★☆★日本語→英語スレPart348★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミスターイングリッシュ
●● 英訳依頼者の方へ ●●
単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、分からないところを抜き出しましょう。
短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。回答者への感謝も忘れずに。
依頼文が明確な日本語でなくは曖昧な依頼文だと誤訳される可能性があります。
また依頼文が1,2行でない場合は↓のテンプレを使うと訳す人がやりやすいです。

【状況】(依頼文を書くに至った経過など)」
【誰宛】「誰に何を伝えたいのか」などを付け加えるとより的確な訳が得られるでしょう。
【用途】もあれば更によし。  

【注意】 ここでは正確な訳が保証されているわけではありません。
重要な文章や誤解が生じてはいけない文の英訳依頼は避けた方が良いです。

●● 回答者の方へ ●●
「訳すも自由、訳さないも自由」です。故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに
無理をして英作文をするのは禁止。訂正する/された場合は相手の意見にも敬意を示すこと。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に繋がります。

【注意】 回答にはアンカーを必ずつけて下さい。番号リンクを半角で、例→>>1のように。

前スレ
★☆★日本語→英語スレPart347★☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1260589038/
2名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 13:01:52
乙カレー
3名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 18:59:56
そのときの彼は、それまでの彼とは全く別人のようでした。
おながいします!
43:2010/01/26(火) 19:05:29
ちょっと曖昧でしょうか
普段弱気なのに、そのときはすごく積極的で、雰囲気が違うと言う意味です。
おながいします
5名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 19:24:09
このサーバーはcamperの天国です
どれだけcampしてもkickされることはありません


お願いします
6名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 20:06:52
>>5
This server is more like a paradise for campers.
You can camp here as long as you like without getting kicked out.

※天国=heavenと直訳すると英語圏の人にとってはニュアンスが異なるので
より近いニュアンスとしてparadise(楽園)にしてあります。
7名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 20:17:31
>>3
At that time, he was totally different from what he usually is.
8名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 20:49:29
>>7
ありがとうございます
usuallyですかーなるほど dです!
9名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 21:45:06
>>6
thx!
10英文作成厨:2010/01/26(火) 21:56:19
感謝はいいから、早く問題だせ。
11名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 22:48:51
おごりやで を訳してくれ。30秒以内だ!!!!!
12仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2010/01/26(火) 22:50:33
>>11
it's on me.
13名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 22:52:31

遅いからしねーい
14名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 00:49:47
>>13ゆとりおつ
15名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 01:08:36
>>13
You should die because you are too slow.
16名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 01:14:34
納豆は臭いはひどいけれど味は最高
17名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 01:15:55
>>16
Natto smells awful but tastes terrific.
18名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 02:11:27
>>14
You are a person who have got a relaxed education. Thanks.
19名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 03:06:40
>>11

You buy our drink.
20名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 11:45:44
>>13

You are dead slow.
21名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 12:15:48
>>20
That would only mean the person is extremely slow.
The meaning of 'death' is not included.
22名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 12:17:12
>>19
No. Your translation is awful.
See >>12. This is more natural, more simple, and the best.
23名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 12:21:47
>>18
Yours is awkward and too long. I would say 'loose-ed victim?'
24Jap-Eng translation geek:2010/01/27(水) 12:23:56
Any assignments?
Fire away!
2518:2010/01/27(水) 12:36:39
>>23
I myself thought mine was too long and strange. He he. xD
Yours seems much better. Thanks. ;)
26名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 12:47:05
かさぶたが痒いけど掻くと血が出るので我慢しています。
を英訳おながいします o/
27名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 12:51:02
幼い頃の大切な写真を見せてもらいました。
英訳よろしくお願いします。

「この時の可愛いあなたをよく覚えています。本当にものすごく素敵な体験をしたね。
これはあなたの一生の宝物ですね。見せてくれてありがとう!心がとても温かくなったよ。」
28名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 13:27:01
>>27
I still remember how cute you were at this time. You've really had a magnicent experience.
I'm sure this is a treasure for the rest of your life. Thank you for showing me the picture. It made me feel happy.
29名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 13:29:36
>>26
I've been making a deliberate effort not to scratch my scab for fear of bleeding.
3027:2010/01/27(水) 13:37:28
>>28さん
わ〜、こんなに早く訳していただけるとは思っていませんでした!
ありがとうございました!!
3126:2010/01/27(水) 13:48:38
>>29
>>29ありがとうございます!″痒い″はこの文の中でどう表現したらいいでしょうか?
-----------------------------------------------------

続けてで申し訳ないのですが、

ふすまを開けようとしたとき、うっかりふすまの木枠に右側のおでこをぶつけてたんこぶができて腫れている。
初老となって難聴になったり、物忘れもひどくなった。

を英訳おねがいできますでしょうか?
32名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 14:30:53
>>31
While opening a Japanese sliding door, the old man bumped his forehead against the right-side wooden frame, causing a swelling on his forehead.
Due to elderly stage in life, he is getting heard of hearing and of remembering things.
3329:2010/01/27(水) 14:33:36
忘れてた>>31
I refrain from scratching my itchy scab for fear of bleeding.
3426:2010/01/27(水) 14:57:15
>>32 早速ありがとうございます!右側のおでこ、は his right-side forhead でよかったでしょうか?

>>29=33 おお!さっきよりも更に綺麗に訳してくださってありがとうでしたm(_ _"m)ペコリ
35名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 14:58:23
マキノは人格が腐った最低の英語教師です。
反吐が出る。

お願いします。
36名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 15:17:09
>>35
Makino is the worst teacher with a personality disorder.
He/She is disgusting.
3736:2010/01/27(水) 15:22:34
>>35
the worst English teacher でした。
38名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 16:58:24
ありがとうございます!
39名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 17:50:22
>>35
My fuckin English professor "Makino" is mentally fuckin ill.
What a fuckin ass/bitch!
40名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 20:29:03
キャンセルになったオーダーの代金が一月九日にvisaデビットから引き落とされているんですよ!
何時になったら返金してもらえるのか聞いているのです。
僕は早くvisaデビットに払い戻ししてほしいのです。
41名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 22:03:29
>>40
Payment has been made by my visa david card on January the 1st for the canceled order.
I have to know when the pay back can be done.
I want visa david to pay me back as soon as possible.
42名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 22:08:49
>>41
ありがとおおおおおおおおおお!!
43名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 22:36:56
すこし長いですが、お願いしますm(._.)m

「専門学校では英会話の授業が多かったので、とても楽しく、ためになりました。
冬にはオーストラリアに短期留学としてホームステイも経験しました。この経験は一生忘れることはありません。
オーストラリアは夏だったので、とても暑く乾燥していました。
楽しくて英語はあまり頭に入らなかったですが、あっちの文化は何となく理解できたと思っています。
この頃から英語を使った仕事をしたいと思いはじめました。」
44名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 23:31:17
魔女っこが言う台詞で
「あたしの魔法にかかってみない・・?」

みたいなちょっと誘惑チック(でも健全で冗談ぽく)な感じで翻訳蒟蒻plz!
45名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 23:47:20
>>44
why don't you get bewitched with me?
46名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 00:00:50
>>45
ありがと
でもこれが自分のニュアンスとあってるかすらわからんwww/(^o^)\ナンテコッタ

とりあえずそれでいかせてもらいます dくす!
47名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 00:08:57
「ロンドンの人々がよく早口で話すので聞き取れなかったり、
ロンドンの下町の人たちが話す方言が理解できなかったりしたため、苦労した。」

「ロンドンの下町の人たち」は working - class people in London でお願いします
48名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 00:09:28
・一体彼はどこでその本を手に入れたのですか?
・私は本当に彼女にあったのだが、誰も私の話を信じてくれなかった
・私はたまねぎが嫌いです。  私の妹もです
・ケネディ大統領が暗殺(assassinate)されたのは1963年のことでした

強調・倒置・省略を用いてお願いします
49名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 01:18:09
日本語ではよく言葉を飲み込むって言いますが

「言い訳を飲み込む」

ってどう言ったらいいのでしょうか?
50名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 05:59:50
同じマップばかりですね

お願いします
51名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 08:22:04
>>49
そんな言い方するか?聞いたこともない。
>>50
These maps are the same.
52名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 08:30:41
>>43お願いします。
53名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 08:56:34
>>43
The school was pretty fun because I had a lot of English class there, and it was educational as well.
I experienced home stay in Australia in winter as a short term foreign student. This is going to be a never forgetable experience in my life.
It was summer in Australia and it was very hot and dry.
I feel I coud somehou understand the culture in that country though I enjoyed the stay too much to study English.
I began to think that I wanted to have a job using English soon after.
54名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 09:51:11
>>49
「言葉をのむ」とか「声をのむ」とかいうのは
何かの理由で声が出なくなったり、言いかけたけど途中でやめるってことだから
「言い訳をしかけたけど言うのをやめた」くらいの意味か?
55名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 14:26:37
ビジネスメールで送りたい文です。
何卒よろしくお願いします。


『過去に検査の遅れなどで
出荷が遅れたことがあったと思いますが
今回の出荷の遅れは絶対に許されませんので
予定通り出荷して頂けますようお願いします。

2月2日に48個の出荷を予定していると思いますが
もし、また検査の遅れが生じましたら
最悪12個だけでも良いので必ず送って下さい。』
56名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 17:46:34
ホームベーカリー

はどう言うのでしょうか?
よろしくお願いします。
57名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 18:06:45
>>55
You have been late in shipping before due to the deleyed inspection for the items
but this time we must have the items delivered right on time.
So please be sure that shipping is completed on the exact schedule.

I know that you have the next shipping on February the 2nd for 48 items
if it is likely to be late to ship, please send us at least 12 items of them.
Thank you.
58名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 20:14:18
ここしばらく、あなた達のレーベルから「Dirty Bastards」や「Spin This Shit」、
これらのシリーズのようなコンピレーションアルバムが発売されていません。
私はとても残念に思います。
私は、またあなた達のレーベルにコンピレーションアルバムを出して欲しいと思っています。
是非また、あなた達のレーベルからコンピレーションアルバムを出して下さい、お願いします。

以上を英訳お願いできないでしょうか。
59名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 21:23:33
>>55
deleyed > delayed

sorry !
60名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 22:39:06
私は○○に興味があります。
これの写真はありますか?
参考にしたいのでもしあれば送って下さい。
また、この○○の扱いは難しいですか?
---------------------------------------
どなたか英訳をお願いします。
61名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 22:54:33
>>60
I'm deeply attracted to OO.
Do you have any picures of OO?
Send me some for my reference.
Can I handle OO easily?
62名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 23:03:48
>>61
ありがとうございます!
63名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 23:09:37
>>57
ありがとうございます。
心より感謝しております。
64名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 00:03:57
私はこの商品をキャンセルしてないのに、なぜ勝手にキャンセルするのですか?
デビットカードによりすでに私の口座から代金が引き落とされています。
キャンセルの撤回をお願いします。
それが無理なら早急に返金してください。


英訳宜しくお願いいたします。詐欺にあったかもしれません・・・
65名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 00:16:33
>>64
Why do you cancel my order in spit of the fact that I didn't ask for it?
I was astonished to find that the payment is already made and a certain amount of money was taken away from my bank accout.
I, therefore, strongly demand that you undo the process of cancellation.
Or, if the cancellation is impossible, you are obliged to give me back the refund immediately.
66名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 00:18:13
おっと、さいごの文はまずい。

× Or, if the cancellation is impossible, you are obliged to give me back the refund immediately.
○ Or, if you cannot undo the cancellation, you are obliged to give me back the refund immediately.
67名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 00:20:15
>>65
>>66

早速の翻訳ありがとうございます!!これから送信してみます。
68名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 00:25:34
親しい女性(恋人の友人)にメールで送ります。
真面目なメールです。 どうにも許せず送るメールです。
翻訳をして頂く皆様方、宜しくお願い致します。

[以下本文]

男性として。
好きな女性に自分の子供が宿ったなら《殺せ》とは決して言えない。
言えないと思う。 堕胎は《殺人》
もし言ったならば貴方を愛してはいない。

女性として。
私は男性だから女性の考え全てを理解出来ない。
だが、好きな男性の子供を《殺す》考えは理解出来ない。
堕胎は《殺人》

貴方は愛されていますか?  愛していますか?

小さければ命ではないのですか?
小さければ《殺す》事に罪悪感は無いのですか?
69名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 00:33:14
ホームベーカリー

はどう言うのでしょうか?
よろしくお願いします。
70名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 00:38:18
>>69
hame pan
71名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 00:46:34
>>68
日本語がわからないよ。
「男性として。」
「女性として。」
のところ。
あなたは男性なのに、どうして「女性として」が出てくるの?

もうすぐ寝る
72>>68:2010/01/29(金) 00:50:36
>>71さん
女性としてどうですか?

と言う意味合いです
73名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 01:02:46
>>68
68、71のひとではありませんが、「女性として」の部分は
女性としておかしいのではないかという、男性からの
意見なのでしょう。
この仮説を前提に「女性として」の部分だけ英訳
Though you are female,you don't understand the importance
of giving birth to a child.
74>>68:2010/01/29(金) 01:06:09
>>73
はい。
ご指摘の通り[男性の視点]での考えです
75名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 01:42:19
>>68
From a viewpoint of men:
It is absolutely impossible to say to a girl you love, ''Kill the baby when you get pregnant."
Or, so I think. Abortion is equivalent to killing.
To Recommend a lady an abortion means that the man does not love her.

From a viewpoint of a lady:
I cannot fully understand what ladies think bacause I am a man.
However, I cannot possibly accept the idea of killing a baby borne from a man you love.
Abortion is equivalent to killing.

Do you have a feeling you are loved by him? Do you have a love for him?

Don't tell me the tiny life can't be regarded as life, do you?
Don't you feel guilty for killing small life?
76>>68:2010/01/29(金) 01:52:45
>>75さん
ありがとうございます
77名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 11:07:41
添削をお願いします。<(_ _)>
収録されている、という意味の適切な単語が他にあったのですが
使いこなす自信がなく「含まれる」という表現にしていますorz

----------------------------------------------
この曲は1996年にリリースされました。
Aというアルバムの中に収録されています。

It was released in 1996.
It's included in "A".
78名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 11:59:04
【状況】相手は今までローマ字で"samuidesune〜"というふうに日本語を書いていたのですが
今回”寒いですね〜”とまんま日本語表記でメールを送ってきたので、お返事を書きたいです。
宜しくお願いします。

わあ!日本語だ!漢字だ!!(笑)
あなたのパソコンは日本語変換ができるのですね!?
○○大学は語学系の学校ですね。知ってますよー。
あなたの日本語、とっても上手です。それに漢字も書けるなんて、すごーい!!
わたしは英語がほとんど話せないので恥ずかしいです。。。
この文章も親切な人に助けてもらって書いているんですよ、トホホ・・・。
79名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 14:55:01
迅速な対応を有難うございます。

これは「Thank you for quick correspondence.」
でいいですか?
80名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 15:04:44
OK
81名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 17:07:27
お願いします!

「専門学校を卒業した後、英語を使わない仕事をしてたが、もっと英語や英文学、英語圏の文化について勉強したいと思い、大学へ行くことに決めた。」
82名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 17:56:53
箱の中には何がありますか?

簡単な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
83名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 18:03:44
>>82
What's (there) in the box?
84名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 18:10:10
>>83
やっぱそれでいいんですね、なんかしっくり来なくて困っていたんです、ありがとうございました。
ちなみに
What does the box have in itself?
とかじゃ駄目ですか?
85名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 18:17:00
>>84
「その箱には何がありますか?」
別にいいけど、面倒臭い感じにならない?
シンプルな方がいいと思うんだけど。
86名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 18:30:05
>>77も宜しくお願いします・・・(これでダメだったら諦めます)
最初に考えた英文では下記のものもありました。
It's collected to album "A".
でも間違っている気がして>>77には他のを載せてます。
87名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 18:59:59
>>85
勿論、使うときはシンプルな>>83を使います。
単に文法的にどうなのか知りたかっただけですので。
ありがとうございました。
88名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 19:40:22
ちょと長いかもですが翻訳おながいします…

「iPadって、デカいiPod touchですなw
カメラとGPSが無く、デカ杉て電話する気にならない(3Gモデルもデータ通信のみらしい)から、デカいiPhoneではないね。
ネットブック買うならiPadのほうが楽しそうだけど、自宅にMacBookがあったりすると、自宅内ではMacBookを持ち歩くことが多そうだしねぇ。MacBook持ってるにも関わらず、あえてiPadを持ち歩く事って想定しづらいんスけどw
買うか買わないかでいえば、iPadの売りのひとつである電子書籍(iBook Store)が充実してきたら検討してもいいんじゃね?って思うレベル。オレ的には「待ち」。
それよかMacBookシリーズもIPS液晶にしてくれよって感じw」
89名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 20:50:24
以前に助けて頂きました。(もう一年位前かな?)

あの時は本当に助かり感謝します。 改めてお礼を言います。
恋人にメールで送ります。
宜しくお願い致します。


昨夜 寝てないのに眠れない。。。。
貴方の状況が心配です。
この不安から抜けるには私が貴方を守らなきゃいけないんだよね。
近くに居てやれないのが悔しいです。
明日、又電話します。
90名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 22:28:41
This is a pen
91名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 22:46:23
なぜDebit cardをDavid cardなんて書いてるのに誰も何もいわないの?
92名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 22:47:30
あれ?半月間のアクセス禁止が‥
93名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 23:55:18
旅行先で、

これをここで食べるつもりです。(カフェで先にショーウィンドウのケーキ頼む時)
ただ見てるだけです。
時間がないので急いでください。

お願いします。
94名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 00:02:05
風邪で死にそうで助けを呼びたい。翻訳お願い致します。

朝起きたら私の家までタクシー呼んでくれないかな?
今までで最高に頭痛くて、すごく病院に行きたいんだけど、熱と寒気で一人で病院まで歩けないんだ。
95名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 00:14:47
'am gonna eat it here!
...just lookin
puleez!!hurry up there is no time left(we don't have time anymore)..
96名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 00:29:41
Couldn't you just call a taxi on behalf of me.. and send it to my home,
when you wake up tomorrow?

(When you wake up tomorrow morning, couldn't you just call a taxi for me, and
tell the driver to come to my house<my apartment> to pick me up..?)

I'm having a baddest headache ever..<feeling most awful headache ever..>now..
So I wish to go to the hospital but I cannot walk there by alone<I'm not supposed to be able to walk to the hospital by myself,>
because I'm getting high fever and chills..)

*寒気がする‥
寒気がする
develop a chill●feel a chill●get the shivers●give someone the shivers●have a cold fit●have the chills●have the shivers
I've got the chills.
だそうです





97名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 00:32:53
>>96
おれの辞書ではこう出てたぞ

寒気がする
cauldrife●chilly〔coolより寒く、coldほど寒くない〕●feel a chill●feel one's chill●get the shivers●give someone the creeps●give someone the shivers●have a cold fit●have the shivers

バージョンはいくつだ?
98名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 00:33:19
I wish to go to the hospital はgo to see a doctor でもいいなぁ‥
99名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 00:36:08
それ同じ辞書だが
【形】cauldrife〈スコ〉●chilly〔cool より寒く、cold ほど寒くない〕
‥スコットランド表現、とでてたからそれ以降は省略したのよ
すごく寒気がするのに Coldより寒くない、なんていらないし。

100名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 00:46:16
みなさんありがとうございます;_;
こういう時に家に電話が無いので、すごく助かりました。
といあえず、バファリン飲んで寝ます…。
101名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 00:49:15
それにすごく寒気がする‥んならchillより
shiversて感じじゃないのかな と何となく‥
●shiver from cold
寒さで震える、寒くて震える
‥だってな
102名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 00:50:46
おダイジにー
103名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 00:56:40
ありがd☆おやすみー
104名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 02:13:24
すみません、どなたか>>58をお願いできないでしょうか?
105名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 03:02:16
よろしくお願いします。
【状況】
youtubeにて外国人から動画の音質変換の依頼があったが、
当方英語がてんでダメなため満足な返信が出来ない…。
【用途】
相手の在住が日本だったので私が「失礼ですが,あなたは日本人ですか?」と尋ねた後
相手が「No, I am from Singapore.」と返したところ。
【誰宛】
わかりました。
返信ありがとうございます。
今手元にCDがないため、すぐには希望に応えられそうにありません。
mp3ファイルが出来あがるのは今年の4月くらいになりそうです。
遅くなってはしまいますが、必ず完成させますので
それまでは動画の方をお楽しみください。
106名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 03:24:42

 『彼の目は殴られたような痣で真っ黒でした。』

このニュアンスで、英語化、よろしくお願いします。
107名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 07:23:36
(仕事を探していて)
私に紹介できますか仕事ありますか?
私に仕事紹介できますか?
をお願いします。
108名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 07:34:26

日本語が意味不明だったので訂正します。
私に紹介できる仕事ありますか?
私に仕事を紹介できますか?
をお願いします。
109名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 07:36:17
質問が増えてきたので>>77は取り消します。
110名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 08:03:05
「浅田真央がフィギアスケートをプレイするときに使われる曲」

よろしくお願いします。


111名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 08:14:45
>>110
The music for Mao Asada's performance in figure skating.
112名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 08:16:15
とある海外のオンラインショップで靴のサイズを間違えて注文してしまいました。
(8インチを注文するはずが7.5インチで注文してしまいました)

ところが靴の在庫がなくメーカーに発注するので2〜3週間掛かり、
それまで待てるのならメールで返信くれというメールが来ました。
それまでメーカーには発注しないそうです。

そこで、
「元々注文した7.5インチのサイズを8インチに変えて再注文出来ますか?
もし出来るのなら、この商品を待ちたいと思います。」
と伝えたいのですが・・・

Can I reorder the item(s),
changing the size to 8 inches from 7.5 inches originally ordered ?
If I can, I wish to wait for the item(s).

こんな感じで自分で作ってみたのですが、これで相手に伝わるでしょうか?
どなたか添削をお願いします。
113名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 08:20:50
>>111
ありがとうございます。



114名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 08:52:43
>>112
Can I reorder the item(s),
changing the size to 8 from 7.5 ?
If I can, I wish to wait for the item(s). If not, I would like t cancel the order.
Thank you.
こんなもんかな。サイズはアメリカサイズのことでinchじゃないと思うよ。
1インチは2.5センチ位だし。
115名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 10:40:30
>>81
お願いします。
116名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 11:03:48
私に紹介できる仕事ありますか?
私に仕事を紹介できますか?
をお願いします。
117名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 11:30:26
私は今日仕事を休みました

英訳お願いします
118名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 11:55:33
この間は、急いでいるのに引き留めて悪かったね。そして有り難う。
金曜日はうまくいきましたか?
119名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 12:29:59
>>78をどなたかお願いできないでしょうか。
120名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 12:59:21
>>78
Oh, it's Japanese! Chinese characters!! (lol)
So, with your computer, you can convert to Japanese, right?
I know OO universsity is associated with languages.
Your Japanese is quite nice. I never thought you can write Chinese charactes as wellr. Cool!!
I feel ashamed of myself because I can hardly speak English.
These very messages, which you are reading right now, are made with a help of a kind gentleman.
121名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 13:11:36
おまえら少しは自分で考えてから添削をお願いしたら?
バカなの?
122名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 13:34:35
>>81
Although I worked for a company that had nothing to do with English after I had graduated a vocational school,
I made up my mind to go to university wishing to get more familiar with English, English literature, and the culture of the English speaking world.
123名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 14:08:58
レストランで、
「この料理にはお酒はいってますか?」
「お酒が入ってないものはどれですか?」
おねがいします。
12478:2010/01/30(土) 14:35:42
>>120
ありがとうございます!感謝します!
125名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 16:32:51
高校生です。よろしくお願いします。↓

卒業しても地元愛や、地元医療への貢献や恩返しなど志を持ってもらえる学生が増えても良いのではないかと思います。

それとも地元出身の学生が仕方なく離れていってしまうような、根本的な医療研修制度や医療機関の問題があるのでしょうか?
医療の地域格差を縮めるには、まだまだいろいろな難題が山積みのようです・・・
126名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 17:16:02
>>123
Does this dish contain alcohol?
Which are the dishes that do not contain alcohol?
127名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 17:36:32
お願い致します!


ご婚約おめでとうございます。
私は婚約者を亡くしました。
彼の名前と、今後私が生きていく糧になるようなものをtattooにしたいと思います。
メッセージ、デザイン、象徴的な事でも構いません。
是非あなたにアイデアを頂きたいです!

「糧になるような」という表現が一番近いのですが
生きる力になる、とか、意欲的になれる、とかそういったニュアンスでも良いです。
どうか宜しくお願い致します。
128名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 18:13:12
私に紹介できる仕事ありますか?
私に仕事を紹介できますか?
をお願いします。
129名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 18:26:43
このような高い物を受け取るわけにはいきません。
お気持ちは大変嬉しいのですが、これはお返しします。

なるべく丁寧な英語にお願いします。
130名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 18:30:53
>>118もお願いします
実は規制中でレス代行して貰っています
もともと「お願いします」も書いていたのですが
レス代行人様への言葉と思われ、ここで訳していただきたい文だけ貼られたようです
131名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 19:09:26
スルーが増えたなぁ
翻訳者不在かレベルが下がったか?
132名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 19:12:40
133名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 19:15:51
>>129
Thank you but I'm afraid I can't accept such a expensive gift like this.
I really appreciate your kindness but I have to retun this to you.
134名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 19:43:41
>>133
丁寧で素晴らしいです!ありがとうございます!
135名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 19:56:39
>>118
Sorry for interrupting when you were in a hurry the other day and I wanna say thank you.
Did you make it on Friday?
136名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 20:31:40
>>128
Is there any job you could give me a referral to employment?
Could you get me a chance to be employed?
137名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 21:12:50
>>135様有り難う御座いました!
138名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 21:52:25
>>105

I see. Thank you for the reply.
..But sorry, I cannot meet your request right now, while currently I don't have a CD.
(I suppose/I think..) I could complete its mp3 file by around April..
I will surely prepare it for you, though it may be a little bit delayed.
So..I wish you could enjoy the video until then. Thank you!?

*「mp3ファイルが出来あがるのは今年の4月くらいになりそうです。 」
…主語が不明ですがmp3ファイルを作るのは「私」なのか…?メーカー等ではなく
一応その意味にしました。。
139名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 22:09:47
>>106

眼を殴られて眼の周りに黒あざができるのはblack eyeというんですよね(それもなぜか単数)
[give a person a black eye 人の目を殴って黒あざを作る.]
[ 彼はあざができるほど殴られた. He was beaten black and blue.



He looked like suffered black eye ..as if (he was) hit by somebody...

(He seemed like given a black eye by someone).

He got black eye as if he has got beaten(hit) by someone..
(on his face/eyes)..
140名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 22:14:02
(すっかり真っ黒…という強調は)suffered totally black eye かなぁ?…
141名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 22:26:15
製品(複数ある)はproductsでしょうか?それともproductでいいのでしょうか?

例えば、
「Googleのリリースした製品はGoogle日本語入力やPicasa、Google earthなどである。」
ではどうなりますか?
142名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 22:33:05
>>141
New released products from Google are Google Japanese Input,Picasa,Google Earth and more.
143名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 22:33:07
あなたを見習って私も勉強しなくちゃ。ってどう言えばよいでしょうか?

I gotta study harder in imitation of youじゃおかしいですか?お願いします。
144名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 22:41:47
>>142
ではやはりproductsという複数形もおかしくないと言うことですね。
ありがとうございます。
145名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 22:42:56
>127
Congratulation for your engagement!!

(Telling you the truth../telling you about myself,/ as to myself/ To tell you my reality...),

.... I lost my sweetheart whom I engaged.

I wish to get his name tatooed-- and also, something else..which would spiritually nourish
me in future. (which could become my spiritual nourishment in rest of my life../ which could
encourage me in the rest of my life-) to be carved on me (on my skin), as a tatoo--..

It would be o.k. whether it will be some kind of messages, designs, or symbols.

I strongly wish you to give me your idea (for this matter..) Thank you.
146名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 22:50:37
>>145
Congratulations には on が常識
↑それと「おめでとう」は複数形な
147名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 23:21:13
>>136
そんな変な訳頼んでないです。
ちゃんとやってください。
148名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 23:30:58
>>88もおながいします…('A`)
149105:2010/01/30(土) 23:40:12
>>138
変換ありがとうございます。
主語は私です。肝心なところが曖昧ですいませんでした。

レスの依頼内容がめちゃくちゃなのにも関わらず
色々察して下さり、重ねて感謝いたします。
150名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 23:40:25
遠浅の浜で撮ったビデオの説明です。

「私は、浜辺から0.2マイルの沖でこのムービーを撮りました。
女性と彼女の犬私より更に0.1マイルの沖で散歩をしていました。」

I took a movie in the 0.2 mile offing from the beach.
The lady and the dog was taking a walk more in the 0.1 mile offing than me.

で、良いでしょうか、よろしくお願いします。
151105:2010/01/30(土) 23:41:57
>>149
訂正
レス→書き込み
152名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 23:42:09
オークションで落札した商品なんですが、実際には間違って別の商品が送られてきたので出品者へのクレームのメールです。

商品届きました。
しかし残念ながら私が落札したのは商品AではなくBです。
私は非常に落胆しております。
返送の為に時間や金額を考えると今回に限り、争議は致しませんが貴方への評価はそれなりの対応はさせて頂きます。
以降このようなミスが無い事に努めて頂きたく思います。

ありがとう。


どなたか宜しくお願い致します。
153名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 23:44:24
遠浅の浜で撮ったビデオの説明です。

「私は、浜辺から0.2マイル沖でこのムービーを撮りました。
女性と彼女の犬私より更に0.1マイル沖で散歩をしていました。」

I took a movie in the 0.2 mile offing from the beach.
The lady and the dog was taking a walk more in the 0.1 mile offing than me.

で、良いでしょうか、よろしくお願いします。




154名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 23:48:49
>>145
ありがとうございます!
自分の中でぴったり来るものを伝えてみます。
本当にありがとうございました!
155名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 00:27:58
>>139
亀レスですが、ありがとうございました!
助かりました。感謝。
156名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 01:00:08
納豆は臭いけど最高!
157名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 01:22:11
>152
やなバイヤーだな
いきなりネガつける前に相手に弁償するかどうかくらい聞いたら
158名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 01:22:28
沖で散歩って海面歩いたの?
159名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 12:54:39
日本での「THIS IS IT」の初日売上は16億円以上でした。
これは去年のDVD初日売上1位の記録の、2倍近い数字です。
発売日の東京は深夜からお祭り騒ぎでした。

言わずと知れたこの話題です。。どうか訳を宜しくお願い致します。
160名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 14:40:54
男性の奥さんの父親が亡くなったのですが、英訳お願いします。

貴方の義理のお父さんが亡くなったとの事 謹んでお悔やみ申し上げます。
義父の経歴が書いてあるWEBSITE 拝見しました。
りっぱな仕事をされて、皆に愛されて、素晴らしい家族に囲まれて、
素晴らしい人生を送られたのですね。

161名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 14:44:59
英文にお願いします。
1)彼が今するべき最初のことは、自分の部屋を掃除することです。
2)私はは彼女がすでにアメリカへ行ってしまったという知らせを聞いて、ひじょうにびっくりした。
3)メアリーの母は娘に次の日曜日にその家に行かないように命じた。
4)その地震が起こったとき、彼はそれまでずっと神戸に3年間住んでいた。
5)向こうのエッフェル塔は、このビルの10倍の高さだ。
6)野のユリほど心を洗ってくれる花はない。
7)私はよく英語の練習に熱心な学生に呼び止められ、どこ出身かと尋ねられる。
162名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 17:44:35
寿司ネタの話です。翻訳お願い致します。

イクラ美味しいですね。私は貝類も好きなんですよ。
163名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 21:59:38
●の商品について問い合わせします。
私が既に受け取った分と注文した分の合わせて7個ですが
パッケージのデザイン等に明らかにおかしな部分があり売り物として使用できません。
しかも、梱包に注意して下さいとお願いしたにも関わらず箱にダメージがありました。
7個全てを▲の商品と交換してください。




●と▲には商品名が入りますのでそのままで構いません。
お手数ですが翻訳をお願い致します。
164名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 01:08:46
私にはそれぞれ(パーツの事です)の名前が分かるか自信がありません。
もし可能ならパッキンに名前を書いてください。

以上どなたか、英訳をお願いします。
165名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 03:05:47
I'm not sure if I can tell the names of the parts.
If possible, please write the name on each packing.
166名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 05:44:19
裁判とかのシチュエーションにおいて、
以上で発言を終わります。
とかの定型文ってなんでしたっけ?
167名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 09:09:24
「単語帳」
って、英語でどう言うのでしょうか?
168名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 10:45:34
携帯からですみません。
ファンレターの一部です。お願いします。

「私はあなたの声が大好きです。
優しくて暖かくて繊細で、
聞いていると切なくなったり楽しくなったり、
心がとても揺さぶられます。
わたしはあなたの声に、いつも癒やされ、励まされています。」
169名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 14:16:02
「忘れていました。※※※も加えてください。(もしくは追加してください)」
これは「I forgot it. Can add *** too.」でいいですか?

170名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 19:01:45
英文にお願いします。

あなたは、村人と話したあと駅にいきます。

171名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 19:58:44
>>160
I saw the page of the website dedicated to the history of your father in law.
He sure lived a very good life with a great career, close friends, and beloved family.
Please accept my sincerest condolence on the loss of him.
>>161
1)彼が今するべき最初のことは、自分の部屋を掃除することです。
1) What he should do first now is to clean up his room.
2)私はは彼女がすでにアメリカへ行ってしまったという知らせを聞いて、ひじょうにびっくりした。
2) I was very surprised with the news that she had already gone to the U.S.
3)メアリーの母は娘に次の日曜日にその家に行かないように命じた。
3) Mary's mother asked her daughter not to go to the house next Sunday.
4)その地震が起こったとき、彼はそれまでずっと神戸に3年間住んでいた。
4) He had been living in Kobe for three years when the earthquake occurred.
5)向こうのエッフェル塔は、このビルの10倍の高さだ。
5) The Eiffel Tower over there is ten times as tall as this building.
6)野のユリほど心を洗ってくれる花はない。
6) No flower can purify our soul like lilies of the field can.
7)私はよく英語の練習に熱心な学生に呼び止められ、どこ出身かと尋ねられる。
7) I often get stopped by students who are avid to practice English and asked where I came from.

>>162
I love salmon roe too. Also, I can't deny the taste of shellfish.

>>163
I would like to complain about ● of which I ordered 7 in total from you including some of them I've already received.
I ask you to replace all the 7 items with the same number of ▲
because I found that they are quite unsalable since they have apparently unreasonable points especially in the package design
on top of the fact that they are suffering damage to their packages regardless of my request to be careful of packaging.
172名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 20:22:24
>>170
After talking with a villager, you go to the station.
173名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 20:23:14
>>169
NO!

Oh, I almost forgot. Be sure to add ***.
174名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 20:26:24
>>159
"THIS IS IT" recorded sales of more than 1.6 billion yen during its first day in Japan, which is neary twice as high as the top first day sales of DVD in the last year.
That night, people were collectively celebrating it in the streets as if they were whooping at a festive party.
175名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 20:30:57
>>168
I love you voice.
Gentle, pleasant and delicate, it makes me feel up and down,
sometimes causing a feeling of wistfulness or joy.
Your voice always makes me heeled and encouraged.
176名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 20:34:13
>>167
word pad

>>166
That's all.
177名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 21:12:27
>>172
Many thanks
178名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 23:05:30
現在高2です。
「実験中に怪我をしたそうですね。」
I've heardにつづく英文にしてください。
179名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 23:14:43
>>178
I've heard he got injured during the experiment.
180名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 23:21:23
>>179さんありがとうございます

「その実験は失敗だったかもしれないが、落ち込む必要はありません。
なぜなら、失敗は成功のもとと、信じられているからです。」
というぶんを
The experiment may have been a failure,but you don't have to
につづく英文にしてもらえませんか?
181名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 23:30:21
>>180
The experiment may have been a failure,but you don't have to be disappointed,
because it is believed that failures will lead you to a success.
182名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 23:35:57
>>181さんありがとうございます

これで最後なんですが、
「実際のところ、まったく失敗せずに成功を収めた人はごくわずかです」
をwithout making any mistakes.で終わるように、と
「あきらめず、新しい技術の開発に没頭してくれるよう期待しています」
を英文にしてもらえませんか?
183名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 23:44:56
>>182
In fact ,there are very few poeple who have succeeded without making any mistakes.

I hope you devote yourself to developing new technology without giving up.
184名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 23:50:21
>>183さん
遅くまでありがとうございました
185183:2010/02/01(月) 23:54:48
>>184
宿題終わったか?
風呂入ったか?
歯磨けよ?
また来週!
186名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 23:56:47
宜しくお願いします。

1.あなたの国で人気のあるキャラクターの絵
2.あなたが写したあなたの国の人々や風景、町などの写真
187名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 00:05:41
>>186
1. the pictures of characters that are popular in your country
2. the pictures of poeple, scenery, and towns that you took in your country
188名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 00:12:50
>>187ありがとうございます!!
189159:2010/02/02(火) 01:14:27
>>174
ありがとうございます!!
190名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 01:20:16
よろしくお願いいたしますm(_ _)m


予定していた羽田に15時に着く便が満席で取れなくて、
17時着になってしまいそうです。渋谷には18時着くらいです。
それだと遅いよね?
今一応確認しているのだけど、もしかすると11時着の便が取れるかも
しれません。
191名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 01:52:13
>>190
I was unable to hold a reservation for a flight arriving in Haneda, Tokyo at 15:00,
but instead I will be arriving at the airport at 17:00 and at Shibuya around 18:00.
Do you think it is too late?
Right now, I am re-checking on the schedule, and I might be able to hold a flight arriving at 11:00.
192名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 01:53:43
I was unable to hold a reservation, due to no seats available, for a flight arriving in Haneda, Tokyo at 15:00,
193名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 02:31:15
Unexpectedly, unable to take a seat of a plane to arrive a 15 o'clock.
So, probably, I'll have come to arrive 17. Then, at 18 in Shibuya.
It that late, don't you think?
Am checking again now, but I might have a seat of a flight of 11.
194190:2010/02/02(火) 07:34:25
>>191
>>192
>>193

ありがとうございましたー!!!
助かりました!
195名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 11:23:08
よろしくおねがいします!

【1】
知らない土地を複数で旅行しているときに外国人に道を尋ねられたら、
"I'm sorry but we are strangers in this town."
でいいんでしょうか?
それとも、"I'm sorry"の部分も複数形にしなきゃいけないんでしょうか?

【2】
1の続きで、
『そこらへんのホテルのフロントか交番で聞いたら親切に教えてくれると思うよ。』
と言いたいとき、英語ではどうなりますか?

よろしくお願いいたします。
196名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 11:47:07
>>195
1
そりゃI'm sorry....といえば他のメンバーなら知っているかもと思われる可能性があるわな。
でもこの場合"I'm sorry..."でいいと思うが。
よく英語学習者が複数人のときは"Excuse me"でなく"Excuse us"と言いなさい"と似てる。

2
Maybe, you should go to a police box or a hotel near here.
I'm sure they will tell you everything.
197195:2010/02/02(火) 11:50:50
>>196
ご親切で分かりやすい解説ありがとうございます!!
これでいつ外国人に道を聞かれても大丈夫ですね。
さっそく使わせていただきます。
198名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 16:44:03
作文20点で合格
初受験なんでまったく予想できない
作文満点の人っているの?
199名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 20:12:32
複数設定がある機械を操作する環境で、

「その機械を基本設定で起動してください。」

を英訳お願いします。

200名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 20:19:27
ビジネスで使いたい文です。
背景としては1月26日に出荷予定と聞いていたのに
「想定外のエラー」でまだ出荷されていない状況です。
よろしくお願いします。

「今回の出荷の遅れはお客様は非常に困っております。
少しでも出荷準備が出来ている分がありましたら
すぐに送って頂けますか?」
201名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 20:25:47
>>199
Start the machine under the normal setting.
202名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 20:56:20
>200
The delay of shipping this time is causing a great deal of inconvenience to our customer.
If some portion of the items, if any, are in ready for shipping, could you send them to us first?
203名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 22:31:12
私はいつか外国に行けるように英語の勉強を頑張って、
あなたがアメリカで夢を実現することを願っています。

お願いします。
204153:再:2010/02/02(火) 22:58:37
153 :名無しさん@英語勉強中:2010/01/30(土) 23:44:24
遠浅の浜で撮ったビデオの説明です。

「私は、浜辺から0.2マイル沖でこのムービーを撮りました。
女性と彼女の犬私より更に0.1マイル沖で散歩をしていました。」

I took a movie in the 0.2 mile offing from the beach.
The lady and the dog was taking a walk more in the 0.1 mile offing than me.

で、良いでしょうか、よろしくお願いします。
205名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 23:35:17
ビジネスで使いたい文です。よろしくお願いします。

「恐れ入りますが、本日100個出荷予定の商品が、
検品の結果90個しかお送りすることが出来ませんでした。
送り状を添付いたしますので、ご査収願います。」
206名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 00:16:25
どうぞよろしくお願いします

「死にたいくらいにつらいときでも、あなたはきっとのりこえてゆくでしょう」
207名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 00:22:59
個人輸入でのやりとりです。

日本に送ると送料高いけど大丈夫?という問いに、
「返信ありがとう。高価なのは分かっているので大丈夫。
だけど、できるかぎり安いコストでお願いしたい、運送方法をリストアップできますか?
以下は私の住所です、ここへ送ってください」という英文は、

Thank you for the Response.

I understand the shipping is very expensive,
Could you list up the shiping ways and the costs to ship the products to Japan?

My shipping address is shown below. I would like to verify that you shipped the product to this address.

*住所*

で大丈夫でしょうか?
どうぞ添削お願いいたします。
208名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 00:51:20
お願いします。
沖縄は、日本の南西諸島に位置しています。
209名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 00:58:01
Okinawa is located in among the Southwest Islands, which are in turn
between Kyushu in Japan and Taiwan.
210名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 01:28:32
本文↓

別にドメインがru.でもjp.に問題なく送れるはずですが、やはりただのバグではないでしょうか?
ところであなたはもう結婚して子供がいるんですか?
仕事は何をされているんですか?漫画の翻訳ですか?

英訳願います
211名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 01:36:47
>>210
Even 'ru', as a domain name, shouldn't have any problem for sending e-mail. I think it might be a software bug.
Are you, by the way, married and raising children?
What's your job? A translator of comics?
212名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 01:56:19
あなたは○○に行ったことがないのですか?
よろしかったら次の休日にでもご案内しますよ

(○○は世界的にも有名な観光名所となっている史跡です)
お願いします
213名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 06:21:55
何か喋ってみて

お願いします
214名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 07:29:02
>>213
Say something.
or
Try to say something.
215名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 07:33:18
>>212
Haven't you ever been to ○○?
Shall I show you around there next our holiday?

英検準1級一次受かりそう。このスレで質問に応じている人の
英語はどのくらいなんでしょう。
216名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 07:39:44
>>212
*** is the famous historycal place in the world.
217名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 07:43:55
>>212
historical でした。ごめんなさい。
218名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 07:45:26
>>206
「死にたいくらいにつらいときでも、あなたはきっとのりこえてゆくでしょう」
Even if you face difficulties and feel like commiting suicide,
you'll get over such a hard time.
219名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 10:33:55
時間をかけさえすれば英語で言いたいことが表現できるのなら、英会話の機会を増やすことで流暢に話せるようになるでしょう。

220名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 13:16:47
彼は自分の都合で他人を欺くような男ではない。

He is not above deceiving others to get his way.

であってますか?
221名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 14:23:21
>>220
not above deceiving ... 「平気でだます」ってことで、正反対の意味
になると思う

He would be the last person to deceive others for his own sake (/convenience).

っていうのが受験英語的な答えじゃないかな
222名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 15:10:24
もし、あなたにホームステイやシェアを受け入れてくれる知り合いがいて、
私に紹介してくれたら助かります。

おねがいします。
223名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 16:40:25
>>211
どうもです
224名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 16:54:54
>>222
I really appreciate it if you can introduce me to somebody who can accept me as a room mate or let me live as homestay.

.
225名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 18:15:36
よろしくお願いします。

私はこのペンのLサイズが欲しいのですが、売り切れになっていますね?
在庫はまったくありませんか?
そして、今後、再入荷の予定はありますか?
お返事お待ちしていています。
226名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 18:42:24

「日本では、秒読みで最後に『ゼロ』を言います。珍しいでしょ?」

英訳お願いします。
227名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 18:58:55
>>226
In any countdown activity, instead of '3, 2, 1, blastoff', we call out,'3, 2, 1, zero' in Japan.
Isn't it unusual?
228名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 22:55:53
「私が希望に胸を躍らせながら遙か大海原に旅立った頃がまるで昨日のようです。」
229名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 23:07:13
お願いします。

息子の夢は、将来nasaの宇宙飛行士になる事なんですよ。
あなたから頂いた写真は、息子の宝物になっています。
230名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 02:34:31
>>228
It seems like only yesterday when I set off on a voyage far out to the ocean filling myself with excitement of what the future would bring.
231名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 07:01:19
「初めてセックスしたのはいつですか?」
「初めてオナニーしたのはいつですか?」
「初めてセックスしたのは何歳ですか?」
「初めてオナニーしたのは何歳ですか?」

これらを英語にするとどうなるのか教えてください
232名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 08:14:21
>>228さま
ややこしいのありがとうございます
233名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 11:29:32
「いつかまたあなたとどこかで会えますよね」というのは
付加疑問にしてこんな感じでよいものでしょうか?
I will meet you again somewhere some time, won't I?
もっと良い言い方があればお願いいたします。
234名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 12:10:35
>>233
しゃれたいいかたで、めっちゃかっこいいじゃん
It sounds terrific!
235名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 15:38:24
>>233
せめてI can see you .... , can't I?だろうな
236名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 15:49:48
「状況(時間・人など?)に流される」「状況に流されて生きる」
という意味で「流されている」「流されて生きている」というのを
どう言ったらいいのでしょうか?ご教示ください。
237234:2010/02/04(木) 15:51:20
>>235
canもいいけど、willの微妙なニュアンスがでないよ。
will....won't I をすすめる。

なんかのドラマで見た.....won't I の表現を思い出してかっこいいと思ったのよ。
その出展探してくる。
238名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 16:06:11
>>236
living a life influenced by (times or others)
239名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 16:58:10
私と重ならないでください

お願いします
240名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 17:48:02
>>234-235
ありがとうございます
実際そういう言い方もあるのですね
241名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 18:52:05
>>239
Hなほう? Please don't play with me.
??
242名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 19:52:17
簡単な文ですが、英訳願います!

「○○クン、キミ、遅いね・・・(蔑む言い方で)」

243名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 21:28:45
私は英語が十分にしゃべれないので、ご迷惑おかけします。
品物は無事手元に届いたのですが、
二つ注文した「商品A」の内の一つの中身(CD)が入っていなかったのです。
ジャケットだけだったのです。
この分のCDだけ至急発送してもらえると助かります。
ご連絡お待ちしております。

すいませんが、どなたかよろしくお願い致します。
244名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 21:50:32
お願いします。

「私はね、物事を客観的に判断することができるんです。あなたとは違うんです。」
「そんなのアルツハイマーでも分かる。」
245名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 21:53:56
>>242
Hey ○○, when is that supposed to finish?
246242:2010/02/04(木) 22:52:27
>>245
ありがとう!
247名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 00:49:25
友達同士の会話でのことです。

「君はすごく面白い人だね」
「君ほどじゃないけどね」

この英訳をお願いします。
248名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 01:00:18
>>247
You are very funny!
Not as much as you are.
249夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2010/02/05(金) 01:11:11
よろしくお願いいたします。。<(_ _)>


・ナビゲーションソフトなどで音声案内や警告音等の
ガイダンスが入った際に、MusicPRX側の再生音量を
下げる機能を追加。
250名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 01:24:29
>>249
to add a function to volume down MusicPRX when audio anouncements and warning alerms are detected in navigation software or other devices
251夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2010/02/05(金) 01:32:43
>>250
ありがとうございました。。。
252名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 01:42:19
黒唯
253名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 02:08:56
>>248
迅速な解答ありがとうございます!
254撲殺天使 ◆mcSmT7rh9k :2010/02/05(金) 07:13:53
>>247
You are a scream
Dont bullshit me
255名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 08:19:14
>>252
Yui in the dark side
256名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 08:30:35
どなたか>>243お願い致します。
257名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 10:07:43
>>243
Sorry for my bad english.
I have gotten the package,
but one of "item A", which I ordered two,
does not have a CD in the cover.
Would you send the CD to me?

Thanks for your help.
258名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 11:07:12
小沢幹事長は明らかに法に触れることをしたわけではない。

Not that Ozawa-kanjicho ever did anything overtly against the law.

これでいいんでしょうか
259名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 11:21:36
私が住む地域(関西)では、節分は豆と恵方巻きのほかに、焼いたイワシも食べます。
イワシを焼く際の煙とにおいを嫌って、鬼(邪気)が逃げていくといわれています。
そして「鬼は外、福は内」と言って豆をまきます。
ちなみに私が食べたイワシは超小サイズでした。(笑)
恵方巻きの具は、イクラ、サーモン、大葉、そして私の大嫌いなシイタケでした。

長くてすみません。どなたかよろしくお願いします。
260名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 13:10:49
よろしくお願いします

「勝ち目がないとわかっていても、男には戦わなければならない時がある」
261名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 13:17:13
>>257
ありがとうございます。超助かりました。
262名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 15:40:00
・レンタル料金は月末締め、翌月5日払い
・給与は月末締め、翌月20日払い

どうしても訳せません…。
263名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 16:16:15
>>260
勝ち目がないとわかったいても・・・、じゃなく、例え負けると解っている戦いでも・・・、じゃないか?(下記参照)
Even though you know you are losing, men sometimes have to fight.



イソップ 「例え負けると解っている戦いでも、最後の最後まで戦い抜く。それが男だろ!それがラガーマンだろ!」

賢治 「お前はラグビーについて言ったことを、生き方においてもやれるはずだ。俺は敢えて言う。人間の運命は生きることだ。
そして何のために生きるか。それは、愛すべきものを愛して戦うためだ。少なくとも俺にとってはそうだ。
だから俺は一生懸命生きる。イソップ、勝つと解っている戦いなら誰でも戦う。しかし、負けると解っている戦いに出ていく。
そして最後まで戦う。人間は誰でも死ぬんだ。残された時間を燃焼しろ。そこにお前の命の輝きがあるんだ!イソップ・・・・」
264名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 16:26:49
>>263残り

Isopp "Even though you know you are losing, men sometimes have to fight. That's how men should be. That's the way rugger men are."

Kenji "I'm sure you can apply it to the way you live. Let me stress that man are destined to live."
"And, why do we live--that's because you will love what you like, and fight against what you hate. At least I think that way."
"That's why I do my best to live. Isopp, anyone is willing to fight if they know they will win. But you dare to fight in a game you will lose."
"And, you fight untill the end. All men are destined to die someday. Make your remaining time fully brilliant. That's where the meaning of your life lies. Issop..."
265名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 16:30:07
266名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 16:31:25
267名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 19:39:05
再度、英訳願います!

「それはアナタに書いたものではないので、返答は結構です。」
268名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 19:53:18
>>267
It is not intended for you. So, you don't have to answer it.
269267:2010/02/05(金) 20:00:34
>>268
ありがとう!
270名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 21:32:35
>>258チェックお願いします
271名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 21:36:05
>>270
変文です。
一言で言うとよくないです。
272153再:2010/02/05(金) 21:41:08

遠浅の浜で撮ったビデオの説明です。

「私は、浜辺から0.2マイル沖でこのムービーを撮りました。
女性と彼女の犬私より更に0.1マイル沖で散歩をしていました。」

I took a movie in the 0.2 mile offing from the beach.
The lady and the dog was taking a walk more in the 0.1 mile offing than me.

で、良いでしょうか、よろしくお願いします。
273名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 21:51:27
>>272
滑稽です。
一言で言うと日本語が助詞が抜けてるし海の上を散歩するのは変。
274名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 22:07:09
>>271
> 小沢幹事長は明らかに法に触れることをしたわけではない。
> Not that Ozawa-kanjicho ever did anything overtly against the law.

実はネイティブチェック済みだよん
275名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 22:07:41
私からは文字化けして見えます

お願いします
276名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 22:13:12
某会社に就職の決まった人たちに、日本語や技術の訓練教育を行いました。
その会社へ請求書を作成したいのですが、請求書の内容に
「教育訓練費」としたいのですが
「教育訓練費」はなんと書けばいいのでしょうか?

宜しくお願いします。
277153再:2010/02/05(金) 22:23:52
>>273
岸から0.2マイルぐらい沖でも水深が20cmもない遠浅ビーチで、
私はそこからさらに0.1マイルぐらい沖を犬と散歩している
女性をビデオを撮影しました。
278名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 23:02:56
>>277
I recorded this movie, from a position 0.2 miles off the shore.
She and her dog were walking 0.1 miles further off the shore.
(FYI, the beach is shallow enough for us to go further, with a deapth of 20cm or less around here)
279名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 23:14:16
スルーされたので申し訳ありませんが再度お願いします。



息子の夢は、将来nasaの宇宙飛行士になる事なんですよ。
あなたから頂いた写真は、息子の宝物になっています。


280名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 23:20:17
>>279
My son has a dream that one day he will be an astronaut of NASA.
The pictures we got from you are now a treasure of his.
281名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 23:56:36
>>280 ありがとうございました!!!!
282名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 23:56:45
すみません >>259はだめでしょうか
283名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 23:59:42
英語が下手ですとわざわざ言う意味あんの
すごく日本人的な感覚だ
そういうところをやめるのが英語上達の要めなんじゃないの
284名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 00:10:04
>>283 Get out of here, now! You don't know there are thousands of English styles--conversation just one of them.
Maybe you will change your view when you finish reading hundreds of English paper-back books, for example.
285名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 04:46:20
>>259
In the kansai region, where I live, for setsubun we eat not only
beans and eho-maki (which usually is a big sushi-roll), but also grilled
sardines. The smoke grilling sardines shoves away devils, we believe.
Then we throw beans saying "devils out and luck in".
Sadly enough, the eho-maki I ate was tiny.
Ingredients are salmon roes, salmon sashimi, Japanese basil
and Shiitake mashroom, which I hate :(
286名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 08:39:02
>>283
相手がみればわかることだろうが、明示的にしておくことは
阿吽の呼吸の文化じゃないところでは大切かもな。
287名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 08:49:58
Alfred Sargentの純正Shoe Treesの販売は中止になたったのですか?

英訳をお願いします。
288名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 11:03:40
それってパソコン用品?
289259:2010/02/06(土) 12:56:13
>>285
ありがとうございました!
290名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 14:55:55
>>224
書き込み規制が掛かり、御礼の言葉が遅れてしまいました。すみません。
本当にありがとうございました!
291名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 15:36:15
>>286
自分は英語が下手ですという自己紹介をする日本人には沢山あっているが、
外国人でそういうことを言うやつには一人もあっていない。
292名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 16:16:02
>>291
旅行が好きだけど、けっこういたよ。
南米では「わたしも英語よく分からないけど、・・・」と英語でしゃべってくる人複数いたし
東南アジアでも「わたしはあまり英語がしゃべれなくて・・・・」もふつうにいた。
293名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 17:48:07
>>287
<例1>Has Alfred Sargent stopped selling shoe trees?
<例2>Have you stopped selling genuine shoe trees of Alfred Sargent?
294153再:2010/02/06(土) 18:44:27
>>278
ありがとうございます。
295名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 19:29:54
商品の販促企画業務でカタログ制作や雑誌広告制作を担当していることを相手に伝えたいです。

もちろん実際の制作は業者に依頼するので、
私がやるのは、企画、レイアウトの作成、業者との調整です。

そこでですが、実際に制作するのは業者であることを理解してもらいながら、
私の業務を相手に伝えるにはどのように表現したらいいでしょうか?
296名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 19:51:07
>>295
I just offer the planning and layout to the desigining company to make direction of whole procedure
and the designing company does the actual design.
297名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 20:55:59
少々難しいかも知れませんが…以下を英訳願います!

ただいま、「金魚のフン」こと○○が出没中ですが、お気になさらないで下さいませ。
298名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 21:03:39
日本の人口の0.5%が永住外国人である

少なくとも、君の意見が正しくないということだけは言えるよ

お願いします
299名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 21:12:19
>>298
0.5 percent of population in Japan are foregn permanent residents.
I can tell you that your opinion is wrong to say the least.
300名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 21:20:23
>>297
Right now, OO--nicknamed gold fish dung--is here, but never pay attention to him.
301名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 21:24:03
おはよう○○ 週末はとても寒かったね

Good morning, ○○
It was freezing cold on the weekend

こんな感じでよろしいでしょうか?
302297:2010/02/06(土) 21:28:35
>>300
毎度ありがとう!
(同じ御仁かどうかわかりませんが…)
303名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 21:38:08
>>301
freezing coldというシャレた表現を知っておるほど英語力があるなら、ここで聞く必要はないだろう。
304名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 21:46:34
もし**に行ったことないなら急いだ方がいいよ。
4月中に入れなくなるようだよ。
**日、一緒にいかないか?
都合が悪いなら無理には誘わないけど。

お願いします
305名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 22:02:27
>>304
You should hurry if you have never been to ***.
It's gonna be closed during April.
Why don't you come with me on **?
You don't have to join me if you don't have time.
306名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 22:04:29
>>304
You had better hurry, if you've never been there.
It is closed someday in April.
Why not go there together on OO?
If you are tied up, I don't force you to.
307名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 23:13:28
>>304
You should hurry if you've never been to **.
It's gonna be closed in April.
How about going together on **?
I won't push you if it's not convenient for you.
308名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 23:16:41
もうすぐ引っ越しをするという相手に対して・・・

「もう家かアパートは見つかった?まだなら、いい家またはアパートが見つかるといいね」
「でも、なんで引っ越すの?」
「もしかして彼女と一緒に住むのかな?だとしたら、結婚が決まったんだね」

家かアパートというのは、相手がそう言う表現を使ってきたからです。

よろしくお願いします。
309名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 23:22:48
>>308
Have you found an appartment or a house? If you haven't, I hope you will find one.
Why are you moving, anyway?
Don't tell me you are going to live with your girlfriend. In that case, you are going to be married, right?
310名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 23:23:29
かつてネットで仲良くしていた日本人(今はネットに現れないそうです)のことを
心配している外国人へのコメントです。翻訳お願い致します。

残念ながら彼女達の事については私にはわかりません・・・ごめんね。
でもきっと彼女達のあなたへの気持ちは以前と何も変わってないと思うよ。
元気出してください。
311名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 23:32:27
>309

早速ありがとうございます!
312名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 23:36:04
>>310
I'm afraid I don't know anything aabout them.
But, I'm sure they still care about you as much as they used to.
Cheer up.
313名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 23:42:27
>>310
Unfortunately, I'm not sure about them. I'm sorry.
However, I surely think their feelings for you are same as before.
Please brace yourself up.
314310:2010/02/07(日) 00:25:37
>>312さん、>>313さん、
ありがとうございます。勉強させてもらいました!
315名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 00:36:43
>>310
I'm sorry not to know about them.
But I'm sure their feelings for you haven't changed at all compared to before.
Keep your chin up, ok?
316名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 00:41:19
keep your ちんちん up with this ero pics, ok?
317名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 01:02:53
メール相手が好きだという歌手を教えてもらい、Youtubeで歌を聴きました。
その感想を伝えるためのメールです。

歌詞がとても切なくて、良い曲だったよ。
それと、ちょっと彼女は私に顔が似ているような気がしたんだけど、そう思わない?

よろしくお願いします。
318名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 01:10:07
>>316
Upload the pic, plese.
319名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 01:14:16
>>317
The song was excellent with very touching lyrics.
I have a feeling she looks like me. Don't you think so?
320名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 01:43:14
もう二度と会えないかもしれないと思うととても悲しいよ
でも短い間だったけど君に会えてほんとうに良かったよ

お別れ言わなくちゃいけなくなりそうなので…お願いします
321名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 02:11:49
>>317
The song was great! I was particularly impressed with the plaintive lyrics.
And the singer looked a bit like me, I think. Don't you think so?
322名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 03:03:07
>>320
It's so sad to think I may never see you again.
But I've been really happy since I met you even though it's been a short time.
323310:2010/02/07(日) 04:00:14
>>315さん
ありがとうございました!
324名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 11:15:46
貴社から請求された一時的な請求金額は私の口座に反映されるのに少々お時間が掛かりますので
其方の回答は少しお時間を頂きたく思います。

それでは宜しくお願い致します。

どなたか宜しくお願い致します。
325名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 13:36:30

日本の人口は120百万人であり、130百万どころか125百万人でもありません。

以上、お願いします。
326名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 14:15:11
英訳よろしくお願い致します。

「新しい学校に行き始めて、今は、授業について行くのも大変で、
勉強で大変なんだ(忙しいんだ)。」
327名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 14:37:03
xxxの重複を取り除く

よろしくお願いします。
328名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 16:04:36
>>324
文脈がよく分からん
It is going to take some time until the tempral amount you claimed will be shown on my account. Thank you for your patience.


>>326
Since I transferred to another school, it's hard to catch up classes and I am busy studying.

>>327
remove xxx's duplicates
かなと思うけど、これももうちょっと文脈がないと
329名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 18:15:09
またまた…以下を英訳願います。

毎日毎日同じことをくりかえすだけの○○ですが、これが○○の生き甲斐であり、かつ、○○のすべき唯一の事ゆえに、そのままにしておきましょう。
330名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 18:40:40
鬱病の人はたいてい傷つきやすい人は多いです。
人に言われたことや相手の態度などで苦しんでいるという人も
少なくありません。
いじめやトラウマ、人から傷つけられたなどで悩んでいる人もいます。







331名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 19:12:50
英語教師の態度で対人恐怖症になりました。
でも体育教師の温かさに救われました。
332名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 19:26:09
日本は体育会系で溢れています。
体育会系はしぶといです。

宜しくお願い致します
333名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 19:30:03
>>332
Japan stinks of TAIIKUKAIKEI.
The odor from TAIIKUKAIKEI won't easily come off.
334名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 19:43:55
てs
335名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 19:45:53
ただいまー
336名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 19:56:08
絹ごし豆腐と木綿豆腐、麻婆豆腐に使うのはどちらですか?

宜しくお願い致します
337名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 20:13:34
"視線特徴点の抽出法と注視対象の同定法" と書きたいんだが

"Eye feature points extraction method and identification method of gazing object"

で大丈夫そう?お願いしまふ
338名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 20:30:14
途中しか読んでないけど、辛かったんじゃない?
339名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 21:11:43
熱帯から来ていて「日本は寒い」とよくこぼしてる人に言いたいんですが

「寒さがこたえたんじゃない?大丈夫?風邪なんてひいてない?」

お願いします
340327:2010/02/07(日) 22:05:05
>>328
それで行けます。
ありがとうございます。
341324:2010/02/07(日) 22:58:06
>>328
ありがとうございました。

こちらへの回答です。

Due to the fact that the credit card you're using could not be verified
through our automated system, we are unable to verify your billing address.
In order for us to proceed with your order, we need to perform a small
charge verification on your credit card.

We have charged your credit card an amount greater than $.01, but less
than $3.00USD
Please contact the bank associated with your Credit Card Company and
find out the exact amount of the small charge by ※※※.com.

Thank you.


342名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 23:07:55
>>263
本当にありがとうございます!
嬉しいです

白州次郎の言葉なんです
343名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 23:21:39
礼にはおよばねぇ
344名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 23:48:29
英語教師の給料なんて体育教師の3分の1でいい











345名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 23:53:07
英語教師牧野の態度で対人恐怖症になりました。
でも体育教師の温かさに救われました。




346名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 00:12:38
あるバンドに、ある曲をライブでやってほしいとお願いしたいので、
よろしくお願いします。

僕はYOUTUBEで聴いて以来、###という曲が大好きなんですが、
残念ながらCDを持ってません。だからせめてライブで聴きたいです。

Although I have loved "####" since I listened to it on Youtube,
unfortunately I don't have the CD therefore I would like to
listen to the song at show.

これが限界です。ちなみにCDを持ってないのは昔出した限定盤だからです。
修正お願いします。
347名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 00:25:53
理系大学生です。英語で卒論を作成しなくてはなりません。
苦手なのでどなたか教えて下さい。

日本語:
それは、Bを評価することによって結論付ける。
従って、Aの方式は6方式の中で一番優れた方式だということを示す。

自分なりの英語:
it is evaluated from B.
Therefore, A is the best of six methods.
348名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 00:30:21
Cherry blossoms は、日本語で「さくら」といいます。満開の時期はとても美しいですよ。
彼が初めて日本に来た時、ホテルの部屋に置いてあった日本の童謡のレコードを気に入って
よく聴いていました。
「さくらさくら」という歌があるのですが
ステージで「さ〜く〜ら〜」と口ずさんで、恥ずかしそうにヘヘッと笑っていました。

英訳お願いします。
笑い声の「ヘヘッ」というのを入れていただけますでしょうか。はにかむ様な笑いです。
349名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 00:34:38
>>346,347
therefore → so
350346:2010/02/08(月) 00:41:45
>>349
ありがとうございます。
そこ以外は大丈夫ですか?
351万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/02/08(月) 02:16:48
>>350
おれは理系だけど「結論付ける」がわからない。

From the results of evaluation of B, It was concluded that A is the most appropriate method among the six ones.
Bの評価の結果から、6つの中でAが最適の方法だと結論された。
と言いたいのか?
日本語の論理が不明。
352346:2010/02/08(月) 02:34:07
>>351
>>347は自分じゃありません
353347:2010/02/08(月) 02:36:33
>>351
ありがとうございます!

「Bの評価の結果から、6つの中でAが最適の方法だと結論された。」で間違いありません。
もう一度日本語を読んでみたところ、確かに「結論付ける」の使い方を間違えていました。
にもかかわらず、英訳をしていただいてありがとうございます!
354名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 03:31:48
よろしくお願いいたします。

世界的に有名な画家であるあなたからメールを頂き大変光栄に存じます。

もちろん、私はあなたに招待状をお送りすることが出来ます。
355名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 05:34:12
>>346
I love "####" since I listened to it on Youtube,
but sadly I don't have their CD.
So I want to listen to the song at the show.

バンドだからtheirにしたけど、his/herかも
356名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 05:37:44
>>354

It is a big pleasure to me to have a leter from such a famous painter like you.
Sure, I can send an invitaton to you.
357名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 05:41:09
>>337
A method to extract eye feature points and method to identify gazing object
かなあ。もとのでも良いような気もするんだけどバランスが取れてなくて気持ち悪い
358名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 05:42:28
>>336
For mapo dofu, which one do we use, kinugoshi tofu or momen dofu (or soft tofu or firm tofu)?
359名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 06:11:33
「彼は金払いがいい」
は英語でなんと言うのでしょうか?
360名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 11:15:47
He's a big spender.
361名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 11:46:00
>>348もどなたかお願いします。
362名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 13:05:55
haha
363名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 13:34:11
初めまして、よろしくお願いいたします。

「電荷の力と、電荷間の距離に対する
 ベクトルの向きと大きさを観察する」

何卒お願いいたします。
364名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 14:30:38
>ベクトルの向きと大きさ(笑)
365名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 14:34:02
案内書に任せて行くとかいうときはleaveを使うんでしょうかそれともlet?

「案内書に任せて旅をする(案内書のままに旅をする)」をお願いします
366名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 14:38:20
>>356さんありがとうございました。
367名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 14:39:32
いわゆるツーショット写真を撮ってもらいたいときどう言えばいいのでしょうか?
一緒に写真に写ってくれませんか?のように誘う言い方を教えてください。
368名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 14:39:54
「私の家からはおよそ1kmです」は、”It is distance of about 1 km from my house”
でいいでしょうか?
369名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 14:45:18
travel exactly as suggested by a brochure
370名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 14:47:26
よろしくお願いします

変なおじさんに絡まれた
自分のミスじゃないのに怒られた
話をしても、彼は上の空だ
イライラしているように見える
悩みを話して欲しい

371名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 14:48:33
知恵蔵乙
372名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 14:55:06
363の書き込みをしたものですが
自分なりにやってみたところ
「Observe the direction and size of vector to force and distance of
charges」

という感じになったのですが、合っている自信がありません。
どなたかご指摘いただけると幸いです。
373名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 17:38:53
>>372
Observe the direction and amount of vector associated with the amount of electric charge and the distance between electric charged objects.
374名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 17:41:15
「ドイツにいるユダヤ人は家賃や健康保険が無料な上、ドイツ政府から月々300ユーロもらえる。
 で、感謝も全くしない。ドイツ人はそんな奴らに表立って文句も言えない。」って本当ですか?
  

↑この文をお願いします
375名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 18:24:04
私はこのサイトが一番のお気に入りです
そして私は少々ソ連の軍歌を聞いており、好きな軍歌は「」と「」です
私は英語が全然駄目なのでソ連のポスターを訳す時には辞書がかかせません

↑この文も願います
376346:2010/02/08(月) 20:06:49
>>355
ありがとうございます
その曲が入ってるCDって言いたかったので、
もうちょい考えてみます
377名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 20:17:48
よろしくお願いします。

もっとあなたと色々な話をしたかったと後悔しています。
私が英語が話せないばかりに、あまり案内できずにごめんね。
とにかく、もっと色々何かできたのになあと後悔しています。
もっと沢山話をして、もっとあなたと仲良くなりたい。
378名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 21:08:12
>>377
I think I should have had much more time to talk with you.
I'm sorry that I couldn't guide you well because I was not good at English.
I really wanted to do more thing with you, that's what I regret about.
I want to talk with you a lot and get closer to you.
379名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 22:03:03
お願いします。

あなたの手紙を頂いて、とっても台湾へ行きたくなりました。
○電車に乗って、いつか台湾を旅してみたいです。


380名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 22:38:03
名前を間違っていました。ABCではなかDEFです。

英訳をお願いします。
381名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:13:40
>>380
The name was wrong. It's not ABC. It's DEF.
382名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:15:11
>>379
I feel like going to Taiwan now, after I got your mail.
I hope I visit Taiwan someday with O train.
383名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:15:14
どうなっておりますでしょうか?
ご連絡お待ちしております。

どなたか、よろしくお願いします。
384名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:17:52
>>375
This is my most favorite site.
I sometimes listen to Soviet military songs, and my favorites include '   ' and '   '.
I don't speak English at all, so I need a dictionary to translate Soviet posters.
385名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:18:38
>>383
How is it going?
Let me know.
386名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:18:48
r u ok? haha
387名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:26:52
>>374
Is it true that Jews living in Germany are not only exempted from hosing and health insurance costs but also recieving a monthly payment of 300 euros,
that they are not thankful for that, and that Germans can not complain in public?
388名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:27:25
>>385
ありがとうございました。

Please let me knowの方が柔らかくていいですかね?
389名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:31:11
368 です。

「私の家からはおよそ1kmです」は、”It is distance of about 1 km from my house”
でいいでしょうか?

よろしくお願いします。
390名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:32:06
>>384>>387
ありがとうございます
391名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:32:23
>>370
An odd man disturbed me.
He was blamed for a mistake he didn't make.
He is daydreaming, even if he is talked to.
He looks irritated.
Tell me what you are worried about.
392385:2010/02/08(月) 23:34:30
>>388
反対。
英語のpleaseはけっこう丁寧すぎるから、単にlet me knowでOK
393名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:38:54
>>389
It is located approximately 1km away from my house.

>>390
「政府から」を抜かしてたのと分かりやすさのため(A)(B)(C)をつけたほうがいい
Is it true that (A)Jews living in Germany are not only exempted from hosing and health insurance costs but also recieving a monthly payment of 300 euros from government,
that (B)they are not thankful for that, and that (C)Germans can not complain in public?
394名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:40:01
>>392
分かりました。
重ねてありがとう。
395名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:52:37
先日メールを送りましたが、届いた商品の状態が著しく悪い為●と▲の合計11個を返品します。
直ちに返金の為の手続きを行ってください。
返送料金は私の方で負担しますので商品の返送先を教えてください。

あなたは私に商品の梱包をしっかりしてくれると約束したはずなのに疎かにしました。
早急に対応してもらえない場合には◆に通報致します。

善意ある回答をお待ちしております。



↑上記の内容でお願い致します。
396377:2010/02/08(月) 23:57:31
>>378
ありがとうございましたー!!!
397名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 23:58:55
> 360

これは「金遣いが荒い」という意味みたいですよね。

滞納とかしないいい意味での
「彼は金払いがいい」
と言いたい場合は何と言えばいいのでしょうか?
398名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 00:07:39
>>397
He doesn't hesitate to spend money on anything.
399名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 00:17:31
彼女は他人の意見に耳を傾けずに自分の意見を押し通そうとした


お願いします
400名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 00:20:48
>>399
She didn't listen to what others say, but tried to put her idea forward.
401万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/02/09(火) 00:26:47
>>363
To observe the orientation and the length of the vector that represents the force due to both of the strength of an electric charge and the distance from it.
電荷の強さと電荷からの距離による力を表わすベクトルの向きと長さを観測する。日本語で物理を言う練習が必要だな。
そのベクトルを物理で電場、電気工学で電界という。
402名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 00:32:54
>>395
As mentioned in the previous e-mail, I will send back a total of 11 ● and ▲, due to extremely bad condition of them.
Make arrangements of a refund immediately.
I will pay for the shipment charge, so tell me the address.

You promised that you would pack the goods firmly, but you didn't.
In case you won't take care of it soon, I will report it to ◆.

I'm waiting for your sincere reply.
403名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 00:39:20
お願いします。

「その店は、インド人がやってるラーメン屋なんだよ」

404名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 00:39:46
400
ありがとうございます
405名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 00:39:53
>>357
ありがとうございます。助かります。
406名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 00:43:14
私は、「なんていい景色なんだろう」と思いました。

というのは、

I thought "How wonderful the view is!"
I thought "How wonderful the view was!"

どっちが正しいのでしょうか。
また、hは大文字でいいでしょうか?
407名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 00:47:30
>>403
The Ramen shop is operated by an Indian.
408名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 00:48:11
>>406
"   "は引用だから時制は独立。よって、
I thought "How wonderful the view is!"


409名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 00:50:04
>>408
即答ありがとうございました。
410329:2010/02/09(火) 01:07:52
>>329で書き込んだのですが・・・まだのようですので・・・もう一度書き込みます。悪しからず。

以下を英訳願います。

毎日毎日同じことをくりかえすだけの○○ですが、
これが○○の生き甲斐であり、かつ、○○のすべき唯一の事ゆえに、
そのままにしておきましょう。

411名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 01:20:32
まるまる repeats doing something every day. (なにを?)
So, it is my life and only the task I have to do.
I go on doing the task.
412名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 01:49:46
再びすみませんが、>>348をお願いできますでしょうか・・
413名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 04:17:32
人を殴ったのはあの時が今ままで初めてでした。
をお願いします。
414名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 08:51:50
> 398

どうもありがとうございます。
415名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 10:40:36
「私はあなたの服の模様さえ覚えています」

直訳で

I remember even the pattern of your clothes.

というのが思いつくのですが、こんな感じで伝わりますか?
「服」といっても「coat」とか具体的に言わないと変とかありますか?
416名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 13:29:06
「あなたの服」というのはあるときその人が着ていた服のこと?
417名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 13:42:14
>>391
本当にありがとうございます!
418名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 14:23:03
>>348
Cherry blossoms are called「さくら」in Japan. In a time they are in full bloom, they are so beautiful.
In his first visit to Japan, he used to listen to Japanese children's songs, which he liked, from a record attached in the hotel room.
「さくらさくら」is one of the songs. Standing on a stage, he often sang "sa-ku-ra-", answering to the cheers of the audience flashing a shy smile at them.

「へへっ」を表現するのは難しいから、照れ笑いを浮かべながら聴いている人に応えたとした。

he often sang "sa-ku-ra-", occasionally smiling shyly.なら、歌いながら一人で恥ずかしそうに笑っていたという意味になる。
419名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 14:29:04
>>416
そうです。昔を思い出して、
あのころあなたが着ていた服の模様も覚えてるみたいな感じです
420名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 14:43:52
じゃあ
I remember even the pattern of what you have been wearing.
421名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 14:44:28
痛いなw
422名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 14:45:23
路上生活者か?
423名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 14:48:33
>you have been wearing
????
424名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 15:14:14
良く使われているキャラクターはモナー・ギコ猫・モララー・しぃなど、この4キャラクターは「4大AA」とも呼ばれています。
マイナーなキャラクターや個人専用で使っているキャラクター(コテキャラ)などを含めると数え切れません

8頭身だけを使ったストーリーなどもありますが、殆どの作品は3〜4等身ほどのキャラクターを使っています。
しかしここ数年過疎化していて、新規作品を見ることはかなり少なくなってきています
--

AAカテゴリの板に関する英文です、お願いします
425名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 15:28:15
>>423
ゴメン
you have put on
だった
426名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 15:36:43
>>413
That was first experience I slapped the man.
>>403
The ramen's restrant is managed by a Indian.
427名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 15:59:19
>you have put on
????
428名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 16:10:11
That was my first hand experience of smacking someone >>413

An Indian runs that ramen joint. >>403
429名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 16:41:41
状況は中国の方とメールしてたところ、いろいろ調べても訳せない文があって困っています。
分からない文は
The soft named 'パソコンで使うツール名' what discuss I did not use.
です。
どうか皆さんの力を貸してください。
430万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/02/09(火) 17:40:39
>>415
それでいいと思う。
恋文のこつは「たどたどしくても一生懸命」に書くこと。
変に気取った表現だと空々しい。
それに、単語の意味はセンテンスの中で、
センテンスの意味は文脈の中で理解されるから、
全体として言いたいことが伝わればいい。
431万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/02/09(火) 17:45:28
>>420
それだと、今まで着ていた、の意味。

>>425
それは、今着終わった、の意味。

単純にyour clothesか、着ていたものならwhat you woreでいいだろう。
432名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 17:45:50
また変なのが湧いているなw
433名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 18:12:39
あなたはいつも素敵な写真を撮りますね

お願いします
434名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 19:23:04
『呆れた。俺とは合わない。かける言葉もない。』

あることが成就した相手を見るも、そこに至るまでの相手の
言動に呆れ、祝福する気にもなれないといった時の現状です。
お願いします。
435名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 19:23:52
(電話で)
「もしもし?○○だけど久しぶり!元気だった?」

「教えてもらいたいんだけど、ニューヨークでお勧めの夕食を食べるレストランって
どこかな?私の友人がニューヨークに近々行くらしいから教えてほしいと言われたから○○に聞いてみようと思って!」

「うんうん。私もそこの料理は美味しいと思ったわ!」

「そういえば○○の事は知ってる?今忙しいみたいよ。
・・・でも相変わらずだけれどね」

「教えてくれてありがとうね!また日本に来れる日程が立ったら連絡してね。
ではまた近々。」

長くなりましたが宜しくお願いします。
436名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 20:56:48
>>435
Hi, John! How has it been?

Can I ask you something? Ok. Do you know any good restaurant in New York?
My friend is gonna go to New York. That's why.

Sure, sure. I thought it's nice too!

Do you know OO? He's been busy.
Busier than ever.

Thanks for your tips. Tell me when you're in Japan again.
See you soon.
437名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 20:58:00
>>434
How dare you. Unbelievable. Good bye.
438名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 20:58:47
>>433
You always take wonderful pictures.
439名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 21:04:05
カタログ中の小麦は春に種蒔きをするべきでしょうか?
それとも秋に行うべきでしょうか?

お願いします。
440348:2010/02/09(火) 21:05:07
>>418
どうもありがとうございました。
どちらも参考にさせていただきます!
441名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 21:19:42
>>424
Monner, Gico cat, Morara, and Shie--the 4 major characters--are very popular.
In addition to these, minor ones and privately-used ones(what we call 'Kote-chara') make up an uncountable number of characters.

Even though some stories use solely a-eighth-length-head characters, most of them use a third- or a fourth-length-head.
We can seldom see new stories now, because less and less people are gathering here for the past few years.
442名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 21:21:30
>>436
ありがとうございました!
443名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 21:37:29
>>439
We need your advice on wheat in the catalogue.
Is the seedtime for wheat in the catalogue Spring or Autumn?
444名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 21:59:15
論文書くのに英語で表を書かねばならず、ところどころ単語が分かりません…
どなたかわかりますか?

顎下腺唾液排出障害

摂食障害(精神的ではなく器質的原因によるものの方です。)

宜しくお願いします。
445324:2010/02/09(火) 22:37:32
本日、Small chage として貴社からの請求金額が私の口座から確認出来ました。
請求金額は日本円で●●円と記載されております。
この金額で間違いないでしょうか? 

324の回答になります。どなたか宜しくお願い致します。
446名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 22:45:01
>>443
ありがとうございます。
447>>403:2010/02/09(火) 23:08:21
>>407
thanks!
448名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 23:42:42
「二人で一緒に写真に写ってください」
449名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 23:53:50
>>448
Why don't we have a picture of ours?
450名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 23:58:36
>>448
Can I take a picture of you side by side with me?
451Erek:2010/02/10(水) 00:18:10
>>448

Please take a picture with me.
452名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 01:26:27
デジカメの動画を送る手段を聞いたところ、Yahoo Messengerで送ってと言われたのですが、
双方でサインインしていることがなく、送れません。

「二人でサインインしていないと動画は送れない」ことと
「何時頃ならサインインしているのか」を伝えたいです。

お願いします。
453名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 01:28:38
iPadがあればノートPCはいらないと思う。
でも紙で出来た本を読む機会が減ることもない。
便利だし、楽だし、部屋の空間も広くなるかもしれないけど、
感動の涙の雫がディスプレイに染みこむことはないからね。


これの訳をおねがいしたいかなと。
454名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 01:45:27
Both parties have to be on-line upon a file transfer.
When will you be on-line?

iPad will probably replace real books.
That doesn't mean we don't read them anymore.
We still read them as ever.
It's handy and easy-to-use. Maybe we'll have some elbow room because our library will be gone.
But there will be no room for tears the books move us to.
455名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 01:52:45
最後おかしくね
456名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 02:02:56
>>431
その通りです
457名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 04:05:17
iPad, I think, makes PC unnecessary.
But, on the other hand, I think as well it does not decrease opportunities to
read paper-books. It is a lot handy, easy to read, and useful in widening a space of a room,
furthermore, can never be stained by tears caused by its moving stories.
458名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 05:54:53
サイズ7の○○靴を2足購入したいのですがどのような手順を踏めばいいのでしょうか?
私が欲しい靴はバスケットの自動購入システムに組み込まれていないので、教えてください。

お願いいたします。
459名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 06:10:52
I am who want to buy two pairs of shoes of OO, in size 7.
But, as I don't know how I can buy them, would you mind telling me the processes
I have to follow? I couldn't find them, which I god mad against after having seeing them,
in a basket of your auto purchasing system. Thus, I want to know it at any cost of yours.

で通じるよ。 who want toと第一行目をしているけど OK
460458 :2010/02/10(水) 08:38:17
>>459
有難うございます。
461名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 09:51:14
>>452

Would you like to tell me when you do sign-in Yahoo Messenger?
I cannot send my movie to you because both you and I have to do
sign-in the messenger simultaneously.
462名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 10:00:33
XXXXさん(以下A)「〜」

お願いします
463名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 10:31:37
>>459
何で中途半端な英語力のくせに嫌がらせすんの?
464名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 11:11:57
>>463
If you think my English is halfway, why don't you correct it?
465名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 11:28:46
>>454
>>457

ありがとうございます。
466名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 12:15:40
>>464
I would like to buy two pairs of shoes of OO, in size 7.
But I don't know how I can buy them, would you give me an instruction?
I couldn't find it on your website, since the items I want to buy is not on the list of your auto purchasing system.
467名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 12:48:08
英訳おねがいします!

「私の知っているイギリスのバイク乗りとはちょっと違います。
 言いにくいんですけど、これはちょっと恥ずかしいし、バイクが可哀想です。」
468名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 12:58:34
今の車はどうするの?

お願いします。
469名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 13:38:04
What you gonna do with a car you driving?
470372:2010/02/10(水) 16:12:04
>>373
本当にありがとうございました!
Thank you very much!
471名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 16:33:27
>>469
Be動詞も忘れるようなド素人は回答すんな。自分の勉強が先だ。
472372:2010/02/10(水) 17:10:29
「携帯電話で使用できるアプリ。」

「The application which can use __ mobile phone」

こんな感じになるのかと思いますが、下線部に何を入れれば良いか
分かりません。どなたか教えてください。
また、もっと良い文章があれば教えてください。お願い致します。
473名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 17:13:37
ティモシェンコが大統領選で敗北が確実になったみたいだけど
落選後、彼女はロシアに即逮捕されるの?
見えないところで相当私腹を肥やしてたみたいだけど
ウクライナ国民もほとんど彼女を支持してないみたいだし


↑お願いします
474名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 17:17:51
>>472
application available for mobile(cell) phones.
475名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 17:31:01
>>474
大変勉強になりました、ありがとうございます!
476名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 17:44:58
夏に撮ったよく日に焼けてる写真に
”look at our summer tans!”とコメントされました。

「夏が待ち遠しいね」と返事したいんですが
”I can not wait for summer”で良いでしょうか?

よろしくおねがいします。
477名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 18:39:48
>>476
no problem at all, just keep it up.
478名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 19:00:49
「生きたいと思ったことはまだないけれど、特別死にたいと思ったこともまだない。
どちらかを強く思っている人はもう一方に関して強い不安や憤りを抱えている人であるのなら、結局2つは繋がっていて、±0だ。
死にたいと強い気持ちで思っているのなら、生きるという強い可能性を棄てると言うことで、その逆もまた然り。
死ぬための命と考えれば他人にも自分にも無駄に干渉すること無く生きれる。
弱い人間の考え方かもしれないけれど、そうだって構わない。強がって生きたって、ゴールは結局変わらないものなんだから。」
479名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 21:52:39
おねがいします↓

いつも僕のために君の貴重な時間を割いてくれてありがとう。
おかげで、月曜と木曜がとても楽しみになったよ。
480名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 22:43:27
>>479
Thank you for saving your time for me always. I guess that was supposed to be for yourself.
You make me look forward to Monday and Tuesday.
481410:2010/02/11(木) 00:56:44
>>411
遅れましたが・・・ありがとうございました!
482名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 01:01:41
ヘンな日本文で申し訳ありませんが・・・以下を英訳願います!

 まったく迷惑千万な○○氏ですが、
 今、彼の出来るたった一つのことをしている最中ゆえに、
 見て見ぬフリをしてあげましょう。
483名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 01:02:06
>>473をお願いします
484名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 01:07:08
ちょっと長いのですが宜しくお願いします

あなたと私は直接顔をあわせているのに手紙なんて変だと思うでしょうね。
でも、あなたも知っての通り私は英会話が苦手で、思うことを十分伝えられません。
さらにあなたが忙しそうにしているのを見ると、話しかけるのを遠慮してしまいます。
そこで、辞書を引いたり、人に尋ねたりしてこれを書きました。
485名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 01:11:05
↑自分で書いた方がいいんじゃね?
486名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 01:30:46
お願いします!

私の肛門から大便が、ブリッ、合コン中にブリッ、と、勢いよく。大便は座布団を染め、どこまでも広がり、その広がりは広がりの果てまで広がり。
その時に出会った女性が、つまり私の妻なのです。
487名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 02:51:02
>>480
ひっでぇな
488名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 03:39:08
彼は私にお金を返してくれません。
彼は私に(車の)運転をさせてくれない。
をお願いします
489名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 04:06:29
>>488
He doesn't give my money back.
He doesn't let me drive his car.

>>484
You may feel awkward seeing this letter since we meet in person.
But as you might know, I am not a good English speaker and
cannot make enough communication.
Besides, you always look busy and I hesitate to talk to you.
I wrote this letter by asking someone's help.
適当
490名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 04:11:25
>>473
As the election result is out,
do you think she is going to be arrested by Russia?
She seems to have made good chunk of money by steeling from people,
and no one in Ukraine supports her anymore.
491名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 04:12:57
>>482
Though he is annoying,
he is doing the only thing he can do.
Don't mess with him.
492名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 04:47:51
「こんな夜には、子供の頃から、私はいつも〜をしていました」

先生お願いします!
493名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 06:27:53
英訳をお願いします。
『指定のオーダーフォームに必要事項を記入して送信しましたが何か不備があれば連絡を下さい。』
494名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 07:15:44
>>493
I've sent the indicated order form after filling it with the required items.
If you have any inconvenience, please contact me.
495名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 07:17:33
>>492
In the night like this, I always did OOOO since I was a child.
496名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 08:01:19
これは1PC配信ですか?

お願いします
497名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 08:09:21
>>494
ありがとうございました!
498名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 08:45:21
>>489
ありがとうございます。
質問です
彼は私にお金を返してくれません。
はwon'tを使って
He won't pay me back the money.
じゃ駄目なのですか?

をお願いします
499名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 08:46:15
↑訂正
>>489
ありがとうございます。
質問です
彼は私にお金を返してくれません。
はwon'tを使って
He won't pay me back the money.
じゃ駄目なのですか?
500名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 09:45:14
>>498
どっちでも良いんじゃね。
ニュアンスは違うけど、それに構うような英語力じゃないでしょ
501名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 10:15:40
嘘をつくな!→Do not tell a lie.

こういう言い回しで相手に意味が伝わりますか?
「お前は嘘つきだ!」とストレートに言わないと駄目でしょうか
502482:2010/02/11(木) 12:41:57
>>491
どうもありがとうございました!
503名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 12:43:25
おまえは嘘つきだ!You are a liar!
どういう相手に使うのかわかりませんが、母国語が英語の人に言うとすると、
日本人が「嘘つきと!」言われて受ける印象と全く違うことに気を付けましょう。
場合によっては相手と喧嘩や絶交に発展するくらいキツイ言い方ななります。

Now, don't tell me a lie. わかってるな、うそつくなよ
Now, don't make up things. でっちあげすんなよ

まずこのあたり言っといて、
あとで、ネタはあがってるんだとか、情けないヤツだなとか
イヤミでも言ってやればどうでしょう?
504名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 13:01:56
>>503
有難う御座います。
Do not tell a lie. →おまえは嘘を付かない→お前は正直者だ!
ととらえられられると困るなと心配しましたがまずまずはずれてないようですね(^^;)
505名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 13:27:07
お願いします。

武者絵は、和凧に描かれています。
とても縁起の良いものです。
506名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 13:48:49
日本語では「星が降り注ぐ」とか「星降る夜」とか言いますが
英語でどのように言うのでしょうか

「降り注ぐ星」あるいは「降り注ぐ星のような」を英訳してください
507名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 15:10:07
現宇宙の外にも空間は存在してる
一般に言われる空間とは物質濃度のこと
物質濃度の濃い人間が観測できる領域を宇宙と称している
現宇宙の外には物質が限界まで分解された素粒子の世界が広がっている
その素粒子の海の中からさらに素粒子が集まって無数の超超巨大ブラックホールが誕生する
そのブラックホールさえも外空間の素粒子の疎の空間の引っ張る力によって崩壊する
崩壊して出来た星が存在できる物質濃度の空間を
人間が宇宙と認識してる
この世には無数の宇宙が存在してる
しかし宇宙と宇宙の間の空間は光をも通さない疎の空間だから
外宇宙を人間が関知することは出来ない

↑長いと思いますが、どうしても必要なので英訳をどうかよろしくお願いします。
508名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 15:26:59
お願いします。シナ友達の家にて。昼飯。いつもあんまり話さない間柄です


・とくに食べたいものはありません。

・なぜ今日は誘ってくれたのですか?

・暖房つけていいですか?

・なぜ風呂の椅子が座布団替わりなのですか?
509名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 15:59:44
>>506
It's rising stars.
>>507
Are you a dog?
>>508
I have a pen.
510名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 16:23:49
>>509 長文すぎるというご指摘ありがとうございます。
511名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 16:52:55
どなたかおねがいsます。
------------------
親切にどうもありがとうございす。
1〜2日検討する時間を下さい。
貴方と知り合いになれたことは私にとって、とても幸運でした。
512名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 17:22:25
文学的な言葉の翻訳で困っています

「私という存在の全てをかけて」(あなたに巡り会ったのです)

I met you, に続けて付け加える感じを考えているのですが…お願いします
513名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 17:38:24
>>511
Thank you so much.
Give me a couple of days to think it over.
I should thank my lucky stars that I met you..
514名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 17:39:44
>>512
日本語の意味を詳細に
515名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 17:42:04
>>508
I have nothing I want to eat.
Why did you ask me out today?
Can I turn on the heater?
Why are you using a bath chair instead of a cushion?
516名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 18:35:24
不定愁訴、とは英語で言うとどうなるのでしょうか?
517516:2010/02/11(木) 18:36:42
申し訳ありません。解決しました。。。
518名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 18:44:20
>>515 ありがとうございます!
519名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 18:55:23
>>514お世話になります。

とても大切な「あなた」をうたう詩です。件の箇所は、おおざっぱに言うと
「…両親によってこの地球に生を受け、地球を愛しながら育ち、
そして「あなた」にめぐりあった、存在の全てをかけて」
という感じで改行、第一連が終わっています。

第二連はその大切なあなたを守りたい、それが望みだと続きます。

詩ですから、行間を読むというのか、分かったような分からないような…
たしかに詩的表現を通常表現にするのが難しいですね。
会話や通常の文章以上にセンスみたいなものがいるのかも。

この出会いは偶然じゃなく命をかけるくらい運命的なものだという感じしょうか。
直訳でニュアンスが伝わるものかどうか。
日本語の字面に拘らずそういったことをいってやるべきなのかも知れませんね。

520名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 19:54:13
>>512
I met you with all of my existence.
521名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 20:30:59
アナタはまだ若いんだから学業に励むべき。
私はアナタの将来が心配です。


宜しくお願いします。
522名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 20:33:35
>>521
You should study harder while you are young.
I'm worried about you.
523名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 20:39:00
>>519
I am, to all intents and purposes, intended for you.
524名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 21:24:42
>461

Thank you so much!
525名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 21:27:03
台湾の人達ってサッカーに興味無いんですか?

宜しくお願いします
526名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 21:40:56
Aren't Taiwanese people interested in soccer?
>>525
527名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 00:17:38
・弘子はヨーロッパで楽しんでると思います
・日本では朝食に普通何を食べますか?
・どうぞサラダをご自由にお取りください
・君のこの作文には誤り(mistake)が全然無い
・あなたの時計では今何時ですか?
東京の気候はソウルの気候より暖かい
・彼は読書が好きだ  本当にそうだね、私も好きです
・私は傘をなくしてしまった。新しいのを買わなくてはならない

おねがいします
>>490
ありがとうございます
528名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 00:23:16
>>527
Hiroko is probably enjoying herself in Europe.
WHat do you usually eat for breakfast?
Help yourself to salad.
There are no mistakes in your composition.
What tme is it, by your watch?
It is warmer in Tokyo than in Seoul.
He likes reading books. He sure does. So do I.
I lost my umbrella. I've got to get a new one.
529名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 02:27:23
>>528
どうもありがとうございます
530127:2010/02/12(金) 04:03:10
>>127です!
このスレの皆様のお陰で凄い発展があったのですが
私の英語力では伝わらないので…
再度お願いします!

また会えて嬉しいです!
あれから、貴方のお陰で〇〇さんにファーストタトゥーを彫って頂ける事になりました!
母も以前より明るくなり息子も貴方のようになりたいと言っています!
貴方は私たち家族にとって
(力を与えてくれる、癒し手、心の支え)
な存在です。
貴方を心から尊敬しています。

以上です。長文ですが、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
531名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 04:06:36
相手は米国人です。
「あなたの使っている香水の名前を教えてくれませんか?」
Perfumeなのかフレグランスなのかコロンなのか
アメリカ人が一般的に使う単語が分からないので。
お願いします!
532名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 05:32:32
>>530
I'm so glad to see you again.
Thanks to you, OO is going to have his first tatoo.
My mother laughes much more than before and my son wants to be like you!
You give our family a strength, and you are like a healer to us.
I respect you from the bottom of my heart.
533名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 05:33:49
>>531
Could you tell me the name of the perfume you're using?
534名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 07:14:46
もしあなたが金を返してくれたら仲直りしてもいいです。
お願いします。
535名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 07:45:59
>>534
I guess maybe we can get back to zip along after you get me money back.
536名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 07:47:34
>>534
I would make up with you if you give my money back.
537名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 08:39:25
>>536
ありがとうございます。
give は過去形にしなくても大丈夫なのですか?
538名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 11:31:30
あなたのおかげです
ありがとうございました

お願いします
539名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 11:34:31
「未来の自分が後悔しないため」
デザインに使うため、綺麗な一文にしたいのですが、翻訳サイトだとどれも違ってしまって…
お願いします。
540名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 11:41:08
「難しく考えないでね」

何か裏があるのかな?とかあまり深く考えなくていいですよ
何も特別なことはない気軽なものですよというニュアンスでお願いします
541名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 11:56:07
>>538
I appreciate your efforts.
Thank you very much.
542名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 11:57:26
>>540
Don't take it too seriously.
543名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 12:09:51
今特に欲しいものはありません。
あなただけあればいいです。
をお願いします。
544名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 12:24:00
>>543
I have nothing I want, except you.
545名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 13:12:30
>>543
All I want for Christmas is you.
546名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 13:20:21
>>543
Sex is my life. Nothing else is more important than that.
547名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 14:21:29
海外のオークションで見つけた電化製品に関することなのですが
『これは日本でも使用は可能でしょうか?また日本に発送する事はできますか?』
という質問を送りたいのですがどなたか英訳をお願いいたします。
548名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 14:48:59
>>547
Can I use it in Japan? I'm worried that it might be in no use due to the difference of electrical system.
Can you send it to Japan?
549名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 15:15:58
>I'm worried that
....

550名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 15:18:47
おかしくないけど
551名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 15:22:48
>おかしくないけど
ぷwww
552名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 15:26:14
>>548
有難うございます!
553名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 15:27:18
だからどこがおかしいか言ってみろよ
ただ難癖つけたいだけだろ
554名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 15:30:05
>だからどこがおかしいか言ってみろよ
ぷwww
555名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 15:34:33
金玉儿がまた湧いているな
556名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 15:35:13
キチガイだから相手にすんな
普通に合ってるよ
557名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 15:39:26
>普通に合ってるよ
ぷwww
558名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 15:57:03
「1月10日に払い戻しの手続きをする旨メールをもらいましたが、未だに払い戻しされていません。
いつ頃入金されるのでしょうか?
私のクレジットカード会社から請求がきてますので至急お願いします。」

上記英訳よろしくお願いします
559名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 16:24:00
>>558
You promised, in the previous e-mail, that the refund would be made on January 10.
However, I am not refunded yet.
When are you going to complete it?
It is urgent, because my credit card company is asking me for payment.
560名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 16:39:56
>You promised
....
561名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 17:02:25
自分でかけねぇ癖に
562名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 17:04:15
>自分でかけねぇ癖に
ぷwwwwww
563名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 18:13:27
いま日本に必要なのは、物事の責任をとって切腹する人間です。
私が言いたいのは現実の腹切りではなく、責任をとること。
たとえその問題が本人にとって心外なことであろうとも、
江戸時代の武士の如く黙って腹を切る(責任をとる)潔さが、
今の日本の指導者層に皆無になっていると思います。

「武士道」。ほんの数十年前までは日本人の心の中に深く染み込み、
日本人の羞恥心、そして自尊心、礼儀や誠を重んじる心を育んできたのです。
「お天道様に顔が向けられない」「ご先祖様に申し訳ない」こんな庶民の
言葉も今は紙風船の如く、風とともに去ったのでしょうか。

鴻池だより 2006.2.17掲載
ttp://www.kounoike-web.com/no292.htm

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233162720/








564名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 20:04:14
定型句でしか煽ることのできない無能が
普通に煽ったらお前の低能が露呈するからな
565名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 00:10:20
「私のクレジットカードに同じ商品の請求が2回着ています。
そのお陰でクレジットカードの上限を超えてしまいました。

重複している商品の最初の請求を消しましたらクレジットカードが利用出来ますので
ただちに対応して貰い商品の発送をよろしくお願いします。」

個人的なものになりますが
上記英訳よろしくお願いします
566名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 00:48:06
>>565
Do you realize that you have, probably by your mistake, charged my credit card, twice, with the purchase of the same goods?
Due to this inappropriate double charge, my card has exceeded its limitation.

The usage of my card is and will be suspended, unless you cancel either one of the two requests of payment.
Take immediate action and send me my order, so that I can get it soon.
567名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 00:55:42
>>566
ご返答ありがとうございます。
すごく助かりました。
568名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 01:16:32
お願いします

「私のただ一度だけの人生の中で、心に残る人々との出会いと別れは絶えず繰り返す」

569名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 07:41:25
>>565
I have double charge came down on my credit card for the same order
and that made the card exceed the payment limit.

Please cancel the first charge so that the card will be available again
and ship the ordered item as soon as possible.

Thank you.
570名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 10:27:59
どなたか>>58お願いできないでしょうか…?
571名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 11:29:13
業務と連絡のことをまとめて英語で言うとどういいますか?
572名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 11:51:37
後半を上手くいって一つの文になりませんか お願いします

僕は現在の君のこともあの頃よりずっと好きだよ
573名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 12:42:05
業務提携はググってヒットするけどギョウムレンラクはない。
574名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 12:58:02
>>572
I like you much better than I used to.
575名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 13:00:55
>I like you much better than I used to.(大爆笑)
576572:2010/02/13(土) 13:12:21
ふざけないで教えてください お願いします
577名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 13:13:34
どうかお願いします

「あの日の(あの日しめした)あなたの勇気を忘れるな」
578名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 13:28:32
「社員割引」は英語で言うとどういいますか?
579名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 15:59:29
彼のコンサートのチケットを5口分応募した

よろしくお願いします。
580名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 16:21:08
>>579
I've applied for five tickets of his concert.
581名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 16:22:05
>>578
employee's discount
582名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 16:23:24
>>577
Remember the courage you showed that day.
583名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 16:46:39
>>580
ありがとうございました
584名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 16:57:32
(チケットの)落選通知を受け取った。

よろしくお願いします。
585名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 17:18:51
586名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 18:40:00
励ますのですが

「心を閉ざさないでね」

は何というべきでしょうか
587名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 18:47:15
「来週会えるかもしれないけど、予定できたら入れちゃっていいからね!
来週会えるかは、勉強が順調にいくか次第で、(会えるか)確かではないから、、。」

英訳宜しくお願い致します。
588名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 18:48:58
「大会の10位に入れなかった」

「オーバー・ザ・10」
でいいのでしょうか?

この場合10位を超えたで逆に意味になるの?
589名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 18:58:31
>>586
Don't keep to yourselft.
If you want to talk, I'm always available.
590名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 19:02:41
>>587
I'm glad if I can meet you next week, but that's totally up to you.
I mean, I'm not sure either if I can.
591名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 19:03:42
>>588
I was out of the top-10 members in a competition.
592名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 19:26:56
593名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 19:49:28
>>568
There will always be repeating encounters and farewells with people leaves their footprints in my heart in only one my life.
594名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 19:52:02
>>584
I received the notification of having failed to obtain the ticket.
595593:2010/02/13(土) 19:54:48
>>568
leaves > leave

I'm sorry !
596名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 21:23:19
>>591
ありがとうございます。
これは直訳するとどういう意味になるのでしょうか?
597名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 21:27:22
>>591
それと10位に入れなかったことを
OVER THE 10
というのはおかしい英語になるのでしょうか?
598名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 21:40:45
>>594
ありがとうございました。
599名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 22:06:01
他(人)のために輝こう
Shine yourself for others.
で通じるかな?
600名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 22:17:29
>>599
Stay shinning for someone to lit up.
601名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 22:55:54
>>600
ありがとうございます!
602名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 23:02:38
toのあと、lit upというのはおかしくありませんか?
603名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 23:14:11
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::G:::::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < 似合ってるかな!!
  _| ∴ ノ  3 ノ    \____________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  おましーヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Yelstin|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::G:::::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < 似合ってるかな!!
  _| ∴ ノ  3 ノ    \____________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  おましーヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Yelstin|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
604名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 06:58:45
お願いしますー

「口には言わないが、」
605名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 07:03:10
業務と連絡のことをまとめて英語で言うとどういいますか?
606名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 07:07:13
>>602
照らすべきだれかさんの為に

なのでおかしくないのでは?
607名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 08:03:56
light, lit, lit
608名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 08:18:50
「私達は10位に入れなかった」
を英語にすると
「OVER THE 10」
では伝わらないのでしょうか?

また
「私達」というのは英語で「Me」で良いのでしょうか?

当方英語が凄く苦手でアドバイス頂けると助かります
609600:2010/02/14(日) 08:29:18
>>599
すいません someone to be lit up の誤りでした。
610名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 08:31:35
「私達は10位に入れなかった」
"We weren't able to make it into the top ten."
っていうのはいいでしょうか?
611名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 09:37:42
>>610
ありがとうございます
最後のTop Tenというのは
Top 10ではおかしいでしょうか?
612名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 09:54:06
「〜行きの」というと列車なんかでは「bound for〜」と言いますが
「〜行きのガイドブック」も「Guidebook bound for 〜」と言えますか?
「〜へ行くための旅行ガイドブック」という言い方を教えてください。
できれば”guidebook”という語は残したいのですが。
613名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 10:02:28
>>611
どっちでもいい
614名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 10:32:31
ダウンロード販売のsteamにて、"total war:Mega pack"の注文が受付されなかったため。
カード所有者本人の注文でカード犯罪等ではないと伝えたいのですが、
以下の文で通じますでしょうか?
ご指摘お願いしたいと思います。

subject:my credit card declined

Dear Steam support.
I have intention to buy "Total War:Mega Pack",and try it.
that is secure and my valid order,permit buying by the time the sale ends,please.
Thank you for reading and your help.
615名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 11:01:37
人生を振り返り、時には過去に戻ってやり直したいと思わなくもない…といった流れです

「あそこの別れ道で選びなおせたらいいのに」
I wish I could choose against on the dividing road

人生を道にたとえているのをそのまま訳したいのでこうしましたが
これで合っていますか?もしくはもっと上手い言い方が有りますか?

また"dividing road"ですがこれでは「分割された道」みたいな感じで変ですか?
"turning point"などの方がふさわしいでしょうか?

またその後、「勿論、今の自分を悲しむつもりはありません」と続けるのですがこちらの訳もお願いします。
616名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 11:10:59
>>612
guidebook bound for 〜 はおかしい。
単に guidebook for 〜 でいいと思うけど。
617名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 11:12:54
>>616
やっぱりですね ありがとうです!
618名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 11:14:12
>>615
"Dividing road"より"Forked road"の方がいいと思います。
だから、以下の通訳はどう?(文字通りではないが、もっと自然な感じですね)
"I wish I could choose again which path to take on that forked road."

後の文はこのように通訳してみました
"Of course I don't intend to mourn over my current self."

どう思いますか?
619名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 11:22:11
>>614
that isの行が意味不明。
前にクレカの番号入力して駄目だったとき、どういうメッセージが表示されたの?
620名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 11:51:36
>>619 長くなりますが以下のようなメールです

We are unable to complete your recent order under the account アカウント名, as
your credit card purchase was declined. For a list of reasons that a credit card
purchase placed on Steam is commonly declined, visit
ttp://support.steampowered.com/cgi-bin/steampowered.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=429.

You attempted to purchase the following items:
Total War Mega Pack (NA)
Please confirm that the information below is correct:
Credit card type: @@@@
Card holder name: @@@@@
Card number: @@@@
Billing address: @@@@@
City: @@@@
State/Province: @@@
Post code: @@@@
If the above information is correct but you believe the card denial to be in error, please contact
your credit card company. Their customer-service telephone number is usually printed on the back
of the card.

If the above information contains an error, please return to the Steam Store at
ttp://www.steampowered.com to initiate your purchase again using the correct information.
For additional help or product support, please visit ttp://support.steampowered.com.
Our policy: We take strong measures to protect our customers from credit card fraud and will
prosecute fraud to the fullest extent of the law.
The Steam Support Team
ttp://www.steampowered.com/
621名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 12:15:09
この段落は大事ですよ
If the above information is correct but you believe the card denial to be in error, please contact
your credit card company. Their customer-service telephone number is usually printed on the back
of the card.
つまり「前の情報は合ってるかどうか確認してください。
もし合ってるなら、自分のカードの会社に連絡してください。
合ってない場合、もう一度注文してみてください。」
622名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 12:30:31
>>615様、有り難うございます

私の場合もとの日本語を英語表現的な形に直すっていうのが必要かも
…頑張ります!またよろしく!
623名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 12:34:04
言葉足らずで申し訳ないのです、
以前購入履歴があり、
別の商品は購入可能なためカード会社は問題ないようです。
もうちょっと文面考えて見ます。
624名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 13:21:49
お願いします。

このカードは、浮世絵といって凧のデザインにも使われています。
625名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 15:47:49
>>624
This type of picture on the card is called Ukiyo-e and is used for design of kites.
626名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 16:41:20
私はあなたに食べられたいは
i wanna be eaten ですか????
627名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 17:09:49
私たちの世代は英語教育が今と違って文法中心で会話や聞き取りはしませんでした。
だから私たちは今でも辞書を使ったりしながら文は書けても会話はなかなかできないのです
もちろん私はどっちもダメだけどね

↑お願いします
628名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 18:07:15
>>626
I want you to taste me.
eatでも通じるとは思うがtasteが無難だな
629名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 18:34:20
>>626
ありがとうございます
630名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 18:36:49
>>628
↑間違えました。628さんありがとうございます。
631名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 18:44:02
私はビール(お酒)のどこが美味しいのか理解できません

お願いします。
632名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 18:55:25
>>631
I don't understand how beer is supposed to be that tasty.
633名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 19:55:22
>>627
English education in Japan in our generation mainly forcused on grammar.
We didn't do much excercise for listening and conversations.
That is why we still have difficulties in making conversations, even though
we may manage to write English by using dictionaries.
Well, I'm poor both in speaking and in writing, though.
634名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 20:28:03
635名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 20:59:23
ご機嫌いかがですか?
親愛なるDolleyさん、お手紙ありがとうございました。
私は今日美容室に行ってきました。気持ちがとても休まりました。
今日、日本は曇りでした。明日は天気になるといいのですが.....。
私たちはいつかどこかで会えるといいですね。
あなたに神のご加護を...ではまた。

↑よろしくお願いします。
636名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 21:27:37
>>635
Dear Dolly.
How are you ?
Thank you for letters.
I went to a beauty salon today and relaxed so much.
It was cloudy today here in Japan. I hope it will be fine tomorrow.
I'm looking forward to seeing you sometime, somewhere.
God bless you. Bye now.
637名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 21:29:35
ありがとうございました。636さん。
大切な人なので。ありがとうございます。
638名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 00:51:06
英訳できるかと言われたんですが、私には到底無理なのでどうかお助け下さい。
宜しくお願いいたします。

はい、そうです。みんな何か自分に出来ることがないか考えています。
彼女(マザーテレサ?)を尊敬し、彼女に揺り動かされて、彼女の遺志を受け継いで
今ではたくさんのコミュニティが立ち上げられ、それぞれ行動を起こしています。
あなたが見た『ヘルプハイチ基金』もそのひとつです。
○○会社に、売上の一部をぜひ寄付してほしいとの嘆願署名活動もされていますし、
ライヴハウスではチャリティー・ダンスパーティなども開かれています。
639名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 10:43:18
お誘いですが「週末私と一緒に**へ行きませんか?」

I beg a favor of you.
Will you go to ** on this weekend with me?

こんな感じで大丈夫でしょうか?

「君の友人も誘ってもいいよ」

と付け加えるとしたら…お願いします
640名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 12:27:02
海外へ書類送ったんですが、そこに間違いがありました。

「○月○日のメールいただきました。
確認したところ、間違いの個所がありました。
添付書類のように訂正してください。」

こんな感じの英訳お願いします。
641名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 12:34:26
>>640
I got email of (February 15.)
I found some mistakes.
Make modifications, as indicated in an attached document.
642名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 12:44:35
>>641
thanks!
助かりました。
643名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 12:51:22
>>639
Want to go to ** with me this weekend?
You can bring your friends.
644名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 13:15:00
>>643ありがとうです
645名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 14:04:22
送られてきた商品が欠陥品でした。

「このジャケットは縫製が凄く雑です。」
「実際に襟元の裏地が縫い合わせがされてなくて穴が空いた状態です。」

上記の文章を相手に送りたいのですがどなたかよろしくお願い致します。
646名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 14:22:03
>>645
This jacket has very bad sewing.
In fact, I found a hole in a coller where lining is loose.
647名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 14:42:23
私はパスポートを取りに行かなければならない。

I have to go to fetch my passport from home.
で合ってますか?
違ったら正しいのを教えてください。
648名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 14:43:12
↑訂正
私は(家に戻って)パスポートを取りに行かなければならない。
649名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 14:45:45
>>646

有難うございました。
650名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 14:54:39
>>647
fetchの語彙力はなかなかのものだけど
I've got to go get my passport.でいい気がする。

というか昔HowdyhowdyのIna先生に同じことを言われた
(「fetch知ってるのはすごいよ。でもfetchは飼い犬にボールを投げて「Fetch it」という印象がある」と。)
651名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 17:10:53
そのAAAって曲はBBBっていうテレビ番組で使われてるから知ってるよ
でも私はこの曲は余り好きじゃないな、歌詞の意味がよく分からないから。

お願いします、AAAとBBBはそのまま訳してもらって構いません
652名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 18:15:44
>>650
ありがとうございます。
わざわざ難しいfetch使わない方が良さそうみたいですね。
653名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 18:34:13
to go get
654名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 20:27:25
昼にもお願いしたのですがまたお願いします。
ebayで縫製が雑で生地が縫い合わされてなくて裏地に穴が開いている状態の物が送られてきました。
穴が開いた状態であるという説明文はお昼の質問で教えていただいたのですが
下記の文章も英訳して頂けると凄く助かります。

「私が貴方が送って来た品物が偽物だと思った理由を挙げます。」
「貴方が送って来た二つの商品とも私が持っているいくつかのジャケットと比べて縫製が雑です。」
「この状態では偽物でなくても返品の対象です。」
「縫製が悪くて穴の空いている画像を送るのでメールアドレスを教えて下さい。」

どなたかよろしくお願い致します。


655名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 21:48:41
「私にカッコイイ男を紹介してくれませんか?」
を教えてください。
656名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 21:51:28
>>655
Ok. I am the cool boy! Tell me your email and number.
657名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 22:03:17
わろたw
658名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 22:39:05
>>638をどなたかお願いします。。
659名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 22:50:58
メールの返事がなかったから、あなたが何か私に対して怒っているのかと思いました

英訳お願いします
660名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 22:54:57
>>651
I know AAA because it's used in a TV show called BBB.
But I don't like that song very much because its lyric doesn't quite make sense to me.
661名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 22:57:43
I thought you were somehow mad at me because you didn't write back to me.
662名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:00:30
>>658
はい、そうです。みんな何か自分に出来ることがないか考えています。
彼女(マザーテレサ?)を尊敬し、彼女に揺り動かされて、彼女の遺志を受け継いで
今ではたくさんのコミュニティが立ち上げられ、それぞれ行動を起こしています。
あなたが見た『ヘルプハイチ基金』もそのひとつです。
○○会社に、売上の一部をぜひ寄付してほしいとの嘆願署名活動もされていますし、
ライヴハウスではチャリティー・ダンスパーティなども開かれています。

Exactly. We are all thinking about what we can do.
We respect her, we are encouragged by her, we intend to take over her will.,
and now a lot of communities are set up and begin taking some actions.
"Haichi fund raising" is just one of them.
There is a a signature-collecting campaign aimed at asking OO to make a donation from part of its profit.
In its live-house, cherity-dancing party is held.
663名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:01:18
I know about a song, AAA because it's a them song in a TV show BBB.
But it's not my kind of song because lyrics don't make sense to me at all.
664名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:10:32
そのAAAって曲はBBBっていうテレビ番組で使われてるから知ってるよ
でも私はこの曲は余り好きじゃないな、歌詞の意味がよく分からないから。

AAA? I know. It was on BBB.
But I don't like it so much, because I don't understand its lyrics.
665名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:11:48
Yes. Each of us has been thinking about what we can do for them.
We do respect Mother Teresa. What she did drives us to do something to others. And we have been following in her footsteps. And a lot of charity groups are set up and each of them doing what it can do.
"Help Haiti Foundation" that you saw is one of them.
This foundation is asking people to sign petitions for oo to donate some of their profits to charity. They also set up a live house and throw a charity dance party.
666名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:23:14
>>654
Here are reasons I think your products are fakes:

Both of the two items you sent me are made with noticeably poorer needlework
than the jackets I already own.

These products are in such a poor condition that I have to return them even though
they are not fakes.

Give me your mail address
so I can send you pictures of the holes made by poor needlework.
667名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:35:54
・どれか彼女のCDを聞きましたか? いいえ、誰も聞いていません
・私達は二人ともケイトにあったことがなかった
・私の友人の中には電車通学をしている人もいます
・私達の誰も山に登りたいという人はいなかった
・これらのポスターを英訳してくださいませんか?

以上を代名詞に注意してお願いします
668名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:38:30
「穴があったら入れてみたい」
↑お願いします
669名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:39:58
>>654
Here are the reasons your products are fake.
Both of your product have very poor sewing. It's far from my jackets.
I would return them back to you even if they are not fake. Not to mention these ones.
What's your email address? I will, as evidence, send you the pictures of them.
670名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:41:01
「そんなことするわけないじゃないですか!」

って英語でどういう表現したらいいでしょうか?

I must not do such a thing! とかでいいんですかね?  
671名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:41:25
>>668
I would insert my penis now if I could have a naked girl here.
672名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:41:55
>>668
I want to put it into a hole if I can.
673名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:42:13
>>670
How could I do that?
674名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:44:03
That's the last thing I could possibly do.
675名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:44:54
>>667
Have you listened to any of her songs in the CD? No, none of them. (誰もじゃなくて何もだろ?)
Neigher of us have never met Kate.
Some of my friends commute to school by train.
None of us wanted to climb a mountain.
Could you translate these posters?
676名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:58:15
視線恐怖症はeyes phobiaでいいのでしょうか?
クモ恐怖症をspider phobiaといわずarachno phobiaという風に
別の言い方があるんでしょうか?ご教授お願いします
677名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:00:05
>>676
scoptophobia
678名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:12:12

「だ〜か〜ら〜、
最初から冗談だっていってるだろ?しつこいよおまえ!もう関わらないでほしい。」


このニュアンスでどうしても言いたい!ので英語化おぬがいします。
粘着されて最初は丁寧に対応していましたが、堪忍袋のの尾が切れました。
あ、ちなみに恋愛のもつれじゃありません、同性同士のトラブルです。
679名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:18:58
>>678
I told you it's just a joke. Get off my back, will you?
Please don't bother me any more.
680名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:23:48
>>678
Come on, baby.
Can't you take a joke? Stop it. Go away.
681名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:34:52
「僕は20歳です」は
I'm twenty years old.ですが、
誕生日が来た時に
「20歳になりました」っていうんですか?
I got twenty years old.ですか?
 
682名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:37:42
>>681
I turned 20 years old.
683名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:37:45
>>675
どうもありがとうございました
684名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:38:39
>>681
turnを使う
I turned twenty years old today.
685名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:42:44
>>677
ありがとうございます
686名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:45:02
>>682、684
「turn」ですか、一生わからなかった。
ありがとうございました。
687名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:45:19
>>679
>>680
ありがとうございます!両方まじえて使わせていただきます!
688名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:47:32
>>672
>>671
ありがとうございます ここの人って内容には突っ込まないですね! 素敵ですね!
689名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 03:17:59
強いて言うなら、私はリンゴが好きです。
といいたいのですが、なんていえばいいのでしょう?
辞書で調べたら、It may be an improper expression,〜で「強いて言うなら」という意味でした。
直訳したら、相応しくない表現かもしれませんが、ですよね?(自信ないです)
表現方法としてこれであっているんですか?
690名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 04:38:40
ドイツに旅行することになったのですが,宿泊先から「ビザのコピーをください」
といわれました.そこで
「日本人がドイツに入るにはビザは不要のはずですが.」
と返したいのですが,丁寧に表現するにはどうすればよいのでしょう?
691名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 04:41:22
>>689
If I got to chose one of them, I'd say I like apple.
とか?

It may be an improper expression
これは、「こんなこと言ったらまずいと思うんですけど、
あえていうなら」って感じ
692名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 04:43:22
>>690
Since our country has set up a visa waiver program with your country,
we do not have to have a visa to get into Germany.
693名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 10:40:31
>>666
>>669
有難うございました。
解決しそうです!
694名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 14:52:34
>>690
We are not supposed to need Visa for travelling in Germany.
695名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 14:55:56
>>689
I, kind of, like apples.
696名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 16:54:39
お願いします

「ほとんどはどうでもいいことなんだけど
君に会ったらこんな話をしようと考えたりします。
でも結局何も話していないですね。」
697名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 17:22:09
これは復刻版やレプリカではなくて本物のヴィンテージですか?
↑お願いします

698名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 17:24:24
Is this real?
699名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 17:32:14
>>696
We want to talk more, but end up talking very little.
700名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 17:33:09
>>679
Is this real? I mean, not a copy, not a replica?
701658:2010/02/16(火) 20:43:30
>>662さん、>>665さん
ありがとうございました!助かりました!
702名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 21:23:29
よろしくお願いします。

バレンタインにお菓子をありがとう!
心ばかりですが、ささやかなお返しをお贈りします。
あなたのこれからが、希望に満ちたものでありますように。
703名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 21:53:40
>>702
Thank you for presenting nice chocolate on Valentine day.
This is my little present as a gratitude and sincere wish that you will enjoy productive future
704名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 21:56:37
>>697
Is this truly a vintage book? This is not a reprint or replica, right?
705名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 22:29:59
どうかお願い致します。

最近は悪天候や君の都合でなかなか合奏ができませんね。
それと…私的に悲しいお知らせです。
恐らく3月いっぱいで私は君にお別れを言わねばならなくなりそうです。
以前誰かが、二人でステージに出ろと言っていましたが、それも実現しそうにないですね。
その話、私は照れくさかったけれど、実現したらいいなとも思っていました。
後何度君と合奏できるだろう。今はその機会が少しでも多いことを願っています。

706名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:16:31
>>705
These days we have hardly had no chance to play together due to bad whether or your inconveniences.
And I must tell you my sad news that I must leave you maybe in March at latest.
I remember somebody recommended that we should play together on a stage, but now it is impossible.
To tell the truth, I really wanted to have such a nice opportunity with you.
I wonder how many times we can play in future. I sincerely hope we can play as many times as possible.
707名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:30:20
宜しくお願いします。

日本は、海に囲まれているのにかなづちなんです。
708名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:33:42
お願いします。

この絵は、縁起が良いとされています。
709名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:37:13
We hardly have any chances to go tot he gigs together for due to the weather and schedule conflicts in these days, right?
Well, I have a kind of sad news for you.
Unfortunately I'm going to say goodbye to you at the end of this coming March.
Do you remember someone told us to be on the stage together? Looks like it's a fat chance.
I was thinking it would be great when it came true though it sounded rather embarassing.
I'm not sure how often we can play together till then, but I just hope we can have a gig together as many as possible we can.
710名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:39:56
>>707
I can't swim even though Japan is surrounded by the sea.
711名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:49:01
>>710 ありがとうございました。
712名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 23:49:44
>>708
This picture is considered to bring good fortune.
713名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 00:05:14
1、あなたのアドバイスを受けプロフィールを追加してみました。

2、英語が得意ではないのでお伝えしたい事の半分も伝える事ができません。

お願いします。
714名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 00:08:37
>>713
1 In response to your advice, I added more to my profile.
2 Due to my poor English skill, I can't say even half of what I want to tell you.
715名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 00:11:47
>712


ありがとうございます。
716名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 00:29:46
>>706さん
>>709さん
有り難う御座います
それぞれしっかり参考にさせて頂きます
しかし…悲しいです
717名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 02:30:47
手紙に書くのですがお願いします
同僚とか知り合いならcolleaguesと言えばいいですか

Of course we are colleagues. And I think you are my friend, これに続けて
「あなたはどう?」(わたしのことどう思う?/わたしのこと友達と思ってるの?)
718名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 03:39:33
>>717
OK.
what (do) you think (about me)?
719名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 03:46:16
colleagues -> co-workers

We're friends, right?だけでおk
720名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 04:27:57
コンサート会場にて
「今のこの曲は何曲目ですか」

what numberで始めればいいのでしょうか・・・?お願いします。
721名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 07:44:02
>>720
How many numbers have been performed before this one?
722名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 10:04:11
楽器のチューニングですが440Hzとか442Hzとかの"ピッチ"についてです
「あなたの楽器のピッチはいくつですか?」
723名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 13:04:32
お互い会話がうまくいかず気まずくなるかも知れないけど、
自分なりにできるだけ話してみるつもりです。
携帯辞書を持っていったり、いよいよとなれば筆談でもするつもりです。

↑お願いします
724名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 13:13:15
ttp://www.youtube.com/user/ElmoTarou
物凄い反日youtubeサイト。
これには煽ったり馬鹿にしたりするよりも、運営に直接訴えて
アカウント消してもらおう。
725名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 16:16:00
お出かけの誘いに付け加えるのですが

「もし君が一緒に行ってくれるなら、君の家か、君のわかりやすい場所まで(自動車で)迎えに行くよ」

というのを訳していただけますか?
726名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 17:04:36
英訳お願いします。

私は○△□(←団体名です)に参加しています。
大切なのは、途中で途切れさせずに末永く活動を続ける事だと、○△□のみんなが考えています。
その結果、少しずつですが、街に緑が戻って来ています。嬉しい!
727名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 17:05:43
>>722
What pitch do you tune your guitar to?
guitarのところにその楽器名を入れればOKです。例えばpianoとかw
728名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 18:26:28
おねがいします


「3次元の終わり」
729名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 18:55:01
>>723
We may feel uncomfortable with a halting conversation,
but I will try talking with you as much as I can, using a pocket dictionary and ultimately writing what I want to say.
730名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 19:07:44
>>725
If you can come with me, I'll pick you up at your house or at an easy place for you to find.
731名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 19:31:21
>>728
前後の文脈かいて
732名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 19:51:57
>>728
the end of the three dimensions
733名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 21:35:47
手紙(メール)に書くつもりです↓

君に話すつもりで話しそこねた正直どうでもいいような事を
思いつくまま書いてみようと思ったんだ
734名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 21:38:35
>>729
ultimatelyですか!勉強になります!
735名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 23:10:22
よろしくお願いします
外国の友達からゲームの誘いがあったんですけど

「私はまだそれを持っていないんです。買ったらすぐに行くよ。」と伝えたいんですが
どう言えば良いでしょうか?
736名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 23:45:23
>>726
I'm a member of ○△□.
All members of ○△□ consider important things are long-term continuous activities without a break.
As a result, greenery has returned to our city, though little by little. I'm happy!
737名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 00:58:42
「もし暇があったら僕のいい加減な翻訳をチェックしてください」
738名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 01:01:57
>>735
I haven't got it yet.
I'll be there as soon as I get one.
739名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 01:06:50
>>737
I would like you to check my rough translation if you can spare your time for that.
740名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 01:16:06
>>733
I just wanted to write down insignificant things I missed to tell you as they pop up in my mind.
741名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 01:27:33
>>739
遅い時間に有り難う!
742名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 05:22:28
一度書いたのですが流れてしまったので…

「未来の自分が後悔しないために」

よろしくお願いします
743名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 08:29:23
>>590

お礼がすごく遅れて申し訳ありません!!どうもありがとうございました!
744名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 09:50:28
都合が合わず出かけられない相手に
「また今度考えといてね」
のように言うのはどうすればよいですか?
745名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 09:58:43
>>744
Maybe next time でいいけど、もうちょっと文章らしくするなら
Think about the next chance we have.
746名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 10:48:52
>>745
Thank you!!
747名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 11:53:15
あなたが決めた事だから私は何も言いたくない。
”ありがとう”と言いたいのは私です。
簡単には、言葉にできないくらい。
私の中であなたは永遠にNO.1です。

どうかよろしくお願いします
748名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 12:08:16
衝撃の7日間!!

お願いします。
749名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 12:26:52
本当に悲しい時なんて、涙なんて出ない。きっと何日後かに泣くのかも....

お願いします
750名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 13:06:33
○○のピザは、ポテト付きで9ドルですか?

よろしくお願いします。
751名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 13:53:10
>>731
>>732
ありがとうございます
752名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 14:44:19
>>748
shocking 7days

>>749
Maybe you won't shed any tears when you are really sad and tears come out few days later.

>>750
Cna I have pizza with poteto at 9 dollars at ** ?
753名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 14:52:53
>>747
I don't want to mention at all because this is what you've decided.
I have to say "Thank you".
You are the best of me forever though it's pretty tough to explain in words.
754名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 14:54:08
>>752様ありがとうございます。
私は本当に悲しい時なんて、涙なんて出ない。きっと何日後かに泣くのかも....
にしたいのですが、
maybe i wont shed any tears when im really sad tears come out fre days later.
で、よろしいでしょうか?

何度もすみません
755750:2010/02/18(木) 15:07:44
>>752
ありがとうございます。
756名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 15:09:52
お願いします

君の愛称の**は本名に由来しているの?
それとも、日本の名前?ハワイの名前?
**は日本人の名前に聞こえるよ
757名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 15:42:04
>>756
<spoken informal English>
Where does your nickname OO come from?
Is it just a Japanese name, or an Hawaian name?
OO sounds like a name of a Japanese.

 <written formal English>
I was wondering if **, your nickname, is derived from your real name.
Could it, alternatively, just be of Japanese origin, or of Hawaian origin?
** sounds to me as if it were a name typical of a Japanese.
758名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 16:24:22
>>754
それで結構ですよ
759sage:2010/02/18(木) 16:37:00
はい
760名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 17:09:10
英訳お願いいたします。

私をどう思ってる訳?
前に進んで欲しいなら、そんな対応はしないでしょ!
いい加減にしてよ
私はあなた達にそんなに無理な事を要求しているかしら?
私は前へ進みたいの
だから何度も何度も言っているのに…
お願いだから私の望む通りにして。
761名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 17:24:41
今日はDVDを見ながら1日のんびり過ごしました。
あなたに借りたDVDは最高に面白かったよ!またオススメのDVD教えて下さいね。

今日はこのDVDをみました。↓
(写真を添付します)
とっても素敵なお話。ラブコメディー大好き!

DVDを見ながら1人でハーブティーを飲んでいました。ハーブティーは、とても落ち着くの。


長くなりましたが英訳お願いしますm(_ _)m
762名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 17:41:39
>>760
これ、なんかのポエムなんでしょうか?
前に進むという言葉はadvanceの他にgo aheadとかmake progressとかあるので、適したのを入れてください。
無理な事というのも、いくつか要求をつきつけているならdemandsとしてください。

What do you think of me?
If you want me to advance, you won't do that, will you?
That's enough.
Do you think that I am making an unreasonable demand of you?
I want to advance, you know, so I tell you again and again...
Please do the thing I want you to do.
763名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 17:52:36
ラブレターのしめくくりに何を書こうか迷ってます。
「少しでいいから、私のことを思い出してくださいね」
というのは、どう書いたらいいのでしょうか。
Please remember me... 少しでもって、英語でなんていいますか?
764名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 18:10:07
ロシアでは日本で使われる記号や文字などが化けて表示されるからからAAは無理なようですね
ロシア人にアスキーアートと言う言葉は通用しますでしょうか?
765名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 18:20:08
>>762さん
ありがとうございます。
分かりにくくてごめんなさい。
前へ進むと言うのは、相手が条件をのんでくれない為に私自身、気持ちも実質的にも前へ進む事が出来ないという意味です。
その場合はどの言葉が適切なのでしょうか?
(すみません。英語が苦手で…)
766名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 18:31:09
ウォーバニットという名前を英語に直すとどういうスペルになりますか?
ウォーの部分はwarだと思うんですがバニットがわかりません
767名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 19:27:43
>>766
http://medabots.wikia.com/wiki/Warbandit

これならWarbanditとつづるみたいだけど。
768名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 19:56:34
>763
I'll be happy If I win a small place in your heart
769名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 20:41:31
Warbandit
これだとウォーバニットとは読めませんよね
770名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 20:52:45
「勉強をする上で辞書は大変役に立つ」
など、「〜する上で」は英語でどのように
表現したらよいのでしょうか?
すいませんが、宜しくお願い致します。
771名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 21:01:16
絵葉書が届きましたか?と確認のメールが来ました。
返事をしたいので下記の英訳をお願いします。

絵葉書を送ってくださったとのことありがとうございます。
でも、まだあなたからの絵葉書はこちらには届いてません。
郵便事故?にあったのでしょうか?
先にコードを入力しておきますのでコードを教えてください。

772名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 21:15:30
>>770
Dictionaries are very useful when you study.
773名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 21:20:47
>>771
Thank you for sending photo card but I haven't gotten it yet.
I wonder if there could be some trouble on mailing proceidure.
Could you let me know the code so as to I can put it in.
774名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 21:22:48
>>771
proceidure > procedure でした。
775770:2010/02/18(木) 21:28:53
>772さん
どうもご親切にありがとうございました。

もう一つ教えて下さい。
「たくさんの木は、空気を綺麗にする上でとても役に立つ」
といった場合の「〜する上で」は
どのように表現したらよいのでしょうか?
恐れ入りますが、宜しくお願い致します。
776名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 21:37:15
>>775
Many trees are very effective to purify the air.
777772:2010/02/18(木) 21:41:49
>>775
なぜ今度はusefulではなくてeffectiveを用いたかと言うと
辞書は人が使うツールなので文字通り「便利に役立つ」という意味でuseful
しかし木は空気の浄化に「働きかける」という意味での「役立つ」(有益)なのでeffectiveがよろしいかと。
まぁどっちでも大きな間違いではありませんが。
778名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 21:47:52
何故ロシア人は頭の潰れたような髪型をしていますか?
ファッションなんでしょうか

お願いします
779770:2010/02/18(木) 21:50:18
>772さん

わかりやすい解説をどうもありがとうございました。
大変参考になりました☆
780名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 21:54:21
>>768
うわ、かわいい! さっそくそのように書きます。
ありがとうございました!
781名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 21:59:18
>>774 ありがとうございました!!
782名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 22:05:11
>>778

Why are Russian with crushed hair style?
Is it a fashion?
783726:2010/02/18(木) 22:10:01
>>736
ありがとうございました!
784名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 22:16:36
先輩
「〇〇〇を差し上げましょうか?私にはもう必要のないものですので。」
歳の離れた私
「よろしければ是非ください。」

私の言葉をより適切な敬語にしていただけますか?

よろしくお願いします。

785名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 22:25:32
>>784
I can give you ***. I won't need it anyway.

I'm so happy to have it, thank you.
786名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 22:54:47
英訳をお願いいたします。
状況は・・・外国人Aさん(女性)が日本人に歌詞を提供し、日本語で歌われている曲があります。
それを聴いた外国の私の友人が、歌詞を英訳してくれと言ってきました。翻訳返り?みたいな状況です。

残念ながらAさんが書いた歌詞は公開されていません。
Aさんの歌詞を日本人翻訳者が日本語に訳し、
メロディに合うように言葉を調整したものが、日本語の歌詞となっています。
だから、この日本語歌詞を英訳しても、それはAさんの歌詞そのものにはなりません。
でも、言葉の”意味”や”メッセージ”は確実に同じだと思います。
これはネットで拾った翻訳です。(少し手を加えました)
787名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 23:31:58
>>786
Unfortunately the text which A wrote is not shown.
A Japanese translator translates a text of A into Japanese, and the thing which coordinated words to match a melody becomes a Japanese text.
Therefore it does not become the text itself of A even if I translate this Japanese text into English.
But I think that "meaning" and "message" of words are the same surely.
This is translation that I picked up in a net.(I added some hands)
788名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 00:01:45
>>785
ありがとうございます。
789名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 00:52:29
私の名前が素敵だって言ってくれてありがとう。
日本ではよくある名前です。
学生だった頃、同じクラスに5人も同じ名前の人がいたんですよ。
あなたの名前にも意味がありますか?

↑をお願いします。


790名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 02:36:14
>>789
<spoken English>
Thank you for saying my name is nice.
It's a common name in Japan.
We had 5 students, in class, with the same name.
Is there any meaning in your name?

<written English>
I'm glad to hear from you that my name sounds wonderful.
It is one of the commonest names found in Japan.
While in college, I had 5 students with the same name in the same class.
Does your name have any reason it should be as it is?
791名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 02:52:31
はじめまして。

両親の銀婚式のお祝いを英語で書きたいのですが、
英語の知識が無くて英訳できませんでした。

大変お手数なのですが、知識をお借りできれば幸いです。

英訳したい文章は以下の文になります。

─────────────────────────────────

お父さん、お母さんへ

結婚25周年おめでとう!!

そして私たちを生んで育ててくれてありがとう。

私たちはあなたたちの息子に生まれてとても幸せです。

これからもみんな仲良く幸せな日々を過ごしましょう。

宜しくお願いします。


─────────────────────────────────

大変お手数なのですが、宜しくお願い致します。
792名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 07:26:17
>>791
ご両親は英語得意なの?
793名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 07:54:54
>>748です
>>752さん、有難うございました
794名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 08:00:10
>>792
特にそういうわけではないのですが、
フォトフレームみたいなのに入れたいので、
英語のほうが締まるんですよ。
795名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 08:25:27
どなたかお力を貸してください!
英語の先生が帰国するので言いたいことがあります

「先生の英語のレッスンは私達の世界を広げてくれました
 日本から世界への架け橋を作ってくれました」
 

796名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 09:24:36
以下のような書き方はどうすればいいですか

「1970年代のアイドル歌手:****」

1970's Japanese idol singer とかでわかりますか?
797名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 10:08:44
アイドルなんて表現は日本だけだろ。英語にしても意味わからないと思う。
798名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 12:13:52
というより日本の「アイドル歌手」という概念は外国にないと思う

オヤジ歌手、例えば50過ぎたマイケルジャクソンもidol singer だったろ
日本で北島三郎がアイドルと呼べるかな
799名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 12:52:35
幼い頃「この世は何者かの壮大な実験場ではないのか?」と考えていた
「神を与えてみたら人間はどうなるか?学問を与えてみたら人間はどうなるか?」など・・・
私はそのような事を考えていた

よろしくお願いします!
800名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 13:55:01
注文当初から連絡が来ず、私からメールしてもスパム扱いされて決済代行会社経由でしか
連絡出来ません。これも又スパムメールにされているのでしょうけど、URLに関してはメールしています。
商品の特性上今後のサポートに非常に不安がありますので注文をキャンセルします。

よろしくお願いします
801名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 14:29:09
>800
I didn't get any information since the day I ordered,
my mails were rejected as the spams except through Paypal
this mail must go to spam trash box but I emailed URL
I have to cancel my order because I'm afraid of insufficient supporting after now
802名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 14:37:46
>>799
When I was a child, I had an idea if the world had been created as some kind of huge experiment by unknown existence.
The experiment like What if the human-beings are given God?
What is going to happen to mankind if they are educated?
803名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 14:49:36
>>797-798
なるほど、概念自体ないのですね
では「大物俳優」「大物歌手」のような言い方はあるのでしょうか?
804名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 15:34:51
>>795
The lessons you gave us have extended our world greatly.
You gave us a bridge between Japan and foreign countries.

>>803
star
805795:2010/02/19(金) 16:32:28
804さん ありがとうございます!

明日見送ることになっていますので
早急に教えて頂いて助かりました

もう一つ質問させてください
「GOOD LUCK」はお別れの時など
あまり使わないと聞いたことがあるのですが
なにか代わる言葉はありますか?

806名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 16:49:17
>>804はやっぱ a bridge じゃなくて bridges にして。

>>805
Thank you, good Bye, take care, have a good flight など立て続けに言いながら手をふってみるとか。
807名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 16:53:07
>>802
ありがとうございます!
808名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 18:11:26
(ここ2週間)なぜ連絡(電話・メール)してくれなかったの?
ずっと(連絡を)待ってたのに。

を教えてください。
809名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 18:19:45
↑ Why didn't you (call or email) me back for two weeks? I've waited

てかそんくらいの簡単な文書けんで外人とつきあう根性に脱帽
810808:2010/02/19(金) 18:42:47
>>809
さいごI've been waitingじゃなぁぃ?
811本当の808:2010/02/19(金) 18:55:02
>>810 偽者乙

>>809
ちゃんとやってください。
何で過去形なの?
現在完了使って
Why haven't you called me...? でしょ。
あんた頭悪すぎw
812名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 19:46:27
Why haven't you called me for last couple of weeks?
I've been waiting on the telephone.
813名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 20:58:36
特に意味はなかったんだけど


お願いします。
there was no reasonじゃおかしいですか?
814名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 21:02:20
>>813
I didn't mean anything particular.
815名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 21:05:15
貴方のメールはこちらに5通届いています。(笑)
私の受信箱は破裂寸前です。今、手で押さえている最中です。
あっ。今、破裂しました。どうしよう。

↑翻訳お願いします。
816名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 21:24:26
↑ツマンネ (´д`)
817名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 21:25:00
The email you had sent to me is just five. (Laugh)
My post box is just about to explode, with me holding it on lest it should scatter after
its explosion. Oh, my God. Now exploding. What can I do?
818名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 21:30:52
答えを3の中から選びなさい。

お願いします。
819名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 21:47:15
アナライザ(analyzer)を設計するためにシミュレーションプログラムを作成した。
シミュレーションの大幅な高速化を行うことで密度の濃いビームのシミュレーションを現実的な時間で行うことに成功した。
実際にシミュレーションを行うことで、電極の電圧には最適な値があることがわかった。
このシミュレーションを用いることで目的に応じたアナライザの設計を行うことが出来る。

翻訳お願いします
820名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 21:50:49
>>817
ありがとうございました。
821名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 21:58:50
>>819
一行目の「ために」は In order to
二行目の [シュミレーションの高速化を行うことで」 は By largely increasing the speed of simulation
三行目の 「実際 ...行うことで」は Actually by doing simulation
(doより良い動詞があるかは simulationの例文を調べるか、コロケーションの辞典をみろ)
四行目の『用いることで』は By using this sort of simulation
『 設計行うことが出来る』は could design
あとは辞書を自分で調べて自分で書いてみる努力をしてみな
822名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 22:05:15
>>818
Choose the answer from no.3.
823名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 22:06:58
私の悩みは口臭があることです。
私の息はかなり臭いです。

をお願いします。
824名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 22:08:51
>>822
その英文では、「ナンバー3から答えを選びなさい。」

正しくは
Pick[Select//Choose] from three choices.
じゃない?
825名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 22:13:42
>>824
あなたの言ってる理屈は「正確に言えばこうだ」と言う事にすぎませんね。
日本語でも「3から答えを選べ」と言えば理解できない人はいないでしょう?
それを「3つの選択肢の中から正しい答えを選びなさい」じゃないといけませんか?
「そうとも言いかえられる」というだけのことでしょう?英語も同じです。
826名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 22:16:18
>>824
依頼文をよく読んでごらん。
「3つの選択肢から選べ」とは書いてないよ。

「3から選べ」だからこれでイイんでないの?
827名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 22:17:09
>>814
ありがとうございました。
828名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 22:19:06
>>826
ああ、それから、three choices というのは明らかに間違った表現だよ?よく考えてごらん?
「選ぶのは一つ」なんだよ?
three choicesだと「3つの選択」になっちゃうよ?

つまり3つ選び出すって事になるよ。
それじゃ、依頼文とは異なる意味になってしまう。
829名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 22:20:07
>>828>>824さん宛てでした。
830名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 22:30:00
歌の歌詞です。普通の文章として訳していただくのでけっこうです。どうぞお願いいたします。

あなたと出会って、僕は愛する事の意味を教わった。
僕はかけがえのないあなたの全てを守りたい。
人は誰も、生まれた瞬間から、みんなで生きている。
愛が聞こえてくるよ。
(↑この最後の一文は...みんなが幸せな気持ちになって、愛でいっぱいになってる的なニュアンスです)
831819:2010/02/19(金) 22:37:35
>>821
英訳してみました
添削してもらえないでしょうか?

The simulation program was made in order to design the analyzer.
The simulation have succeeded to do simulation of high density beam in practical time by largely increasing the speed of simulation.
Voltages of electrodes have optimum value from actually by doing simulation.
The analyzer can be designed according to the purpose by using this sort of simulation.
832830:2010/02/19(金) 22:44:33
すみません、>>830 最後の1文訂正します。ニュアンス説明もなかったことにしてください。
単純に、

「ほら、(耳をすませば)愛が聞こえてくるよ」

でお願いします。お手数おかけします。。
833名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 23:06:11
>>830
Happy to meet you. You told me the essence of love.
I want to protect all of you, coz nobody can replace you.
Nobody can live alone. Listen, love is singing.
834名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 23:06:36
私の悩みは口臭があることです。
私の息はかなり臭いです。

をお願いします。
835名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 23:08:54
>>830
Not until I met you did I notice how nice it is to have sex.
I need to be with you to have sex anytime.
Everybody, even amennbo, is living.
With careful attention, I can see love anywhere.
836名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 23:16:23
添削というか書き直しだけど。ご参考にどうぞ。
日本語の意味を考えながら、意味が通るように文章を変えて書かないとだめですね。
日本語の単語にあたるものをそのまま英語に移して英文がいっちょうできあがりとは
ならない。英語が意味が通っていないといけないから。
ちなみに僕は英語ができませんから。(翻訳家とか通訳とか英語を生業にしてませんから)
「これから論文を書く若者のために 大改訂増補版」が論文を書くのにおすすめ
それから、ロゴビスタの新編英和活用大辞典くらい買いな。高いけど。(本バージョンなら
研究社だったっけ?)

We ran a simulation program to design an analyzer.
By increasing a speed of implementing the program, we could run a simulation
with high density beam in a time short enough to endure an actual use.
Then, through our simulation, we found voltage of electrodes has an optimum value,
which shows the possibility of designing an analyzer suitable for its purpose.

837名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 23:18:16
それは私が決めるのですか?ほかに選択肢はありませんか?

翻訳お願いします。
838名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 23:21:22
>>837
Do I decide it? Is there any other choice?
839名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 23:22:35
>>838 ありがとうです。
840名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 23:29:40
Is it me who decide it? Are other ways are left me to choose?
841名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 23:42:58
Am I supposed to make a decision? Isn't there any alternative choice?
842名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 23:47:00
>>836 >>831
横からでスマソ。元の研究詳細が分からんけど、
想像で補って、少し直さないと、意味が通らんように思う。

we made a simulation program to design an analyzer.
By improving the performance of the (simulation) program,
we succeeded in simulation of high density beam in a time
short enough to endure an actual use.
Through our simulation, we found voltage of electrodes has an optimum value.
By using our simulation program, we can design an analyzer suitable for its purpose.
843名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 00:04:20
>>790 <spoken English> と <written English>に分けて
訳してくださりありがとうございました!!
844名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 00:06:14
818です。
訳して欲しい文は
「3つの選択肢の中から正しい答えを選びなさい」
でした。
すみません。
845名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 00:14:24
>>844
Choose from among 3 choices.
846名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 00:15:38
お願いします。

手紙が届き次第ご連絡いたします。(メールで)

847名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 00:18:12
自力でそれくらい作れずに面接だか知らんが通っても厳しいだけだぞ。
848名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 00:22:30
彼がフィギュアスケートでメダルを取れたのは攻めの気持ちで滑ったことだ。
守りに入ると、本来うまくいくものもうまくいかなくなることがある。


お願いします
849名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 00:36:30
>>836,842
ありがとうございます
参考にさせて頂きます
850名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 00:55:28


こんなに近くに海があるのに泳げないんです。
海には、魚釣りに家族でよく行きます。

お願いします。
851名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 01:14:04
彼のいるチームは選手層が厚いのでなかなか試合に出れない。
他のチームならレギュラーになれる力はあるのに残念だ。

お願いします。
852名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 01:33:09
私の悩みは口臭があることです。
私の息はかなり臭いです。

をお願いします。
853名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 01:35:31
私の悩みはマン臭があることです。
私のマンコはかなり臭いです。

もお願いします。
854852:2010/02/20(土) 01:47:33
>>853
ふざけないでください。
こっちは真面目に聞いてるのに。
855名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 02:34:26
>>842
ありがとう。参考にします
856名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 02:38:15
>>761をどなたか英訳お願い致します。
857名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 03:53:56
「W29,L33とありますが、ウエストと股下の実寸はそれぞれ何センチか教えてください」
英訳をお願いします。
858名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 04:03:54
>>853
Your serious problem is a stinky cunt.
Your cunt smells intolerably bad. >>853

859名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 04:07:18
>>857
Your size is designated as W29 and L33.
Would you tell me the measured lengths of your waist and inseam?
860名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 04:13:05

>>851
His team has many excellent players, so he must disappointedly stay as a bench warmer
If he belongs to other teams, he is surely a regular player.
861名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 04:15:19
>>852

I have been suffering from the bad smell of my mouth.
My breathing smells so bad.

862名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 04:42:30
(動画に関して)

動画が早送り(コマ回し?)みたいになっていて、そして彼ら(動画に映ってる人たち)の声も聴こえないから、
これがそうじゃなくて通常の動画だったらもっとよかったですね。



お願いします
863名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 07:24:25
>>845
だから、3 choices だと、「3つ選ぶ」事になるだろ?
「3つ選んでそこからまた一つ選ぶ」って事になる。それじゃ、意味不明。
864名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 08:24:18
>>862
The footage is likely to be skipping flames and runs quicker than usual and it has no audio.
It would have been better if it ran properly.
865名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 10:09:24
>>864
flames -> framesでした
866名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:04:41
>>761
I spent relaxed whole today wathing DVD.
The DVD I borrowed from you was extremely
exciting(興奮した)/touching(感動した)/fun(笑えた)/thrilling(はらはらした).←適切なのを選ぶ
If you have other recommendation, please let me know. I'd be happy to watch it.

Today I wathced this DVD.
(写真を添付します)
It was a very nice movie. I love romantic comedies.

I enjoyed harbal tea when watching DVD. It gives me very relaxed time.
867名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:06:39
ごめん、一行め修正。カキコ前に直すつもりで忘れた。
I spent a relaxign day today by watching DVD.
868名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 12:37:10
>>866さん
どうもありがとうございましたm(_ _)m
869名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 13:07:12
リンゴが一つとミカンが一つあり、
これら二つについて言及したい場合、

this apple and this orange
these apple and orange
these apples and orange
these apple and oranges
these apples and oranges

などのうち、どれが正しいのでしょうか。
(fruitsというまとめ方はしないとして。)
870869:2010/02/20(土) 13:08:02
なお、このリンゴとミカンは一つの袋に入っているため、
別々に扱わないでまとめて表現したいのです。
よろしくお願い申し上げます。
871名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 13:38:32
>>869
非常にいい質問ですね
this apple and this orangeが正解です

ちなみにfruitはフルーツの意味で使われるには普通は不可算名詞なのでfruitsという複数形は変です
872830:2010/02/20(土) 14:54:56
>>833さん>>835さん、ありがとうございました
873名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 15:07:42
のびたのくせに生意気だぞ

よろしくお願いします。
874名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 16:19:34
前回の落札に続き又今回もお取り引き宜しくお願い致します。
発送日が決まりましたらトラッキングナンバーを知らせて下さい。

オークションでのやりとりに為ります。どなたか宜しくお願い致します。
875名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 16:26:52
英訳・・・というか、以下の文章の校正お願いします。
外国人の教師にある言語の個人授業頼んだのですが、
日本語が使えないみたいなので、英語でメール書かないといけないのですが、
私は英作文の経験が殆どないので・・・・

書くには書きましたが、向こうの人から見ると、結構たどたどしい表現に
なっていると思います。
それを、それなりに普通の感じに直して頂けないでしょうか。

英文メールなどに慣れている方、いらっしゃいましたら、お願いします。


Hi

My name is ○○ and I`m replying to your ad on ○○.
I am a university student and I hope to take your lecture
I go to ○○ at ○○ and I`m majoring in ○○.
But a purpose which I`d like to learn ○○ is two , First is having a advantage , Second is to be able to talk to English more better .

If it is possible , I`d like to plan a lesson schedule .
876名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 16:46:49
>>875
Hi

I'm OO, a college student of OO at OO majoring in OO.
I contacted you in reply to your ad found on OO.

I have 2 reasons I'd like to learn OO: One is for getting an advantage, and the other for better skills in English.
Would it be possible for you to arrange my lesson schedule?
877名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 17:00:50
>>876
ありがとうございます。
878名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 17:15:06
英訳お願いします。
亡くなったYouTubeユーザーへのコメントです。
---------------------------------------------------------------------------
すばらしい演奏をありがとうございます。
私は、あなたの演奏を見たことで、この曲を弾いてみたいと思いました。
あなたはもういませんが、こうしていつまでも
あなたの演奏を見ることができるのですね(映像の中で生き続けるのですね)。
どうぞ安らかにお眠りください。
879名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 17:56:40
>>864
いやいや・・・no audioではなくてですね。。
動画うpした人がそういうコマ回しみたいな仕様にしてるんですよ 
で、BGMを入れている。
そして会話の声などは入っていない

ということを踏まえてもう一度お願いしますね。
880名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 19:27:12
後で説明するぐらいならはじめから書いとけウスラ馬鹿
881名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 21:59:16
engin(人名)にオナニーしてるところを見られたことがあります。
そしてenginにちんちんを見られたこともあります。
を真面目に教えてください。
882名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 22:06:49
>>878
Thank you for your great performance.
Watching your play made me want to play this piece
You are not with us now, but we can always watch your performance for ever.
(You will survive in the video.)
Thank you so much again. Rest in Peace.
883名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 22:30:38
遠い昔の忘れ物

をお願いします
「遠い昔」に何通りかあったらそれも書いてもらえると嬉しいです
884名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 22:32:37
>>883
the baggage I lost a long time ago
885名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 22:34:15
>>883
the baggage I lost in ancient time
the baggage I lost in old days
the baggage I lost many years ago
the baggage I lost in a time so long ago that I can't even remember
886名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 22:34:56
>>884
即レスありがとです
887名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 22:35:53
お願いします

夜、子供に見つからないところで、エッチな本やDVD売るのは
どうかな。

俺ってわりとセクシーな体つきしてるから、裏DVDのモデルとか
いいかもしれないけど、今はあまりもうからないだろうな。
888名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 22:37:52
>>885
サンクス
なんか最後の気に入った
889名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 22:49:31
遠い昔の忘れ物

That is what I forgot while young.
890884-885:2010/02/20(土) 22:51:30
>>886
いや冗談だろ?
忘れ物って、駅の電車で忘れた物体のことで良かったのかよ?
おそらく精神的な思い出かと思ったけど
それをはっきり書いてくれないから英訳しようがないし
これからの質問者に対する教訓としたかったからふざけて書いた
891名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 22:51:54
>>887
I think you should twice consider if you are going to sell porno books or DVD, hiding from the eyes of kids.
892名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 23:11:56
>>890
んと、ごめん
一応精神的な思い出とかそうゆう事なんだけどその場合全然違う形になっちゃうの?

質問者は英語的弱者?なんだからもっと優しくしてよ
893869:2010/02/20(土) 23:28:04
>>871
ありがとうございます。

>普通は不可算名詞なのでfruitsという複数形は変です
ありがとうございます。気をつけます。

助かりました。
894869:2010/02/20(土) 23:45:27
>>871
すみませんもう一つお伺いして宜しいでしょうか?

thisじゃなくてtheだとするとどうなりますか?
the apple and the orange are mine.
でしょうか?
それとも
the apple and orange are mine.
でしょうか?
(また、be動詞はareで合っていますか?)

よろしくお願い申し上げます。
895名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 23:48:35
メールありがとうございます
英訳についてですが、AAAさんのサイトでは画像を多用しており、
そちら側ではソフトを使った翻訳が出来ない状態だと思われます。

また、AAAさんのBBB(作品名)はxxx話以上からなるものであり、
私の英語の能力が及ばないため、翻訳することは申し訳ありませんができません。

それに加え、私はAAAさんの作品の翻訳権を所有していないので、翻訳したものを公開できません。
もし翻訳、公開の許可を得た場合にはまた報告いたしますので、その際には私の英語をチェックしていただけないでしょうか?

-----
お願いします。
896名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 00:05:52
>>880
そのまま訳せばいいのに調子に乗って意訳するからだろ、ボケ。
897名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 00:10:26
>>894
リンゴとみかんは別物と考える場面だから
the apple and the orange are mine.。
be動詞はare
898名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 01:03:46
「パソコンの調子が悪くてストレスを感じる」
「パソコンをメーカーに修理に出した」

よろしくお願いいたします。
899名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 01:14:34
>>898

I feel stressed by the bad conditions of PC.
I sent my Pc to the PC company for repair.
900名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 01:24:28
>>899
ありがとうございました
901名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 01:29:18
彼がフィギュアスケートでメダルを取れたのは攻めの気持ちで滑ったことだ。
守りに入ると、本来うまくいくものもうまくいかなくなることがある。


お願いします


902名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 01:41:33
>>901
The major reason he succeeded in obtaining a gold medal at a figure-skate competition is his aggressiveness during his performance.
Defensiveness, on the other hand, might have led him into a failure, causing him unable to fulfill what he could.
903名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 02:07:03
環境について考える文を書くのですが、どうも上手く書けません。
以下の文をよろしくお願いします。

「エネルギーを守るために私たちがすべきことはなんだろうか?私は、今の子供たちに環境についてもっと教育し、関心を持ってもらうことが最も大事なことだと思う。」
「私たちは先日、製図の課題で環境配慮型学校("eco school")の設計を行った。」
904名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 02:14:06
>>903
What should we do to conserve energy?
I guess the most important thing is to educate children more on environment and to make them interested in it.

The other day we designed eco school as a theme of drafting.
905878 :2010/02/21(日) 04:19:22
>>882
どうも有難うございました。
906名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 05:37:26
すいません、「空中機動歩兵」って英訳するのどうなるのでしょうか?
宜しくお願いします(_ _(--;(_ _(--;
907名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 07:46:10
>>906
airborne(空中移動手段をもつ) mechanized(戦車・装甲車などを有する) infantry(歩兵部隊)
直訳だけど。
908名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 07:51:31
>>896
>>864はあんたの依頼文の通りに英訳してるよ?
意訳でもなんでもないやん。
あんたがBGMはあるけど音声が聴こえないっていう説明が抜けてたからこうなったんだよ。

Audioっていうのは音声も意味するんだよ?
英語知らなくてここに依頼してる素人なら勝手な解釈して口答えするんじゃない。
909名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 08:10:22
どうせ>>896のド素人がaudio=音楽のみ
と思い込んでたんだろ。
日本語の「オーディオ」のイメージでなw
910名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 11:58:44
>>869
文法的にはどうかわからないけど
this apple and orange でもいいような気がする
my son and daughter とか言うし
this を2回言ったほうが間違いないと思うけど
911名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 12:17:34
910の言うことは信用するな
デタラメ言うな

this bread and butterのようにパンとバターを同じ「同時に食べる物」とみなしてるならともかく
リンゴとみかんは同じ状況だとしても同じものとしてみなすには状況不十分すぎる
912名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 12:22:36
874

どなたか宜しくお願いします。
913>>894:2010/02/21(日) 12:25:50
>>897
ありがとうございます。
914名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 12:27:23
>>883
something long since forgotten
915名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 12:45:31
その番号に電話したけど回線が混んでてつながらなかった。
つながった時にはチケットは売り切れていた。

よろしくお願いします。
916名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 12:49:01
>>911 
this (apple and orange) じゃなくて
this apple and (this) orange ね
分かってるなら二回言うとくどいというだけの話
917名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 13:15:46
>>915
I called the number, but the line was busy.
Later, I was connected, only to find that the tickets were all sold out.
918名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 13:35:17
>>874
Glad to buy your product(s) again.
Please let me know the trail number when you send it out.
919名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 14:18:56
勃起した後にしごかれると我慢汁が出てくるんだけど舐めてほしい。

お願いします。
920名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 14:30:25
そんなの我慢しる!
921名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 15:54:12
「電話でれなくてごめんね!電話(電話してきた目的)なんだった?」

よろしくお願いいたします。
922名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 16:01:31
>>921
Sorry I couldn't get your call. What was it?
923名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 16:10:09
>>922 ありがとうございました。たすかりました!
924名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 16:17:35
>>923
Not at all. Anytime.

>>all
Who's next?
925名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 16:19:49
>>924
No sweat. のほうがカッコいい。などと言ってみるw
926名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 16:20:01
>>895
お願いします
927名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 16:23:38
>>909
928名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 16:38:27
>>926
Thank you for e-mail.
Regarding English translation, I regret to inform you that
the web sites of AAA, full of pictures, seem to be inappropriate for software translation on your side.

Besides, BBB, one of the works of AAA, consists of over xxx stories.
I am sorry to have to notify that, owing to my poor English skills, translation is impossible.

Furthermore, due to lack of the authority for translation, I cannot put forward my translations open to public.
When I get the permission of translation and of publication, I will let you know. In that case, you can check my English.
929名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 16:42:28
>>918
ありがとうございました!!
930名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 16:52:11
>>928
ありがとうございます
931名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 17:32:22
put forwardが残念
932名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 17:42:14
put up のほうがよかったかな?
933名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 18:37:47
いつもあなたのことを考えていました。
だって全く連絡が無いんだもの。
今何をしてるのかなとか死んじゃったのかなとか浮気してるのかなとか
逃げたのかなとか。

をお願いします。
934名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 18:50:55
昔よりも今の彼らの方がいい。

お願いします
935名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 18:59:54
>>933
I have thought of you everyday, everytime.
Because I haven't heard from you. Nothing.
Thought of you, like, what are you doing now?
did you die? have you got a new girl?
did you run away from me? and something like that.

すまん時制に自信ない
936名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 20:09:53
>>935, >>933
この手のは現在形がナマナマしくていいんジャマイカ。
死んじゃったの? は、直訳するときついんで、are you fine? ぐらいで。
937名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 21:15:26
>>873
よろしくおねがいします。
938名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 21:52:18
>>936
are you all right?とかな。
939名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 22:29:39
彼はとてもハンサムだね。あなたが好きになるのも無理はないを英訳するとどんな感じになりますか?

あとただいまーってどんなkんじでしょうか?
940名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 22:44:14
私に女の子を紹介してください

Please introduce a girl to me!
Please introduce me a girl!
であってますか?違いましたら正しいのを教えてください。
941名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 22:50:29
>>939
He is very good -looking.No wonder you fell in love with him.
942名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 22:52:43
>>939
彼はとてもハンサムだね。あなたが好きになるのも無理はない
He is so handsome. It's no wonder you get liking him.

ただいまー
I'm home!
943名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 22:55:14
>>941
>>942
thanks

i'm homeでいいんですね。現地ではあんまり使わないとネットでみたんですが。
でもありがとーです。細かいこと気にしてもしょうがないんで!
944名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 23:02:14
ass cancer って日本語で言うと何癌でしょう?
ドイツ人とチャットしてて出てきた言葉なんですが、
冗談だと思って「そんなんあるかXD」みたいに言ったら
本当にあるみたいで
945名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 23:22:24
Anterior-wall Stomach Section Canser
946名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 23:24:21
>943 >現地ではあんまり使わないと

誰から聞いたのさそんなこと
普通に使うぞ
947名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 23:28:44
お願いします。

「2週間、または3週間に一回」
948名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 23:33:52
>>945
ありがとうございます。
でもキャピタルを並べたものじゃなく
そのまま名詞のassって感じだったんですよね
大腸がんないし直腸がんかもしれないです
949名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 23:34:36
>>947
once in two or three weeks
950名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 23:38:12
>>946
そうなんですか?
検索したら知恵袋とかで誰かが言ってたんで

サンクスです
951名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 23:39:06
>>947
But isn't is rather few to have sex in such a frequency?
952名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 23:47:26
あなたは日本語がどの程度話せるの?
↑この文をお願いします
953名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 23:55:05
>>952
How efficiently do you speak Japanese?
954名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 00:12:18
>>949
ありがとうございます。
955名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 00:16:37
cuteとと言ったらなんか怒ったみたいなんですけど(なんぱと思われた?)
なんと言って誤ったらいいですか?

さっきはへんなこと言ってごめんというとしたら、なんと言ったらいいですか?
956名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 00:18:07
>>951
You mean too often or too infrequent?
Most 2channelers will have sex less than a few times in their life
(except those with a prostitute)
957名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 00:35:42
あの、添削お願いします・・・
向こうの人が見て自然そうな形に・・・
英文メール、まだ数回目なので、どなたか慣れている方、いらっしゃいましたらお願いします。

Dear ○○

I have leaned ○○語 for 2 years ,but my ○○語 skill is very low .
I leaned the present form and ○○(:can in English) , ○○ (:must in English), and so on ,
but I don`t lean anything without these .

The day you suggested,Friday or this weekend is fine with me .
How about 15:00 - 17:00 on thesedays.

On place ,○○ or ○○ is good for me .
A cofee shop like Starbucks or Fimiliy restaurant like Saizeriya may be good for us .

As regards fee , I aceept you wrought .

I look forward to seeing you then too.
958名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 00:58:33
>>953
ありがとうです
959名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 02:16:06
ところで、その漫画を何語から何語に訳せばよいのですか?
960名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 02:27:58
>>959は誤爆ではないです
961名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 05:36:20
Have a smile, Tigerbub is not the live.I am also only very rarly there.
These pseudo-teacher bore me the hell out, but some times i watch me
these show
and drink a bier
If you want, you are invite these week in the everning for a dinner,
just for fun
Perhaps you know a good restaurant, let me know, we can do it.
whenever, see you later
Salutation to the sound of Lou Reed

英訳お願いします
962名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 06:32:11
「私は理屈だけじゃなく、負荷をかけるなどして、実際にそれをテストしてみた。」

お願いします。
963名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 07:29:52
「誰得」
できたらセンスの良い言い方でお願いします。
964名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 09:01:50
>907
有難う御座いましたm( __ __ )m
965名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 09:41:03
>>963
for whose sake? 誰得
for my sake. 俺得
for god's sake, stop these people もうやだ、この国

こんな感じしか思いつかんかった。
966名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 10:48:18
携帯からですみません。助けて下さい、お願いします。

長い間連絡できなくてごめんなさい。
多忙だったため連絡できませんでしたが、いつも気にかけていました。
もうすぐ Aさんの出産ですね。全力でサポートするのでご安心下さい。
日本の家族一同Aさんの出産を心待ちにしています。
また可能でしたら日本に遊びにきてください。

PS 同封した車のおもちゃはB君(はとこ)へあげてください。
967名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 10:51:33
あなたとファックしたい気持ちは隠せないを表現するとどうなりますか?

けしてエロいかんじゃなくて愛おしいというような純愛的な感じでお願いします
968名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 12:34:01
>>955
ガイジンにはあまり気軽にあやまらないほうがいいよ。
「気を悪くした? でも悪気なしで本当にかわいいと思ったんだ」
Are you getting hot? But no offence intended, I really thought you were cute and pretty.
とかのほうが何かなめらかというか。今もかわいいと思ってるなら現在形にしてもいいよ。

>>966
>>933への返事? 死んでなかったんだな、よかったw
969名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 15:32:22
「無理言ってすみません」
お願いします
970名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 18:29:12
>>969
I know I'm asking you a lot.
971名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 19:12:29
再度、英訳をお願いします。

こんなに近くに海があるのに泳げないんです。
海へは、家族で魚釣りに行きます。
972名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 19:35:15
以下の英訳をお願い致します。

歌の歌詞と英訳は私の以前のコメントを見てください。
973名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 19:37:35
私は外国人参政権付与には反対である。
なぜなら外国人が日本における参政権を要求する場合には、
帰化によって日本国籍を取得し、義務と共に権利を享受すべきであるからだ。
確かに税金を納めているのであれば、参政権を与えるべきだという意見もあるかもしれない。
しかし納税は公共サービスを享受するための対価であり、参政権とは無関係であると思う。
したがって、私は外国人参政権付与に反対する。

だいたいmax100wordでこの内容を自由英作文として英訳していただけませんか。
974名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 20:15:16
英語を話せるようになるのは一生かかっても無理かもしれない。
イラン人が話す日本語は世界で1番上手です。

を教えて下さい。
975名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:10:53
もしかして、あなたが訊きたかったのはそういうことじゃなくて?

をお願いします!
976名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:16:42
>>975
> もしかして、あなたが訊きたかったのはそういうことじゃなくて?
日本語としておかしいというか、文脈がないと複数の意味に取れる。
977975:2010/02/22(月) 21:29:48
>>976
ご指摘ありがとうございます
友人から日本語に関しての質問があったので、それを説明したのですが
返事が返ってこなかったのでそれに対して
「もしかして、あなたが訊きたかったのはそういうことじゃなくて(違うことを訊きたかったの)? 」
と返事したいのです
お願いします
978名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:32:37
>>968
スレからズレますが、なぜガイジンに気軽に謝らないほうがいいのですか?
979名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:43:11
>>978
「自分に非があると認めたとみなされるから」
それ以外のシチュエーションでSorryと言うな、と習った。
特に、日本人は、日本語の性質として、すぐに「すみません」を使う傾向が強いので注意。
980名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 21:44:21
あ、上のは横レスです。すみませんw
981名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 22:55:24
ここは(沖縄)は、雪が降らないので
雪山の写真をもらえてとても嬉しいです。

をお願いします。

982名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 23:23:13
ヤフーであなたの書き込みを見たものです。
私はいくらでも時間があるので、一緒にチャットでお話しましょう!
自分も音楽が好きなので、話もきっと合うと思います。
是非、一緒にお話しましょう!

をお願いします!
983名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 23:25:47
As we have no snow here, in Okinawa, I appreciate your photo of a snow mountain.
984名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 23:29:32
>>981
The climate of Okinawa is temperate, and no snow.
I am so glad to see your pictures of snow-covered mountains.
985名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 00:53:41
「これは日本においても事実である」(日本においても同じ実情であるという意味で)

It is the case also in Japanみたいな感じかと思いましたが、グーグルで調べても
誰も使っていません。こういう言い方自体あまりしないのでしょうか?
宜しくお願いします。
986名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 01:16:16
新宿西口ってなんて言うんですか?
987名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 01:20:07
the west exit at Shinjuku station でいいんですか?
正しいフレーズを教えて下さい。
988名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 01:57:24
the west side of shinjuku station
989名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 02:28:56
>>985
it is also true in japan
とかかな。

990名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 02:32:20
私は英語を話せるようになるのは不可能かもしれない。

It might be impossible for me that I become to be able to speak English.
で合っていますか?
違ったら正しいのを教えてください。
991名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 02:37:24
ありがとうございます。
待ち合わせに使うので、exitの方がいいかもしれません。

前置詞は参考になります。
992名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 03:03:10
もし私が見つからなかったら、お電話ください、って何で言えばいいですか?
特に前半部、

直訳すると
If you can`t see me

ですけど、canを使っていいのかな?
993990:2010/02/23(火) 03:13:57
訂正
私は英語を話せるようになるのは不可能かもしれない。

It might be impossible for me to become to be able to speak English.
で合っていますか?
違ったら正しいのを教えてください。
994903:2010/02/23(火) 03:45:33
>>904 ありがとうございました。
995名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 05:30:30
上司が○○に赴任します
○○語でお礼の手紙を書きたいので手伝っていただけませんか?


お願いします。
996名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 07:30:07
>>995
My boss got an assingnemt to a position in **.
Would you help me with writing thank-you-letter in **.

>>993
I might not become a fluent English speaker.

>>992
If you can't find me, please call me.
997名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 07:40:50
>>993
It might be impossible for me to become able to speak English.
998名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 09:32:59
★☆★日本語→英語スレPart349★☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1266885133/
999名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 09:42:40
>>985
alsoの位置おかしい
it is also the case in Japan
1000名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 10:00:17
1000なら日本金メダル100個
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。