取る耳がなければ、いくら録音して比較してもダメだろ。

方法論を述べているのだ。
能力は別問題だ。
お前の能力は別にして、まず自分の発音を録音して聞くことをしなければ
フィードバックがとれない。

フィードバックを上手くとれるか、とれないかは、学習者の問題だ。

多くの教材を真似しようとするが、発音の矯正は自分の発音を
聞くことから始まる。
354名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 17:35:37
質問なんですけどなんでスピードラーニングってあんなにバカ高いんでしょうか?
ぼったくりでしょうか?試した方教えてください
あんな何十万も出す価値ある商品なんでしょうか?
355名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 18:29:14
>>354
一年でも十万ぐらいじゃないか?
興味あるんならお試しやればいーじゃん
356名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 18:47:17
>>350
録音再生機器を駆使して、ネイティブの発音と自分の発音を比較して
自分の発音を修正・調整してネイティブ並にできる日本人なんて数十人に1人でしょう。
そんなの理想論にしかすぎませんよ。
357名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 18:51:34
>>355
確かにめちゃくちゃ興味あるんですけど貧乏人には安い買い物ではないんですよ
358名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 19:04:33
ここも、じじいスレになってやがる。
どんだけ良スレ潰すのが好きなんだ。
359名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 19:08:41
>>357
だから無料お試しやればいーじゃん。
でもあえて言うと、アルクのヒアリングマラソンの方を勧める。
360名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 19:19:46
>録音再生機器を駆使して、ネイティブの発音と自分の発音を比較して
>自分の発音を修正・調整してネイティブ並にできる日本人なんて数十人に1人でしょう。

歌を習う人間が、自分の歌がうまいか下手か
上手くなったかどうかが分からなければ、上手にはなれない。

どんな芸事もスポーツも学習も全部同じ事だ。

どんな新米の料理人でも自分の料理とシェフの料理の違いが
分からなければ、上手にはならない。
361名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 19:23:17
>録音再生機器を駆使して、ネイティブの発音と自分の発音を比較して
>自分の発音を修正・調整してネイティブ並にできる日本人なんて数十人に1人でしょう。

日本の英語学習者は発音を録音して聞けば、全員が自分はネイティブよりは下手だと
確実に自分の能力が低いのを判断できている。

それでも発音が少しも良くならないのは、その問題が分からないからだ。
問題が分からなければ、矯正の方法は分からないのは当然だ。

だから単に回数を繰り返し、学習時間を増やすだけだ。
量が解決する問題でない。
362名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 19:23:47
汚自慰ちゃんのスピードラーニングの批判は読んでて説得力あるじゃん。
http://sakuraikeizo.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-b9ea.html

【音声英語の習得に関するり気になる話題】新規
  聞き流し教材のスピードラーニングの実体調査
  http://www.eikaiwanopl.jp/
363名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 19:25:40
>それでも発音が少しも良くならないのは、その問題が分からないからだ。
>問題が分からなければ、矯正の方法は分からないのは当然だ。

そのために、自分の発音とネイティブの発音の違いを探す。
もっとも大きな違いはネイティブは連続的に音を変化させている。

日本人は全員が発音記号(音素)の練習から始めるからだ。
英語のネイティブのほとんどは、発音記号の存在さえ知らない。

日本人だって、日本語の発音記号など知る訳はない。
364名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 19:29:19
>スピードラーニングの批判は読んでて説得力あるじゃん。

俺はスピードラーニングの会社の直ぐ近くに住んでいる。
4人の社員に直接質問をしてきた。
俺の質問にはだれもまともな返事はない。

でも社員の全員は「聞き流すだけ」で覚えると言うは
100%信じているわけでない。

ただコピーの「聞き流すだけ」無しで、売る事ができないからだ。
365名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 19:33:21
>スピードラーニングの批判は読んでて説得力あるじゃん。

お前は俺のサイトやブログをいろいろ読んでくれているようだな。
正直言ってお前の事は大嫌いだが、読んでもらって嬉しい。
多くの人に読んでもらうために、書いているのだからな。
366名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 19:37:02
>そんなの理想論にしかすぎませんよ。

科学的に可能な理想の学習方法が音のストリームベースの学習だ。
モニターにはロボット工学の院生がおり、俺の理論の検証や
学習方法の実践をやってもらっている。

できれば、脳科学を最大限に生かした方法にしたい。

現在は理論的な裏付けと、実証を並行して進めている。

367名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 19:54:08
スピードラーニングにも突撃してたのかよw

いったい幾つの企業に迷惑かけてんだよ?
368名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 20:00:07
>スピードラーニングにも突撃してたのかよw

電話して質問したら、来いと言われた。
まさか、俺が近くに住んでいるとは知らなかったようだ。
招待されたから、4人が対応してくれた。

俺が行けば説得できると思っていたらしい。
相手が出すものを全部間違だと理論的に説明した。

おどろいたのは古いトマティスの本を出してきた。
369名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 20:05:00
>いったい幾つの企業に迷惑かけてんだよ?

相手はスピラの宣伝のために俺を呼びつけた。

370名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 20:05:38
病院いけよ
371名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 20:07:12
>相手はスピラの宣伝のために俺を呼びつけた。

俺は音のストリームは何も言ってない。
近くに住んでいるから住所と名前は伝えた。
やつらの間違いは十分に理解できたと思う。

宣伝の担当者は宣伝が行き過ぎているのを認めた。
それは会社の方針だから。

372名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 20:11:08
>宣伝の担当者は宣伝が行き過ぎているのを認めた。
>それは会社の方針だから。

あの宣伝も大きな問題だが、CDを売る販売も先行き暗い。
つまりあの販売方式が自体がもう時代遅れだ。
派手な宣伝なしではやっていけない。
以前のNOVAのような感じがする。

音楽のCDのレンタルもどんどんネットに移行している。

音のストリームは最初から、ネット主体で、対話を重視する。
2chに熱心なのはその対話の学習のためだ。
373名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 20:13:10
>病院いけよ

お前はちゃんと働きに行け。
パラサイトは止めれ。

374名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 20:18:28
統合失調ってこんな感じなんだと理解できたw
仮想敵作りすぎw
375名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 20:25:32
近所に住んでなくてよかったよ

近所に住んでいたら突撃されていたかもしれないなw

ふじみ野市と周辺地部にお住みの皆さん!
決して汚物とコンタクト取らないように
突撃されます。

そういえば汚物と同じ住所のネット販売していた方も
突撃されたらしいな。
376名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 20:32:58
>近所に住んでなくてよかったよ

いくら俺でも、お前のようなクソは避けて通るわ!
377名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 20:40:47
>そういえば汚物と同じ住所のネット販売していた方も

お前らが警察に行くと言っていたのはどうなった?
監督省庁に通告するもどうなった?
お前らは住所が同じだけで、あれほど騒ぐのは
見てて、滑稽というより、アホの軍団でみじめさ。

あれで何か鬼の首をとったような言い方をしていた。
378名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 20:42:03
>>376
クソかもしれないが恥ずかしいポルノサイト覗いている
汚自慰よりかはマシだよw
379名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 20:42:36
>あれで何か鬼の首をとったような言い方をしていた。

お前らが本当に元気づいたのはあの時と
芥川賞作家の高橋氏の時の2回だけだ。

380名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 20:45:49
>>377
あの馬鹿発言したのは汚自慰と同じ匂いのニセしょうがだよw

英語板住民は警察に通報とか発言していないし
小説家の掲示板にも突撃していない
381名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 20:52:00
複数箇所の複数人による返信を
一つの仮想人格として認識して妄想で補強すると
現実から乖離するから危険ですよ?
382名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 22:38:05
>英語板住民は警察に通報とか発言していないし
>小説家の掲示板にも突撃していない

まわりの多くの人は大変興奮していたのは確かだ。
383名無しさん@英語勉強中:2010/11/08(月) 23:47:57

汚自慰ちゃんは「水流は水滴の集合体のストリームだ」って何年も喚いているけど理解不能。
そんな当たり前の事を喚いててさ、「だから何?」って世界。
384名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 07:26:46
お前らが警察に行くと言っていたのはどうなった?
監督省庁に通告するもどうなった?
お前らは住所が同じだけで、あれほど騒ぐのは
見てて、滑稽というより、アホの軍団でみじめさ。

あれで何か鬼の首をとったような言い方をしていた。
385名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 08:17:51
誰か警察に行くとか言われるようなことしてたの?
386名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 08:17:58
おいさきの短さって実年齢に比例しないんだよなあ
汚自慰ちゃんに、おいさき短いんだからやってよかったと死ぬときに
おもえるようなことを優先させたら?と書こうとおもったけど、
やめた。実年齢に比例しないから。
汚自慰ちゃんが1000歳で生きていて、ここで汚自慰ちゃんを
からかっている人たちはみな墓の下ということはありえるかもな
さすがに1000年生きるのは難しそうだから
387名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 08:32:57
>誰か警察に行くとか言われるようなことしてたの?

俺はそのような事は、まったく何もしてない。
警察沙汰と騒いでいたのは、あるネットビジネスをしている会社が
俺の住所と同じと言う理由だけ。

俺の住んでいる一体は8軒が全部同じ住所。

ここの住人は俺の住所が他人と同じというだけで警察に通報と
騒ぐような馬鹿達。

つまり、それぐらいしか俺を叩く材料がないと言う事。

そして何で同じ住所か理由を聞いてきた。
そんなの俺が知る訳はない。

ばかはどこまでもバカ。
388名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 08:36:40
>実年齢に比例しないんだよなあ

100才のじじいも、60才のじじいも
見かけは同じじじいだ。

まもなく100才になるじじいが、現役の医者でばりばりやっている。
ここで2chばかりやる20代のニートより活動的で、
脳の回転もはるかにシャープだ。
389名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 08:43:52
>ここで2chばかりやる20代のニートより活動的で、

ここの20代のバカが60代になって、
20代の若者に教えたり、蘊蓄を語る事は絶対に不可能な事だ。
それは若い時の脳の蓄積が皆無だからだ。

俺の20代はネットにはまったく目もくれず、
米国の4年制の
大学に留学していた。
3901:2010/11/09(火) 10:42:20
荒れすぎwww

YOUTUBEにアルクのIdiom100という
100個の熟語をネイティブが英語で説明するという動画がある。
会話ではないけど説明文みたいなのばかり聞いてたから人間が動画でしゃべってるのは新鮮
英語のレベルもちょうど良くて楽しい。
391名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 18:47:42
鼻から息が全く出ないようにして、/k/の舌の形にして下さい。
ここで、舌、喉は動かさず、お腹だけ動かして呼吸して下さい。
呼吸できれば、残念ながら、それは英語の/k/ではなく、日本語のカ行です。
ネイティブスピーカーの場合、この状態では全く呼吸ができません。鼻を指で
塞がれていますし、口の入り口は舌の奥で完璧に塞がれているからです。

↑これって本当?kを発音する時って喉をふさぐの?
392名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 19:27:48
>>391
試したけど確かに鼻から息できなかった。
ちなみに発音は独学じゃなくちゃんとしたとこで習った。
393名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 20:39:26
20年くらい前は、アメリカの学部は一部を除いて
日本の大学に受からない奴が行くところだったなぁ。
394名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 20:46:49
>>393
>20年くらい前は、アメリカの学部は一部を除いて
>日本の大学に受からない奴が行くところだったなぁ。

そういえば俺の小学校の同級生が汚物と同じ大学だった。
あまり頭のいい奴じゃ無かったw

そいつが夏休みアメ人白人友達と俺の家にやって来たのだが
そいつの英語酷くてアメ人友達の日本語の方が上手かったのに
笑った事があった。
395名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 21:22:41
>20年くらい前は、アメリカの学部は一部を除いて
>日本の大学に受からない奴が行くところだったなぁ。

それなら何故、お前は俺の卒業証書をアップしろと
今まで千回以上も要求したのだ。

それが事実なら俺が米国の4年生の大学を卒業したことに
何の疑いも、何の嫉妬もする必要がないではないか?

イソップの青いブドウを思い出した。
お前の言う事はスカイプも同様、
負け惜しみばかり、嫉妬ばかりだ。

2chをやると嫉妬する事ばかり覚えるらしい。
396名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 21:24:32
>2chをやると嫉妬する事ばかり覚えるらしい。

お前が荒らしを報告して俺をアク禁にしようとしたのも
音のストリームがあまりにも将来性があるからだ。

音のストリーム理論を2chでたたけないと判断すると
俺の口を塞ぐ暴挙にでた。

397名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 21:26:21
>音のストリーム理論を2chでたたけないと判断すると
>俺の口を塞ぐ暴挙にでた。

その結果、音のストリームはニフティとの法廷闘争に勝ち、
はからずも全国の注目を集めそうなチャンスが巡ってきた。

ありがとチン。

398名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 21:35:08
>>392
喉を塞ぐのって舌の先を丸めてやるの?
舌で喉を塞ぐということがよくわからない
399名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 22:13:05
>>398
舌の根元の方で塞いでる感じです。
した先はどこにも触れてないですね
400名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 22:16:29
日本語のカ行の子音と同じ
401名無しさん@英語勉強中:2010/11/09(火) 22:50:48
>>395
だから、

複数箇所の複数人による返信を
一つの仮想人格として認識して妄想で補強すると
現実から乖離するから危険ですよ?
402名無しさん@英語勉強中:2010/11/10(水) 10:53:56
>>399
ひらがなの"つ"みたいな形にするってこと?
難しいですね。よかったら絵にでも書いてもらえますか?
403名無しさん@英語勉強中:2010/11/11(木) 09:39:52
言語の最適性理論(Optimality Theory)とは

音のストリーム理論では、音声を連続的な音の変化として捉え、試行錯誤を繰り返し最適化して
記憶を容易にして、記憶を増やし表現や聞き取れる英語を増やすと言う考えです。最適性理論とは
近代言語学の理論の一つです。1993年にアラン・プリンスとポール・スモレンスキーによって提唱
されました。1993年に出回った草稿は音韻論を対象にしたものであり、それ以降の研究も音韻論を
主に対象としていますが、語彙機能文法などと結びついて統語論への応用も試みられています。

言語の語彙機能文法の面に関してはこじつけのような面もありますが、音声に関しては音声の物理特性、
脳のニューロネットワークと合わせ見ると大変に科学的な理論だと思っています。

最適性理論は、言語の表層の形式が従わなければならない制約の集合を与えています。さらに、
文法を制約のランク付けで表わせると考えます。これによって、ある言語における音韻現象、さらには
言語の獲得、類型、歴史的変化の問題を説明しています。

最適性理論は、深層の形と表層の形を区別する点で生成文法の考え方を引き継いでいます。
生成音韻論では変形規則が順番に適用されて表層の形が得られるとは考え、横幅優先検索となっています。
しかし、最適性理論では並行的な計算の結果、候補のうち最適なものが生き残る深度優先検索をしている点で、
よりニューラルネットワークとの親和性を考慮しております。
404名無しさん@英語勉強中:2010/11/12(金) 09:39:29
お経のように借り物の専門用語のコピペはやめろよ、汚物ジジイが。
実際のトレーニングは指摘があるように欠陥だらけなんだろ。
405名無しさん@英語勉強中:2010/11/12(金) 12:58:54
>実際のトレーニングは指摘があるように欠陥だらけなんだろ。

音のストリームの実践者のブログには次のような不満はあるようだが。

後ね人気ある教材であればあるほど一部には自分に合わないと
言う人がいたり、悪い評判もどんな優れた教材であれある物なの。

それなのによく言うブログばかりで不自然、しかも人気英語ブロガー
はまったくこんな教材に言及してないしね。
406名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 01:57:26
使えると思った表現を自作ノートにまとめてるんだけど、
カテゴリーってどう分けて整理してけばいいと思う??
感情別??それとも場所別??
407名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 02:42:14
カテゴリーわけをしたいなら、Rogetを買ってみてみるといいとおもうぞ。
アルファベット順になっていないやつ
408名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 11:06:11
英会話教材にろくなもんは無いってことがわかった。
50万くらい無駄にしたかな・・・。

本と辞書とCDであとは自分で考えて構築したり海外サイトを見まくったりするしか
ないんですかねぇ。
409名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 12:26:15
>>408
英語教材の使い方が悪いんだよw
英語教材の著者も読者にちゃんと英語力を身につけて欲しいが
著者が意図した使い方を読者がしてくれないw

だが、発音教材だけは糞だらけ。
他の英語教材は使い方さえ間違えなければ、結構いい。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1284020876/154,159,161,162,164-165,170,173,175,177

と読んでこい。
410名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 14:58:13
>英文を暗記して暗唱するのと
>自分が感じたこと・思ったことを英語で口に出してみるのとでは
>脳の使い方が全く違う。後者の経験を沢山積むべき。

いずれも記憶を使うことにはまったく変わりはない。
問題は記憶の方法だ。
ランダムに使える状態で記憶させることだ。

どう考えても記憶になければ、
自分が感じたこと・思ったことを英語で口に出してみる事はできない。

言語だって無から有を生み出す事は不可能だ。
411名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 15:04:59
>シーン毎の表現を覚える。それを常に使う。声に出す。
>脳は、記憶している情報をDBのように、インデックスを頼りに
>検索する。 インデックスの一部に場面・シーンを組み込む作業が必要。

そんな事をしたら、シーンのない表現はどうする。
多くの表現はシーンのない場合が多い。

しかも、言語の表現は微妙な違いが多いから、その微妙に違うシーンを
覚えていたら、それを思いために頭が混乱してくる。

バカなアドバイスは止めてもらいたい。
412名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 15:18:46
要は自分の脳内のイメージを言語化する編集力が必須て結論で良いだろう。
記憶素材を引っ張り出すインデックスは脳細胞の強いシナプス。
映像イメージ、音声イメージ、言葉のネットワークの強さそのもの。

汚自慰ちゃんは典型的な左脳型のガチガチ派。
だからだから文字やイメージといった視覚要素をないがしろにする欠陥学習法になっちゃうのよ。
413名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 15:29:09
>要は自分の脳内のイメージを言語化する編集力が必須て結論で良いだろう。

言語表現でイメージが無いもの、イメージの薄い表現は多い。
イメージを介在させるだけ、記憶速度も、想起速度も遅れるこいなる。
それでなく、英語の表現をダイレクトに多く覚える事だ。
そして思考言語で速やかに必要な表現をランダムに引きだす事だ。

つまりイメージに連結せず、言いたい事をランダムに想起できるように
記憶を増やす事だ。
414名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 15:31:06
>つまりイメージに連結せず、言いたい事をランダムに想起できるように
>記憶を増やす事だ。

そのためには発音が無意識にできるような自動化が必要になる。
その自動化のための最適化された音が連続的に変化する音のストリームだ。


415名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 15:36:51
>だからだから文字やイメージといった視覚要素をないがしろにする欠陥学習法

人間の歴史は数百万年もあり、人間が文字を使ったのはわずか数千年前だ。
文字のない文化もある。
何の問題もない。

言語習得に文字やイメージがなくても全然問題はない。

目の不自由な人でも言語習得にはまったく問題ない。
416名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 15:38:35
>だからだから文字やイメージといった視覚要素をないがしろにする欠陥学習法

日本語でも聞いた音をそのまま覚えている。
どんな感じを使うのかを気にするバカはいないだろう。

日本語でも文字を知る前まえでも、かなりの日本語が話せる。
417名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 15:52:40
また、短いレスの大量投稿w

一度に物事を考えることができないのか このノータリンw
418名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 16:15:26
英語で書いてくれないと説得力ゼロだよ
419名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 16:16:18
文字もイメージも不要って?
汚物は文盲かいな。
テレビもインターネットも存在意義が無いってことか。
420名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 16:24:51
>文字もイメージも不要って?

おまえはアホか。

Thank you.を言いたい時にこうなるのか。
ありがとうございます。
お礼のシーンを思い出す。
そしてThank you.と言っている。
そしてようやくThank you.と言う。

お礼を言う間に、相手はいなくなる。

ありがとうが使われ場面はThank you.と覚えれば済む事だろう。
421名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 16:28:31
おまえはアホか。

I love you.を言いたい時にこうなるのか。
男と女が熱烈に愛しているシーンを思い出す。
そしてなんとI love you.と言っている。
そしてようやくI love you.と言う。

愛す前に、相手はいなくなるぞ。

”好きだよ。”が使われ場面はI love you.と覚えれば済む事だろう。

I love you.にシーンも”愛する”の文字もなにもいらんだろう。
むしろ、ない方が簡単で、速く言えるだろう。
422名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 16:31:57
>”好きだよ。”が使われ場面はI love you.と覚えれば済む事だろう。

そして寿司が好きな時はI love sushi.で良いだろう。

I love sushi.を言いたいときはこうか?
寿司を食っているシーンをわざわざ思いだす。
”寿司”か”すし”か”スシ”を思いだす。
文字を思い出す間に、何を話しているか忘れてしまうぞ!

423名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 16:34:12
>”好きだよ。”が使われ場面はI love you.と覚えれば済む事だろう。

そして寿司が好きな時はI love sushi.で良いだろう。

それが、男と女が熱烈に愛しているシーンを思い出し。
そしてなんとI love you.と言っているのが分かった。

それでは絶対にこの表現を寿司の時には使える訳はないだろう。

424名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 16:35:54
>文字もイメージも不要って?

文字やイメージに拘らない方が、汎用性があって
はるかに実用的で、便利なのだ。
音(音のストリーム)と意味を覚えるだけの事だ。
425名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 16:54:41
汚物は救いようが無いアルツだな。
イチローを見てみろ。160キロ近い投手の球を一瞬の視覚情報でとらえて
全身の筋肉が柔軟に連携しヒットを量産するだろ。
脳のネットワークの最短コースの回路を使えるから年間で何十億円も稼げる天才なんだよ。

つまり左脳系の音声系の低速回路を使わずに視覚系の光速回路を使ってるのよ。
だから汚物爺は同時通訳も英語教育も三流止まり。
仕事が無く暇こいてるから永遠に2CHの嫌われ者自爆霊でウンコ粘着してるんだろ。
426名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:02:28
>イチローを見てみろ。160キロ近い投手の球を一瞬の視覚情報でとらえて

話しをすり替えるな。
スポーツは何事も動体視力が大事だ。
視覚が重要だあるからだ。

言語習得とスポーツの練習ごっちゃにするアホ。
427名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:04:26
>つまり左脳系の音声系の低速回路を使わずに視覚系の光速回路を使ってるのよ。

シナップス間の情報の伝達で左脳と右脳の違いはあるはずはない。
ましてや低速回路や光速回路などはるはずもない。
428名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:06:13
>光速回路などはるはずもない。

シナップス間の情報の伝達は情報伝達の化学物質が介在して
行われていることは科学的に解明されている。

そのシナップス間の情報の伝達が光速になる筈はないだろう?

このアホ、ボケ。
既知外ニート。
429名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:12:10
会話なんてストーリーの展開や論理性が把握できれば十分なんだから、ストーリーのあるもので練習した方が効率的だよ。
430名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:12:49
>160キロ近い投手の球を一瞬の視覚情報でとらえて
>全身の筋肉が柔軟に連携しヒットを量産するだろ。

そうではない。
動体視力と言うのは一瞬の視覚情報ではない。
動く物体を見る力だ。

だから時間的には短いが、その動き見て、球がバットに当たるまでを
予測する能力が高いのだ。

ボール見て予測して反応するのが速いのであり、
脳のシナップス間の情報の伝達はイチローと言えでも
バカなお前と大差はない。

ボールを見る、予測の判断、体の動きが速いだけだ。
お前が言う、非科学的でインチキの”光速回路を使ってる”のではない。
431名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:15:05
英会話講師の人気投票
http://www.online-eigo.com/
432名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:23:01
汚物が発狂(笑)
433名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:28:47
>汚物が発狂(笑)

お前がいかにバカで、無責任かを教えているまでだ。

”光速回路を使ってる”のような、詐欺商法まがいの言葉を連発する。
金は取ってないけど、驚く程のインチキだ。

2chが無料だからと言ってもインチキは許されない。
434名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:33:48
>>2chが無料だからと言ってもインチキは許されない。

いやいや恐れ言ったよ。
 ゴキブリから「清潔を心がけろ」と説教された気分だ(笑)
435名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:34:00
>2chが無料だからと言ってもインチキは許されない。
ストリームのこと?
436名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:45:49
速読で150kmのボールにバットを当てられるようになってたから、
スポーツだろうと英語だろうと練習やトレーニングが大事ってことだろ。
うろ覚えの知識の披露合戦はキモいからよそでやれば
437名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:46:00
<音のストリーム理論のこと?

音のストリーム理論にはまだ異論も反論もない。

音声は連続的に変化する音のストリームです。

人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ないのです。
あまりにも当たり前のことで世界中のすべての音声学者が知っています。
もちろん素人でもほとんどの人が知っています。

438名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:48:51
音のストリーム理論では、音声を連続的な音の変化として捉え、試行錯誤を繰り返し最適化して
記憶を容易にして、記憶を増やし表現や聞き取れる英語を増やすと言う考えです。最適性理論とは
近代言語学の理論の一つです。1993年にアラン・プリンスとポール・スモレンスキーによって提唱
されました。

1993年に出回った草稿は音韻論を対象にしたものであり、それ以降の研究も音韻論を
主に対象としていますが、語彙機能文法などと結びついて統語論への応用も試みられています。

しかし、音のストリーム理論では音声だけを扱っているので、上記の
語彙機能文法などと結びついて統語論への応用は含まれておりません。

音のストリーム理論は言語の最適性理論の音声の部分を意味するものです。

この言語の最適性理論は提唱されてからは、まもなく20年になります。
439名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:49:03
趣味ちゃんがとけてるよ
440名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:51:50
>スポーツだろうと英語だろうと練習やトレーニングが大事ってことだろ。

英語の発音は運動に近い。
そのためには基本のトレーニングは音を連続的に音を変化させることだ。
その理由は人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを
得ないからだ。

あまりにも当たり前のことで世界中のすべての音声学者が知っている。
この音のストリームは、もちろん素人でもほとんどの人が知っています。
441名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 17:53:37
>>431
>英会話講師の人気投票

汚物が見当たらないが、、、
そうか評価に値せずだなw

442名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 18:01:51
>見当たらないが、、、

俺は音のストリームの理論の提唱者だ。
ビジネスの主力はコンテンツ販売が主体だ。
教材を改善するために、スカイプでも教えている程度だ。
443名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 18:03:06
>>442
負け惜しみですか?  wwwww
444名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 18:08:33
>負け惜しみですか? 

当然のことを言っている。

他のサイトは何の理論も教え方もない。
なんでもいいから、単に相手になるだけの話だ。
いってみれば、英語のベイビーシッターだ。

俺は音のストリームの理論の提唱者だ。
ビジネスの主力はコンテンツ販売が主体だ。
教材を改善するために、スカイプでも教えている程度だ。
445名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 18:11:00
>他のサイトは何の理論も教え方もない。

ほとんどは音素ベースの発音だ。
特にフィリピンはフィリピン訛りだ。

失礼だが、フィリピンパブをネットでやっているようなもの。

おれは純粋にアカデミックなアプローチだ。
446名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 18:21:27
>おれは純粋にアカデミックなアプローチだ。

しかも、人ではなく、ネットワーク重視の
総合的な音声英語教育を目指している。

英語で話す事が、英語を話すための練習にはならないことも
判明している。
447名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 18:36:08
音のストリームが正しいとか効果的とか関係ない
こんなにしつこいと普通の人ならいやになる
448名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 18:51:06
>音のストリームが正しいとか効果的とか関係ない

学習者が最も知りたいと思っていることだ。
科学的なら、効果的な学習が可能だ。

非科学的な方法には限界がある。
449名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 18:59:39
>こんなにしつこいと普通の人ならいやになる

しつこいのどっちだ。
俺は仕事で止むをえずやっている。
お前はしつこいだけだろう。

450名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 19:07:34
それだなー
451名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 19:11:59
自分の立てた糞スレで宣伝しろよ、糞業者
452名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 19:30:08
>自分の立てた糞スレで宣伝しろよ、糞業者

こんなところで音のストリームを宣伝するつもりはない。
音のストリームを宣伝する必要もない。

もう十分に知られている。
453名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 19:31:52
>>449
>俺は仕事で止むをえずやっている。

商用利用してるんですよね?
ちゃんと2chにお金払ってますかー?
454名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 20:16:01

Assassin of Martin Luther King Jr.

http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/01/p005.html

The assassin was born on the Japanese Army Day
and died on the Japanese Navy Day.
455名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 20:41:50

水流とは水滴の集合体が連続的に移動する水のストリームです。
 水のストリーム理論にはまだ異論も反論もありません。
 これは水のストリーム理論の輝かしい将来性を示すものです。

456名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 21:24:51
>商用利用してるんですよね?

俺の仕事だ。
商い用ではない。
俺の生きるための仕事だ。
457名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 21:26:52
>ちゃんと2chにお金払ってますかー?

俺は、金は払ってない。
しかしアクセスを稼ぎ、広告収入を増やして貢献している。

458名無しさん@英語勉強中:2010/11/13(土) 21:30:03
4位 108.37 学問・文系 /
ENGLISH
音のストリーム 詳細
749res 11/06 23:17:17 ストリーム
459名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 00:34:45
>403
極めて基本的なところが理解できてないんだけど、もう少し噛み砕いて説明してもらえますか?
難しい言葉を羅列されてもよく分からない・・・

>音声を連続的な音の変化として捉え

この部分は分かる。音は結局空気の振動なんだから、デジタル的に伝わらないことは
別にストリーム理論とは関係なく理解可能。
でも、

>試行錯誤を繰り返し最適化して 記憶を容易にして、記憶を増やし
>表現や聞き取れる英語を増やすと言う考えです。

その事実がなんでこれに繋がるのかが全く分からない。
何の試行錯誤をすると何が最適化されて、それが何で記憶を容易にすることに繋がるの?
記憶が容易になると表現や聞き取れる英語が増える、という関連性もよく分からない。


あと、「最適性理論」というのをググるとWikipediaのページが引っかかるのだけど、
あなたの書いてることはそこからのコピペっぽいですね。それともあなたがWikipediaを
編集したんですか?
どっちでもいいんですけど、最適性理論自体ももう少し噛み砕いて説明してもらえると助かります。
で、「最適性理論」と「音のストリーム」の関連性がやっぱり全く分からないです・・・

460名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 01:13:05
>>459
そいつはこの板では有名な荒らし宣伝業者だよ。
様々なスレを宣伝で荒らしたかどで、すでに10回以上アク禁処分されている。
ちなみに>>403はウィキのパクリ。というかこの業者は他人のサイトに書いてあることを
断りもなく勝手に引用して自分の理論と称してる。
そのうち著作権法違反で訴えられるかもしれない。
ともかく相手にする人を利用して宣伝するのがこの悪徳業者のパターンなので
レスは控えてください。スレが宣伝に利用される。
461名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 01:17:12
汚物を相手するなら
【ENGLISH板】汚物ヲチ【最悪最凶】03
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1289128256/
へ移動してくれ。

このスレでは完全スルーしてくれ。
このスレを汚物隔離スレにしないでくれ。
462名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 01:36:53
同意
463名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 02:48:31
>>460
いいじゃん。答えさせてやろうよ。小難しい言葉をつなげて人を騙そうとしてるだけってことがよくわかる答えになるはずだからさ。
464名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 03:26:28
>>463
あほか
お前みたいな奴がいるから
キチガイ荒らしジジイをアク禁にできなくなるんだよ
まぬけ
465名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 03:30:24
無視がいいよ。
絶対反応しちゃダメ!
もう半分っ近くレス消費されているから
あいつなら2日もあればこのレス潰す
100レス連続して書き込まれても
我慢して書かない

色々煽る言葉書くが反論したくなっても
絶対反応しちゃ駄目

466名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 03:39:40
>>463
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1289053037/
一応ここも実質隔離スレになってるから英語板で、というならこっち行けばいい。
467名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 07:59:06
スレの趣旨とズレますが、英語の字幕付きでアニメが見れるサイトって
ありませんか? できれば、日常をテーマにしたアニメだと聞きやすくていいとおもいます。
よろしくおねがいします。
468名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 08:01:17
言語の最適性理論(Optimality Theory)とは

音のストリーム理論では、音声を連続的な音の変化として捉え、試行錯誤を繰り返し
最適化して記憶を容易にして、記憶を増やし表現や聞き取れる英語を増やすと言う
考えです。最適性理論とは近代言語学の理論の一つです。1993年にアラン・プリンスと
ポール・スモレンスキーによって提唱されました。1993年に出回った草稿は音韻論を
対象にしたものであり、それ以降の研究も音韻論を主に対象としていますが、
語彙機能文法などと結びついて統語論への応用も試みられています。

最適性理論は、言語の表層の形式が従わなければならない制約の集合を与えています。
さらに、文法を制約のランク付けで表わせると考えます。これによって、ある言語における
音韻現象、さらには言語の獲得、類型、歴史的変化の問題を説明しています。

最適性理論は、深層の形と表層の形を区別する点で生成文法の考え方を
引き継いでいます。
生成音韻論では変形規則が順番に適用されて表層の形が得られるとは考え、
横幅優先検索となっています。しかし、最適性理論では並行的な計算の結果、
候補のうち最適なものが生き残る深度優先検索をしている点で、
よりニューラルネットワークとの親和性を考慮しております。
469名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 08:04:49
最適性理論の強化学習

ニューラルネットワークの強化学習とは、お手本となる教師信号の存在しない状況下で
最適政策を求めるアルゴリズムです。元々工学的な利用のために開発されたアルゴリズム
なのですが、近年の研究において実際の生物の脳内(特に大脳基底核)で行われて
いることが示唆されました。

我々はいろいろ行動が取れる空間に放り投げ出されます。どんな行動をとったら
いいかはわかりません。でも行動をとると褒められたり怒られたりします。そして
できるだけいっぱい褒めてもらおうとします。

強化学習とは未知な環境において、試行錯誤を繰り返し、出来る限り多くの報酬を
得られるような行動を学習するアルゴリズムです。教師あり学習と異なり、行動系
列事態を自ら編み出していく点が特徴的であります。元々強化学習は工学的に
発達してきましたが、最近の研究によって強化学習が実際の脳内でも行われて
いると示唆するような実験結果が得られており、brain scienceの分野でも大きく
取り扱われるようになっています。

歴史的に見た場合、ニューラルネットワークの強化学習は80年代前半に次に述べる
3つの考えをまとめた理論です。
第一は、最適化法である。この分野は制御理論から発達したものです。
第二は、動物が行う学習方法の一つである、Try-and-Errorによる学習理論です。
第三は、TD誤差学習の利用です。
つまり強化学習は行学的に発展してきた理論に実際の動物による学習理論を織り交ぜた
理論であります。TD誤差学習(Temporal Difference Learning)とは現在、強化学習として
一般的に用いられている手法です。です。TD学習とは自分自身の評価を行い、それを
更新するための手法を提案するものです。TD学習ではTD誤差と呼ばれるものを用いて、
この誤差を0に近づけていくという方法で学習を進めます。TD誤差とは現在の状態の
評価値と実際に行動してみてその状態の評価が正しかったかどうかという誤差になります。
470名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 08:10:26
音のストリーム・ベースによる学習はまさにこの最適性理論の強化学習
に相当します。

つまり脳はニューラルネットワークですからこの脳が最大限に生かされる
ように学習を続けていきます。

音のストリーム理論では発音も含め、モデル音をそのまま真似るのでなく
自分で評価をして、音を矯正していきます。
最適化される音を目指して、TD誤差学習(Temporal Difference Learning)、
つまり強化学習として 一般的に用いられている手法に順じます。

TD学習とは自分自身の評価を行い、それを 更新するための手法を提案
するものです。
471名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 08:12:55
>TD学習とは自分自身の評価を行い、それを 更新するための手法を提案
>するものです。

音声には音声学で定義する音素は並んでおりません。
連続的な音の変化であり、相対的な音の流れです。

基本の音のない言語音ではTD学習のように自分自身の評価を行い
矯正いkしかありません。

このような学習方法は最初は時間がかかりますが、加速度的な
学習が可能となります。


472名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 08:15:31
>レスは控えてください。スレが宣伝に利用される。

私は音のストリームの宣伝をしておりません。
質問に答えているだけです。

なぜ音のストリームの説明がだめなのかを教えてください。
473名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 09:38:48
スルーして下さい。
そのうち自演しはじめますがそれもスルーしましょう。
そのうちでて行ってくれますから。
474名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 09:57:21
>スルーして下さい。

お前ら叩けないと悟ると、スルースルー作戦。

去年作った音のストリームのNG集はどうなったのだ。
あの時、音のストリームは叩けないから、
完全にスルーが決まったのでないのか?
475名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 10:07:51
うちのお婆ちゃんが言っていた。
優しい言葉で子供が理解出来るように具体的に説明してないモノは全て偽物なんだって。

このスレ見て汚ない汚物みたいなコピペみてよく分かった。
476名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 10:23:06
うちのバッチャンも言ったばい
同じ言葉を繰り返すしか脳のないやつは、能無しなんだってな。
このスレをみるとそれがよくわかる
477名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 11:10:24
英語再入門―対談 読む・書く・聞く・話す
作者: 柴田 徹士

また発音については、個々の音よりも文章全体のパターンである抑揚、イントネーションが大事である
と書かれています。以前英語学校に通っていたときのクラスメートで個々の発音に非常に敏感な生徒が
いましたが、あまりにも個々の発音に敏感になりすぎているためなのか発話が不自然で、そのクラスメートが
言いたい事を理解することはほとんどできませんでした。そして、その人も私の話の内容よりも発音そのものに
集中していたためなのか中々理解してもらえず、話がまったくかみあいませんでした。日本人同士なのにです。

また、以前言語学の授業で教わったアシスタントは、自分の第一言語の影響もあってか、とにかく抑揚のない
話し方をするため、彼女の説明を理解するのは、英語ネイティブにも辛かったようです。何を言っているか
分からないので眠くなる、と生徒達の間では評判でした。

だから、個々の音よりも文章全体のパターンである抑揚、イントネーションが大事というのも分かります。

とはいえ、やはり発音をおろそかにしてはいけない、ということもこの本には書かれています。発音と意味は
つながっている、たとえば暗い音が暗さを表現していたりするので、発音をおろそかにするということは、
そういったことばの大事な部分を無視している、ということだそうです。また発音が上達すれば英語が好きになる
という副次的効果も見られるので、聞き苦しくない発音の習得が推奨されています。この点にも賛成できますね。
478名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 18:07:11
>>467
>英語の字幕付きでアニメが見れるサイトって

ネット探すと米国の子供向けアニメサイトで
特に幼児向け視るといいよ。
字幕無くても大体わかりますよ。

語彙も簡単な基本中の基本だし。

ちょうど、小学校低学年向けの英語本読む感覚で
視れますよ。

479名無しさん@英語勉強中:2010/11/14(日) 19:42:05
私なんかのために学習法をお教えしてくださるために、
右往左往してくださってありがとうございました。
480名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 02:46:14
>>472
あのー、せっかく答えてもらったのに悪いんですが、あなたもう少し分かりやすく説明することできないんですか?
ってか自分で分かって書いてます?
ニューラルネットとか最適化理論とか、何か素人を騙せそうなキーワードを散りばめて誤魔化してるけど、やってることは
自己評価してトライアルアンドエラー、ってだけで大したことじゃないですよね。
別に理論的裏付けとかをそんなに必死にやる必要性を感じないんだけど。

実際やってることが別にそんなに革新的な方法じゃない(少なくともあなたの文章からはそういう風にしか読み取れない)
のに、どこかからコピペしてきた科学理論を無理やりくっつけてるだけですよね。
Aという科学理論に基づけばBなのは明らか、みたいな理論構成ばっかりだけど、よく読めばAの都合のいい部分だけを
切りだしてBにくっつけてるだけだし。

それなのに噛み砕いて説明することもせず(まあできないのは自分でも理解してなさそうだから当たり前なんだけど)同じ文章を書き込み続けてたらそりゃ
反感も買うでしょうよ。
481名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 02:59:22
482名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 03:17:45
確かに英会話の教材とか売ってる業者はこういうスレ
見に来るよね
483名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 07:48:52
>別に理論的裏付けとかをそんなに必死にやる必要性を感じないんだけど。

それは必要性はあるけどそれ感じられないだけの、感性の問題です。
次を参考にしてください。


英会話が「留学」や「フリー会話」で習得できない事実!

アメリカ言語学者の権威T.アンダーソン博士によれば、言語教育学上、0〜10歳時を
「言語形成期」と呼び、「体験的に言語を習得する能力」を多く持ち合わせた時期と
されています。

一方、10歳時を過ぎると「体験的に言語を習得する能力」は次第に失われていき、反対に
「理論的に言語を習得する能力」が上回り、20歳で完成します。

つまり、私達が日本語の会話を苦もなく体得できたのは、「言語形成期」という特殊な時期に
日本で生まれ暮らしたからに他ありません。

この事実を知らず、英会話も同様に自然な体得と考え、単に海外生活を送ったり国内で外国人と
接触する機会を多く持つことのみ重視する人がいますが、「言語形成期」を過ぎれば「体験的に
言語を習得する能力」は失われており、それだけでは大きな成果は望めません。

「言語形成期を過ぎた人」は子供とは異なり、「理論的に言語を習得する能力」を活用し、
理論も学ばなければならないのです。
484名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 08:57:03
>>483
いや、あなたわざと議論をねじ曲げてるの? それともそんなに理解力がないの?
あなたが書いてることは(またわざわざ虚仮威しのためなのか何なのか言語学の権威なんてのを引っ張り出してきてるけど)別に
わざわざ言わなくても色んなところで言われてて、みんな分かってることでしょ。

あなたに言いたかったのはそんなことじゃなくて、あなたがやろうとしてることは別に大したことでも目新しいことでも何でも
ないし、別にそんな小難しい理論を引っ張り出してこなくても説明できるし実践できるでしょ?ってことなんだけど。
どっかから引っ張ってきた理論(しかも自分自身でも理解していないであろう理論)のキーワード的な部分だけを引用して必死に
なってるのが周りから見て詐欺っぽく見えるからこんなに叩かれてると思うんだけど。

感性の問題、とか人に言っちゃうほど自分の感性に自信があるんだったら自分の文章読み返して恥ずかしくならない?
485名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 09:07:55
>別にそんな小難しい理論を引っ張り出してこなくても説明できるし実践できるでしょ?

皆ができているなら、わざわざ俺が書くことはしない。
できてないから、必死で書いている。
現在の英語の発音はモデル音を真似することを目的にしている。

それは調音音声学では45(たまには44とか43とか)の音素をベースに
しているから、それを基本の音と考える。

しかし、音声は科学的に分析すれば連続的に音が変化しているだけ。

人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ない。
あまりにも当たり前のことで世界中のすべての音声学者が知っている。
もちろん素人でもほとんどの人が知っている。

なぜ英語の発音は45の音素を並べる事なのか?
では何が最も理想的な発音なのなか?
486名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 09:14:51
>なぜ英語の発音は45の音素を並べる事なのか?
>では何が最も理想的な発音なのなか?

ほとんどの発音教材が45(44でも何でも可)の音素をベースにしている。
しかし、これはまったく根拠のない事だ。

なぜなら、人間の音声には規則正しい音素が並んでいるわけでない。
人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ない。

その制約の中で45の音素を発音させようとしているのが
現在の日本のいや音声学の発音練習なのだ。

人間の音声とか、発生器官の制約が理解できないから、
間違った発音教育方法がまかり通っている。
487名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 09:19:53
>その制約の中で45の音素を発音させようとしているのが
>現在の日本のいや音声学の発音練習なのだ。

英語ネイティブの発音はどうかと言えば、もちろん人類の持つ制約の中で
発音するのだから、必然的に連続的な音の変化になる。

それなら音素を最初に習う練習は正しいのか?
音素をベースに発音練習をするとなぜロボテックな発音になるのか。

発音練習と言うのは45の音素に忠実になればなる程、ロボテックな発音になる。
そして次は音をつなげろ、音を崩せと言って文章の発音をする。

なぜわざわざロボテックな発音にして、時間をかけ、
そしてそれ以上の時間をかけ、発音を矯正しているのは何故なのか?
488名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 09:21:28
>わざわざ言わなくても色んなところで言われてて、みんな分かってることでしょ。

多くの英語学習者が英語の発音の基礎も分かってない事が理解できたかな?
489名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 09:26:59
>小難しい理論を引っ張り出してこなくても説明できるし実践できるでしょ?

俺が理論を引っ張りだすのは、このような理屈が分かってないから
従来の学習方法に何の不満も疑問も持たない。

人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ない
のであれば、最初からその制約の中で、連続的に変化させる方が
自然ではないか?

人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ない。

英語ネイティブは例外なく、全員が45の音素を学習せずに
連続的な音の変化で学習している。

英語ネイティブは英語の発音記号の存在さえも知らない。

490名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 09:29:14
>英語ネイティブは例外なく、全員が45の音素を学習せずに
>連続的な音の変化で学習している。

そうであるなら、日本人が第二言語として英語を習得する場合に
英語ネイティブと同じアプローチは完全に”あり”ではないのか?

日本人が英語の音素学習をしなければならない必然性、理由は何だ?
491名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 09:40:19
>日本人が英語の音素学習をしなければならない必然性、理由は何だ?

何もない。
皆が教えるから、皆が習うから、惰性でやっているだけの事だ。

もうひとつ、俺は音素を全く教えずに連続的な音の変化で発音で
英会話を教えているが、驚く程効果的だ。

音素を教えないから、時間が短縮できる。
ロボテックな発音の矯正が必要ないから更なる時間の短縮だ。
自然な発音だから、英語をどんどん加速度的に覚える事ができる。

誤解があるといけないから、それを説明するために、理論を詳しく説明している。
何が正しく、何が間違いかを理解できるだろう。

492名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 09:43:14
異論、反論、質問、疑問何でも大歓迎だ。

少なくとも、俺は英語学習者を騙すつもりは毛頭ない。
ネット上の書き込みで騙せるとも思っていない。

日本の音声英語の改革を願うだけだ。
493名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 09:46:47
>感性の問題、とか人に言っちゃうほど自分の感性に自信があるんだったら
>自分の文章読み返して恥ずかしくならない?

他人の評価はいいから、自分の(あなたの)の意見をはっきり言え。
掲示板のおいて評価は読者が独自にするから、評価は何もいらない。

評価をするためには多くの人の違う意見は参考になる。
494名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 09:51:42
>>491 俺は音素を全く教えずに連続的な音の変化で発音で英会話を教えている

スタートからして超欠陥学習法。単に日本語のカタカナ発音に置き換え記憶されるだけ。
永遠に日本人発音から脱却できんよ。
一度、間違って刷り込まれた身体記憶は修正が困難。

早く日本英語教育の為に死んでくれ。
495名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 09:55:52
>単に日本語のカタカナ発音に置き換え記憶されるだけ。

なぜそうなると言えるのだ?
その理由を具体的に説明しろ。

練習方法のカタカナのカに字もでてこない。
ロボテックな発音にもならない。

最初から自然な英語真似るだけだ。
日本語を思い出すヒマもない。
496名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 10:00:24
>練習方法のカタカナのカに字もでてこない。
>ロボテックな発音にもならない。

連続的な音の変化は最もカタカナらしくない。
音素ベースが一番カタカナ臭い音だ。
497名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 10:02:22
>一度、間違って刷り込まれた身体記憶は修正が困難。

だからこそ間違った音素ベースの発音学習は問題が深刻だ。
覚えるのが大変で、矯正にそれ以上の時間がかかる。

なるべく最初から連続的な音の変化で発音を学習すべきだ。
498名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 10:08:18
>永遠に日本人発音から脱却できんよ。

その元凶が日本人の音素ベースの学習にあると思っている。

人間の音声が必然的に連続的に変化するなら、その音をベースに
発音を練習するのが最も自然な運動であり、学習となる。
499名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 10:11:19
>早く日本英語教育の為に死んでくれ。

お前は音素ベースの教材を販売する業者か?
お前らのおかげで、多くの英語学習者が多大な金と時間を無駄にしている。

では何故、音声学の権威の牧野武彦が音素ベースの発音学習は
ロボテックになると大きな警鐘を鳴らすのか、答えてみろ。

500名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 11:52:32
ネイティブの評価の高いネイティブは体系的に個々の単語の音素を指導する。
特に日本語に無い子音の発声法の指導は必須だ。
これをやらないと永遠に日本人は自分が発声できるカタカナに近い音で代用するしか無いだろ。

この結果が笑い話になってるジョン万次郎式の発音教育だ。
What time is it now? = 掘ったイモイズゥルナ!
get it 下痢 (ゲリ) 
table 堤防 (テイボウ)

確かにヨーイドンの瞬間は日本人特有のローマ字読みの発音よりマシかもしれんけど
あくまで一時しのぎの邪道。従来の体系的な音声学、ジングルズに比べたら下痢糞だよ。
501名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 12:16:15
>ネイティブの評価の高いネイティブは体系的に個々の単語の音素を指導する。
>特に日本語に無い子音の発声法の指導は必須だ。

その根拠はなんだ。
それ以上に音声学の権威の牧野武彦が音素ベースの発音学習は
ロボテックになると大きな警鐘を鳴らすのか、答えてみろ。

音素ベースでは弊害が多い。

それよりも、音声に存在しない音素を教える目的は何だ。
そしてロボッテクな音を矯正するのはどうしてだ。
502名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 12:18:54
>特に日本語に無い子音の発声法の指導は必須だ。

日本語でも俺は子音を習った事はない。
お前は日本語は子音はいくつあるというのか?
日本語の子音と母音は分割できるのか?

日本語でも習わない、日本語にない子音とは何だ。
おれは何も子音を習っていないのだ。
503名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 12:22:46
>この結果が笑い話になってるジョン万次郎式の発音教育だ。

ジョン万次郎式の発音教育の問題は日本語で表記した事だろう?
音声を文字で表現せずに、ネイティブの発音をそのまま聞かせれば問題ない。
MP3の音源を使えば問題ない。

160年近く前の教育方法を持ちだして批判しても何の解決にもならんぞ。
504名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 12:24:34
>160年近く前の教育方法を持ちだして批判しても何の解決にもならんぞ。

そんな昔のジョン万次郎式の発音教育を引き合い出す方が笑い話しになる。

ジョン万次郎式の発音教育でICレコーダーが使えればまったく問題はないだろう?
505名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 12:27:12
>従来の体系的な音声学、ジングルズに比べたら下痢糞だよ。

なぜなら、人間の音声には規則正しい音素が並んでいるわけでない。
人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ない。

その制約の中で体系的な45の音素を発音させようとしているのが
現在の日本のいや音声学の発音練習なのだ。

体系的にまとめたのは音の分類や比較のためだ。
そのために実際に存在しない概念の音素作り、
体系的にまとめたのだ。
506名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 12:33:04
ジジイの一人思い込みの「音素」の定義って何だ?

/r/ /l/ という単位でネイティブが音素と呼んでるものをジジイは何て言うんだ?
本当に単語単位の個別トレーニングは不要なのか?
英語の会話でも文章が全てじゃないだろ。

単語の一語を明確に発音するケースはどうするんだ? 

"掘ったイモ方式"だけで暗記する糞リームで個々の単語は発音出来ないだろ。
507名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 12:36:42
>単語の一語を明確に発音するケースはどうするんだ? 

ネイティブの音を聞いて忠実に真似する。
これ以外に学習する方法はないだろう。

それは人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ない。
こんなことは音声学者も誰でも知っている。

発音学習を音素ベースでやるとロボテックになる。
508名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 12:39:30
>/r/ /l/ という単位でネイティブが音素と呼んでるものをジジイは何て言うんだ?

ネイティブが音素と呼んではいない。
ネイティブは音素の存在さえ知らない者が多い。

ネイティブは普通に発音しているだけだ。
音を連続的に変化させるのは、
人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを
得ないからだ。

科学的に見れば、音声から音素を取り出す事ができない。

509名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 12:41:28
>/r/ /l/ という単位でネイティブが音素と呼んでるものをジジイは何て言うんだ?

ネイティブの幼児は音素の単語も、音素のそれぞれの音も学ばないのだ。
それなら、大人もICレコーダーがあれば十分に可能だ。
510名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 12:43:24
糞リーム方式では永遠に日本語の母語の影響から逃れられない。
究極の欠陥英語指導法ってことは良くわかった。
511名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 12:43:41
>"掘ったイモ方式"だけで暗記

ICレコーダーや各種のデジタル機器の時代だ。
簡単に音声が録音して再生できる時代。

160年前の蓄音機さえない時代の学習方法を批判してどうなるのだ?
512名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 12:44:50
>日本語の母語の影響から逃れられない。

ICレコーダーや各種のデジタル機器の時代だ。
簡単に音声が録音して再生できる時代。

録音して再生すれば、時間差のフィードバックが取れる。
そのフィードバックがあれば十分に矯正は可能だ。
513名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 13:29:38
>究極の欠陥英語指導法ってことは良くわかった。

お前は160年前の蓄音機さえない時代のジョン万次郎式の発音教育しか
分かってないではないか?

スマートフォン時代の英語学習方法を理解しろ。

だからお前のような浦島太郎のような年寄りは
時代から取り残させるのだ。
514名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 14:23:59
>>501
ttp://www.let.osaka-u.ac.jp/~kamiyama/ogk162_makino.pdf
P.3 初級段階での不十分な指導
■入門期の発音指導では、一部の困難と思われる
 音素以外は扱われない(時間不足のため?)
→残りの音素は自習するしかないが、教材がない
 ため実行されない

P.6 なすべきこと
■入門期の発音指導に対する発想の転換(全ての
 音素を教えて全体像を見せる)
←検定教科書の内容を充実させるか、初級用の
 (内容の正しい)発音教材の提供

>全ての音素を教えて全体像を見せる
>全ての音素を教えて全体像を見せる
515名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 14:27:56
>全ての音素を教えて全体像を見せる

この本の中で音声を、continuous streams of soundと表現しております。
日本語にすれば連続的な音のストリームとでも
訳せるかも知れません。音声は音のストリームなのです。

言語学の権威ある本はcontinuous streams of soundと言っているのですから、
音声が音のストリームであるは紛れもない事実です。
516名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 14:29:34
>音素を教えて全体像を見せる)


英語再入門―対談 読む・書く・聞く・話す
作者: 柴田 徹士

また発音については、個々の音よりも文章全体のパターンである抑揚、イントネーションが大事である
と書かれています。以前英語学校に通っていたときのクラスメートで個々の発音に非常に敏感な生徒が
いましたが、あまりにも個々の発音に敏感になりすぎているためなのか発話が不自然で、そのクラスメートが
言いたい事を理解することはほとんどできませんでした。そして、その人も私の話の内容よりも発音そのものに
集中していたためなのか中々理解してもらえず、話がまったくかみあいませんでした。日本人同士なのにです。

また、以前言語学の授業で教わったアシスタントは、自分の第一言語の影響もあってか、とにかく抑揚のない
話し方をするため、彼女の説明を理解するのは、英語ネイティブにも辛かったようです。何を言っているか
分からないので眠くなる、と生徒達の間では評判でした。

だから、個々の音よりも文章全体のパターンである抑揚、イントネーションが大事というのも分かります。

517名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 14:31:05
>音素を教えて全体像を見せる)

AERA English 2009年8月号 14ページ

上智大の池田真氏は個々の音(母音と子音)よりは
リズム、イントネーション、ストレスの方が重要だと言っている。
トレーニングする事が必須なのはリズム、イントネーション、ストレスの方
だと説明している。

そのためには発音は文脈のあるもの(例文)で練習する方が望ましい。
518名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 14:32:48
>音素を教えて全体像を見せる)

東大の峯松氏は音素は学習した錯覚だと言っております。
錯覚の音素をベースに発音練習するとロボテックになります。
519名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 14:37:06
ネイティブだってきちんとしたボイストレーニングでは個々の単語を使いながら
発音記号を元に明瞭な発音を指導してると聞く。
つまりネイティブの発音はロボテックってことだね。

そちら様のボロティックな脳には興味があるよ(笑)
520名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 14:40:20
英語の音声教育と音声研究
牧野武彦(中央大学)

英語の音声教育の問題点
􀂄初級段階での不十分な指導
􀂄初級向けの良い発音教材がない
􀂄きちんとした発音を学びたいという動機(付け)の欠如

その結果、自己流の発音が固まってしまい、
後での矯正が困難になっている。(大学で音声学を学んでも焼け石に水)
521名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 14:44:37
牧野武彦(中央大学)は調音音声学は発音をよくするためではないと言った。
調音音声学は音声を記述するのための骨組みを提供する学問であると主張する。

つまり、調音音声学はある一時点の音(音素)を記述することに専念する。

音声の実体は音のストリームである。
人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ない。

その連続音を静なる音の記述で調音するのは無理がある。

522名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 14:47:11
英語の音声教育と音声研究
牧野武彦(中央大学)

目標言語である英語の発音の

現状の把握
􀂄暗黙のうちに「アメリカ発音」がモデルとされている
􀂄しかし、アメリカ発音の記述的研究は本国では盛んでない

􀂄ESL指導用の発音モデルはあるが、音素に関しては実態との乖離も指摘される。

􀂄プロソディーに関しては体系的記述はほとんどない
523名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 14:48:13
􀂄ESL指導用の発音モデルはあるが、音素に関しては実態との乖離も指摘される。

音素は実在の音でない概念の音であるから、実態との乖離も指摘される。

音素はロボテックな発音なる元凶である。
524名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 14:49:06
英語の音声教育と音声研究
牧野武彦(中央大学)

􀂄ESL指導用の発音モデルはあるが、音素に関しては実態との乖離も指摘される。
525名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 14:55:20
牧野は東大で音のストリームを研究している峯松氏との共同研究をしている。

「音声の構造的表象を用いた英語二重母音の発音評価に関する実験的検討」
中村綾乃,鈴木雅之,峯松信明,広瀬敬吉,牧野武彦
日本音響学会春季講演論文集,
1-P-15,pp.439-442 (2010-3)

「構造表象と多段階の重回帰を用いた外国語発音評価」
鈴木雅之,喬宇,峯松信明,広瀬啓吉,牧野武彦
日本音響学会春季講演論文集,
1-P-16,pp.443-446 (2010-3)
526名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 15:13:53
>>514
じじいの相手するなと何度言われたら理解できるんだ?
相手するなら場所を変えろと言ってるんだよ。
527名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 15:28:51
>相手するなと何度言われたら理解できるんだ?

言論の自由だ。
何でも書けば良い。
正しい議論をして音声学習の改革を進めよう。
528名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 15:29:54
>相手するなら場所を変えろと言ってるんだよ。

負けを容認した事だな。
音のストリームの圧勝だ。

529名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 15:47:57
自分の声を単に録音し聞くだけの糞リームに大笑い。
何十年前に絶滅したLL教室の世界だな。
530名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 15:52:11
>自分の声を単に録音し聞くだけの糞リームに大笑い。

最も大事な事は音声を音が連続した音のストリームだと捉える事だ。
そして音素ベースの発音練習をしない事だ。
ロボテックにな音になり、そのロボテックを直す時間も余計大変だ。
531名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 15:55:33
自声撮りかょぉ
グダグダ長文垂れ流しやがって
今北産業レベルの雑魚か
532名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 16:13:50
>自声撮りかょぉ

そうではない。
音のストリーム理論だ。
人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ない。
533名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 17:51:11
えっ、これだけ大量に意味不明な専門用語をコピペしておいて実際のトレーニングは
単に「カタカナ発音した自分の英語音声を録音して聞く」だけ?
悲惨じゃん(笑)
534名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 18:09:53
>単に「カタカナ発音した自分の英語音声を録音して聞く」だけ?

それが事実ならお前らが4年間も追い回し、挙句の果てには
NG集を作り、スルースルーとは言わんだろう?

それが事実なら、音のストリームの実践者のブログを非難したりは
しないだろう?

音のストリーム理論は日本の音声英語教育を変えようとしている。
だから、多くの嫉妬と妬みが生まれている。
535名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 18:11:05
>単に「カタカナ発音した自分の英語音声を録音して聞く」だけ?

それが事実ならお前らがこぞって、2chからアク禁にしてくれと
報告はしないだろう?

それが事実なら音のストリーム書くだけで、宣伝するなとは
イワンだろう?
536名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 18:27:32
音のストリームベースの学習は音素の学習をやらない。
音素教育は実体から乖離している。

ネイティブの発音を聞いて真似るだけだ。
当たり前の学習方法だ。
537名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 18:35:15
初の単著、『日本人のための英語音声学レッスン』(大修館書店)が好評発売中です。
大学用教科書としては初のCD2枚付属です。できるだけ丁寧に説明したつもりですので、
一般の方の発音教則本としてお使いいただくことも可能だと思っています。

『日本人のための英語音声学レッスン』牧野武彦(中央大学)より抜粋

2.日本語の発音をまとまった形で示し、それとの対比において英語の発音を説明しました。

3.前項と関連しますが、プロソディー(アクセント・イントネーションなど)の説明において、
日本語と英語の発音を、類書では恐らく初めて同一平面上に置いて比較し、違いを記述しました。

4.本書で用いている発音表記と、読者が利用している英語辞典の
発音表記の対応関係を示すことができるワークシートを用意しました。

日本人が英語の発音で間違うときは、その無意識に使っている日本語の発音の癖が原因となることが多い。
日本語と英語の発音を同一平面上で比較、違いを記述する。英語が正しく発音できるようになる英語マスター必読の一冊。

 英語の母音、子音、日本語との違いを徹底的に解説してあるじゃん。
牧野武彦さんは糞リーム理論と似ても似つかぬ真っ当な先生じゃんよ。

538名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 18:54:27
>英語の母音、子音、日本語との違いを徹底的に解説してあるじゃん。

その本人が母音、子音つまり音素ベースの学習は実態との乖離も指摘される
とその乖離を認めている。
乖離とは違い、間違いの意味だ。

なぜ乖離(違い)があるかと言うと、音声には音素が並んではいない。
だから音素ベースの学習はロボテックになる。

英語の音声教育と音声研究
牧野武彦(中央大学)

􀂄ESL指導用の発音モデルはあるが、
音素に関しては実態との乖離も指摘される。
539名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 18:56:02
>『日本人のための英語音声学レッスン』牧野武彦(中央大学)より抜粋

牧野武彦は音声学の存在は発音を良くするのが目的でないと言っている。
調音音声学の目的は発音を良くすることでなく、
音声の記述の骨組みを提供するのが目的だと本音を漏らしている。

だから音素が実態との乖離も指摘されるのは当然だ。
540名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 19:02:25
ぐだぐだ言ってねーで
いまから産業でおk
541名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 19:09:01
音のストリームは未来産業だ。
542名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 19:10:17
音のストリームで日本の音声教育が変わる。
パラダイムシフトが起きる。
543名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 19:20:43
自声取りなら最初からおとなしくそう言え
邪魔だ老害爺い
544名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 19:23:35
>>537 日本人が英語の発音で間違うときは、その無意識に使っている日本語の発音の癖が原因となることが多い。

チェリー汚自慰ちゃんの日本人発音・録音方式の致命傷を見事に指摘してるね。

所詮、従来通り、発音記号をベースに個々の発音の仕方を学び、その後で
リエゾンに注意しながら複数単語の連続、英文発音を学んで行く方式が真っ当だって事だ。
545名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 19:51:58
>日本人が英語の発音で間違うときは、その無意識に使っている日本語の発音の癖が原因となることが多い。

􀂄ESL指導用の発音モデルはあるが、音素に関しては実態との乖離も指摘される。

􀂄プロソディーに関しては体系的記述はほとんどない

546名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 19:56:05
>>544
お前もしつこいな。馬鹿の相手するなと言っているだろうが。
お前が相手するから報告すれを立てられない。
お前が責任を持って、汚物をアクセス禁止にしろ、いいな!!
ちゃんと、お前が報告すれを立てろ!!
547名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 20:02:13
>>544
臨界期を過ぎて日本語の音で固まった耳では英語の音の再現はカタカナ発音になるのは当然。
日本語発音と英語の発音の違いを学び、体系的に発音の基礎を学ぶのが世界の常識なんだよ。
埼玉の場末に済むチェリー汚自慰ちゃん、わかった?

548名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 20:28:22
>だから音素が実態との乖離も指摘されるのは当然だ。

英語の音声は連続的に変化する音のストリーム

世界的な有名な言語学の本で、Linguisticsと言う本があります。この本は、いつ読んでも
内容はぜんぜん古さを感じさせません。日本人で英語を教える立場にある方には読んで
おいたほうが良いと思います。なぜならば、著者たちは、過去のLinguisticsに関する
文献をかなりの数読みこなしていて、そのエッセンスを本書で伝えようとしているからです。

本書は、実質20年近くかけて書かれたと考えても良い、Lingusiticsの入門書です。
The University of Arizonaで教科書として使用して、先生や学生からも多くのフィードバックを
取り入れて改訂を続けています。
Lingusiticsと言うタイトルですが、実質はEnglishの分析を行っています。他の言語が
どうなっているかの例として日本語が英語と対照的に取り上げられています。

この本の中で音声を、continuous streams of soundと表現しております。日本語に
すれば連続的な音のストリームとでも訳せるかも知れません。音声は音のストリームなのです。

言語学の権威ある本はcontinuous streams of soundと言っているのですから
音声が音のストリームであるは紛れもない事実です。
549名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 20:34:00
>>548
虎の威をかる言葉の羅列なんかどうでもいいのよ。

要は>>537 >>544の指摘は本当なんだろ。
550名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 20:42:58
>英語の母音、子音、日本語との違いを徹底的に解説してあるじゃん。

その本人が母音、子音つまり音素ベースの学習は実態との乖離も指摘される
とその乖離を認めている。
乖離とは違い、間違いの意味だ。

なぜ乖離(違い)があるかと言うと、音声には音素が並んではいない。
だから音素ベースの学習はロボテックになる。

英語の音声教育と音声研究
牧野武彦(中央大学)

􀂄ESL指導用の発音モデルはあるが、
音素に関しては実態との乖離も指摘される。
551名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 22:13:03
>>537 日本人が英語の発音で間違うときは、その無意識に使っている日本語の発音の癖が原因となることが多い。

チェリー汚自慰ちゃんの日本人発音・録音方式の致命傷を見事に指摘してるね。

所詮、従来通り、発音記号をベースに個々の発音の仕方を学び、その後で
リエゾンに注意しながら複数単語の連続、英文発音を学んで行く方式が真っ当だって事だ。

糞リームが使えない事がバレバレですね。お気の毒に。
552名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 22:49:20
その本人が母音、子音つまり音素ベースの学習は実態との乖離も指摘される
とその乖離を認めている。
乖離とは違い、間違いの意味だ。

なぜ乖離(違い)があるかと言うと、音声には音素が並んではいない。
だから音素ベースの学習はロボテックになる。

553名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 23:08:33
キチガイの相手はしないようお願いします。
スルーで完全無視でお願いします。
554名無しさん@英語勉強中:2010/11/15(月) 23:10:27
音のストリーム完全スルー了解です。
NG集はどこにありますか?
555名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 04:28:00
すいません ドキュンの外人が殴りあうしょうもない動画なんですが
冒頭の二人が話してる内容を日本語で訳して下さる方いませんか・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4509526
556名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 05:06:31
上達法?
会話しる
ネットあんだろ?ボイスチャットせいや
おまいは老害か
557名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 10:43:57
◆◆◆ チェリー汚物自慰さんの糞リーム理論が見事に玉砕 ◆◆◆ 

『日本人のための英語音声学レッスン』牧野武彦(中央大学)
汚物が崇める牧野先生の最新作で汚物の糞リーム理論が完全否定されている。

初の単著、『日本人のための英語音声学レッスン』(大修館書店)が好評発売中です。
大学用教科書としては初のCD2枚付属です。できるだけ丁寧に説明したつもりですので、
一般の方の発音教則本としてお使いいただくことも可能だと思っています。

『日本人のための英語音声学レッスン』牧野武彦(中央大学)より抜粋

◆日本語の発音をまとまった形で示し、それとの対比において英語の発音を説明しました。

◆前項と関連しますが、プロソディー(アクセント・イントネーションなど)の説明において、
日本語と英語の発音を、類書では恐らく初めて同一平面上に置いて比較し、違いを記述しました。

◆.本書で用いている発音表記と一般の英語辞典の発音表記の対応関係を示すワークシートを用意しました。

◆日本人が英語の発音で間違うときは、その無意識に使っている日本語の発音の癖が原因となる。
日本語と英語の発音を比較し、違いを記述することで英語が正しく発音できるようになる。

−−−−−−−−−−−
 英語の母音、子音、日本語との違いを徹底的に解説してあるじゃん。
チェリー汚物自慰さんが引用する牧野武彦さんは糞リーム理論と似ても似つかぬ真っ当な先生だってこと。
 はい、試合終了ね。

558名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 12:58:41
音声学の牧野武彦は(823)2005/09/02(Fri)では次のように書いています。

“なお、説明に従ってやってみて出せる音と、耳を澄まして聞いて真似をして
出せる音が食い違っている場合、自分の耳の方を信じてください。
説明はあくまでも最大公約数的な手助けで、万人に効くとは限らないからです。”

発音を良くするためには、調音法の記述を理解するよりは聴覚のフィードバックを
大事にしろと説明しています。調音の説明は最大公約数的なものなので、
実際に作られた音の方が信じられると説明しています。
559名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 12:59:42
>“なお、音声学の説明に従ってやってみて出せる音と、耳を澄まして聞いて真似をして
>出せる音が食い違っている場合、自分の耳の方を信じてください。
>音声学の説明はあくまでも最大公約数的な手助けで、万人に効くとは限らないからです。”

牧野武彦氏にお聞きします。
それなら、音声学の説明を読まないで、最初から自分の発音を録音して聞いた方が
効果的でないですか。
560名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 13:00:26
>牧野武彦氏にお聞きします。
>それなら、音声学の説明を読まないで、最初から自分の発音を録音して聞いて
>フィードバックを得る方が効果的でないですか。

この私の書き込みは荒らし行為として牧野氏は削除しました。
掲示板の管理人は神のようなものだから、何でもできると言うのです。

それでも再掲載を要求すると、牧野武彦氏は掲示板を閉鎖しました。

健康状の理由で掲示板の維持ができないと言うのです。

561名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 13:05:09
要は牧野武彦先生はチェリー汚自慰と同類と思われたくなかったんだろ。
2chはおろか権威ある音声学の先生のサイトからも荒らし扱いか。
お気の毒に。
562名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 15:04:02
>2chはおろか権威ある音声学の先生のサイトからも荒らし扱いか。

メンタリティー3才児のお前はこっちに逃げていたのか。

2chの時と同じだ。
音のストリームに異論も反論もできないと、音のストリームを荒らしと呼ぶ
返答に困ると音のストリームの口を封じるのだ。


音声学の牧野氏が返答に困った俺の書き込み。
掲示板で一方的に削除し、掲示板を閉鎖に追い込んだ部分は次の事です。

「なお、音声学の説明に従ってやってみて出せる音と、耳を澄まして聞いて真似をして
出せる音が食い違っている場合、自分の耳の方を信じてください。
音声学の説明はあくまでも最大公約数的な手助けで、万人に効くとは限らないからです。”

なぜ削除したかと言うと音声学とそのようなものであり、当然の事だからです。
牧野武彦氏が自らその正しさを証明したしたからです。

563名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 16:23:47
拷問みたいな面接試験


mousa...
564名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 17:26:05
>>562
音声学の説明に従ってやってみて出せる音
音声学の説明に従ってやってみて出せる音
音声学の説明に従ってやってみて出せる音
音声学の説明に従ってやってみて出せる音

母音・子音単位の英語と日本語の発音の違いの初歩の初歩も学ばず、
単にジョン万次郎方式の
"What time is it now? = 掘ったイモいじるな"
"What time is it now? = 掘ったイモいじるな"
"What time is it now? = 掘ったイモいじるな"
"What time is it now? = 掘ったイモいじるな"

カタカナ日本語発音を繰り返してる糞リームは論外ってことでOK?

565名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 17:50:27
>音声学の説明に従ってやってみて出せる音

「なお、音声学の説明に従ってやってみて出せる音と、耳を澄まして聞いて真似をして
出せる音が食い違っている場合、自分の耳の方を信じてください。
音声学の説明はあくまでも最大公約数的な手助けで、万人に効くとは限らないからです。”

音のストリーム・ベース学習のように録音してフィードバックを得て
その音を基本に矯正してください。

音声学の説明はあくまでも最大公約数的な手助けで、万人に効くとは限らないからです。
音声学の説明は音素の説明ですから、実体と乖離があります。
566名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 19:57:17
母音・子音レベルで英語と日本語の発声法の違いをマスターしてない糞リームとかけまして〜
マグロ漁船を使ったメダカ漁とときます。 
       
    その心は




  全 く 救 い よ う が あ り ま せ ん

567名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 21:55:15
>“なお、音声学の説明に従ってやってみて出せる音と、耳を澄まして聞いて真似をして
>出せる音が食い違っている場合、自分の耳の方を信じてください。
>音声学の説明はあくまでも最大公約数的な手助けで、万人に効くとは限らないからです。”

牧野武彦氏にお聞きします。
それなら、音声学の説明を読まないで、最初から自分の発音を録音して聞いた方が
効果的でないですか。


568名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 22:05:32
なあ、英語の教材を取ろうと思っていて、
候補としてはスピードラーニング、エブリデイイングリッシュが
挙がっているのだが、それよりも他の教材の方が評判良いのだろうか?
量をこなすのは当たり前として。
上のレスでもちょっと出ていたがアルク ヒアリングマラソン
が良いのだろうか。
569名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 22:10:30
>>568
レベルや目的にもよるだろ。
まあ定評あるところを選ぶならヒアリングマラソンだろうな。
570名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 22:20:05
そうか。サンクス。学ぶ目的としては特にないんだ。
仕事で使うわけでもないし海外行くわけでもない。
ただ、英語に慣れていた方がいいかなあ、程度。
571名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 22:37:29
それならヒアリングマラソンでいいと思う。金に問題ないなら。
572名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 23:01:17
>>568
俺はヒアリングマラソンをやっているが
ラジオドラマやインタビュー、ニュースなどいろいろあって飽きないよ。
知らなかったのだが毎月新しい教材を作ってるのでオクで買うとしても新しいのを買ったほうがいいよ
573名無しさん@英語勉強中:2010/11/16(火) 23:12:28
ほほう、なるほど。ありがとうございます。
12ヶ月分で52,290円、となるわけですかな?
574名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 08:03:13
ところで音のストリームっていうのはどうなの?
575名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 10:11:12
>>574 史上最凶の糞です。金と時間の無駄です。以上。
576名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 11:21:37
>史上最凶の糞です。金と時間の無駄です。以上。

音のストリーム理論は何が問題ですか?

577名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 13:24:52
それは簡単。
異論も言えないし、反論も言えない。
科学的なような感じもするし。
実践者も多いようだし。

つまり、叩くにも叩きようがないからではない???????
578名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 14:18:28
>>576
このスレからチェリー汚自慰のコピペ以外を掻い摘んで読めば一目瞭然。
英語学習の音声という狭い領域ですら欠陥だらけ。

他スレで体系的な発音指導で定評のあるジングルズと比較してみればイイ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287771638/
579名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 14:42:48
>簡易に判定するのは創立者スティーブ・ウォーカーの前で
>順番に数字読んで「君は86.1」とか言われる。

何、これ。どっかの宗教団体のholy nameみたいだな(笑)

580名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 14:49:33
>英語学習の音声という狭い領域ですら欠陥だらけ。


・・・「単語単位、英文を自在に連続発声するサンプル。 」・・・

お前は音声理論がまるで分かっていない。
音素登録なら、なんで単語単位なんだ?
音素を並べて、単語を作る事ができるだろう?

音素に分解できないから、単語登録だろう?
どうして単語登録かと言えば、単語単位で音のストリームで登録するからだ。
そして多くの人のデータから平均的な音を取り出している。

音素ベースが可能だあればたった45音で済むはずだ。
それをコーパスのような膨大なデータベースをかませるのは
英語の音声が45の音素を並べた単純なものでない証明だ。

音声が音のストリームである証明でもある。
581名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 14:51:14
・・・「単語単位、英文を自在に連続発声するサンプル。 」・・・

単語単位しか合成できない、
英文を連続発声する音のストリーム・サンプル
582名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 14:54:45
ほんと気持ち悪い宣伝だね
583名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 15:19:38
>世界のすべての現象は細分化できるわけだが
>認識するには適当なレベルでよしとする

お前の脳はどれほどもレベルが低くても、俺の脳がどれほど高くても
どちりも同じ脳細胞に細分できる。
遺伝子でもイトカワから持ち帰った鉱物も細分できる。

しかし、川の流れは細分できるか?
時の流れを細分できないだろう?

それは動的な変化が川の流れであり、時の流れだ。
認識するために適当なレベルで良いのでなく、
認識できても細分できるものとできないものがある。

584名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 15:21:24
>認識できても細分できるものとできないものがある。

犬鳴き声は日本人にはワンワンと聞える。
それではどこが「ワ」でどこが「ン」だ?

細分はできないだろう?

Catと単語があればワンワンと同じようにあ音は全体にまたがって
聞えるだけで3つの音素があるのではない。

音素が聞えるのは錯覚だ。
東大の峯松氏は音素を学習した錯覚と言っている。
585名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 16:47:24
英語の最小単位は単語だろ。
その単語でも方言や人によって様々な発音方法がある。
日本語と違い英語は数後の単語の音と意味の一塊を様々なリエゾン変化で発音する。特に米語。
それだけの事だろ。

単語単位のトレーニングをないがしろにして"文の塊を日本語発音で自己流で喚くだけ"の
糞リームは全く邪道で存在意義が無いってことですよ。

実に単純。
586名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 17:28:17
>英語の最小単位は単語だろ。

お前は英語の基本となる単位も知らないのか?

Michael Lewis (1993), who coined the term lexical approach, suggests the following:

•Lexis is the basis of language.

•Lexis is misunderstood in language teaching because of the assumption that grammar
 is the basis of language and that mastery of the grammatical system is a prerequisite
 for effective communication.

•The key principle of a lexical approach is that "language consists of grammaticalized lexis,
not lexicalized grammar."

•One of the central organizing principles of any meaning-centered syllabus should be lexis.
587名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 17:32:32
Lexisとは次のようなものだ。
英語の基本の単位となるものは
いくつかの単語がグループされた音のストリームだ。

•polywords (e.g., by the way, upside down)

•collocations, or word partnerships (e.g., community service, absolutely convinced)

•institutionalized utterances (e.g., I'll get it; We'll see; That'll do; If I were you . . .;
 Would you like a cup of coffee?)

•sentence frames and heads (e.g., That is not as . . . as you think;
  The fact/suggestion/problem/danger was . . .) and even text frames (e.g., In this paper we explore . . .;
  Firstly . . .; Secondly . . .; Finally . . .)
588名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 17:33:53
英語の音の基本となるものは音素でも、単語でもない。

英語の基本の単位となるものは
いくつかの単語がグループされた音のストリームだ。

これが音のストリーム理論の基本だ。
589名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 17:37:11
>英語の最小単位は単語だろ。

お前は英語の基本的な基礎知識に欠けている。
そいつが何を言っても説得力はないだろう。

残念ながら、基礎知識も教養も判断力も何もない。
俺と議論するのはまだ10年早いな!

お前のケツはまだイヌイット等のモンゴロイドの特有の青味が残っているぞ。
590名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 17:59:24
糞リームは音しか興味が無いのか?
単語単位の意味理解、コアイメージが無い奴が英語の読み書きも出来ないだろ?
世界の辞書の検索単位も単語だろ?

会話の中でも重要な単語は一語でも使われるだろ?
 Right. Sure. Absolutely. Stupid!(チェリー汚自慰)

一年365日、"What time is it now? = 掘った芋いじるな!"
とだけ練習してる哀れな糞リーム信者は一語の発音はいつ鍛えるんだい?

Whatを掘った、掘ったって喚くだけか(笑)
591名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 18:24:50
>会話の中でも重要な単語は一語でも使われるだろ?

言語において例外を語るな。
文法だってかならず例外がある。

お前の説明は、単に苦しい負け惜しみだ。
見苦しいから止めれ。
592名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 18:26:56
>世界の辞書の検索単位も単語だろ?

お前は英語の基本と言ったろう。
それは英語と言う言語の意味だ。
言語である、その英語の基本はこれだ。
お前でも理解できるな!!!

•Lexis is the basis of language.
593名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 20:27:35
基地外業者の相手はやめましょう
594名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 21:11:54
基地外業者の相手しているのも
汚物による自演だろw
まとめて規制してしまえw
595名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 21:39:03
>まとめて規制してしまえw

それより、2chを全部規制しろ。
ニートの既知外は困るだろうけど、
音のストリームは何も困らない。

596名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 22:18:49
ストリームってなんですか?
597名無しさん@英語勉強中:2010/11/17(水) 22:38:27
ホンダのミニバン
598名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 15:19:45
やっぱり音のストリームなの?
599名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 21:30:02
こうなると、やっぱり音のストリームをやってみるべきですかね??
皆さんの意見はどうですか。
600名無しさん@英語勉強中:2010/11/18(木) 22:28:01
無料体験モニターになって感想をおしえてください
601すべてが嘘、すべてが自作自演の音のストリーム:2010/11/18(木) 22:29:47
桜井おじいさんが言う実践者のブログはすべて自作自演の捏造です。
注意2
音のストリームを礼賛する書き込みは釣りや皮肉を除き桜井さんの書き込みです。
注意3
音のストリームに都合の悪い書き込みの直後、突如う、長文で
ストリームを礼賛する書き込みやコピペが大量に張られますが
すべて桜井さんの隠ぺい工作です。(最近ツッコミが多く自粛ぎみ)
注意4
過去ログや長くこの板を使用する人で桜井をよく言う物はいません。
注意5
音のストリーム理論は有名な理論のパクリやつぎはぎだらけなので、
一見するとその理論の一部は正しいのではと錯覚する人もいますが、教材はツギハギ
だらけで粗悪でありまったく効果ありません。

602名無しさん@英語勉強中:2010/11/19(金) 08:08:13
『日本人のための英語音声学レッスン』牧野武彦(中央大学)より抜粋

1 一般音声学
 1.6 音素と音韻体系
  1.6.1 音素の概念
  1.6.2 音節構造
  1.6.3 音韻体系と外国語学習
2 日本語の音韻体系
3 英語の母音
4 英語の子音
12 連続発話における音変化『文章単位の英語のリエゾントレーニング』

●英語の母音・子音と日本語の母音・子音の徹底比較・トレーニングでCD2枚を同梱。
●先ず個々の英語の母音・子音のマスター。その後に文章単位の連続発話トレーニング。
●日本語の日本人が英語の発音で間違うときは、その無意識に使っている日本語の発音の癖が原因。
●英語が正しく発音できるようになる英語マスター必読の一冊。

   
  『結論』
  はい、一部の有名理論の言葉尻のパクリ、つぎはぎの桜井糞リームの完全否定ですね。
603名無しさん@英語勉強中:2010/11/20(土) 23:00:23
英語が超ダメダメなレベルから、日常会話レベルぐらいには
会話ができるようになれるような、皆さんおすすめの上達方法や
勉強モデルみたいなのがあれば教えてください。
604名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 00:16:50
>>603
地道に勉強しろ。
近道なんてない。
605名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 02:56:38
>>603
>日常会話レベルぐらいには
>会話ができるようになれるような

↑と「字幕無しで映画を観たい」

これが一番難しいw
606名無しさん@英語勉強中:2010/11/21(日) 04:42:12
>>603
まず「日常会話レベル」くらいとしてどれくらいを目指してるのかで全然違う。
自分が日本語で生活してるのと比較して、どれくらいの英語レベルだったら
いいなと思ってるの?
607名無しさん@英語勉強中:2010/11/23(火) 15:11:43
すいません、まずは動詞覚えればいんですか?
608名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 08:14:07
>英語が超ダメダメなレベルから、日常会話レベルぐらいには
>会話ができるようになれるような、皆さんおすすめの上達方法や
>勉強モデルみたいなのがあれば教えてください。

英語を一つずつ音で覚える事です。
短い英語表現から長い表現を覚えます。
日本語を覚えたのと同じ方法です。

大事なのは発音記号の音をベースにするのでなく、
音のストリームをベースにすると発音も記憶も楽になります。
609名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 09:07:49
うっ汚物臭がしてきた まさか
610名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 09:32:36
じじいが帰ってきたのかよ
英語板はじじいがいないと糞以下だ
611名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 09:43:48
>>610
自演すな きちがい
612名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 10:51:44
自演じゃないだろう。
確かに糞だらけのこの板には
桜井がいてこそ見る価値がある
613名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 11:06:46
え?
お前は別のウンコってことかw
614名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 11:27:41
>桜井がいてこそ見る価値がある

俺が書くと2chのアクセスが増え、広告収入が増える。
俺のサイトのアクセスも売り上げも増える。

音のストリームと2chは”Win Win”の関係だ。


615名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 11:34:48
おっかし、まあ明日にはアクセスできると思う

616名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 11:37:29
>>613
別のうんこなわけないだろw こんなわかりやすい自演が。
617名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 12:48:21
自演のわけないだろう。
桜井がいてこその英語板だ
618名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 13:19:52
自演じゃなくて慣れてないだけだと思う

あと集中力と体力がないから、、、
619名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 14:07:15
当たり前
自演のわけがない
620名無しさん@英語勉強中:2010/11/26(金) 18:48:49

 IQが猿以下だな。
 無記名で多数の人間が書き込むネットで
 「自演のわけが無い」と言い切れる奴は自演している本人のみ。
621名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 02:55:33
虫以下のゴミにもわかりやすく
自演じゃないと教えているのに・・・・
622名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 15:13:01
桜井がいてこその英語板だ

音のストリームあってこその英語板だ


623名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:46:32
 ↑と汚自慰ちゃんが必死の自演をしております
624名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 17:54:19
腐キムチ売りのジイさんは相手にしないでください。
625名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 20:36:55
TOEIC730取ってから英会話の勉強に切り替えたのだが・・・
英会話って以下の条件を満たさないと習得できないような気がしてきた

1.英会話の必要性
2.英会話する環境

将来のために勉強って理由では辛い気がしてきた
626名無しさん@英語勉強中:2010/11/27(土) 23:36:55
>>625
目的も目標もなく続けられるわけない。
英語に限った話じゃないが。
627名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:17:17
>英会話って以下の条件を満たさないと習得できないような気がしてきた

それならさっさと英語を止めるべきだ。
英語学ぶと言うのは本当は楽しいからで、それがなければ悲劇だ。
必要性と環境がなければ止めるのであれば、何で英語なんかやるのだ?
628名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:21:04
>目的も目標もなく続けられるわけない。

目的も目標もなくなったら止めるのか?
そんな安易な気持ちなら、英語を学ぶのは無理だ。

英語は楽しいからやるものだ。
それならいつまでも続けられる。
言語など続けなければ絶対に物にならない。
629名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:23:51
>英語は楽しいからやるものだ。

英語は話せれば楽しいものだ。
しかし、話せるまでの努力が必要だ。

それまでに発音が上達する楽しみがある。
そして、聞き取れるようになれる楽しみがある。
最後に英語を覚える楽しみがある。

この3つの楽しみを感じながら、話せるようになれば
話す事が楽しくなる。

その楽しみながら学んだ英語が仕事にも使えるなら、
こんな楽しい人生はない。
630名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:33:18
>英語に限った話じゃないが。

そんなバカな。
イチローが膨大な量の打撃練習をしている。
しかし、目標とか目的よりも、打つことが楽しいからやっていたに違いない。
最初はチチローにやらされていたかも知れんが、
自分で楽しさが分かるようにならなければ、本気で練習などできない。

ある程度できるようになり、目標や目的が生まれてきた思う。

最初からプロを目指していたとは思えない。
最初からプロを目指していたら、途中で挫折していただろう。
631名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:35:01
イチローなら、プロを目指すと公言せずに、自分の心のなかでプロになると最初から
決めていそうな気がする。
632名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 00:53:24
汚物臭がひどい
633名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 03:27:24
>>632
>汚物臭がひどい

腐臭キムチ売りジジイを相手するから臭う。

臭い臭いは元から絶たなきゃだめだろ。
634名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 05:34:24
やっぱりじじいがいると、英語板もまともになるんだな
635名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 06:04:51
>>630
自分の妄想で決めつけるな。
イチローの本を読んでからこい。
目標も目的もないやつで一流になった奴はいない。
636名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:12:01
>目標も目的もないやつで一流になった奴はいない。

それは練習の楽しさが分かってからだ。

最初に野球の打撃を練習する小学生が
最初からプロになると目標を持って練習したらいつかは破たんする。

その理由は統計的に見れば、ほとんどの野球少年はプロになれない
現実があるからだ。

練習が楽しければプロになれるような練習に耐える事ができる
可能性は大きい。

637名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:23:55
>その理由は統計的に見れば、ほとんどの野球少年はプロになれない
>現実があるからだ。

それは違う「ほとんどの野球少年はプロになれない」のは
破綻したからではなくプロになりたいと思う少年の数に対して
プロになれる絶対数が圧倒的に少ないから

>練習が楽しければプロになれるような練習に耐える事ができる
>可能性は大きい。

認めるがそれでもプロの数が変わらない以上プロになる野球少年の
統計値は少ないまま

蛇足としてその場合、プロの実力の底上げはされるけどね
638名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 09:51:46
>破綻したからではなくプロになりたいと思う少年の数に対して
>プロになれる絶対数が圧倒的に少ないから

だから非現実的な目標はモチベーションに維持につながらない。
楽しみが分かるなら、これはモチベーションに維持につながる。

その結果目標はだんだん大きくなる。

少しでも上手くなる事に喜びが感じられるなら、
練習が楽しい体験となり
意欲を持って練習を継続できる。

プロになる可能性は高まる。

639名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 10:01:04
>>638
自分理論はもういいよ。
究極の鍛錬と言う本を読め。
あとイチローの本を読んでから出直してこい。
640名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:24:36
イチローは自分の親から教わったとか野球に自分の得手があるとおもったから
成功するために野球を選んだだけなんじゃないの?毎日練習しているのも、
その道で成功するためでしょ。野球が好きかといわれると好きだとたぶん
答えるのは、そりゃあやっていれば楽しいことはたくさんあるから。
もし、親が実業家だったり、政治家だったり、別の仕事だったりすると、
そういう方向に進んだとおもう。中田よりももっとドライなんじゃないかな
641名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 11:51:07
この話に関しては桜井のいうとおりだろうな
642名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 12:31:16
プッ
643名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 13:55:49

汚物が自作する♫ ヘイヘイホー ヘイヘイホー
644名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:39:11
ヘイヘイホー ヘイヘイホー 音のストリーム
645名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 15:44:11
ここまでつまらないレスを恥ずかしげもなく書き込める業者の知能の低さに感動した
646名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 16:49:14
マスターは必要条件ではなかろうか
647名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 18:19:48
音のストリームは自信があるから恥ずかしくない。
648名無しさん@英語勉強中:2010/11/28(日) 19:37:28
飛躍的に英語力を伸ばしたければ音のストリームだな
649名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 01:13:42
腐臭キムチ売りジジイの相手しないw
650名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 08:06:31
>腐臭キムチ売りジジイの相手しないw

それなら、キム兄と呼べ。


651名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 08:26:48
>>648
それはマジなの?
652名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 08:44:30
音のストリームは随分がんばっているねw
653名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 14:51:28
杉田敏氏、掲示板の音のストリームの質問を全て削除

NHKで長い事教えている杉田敏氏の掲示板があります。

http://www.ethospathoslogos.com/bbs/wforum.cgi?

私がパキスタンに出発する前日の18日に次の質問をしました。

英語の音声には音素ベースと捉える考えと、音のストリームとして捉える考えがありますが
どちらが正しいと思われますか。

19日の早朝に次の返事がありました。
音のストリームとはなんですか。

私は次のような説明をしました。
音のストリームは音声を音が連続的に変化すると考えるものです。音のストリームベースの方が
効果的な学習ができると思いますが、どうお考えですか。

私が25日に帰国してからも何も返事がありませんので、次のように書きました。
音のストリームを理解してもらえたでしょうか。

すると杉田氏から次の書き込みがありました。
正しいかもしれませんが、私は学者ではありませんから分かりません。

私は次のように書きました。
もし音声が音のストリームと言うのであれば、調音音声学者であるが故に間違っている事になります。
英語を学習するもの、教えるものは音声の基本的な捉え方をはっきりする必要があります。
杉田氏は音声をどのように捉えて教えているのでしょうか。

すると私の音のストリームの全ての書き込みが削除され、次のコメントがありました。
654名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 16:46:02
↑キモいしウザいなコイツ
655名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 18:26:49
>↑キモいしウザいなコイツ

音のストリームを全部削除した杉田敏の方がウザいだろうが。

656名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 19:49:55
さすがNHKビジネス英語の帝王、杉田敏先生。
音のストリームが「百害あって一利無し、単なる基地外ジジー」と即座に看破したんだね。
657名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 21:35:33
いや別に杉田先生じゃなくても普通に看破できるだろw
658名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 21:59:10
>さすがNHKビジネス英語の帝王、杉田敏先生。

すると杉田氏から次の書き込みがありました。
正しいかもしれませんが、私は学者ではありませんから分かりません。

杉田は学者でないそうだ。
659名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:23:04
杉田敏は学者じゃないだろ、普通に考えて。至極まっとうな反応だと思うが何が問題なの?

学者でもないくせにどっかで読んだ理論の上っ面だけをコピペして繋ぎあわせて「自分の理論が
絶対」って思い込んでる自分は学者気取りなんだろうけど。
660名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:43:48
汚物まとめwikiを作ってよかったよね。
あれができるまで被害にあう掲示板の主達は
かなり長い間、汚物という基地外に対して
丁寧に対応したりして無駄な時間を使わされていた。

が、まとめwikiが作られた後は、汚物のハンドルネームや
糞リームをぐぐれば、すぐにまとめサイトがヒットする。
だから、被害にあわれる掲示板の管理者達は、
迅速かつ速やかに汚物をアクセス禁止するようになったね。
UDAさんとこで汚物が暴れたときも、UDAさん、
1日2日かで即効で汚物をアクセス禁止したもんねw
まとめサイト見たと言っていた。
661名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:19:26
>つぎあわせて「自分の理論が
>絶対」って思い込んでる自分は学者気取りなんだろうけど。

科学者が言っているから間違いない。
まったく違う科学者が同じ事を言っているから安心できる。

662名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:22:45
>迅速かつ速やかに汚物をアクセス禁止するようになったね。

俺はアク禁、削除大歓迎だ。
まもなくニフティには裁判で勝てる。

松澤も牧野もアク禁になって俺のサイトに急にアクセスが増えた。
おれの最大の目的は多くの人に音のストリームに関心を持ってもらうことだ。

アク禁とか削除は大歓迎だ。
ブログでも2chでもどこでも話題が提供できる。
663名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:25:03
>まもなくニフティには裁判で勝てる。

これも最初からにニフティが問題を起こしたのでなく、
お前らが管理にタレこみ、それがニフティに行っただけのこと。

お前らのタレこみのお陰で、まもなく最大のチャンスが訪れる。
宣伝費に換算すれば数千万円にも相当するだろう。

664名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:26:15
>宣伝費に換算すれば数千万円にも相当するだろう。

宣伝を嫌うお前達から、特別な宣伝をしてもらうようなものだ。
感謝、感謝だ。


665名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:26:57
>宣伝を嫌うお前達から、特別な宣伝をしてもらうようなものだ。

この数日間の俺のサイトとブログのアクセスも急上昇だ。
666名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:29:49
>まとめサイト見たと言っていた。

音のストリームの人気の高さ、過去の実績に驚くだけだろう。

英語を教えておれば、音素と音のストリームの
科学性や教え方の効果の違いはだれでも分かるだろう。
667名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:33:32
>>661
お前がその科学理論を正しく理解できてない、というか曲解してるのが問題なんだろうが。
まとめWikiの「虹の色の数」のやり取りとか、自分で読み返してみなよ。
668名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:34:32
>隔離スレ以外で桜井氏の相手をしている人を見かけましたら、
>本サイトに誘導して下さい。

>桜井氏に隔離スレへ行くように促しても無意味です。
>相手にする人が隔離スレ以外いない状況を作ることが大切です。

結局上記の書き込みは英語住民のアホ連にはまったく意味のない文字列。
大いに音のストリームの啓蒙運動に協力してくれたまえ。
669名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:36:19
>お前がその科学理論を正しく理解できてない、というか曲解してるのが問題なんだろうが。

何が何だまったく意味不明。
小学生はもう寝る時間だろう?
670名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 00:06:33
また、短いレスの連投か。
1レスで返せるほどの短さなんだから
1レスで返せ。

低容量人間の桜井には無理なのかw
671名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 00:23:20
>1レスで返せ。

なるべく、分かり易く、注目を浴びるように。
672名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 00:28:01
>669
>何が何だまったく意味不明。
>小学生はもう寝る時間だろう?

小学生レベルの誤字脱字で言われてもねえ・・・

>科学者が言っているから間違いない。
>まったく違う科学者が同じ事を言っているから安心できる。

「科学者の言ってること」は正しくても、解釈する側が間違ってたら意味ないでしょ?

正しい科学理論から自分に都合の良いところ、自分が辛うじて理解できたところだけ
コピペして繋ぎ合わせるのは科学とは呼ばないし。


673名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 00:51:02
>>671
お前以外の人間にとっては、
お前より遥かに脳の記憶保持要領が多いため、
お前の短いレスの連投は非常に見づらいし分かりにくいんだよw
だって、お前以外の人間は一度に処理できる量を
お前は4レスも5レスも分割して書く。流れが分からなくなるんだよ。


あ ほw

お前がゴキブリのように忌み嫌われる理由のひとつは
すさまじい粘着性だ。
お前は短いレスを連投するから、粘着質で陰湿な性格だとみなされる。
でも、本当はお前は脳の記憶保持要領が極めて小さいからなんだよなw
分かるよ。お前は馬鹿なんだよw
674名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 01:07:32
【桜井氏の書き込み】
 英語では"You don't nothing."と言う表現は頻繁に使われます。
 否定の否定で肯定しているのではありません。
 ”相手が知らない場合の”協調をする表現です。”お前は何も知らない。”の意味です。
 英語の文法書では"You don't anything."となっていますが、普通の会話では
 "You don't nothing."の方が多く使われます。


Yahoo answers
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20100220223303AAH5C66
English grammar: "Don't get in no trouble" Is there something wrong with this sentence.?

Answerer2:
.... So in English the use of the double negative turns the sentence into a positive.
Having said all this everyone knows that the real meaning intended is not a positive one.
And in common usage these are understandable, but do indicate that the speaker is
perhaps not as educated as they could be. A bit lower class usually.


>the speaker is perhaps not as educated as they could be. A bit lower class usually.
>the speaker is perhaps not as educated as they could be. A bit lower class usually.
>the speaker is perhaps not as educated as they could be. A bit lower class usually.
675名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 02:29:02
糞入りキムチ売りジジイの相手はしない。
676名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 08:33:46
>すさまじい粘着性だ。

それはお前らの事だろう?
俺は仕事のためにいやいややっている。
しかし、お前らは仕事でない、他人のために嬉々としてやっている。

本当に粘着しているのはどっちだ?
本質的な粘着は絶対のお前らだろう?

お前らの粘着は先天性だ。
おれは経済的にしょうがないからやっているだけ。
そう見えるだけだ。
677名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 11:26:59
急に今日、ふと思い出したのでどうしても伝えたくていきなり
もどってきてすいません。
あんまり役に立たないかもしれないですが、そういえば私が一番
頑張って発音を練習してた時、特にred hot chile peppersを猛烈に
真似していて、それが発音改善にすごく役立ったと思うんです。

そのときELTの先生に「あれ、すごく発音が自然になったね」って言われたので、
その時は単純にたくさん練習したからだって思ってたんですが、1年後くらいに
レッチリの曲をきいてて気づいたのが、レッチリのヴォーカルってやたら単語と単語を
繋げて発音するんです。まるでわざとみたいに、ほとんど全部の単語と単語を繋げて
歌うから、ノンネイティブが聞いたらなんて言ってるか歌詞を見ない限りわかんないくらい。

だから、歌詞をみながら彼の歌ってる通りに歌う練習をしたから、こういう音とこういう音
の単語がくっつくとこうなるんだなーっていうのが自然に身についたと思うんです。

例えば、give it away の歌詞の、do a little dancing then you drink a little waterという部分、
完全にドゥアリルダンシンデニュドゥリンカリルワッタと聞こえます。
歌詞を見ずに聞いたとき、何を言ってるかさっぱりでしたが、ネイティブにはその繋がった
音のリズムでなんて言ってるかすぐ分かるんですね。

もし単語と単語のつなぎ目の発音をもっと自然にしたいなら、試す価値ありだと思います。
678名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 09:09:52
>そのときELTの先生に「あれ、すごく発音が自然になったね」って言われたので、
>その時は単純にたくさん練習したからだって思ってたんですが、1年後くらいに
>レッチリの曲をきいてて気づいたのが、レッチリのヴォーカルってやたら単語と単語を
>繋げて発音するんです。まるでわざとみたいに、ほとんど全部の単語と単語を繋げて
>歌うから、ノンネイティブが聞いたらなんて言ってるか歌詞を見ない限りわかんないくらい。

>だから、歌詞をみながら彼の歌ってる通りに歌う練習をしたから、こういう音とこういう音
>の単語がくっつくとこうなるんだなーっていうのが自然に身についたと思うんです。

つまり、音声は音のストリームなのです。

単語と単語を繋げると言うよりは、音を連続的に変化させる意識の方が
自然に発音できます。
679名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 09:13:41
また宣伝か
氏ね
680名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 09:52:29
英会話上達には洋楽カラオケか
681名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 10:42:18
>英会話上達には洋楽カラオケか

音楽と言語は別物。
言語は音楽から進化したより複雑な音のストリーム。

682名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 15:59:11
>あと、あなた以外に音のストリーム説を提唱して人はいるのですか?

世界的に見れば言語の最適性理論で大変多くの人が提唱している。

言語の最適性理論(Optimality Theory)とは

音のストリーム理論では、音声を連続的な音の変化として捉え、試行錯誤を繰り返し
最適化して記憶を容易にして、記憶を増やし表現や聞き取れる英語を増やすと言う考えです。
最適性理論とは近代言語学の理論の一つです。1993年にアラン・プリンスとポール・スモレンスキーによって
提唱されました。1993年に出回った草稿は音韻論を対象にしたものであり、それ以降の研究も
音韻論を主に対象としていますが、語彙機能文法などと結びついて統語論への応用も試みられています。

言語の語彙機能文法の面に関してはこじつけのような面もありますが、音声に関しては音声の物理特性、
脳のニューロネットワークと合わせ見ると大変に科学的な理論だと思っています。

最適性理論は、言語の表層の形式が従わなければならない制約の集合を与えています。
さらに、文法を制約のランク付けで表わせると考えます。これによって、ある言語における音韻現象、
さらには言語の獲得、類型、歴史的変化の問題を説明しています。
683名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 16:04:14
安いとかチープとかで検索するのって
みじめにならない?
684名無しさん@英語勉強中:2010/12/16(木) 12:15:15
言語の最適性理論はどうなの?
685名無しさん@英語勉強中:2010/12/16(木) 22:06:40
最強ですね。
686名無しさん@英語勉強中:2010/12/17(金) 08:17:18
発音もリスニングも。
687名無しさん@英語勉強中:2010/12/26(日) 07:57:51
>私は『英語耳』の著者の松澤喜好です。どうぞよろしく。

本書DVDでベッキーの口元をよく見て声を出せば(シャドウイングすれば)、
脳のミラーニューロンが働き、自然と舌や口の筋肉が高速な英会話に慣れます。
そこで生まれる「手抜き」こそ、英会話の発音&聞き取りのカギなのです!

英語耳(003P)
英語の音を聞き取れない大きな原因は日本語で使う音があまりにもかけ
離れている事です。
英語には全部で43個の音があります。
それらの音は、日本人にはなじみのない音と言う事になります。
688名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 05:43:44
中学レベルが会話の要なのに、しゃべる練習をしないうちからどんどん
文法レベルを上げる日本の教育の仕方が間違っている
ネイティブからみたら、日本の文法教育はレベルが高すぎるっていってる
間違ってもいいからどんどん喋ろうとしないとだめだね
単語のスペルや発音なんて後回しでいいよ
まずは1人言とか、日本語を頭にまぜないで日記を書くところからだね
それ以前のレベルだったら、中学の教科書の和訳部分を英語で言う練習とか
689名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 07:04:15
>>688
日記書いてチェックして間違ってるところは文法的に直すんでしょ?
何故そうなるのかを文法的に説明してたら一緒なんじゃないの。
まあ使ってみてから学ぶのと学んでから使おうとするのは違いあるけど。
690名無しさん@英語勉強中:2011/01/07(金) 07:38:48
>>688
前半四行に同意

残りはよんでない
691名無しさん@英語勉強中:2011/01/08(土) 11:48:16
>発音の認知は脳認知学もかかわってくる問題だしね。
>よほどかけ離れた音じゃないかぎり自動的に似た母国語の音を勝手に脳があてはめたりする。

最近はようやく、調音音声学でなく、聴覚音声学の意見がでるようになった。
自動的に似た母国語の音を勝手に脳があてはめたりするのは
カオス理論として有名だ。

音素は学習した錯覚、東大の峯松氏の言葉だ。

犬は「ワンワン」とも「バウワウ」とも鳴いていない。
犬の唇の状態からすればWとかBの音素は発音できない。

それでも確かに日本人には「ワンワン」と聞こえる。

元来、人間の認知など、錯覚をうまく使っている。
だからイッコクドウのような芸が成り立つ。

639のように破裂音だから、破裂させると言うのはナンセンスの話し。

破裂音は、破裂させなくてもそれらしく聞こえればそれで十分だ。
声帯をリアルタイムで見ても、声帯の音を同時に聞かなければ
まるで意味のない、非科学的な説明になる。
692名無しさん@英語勉強中:2011/01/23(日) 09:14:34
やっぱり、最適性理論か・・・
693名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 00:24:50
688だけど、日記を書くっていうのは文法を見直すって事よりも
間違っててもいいし、でたらめな語順でもいいから英語脳で書くっていうのが目的
独り言が恥ずかしい人は、紙に独り言を言えみたいなw
694名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 02:49:20
ピンズラーってどうなの?意外と高いから迷ってるんだけど
695名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 07:57:12
>間違っててもいいし、でたらめな語順でもいいから英語脳で書くっていうのが目的

言語学習は間違ってもよいから作ることでなく、
間違いのないことを覚える、真似すること。
696名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 08:01:20
>>695
間違ってもよいから作るのが第一歩だよ。
間違いをなくしたりいいものを真似するのはその後。

最初から間違いなくやろうとするから
日本人が英語を発信出来ないのだから。
697名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 08:40:05
>間違ってもよいから作るのが第一歩だよ。

言葉は創作するものでない。
言葉を創作できるのは作家のようなプロの話しだ。

言語の基本はまなる事。
子どもも真似て覚える。
学習の基本。

間違いを必要以上に恐れる必要はないが、
言葉において不必要な間違い、避けられる間違いは避けるべきだ。
698名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 08:41:19
>日本人が英語を発信出来ないのだから。

言葉は便所と違い出せばよいのではない。
できれば正しい表現、適切な表現を使うべきだ。
あとから癖を直す方がずっと時間がかかる。

699名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 08:44:02
>間違いをなくしたりいいものを真似するのはその後。

最初から正しい事を覚えれば、間違いもないし、
間違いをする必要もない。

言葉の間違いは相手を傷つける事すらあるから、
注意する必要はある。

幼児でも使って良い言葉と、悪い言葉の注意は受ける。
700名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:22:30
その幼児はとりあえず最初に覚えた語を発してみるところから始まるが。
間違えたらその場で大人が直せばいい。
最初から正しい理屈を覚えようとして英語教育は失敗しているが。

分かってないなw
701名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:26:42
>間違えたらその場で大人が直せばいい。

その訂正はそれほど多いものでない。
その理由はまわりの人が使う正しい表現を使うからだ。

そして、多くの表現を覚えて自分でも判断できるからだ。
間違いを恐れないのは事実だが、
間違いから多くを学んでいるのではない。
702名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:27:01
単語は真似るが表現は自分で作るのが基本。
作家だろうがそうでなかろうが話すときは自分なりの表現を作る。

「先生トイレ!」「「先生トイレに行ってもいいですか?」でしょ!」
こうやってその場で直せばいい。
癖を直すのに時間が掛かっても何も発せないよりマシ。
言葉はコミュニケーションツールだ。

正しく覚えようとしすぎてコミュニケーションどころじゃないんだが?
まず発してみないことには間違ってるかどうかも伝わるかどうかも分からない。
703名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:28:18
>最初から正しい理屈を覚えようとして英語教育は失敗しているが。

言語には文法のような理屈はない。
まず、正しい表現をたくさんおぼえることだ。
そうすれば、使い方が自然か、不自然かは自ら判断できる。
704名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:29:27
それは日本語が単語だけで「伝わってしまう」からな。
実際幼児期の表現なんか間違いだらけだ。

年齢とともに周りを見て学んでいく。
それが出来るのは普段から間違いでも発していたからだ。
だから「修正」出来るわけだ。
705名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:31:58
正しい表現を沢山の覚えようとして
発せない英語学習者が多いんだが。
706名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:32:15
>正しく覚えようとしすぎてコミュニケーションどころじゃないんだが?

コミュニケーションの目的とは言葉を知る、知らないに拘わらず、
自分の考えを相手に伝える事だ。
間違いを覚悟のコミュニケーションは存在しない。
これは幼児でも目的は同じだ。

音をだすだけなら、動物の鳴き声と同じだ。
動物の鳴き声にもなんらかの意図した意味があるだろう。
707名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:33:37
>正しい表現を沢山の覚えようとして
>発せない英語学習者が多いんだが。

それは十分な訓練、練習が不足しているからだ。
会話には自動化された発音が必要だ。
それは試行錯誤で見につけることができる。
708名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:33:48
正しく覚えようとしすぎれば
正しく表現しようとしすぎてしまうのは当然。

不自然かを自ら判断できるのは
多く発信し、周りの反応を見ているからてだけ。
709名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:35:26
誤解が生じても訂正するための言語だが。
何も発せ無いことには始まらない。
音だけでも出すことがコミュニケーションの始まり。
710名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:36:29
>年齢とともに周りを見て学んでいく。

具体的には正しい表現をたくさん覚える事により学習する。
親が子どもにいちいち注意するから覚えるのではない。

年齢が上がるとその間違いはどんどん減っていく。
それは注意を受けるのが多かったのでなく、自分だ判断できるように
まわりを見て、聞いて学んでいくからだ。
711名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:37:28
十分な訓練、練習は発することだ。
間違えてもいいから発信しなければ訓練にならない。
正しく覚えたつもりでも最初は間違えるものだ。
量が足りないというなら間違えてもいいから発信しなさいと言ってることは同じ。
712名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:38:35
自分で発しているから回りから聞こえる正しい表現と
自分の間違った表現の違いが解るもの。
713名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:39:08
>誤解が生じても訂正するための言語だが。

誤解覚悟の言語表現は最悪だ。
誤解が発生するのは偶然におきる場合が多く、意図したものでない。
最初から誤解を避ける言語習得が理想だ。

誤解覚悟で言葉を発するな、危険だから、黙る方が身のためだ。
714名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:40:06
自分でやってみないことには周りとの違いは分からない。
最初から正しく出来るなんて考えるな。
まずはやってみろ。
間違ったら直せばいい。
715名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:41:28
>十分な訓練、練習は発することだ。

言語は便所と違う。
出せばよいのではない。

コミュニケーションの目的とは言葉を知る、知らないに拘わらず、
自分の考えを相手に伝える事だ。

自分の意志をうまく伝える事だ。
声を出すことがコミュニケーションではない。

人生でも言葉でも失敗を恐れる事はないが、
できれば、避けられるなら、なるべく失敗は減らすべきだ。

716名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:41:51
誤解覚悟?違うな。
最初から上手く出来ると思うなということだ。
それは出来てると過信して開き直ってる者だけだろう。
学習者に当てはめるのは無理がある。
717名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:43:56
>自分でやってみないことには周りとの違いは分からない。

自分が何を使わなくても、周りの人の発言とその反応見れば、
正しい表現、不適切な表現、間違いの表現は判断できる。

その判断なしで、外国語といえども言葉の運用はあり得ない。
言葉はある場合、刃物や鉄砲のように相手を傷つけることもある。
単なる誤解で済ませない場合もある。
718名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:44:42
野球でもまず打席に立ってみる。
打てない。
そこから何故打てないかを考える。
修正する。

コミュニケーションの目的というが
いきなり外で英語でコミュニケーションを取るわけじゃない
誰もが学習という環境に身をおく
だから間違えてもいい。
こんなことは当たり前。
719名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:45:21
>最初から上手く出来ると思うなということだ。

最初から、正しい、適切だと思う言葉を使う事だ。
それが分からない言葉は使うべきでない。
言葉はロシアン・ルーレットではない。
720名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:46:00
>自分が何を使わなくても、周りの人の発言とその反応見れば、
>正しい表現、不適切な表現、間違いの表現は判断できる。

これは母国語だから自分でやらなくとも判断できると錯覚しているだけ。
721名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:47:07
正しい、適切だと思うことを間違ってもいいから使う。
間違いを恐れないとはそういうことだ。
722名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:48:13
経験で正しい、適切と思う精度は上がっていく。
自ら経験しなければいつまでも「それが分からない言葉」のままだ。
723名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:51:26
学習者なのだから正しい、適切だと思う言葉を使うに決まっている。
その前提で間違ってもいいから発信してみる。
最初から正しいはずが無い。
ただ発信することには慣れていかないと後々修正できない。
まず発信できないからだ。
それが今の日本の英語学習者。
724名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:56:59
>野球でもまず打席に立ってみる。
>打てない。
>そこから何故打てないかを考える。
>修正する。

どんな打者でも、下手な打者でも、打ってやつもりで
または打てると思って打席に立つ。

バットを振りさえすれば良いと思って打席に立つ、アホな打者はいない。
打つ意志があったから、反省ができる。

バットを振りさえすれば良いと思って打席は反省すらない。
725名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 09:57:46
>学習者なのだから正しい、適切だと思う言葉を使うに決まっている。
>その前提で間違ってもいいから発信してみる。

そんな矛盾がどうして言える。
適切だと思う言葉を使うに決まっているなら、
当人は間違わないと思って自信を持って使うはずだろう?

その用法の判断力も大事な言語習得の目的だ。
言語は便所ではないから出せば良いのではない。
726名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:01:23
>経験で正しい、適切と思う精度は上がっていく。

具体的には経験と言うより、正しい表現をたくさん覚えるからだ。
だから、自分が使える、正しいと思う表現をたくさん覚え、
正しい時に使う練習をすべきだ。

なんでもかんでも発話すれば良いものでない。
正しい表現を使おうと言う意識は非常に重要だ。
さもないと、表現の善悪の判断もできなくなる。
727名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:03:39
>最初から正しいはずが無い。

正しいと判断しているのだから、話者にとっては正しい表現だ。
その正しい判断や自信がないなら、外国語といえども使うべきでない。
特に外国では、イスラム圏などでは注意が必要だ。

外国人だからという甘えは許されない。
728名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:03:59
正しいスイングでなくてもいいから打とうと思っている。
正しい表現でなくてもいいから発してみることが大事。

打てない、伝わらなければどうしてかを考える。

何も矛盾していない。
正しいスイングではないかもしれないが振るのが野球。
言葉も正しいと思うが自信は無い。でも発してみる。
そこがスタートだ。
729名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:06:23
>正しいスイングでなくてもいいから打とうと思っている。

打とうとするなら、正しいスイングが必要だろう?
正しいスイングでなくてもいいと言うなら、本当に打つ意志がないだろう?
730名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:07:18
正しいかどうか自信が無くとも発してみる。
それで伝わることを繰り返し、伝わらないときは修正を繰り返し
自分の表現の正しさに自信を持つもの。
最初から自信を持って正しく表現できるものはいない。
731名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:07:54
>言葉も正しいと思うが自信は無い。

正しいかどうかに自信がないなら、外国語でも話すな。
英語などでは、悪い言葉が氾濫しているから余計危険だ。

幼児であろうと悪い、不適切な言葉は使うべきでない。
732名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:09:47
>正しいかどうか自信が無くとも発してみる。

外国語といえども、正しい表現であり、正しく言えると言う自信が必要だ。
自信がないなら、外人に使うべきではない。
使う前に練習すべきだ。
そして話す前に、適切かどうかの判断をすべだ。
733名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:10:22
正しいスイングかどうかは結果により判断する。
打席では正しいスイングをすることが目的ではない。
734名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:11:19
>最初から自信を持って正しく表現できるものはいない。

そのために学習しろ。
用例などはネットで検索できる。
発音はネイティブの音源がいたるところにある。

自信を持てるまで、練習、学習をすべきだ。
735名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:12:47
例えば今君が誤字脱字をしているように。
正しくが先ではない。
伝えようと思うのが先だ。
正しく表現している人間などほぼいない。
736名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:14:03
自学だけで自信を持てるわけがないだろう。
737名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:14:58
>正しいスイングかどうかは結果により判断する。
>打席では正しいスイングをすることが目的ではない。

逆だろう。
初心者は正しいスイングをする事により、打てる可能性が増える。
結果はでなくとも、まず正しい打撃フォームが必要だろう?
それならどんなヘボな打者も練習ができる。

スポーツは全部、結果の前にフォームを重要視する。
結果はその形がついてからだ。

相撲でも力士の勝ちの形を重要視する。
力士も勝ちの形が定着すると勝ち星が増える。
738名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:15:07
言語は実践で使わなければ自信はつかない。
739名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:16:59
正しいフォームなどは人それぞれだ。
正しいフォームは人から教わるものではない。

言葉もみなが同じ表現ばかり使っているわけではない。
フォームが身に付けば結果が出るわけではない。
結果の出たフォームが正しいフォームだ。
740名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:18:03
>言語は実践で使わなければ自信はつかない。

便所ではない、出せばよいのではない。
相手を傷つけたり、気分を害したり、誤解したり
そのような事がないように事前に学習、練習をすべきだ。

外国人であろうと、それが練習であるか、本番であるか判断はできない。
相手がいれば、言語はすべて本番で発話されるのだから、
注意が必要だ。

英語学校でもその配慮は必要だ。
741名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:18:20
まず、誰にでも正しい打撃フォームなどというものはない。
742名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:20:14
学習で全て学べるわけではない。
学習で全て学ばなければ外国人と会話するべきでないというなら
日本人は外国語を話すべきではないだろう。
間違った英語をしゃべっている日本人などいくらでもいる。
743名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:21:03
>結果の出たフォームが正しいフォームだ。

一流の選手が打っても3本に1本しかヒットにならない。
下手な選手は20本に1本もヒットにならんだろう。

結果がほとんどでない練習方法は最悪の教え方だ。

まず正しいフォームを十分に教えて、ヒットの確率を増やす事だ。
744名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:23:09
何度も言うが、正しいフォームなどというものは無い。

そんなものは幻想だ。
正しいフォームを教えても打てなければそれは間違ったフォームだ。
745名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:23:50
大事なのは正しさじゃない。
打てるフォームだ。
746名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:24:10
>学習で全て学ばなければ外国人と会話するべきでないというなら

極論に走るな。
おれはすべてとは言ってない。

英語の使う表現が正しくて、適切で、十分に相手に伝わる発音であると
自信を持った上で英語を使えと言っている。

それなら十分に学習できる。
それが英語学習だ。
相手がいなくても学習できる、効率のよい自律学習だ。
747名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:25:22
>打てるフォームだ。

それが正しいフォームの定義だ。
打てないフォームは間違ったフォームだ。

748名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:27:13
正しくて、適切で、伝わる発音かは相手がいなければ確認できない。
いくらテープのまねをしたところで自信には繋がらない。
749名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:28:47
打てるフォームは形の無いものだ
イチローも松井も違う打ち方をする。
打てないところから自分の打ち方を作っていったのだ。
最初から正しいフォームを叩き込まれたわけではない。
750名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:29:04
>まず、誰にでも正しい打撃フォームなどというものはない。

正しい打撃フォームには共通点がある。
それはバットの力がボールに最大に伝わる事だ。
そして、打者の意志通りの弾道を作れる事だ。

751名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:32:45
>打てるフォームは形の無いものだ
>イチローも松井も違う打ち方をする。

イチローもマツイも独特のスタイルがある。
それがフォームだ。

それらの打撃フォームには共通点がある。
それはバットの力がボールに最大に伝わる事だ。
そして、打者の意志通りの弾道を作れる事だ。

イチローもマツイもめちゃくちゃに打って、打って
打ちまくったのでなく、自分にとって正しいフォームを目指し
そのスタイルを確立している。
752名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:32:59
その共通点は試合で成功も失敗も体感することで作っていく。
相手の無い練習でそれは身に付かない。
753名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:34:46
>イチローもマツイもめちゃくちゃに打って、打って
>打ちまくったのでなく、自分にとって正しいフォームを目指し
>そのスタイルを確立している。

世界の王だって、一本足打法は数十年変えていない。
自分にとって正しいフォームを目指し
長い時間かけ、そのスタイルを確立している。

王が、結果だけを求めていたら、とっくに2本足打法になっていたろう。


754名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:35:11
そう。分かってるじゃないか。
イチローも松井も最初は打てなかった。

打てたときのいいところは残し
打てなかったときの悪いところは修正した。

正しさを目指すとはそういうことだ。
最初から確立された正しさなど無い。
755名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:36:45
結果だけを求めていたから
1本足打法を変える必要が無かった
イチローの振り子も同じ。

イチローなど指導者には正しくないフォームだと批判された。
756名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:37:19
>相手の無い練習でそれは身に付かない。

うそばかり言うな。
イチローもマツイも練習でその打法を確立して、自信を持った上で
実際の試合で打っている。

そうでなければ、プロ野球でも、もちろん高校野球でも選手で
使ってもらえない。
757名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:39:41
練習で打法は確立されない。
試合で結果を残して初めて自信を持てるのだ。

練習で打ちまくってそれを自信と過信するのはド三流だ。
758名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:40:29
試合で出来なかった部分を練習で修正する。
つまり失敗から学ぶんだ。
そうでなければ成長は無い。
以上。
759名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:41:44
>結果だけを求めていたから

ウソばかり言うな。
王は不振の時も1本足打法だった。
結果だけを求めるなら、2本足にしていた可能性がある。

一本足に拘ったのは、自分にとってベストのフォームだと自信があったからだ。
だから不振の時でも1本足打法に拘った。
そしてそれを練習で試して、自信をつけた。

試合で成績を上げたのはその後の事だ。
760名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:44:34
>試合で出来なかった部分を練習で修正する。

野球もサッカーも練習でできない事は試合でできない。
プロのスポーツもまず練習ありきだ。
そして練習で自信を持ち、実績を作る事だ。

そしてようやく本番で使える。
ぶっつけ本番で試合に打者として打つプロの選手は一人もいない。
高校でもいないだろう。
761名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 10:48:13
>試合で出来なかった部分を練習で修正する。
>つまり失敗から学ぶんだ。

試合でいかに失敗を減らすのがスポーツ選手の練習の目的だ。
その練習でできないことは、試合ではできるはずはない。
プロではそれ以上に厳しい状態だ。
762名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 11:05:05
不振なのは一本足が原因だとは限らない。
別の欠点を修正している。
763名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 11:06:45
足りないものを探すのが試合だ。
それを修正するのが練習だ。
その繰り返しだ。

練習だけで自信はつかない。
764名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 11:10:33
練習で出来ないことは試合で出来ないのに
練習だけで自信を持つものは馬鹿だ。

練習で完成していても試合ではミスをする。
つまり練習だけでは何も完成しない。
765名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 11:13:24
つまり練習だけで完成するのは50〜60%ほど。
実践のために必要なことは実践してみなければ気付かない。

野球も練習の球と相手の生きた球は違う。
英語も会話のリズムは練習では学べない。
766名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 11:18:44
話を最初に戻すと
練習だけで正しいものは学べない。

もっと言えば、間違いを実践で学ぶことが重要。
正しいことだけ学んでも正しいことは完成しない。
その裏の何が間違いかも学ぶ必要がある。
教科書で正しいことだけをやっていても何が間違いかは学べない。
767名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 12:23:40
>つまり練習だけで完成するのは50〜60%ほど。

それならプロとして選手に事は不可能。
高校でも選手になれない。

監督はプロもアマも練習の段階で選手を選ぶ。
768名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 12:25:00
>練習だけで正しいものは学べない。

練習で正しい言葉が学べないのなら、言葉を話す事はできない。
769名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 12:28:08
>もっと言えば、間違いを実践で学ぶことが重要。

人生でも勉強でも、なるべく実践で間違いを減らす事が目的だ。
人生では下手をすると間違いが身を滅ぼす事もある。

飛行機のパイロットは地上のシミュレーターで練習をする。
間違いを起こさずに、シミュレーターで完全に学習できる。
770名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 12:30:01
>練習で完成していても試合ではミスをする。
>つまり練習だけでは何も完成しない。

練習で完成していなければ、試合にでてミスするチャンスすらない。
もちろん、試合に出てミスができないから、学習するのは永遠に無理。

771名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 16:02:55
練習と試合両方で選手は判断されるんだよ。
練習だけでは分からないことがあることを試合で知る。
試合とはそういうもの。
772名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 16:06:56
正しい会話は会話の中で学ぶ。
シミュレータは「ほぼ」完璧な状況で学習が出来る。
それでも初フライトは別もの。

英語は完璧な状況でのシミュレーションは出来ない。
それはもう実践でしかない。
773名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 16:09:47
どんなスポーツでも練習では完成しない。
完成した選手しか出せないならば試合は出来ない。
人数が足りない。一人もいない。
774名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 16:14:20
仮にプロ野球選手がやっと完成していると言うなら
高校生は未完成だから試合不可能。
775名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 17:04:47
>それでも初フライトは別もの。

パイロットは絶対に失敗から学ぶ事はできない。
学習とは現場においてその失敗を減らすために必要。
776名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 17:06:11
>どんなスポーツでも練習では完成しない。

試合でも完成しない。
だから、練習をして本番での失敗を減らす。
777名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 17:07:01
失敗は墜落だけじゃないよ。
高度の上下や離陸着陸だってミスはある。
視野が狭過ぎてはなしにならない。
778名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 17:07:55
>>776
試合で完成しないなら練習でも完成しないって認めたことになるね。
779名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 17:08:29
>完成した選手しか出せないならば試合は出来ない。

試合でも完成することはない。
練習して失敗のすくない選手を出す。

練習では失敗や不成功を少なくすることを学ぶ。
それでも試合では失敗はする。
780名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 17:14:22
練習で完成するって言ってたのに路線変更か。

てことは英語も練習では完成せず実践で失敗するね。
じゃあ完璧ではなくても発してみることだね。
そこでミスしたら修正すればいいね。
781名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 18:18:33
>てことは英語も練習では完成せず実践で失敗するね。

練習で完成しない。
実践でも完成しない。
人生で完成もしない。

しかし、実践での失敗、間違いを減らすために練習をする。
実践で間違い、失敗しても、それが正しく学習される保証もない。
782名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 18:24:58
>練習で完成するって言ってたのに路線変更か。

練習とは実践でのミスや失敗を減らすためのものだ。
それでも実践で失敗する。
練習でできないことは、実践では絶対に無理だ。

783名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 18:48:58
ホモ自慰菊三66歳<自演乙wwww
784名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 18:55:46
つまり実践で間違いを犯しその場または練習で修正する。
それだけのことね。

練習だけしていてはどんなことを実践で間違えるか分からない。
だから実践して足りないととこを見つけ練習する。
練習で完成を目指しては練習のための練習にしかならない。
実践とはそういうものだ。
785名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 20:04:15
>つまり実践で間違いを犯しその場または練習で修正する。

実践で間違いを減らすために学習をする。
実践でも間違いをする、その前にそれを減らすのが学習だ。

練習もせず、実践で間違えを繰り返しながら物事をする事は
間違いだらけの、負け犬人生だ。
786名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 20:05:52
>練習もせず、実践で間違えを繰り返しながら物事をする事は
>間違いだらけの、負け犬人生だ。

それは、何の学習もできないアホ人生だ。
英語学習でも同じ事だ。

英語でも事前に学習して、ミスや失敗を減らすようにする事が大事だ。
787名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 20:06:50
最適性理論(音のストリーム)の試行錯誤の強化学習は
失敗や間違いを最も減らす、ベストの学習方法だ。
788名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 20:20:40
間違いをしようと思ってするわけではない。
正しくしようとしても間違ってしまうのだ。
それはいくら練習したところで一緒。
練習だけ繰り返してもミスは減らない。
練習にミスは無いからだ。
あってもそれは実践でのミスとは違う。
実践でのミスを修正するのが練習だ。
練習もせずとは誰も言ってない。
789名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 20:24:25
事前の練習では実践での間違いは減らない。
実践での間違いは実践でしか学べないのだから。
事前の練習など完成度は50〜60%だ。
残りをまた練習して修正しろ。
また実践して80パーセントだ。
実践と練習を繰り返してようやく100%だ。

事前の練習だけでミスは減らない。
そんな練習のための練習で満足してるのは負け犬人生だ。
使えない英語を教えて満足している教師と同じだ。
自己満足のアホだ。
790名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 20:46:49
>正しくしようとしても間違ってしまうのだ。

それを意識的に減らそうとするのが賢い人間だ。
それを人間は学習と呼ぶ。
791名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 20:47:55
>実践での間違いは実践でしか学べないのだから。

人間は何で、練習や学習をするのだ?
パイロットはどうすれば安全に飛べるのだ?
792名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 20:48:17
言葉尻だけでレスするな。
全体を読め。
793名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 20:49:41
実践で学んだことは練習で修正できるからだ。
練習だけでは実践で起きるミスは練習できない。
794名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 20:55:00
正しくしようとしても間違ってしまうのは実践でしか気付けない。
練習で起きるミスは所詮練習の範囲でのミスだ。
実践の中で起きるミスは実践して初めて知ることになる。
それからやっと実践のための練習が出来る。
事前練習では実践の中で起きるミスは減らせない。
795名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 20:56:23
事前練習は練習のための練習でしかない。
実践を経てないから実践を意識した練習が出来ない。
そんな練習での完成度は所詮半分程度。
796名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 21:36:40
>練習だけでは実践で起きるミスは練習できない。

練習でできない事は、試合や実践でできない。
実践で失敗や間違いを減らすのが学習だ。

英語でも日本語でも学習は同じ事だ。

797名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 21:37:58
>実践を経てないから実践を意識した練習が出来ない。

練習でできないことが、学習中にできないことが
実践でできる筈はない。
798名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 21:47:37
事前練習で出来ることはたかがしれてる。
なんで馬鹿の一つ覚えみたいなレスなんだ?
全体を読んでもう一度レスし直すんだな。
799名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 22:22:52
すごいな

何サイクルした?
800名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 22:46:31
>事前練習で出来ることはたかがしれてる。

準備はいくらでもできる。
それは準備次第。
事前の練習でできない事が、プレッシャーのかかる実践でできるはずはない。
できるかどうかが分からないでやるのは自殺行為に等しい。
801名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 22:56:07
練習なんかいくらやったって実践で出来るかどうかはやってみないと分からない。
やってみて初めて気づくことの方は多く、練習では気づけないことばかり。
実践で気づくことは事前には準備できない。
802名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 23:09:07
>練習なんかいくらやったって実践で出来るかどうかはやってみないと分からない。

練習でできないことが本番でできない可能性は非常に高い。
実践で出来るかどうかはやってみないと分からないから
練習をするのだろう?

練習でできたら実践でできる可能性はある。
十分な練習をすればその可能性はもっと高まる。

学習は可能性を高め、リスクを抑える。
803名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 23:09:30
昔のことだけど、英会話をどうやって上達したかについて英語の達人たちが書いていたものには
いつも共通したものがあったような気がする。アメリカ人(米兵)が集まりそうなところへいって
片っ端から話しかけて回った、FENを一日中学校に行かずに聞いていた、というものだった。

最近は英会話をどうやって上達するか、で参考書としてこれこれをやればとか専門学校に
行ってとかいろいろあるけど、小振りだよね。鳥飼久美子や、国広先生や、長崎先生を見習えば
いいのに。
804名無しさん@英語勉強中:2011/01/24(月) 23:20:09
実践で何が出来ないかを知らなければ練習は出来ない。
練習のための練習は実践では役に立たない。
805名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 00:32:27
まぁ、これだけ英会話上達法について議論しあってるくらいだから、間違ったブ文法を
使ってたとしてもそんなに「正しい」ものと大差ない気がします
ネイティブの人たちも単語のスペルから日本より書けない人もたくさんいるし
完ぺきに正しく話してる人もあまりいないです
だから間違っていたとしてもそれを正すのにすごく時間がかかるわかでもないし
最初から正しい表現でいこうとしてあまり積極的に人に話しかけれない人よりは
ずっと時間を有効に使っていると思います。
ただ、まったく中学の教科書のなかでも簡単な英文・単語も分からないようなら
インプットも大事だと思いますけど。
実際、まったく日本語のわからない状態で日本にきた外国人がアウトプットだけで3カ月後には簡単な会話ができてる人もいますし。



806名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 00:36:58
そういうこと。
間違えることを恐れずどんどん発信すべき。
807名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 00:47:15
「日本人のココが嫌」っていうお題で外国人にインタビューした番組で
日本人は外国人を無料で英語学習するための相手だと思いこんでて
英会話の練習目的で近寄ってくるから嫌だ
と言ってたのを思い出した
808名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 03:39:55
米国の平均的ティーンネージャーらは皆、日本語を少し習えたらとか…いう
願望が実はあるみたいだね テレビをみて少し覚えた、とか言うも多い
英語のレッスンしてあげるから代わりにあなたが日本語教えて、という人もいた
何しろ皆断片的にアニメやらで頻繁に見ているかららしい
809名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 04:32:15
ミスする事ばかり恐れてる点が日本人英語の致命傷。
減点法のテスト科目として英語をやってきたトラウマなんだろうな。

外国人がイライラするのは文法ミスでも日本人発音でも何でも無い。

明確にYes/NOを即答しない事。
明確に自分の意見をWhy/because形式で論理的に話せない事。
ミスを怖がる事による反応の遅さ。
810名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 06:38:26
ミス恐れる人って殆ど英会話経験ない人でしょ結局
ある程度慣れたら恐れる暇もないし、自然とミスなんかどうでもよくなるよ日本人でも
811名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:08:22
>実際、まったく日本語のわからない状態で日本にきた外国人がアウトプットだけで3カ月後には簡単な会話ができてる人もいますし。

それではなぜ、英語文化圏に長期滞在する日本人の英語は下手なのか?
それではなぜ、日本に長期滞在する外国人は日本語が下手なのか?

アウトプットつまり実践だけでは、言語を習得できないのだ。
言語はミスをして覚えると言うのはあり得ない事だ。

英語文化圏に長期滞在する日本人の英語は下手であり、
現実は高度なミスができるレベルの英語でもない。

それは日本に長期滞在する外国人の日本語と同じで、
幼稚な日本語を話さないのと同じだ。

日本に長期滞在する外国人は同じようなミスを何度も繰り返しやっており
ミスから学ぶと言うのは幻想だ?
812名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:12:17
>ミス恐れる人って殆ど英会話経験ない人でしょ結局

日本人のほとんどがLとRを混同して使い、ミスが多発している。
それらの日本人がミスを犯す事により正しい発音を学習した形跡はない。

日本人のLとRを混同は映画のロストトランスレーションでも物笑いになっている。

ほとんどの日本人はLとRが混同してことさえ、気がつかない。
その無神経さがネイティブの一番気になることなのだ。
813名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:17:29
>日本人のほとんどがLとRを混同して使い、ミスが多発している。
>それらの日本人がミスを犯す事により正しい発音を学習した形跡はない。

なぜ日本人がLとRを使い分ける事ができないのか?
それは日本語にLがないからともいえるが、それは英語学習の100%が
知っている事実だ。

100%の英語学習者はLの調音方法を知っている。
しかし、いろいろな単語の中でLが出ると、それがLかRかが分からない。

その原因は練習でLの発音で繰り返しやっていないからだ。
またスクリプトを見て発音練習しているから文字を見ないと
大事なLの音さえ発音ができないのだ。

その英語学習が実際の英語を話す時にLとRを間違えても
そのミスを犯した事さえも気付いてないのだ!

そのな鈍感な英語学習者がどうやってミス犯して学習できると言うのか?
814名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:18:04
>>811
下手でも会話出来てるほうがいいだろたった3ヶ月のアウトプットで。
10年間もインプットだけの日本人なんて一言も喋れず外国人の前から逃げ出すじゃんw
いかにアウトプットを積まないインプットがクソかということ。
おまいは矛盾し過ぎ。
815名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:21:17
>そのな鈍感な英語学習者がどうやってミス犯して学習できると言うのか?

LとRの混乱を避けるためには、日常の練習においてその区別を明確にする事だ。
スペルを見なくても明確にできる練習が必要だ。
自分自身がもっとネイティブのように、LとRに繊細になるべきだ。

そして自分の発音を録音して聞くべきだ。

練習でできるようになれば、実践できる可能性は高い。
練習でLとRの区別ができなければ、実践では絶対にできない。
816名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:22:50
一言も発せずミスすら出来ないインプット馬鹿よりマシだわ。
817名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:23:44
>下手でも会話出来てるほうがいいだろたった3ヶ月のアウトプットで。

正しい表現、正しい発音の方が発音が楽で、学習も楽だ。
正しい表現、正しい発音の方が学習期間がずっと短くて済む。

下手なやつは学習時間が短いから下手でない。
下手なやつはずっと、一生下手だ。
818名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:25:14
10年間のアウトプットより3ヶ月のアウトプットのほうが完成度が高い事実。
前者なんて発音どころからアイムファインしか言えないレベルwww
819名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:25:28
>一言も発せずミスすら出来ないインプット馬鹿よりマシだわ。

練習して自分の発音と表現に自信があるならば、下手くそなバカより
ずっと発言数も、発言のバリエーションも多い。

話す時間も長い。

友達になれる可能性も高い。
820名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:26:50
>一言も発せずミスすら出来ないインプット馬鹿よりマシだわ。

突撃英語のバカはとてつもないミスをして、まわりの人に言われてようやく気がついて
えらいミスをした事を知って、永遠に英語を口にしなくなるだろう!
821名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:27:12
>>817
10年間正しいこと学んだのにアイムファインしかいえないけど?
3ヶ月のアウトプットで下手でも自分の意思をほとんど伝えられるけど?
822名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:28:50
>10年間のアウトプットより3ヶ月のアウトプットのほうが完成度が高い事実。

最適性理論(音のストリーム)で学習すれば
200時間でネイティブのような会話ができる。

それは最適性理論によるフィードバックをえる、試行錯誤の
矯正ループの学習をするからだ。

多くの表現をネイティブの発音で覚える練習をするからだ。
823名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:28:51
>>820
元々何も発せないインプット馬鹿のほうが酷いじゃんwww
アウトプットしてる人はミスするとは限らない。
インプット馬鹿は押し黙って変人扱いされて終了。
824名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:30:21
インプットだけしても声を出せない事実。
825名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:31:40
>200時間でネイティブのような会話ができる。

ネイティブの発音は一番最適化された調音方法だ。
だからネイティブの発音は慣れると発音し易い。
発音が楽なら、覚えるのも楽だ。
826名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:34:23
真似だけしても実践では役に立たない。
自分の意思を言葉にするトレーニングをしなければ話せるようにはならない。
会話の中で、相手の発言に即した返事を即したタイミングでする必要がある。
それは実践でしか学べない。

これが全て。
827名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:41:38
練習でいくら正しい表現を学んでもそれは自分の内から湧き出た表現ではない。
外から与えられたよそものの言わば受け売りの言葉でしかない。
実践の場で記憶から正しい表現を取り出すのには時間がかかりすぎる。
3秒で取り出せなければ会話は止まる。
会話するためには瞬時に取り出すアウトプット訓練が必要。
828名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 08:45:08
ねら〜も論破出来ない業者の無能営業はすっこんでろwww
829名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:08:42
>真似だけしても実践では役に立たない。

練習をするというのは真似だけではない。
実践と同じような練習をすることだから、真似などはしない。

練習とは本番に備える事だ。
830名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:10:38
>会話するためには瞬時に取り出すアウトプット訓練が必要。

そうだ。
その通りだ。

その訓練を事前に十分にやっておけと言う事だ。
訓練とは実際を予測して、練習をすることだ。

練習や訓練でできない事を、実践でできる訳はない。
訓練は非常に大事だ。
831名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:25:22
予測じゃ身につかねーよwww
実践することでしか出来ない練習や訓練がある。
832名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:33:30
>予測じゃ身につかねーよwww

予測できなくても、お前の話せる事は脳が記憶している事だけだ。
少なくとも、お前の記憶しか使えない事は確かだろう?

>実践することでしか出来ない練習や訓練がある。

実践しようがしまいが、覚えてなければ、記憶になければ、実践で使えない。
実践の前に覚える事は不可欠だ。
その練習、そのアウトプットの訓練は十分に事前にできる。

パイロットは実践のミスをまったく侵さないで、
事前の学習がだけで完全なフライトができる。
理想の学習の方法だ。

833名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:36:27
>その練習、そのアウトプットの訓練は十分に事前にできる。

そのフィードバック・ループのよる強化学習が
調音の最適化と自動化を促進して実践で使えるようにしてくれる。

834名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:39:29
>その練習、そのアウトプットの訓練は十分に事前にできる。

訓練すればかなり予測も可能となる。
日本語でも英語でも、人間が話す事は無限ではない。
無限であればコミュニケーションなどできるはずもない。
835名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:40:49
>ねら〜も論破出来ない業者の無能営業はすっこんでろwww

ねら〜完全論破完了。
次、願います!

836名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:42:19
記憶を瞬時に取り出し、組み合わせる訓練は実践でしか出来ない。
繰り返しアウトプットして初めて応用可能な記憶として定着する。
英語学習でフライトシミュレータ並に現実に即した訓練が出来るのは実践しかない。
837名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:44:49
英語学習でフライトシミュレータのようなことをすること
それはもう実践のことだ。
838名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:46:00
やはり論破出来たと勘違いするほどの無能営業だね。
実践経験が足りないからそういうミスをするんだよ。
引きこもってばかりいないで外に出ろ。
839名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:47:54
>繰り返しアウトプットして初めて応用可能な記憶として定着する。

それが事前の訓練の目的だ。

>記憶を瞬時に取り出し、組み合わせる訓練は実践でしか出来ない。

何ごとも訓練や練習でできないことは、プレッシャーのかかる実践では無理だ。
日本の戦前の軍隊のような神風を期待するような、非科学的な考えだ。



840名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:50:19
>実践経験が足りないからそういうミスをするんだよ。

俺は通訳の現場上がりの英語の職人だ。
現在でもスカイプでかなりの人に教えている現場で実践する人間だ。
お前らのような、ネットのパラサイトではない。

実践をしているから、訓練や学習の重要性が理解できる。
841名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:51:07
じゃあおまえの言う練習・訓練とは実践のことになるな。
会話に耐える応用可能な記憶は実践を通してしか身に付かないからな。
それが出来る練習・訓練とはつまり実践のことだ。
842名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:52:06
実践を通して練習・訓練させているんだろ。
それはもう実践だ。
843名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:53:24
>引きこもってばかりいないで外に出ろ。

俺は通訳の仕事で11月にドバイへ、12月はサンフランシスコへ行ってきた。

それより、おまえこそ、引きこもってばかりいないで外に出ろ。
少し金でも稼いで、家賃くらいは払え。
ネット代もお前が負担しろ。

暖房の温度は低めにしろ。
便所の回数も減らせ。
844名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:54:11
>実践をしているから、訓練や学習の重要性が理解できる。

ほらなwwwwwwww
最初から俺はこのこと言ってるんだよ。
理解できてるじゃないか。

実践しないと訓練や学習の重要性が理解できないままなんだよ。
そういうのは練習のための練習にしかならない。
十分な実践に向けた学習とは言えない。
845名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:55:15
>実践を通して練習・訓練させているんだろ。

実践は実践だ。本番だ。
実践の前にやるのが訓練であり、学習だ。

おれは英語教育の実践をしている。
生徒は英語の学習や訓練を受けていることになる。
846名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:55:40
そんな男が毎日ネットに張り付いて宣伝活動かw
嘘も大概にしろ。
証明したければ晒してみ。
847名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:57:57
生徒にとって会話練習は実践練習だ。
それはおまえが最初に言っていた学習とは違う。
実践とは実戦形式のこと全てをいう。
848名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 09:59:21
こんな時間にネットに張り付いて宣伝活動してる男が
通訳?英語教育?wwwww
窓際族で「2ちゃんで一日中宣伝して来い!」って罵られて泣いてるんだろwww
849名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:00:49
野球も練習試合やオープン戦は「実践」という。
850名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:01:30
>実践をしているから、訓練や学習の重要性が理解できる。

俺は英語教育の実践(本番)をしている。
スカイプやっている。

生徒は俺から学習や訓練を受けていることになる。
英語をネイティブに話す前に、多くの表現を覚えて、発音を自然にする事を
学習、訓練している。

十分な訓練と練習があれば発音や表現に自信がある。
だから訓練や学習と同じくらいの力を実践で発揮できる。

一流の選手が凄いのその結果でなく、そこに至るまでの練習と訓練だ。
エジソンだって99%の努力と1%のひらめきと言った。

エジソンでもひらめきに期待するのはたった、1%だ。

お前らが期待できるひらめきは、ゼロ、つまり0%だろう?
851名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:02:42
>>850
それは実践を通した練習・訓練という。以上。
852名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:02:50
>窓際族で「2ちゃんで一日中宣伝して来い!」って罵られて泣いてるんだろwww

直接ネットでやっている。
最適性理論や音のストリームで検索してみろ。
853名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:04:29
ああ、あの2ちゃんで必死に宣伝活動してるやつね。
どこいっても理解されず叩かれてるわな。
おまえのやってることも逆効果だよ。

てか、通訳の人間が2ちゃんでお仕事?wwww
854名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:05:14
>それは実践を通した練習・訓練という。以上。

生徒がやるのは発音練習と英語の表現を覚える事だ。
実践でなく、練習だ。
最適性理論による、フィードバックを使う試行錯誤をする。
発音が良くなるにつれ、どんどの覚え易くなる。

実践でなく、自律学習の大切さを教えている。

855名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:06:10
じゃあこのスレにおまえの英語録音してうpしてみ。
通訳として、英語教育者としてどうか判断してあげる。
856名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:06:45
>てか、通訳の人間が2ちゃんでお仕事?wwww

啓蒙運動だ。
最適性理論や音のストリームで検索してみろ。

おれが有名になったのは2chのお陰だ。
最初はお前らのように書き込むだけだった。
857名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:08:15
>>854
その訓練だけでは記憶を瞬時に取り出し組み立てる練習が足りない。
理論的に、それだけでは実践に耐えうる会話力は身に付かない。
858名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:08:50
>通訳として、英語教育者としてどうか判断してあげる。

スカイプでコンタクトしてこい。
お前も俺も英語で話す。
そして、お前の英語も聞いてやる。
俺の仕事用のスカイプは常時オンラインだ。

スカイプ使えるか?

859名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:09:16
有名?悪名だろwww
啓蒙活動も逆効果にしかなってないぞ。
無能だからだろうな。
生徒が可哀想だ。
860名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:10:59
>その訓練だけでは記憶を瞬時に取り出し組み立てる練習が足りない。

それは俺が数百人に教えて実証ずみだ。
現在教えている人の半分は海外の在住者だ。
だからスカイプで教えている。

海外に住んでも英語の練習と訓練をしないと話せるようにならない。
861名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:11:29
お前の英語力を判断するのに俺の英語力は関係無いだろw
分かりやすい逃げに走るなあw
862名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:12:57
>>860
彼らは他に実践トレーニングも積んでいるからに決まっているだろ。
綺麗な発音で表現を沢山覚えるだけでは理屈上話せるようにはならない。

それは単純におまえの実績とは言えない。
863名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:13:17
スカイプ使えるか?

864名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:14:42
>綺麗な発音で表現を沢山覚えるだけでは理屈上話せるようにはならない。

だからそれを実践している。
実践者のブログを読め。
865名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:16:39
おまえの英語力を見るのにスカイプする必要は無い。
通訳で英語教育者なら自信持ってうpできるだろ?ん?
他人の英語力と比較しなくてもなwww
866名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:16:43
>実践者のブログを読め。

この人はシリコンバレーで働いている。
TOEICは940点だ。
最適性理論(音のストリーム)学習の成功者だ。

http://itsunohika.blogspot.com/
867名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:19:02
>>864
実践者のブログなどどの教材も当てになるものではない。

その学習だけでは理論上はなせるようにはならない。
ほかのトレーニングを積み、実践でミスをしながらトレーニングを重ね
やっと定着しているんだよ。
868名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 10:23:05
実践と学習を平行してるじゃないかwwwwwwww
どんだけ矛盾してんだおまえwww
869名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:19:13
>実践と学習を平行してるじゃないかwwwwwwww
>どんだけ矛盾してんだおまえwww

何がどう矛盾と言うのだ。
具体的に矛盾を言ってみろ。
矛盾したら最も科学的と言われている最適性理論の名がすたる。
870名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:20:36
>その学習だけでは理論上はなせるようにはならない。

なっているから最適性理論(音のストリーム)実践者の
ブログを読めばわかる。

認めたくないのなら、それはお前の勝手だ。
871名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:22:32
今まで散々指摘してるだろ。
それだけ人のレス読んでないって事だ。

名がすたる?
廃るほど栄えてねえよwww
872名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:24:21
この学習者はその学習「だけ」で話せるようになってはいない。
他のトレーニングも自らに課してレベルアップしている。

またはちゃんと実践を通した学習でミスを重ねながら実践力を上げている。
873名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:30:17
つか、その理論が矛盾してるとは言ってない。
おまえの発言が矛盾してると言ってるの。
文盲だね!!
874名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:31:59
>またはちゃんと実践を通した学習でミスを重ねながら実践力を上げている。

英語の学習でも、スポーツでも、芸能でも
練習の目的はミスや間違いを減らし完成に近づける事だ。
それでもミスをする、だから学習、練習をするのだ。

英語で間違を犯すと精神的なショックがある。
だから避けられるミス、間違いはできるだけ減らす事だ。

事前に練習して覚えれろ。

実践でミスを誘うような突撃英語学習は最悪だ。
875名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:33:39
>おまえの発言が矛盾してると言ってるの。

だから俺の発言のどれが”矛”に相当して、
どれが”盾”に相当するのだ?
876名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:34:04
やめてその馬鹿の一つ覚え。
会社で用意されたマニュアルのコピペでしょ。

実践を通した練習してんだから
この実践者も突撃英語から多くを学んでんだよ。
877名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:34:38
もう散々指摘してるだろうが。
878名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:35:11
>実践でミスを誘うような突撃英語学習は最悪だ。

十分な練習があらば発音に自信を持てる。
表現にも自信を持てる。

だから練習の成果が十分に発揮できる。
突撃英語とはまったく逆だ。

879名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:37:57
>突撃英語とはまったく逆だ。

おれは高校卒業して英語もできないで米国の大学に留学したから
その突撃英語学習が非効率で、無駄の多い事を十分に理解している。

お前らその突撃英語を米国とか英国で実際に使った経験はあるのか?
880名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:38:00
過去ログ100回読み直してから出直して来い。
881名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:39:18
>お前らその突撃英語を米国とか英国で実際に使った経験はあるのか?

経験もないくせに、突撃英語の講釈を述べるものでない。
若い英語学習者が誤解をする可能性がある。

882名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:39:44
>>879
10年間インプットして一言も発せ無い人
3ヶ月で簡単な会話なら出来る人

どっちが効率的だよwww
883名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:41:17
突撃してダメでそこから学べば違う。
何を学べばいいか分かるから効率的だ。

実戦経験が無い人はどういう場面で使うか想像できないから非効率だ。
884名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:42:58
>お前らその突撃英語を米国とか英国で実際に使った経験はあるのか?

ミスから学ぶなんてウソだ。
話せないから、ミスさえできない。
だから余計話せない。

無理して話して、ミスをすれば笑われて、バカにされる。

それが英語文化圏に住む日本人の実態だ。
残念ながら、日本でも同じようなものだ。
885名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:45:46
>突撃してダメでそこから学べば違う。

笑われて、バカにされ、挙句の果てには相手にしてもらえない。
金を払っても英語なんかそんな親切に教えてくれない。

汚い野心があれば別だが、
普通は言葉のできない下手なやつなど相手にしたくないだろう?
886名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:45:49
おまえが無能だからダメだっただけで
理論上は突撃英語のほうが多く支持されているぞ。

10年間のインプットで一言も発せ無い英語学習者を生み出しているが
これが実践無しでは会話力が育たないという何よりの証拠。
実践無しの学習を支持するなど笑止。

おまえ一人の経験程度を一般化するな。
そんなことの前に日本中で証明されている事実がある。
887名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:48:44
>理論上は突撃英語のほうが多く支持されているぞ。

バカが多いだけだろう?
スピードラーニングが100万人の実績だ。
お前らそのスピラは本当に支持されていると思うか?
教材など、商売繁盛すればそれでいい。

2chでも、お前らバカを説得するなんて永遠に無理だ。
888名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:52:07
日本で10年間学習をしても話せない人はごまんといるが。
とにかく海外に行き、数年で話せるようになった人は山ほどいるぞ?

この結果が全て。
おまえの経験なんてチリみたいなもの。
どんなに宣伝してもチリみたいな実績の理論だろう。
889名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:54:04
おまえがこうやって2ちゃんで啓蒙活動してるのも
その馬鹿を取り込むための「ビジネス」だろ。
理論自体はクズみたいなもんだ。
890名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 11:55:05
スピードラーニングってあれ垂れ流し系だろ。
あんなの突撃英語とも言えないし実践的じゃない。
最適性なんとか同様ビジネスのために生み出されたクズ教材だ。
891名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:00:04
ほんとに素晴らしい教材で実績も十分なら
もっと世に知れ渡り、学校英語にも取り入れられるはずだ。

それをおまえみたいなやつが2ちゃんで啓蒙活動して必死で宣伝してる。
つまりそうでもしないと儲けが出ないクズみたいな理論って事だよ。
商品の質に頼れないから宣伝に頼るしかないんだろ?w

日夜工作活動頑張れよw
892名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:15:39
唯一誇れるのが>>866のブログとかwww
ブログの筆者も2ちゃんで晒し者にされて可哀想だなあww
893名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:16:43
>その馬鹿を取り込むための「ビジネス」だろ。

お前らバカはまったく相手にしてない。
本当は相手にしても欲しくない。

俺が一番読んで欲しいのは良識あるROMの方だ。
そのために書いているのが本音だ。

俺にはバカを騙すつもりはない。
科学的で正しい方法を知ってもらいたいだけだ。
894名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:19:01
>それをおまえみたいなやつが2ちゃんで啓蒙活動して必死で宣伝してる。

2chはほんのお遊びだ。
俺の主たる活動場所は3つのサイト、3のメルマガ、2つの掲示板
スカイプ、9つの無料レポートスタンドだ。
895名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:21:27
>商品の質に頼れないから宣伝に頼るしかないんだろ?w

科学的で効果があるから2chでも啓蒙運動できる。
2chから俺のサイトやブログを読んでくれる人が多い。

いいものはどこで紹介しても、良いはずだ。

俺のお客様で2chのROMの方は多い。
本物を見抜く力のある学習者の方だ。
896名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:22:31
>唯一誇れるのが>>866のブログとかwww

俺のサイトでは他の実践者のブログも公開している。
これからどんどん紹介していく。
897名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:23:16
同じことなんだよ。
2ちゃんにまで手をかけるほど必死で宣伝。
そうしないと広がらないほどの低品質。

ただおまえの下手糞な啓蒙活動のせいで逆効果だがな。
せめて良識あるROMのかたにおまえの英語力でも晒したらどうだ?
898名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:24:21
>もっと世に知れ渡り、学校英語にも取り入れられるはずだ。

3年前に始めてから、アクセス数、実践者の数、売り上げが
増え続けている。

日本の音声英語教育の変革を目指している。
899名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:25:31
>2ちゃんにまで手をかけるほど必死で宣伝。

俺の主たる活動場所は3つのサイト、3のメルマガ、2つの掲示板
スカイプ、9つの無料レポートスタンドだ。

まもなくフェイスブックも開始の予定だ。
900名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:26:28
まあ何を言おうが現状は>>888が全て。

それを頭において謙虚に宣伝活動するんだな。
901名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:27:03
>ただおまえの下手糞な啓蒙活動のせいで逆効果だがな。

3年前に始めてから、アクセス数、実践者の数、売り上げが
増え続けている。

その成果は”最適性理論”なり”音のストリーム”で検索すれば分かる。
902名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:28:22
>最適性なんとか同様ビジネスのために生み出されたクズ教材だ。

2chでは過去において、最適性理論も音のストリームも
異論や反論は何もない。

科学的に正しい証明だと思っている。

903名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:29:57
そりゃピンズラーみたいなクズ教材でも売れるからな。
自分の商品だけは売れたから本物とか。
買った人は本物を見抜く力があるとか都合良すぎw
どこの企業もそのコピペみたいなこと言ってるわ。

今の日本見れば分かるだろ。
いいものが売れるんじゃない。
上手く宣伝したものが売れてるだけだ。
904名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:29:58
>せめて良識あるROMのかたにおまえの英語力でも晒したらどうだ?

本気でやる気の方はスカイプでコンタクトしてくれる。
2chはチキンばかりだが。

905名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:30:26
>>902
いや、キチガイ業者認定されてるがwwwwwwwwwwww
906名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:31:39
>買った人は本物を見抜く力があるとか都合良すぎw

2chでは過去において、最適性理論も音のストリームも
異論や反論は何もない。

これは凄い事だと思っている。

2chでも最適性理論や音のストリームは何も叩く事ができない。
本物の証明だ。

907名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:32:55
どの業界も質ではなく宣伝で売ってるだけだ。
だから必死で宣伝の幅を広げてるんだろう。
2ちゃんの影響力を知ってるから手を出してるんだろうし。
でなければ他で宣伝したほうが効率的だからな。
908名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:34:33
だからどのスレでもキチガイ認定食らってるだろw
909名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 12:35:51
盲目、文盲にもほどがある。
910名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 13:25:00
>2ちゃんの影響力を知ってるから手を出してるんだろうし。

手法が本物でり、叩かれる材料がなければ、
2chの媒体としての価値は高い。

叩かれる過去のある人間や手法にはできない事だ。
911名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 13:26:28
>だからどのスレでもキチガイ認定食らってるだろw

異論も言えず反論もないから、それしかない。
たたく材料のないやつへの最終手段。


912名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 13:35:19
>異論も言えず反論もないから、それしかない。

実践者も増え、売り上げも増え、2chでの叩きはなくなった。
サイトへのアクセスもふえ、最適性理論の認知度も高まった。
913名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 13:37:57
異論反論してもおまえが耳に入れないからだよ。
叩く材料を俺は過去ログに山ほど示した。
それでもおまえは全体を読まず、部分にだけ反論する。
それで反論できた気になっている。文盲だから気がつかない。

キチガイは自覚できないからな。
自分では正しいことを言っているつもりでも周囲はおまえを馬鹿にしてる。
でもそれがなぜかお前には理解できない。
だからその客観性は無視して「自分が正しい」と思い込む。

キチガイの典型的な例だよおまえ。
どのスレでも同じような批判食らってるみたいだしな。
多くがキチガイ認定してるのにおまえが正しいわけないだろw
914名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 13:38:57
>>912
叩きがなくなったのはおまえがキチガイだからスルーしてるだけw
売り上げが伸びるのはピンズラーの売り上げが伸びるのと同じw
915名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 13:51:19
>異論反論してもおまえが耳に入れないからだよ。

お前らもし異論反論があれば、黙れと言っても言い続ける執拗な住人。
それをまったくしないのは、それができないから。
916名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 13:53:01
>キチガイは自覚できないからな。

本人はさておいて、ここに書いて皆に知らせてやれ?
それができないのは、最適性理論に異論も反論もないから。

そしてスルーさえもできない。
立派なNG集はつくってあるのにwww
917名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 13:54:16
>多くがキチガイ認定してるのにおまえが正しいわけないだろw

異論も言えない、反論も言えない。
だから最適性理論はキチガイと言う論理。

既知外しか分からんだろう。

918名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:03:59
異論反論しても
お前は文章全体を読み取れず
ログの流れも読めず
部分的にしか反論してこない。

それはおまえが異論反論出来ないって証拠だ。
部分的に揚げ足取るので精一杯だからだ。

異論反論全くしない、出来てないと本気で思っているのだとしたら
それはお前が読解力不足なだけで憐れなことだ。

言葉を理解できない文盲はスルーするか
こうやって馬鹿にして遊ぶしか使い道は無いだろう。
919名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:11:19
こうして文章を書いても
おまえは一文だけをピックアップし
その一文に対してのみ反論してくるだろう。
今までほとんどそうだったしな。

それはログの流れ、文章全体を読み取れていない証拠だ。
一文一文を個別に分けて精査し、反論箇所のみを抜き出し持論を展開する。
全体の流れなど無視して読んでしまっている証拠だ。

だからお前は文盲でキチガイと認定されるのだ。
そしてまた、この文章を自覚出来ないのなら、キチガイは確定する。
また部分的な反論しか出来なければそれが決定的な証拠だ。
920名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:28:42
>部分的にしか反論してこない。

このバカ、とぼけるな。
最適性理論(音のストリーム)に異論があるなら、反論があるならお前が言え。
理論を提唱しているのは俺だ。
921名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:30:53
>その一文に対してのみ反論してくるだろう。

バカ野郎。
最適性理論(音のストリーム)に異論があるなら言え。
俺が反論するとすれば、
先にお前が最適性理論に反論を述べてからだ。
922名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:36:34
>異論反論しても

ウソでごまかす、卑怯な既知外。
923名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:39:27
ちっげーよ文盲バカwwwwwwww

俺はその理論じゃなくておまえの「発言」にずっと反論してるだろ。
そのレスに対して、一文だけを抜き出し反論になってないコピペをしてくるだろ。

で、他のスレでおまえはそのナントカ理論を展開してるが
その理論への反論に対しておまえは同じように反論にならないコピペ繰り返してるだろ。

この2例を見てもお前は指摘に対して反論どころか
その指摘すら読み取ることが出来てないんだよ。
だからキチガイ認定されてんの。わかる?
924名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:40:38
>>922
ほらな、読めてない。
925名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:47:01
>>920
>>921
>>922

まあこの3レスで決定的なウラが取れたな。
全体の流れは読めてないし、1レスの流れすら読めてない。
そしてまた一文だけ抜き出し、そこに「だけ」反論してくる。
これはもうどうしようもなく国語力が低い証拠。

(今更だけど)文盲キチガイ馬鹿確定です。
926名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:48:03
>俺はその理論じゃなくておまえの「発言」にずっと反論してるだろ。

理論は正しいと言う前提だな。

本当のバカだな、そんな事して何になる。
最適性理論(音のストリーム)を叩くなら、異論反論を述べ、
その理論が間違っている、非科学的である事を証明する事だ。

おまえがそれをできないのなら、最適性理論(音のストリーム)は
認めざるを得ない。

俺の発言に何か言っているのは反論でなく、いちゃもんだ。
反論や異論は理論に対して言うものだ。
927名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:49:46
>理論は正しいという前提だな。

バカか。理論の話なんて一切してないだろうが。

以下はもう「文盲乙」としか返しようがないなw
928名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:50:25
>この2例を見てもお前は指摘に対して反論どころか

さっかーであるまいし、列で言うな。
最適性理論(音のストリーム)に対して、明確な異論反論を述べろ。

異論も反論もないから、つまらんイチャモンばかり。
そしてスルーもできない、既知外集団。
929名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:51:28
>>928
列wwwwwwwww

おい、「例」だよwwww

読めるか?www

「れい」だよ「れい」wwww
930名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:51:54
>バカか。理論の話なんて一切してないだろうが。

理論には異論も反論もできないと言う事。
そしてイチャモンだけを自慢する。

つまり最適性理論は科学的で正しい事の証明だ。
931名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:52:27
いちゃもんってことにして逃げてるだけだろ。

じゃああれかー、最初にお前が言ってたことも
理論じゃなくてただも妄想ってか願望みたいなもんかーwww
932名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:53:50
>「れい」だよ「れい」wwww

異論や反論するのに例で言うな。
真っ向から異論や反論を述べろ。

最適性理論(音のストリーム)が論破されたら、2chなんかに来ない。
論破されないなら、絶好の啓蒙の場所だ。

933名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:53:52
>>930
おまえがまず理論の話してないのに異論反論しろって馬鹿なの?

その酷い国語力はその最低理論で身につけたの?www
934名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:55:25
間違えたw最低糞理論だったねゴメンゴメンwww
935名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:56:50
>おまえがまず理論の話してないのに異論反論しろって馬鹿なの?

最適性理論(音のストリーム):

英語の音声には音声学の45の音素がならんでいない。
音声は音素ベースでなく、連続的な音のストリームだ。

英語の学習は最適性理論(音のストリーム)により学習する方が
音素ベースより、科学的で効果的な学習ができる。
936名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:57:03
じゃあ俺の理論にも反論できてないから
俺が正しいことが証明されたなwww
937名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:57:41
さあ、最適性理論(音のストリーム)に異論なり反論を述べろ。
938名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:58:31
>>935
ねえ、説明しろなんていってないよ。
おまえの発言の「矛盾」を指摘してあげただけだよwww

最低糞理論でおまえの国語力なんとかしてこいよwww
939名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 14:58:33
>じゃあ俺の理論にも反論できてないから

お前の理論を明確にしろ。
反論、異論はそれからだ。
940名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:00:02
>おまえの発言の「矛盾」を指摘してあげただけだよwww

なぜ俺の最適性(音のストリーム)理論に矛盾をみつけ、
異論反論を述べないのだ?
941名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:01:32
さあ、最適性理論(音のストリーム)に異論なり反論を述べろ。

942名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:01:42
>>937
おまえさ、>>935のどこが「理論」なのwwwww
因果関係をちゃんと解説して初めて「理論」だよwww

もういいわ。コピペしてるだけだろうし。
943名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:02:57
>>939
散々上のほうで明確にしてるんだけど。
おまえが反論しないから俺の正しさが証明されたの。

>>940
自分の発言の矛盾は認めるんだねwww
944名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:04:31
>お前の理論を明確にしろ。

過去ログ100回読み直して来い。
945名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:05:09
まあ自分の発言の「矛盾」は認めてるようだから今更だけどねwww
946名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:06:29
最適性理論(Optimality Theory)とは 

人間の言語活動は文法のようなルールに基づいて作られたものでありません。
自然発生的に人間の声が複雑化したものです。人間の脳が長年作り上げてきたものです。
言語とは脳のニューラル・ネットワークである脳の最適性追求に基づく活動と
考えるのが最も納得できます。
言語における最適性理論とは出力される言語現象に対して、多くの制約の中から
想定できる可能な出力候補(candidates)らもっとも最適な出力を選び出す仕組みと言えます。
そのためには多くの記憶の中からより良き出力ができるように並列的な処理をして、
その満足を報酬として得るための試行錯誤のプロセスであると言えます。
947名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:08:13
さあ、これから最適性理論(音のストリーム)の説明が始まります。

2chではこの何年も最適性理論に異論も反論もない、
科学的で効果的な方法です。
948名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:09:05
最適性理論(音のストリーム)の実践者のブログも公開されています。
949名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:10:19
おまえ自身は>>946を理解できてんの?

理解できてるなら小学生にも分かるように噛み砕いて説明してみ。
950名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:11:59
そんなコピペじゃなくてさ
ここのROMが誰でも、小学生でも分かるように
自分の言葉で説明してごらんよ。
951名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:12:43
例を挙げながら論理的にね。
952名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:13:43
ブログとかに頼らないでさ。
953名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:20:07
>>951
具体も中身も実績も無いインチキ理論に向かって無理言うなよ。
自意識嘉祥のアルツ老人を虐めるなよ。
954名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:21:49
>理解できてるなら小学生にも分かるように噛み砕いて説明してみ。

以前は何度も論破したと言っていたのが、今度は中身が分からないと
言いだした。

異論や反論よりも、基本知識に欠けている。
最適性理論に異論や反論なんか言えるはずもない。

音声の音のストリーム理論も理解できない事が判明した。
955名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:23:41
>自分の言葉で説明してごらんよ。

では次の最適性理論のサイトをご覧ください。

http://www.eikaiwanopl.jp/
956名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:24:20
>>954
ん?つまり説明できないってことね?

俺が論破したのはおまえの「発言」でこの「理論」のほうじゃない。
この理論を説明されるのは初めてだけど?

で、「自分でも分かってないから説明できませんゴメンなさい。」ってことでいいのね?
957名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:25:13
>>955
つまり自分の言葉で噛み砕いて説明しか出来ないってことね?
サイトのリンク貼るってことはコピペレベルの解説しか出来ないんだね?
958名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:25:35
>この理論を説明されるのは初めてだけど?

それなら、最適性理論への異論反論をどうぞ。
959名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:27:30
この理論を説明されるのは初めてだけど?

それなら、最適性理論への異論反論をどうぞ。


なにこれwwwww
全く日本語になってなくてワロタwwwwww
960名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:27:30
>サイトのリンク貼るってことはコピペレベルの解説しか出来ないんだね?

お前が勝手に言い訳すれば、それを多くの読者が判断する。

いちいち、知識のない子どもを相手にする事はできない。
961名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:28:32
>全く日本語になってなくてワロタwwwwww

お前が勝手に言い訳すれば、それを多くの読者が判断する。

いちいち、知識のない子どもを相手にする事はできない。
962名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:29:53
>この理論を説明されるのは初めてだけど?

以前は何千回も論破したと言っていたのが、急にこのおとぼけ。
ご愁傷様です。
963名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:30:04
おk
自分の言葉では説明できないってことね。
理論を理解してないから。
964名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:31:56
>>961
うん、2ちゃんの多くの読者がおまえをキチガイと判断したもんねwww

>>962
何千回なんて一言も言ってねえwwwwwwww
しかも論破したのはおまえの「発言」だと何度も言ってるwww

もうボケちゃってるの?w
965名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:37:21
しかもサイト掲示板の書き込み少ねえwwwwwwwwww
教材安いなwwwww怪しいけどwww
サイトの作りも暗いし掲示板の盛り上がってないしワロタwww
966名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:40:20
なるほどね。
メインの活動を自慢げに列挙してたけど
全然盛り上がってなくて超ヒマだから2ちゃんに張り付いてるのかw
商売上がったりだねwww
967名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:43:07
単に象牙の塔の古臭い学者の論文の言葉の切り貼りで作った絵空事。
要は何も革新的なトレーニング法になってないんだろ?

2CHで顰蹙を買ってないで自費出版でいいから形ある物にし世に問いなよ。
968名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:47:03
>しかも論破したのはおまえの「発言」だと何度も言ってるwww

言い分けニート。
チキン既知外集団

969名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:49:08
>自費出版でいいから形ある物にし世に問いなよ。

もう前からだしている。
来年にはスマートフォン対応電子書籍を準備している。
そして実践者も多数。
そして、やっかみや、ひがみも多数だ。
970名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:49:45
>>968
おwもうそれしか言い返せなくなったかwww
日本語読めないおまえが悪いんだぞwww
971名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:51:58
>>969
2010年9月から掲示板に書き込み無いんだけどwww
しかも人数少ないし書き込みほとんどおまえなんだけどwww

この盛り上がりで実践者多数だあ?w
嘘ついてんなよwww
972名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 15:52:36
>来年にはスマートフォン対応電子書籍を準備している。
>そして実践者も多数。

次の無料ダウンロードは毎日180部、年間約7万部のペースで
ダウンロードされる、隠れたベストセラーだ。

”最適性理論で英語は200時間で話せる”

http://www.eikaiwanopl.jp/shop/contents/kihon/200-jikande.pdf
973名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:05:23
>2010年9月から掲示板に書き込み無いんだけどwww

ほとんどがスカイプの問い合わせだ。
スカイプなら満足いく対応ができる。
BBSの役割は終わった。

>この盛り上がりで実践者多数だあ?w

スカイプで問題が全部解決と言う事だ。
盛り上がる訳だろう?
974名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:07:01
>スカイプで問題が全部解決と言う事だ。

おまえらはスカイプが使えないからその便利さが分からんだろう?
音声英語の学習はスカイプの活用だ。
スマートフォンの活用だ。
975名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:08:10
>おwもうそれしか言い返せなくなったかwww

もっと言い返せと言うのか?
976名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:08:35
一日中2ちゃんに張り付けてるのが盛り上がってない証拠だろwww
977名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:10:01
>>975
理屈になってない悪口しか言えないんだろってことだ。
978名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:12:41
>一日中2ちゃんに張り付けてるのが盛り上がってない証拠だろwww

それはお前らの事だ。
俺はレッスンしたり、教材作ったり、メルマガ書いたり、
ブログ書いたり、やることはいっぱいある。
2chはほんの息抜きだ。

2chも仕事の内だけどな・・・・

979名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:15:27
こんだけ2ちゃんに張り付ける程度しか盛り上がってないって証拠だな。

2ちゃんがメインの仕事だろwww
だって一番時間割いてるじゃねえかwww
980名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:16:39
>だって一番時間割いてるじゃねえかwww

スカイプのレッスン中にも書いているからな。
981名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:17:01
俺がどんだけ張り付いていようと
おまえも俺並に張り付いてるってことだよwww

つまり、そういうことだwww
982名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:18:11
へえ。そんな適当な仕事してるのか。
生徒相手にしてるときも2ちゃんで遊びながら中途半端な仕事してんだ。

最低の業者だな。
983名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:20:43
>おまえも俺並に張り付いてるってことだよwww

俺は教材も作成中、電子本も製作中、ブログ毎日更新、サイトの更新
スカイプでの対応、メルマガ毎週、やることいっぱいある。
2chはほんの息抜きだ。

昼間から2chなんかに張り付いて何になるのだ?
984名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:21:47
>生徒相手にしてるときも2ちゃんで遊びながら中途半端な仕事してんだ。

お前らの反応をみながら教えているのだ。
お前らを反面教師にしてな・・・・
985名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:22:26
つまり金さえ払った客には適当に相手してるわけだ。
「素晴らしい理論です!」とかのたまってカモ集めてぼったくってんだな。
986名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:23:07
>>983
一日中息抜きしてんだなwww
スカイプ中も息抜きしてんだなwww
987名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:23:30
>2ちゃんで遊びながら

おれは、2chで遊ぶ程の時間はない。
2chは息抜きで、啓蒙運動を兼ねる。
988名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:24:25
>>984
言い訳は見苦しいな。
お金を払った生徒に100%集中してないのは事実だ。
「息抜き」と言っている2ちゃんを「仕事中」にも並行してるんだからな。

最低のぼったくり業者だな
989名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:25:57
だから一日中息抜いてるんだろwww
言い訳見苦しいwww
990名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:27:53
>「素晴らしい理論です!」とかのたまってカモ集めてぼったくってんだな。

顧客はネットで俺や最適性理論を十分に調べてくるから、
理論の説明はほとんどしない。
レッスンではひたすらに発音とリスニングの実践的な練習ばかりだ。

英語をは覚えなくては、話せないと何度も言っている。
突撃英語はバカのやることと言っている。
991名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:31:01
>言い訳見苦しいwww

現在、スマートフォン用の3つの電子書籍を製作中だ。
現在、有料無料含めて15人くらい教えている。
ブログは毎日、メルマガは毎週更新だ。

だからどうしても息抜きが必要だ。

992名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 16:33:33
一日中張り付いて何が「息抜き」だwww

>>866のブログに書き込んでこようかな。
この人スカイプ中も2ちゃんで遊んでますよって。
993名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 17:52:03
>ブログに書き込んでこようかな。

論破できないと分かったから最後の手段の嫌がらせか?
ネットは何でもありだからな。

最適性理論の実践者はもう随分嫌がらせを受けているからな。
でも手法に納得しているのであって、俺の行動は問題でない。

手法を論破できないなら、俺個人を叩いても何もならん。

嫌がらせとはいかにも2chらしくて良いんじゃないか・・・
994名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 18:11:48
>嫌がらせとはいかにも2chらしくて良いんじゃないか・・・

2ch住民の力を結集した最高の嫌がらせサイト。

http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/13.html

論破できない事が分かると、このような嫌がらせをするが
2chの英語住民です。
995名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 19:32:56
そんなこと本気でするわけないじゃんwww
もう十分過ぎるほど論破してるのに。

慌て方からして、やっぱうしろめたいんだなwww
996名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 20:57:31
嫌がらせばんざーい。
997名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 20:59:11
>もう十分過ぎるほど論破してるのに。

まだウソを言っている。
お前らが真っ向から論破したなら、
密告や、チクルような陰湿な行為はしないだろう。

998名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 21:01:11
2chは宣伝活動と公言してるのに、生徒に知られるのは後ろめたいんだなw
999名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 21:31:14
音のストリーム
【悪徳自演】音のストリーム隔離スレ【粘着宣伝】
http://mimizun.com/log/2ch/english/1241199141/ (ミラーサイト)

犯罪的な粘着行為も狂ったようにやると有名になれるんだな。
まあ、このサイトを見れば裁判官も迷いなく汚爺を敗訴に出来るな。
1000名無しさん@英語勉強中:2011/01/25(火) 21:52:16
いくらでも嫌がらせをしろ。
何でも良いからしろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。