【長文OK】2ch英語→日本語part186

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミスターイングリッシュ
此処は、英文を日本文に訳してもらうスレッドです。
「この訳で大丈夫?」 和訳添削の依頼も歓迎です。

●● 和訳依頼者の方へ ●●
長文OKなスレですが、あまり長文はレスも付きにくく、スレッドの容量を
大量に消費してしまうので、あまり長文はいかがかと愚考いたします。
直訳、意訳、文法に厳密な訳、こなれた訳…など、特に希望がある場合はその旨を書いてください。
Please(お願いします)とThank you(ありがとう)を言うのは最低限、マナーだと思うのです。

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに無理をして和訳をするのはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手にも敬意を示すようにしましょう。
回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。
番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。

前スレ
【長文OK】2ch英語→日本語part185
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1257773511/
2名無しさん@英語勉強中:2010/01/07(木) 00:16:02
●● 和訳依頼者の方へ ●●
あと、和訳依頼の際にはどういう理由or事情から和訳が必要なのか明記しましょう。
質問丸投げandありがとうございました、挙句の果てにマルチポストでは返答される確率は低いです。
どういった努力をして、どういった敬意から依頼をするのかを述べましょう。
それが出来ない人はword単位額の翻訳等を依頼しましょう。
3名無しさん@英語勉強中:2010/01/07(木) 18:32:32
>>1
●● 和訳依頼者の方へ ●● 勝手に追加w
バックグラウンド情報があると、より正確で文意に合った訳文が作れます。
それどころか、バックグラウンド情報無しには意味が確定しない文もたくさんあります。
・文章の種類(ニュース記事、個人同士のメール、論文、掲示板の書き込み、詩の一部、等)
・翻訳を依頼する部分の前後の文章
・どのような話題の中で出てきた文章なのか
・誰が書いたものなのか
など、様々な情報が手掛かりになりえます。
極端なスレ浪費にならない範囲で、できるだけ情報を提供しましょう。
4名無しさん@英語勉強中:2010/01/08(金) 12:25:10
>>1乙です
さっそく翻訳をお願いしたいのですが…
会社との雇用契約書が、海外企業なのでまるまる英語で少し困っています。
というのも、上手な日本語に直してまたある機関へ提出しなきゃなんです。
どうかどなたか助けてください

Your appointment will commence on tomorrow.

の一文が、どうもしっくりくるように翻訳できません。(tomorrowは嘘です)
雰囲気はとてもわかるのですが…正確にうまい文章となると…うーん

情報に不足はありませんでしょうか。どなたかよろしくお願いいたします。
5名無しさん@英語勉強中:2010/01/08(金) 13:16:23
>>4
情報の不足・・・海外企業と英文雇用契約を交わすようなレベルの人にとっての、
しっくりくる/こないの線引きがわからないんですが。

例えば「任用は明日から開始するものとする。」と素直に訳すとどういうところが
ご不満ですか?
6名無しさん@英語勉強中:2010/01/08(金) 16:05:48
>>4
>>5に同意。まぁ、正式な(雇用)契約書なら、冒頭の定義に
契約の当事者(parties to the Agreement or Contract)が

"Employor (Company)"「雇用者」または「甲」、
"Employee (You)"「被雇用者」または「乙」

とかあるだろうから、それに合わせて"Your"を訳出すればいいのでは

また、ここではwillで「拘束力をもつ」"shall"ではないので、訳すときは
「〜するものとする」とはしないほうがいいと思う

例えば、「乙の任用開始は○○年XX月__日からとする。」

7名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 10:46:35
翻訳よろしくお願いします。
海外サイトからセール品を6着購入したのですが、
そのうち2品が入っていませんでした。
その事をメールした返事です。
自動翻訳サイト等利用したのですが、いまいち確信がもてず・・

Hey *****,

We apologize for leaving the Renee and Kilburn Boot out of your order. We'd like to resend them to you.

In order to clear this through customs we'll need to charge the true value of these items, then issue a credit for the true value.
To do this, we would need your permission.
You would also incur additional duties and taxes for these items, however if you email or fax your customs invoice to us at 614.219.5063,
with reference # 100104-003697, we'll reimburse you.

The other option, is just to issue a credit for the missing items. Let us know which way you would like us to proceed. We hope to hear from you soon.

最初の部分は謝罪
次の部分のtrue valueは真の価値=定価?
税関で定価での関税がかかる、メールかファックスで
関税請求書を送れば、返金します。
別の方法は、届いていない商品代金を返金します。

であっていますか?
よろしくお願いします。
8名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 13:57:53
翻訳お願いしますm(_ _)m


Earthquakes. Cyclones. Tsunamis. Floods. Mudslides. Natural
disasters have doubled in frequency over the last two decades. Catastrophes have also become more intense, destructive and threatening to human life. In 2008 alone, some 36 million people were suddenly displaced by these phenomena.

While that is an enormous figure, it is dwarfed by the number of
people whose security and livelihoods are being steadily undermined by the longer-term consequences of climate change: droughts and unpredictable rainfall patterns, the degradation and desertification of the land, coastal erosion and salinification.

A particularly disturbing characteristic of these developments
is their potential to ignite conflicts within and between states, especially in situations where communities are competing for increasingly scarce resources such as fresh water and grazing land.

Looking a little further into the future, citizens of
small and low-lying islands will face the prospect of their countries crumbling into the rising sea, their nationalities, cultures and identities drowned.

Nobody can say exactly how many people will be displaced
by natural disasters and climate change in the decades to come. Current predictions vary enormously: from tens of millions to over a billion.

What one can say with considerable confidence, however,
is that the impact of climate change will be felt most strongly by those low-income countries that are least responsible for the phenomenon and least equipped to deal with it.
9名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 14:03:32
↑おまえがテンプレ読んで出直したらやるかもな^^
108:2010/01/09(土) 15:01:53
申し訳ないです;
New York Times の2009.12.19の記事です><
要旨がつかめなかったので・・・
失礼いたしました。よろしくお願いしますm(_ _)m
11名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 15:21:31
For the first word, in fact it is pronounced.
If you didn't put the "s" after "le" you must pronounced a sound between リュ and ロ .
Maybe リュ is closer. In that example every "s" is a mark for plural.
These letters are useful (and pronounced) when a word ended by a consonant is followed by a word begining by a vowel
(it may exist exceptions, as always in french).

But I can't really say why some words have unpronounced final letter.
For some it's because they were written differently in former french.
Some final letters are to indicate gender or plural (maybe the most of the final letters unpronounced belong to that kind)

Here "terminees" has two final letters unpronounced.
This e is for feminine gender and the s is for plural (because adjectives in french take the gender and the number of the noun that they qualified:
"vacances" is a feminine word, and this word is always at plural form)

Do you know how to pronounced each french letter? Cause I don't really know how to translate you the sound for "je" or "le" for example.
(ジュ or リュ are more closer to me to "ju" (jou) or "ru")
Oh!.. I just find in my japanese lesson an other transcription for "je" : ジェ 
Does it make the idea of the sound clearer? If you want I will search french alphabet sounds on the internet,
so that you can hear what the french "e" is.

フランス語の発音に関してなのですが、訳を教えて下さい。宜しくお願いします。
12名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 18:39:46
ポストカードを送るのですが、

a drawing from you!

と返事が来ました。

a drawing from you!とはどんなポストカードですか?
13万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/01/09(土) 20:32:34
>>12
直訳は「あなたからの絵」だね。
日本語らしく言うと「あなたが送ってくれた絵」かな。
14名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 21:28:21
http://cacm.acm.org/magazines/2010/1/55760-what-should-we-teach-new-software-developers-why/fulltext
> Industrial manager: "They can't program their way out of a paper bag."

ここの "one's way out of a paper bag" が何かの慣用句のようなのですが、
よく意味がわかりません。
http://www.google.co.jp/search?q=%22out+of+a+paper+bag%22

何か日本語で対応する言い回しがあるものでしょうか?
15名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 21:45:21
>>14
can't fight [blow, punch] one's way out of a paper bag
(「紙袋を破って外に出る道すら自分で切り開けない」 = 無気力である, ガッツがない)
っていうイディオムから来てる表現みたいだね。

「彼らは紙袋を破る程度[の難易度]のプログラム作成ができない。」
「あいつらはクソ簡単なプログラミングもできやしないんだ。」でどうだろ?
16名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 22:30:47
和訳お願いします。

I've been meaning to write an essay on procrastination for the
longest time, but I never seem to get around to it.

The procrastinator's fundamental philosophy is : " Never do today
what you can put off until tomorrow."

The word procrastination comes from the Latin words "pro," meaning
"forward," and "crastinus," of tomorrow.
17名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 22:36:14
Preview.
Survey the material to determine what is discussed in it.
Examine the table of contents.
If the book or chapter has an introduction or summary, read it.
Read the Conclusions.
Look at the figures and tables to get a feel for what the material is about.
Identify the sections to be read as single units.
Apply the next four steps to each section.
Questions.
Make up questions for each section.
Try and make your questions related to your goals in reading the material.
You can sometimes turn section headings into questions.
(I've already tried to do this where possible in this book.)
Read.
Read the material carefully, trying to answer the questions you made up.
Reflect.
Reflect on the material as you read it.
Try to think of examples and try to relate the material to prior knowledge.
Try to understand it.
If you don't understand it all the first time, don't worry.
Some difficult material takes several readings.
Recite.
After finishing a section, try to recall the information that was in it.
Try answering the questions you made up earlier.
If you cannot, reread the difficult material and the part relevant to the questions you could not answer.
Review.
After you have finished, go through it mentally, recalling the main points.
Again try answering the questions you made up.
A few minutes after you have finished this proccess, flick through the material once more.
If possible, repeat this an hour or so later.
18名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 23:10:56
依頼者テンプレ読めよ
1914:2010/01/09(土) 23:18:38
>>15
なるほど。ようやく意味がわかりました。ありがとうございます。
20名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 23:29:38
>>7
電話番号くらい隠しなよ。

(1)欠品になった商品を送って欲しい場合は、申告手続き上、一旦その2点分の値段をクレジットカードから
引き落とすことが必要なんで、あなたがその店に許可を与えることが必要。この金額はカードに返金される。
関税が掛かった場合には店が負担するので、課税通知書をメールかファクスで送ること。その際には
リファレンス番号も一緒に知らせること。
(2)欠品の2点を単にキャンセルしてその分を返金することもできる。
どっちを希望するか知らせろ。
21名無しさん@英語勉強中:2010/01/09(土) 23:54:11
>>11
この文はどの程度理解できていらっしゃるんでしょう?

フランス人が英語でフランス語の発音法の基礎を日本人に一生懸命教えようとしていて、
でも、その相手の日本人が実は英語もほとんどわかっていなかった・・・という状況だと、
あまり実りある努力にならない(教える方も教わる方も)ような気がするんですよねぇ。
日本語で書かれたフランス語の教科書を読んだ方がみんなが幸せになれるというか・・・

回答するわけでもなく余計なこと書いてスミマセン。ちょっと正直な感想を書いてみました。
大体は理解できていて、わずかに意味がはっきりしないところがある、とかいうことでしたら
その場所を教えてください。訳させていただきます。
2211:2010/01/10(日) 14:47:14
>>21
1〜3パートの意味は大体、分かったのですが、4パートがいまいち分かりません。

Do you know how to pronounced each french letter? Cause I don't really know how to translate you the sound for "je" or "le" for example.
(ジュ or リュ are more closer to me to "ju" (jou) or "ru")
Oh!.. I just find in my japanese lesson an other transcription for "je" : ジェ 
Does it make the idea of the sound clearer? If you want I will search french alphabet sounds on the internet,
so that you can hear what the french "e" is.

↑の訳を教えて下さい。お願いします。
23名無しさん@英語勉強中:2010/01/10(日) 15:26:11
>>22
フランス語のアルファベの各文字の発音はご存知ですか?
いやその、例えば“je”とか“le”とかの発音をどう伝えればいいのかわからなかったので
(“ju”(jou)とか“ru”よりは「ジュ」とか「リュ」の方が近いように思っています)。
あ、そうだった、日本語教室で“je”の別の表記も教わったところでした。「ジェ」っていう書き方ですけど、
これでどんな音かわかります?
お望みならば、フランス語の“e”の音を実際に聞いてもらえるように、ネット上でフランス語の
アルファベの音[が聞けるところ]を探してきますよ。
2411:2010/01/10(日) 16:29:46
>>23
ありがとうございます。全体の意味がわかりました。
助かりました!
25名無しさん@英語勉強中:2010/01/10(日) 19:05:06
http://www.iucn.org/about/union/commissions/wcpa/wcpa_focus/?4341/NYT-Op-Ed-WCPA
で、最初の方はわかったんですけど、最後の方の文がうまく訳せないので教えてください


In Madagascar, 6 million hectares of new protected areas are
responsible for 4 million tons of CO2 that does escape into
the atmosphere per year.
Canada’s national parks have an estimated 4.4 billion tons
of carbon stored mostly in peatlands and soils,
while Brazil’s Amazon system of protected areas prevents 8 billion tons
of carbon from being released.

One third of the world’s 100 major cities, totaling 1 billion people,
get their water supplies from a protected area.

The combination of storing unreleased carbon and protecting ecosystems should make protected areas a natural component
of any strategy discussed in Copenhagen.

The conference should recognize the role of protected areas as tools for permanent carbon storage and call
on countries to implement robust protected-area systems as a core component of national strategies to achieve land and marine-based emissions reductions.
26名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 08:52:50
CNNにこんな記事があったんだけど、最初のセンテンスの"app-laden"
ってどんな意味かわりますか?


Our app-laden phones helped us manage our on-the-go lifestyles;
our books fell off the shelves and into e-readers;
our televisions and video games unchained themselves from home entertainment centers;
and our mobile updates helped organize protests and even threaten governments.
27名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 09:17:03
>>26
applicationsをladeしたっていうことだから、
app-laden phonesで多機能携帯電話じゃないかな?
28名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 09:25:36
>>26
アプリ満載の携帯電話は行動的なライフスタイルを管理するのに一役買った。
書籍は書棚から電子リーダーに納まり、テレビやビデオゲームはホーム
エンターテイメントセンターから解放され、携帯電話上の情報更新はデモを
組織したり、反政府行動をとることにも役立った。
29名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 10:02:37
>>27-28

Thanks.

BlackberryやiPhoneのことですね。
こんな表現の方法があるんだ、NHKがエレクトーンと言わずに「電子オルガン」と言ってるようなものか。
30名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 10:21:03
>>25
マダガスカルでは、6百万ヘクタールの新たな保護エリアは大気中に流出
する年間4百万トンの二酸化炭素に相当する。
カナダの国立公園には、主に泥炭地や土壌に推定44億トンの炭素が
貯蔵されており、ブラジルのアマゾン保護エリア制度は80億トンの炭素が
放出されるのを防いでいる。
世界中の主要100都市の3分の1(10億人に相当)は、保護エリアから
給水を得ている。
未放出炭素の貯蓄と、生態系保護を併せ持っているため、保護エリアは
コペンハーゲンで議論される戦略の一部に当然のごとく組み込むべきである。
気候会議は、炭素の永久貯蔵のための手段として保護エリアの役割を
認識し、地上および海洋からの排出削減を実現するために国家戦略の
中心として強固な保護エリア制度を実施するよう各国に呼びかけるべきである。
31名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 11:04:23
よろしくお願い致しますm(__)m
ピリオド無くて
You,my darling,
you bittersweet memories
That is all
I'm taking with me
So goodbye,
Please don't cry
We both know I'm not
What you need

I hope life treats you kind
And I hope you have all you ever dreamed of
And I wish you joy and happiness
but above all this I wish you love


ピリオドは勝手につけてくださいm(__)m
32名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 11:21:46
>>31
思い出は大事にするし、今後幸せになって欲しいとは思うけど、やっぱり合わないから別れよう
...ってことが甘ったるく書いてある。
33名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 11:50:03
>>32
えっ....
34名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 12:59:43
>>8
地震、台風、津波、洪水、地すべり... 自然災害の頻度はここ20年間で倍増した。
災害はまた、より大規模で破壊的で、人命に対する脅威がより高いものになってきている。
2008年だけでも、約3600万人の人がこれらの現象によって突然に避難を強いられた。

これは大きな数ではあるが、これでも、旱魃、異常降雨、土地の劣化や砂漠化、海岸侵食、塩害などの
気候変動の長期的な結果によって安全や生活を害され続けている人たちの数は含んでいないのだ。

このような結果の性質の一つとして特に恐ろしいのが、特に真水や牧草地のようなますます減りつつ
ある資源を争っているような状況で、国家間の紛争を引き起こす可能性があることである。

もう少し先の未来を考えてみると、標高の低い小さい島々の住人は、自分達の国が上昇する海面の
中に消え、国民、文化、アイデンティティが水没すしてしまうという可能性に直面することになる。

今後10年間に自然災害や気候変動のためにどれほどの人が移動を強いられるかを正確に予見する
ことはできない。現在の予測数には、数千万人から10億人以上までという非常におおきなばらつきが
あるのである。

ある程度確実に言えることは、気候変動の影響は、その原因を作った責任が最も小さく、しかも対処
が最も遅れている、低所得国家に対して最も大きく現れる、ということなのである。
35名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 13:09:51
>>16
ぐずぐず物事を引き伸ばしてしまう延期癖についてのエッセーを書こうと
ずっと長いこと考えているのだが、未だに手がつけられていない。

延期癖のある者にとっての基本哲学は、「明日できることを今日するな」だ。

延期癖(procrastination)という言葉は、ラテン語で「先に」を意味する"pro"と
「明日」を意味する"crastinus"から来ている。
3625:2010/01/11(月) 15:06:08
>>30
ありがとうございます!ようやくつながりましたm(_ _)m
37名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 16:29:10
In total 5 suspected cases tested positive at the Institut Pasteur of Côte d'Ivoire, of which
3 cases were confirmed at the regional reference laboratory for yellow fever at the Institut
Pasteur in Dakar, Senegal, by Polymerase Chain Reaction (PCR).

An investigation carried out in Guinea at the border with Cote d'Ivoire has led to detection
and confirmation by IP Dakar of a case of yellow fever. This case will also result in outbreak
response for the affected area in Guinea.


ttp://www.who.int/csr/don/2010_01_08a/en/index.html
↑のサイトにある文なのですが、どなたか訳していただけませんでしょうか?
38名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 18:23:53
>>37
コートジボアールのパスツール研究所において、計5人の疑似患者が陽性と判定された。
このうち3人は、セネガルのダカール市のパスツール研究所内の黄熱病RRLにおいて、
ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)法によって[陽性が]確認された。

ギニアの、コートジボアールとの国境近くで行われた調査の結果、1人の黄熱病患者がダカール市
のパスツール研で検出・確認された。このため、ギニアの感染地域でも発生対策が行われる
ことになるだろう。


suspected caseを「疑似患者」と訳すのには少し違和感があるのですが、
英辞郎にモロ載ってたので定訳かも知れないと思って使いました。
WHOのregional reference laboratoryは、日本語文献だと単にRRLとしていたものが
多かったのでそれに倣いました。
39名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 18:57:59
海外の通販で詐欺にあったので、中間業者に返金を依頼したんですが、その依頼に対して来た返事が↓なんですが、

I am very happy to help you, but we all have to obey the rules.
We not only consider your benefit but also the seller’s benefits.
To be honest, I support you more than the seller.
It is beneficial and rational for you to accept the partial refund due to the high shipping cost you have to pay.
I know you are very unhappy about the dispute and you have no mistake. We will give you partial refund 15 USD in terms of kindness and understanding and you can keep the item. If you would not like to accept the partial refund 15 USD and keep the item,
you may send the item back and you have to pay the high shipping cost and wait the seller’s address we offer you.

これは15ドル返すから商品はそのままで納得してくれって意味で良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
40名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 20:22:44
>>38さん

regional reference laboratoryもRRLと略されるケースが多いんですね。
初めて知りました…。

とてもわかりやすい訳とご説明を本当にありがとうございました!大変助かりました!
41名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 20:23:55
だからテンプレ嫁って
42名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 20:39:00
43名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 21:22:32
>>39
一部の15ドル返金してもらって我慢するか高い送料払って返品するかどっちか好きにしなさい
ってことだね。

なにをかったのかしらないけど、15ドルなんかでがまんしないで徹底的に戦わないとつぎの日本人のユーザーをおなじような目にあうとおもう
44名無しさん@英語勉強中:2010/01/11(月) 23:14:25
>>43
すごい助かった。
ありがとう。

買ったのは9000円程のヘッドホンなんだけど、
相手との連絡が不通で伝票にも住所が途中までしか書いてないorz
45名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 09:22:28
>>20
ありがとうございます。お礼遅くなってすいませんでした。
欠品分、送ってもらうように連絡します。

電話番号、HPにも載ってるから良いかなと思ってしまいました。
認識不足でした。これから注意します。
46名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 12:11:58
Well, my friends and I decided to offer Jordan a free nipple piercing, which he kindly accepted. The first part of the video was done after a Ten Count Fall show in Pittsburgh, the second in Youngstown, Ohio. The first piercing was a bar, the seco...
お願いします。
47名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 18:54:49
・Here's why -cows are fed corn and soy, which are grown using fertilizers
made from fossil fuels.

・If you have a refrigerator made before 1990, buying a new one would save
enough money to light the average home for four months.

和訳をよろしくお願いします。
48名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 20:55:50
>>47
・理由はこうです ― 乳牛はトウモロコシと大豆で育てられますが、これらは化石燃料から作った
 肥料を使って生育されているからです。

・もし1990年以前に製造された冷蔵庫をお持ちなら、新しいものを買うことで一般家庭を4ヶ月間
 照らせるだけの費用を節約することができるでしょう。
49名無しさん@英語勉強中:2010/01/13(水) 08:39:21
>>48
ありがとうございました!
50名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 15:47:50
お願いします
Someday at Christmas Men won't be boys Playing with bombs
Like kids play with toys
One warm December
Our hearts will see
A world where men are free

Someday at Christmas
There'll be no wars
When we have learned
What Christmas is for
When we have found
What life's really worth
There'll be peace on Earth

Someday all our dreams will come to be

Someday in a world, where men are free
Maybe not in time for you and me
But someday at Christmas time

Someday at Christmas
We'll see a land
With no hungry children
No empty hands
One happy morning
People will share
A world where people care


51名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 15:49:31
続きです 

Someday at Christmas
There'll be no tears
Where all men are equal
And no man has fears
One shiney moment while on our way
From our world today

Someday all our dreams will come to be

Someday in a world where men are free
Maybe not in time for you and me
But someday at Christmas time

Someday at Christmas
Men will not care
Hate will be gone
And love will prevail
Someday a new world that we can start
With hope in every heart

Someday all are dreams will come to be
Someday in a world where men are free
Maybe not in time for you and me
But someday at Christmas time
Someday at Christmas time
52名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 15:56:14
スティービーか・・
53名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 16:34:51
ググっても日本語訳してるサイトが出てこないんですよね。
自動的にgoogle翻訳で訳されたものしか・・。
54名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 16:41:12
でも俺はジャスティン・ビーバーの方が好きだ。
55名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 16:46:50
>53
とりあえず努力の片鱗を見せてくれ
そうしたら考える
56名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 16:58:56
>>53

クリスマスのいつか、男は男の子になりません
子供がおもちゃで遊ぶように爆弾で遊ぶ
ある暖かい12月、私たちのハートは男たちが自由な世界を見ます。

クリスマスのいつか、戦争はありません
クリスマスが何のためにあるのか学習したとき、
人生はなんて最悪なのか分かったとき、地球に平和が訪れます。

いつか、我々のすべての夢はかなうだろう
いつか、男が自由な世界、
たぶん私とあなたの時間の中ではないとき
でもクリスマスのいつか



こんな訳になってよくわかりません・・
57名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 17:19:12
>>56
おいそれググッただけだろ!相撲中継見てるがしょうがない

いつかのクリスマス、大人が、ガキがおもちゃで遊ぶ子供のように爆弾で遊ばないように。
ある12月の暖かい日、私たちの心は人々が自由になる世界を目の当たりにするだろう。

いつかのクリスマス、戦争は無くなっていることだろう
クリスマスが誰のためにあるのかを知ったとき、人生が本当に意味するものを知ったとき、
地球に平和が訪れるだろう。

いつか私たちの全ての夢が実現するだろう

いつか人々が自由になった世界で、たぶん私やあなたに合わせた時ではないけれど(ここはよくわからん)、クリスマスのいつかに。

いつかのクリスマス、私たちはお腹をすかした子どもたちや、
開いた手がない(多分全員手を繋いでいるとかいう意味だと思う)人たちで満ちた世界をみることだろう

ある幸せな朝、人々はいたわり合う世界を共有することだろう

続きは後で。もしくはもっと賢い人が訳してくれるはず
58名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 19:37:02
>>56
いいえ、自分の訳です。
ググっただけではありません。なんか文句あるんか?
最初から無理だと言ってるのにお前が自分でやってみろって言ったからやってやったんだろ?
59名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 19:37:46
とにかく、わざわざ自分でやってみたのにググっただけとか言われたんが腹立つ!しばくどワレ!
60名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 20:44:20
すまん。一応謝ります。
61名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 20:45:54
すみません、2文だけなのですが和訳をお願いしたいです。
直訳で構いません

・Film stars can make the headlines as much for the jewelry they wear as the work they do.

「映画スターは、彼らが仕事で身につけている宝石類のために〜、、」

・How effective this has been is hard to measure, but it sends a clear message that times are changing.
「これがどのくらい効果的であるかは〜」

という書きだしで良いのでしょうか`;
よろしくお願いします。
62名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 20:49:43
>>57
ありがとうございます
しかし、いったいどういう歌なのかいまいちはっきり分かりません・・。
63名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 20:50:08
>>61
make [hit] the headlinesで「重大ニュースになる」

「どのくらい効果があったかを見積もるのは難しいが」
64名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 20:53:17
>>63
ありがとうございます。
as muchってたくさん・・てことですか?
65名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 20:54:53
>>62
要するに反戦の歌でしょ。クリスマスになんか特別な意味があるのかは良く分からん。。
ダニーハサウェイの「someday we'll all be free」みたいな。知らなかったらこの曲もお勧め
まあ続きも似たような歌詞だけどリクエストあったら訳す。
66名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 21:04:12
>>64
これは as much as 構文。
「映画スターは、彼らが行った仕事と同じくらい、彼らが身につけた宝石によって重大ニュースになる。」
67名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 21:07:26
>>66
ありがとうございます。
後ろのasは省略されることもありましたね。
盲点でした、、、
68名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 21:09:20
>>67
この文にはちゃんとasは2個あるんだが・・・
69名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 21:14:32
>>68
as much for the jewelry they wear as

as much ... as


大変・・失礼しました・・・
何を言ってるんだ俺は..
70名無しさん@英語勉強中:2010/01/14(木) 21:20:16
>>69
大変失礼しましたという日本語もおかしい
頭がやられてるorz
71名無しさん@英語勉強中:2010/01/15(金) 03:04:53
先程英文のメールが届いたのですが、
どういった内容なのかいまいち分かりませんでした。
ただの迷惑メールかもしれませんが、
ここ数日外人の方とメールの遣り取りをしているので
その方との関係だったら…と思い、削除出来ません。
長文で大変申し訳ないのですが
訳が出来る方がおりましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

件名:Your Urgent Attention Required.
以下内容:
Hello Dear,

I am contacting you in regards to a business transfer of a large sum of
money from a dormant account. Though I know that a transaction of this
magnitude will make any one apprehensive and worried, but I am assuring you that
all will be well at the end of the day

PROPOSITION
I discovered an abandoned sum of US$7,500, 000.00 (Seven Million Five
Hundred Thousand Dollars) in an account that belongs to one of our foreign
Customers (an American) late George Brumley. This very account has been dormant
for some years now. After my investigations, I discovered that the account
owner has died since July 2003 with all his family members in a plane
crash, Please click this link:
http://www.cnn.com/2003/WORLD/africa/07/20/kenya.crash/index.html

Since his death, nobody has come forward to lay claims to this money and
recently my bank issued a notice that the account will be declared
unserviceable and the funds called to the government treasury since no relative of
the deceased customer came up.

(続きます)
72名無しさん@英語勉強中:2010/01/15(金) 03:06:26
(先程の続きです)

In order to avert this negative action, I now seek your permission to have
you stand as a next of kin so that funds can be released in your favour as
the next of kin.

Please acknowledge receipt of this message in acceptance of our mutual
business endeavour by furnishing me with the following if you are willing to
work with me actually.

1. Your full name
2. Postal address
3. Profession
4. Telephone and fax numbers

This information will enable me work on the Deceased account file so as to
indicate you as his next of kin after which you will formally apply for the
release of the funds as the next of kin to the Deceased customer to this
bank I work at. We are going to share the total sum on final conclusion of
this project on a 50-50 equal.

If you are truly disposed and capable of handling this, reach me
immediately.

Regards,
Dr. G. Patrick.
73名無しさん@英語勉強中:2010/01/15(金) 04:05:40
>>71-72
ナイジェリア詐欺
74名無しさん@英語勉強中:2010/01/15(金) 13:58:23
レディー・ガガが20分ほど前にTwitterに投稿した長文。
例文とかではないので、翻訳サイト使ってもイマイチ意味不明…
誰かよろしくお願いします。

I've been crying for hours, I feel like I let my fans down 2nite.
An hour before the show, I was feeling dizzy and having trouble breathing

Paramedics came to take care of me,
and told me my heart-rate was irregular-- a result of exhaustion and dehydration.

can't apologize enough for how sorry I am. I could
hear my fans cheering from my dressing room,
I begged everyone to let me go onstage.

My stage has complicated mechanical elements,
everyone was concerned I'd be in danger during the 2hr show,
since I had passed out earlier.

I am so devastated.
I have performed with the flu, a cold, strep throat:
I would never cancel a show just based on discomfort.

I hope you can forgive me.
I love my little monsters more than anything,
you are everything to me. I will make-up the performance on Jan 26.
75名無しさん@英語勉強中:2010/01/15(金) 17:24:45
>>74
もう何時間も泣いちゃいました。もう二晩もファンの皆さんの信頼を裏切っちゃったみたい。
ショーの2時間前に眩暈がして息が苦しくなったんです。

救急隊が来て処置をしてくれたのですが、
心拍が乱れていると言われました。疲労と脱水症状からきているとのことでした。

どれほどお詫びしていいやらわかりません。
楽屋からファンの皆さんの声援が聞こえました。ステージに行かせてって、周りの皆に
頼んだのですが。

ステージには複雑な仕掛けがあり、そこで2時間のショーに出るのは危険だと皆が
心配してくれたのです。特に以前私は倒れたことがありましたから。

本当に途方にくれています。
これまで、インフルエンザでも、風邪でも、レンサ球菌性咽頭炎でも出演してきました。
単に不快だという理由ならばショーをキャンセルしたりはしないでしょう。

許していただけるとよいのですが。
私のちっちゃなモンスターちゃん達を何より愛しています。
私にはそれしかないのですから。1月26日には出演します。


この人は自分のファンのことをmy little monstersって言うみたいですね。
最後の行は、「この[キャンセルした]公演は1/26に埋め合わせます。」かもしれません。
26日にもともと公演予定があったかどうかによると思いますが。
76名無しさん@英語勉強中:2010/01/15(金) 17:40:53
>>75
確かにガガはファンのことを
my little monstersと呼ぶと何処かで見たことがあります。

それにしてもこんな大変な内容だったとは…。
ありがとうございました!スッキリです!
77名無しさん@英語勉強中:2010/01/15(金) 18:10:40
>I feel like I let my fans down 2nite.

2night=tonight だから二晩じゃなくて今晩ね。
78名無しさん@英語勉強中:2010/01/15(金) 19:55:20
教科書の文章です。長文ですみません。
直訳、文法に厳密な訳をよろしくお願いします。

In 1945, Toshiro Mifune starred in Akira Kurosawa's The Seven Samurai.
Six years later, Hollywood made its own version with The Magnificent Seven,directed by John Sturges.
Since then, samurai movies have become big in the West, and samurai stories are often remade in Hollywood Western.
Unforgiven(1992) is a wonderful example of this.
The movie deliberately mirrors samurai-story themes such as social hierarchy,maintaining public order through battle,and codes of honor.

Topping the social structure in a samurai movie are, of course, the samurai.
Similarly, other members of society rank below the cowboy.
People cannot change their position within the hierarchy.
Just as the farmer cannot become a cowboy, the samurai is not allowed to become a peasant.
In Unforgiven the cowboy hero, Bill Munny, gives up his gun to run a farm,but returns to the cowboy life to avenge an attack on a woman.
The social hierarchy in both types of movie is clearly defined and unchangeable.
79名無しさん@英語勉強中:2010/01/15(金) 19:56:53
Both in the Wild West of Unforgiven and in the world of the samurai, violence is always close at hand.
In both genres, the heroes use weapons to beat the odds and restore social order through battle.
Even though the samurai fights with sword while the cowboy fights with his gun, both weapons are important symbols of status and manhood.
The hero's weapons define his position in society and allow him to keep the peace.

Although both Westerns and samurai movies typically include scenes of death and bloodshed, the heroes do not use senseless violence.
For example, the seven samurai in kurosawa's movie only use their weapons to help defenseless villagers fight back against bandits.
Similarly, in Unforgiven, Bill Munny leaves his pig farm to avenge the savage beating of a woman.
Violence is only used to achieve justice.
Both the cowboy and the samurai are bound to strict code of honor in the way they act.
80名無しさん@英語勉強中:2010/01/16(土) 10:56:59
Then came the personal computer and the Internet, and everything changed.
パーソナルコンピューターとインターネットが登場して、全てが変わった。
One of the first things that changed encyclopedias was the CD-ROM.
百科事典を変えた最初のものの一つはCD-ROMだ。
A couple of small disks could hold the same amount of information as those 30 volumes.
いくつかの小さなディスクがそれらの30巻と同じ情報量を保存できる。
This not only saved on paper costs, it also saved space.
これは紙のコストを減らしただけではない、それはまた空間も節約したのだ。
In addition, keyword searches were usually faster than looking through paper pages.
更にキーワード検索は紙に目を通すより速い。
Then once people started using the Internet, they could find information on the Web from free encyclopedias.
そして人々が一旦、インターネットを使用し始めると、彼らはウェブ上の無料の百科事典から情報を見つけるだろう。
Perhaps the best-known of these is Wikipedia.
恐らく最もよく知られているのはウィキペディアだろう。
Wikipedia, which began in 2001, has close to two million articles in English in 2007 accessible for free online.
ウィキぺディアは2001年に始まり、2007年には英語での約200万の記事が無料でアクセスできる。
There are also hundreds of thousands of articles in Japanese.
日本語でも何十万もの記事がある。
Anyone can write, edit, or delete an article or parts of one at any time.
いつでも、誰でも記事を書くか、一つの部分を編集するか、削除できたりする。
Wikipedia only asks that contributors try to be truthful an unbiased.
ここの訳はちょっとできませんでした。
It is unlike a conventional encyclopedia in several ways.
それはいくつかの方法で従来の百科事典とは異なっている。
81名無しさん@英語勉強中:2010/01/16(土) 10:59:31
Instead of one established expert writing on a topic, many amateurs work together anonymously to write an article.
一人の確立した専門家の代わりに、話題を書き続けて多くのアマチュアが匿名で働いている。
Instead of there being one central authority, such as a publisher, all contributors are free to edit each other’s contributions.
ここはわかりませんでした。すみません。
Instead of having to wait for a new edition each year, users are adding articles and editing existing ones every minute.
毎年新版を待たなければならない代わりに、ユーザーは毎分記事を加えて既存のものを編集している。
Finally, users do not have to pay 8,000 yen a year for a brand-name online encyclopedia because Wikipedia is free.
最終的に無料であるため、ユーザーは1年あたり8000円のオンライン百科事典の代価を払う必要がない。
Naturally, when something is free of change, there are usually some drawbacks.
何かに変化がない時、当然いくつかの欠点がある。
One of the biggest concerns is that the authors are mostly not real experts.
最も大きな関心の一つは、作者がほとんど専門家ではないということだ。
How can readers be sure that they are getting the best information available?
読者は最良の情報が、どのように利用可能か確信しているか?
Also because anyone can contribute, what is stopping someone from entering false information?
誰かもまた貢献できるので、誰かが偽情報を書くことができるか?
Wikipedia is often attacked by troublemakers who delete the information in some topics or edit it in a harmful way.
ウィキペディアは、しばしばいくつかの問題で情報を削除するか、または有害な方法でそれを編集するトラブルメーカーに攻撃される。
For example, at the site of some religious topics, sometimes these “vandals” write profanities in order to show their dislike for these beliefs.
例えば、いくつかの宗教話題のサイトでは時々、これらの「心なき破壊者」はこれらの信念に関する彼らの嫌悪を示しているために冒涜を書く。

>>80-81
またのご訂正、添削をお願いします。
82名無しさん@英語勉強中:2010/01/16(土) 15:08:15
The Japanese government has spent a great deal of taxpayers' money to support a declining industry very few people gain any benefit from,
and has in the process harmed the international image of the country and its culture.
和訳お願い致します。
83名無しさん@英語勉強中:2010/01/16(土) 16:21:04
長文ですが和訳お願いします。

Good is good and bad is bad
You don't know which one you had
She put your books out on the sidewalk
Now they're blowing 'round
They won't help you when you're down

Love's on your list of things to do
To bring your good luck back to you
And if you think that everything's unfair
Would you care if you're the last one standing there

And everytime you hear the rolling thunder
You turn around before the lightening strikes
And does it ever make you stop and wonder
If all your good times pass you by
84名無しさん@英語勉強中:2010/01/16(土) 16:23:22
続きです
I don't hold no mystery
But I can show you how to turn the key
Cause all I know is where I started
So downhearted
And that's not where you want to be

And everytime you hear the rolling thunder
You turn around before the lightening strikes
And you could find a rock to crawl right under
If all your good times pass you by

When the day is done
And the world is sleeping
And the moon is on its way to rise
When your friends are gone
You thought were so worth keeping
You feel you don't belong
And you don't know why

And everytime you hear the rolling thunder
You turn around before the lightening strikes
And does it ever make you stop and wonder
If all your good times pass you by

When the day is done
And the world is sleeping
And the moon is on its way to rise
When your friends are gone
You thought were so worth keeping
You feel you don't belong
Neither do I
85名無しさん@英語勉強中:2010/01/16(土) 17:34:00
>>82
日本政府は、ほとんどの人に利益をもたらすことのない衰退産業を支えるために巨額の税金を投入し、
またその過程の中で、自国とその文化の国際的イメージを損ねてきたのである。


例によって捕鯨産業の話でしょうか?
86名無しさん@英語勉強中:2010/01/16(土) 19:48:46
>>80
> Anyone can write, edit, or delete an article or parts of one at any time.
> いつでも、誰でも記事を書くか、一つの部分を編集するか、削除できたりする。
「いつでも誰でも、記事あるいはその一部を執筆、編集、あるいは削除できる。」

> Wikipedia only asks that contributors try to be truthful an unbiased.
> ここの訳はちょっとできませんでした。
「Wikipediaが参加者に求めるのは、単に誠実かつ公平であるよう務めることだけだ。」

> It is unlike a conventional encyclopedia in several ways.
> それはいくつかの方法で従来の百科事典とは異なっている。
「…いくつかの面で…」
87名無しさん@英語勉強中:2010/01/16(土) 19:49:27
>>81
> Instead of one established expert writing on a topic, many amateurs work together anonymously to write an article.
> 一人の確立した専門家の代わりに、話題を書き続けて多くのアマチュアが匿名で働いている。
「一人の専門家が一つのトピックを執筆するのではなく、一つの記事を多くのアマチュアが匿名で協力することによって書き上げる。」

> Instead of there being one central authority, such as a publisher, all contributors are free to edit each other’s contributions.
> ここはわかりませんでした。すみません。
「出版社のような中核的な権威が存在するのではなく、全ての参加者がそれぞれの提供内容を自由に編集できる。」

> Finally, users do not have to pay 8,000 yen a year for a brand-name online encyclopedia because Wikipedia is free.
> 最終的に無料であるため、ユーザーは1年あたり8000円のオンライン百科事典の代価を払う必要がない。
「そして最後に、・・・」

> Naturally, when something is free of change, there are usually some drawbacks.
> 何かに変化がない時、当然いくつかの欠点がある。
このchangeはchargeのスペルミスじゃありませんか?

> How can readers be sure that they are getting the best information available?
> 読者は最良の情報が、どのように利用可能か確信しているか?
「得られた情報が最良のものであると、一体どうして確信できるというのか?」

> Also because anyone can contribute, what is stopping someone from entering false information?
> 誰かもまた貢献できるので、誰かが偽情報を書くことができるか?
「また、誰でも書ける以上、誰かが偽の情報を書くことをどうやって防げるというのか?」
88名無しさん@英語勉強中:2010/01/16(土) 23:48:16
>>85
どうもありがとうございます。お察しの通り捕鯨の記事の一部です。
89名無しさん@英語勉強中:2010/01/17(日) 01:04:30
>>86-87さん
丁寧な添削ありがとうございました。
90名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 17:04:12
So long as the LDP had Koizumi around to offer the nation hope, it remained powerful. But once it lost its charismatic leader,
voters began to turn on it. “Simply put, Koizumi was morphine for the LDP. As long as he was there, things were OK,” says Naoto Nonaka,
a politics professor at Gakushuin Univ. “But once the morphine ran out, the LDP was back on its deathbed.”
Koizumi also weakened the LDP’s ability to recover. 0for all of criticism heaped on the fashion system,
it had been good at training freshman politicians for the rough-and-tumble of Japanese politics,
and proved effective at building consensus on policy within the party(fashion leaders would meet to hash out differences).
Shorn of that system- Koizumi weakened the group and discouraged new LDP members from them- the LDP no longer has an effective
bottom-up means for formulating and coordinating positions. This has left Koizumi’s successors unable to unify the rank and file and the bureaucracy on difficult issues, such as reducing wasteful spending for road construction.
Prime Minister Yasuo Fukuda was forced to water down his attempt to do just that, and Aso managed to pass a $150 billion stimulus
this May only because of the extremity of the economic crisis.

おねがいします
91名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 02:34:44
お願いします

Oh no problem your english is good enough,
i actually thought you would be older as me, haha. Hmm, good question what kind do i like i guess there is not special preference but not to young i'm not very good in dealing with kids.
Did you ever have a boy as friend? That's a thing that would really be nice sometimes, one that you could share with everything :) With and older it's just not the same i guess.
92名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 07:56:29
>>90
自民党は小泉純一郎という国民に希望を与える存在がいる間、強力な
政党であり続けた。だが、このカリスマ的党首を失って以降、有権者の
自民党離れが始まった。「要するに、小泉氏は自民党のモルヒネだった。
彼がいる限り、問題はなかった。しかしこのモルヒネが切れると、自民党は
臨終状態に戻った」と学習院大学政治学教授野中直人(ノナカナオト)という。

また小泉氏は自民党の回復力を弱めてしまった。さんざん批判されている
にもかかわらず、派閥は日本政界の荒海に向けて新人議員を鍛えるのには
もってこいだったし、政党内での政策一致を図る上で有効だった(派閥領袖が
相違を解消するため会合を行っていた)。

小泉氏が派閥を弱体化させ自民党新人議員が派閥に属するのを勧めなかった
こともあり、派閥制度が解体してしまっては、自民党は政策の立案調整の
ための有効なボトムアップ手段を欠くことになった。

そのため、小泉氏の後継者は道路や土木への無駄な予算の削減といった
難題について、中堅若手議員や官僚の結束を図ることができなかった。
福田康夫首相はまさにこの無駄な予算削減の試みを骨抜きにせざるを
えなかったし、麻生首相は極度の経済危機という理由だけで、昨年5月に
1500億ドルの景気刺激法案をどうにか可決させた。

fashion -> factionとかなんかタイポが多かったから、Newsweekの原文
を元に訳した。
93名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 13:48:00
Fortunately, Wikipedia has thousands of devoted and honest contributors.
幸い、ウィキペディアには何千人もの熱い正直な貢献者がいる。
Many of these from all over the world feel responsible for maintaining the topics close to their hearts.
これらの多くが世界中から話題の中心を維持するのに責任があるように感じられる。
Therefore, when they see that an article has been attacked, they quickly make corrections.
したがって、記事が攻撃されているとわかると、彼らはすぐに修正する。
In this way, in most cases, one of Wikipedia’s honest members has returned the information in the attacked topic to original within a few minutes.
多くの場合、このようにウィキペディアのメンバーの正直者の一人は、数分以内に攻撃された記事の情報を元に戻す。
Another concern about Wikipedia is the quality of the information.
ウィキペディアに関する別の不安は情報の品質だ。
If anyone can write and edit a topic, surely the information is not of top quality.
誰かが記事を書いて編集できるなら、確実に情報は最高品質ではない。
This is true and it is one of Wikipedia’s weaknesses.
これは真実であり、そしてそれはウィキペディアの弱点の一つである。
However, there are huge numbers of contributors who care about the quality and want to make it better.
しかしながら、品質を心配してそれをより良くしたがっている多くの貢献者がいる。
When they see a mistake, biased views, or perhaps out-of-date information, they correct these.
彼らが誤り、偏見、または恐らく古い情報を見る時、それらは修正する。
This means that although the information there may not be as good as that of a brand-name encyclopedia, it is still of quite reasonable quality.
これは、そこのブランドの百科事典の情報ほど良くないかもしれないが、まだ妥当な品質があることを意味する。
In some cases, it is even better because it is more up-to-date.
いくつかの場合、より最新であるのでそれは更に良い。
So what does this discussion have to do with globalization?
この議論はグローバル化と関係があるか?

94名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 13:49:56
First of all, contributors now live in all parts of the world.
まず貢献者は現在、世界各地に住んでいる。
Anyone with an Internet connection can write or edit an article.
インターネットを接続すれば、誰でも記事を書いたり編集したりできる。
In this sense, those who had no voice in the past now have an equal opportunity to share their knowledge through Wikipedia.
この意味で、過去に発言権の無かった人がウィキペディアを通して知識を共有する平等な機会を持っている。
One of the main principles of globalization is to share ideas from around the world.
グローバル化の主要原理の一つは、世界中からの思考の共有である。
Connected to this concept is the number of articles offered by Wikipedia.
この概念に関連づけられているのは、ウィキペディアに提供された記事の数である。
As I write this chapter, there are five million articles in more than 100 languages.
私が本章を書く時、100以上の言語に500万の記事がある。
On the other hand, Encyclopedia Britannica has only 80,000.
他方では、ブリタニカ百科事典には8万しかない。
This means that ideas and topics which previously had little exposure, such as some types of African art, can now be accessed and studied more easily.
わかりませんでした。すみません。
Again, one meaning of globalization is to connect and share ideas from diverse places around the world.
一方、グローバル化の1つの意味は世界中の様々な場所からの思考を接続して、共有することである。
Wikipedia is one example of this.
ウィキペディアはこの一つの例である。

>>93-94
これで最後です。またの添削をお願いします。
95名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 17:08:10
>>93-94
おまえもうコテでもつけたら?
96名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 18:09:19
>>93
Many of these from all over the worldが主語。
感じられる――「られる」?
the topics close to their hearts――自分が強い関心を持つトピック

そこのブランドの百科事典――「そこの」?
97名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 22:14:09
I'm the one, I'm the one who knows the dance
I'm the one, I'm the one who's got the prance
I'm the one, I'm the one who wears the pants
I wear the pants

I don't care what you're saying
I don't care what you're thinking
I don't care about anything
Get ready, motherfucker, 'cause I'm happening

この英文を和訳お願いします。
98名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 03:17:23
>>97
I'm happening.をどう訳すかググってたら
ttp://blogs.yahoo.co.jp/love_avril5555/10012544.html

訳に表すのは難しいけど、dance, prance, pantsが韻を踏むようになってる。
saying、thinking、anything、happeningも終わりが全てingとなってるように
して韻を踏んでる。
99名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 09:08:03
そうなんだ。thankyou
100名無しさん@英語勉強中:2010/01/20(水) 09:52:39
>>94
一文だけ
This means that ideas and topics which previously had little exposure, such as some types of African art, can now be accessed and studied more easily.
このことはアフリカンアートのいくつかの形式のように、
かつてほとんど露出がなかった(謎だった)アイデアやトピックに今やより簡単に触れることができ、勉強ができるということを意味している。
101名無しさん@英語勉強中:2010/01/21(木) 16:50:12
"萌"Character

"Nose"
In the profile of the Japanese anime characters, as an idiosyncratic point, the bridge of the nose is drawn with a stroke that curves inward toward the face.
Such a measure is adopted because their nose is low overall, as opposed to the top of the nose.
Can it be taken as Caucasian nose?
When you look at it from a view directly in front of the character, the top of nose is simplified, because of the small nose.
It can be concluded that the nose bridge of anime characters is low, even if the top is slightly higher.
And this feature would apply to Japanese rather than Caucasian, who has a high bridge nose.
In Japanese anime and manga, the nose is most popularly represented with a few simple strokes, or just omitted if need be.

おねがいします
102名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 07:56:42
>>101
日本の萌えアニメのキャラクターの鼻って、
低く書かれていて、これって、
白人て言うよりは、日本人の特徴だよね。

みたいな感じ。
全訳は俺はしない。
103名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 20:19:32
>>96
>>100
規制されてました。
添削ありがとうございました。
104名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 10:30:37
BusinessWeekからの抜粋です

This ongoing failure to act in the face of the worst economic downturn
since the Great Depression is especially disappointing since President
Barack Obama was elected, in part, on a promise to bring constructive
and lasting change to the canyons of Wall Street.

最後の"the canyons of Wall Street"のcanyons(渓谷、ビルの谷間など)
は比ゆ的な意味で用いていると思うのですが、ここではどう訳せば
しっくりきますかね

「ウォール街の暗部(深部)」「米金融業界の闇」...

ほかにも、ぴったりくる訳があればよろしくお願いします。

105万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/01/23(土) 11:22:08
>>104
考え過ぎ
意訳するなら
隅々にまで
では?
106名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 12:26:24
ここで聞いていいものかわからないのですが、他に質問できそうなスレがなかったのでここに書き込みさせていただきます。

歌詞の書き出しをお願いできませんか?
今まで勉強を怠っていた分リスニング能力に欠けているようで、まったく聞き取りができないんです。

ライブでこの曲を歌うことになっているのですが、このままでは歌うにしてもハナモゲラ語になってしまいます。
問題の曲は

Matumbi-Black Civilisation
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zf3bUKM2Y9o

おそらく訛りがひどいです。
一応ググったりして、歌詞がどこかにないものかと探してはみたのですが、どうにも見つかりませんでした。
どうかお力添えお願いできないでしょうか。
107名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 14:46:45
以下の和訳をお願いします

The name of the living planet , Gaia , is not a synonym for the biosphere.
The biosphere is defined as that part of the Earth where living things normally exist.
Still less is Gaia the same as the biota , which is simply the collection of all individual living organisms.
The biota and the biosphere taken together form part but not all of Gaia.
Just as the shell is part of Gaia.
Just as the shell is part of a snail , so the rocks , the air , and the oceans are part of Gaia.
Gaia has continuity with the past back to the origins of life , and extends into the future as long as life persists.
Gaia , as a total planetary being , has properties that are not necessarily discernible by just knowing individual species or populations of organisms living together.

以下は自分なりの訳ですが、どうでしょうか?

生きている惑星,ガイアは生物圏と同音異義語ではない。
生物圏という単語は、生物が普通に存在する地球の一部と定義される。
ましてガイアは生物相と同等ではなく、生物相はすべての個々の生きている有機体の集合にすぎない。
生物相と生物圏はひとまとまりになって、ガイアの一部ではあるがガイアのすべてを形成するわけではない。
ちょうど、カタツムリの殻がカタツムリの一部であるのと同じように、岩も、空気も、そして海もガイアの一部なのである。
ガイアは生命の起源までさかのぼって過去との連続性があり、生命が存続する限り、未来へと続いていく。
ガイアは、一個の完全なる惑星として、必ずしも個々の種や有機体の集合をただ知るだけでは見分けることができないようなさまざまな特性を持つ。
108名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 16:23:13
>>107
synonymの訳語が何か、もう一度辞書を引きましょう。

Just as the shell is part of Gaia. の一文が訳から抜け落ちています。
この文でのshellのいい訳語はあるでしょうか? ひょっとしたらないかも知れませんね。
109名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 16:27:30
Just as the shell is part of Gaia.の部分は必要ありませんでした
synonymは合ってそうですが・・・

だいたい良さそうですかね?
110名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 16:31:55
>>109
同音異義語: 音が同じで意味が違う言葉
synonym: a word with the same meaning as another word in the same language
111名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 16:52:49
The shapes of the hybrid orbitals come from "averaging", actually mathematically combining, the parent orbitals together.

お願いします
混成軌道の形は"平均化"に起因する、実際は数学的な結合、互いに元の軌道が
こんな感じでコンマごとには何となくで訳ができるのですが、
自然に繋げて訳すとどうなりますか?
元の軌道の平均化で混成軌道の形は決定するといった意味だとは思います
112名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 21:42:19
>>107
・Still less is Gaia the same as the biota , which is simply the collection of all individual living organisms.
・Gaia has continuity with the past back to the origins of life , and extends into the future as long as life persists.
・Gaia , as a total planetary being , has properties that are not necessarily discernible by just knowing individual species or populations of organisms living together.

3つがとても怪しいので、どなたかお願いします
113万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/01/25(月) 00:30:42
>>111
混成軌道の形は元の軌道をまとめて平均する(実際には数学的に結合する)ことで求まる。
英語で軌道を惑星はorbit、電子はorbitalと言うが、日本語は一緒だね。
114名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 00:49:35
以下をお願いします。
Social service benefits that phase out fairly quickly after marriage,
for example, can actually create a marriage penalty. Nor should the tax code penalize couples who marry.

115名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 14:09:24
海外の通販サイト利用時のメールです
決済されたのに確認メールが来ず、こちらからメールを送ってもレスがなかったので
決済代行会社経由でクレームつけたらやっと返信きました
その時の内容です
いまいち和訳に自信無かったのでここに載せました
よろしくお願いします

We have received confirmation from 2Checkout that your payment has been
verified. Thank you for your patience whilst that was being carried out. We
are now ready to begin processing your order; if you could please let me
know the URL where you wish to host the script that will be excellent. I
realize you may not be aware of this just yet, so there's no rush!

Once we know it we will then go about creating your license and account, and
will then soon after send over your unique download link. Finally, I wanted
to thank you for purchasing from us.
116名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 17:37:05
during the bull market,the common stock of the White Sewing Machine Company had gone 《as high as 48》;on Monday,October 28th,it had closed at 《11 1/8》.
On that black Tuesday, somebody- a clever messenger boy for the Exchange, it was rumored - had the bright idea of putting in an order to buy 《at 1》 and in the temporarily complete absence of other bids he actually got his stock for a dollar a share!

おねがいします
117名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 00:08:27
"GOMI, Akira: (1953.6.5- ) Tokyo. Graduated Nihon Univ., Dept. of Photography in 1977. Lived in France and studied with Laurence Sackman and Michel Benton. Returned to Japan in 1983.

Established a company in 1993 called Digitalogue which produces multimedia photography works. Became a leading Japanese photographer in digital photography.

Best-selling photo book "Yellows 2.0 Tokyo 1993" is a catalog of 100 Japanese female bodies. Almost an anthropological or medical study of modern-day Japanese women. Similar books on American women and Chinese women were also published."



You can access Akira's website featuring artistic nude photos by clicking here.

Note: I have had to reduce the quality of the images because of their size and number. These images were found in the public domain but it is not know if they were meant to be distributed freely.

おねがいします
118名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 02:16:46
>>112
・Still less is Gaia the same as the biota , which is simply the collection of all individual living organisms.
また、ガイアは生物相とはそれ(生物圏)よりさらに大きく異なるものだ。
生物相とは単に全ての生物の集合を意味するだけだからだ。

・Gaia has continuity with the past back to the origins of life , and extends into the future as long as life persists.
ガイアは、生命が誕生した過去から、生命が続く限りの将来にわたる継続性を持っている。

・Gaia , as a total planetary being , has properties that are not necessarily discernible by just knowing individual
species or populations of organisms living together.
汎惑星的存在としてのガイアは、共生する生物達の個々の種や個体群を知るだけでは掴みきれないような
性質を持っている。
119名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 02:22:38
>>114
二つの文の間の論理が省略された文みたいですね。

例えば、結婚した途端にすぐに受け取れなくなってしまうような社会福祉は、実質的に結婚に対する懲罰という
ことになってしまいうる。[だからそのような制度はあってはならない。] 同様に、税制も、結婚するカップルを
罰してしまうようなものであってはならないのだ。
120名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 02:43:05
>>116
上げ相場の頃、White Sewing Machine Companyの普通株の株価は48ドルにも達したことがあった。
[ところが]10月28日の月曜日には、11 1/8ドルという終値をつけたのである。
[翌日の]そのブラックチューズデーには、誰か(噂によれば証券取引所で働く賢いメッセンジャーボーイだという)が
1ドルの指値で買い注文を入れることを思いつき、実際に、一時的に誰からも買い注文が入らなかった時間に
[取り引きが成立して]彼は一株あたり1ドルで自分の[注文した]株を取得したのである。
121名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 00:27:29
>>115
あなた様のお支払いが確認されたとの確認書を2Checkoutより受領しました。
確認作業の間、お待たせしてしまい申し訳ありません。
現在、あなた様のご注文を処理する準備ができております。
スクリプトをホスティングするご希望のURLをお知らせいただければ最適かと存じます。
まだこのこと(=ご希望のURLをご連絡いただくこと)をお気づきでないかもしれないと思いましたが、
お急ぎになることはございません!(=急かしているわけではございません)
URLがわかり次第、あなた様のライセンスとアカウント作成に取りかかり、
その後すぐにあなた様固有のダウンロードリンクでお送りします。
さいごに、わが社からのご購入ありがとうございました。
122名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 14:57:25
Personal Relationship of you

With your quick brain, you sometimes shoot words attacking a core of the other.
You don't say that in bad will, but as the words hit the mark,
they are received as very severe.
You give an impression as " you are a fear person "to the surroundings.
To give more softly impression, you should make some devices about the way of talking,
behaving, and what you wearing.
Gradually you can be softly.
Especially, the color of costume expresses a condition of the person who wearing it.
You had better to avoid selecting strong color such as red or blue and black which stir up one's combative spirit.
And may be better to select the soft color such as beige or light-green.
As you are a smiley and charming woman in natural,
if you make your appearance more soft, your charm must be more upgrader.

お願いいたします。
123名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 15:02:05
続きもよろしければお願いします。
What Type about Romance of you

You are an intuitive woman who moves under an inspiration and easily loves a person at first sight.
Your confession is very straight forward,
so you say straightforwardly "I love you."
With such a graceful attitude, he unconsciously moves into being sincere.
Your soft personality makes you lucky.
However, you have a strong independent mind.
You feel uncomfortable if someone excessively interferes in your concerns.
On contrary, when you undertake a confession from the other, you tend to hasten the conclusion,
if an introduction is too long. You dislike being restricted.
It seems that you had various experiences while you were young.
The more experience you gain, the deeper personality you get,
so more successful is a late marriage rather than an early marriage.
124115:2010/01/27(水) 15:35:47
>>121
丁寧な和訳ありがとうございました
125名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 22:44:50
The Romans always called anyone who was not Roman a barbarian.
However violent the Anglo-Saxons,they were a people with their own rich traditions.
They were pagans who worshipped gods such as Woden,Thunor or Frig whose names were to be the origin of our Wednesday,
Thursday and Friday. They had no interest in the Roman way of life.
Their society was very differntly structured.
At the top came the nobles who fought, next the ceorls who farmed and, at the bottom, slaves.
The Anglo-Saxons were not town-dwellers, living instead in wooden villages in clusters of huts around a large central hall.
Unlike the Britons their whole existence was war. Fighting bound them together in ties of loyalty to their leaders.
Loyalty was seen as the greatest of human virtues and, as a consequence, the most detestable of all crimes was the betrayal of a king.
In their own way they were civilised, producing an heroic poetry and a magnificent art summed up in the splendid objects found in an early seventh century king's tomb known as the Sutton Hoo treasure, which is now in the British museum.
Beneath a vast mound of erath the king lay in a huge ship surrounded by weapons and jewels, a helmet, shield and purse, all objects of great beauty and skilful workmanship, rich with the figures of birds, animal heads and dragons.
The ship called for forty oarsmen to row this chief to the next world.
ここまでなんですが和訳のほう宜しくお願い致します。
126名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 01:03:33
>>122-123
なんか英語の質が低いので一生懸命訳す気になれないんですよ。
これ、占いのご宣託ですよね? プログラムで自動合成した文章か、そうでなければ
英語以外の言語で書かれた原文を訳した(自動翻訳にちょっと手を入れた程度のレベル)
ものだと思います。
訳しもしないで余計なレスで申し訳ないんですが、意味を知りたいならまずは自動翻訳に
掛けてみては?

127名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 01:56:06
>>125
erath→earthと解釈しています。

ローマ人は、ローマ人以外の人をすべて未開人と呼んでいた。
アングロサクソンは、どれほど暴力的であったにせよ、独自の豊かな伝統を持つ民族であった。
彼らは[ローマ人から見た]異教徒であり、Wednesday, Thursday, Fridayの語源となることになったWoden, Thunor, Frig
といった神々を崇拝していた。彼らはローマ流の生き方には頓着しなかった。
[彼らの社会階層の]頂点は戦士である貴族であり、その下は農民であるチュオルル、そして最下層は奴隷であった。
アングロサクソンは都市には住まず、大きな中央ホールを小屋が取り囲むような木造の集落で暮らしていた。
ブリトン族と異なり、彼らは戦争に明け暮れていた。戦いによって、彼らはリーダーへの忠誠心という形での結束を
果たしたのである。忠誠心が最大の美徳とみなされ、従って、最も憎むべき犯罪というのは王に対する裏切りであった。
彼らは彼らなりの形で文明化されており、雄大な詩や、サットンフー宝物と呼ばれる7世紀初頭の王墓に見られるような
見事な美術品を生み出した。サットンフー宝物は現在、大英博物館に収められている。
大きなな土の塚の下で、王が巨大な船の中に横たえられており、そのまわりは、鳥や動物の頭部や竜の装飾が
ふんだんに施された非常に美しい高度な工芸品と言える武器や宝石、兜、盾、財布で囲まれていたのである。
この船は、この族長を次の世界に送るため、40人の漕ぎ手を要するものであった。
128名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 10:24:52
>>127
どうもありがとうございます。
タイピングで打ち込んだもので打ち間違えていました すみません。アースで合っております。
129名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 12:52:54
none of what you are saying is likely or possible
お願いします。
130名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 17:23:43
This option only has an effect if the supported bit depth of the WDM driver is larger than 16, but less
than 24. Some AC97 devices report e.g. 20 Bits resolution but cannot actually be opened for more than
16 Bits resolution. Should this be the case on your system, this option provides a workaround. Originally,
this was introduced as a workaround for an issue with the SigmaTel AC97 WDM driver.

頼む
131名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 19:14:04
I watched what they were doing.

私は、彼らが何をしているのか見つめた。
私は、彼らがしていることを見つめた。

上記の英文は関係代名詞。疑問視どちらで訳すのが正しいのでしょうか?
それとも文脈次第ではどちらも文法的に正しいのでしょうか?
132名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 00:22:59
教科書POWER ONUです。
新しい生態系が現れた。などのくだりはわかったのですがそこから260の種子や300マイルの数字らへんをどう訳していいかわかりません。
あってるかも含めて訳お願いします。

The planting of pine trees in 7500 hectares of barren land has led to some amazing results.
The dead leaves that drop to the ground enrich the soil and improve its acidic level.
This,in turn,has made it easier for many other plants and trees to grow there.
A whole new ecosystem has emerged.
Biologists have found some 260 seeds there with them,some even from the Amazon 300 miles away.
With all there new plant species have come deer and anteaters to make their home there.
The local people are excited about what they have discovered in the forests:many medicinal plants that had been considered lost.
133名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 00:24:15
>>130
あんまりこの分野は詳しくないので、訳し方が業界標準と違うかも知れませんが・・・

このオプションは、WDMドライバがサポートしているビット深度が17以上24未満のときにのみ有効となる。
AC97デバイスには、たとえば公称分解能20ビットでありながら実際には16ビットを超える分解能では
開けないものがある。自分のシステムがそのようなものであった場合、このオプションが回避策となる。
このオプションはもともと、SigmaTelのAC 97 WDMドライバの問題に対する回避策として導入されたものである。
134名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 00:52:13
>>132
教科書の文にしてはthereがいっぱい出すぎていてどうもすんなり読めないんだけど、
スペル全部合ってる?つか、途中省略したりしてない?
135名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 01:26:47
>>131
自己レスですが、他スレで解決しました。

この場合は意味的に関係詞になるようです。
文法的にはどちらも正しいです。
136名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 05:30:56
>>132
7500ヘクタールの不毛地に松の木を植林することで、驚くべき結果が得られている。
地面に落ちた枯葉は土地を肥やし、土壌酸性度を向上させる。
一方、これは他の多くの植物や樹木がこの土地で成長しやすくしている。
まったく新しい生態系が現れている。
生物学者はこの土地で約260の種子を見つけており、その一部は300マイル
離れたアマゾンから来ている。
これらの新たな植物種とともに、シカやアリクイも到来し、この土地に定着している。
地元の人たちはこの森林で見つけたものに興奮している:消滅したと考えられ
ていた多くの薬草を見つけたのだ。


"With all there new plant species ..." -> "With all these new plant species..."
のタイポと判断

"some 260 seeds there with them..."の"them (= many other plants and trees)"は
あえて訳出せず
137名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 18:16:59
お願いします。

As previously stated, your payment was cancelled, so we have not withdrawn the money from your bank account. Feel free to contact your bank to verify this.

Besides, we have just whitelisted your account in our back office, could you please try to purchase the game again and inform us of any problems?

Please excuse us for the inconvenience and thanks for your understanding,
138名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 18:52:41
>>133
ありがとう
139名無しさん@英語勉強中:2010/01/29(金) 23:39:27
Here comes problem, omae. Something wrong with your coding. I could read only two questions
All other comes as unreadable garbage. So remove some rust from your ingrish, and we will go on ^__^

Anyway, on the moment of USSR collapse i was already old enough to watch some anime ^_^

USSR was ok, but turned into the total damn mess in last two decades of it's life. For now Russia manages much better.
I happen to be related with local administration (our town an 14 villages around)
and for now we have more or less working social and renovation programs and positive local budget.
In damn last 10 years of USSR they couldn't even make damn 100% wire phone covering in local houses. Could you imagine that?
20 damn kilometers from Moscow and private houses still have no damn phones.
Which was actually one of causes to rise local citizen comettee in mid 1990ies, and to made it legal part of administration in 2000ies. 2002 or so,
couldn't remember clearly, because it worked well without being legal
and integrated part of administration - we have solved phone problem in one damn summer.

And now time for my questions (evil smile is to be here):
Who are you?
How did you decide to write me?

Will you help me with one little manga translation?

お願いします
140名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 08:05:49
>>137
先にも申上げました通り、貴下の支払いはキャンセルされました。従いまして、わたくしどもは貴下の口座から金を引き落としてはおりません。銀行に御連絡を取り、確認していただいて結構でございます。

また、わたくしどもは貴下のアカウントをブラックリストから外しましたので、再度ゲームの御購入手続きをなされ、なにか問題があれば御連絡下さいますでしょうか。

面倒かけてごめんね、御理解ありがとう。
141名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 08:18:15
和訳よろしくお願いしますm(__)m
we are a couple in love!

142名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 14:58:43
i am tired i am bin in the hermon and it is was realy fun

よろしくお願いします。
143名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 21:56:12
When we consider our prehistory as a single human species, our present difficulties and disagreements, which all too often have resulted in conflict and war, can appear to fade away,

replaced by the knowledge that we are truly one people despite the numerous variations in language and custom, and the differences in appearance between us.


長めですがひと続きです。よろしくお願いします、、
144車のパーツの質問です。:2010/01/31(日) 22:31:25
Description:

Diagnostic via CAN and Special functions via K-line.
Covers all electronic control units in vehicles (diagnostic addresses from 0x01 to 0x80). This can allow of user to investigate and diagnosis some new units untouchable for remaining diagnostic tools. Functions are under CAN-TP2.0.
Manual definition of running diagnostic session ¡¡ìC not like remaining diagnostic tools always standard diagnostic session 0x89. Function is under CAN-TP2.0.
Broadcast diagnostic request, disable normal communication, clear DTCs, Logistic (transport) mode,.... Functions are under CAN-TP2.0.
Allows managing of brand new units (and immobilizer units) where is allowed programming of PIN, SKC, BGW, MAC. Functions are under CAN-TP2.0.
Most of popular diagnostic requests, identifications, coding, adaptations, DTCs and s.o. Functions are under CAN-TP2.0.

Special functions

Odometer correction in instrument clusters and EDC15x.
Read Security Access Code/Login WFS.
Read/program immobilizer data.
Read/write EEPROM from instrument cluster/immobilizer. All supported clusters CAN/K.
VAG MMI TV Activation.
Read/Write EEPROM of Engine Control Units BOSCH VAG-EDC15x, VAG-ME7.1.1, VAG-Cartronic ME7.8, Porsche.
Key learning buttons for easy usage (not needed security code). Can do component security authorization.
Key learning Porsche CAYENNE (not needed security code) K+CAN.
Custom memory reading from different units like ECUs, EZS-Kessy and s.o..
Reading flash memories EDC16x, EDC15x, ME7x, MED951, MED751 (with next update will be possible programming of flash memories
Crash data clear in airbag units


凄い面倒くさいと思いますが、パーツの説明です。
何ができるかなどのってると思います。
翻訳お願いします。
145名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 22:16:20
宜しくお願いします。

My cutter at Henry Poole sent along this photograph of my pattern the other day. It is a first cut at the parts of a new jacket based on measurements taken in San Francisco last Fall.
Patterns are usually made of a sturdy substance called oaktag. They need to be sturdy so they can be laid on the cloth of the garment in process and weighted down rather than pinned
(pinning tends to disrupt the lay of the cloth, making it difficult to cut the two layers identically).
Then the pieces of cloth - and a three piece suit has nearly twenty of them - can be marked with tailor's chalk before being cut out with shears.
This particular pattern will be turned into a basted jacket for a first fitting in February.
Any necessary modifications will be marked on the jacket at that time and later made on the pattern so that it is the repository of the cutter's understanding of how to make a garment that fits the client.
Fit is after all probably the principal single justification for bespoke tailoring.
And, since it often takes as many as three jackets to fine tune a pattern so the fit is perfect, one can argue that patterns like this one are, along with people, the principal assets of a tailoring firm.
146名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 11:04:21
Hello!
Your site is in our list of resourses where we posting our partners links in advertising aims. If you don't want to get our posts,
please e-mail us at メールアドレス(一応伏せます) with Theme:Delete. Write in letter your hosts and it will be deleted from our list.
Thank you.


私がやっているブログに投稿されたものです。翻訳サイトを使ってもよくわかりませんでした。
翻訳よろしくおねがいします
147名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 17:15:53
宜しくお願いします。

life is too short
grudges are waste of perfect happiness
laugh when you can
apologize when you should and let go of what you can't change
love deeply and forgive quickly and have no regrets
life is too short to be unhappy
you have to take the good with the bad
smile when you're sad love what you got
and always remember what you had
always forgive but never forget
fearn from you mistake but never regret
people change and things go wrong
but always remember
life goes on
148名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 20:04:00
>>122
あなたの人間関係

あなたは頭の回転の良さで時々他者の核心を傷つける言葉を浴びせかけます。
悪意で言っているわけではないのですが、その言葉は図星を指しているため、
非常に深刻なものとして受け取られてしまいます。
あなたは周りに『あなたは怖い人である』という印象を与えます。
より柔らかい印象を与えるために、話し方、ふるまい方、着るものについての工夫をするべきです。
徐々に、柔らかい印象を与えることができるようになります。
特に、服装の色はそれを着ている人の状態を表します。
闘争心をかき立てる赤、青、黒などの強い色を選ぶのは避けたほうがよいです。
そして、ベージュや薄緑のような柔らかい色を選ぶのがよいかもしれません。
あなたは元来にこやかでチャーミングな女性ですので、
外見をよりソフトにすれば、あなたの魅力はより増すにちがいありません。

アクセス制限でずっと書き込めなかったので遅すぎですが(汗
149名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 22:05:49
翻訳ソフトを使っているのですが、イマイチ解りません。
どなたか訳して頂けないでしょうか?
Thank you for you like our products,
in this moment we make Orange only on some inside items,
if outside out items most we will make Silver Blue and Orange.
But we will consider make difference color on those two items,
the front body mount will be in stock soon Blue too.

150名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 22:29:43
>>123
あなたの恋愛のタイプ

あなたはインスピレーションに基づいて行動し、安易に一目惚れする直感的な女性です。
告白は非常に素直で『あなたが好きです。』と単刀直入に言います。
そのような素直な態度に、相手は知らず知らずのうちに真剣になります。
もの柔らかな人柄で、あなたは幸運になります。
しかしながら、あなたは強い独立心があります。
だれかがあなたの悩み事に過度に干渉するなら、あなたは不快に感じます。
一方、あなたが他人から告白を受けるときには前書きが長すぎると結論を急がせる傾向があります。
あなたは束縛されるのを嫌います。
あなたは若い頃いろいろな経験をしたようです。
あなたは経験が多いほどより深みのある人柄となるので、早婚よりむしろ晩婚のほうがうまくいきます。
151名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 23:08:20
無料配布されているゲームのソースコードのライセンスです。
機械翻訳を使って大まかには理解したのですが、変な言い回しが多く、詳しく分かりません。
このソースコードを一部改編してゲームを配布しようとしています。
ライセンスの内容が分からないと、何を踏まえた上で配布しなければいけないのかが分からないので困っています。
よろしくお願いします。
---------ここから---------
Copyright (c) 2007 Jeremy Apthorp

Permission is hereby granted, free of charge, to any person
obtaining a copy of this software and associated documentation
files (the "Software"), to deal in the Software without
restriction, including without limitation the rights to use,
copy, modify, merge, publish, distribute, sublicense, and/or sell
copies of the Software, and to permit persons to whom the
Software is furnished to do so, subject to the following
conditions:

The above copyright notice and this permission notice shall be
included in all copies or substantial portions of the Software.

THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS", WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND,
EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO THE WARRANTIES
OF MERCHANTABILITY, FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE AND
NONINFRINGEMENT. IN NO EVENT SHALL THE AUTHORS OR COPYRIGHT
HOLDERS BE LIABLE FOR ANY CLAIM, DAMAGES OR OTHER LIABILITY,
WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT, TORT OR OTHERWISE, ARISING
FROM, OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE SOFTWARE OR THE USE OR
OTHER DEALINGS IN THE SOFTWARE.
---------ここまで---------
152名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 23:55:50
>>151
「なにやってもいいけど、再配布の際にこの文書は添付しといてね」
153名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 02:00:45
>>152
それは作ったゲームに添付するという意味でよろしいでしょうか。

それと、もしよろしければ全文訳していただけると助かります。
154名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 09:22:17
>>153
専門家に頼んだらどう
数千円だろ
155名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 09:24:02
すみません。
これはどういう意味でしょうか?
米国人からのメールです。

Let me come back to you and do not worry, we speak Japanese.

来なくて大丈夫ですよ心配しなくても、私達は日本語で話せます。

また後でメールを書きます、心配しなくても、私達は日本語で話せます。

という意味でしょうか?
156名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 11:16:11
>>155
直訳すると
「私を君の元に戻らせてくれ、心配しないで、私たちは日本語を話す」
二人の関係がわからないので意味は考えてください。
157名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 13:15:10
ありがとうございます。

ミーティング日時の調整メール後の返事の全文章なんですよね。
すぐに次のミーティング日時メールが来たので

また後でメールを書きます、それから心配しなくても私達は日本語で話せます。

という意味だったようです。
158151:2010/02/03(水) 16:11:18
>>154
そうですね。
皆様、ありがとうございました。
159名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 22:09:22
>>151
著作権 (c) 2007 ジェレミー・アプソープ

以下に定める条件に従い、本ソフトウェアおよび関連文書のファイル
(以下「ソフトウェア」) の複製を取得するすべての人に対し、
ソフトウェアを無制限に扱うことを無償で許可します。
これには、ソフトウェアの複製を使用、複写、変更、結合、掲載、頒布、
サブライセンス、および/または販売する権利、およびソフトウェアを
提供する相手に同じことを許可する権利も無制限に含まれます。

上記の著作権表示および本許諾表示を、ソフトウェアのすべての複製
または重要な部分に記載するものとします。

ソフトウェアは「現状のまま」で、明示であるか暗黙であるかを問わず、
何らの保証もなく提供されます。 ここでいう保証とは、商品性、
特定の目的への適合性、および権利非侵害についての保証も含みますが、
それに限定されるものではありません。作者または著作権者は、契約行為、
不法行為、またはそれ以外であろうと、 ソフトウェアに起因または関連し、
あるいはソフトウェアの使用またはその他の扱いによって生じる一切の請求、
損害、その他の義務について何らの責任も負わないものとします。
160151:2010/02/03(水) 22:38:02
>>159
辞書片手の単語レベルでの翻訳では限界だったので。
和訳ありがとうございます。
161159:2010/02/04(木) 00:39:31
>>160
いえいえ(*´∀`*)
なんか他の冷たいレスが気になって
自力で途中まで訳していたところ、ネットに原文そのままの
英文と日本語の対訳を発見しコピペw
英文はソフトウエアの著作権についてよく使われる定型文っぽかったです。
151さんががっかりしてこのスレを去ってしまわないでヨカッタです \o/
162名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 00:49:20
>>149
英語がぶっ壊れてるんで、読んでも良くわからんわ。
どんな商品についてどんな質問をしたの?
163名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 00:54:37
>>146
うちの会社はあんたのサイトに宣伝を書き込むことにしてるけど、やめてほしかったら停止依頼メール出せや。
・・・ってなことが書いてある。俺なら無視するなぁ。「スパム止めてほしければメールしろ」ってのと
同じで、「生きている」メールアドレスを入手するのが目的だろうから。
164名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 02:18:31
>>149

162さんが書いている通り、英文が文法的におかしいので、
正確には訳せません。推測で訳しましたので参考程度にしてください。

わが社の製品を気に入っていただきありがとうございます。
現在、いくつかのinsideアイテムについてはオレンジのみ生産しております。
大部分のoutside outアイテムについては、
もしわが社が生産するのであればシルバーブルーとオレンジになる予定です。
しかしこれら2つのアイテム(insideアイテムとoutside outアイテム)については
別の色で作ることも考る予定で、front body mountはすぐにブルーでも在庫ができる予定です。
165名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 07:53:15
>>147
人生は短すぎる
恨みは完全なる幸福の無駄遣い
笑えるときに笑え
謝るべきときに謝り、変えられないものは手放せ
深く愛し、すぐに赦し、悔いを残すな
不幸でいるには人生は短すぎる
物事の良いことと一緒に悪いことも受け入れなければならない
悲しいときに微笑み、得たものを愛せ
そして、持っていたものを常に思い出せ
常に赦せ、ただし決して忘れるな
誤りから学べ(fearn from you mistake→learn from your mistakes)ただし決して後悔するな
人は変わり、物事はうまくいかない
それでも常に忘れるな
人生は続く
166147:2010/02/04(木) 08:55:00
>>165
ありがとうございます!
一部ミスがあって、申し訳ありません
本当に助かりました
167165:2010/02/04(木) 10:59:06
>>147
自分の英語の勉強のつもりで訳しているので、
喜んでもらえると嬉しさ2倍だなあ(*´∀`*)
168149:2010/02/04(木) 19:49:57
>>164
ありがとうございます。
だいたい推測出来ました。

>>162
多分私からの英文のメールがおかしいので、返信もおかしくなってしまったのだと思います。
私の欲しい商品にはオレンジ色しかないため、ブルーが欲しいというメールを送ったのです。
169名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 22:48:47
If we show the world how to turn them into sustainable forests,we can give people productive lives and maybe absorb enough CO2 to stabilize global warming.

お願いします。
170名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 23:07:58
>>169
もし、これらを持続可能な森林に変えることができると世界に示せば、
人々に生産的な生活をもたらすことができ、また、地球温暖化を沈静化
させるために十分なCO2を吸収することもおそらくできるだろう。
171名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 00:14:17
>>143
お願いします、、、
172名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 00:29:17
There comes a time in the affairs of men when they must prepare to defend, not their homes alone, but the tenets of faith and humanity

ルーズベルト大統領の演説文の一部です。
お願いします。
173名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 01:39:31
>>143
有史以前の人間が一つの種だと考えるなら、
紛争と戦争へとしばしば帰結する、今日の我々の困難といがみ合いは、
消え去るかも知れない。
そして、その困難といがみ合いは、我々の言語と慣習の大きな相違、
あるいは、見た目の違いにもかかわらず、
我々は真実に一つの人類だという知識へと置き換わるだろう。
174名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 02:43:22
>>143
When we consider our prehistory as a single human species,
有史以前の人類を単一の人種と考えるとき、

our present difficulties and disagreements,
我々の現在の困難と意見の対立は、

which all too often have resulted in conflict and war,
それらはあまりにも頻繁に闘争と戦争をもたらしましたが、

can appear to fade away,
消え去るかのように見えるかもしれません。

replaced by the knowledge that we are truly one people
我々は真に一つの民族であるという知識に置き換えたとき、

despite the numerous variations in language and custom,
and the differences in appearance between us.
言語と習慣の多くの差異や外見の違いにかかわらず、


言語と習慣の多くの差異や外見の違いにかかわらず、
有史以前の人類を単一の人種と考えるとき、
現在の困難と意見の対立は、
(それらはあまりにも頻繁に闘争と戦争をもたらしましたが)
我々は真に一つの民族であるという知識に置き換えたとき、
消え去るかのように見えるかもしれません。

173さんとほとんど同じですけど、訳してみたのでカキコw
175名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 03:25:27
>>172
人生には家庭のみならず信仰や博愛の原理を守るための準備をしなければならない時期が来ます。
176名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 03:40:39
>>175
ありがとう、ルーズベルドのセリフ調、映像に字幕を振るとどのようになりますか?

177175:2010/02/05(金) 07:02:38
>>176
うーむ。。。ルーズベルトのその演説の映像を見たことがないので、
よくわかりません。。
(見たとしても、字幕の経験がほとんどないので私にはたぶん答えられない)
ごめんね(。_。)
178名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 08:16:15
>>172
人類の諸問題に対して、自国ばかりではなく、
信念と尊厳を守るために用意すべき時が来た。

humanityを尊厳てのは微妙に意訳
179名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 13:17:01
>>173
>>174
大変助かりました。
どうもありがとうございます。
180名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 14:19:58
>>177
翻訳していただけただけでも感謝です
ありがとう

>>178
ありがとうございます、
おそらくですが、こちらが演説文に近いですかね
使わせていただきます


お二人ともありがとうございました
181名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 14:23:54
>>139 亀だけど。

困った。そっちの文字コードの関係だと思うんだけど、質問が2個しか読めなかったよ。
あとはグチャグチャで解読不能。君の「エイゴ」から余計なゴミをとっぱらってくれる?そっから始めようや。

ともかくとして。自分はソ連崩壊の時にはもうアニメ見る年頃だったよ。

ソ連も悪くなかったけど、最後の20年ぐらいはめちゃくちゃになってたね。ロシアは今ではずいぶんマシになったけど。
自分は地方自治体(自分の町と周りの14村の)とちょっとつながりがあるんだけど、今では社会福祉システムと改革プログラムらしきものはあるし、予算も黒字。
ソ連の最後にして最悪な10年の間は、地元の一般家庭全部に電話線を引くことすらできなかったんだからね。考えられないでしょ?
モスクワから20キロ離れると、もう家には電話がなくなっちゃう。
実はそんな理由もあって、90年代半ばに市民委員会が立ち上がったんだよね。それから正式に政府の一部になったんだ。
あれは2000年だか、2002年だったかな。よく覚えてないや。政府に参入する前からよく活動してたから。
という訳である夏、電話問題は解決したのでした。

さて、今度はこっちが質問する番(ニヤリ)
君、誰?
何でメールくれようと思ったの?
日本のマンガの翻訳を手伝ってくれない?

--------
どういう経路のやりとりなんだ…。
182名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 17:16:37
the Wall Street Journalの記事です。
タイトルは"Bankers at Davos Face Global Ire"で、ダボス会議についての記事の一節です。
第一パラグラフと第二パラグラフからみたテーマは、
「銀行家は氏ね」「銀行家はテロリスト並みに嫌われている」という過激なものでした。
英語学習の一環として読んでいるので、文法的に厳密な訳を書いていただけると助かります。
特に"We have been tone deaf,〜"の一文が特に良くわからないので、
もし文法や語彙の説明をして下さる方がいれば大変嬉しいです。


"I think that the relationship between government and banks has changed irreversibly,"
said Peter Sands, group chief executive of Standard Chartered PLC and a co-chair of the Davos meeting.
"I think the banks have not helped themselves at all. We have been tone deaf, and shot ourselves in the foot,"
he said, adding, "We all need a little humility."
183名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 18:31:07
難しい文法は使っていないと思います。フレーズが少し特殊ですが。

irreversibly=とりかえしがつかない
group chief executive=グループ企業最高責任者
co-chair=共同議長
tone deaf=音痴、鈍い、正しい判断ができない
help oneself=助かろうと努力する、自助努力する
shoot oneself in the foot=墓穴を掘る、自分で不幸を招く

said Peter Sands,...は、倒置法を使っているだけなので、単純に
ピーター・サンズさんが言った、という意味です。

それを踏まえてもう一度英文を見てみて下さい。
分からないことがあればまたお力になります。
184名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 18:59:42
>>183
大変参考になりました。どうもありがとうございます。
再びわからない文章に出くわしたときは、ご助力いただけると幸いです。
では失礼します。
185名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 15:40:55
>>170
ありがとうございます!
助かりました。
186名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 19:49:09
「Better men than you have tried」って
「おととい来やがれ」みたいな意味ですか?
187名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 19:56:18
I want to have a pup.

私も犬が欲しいです、、、、
188名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 00:40:51
>>186
おまえより賢い/有能なやつがやってみて、失敗してる(んだから、おまえには当然無理だよ。)

「おととい来やがれ」みたいな意味です
189名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 01:23:48
Thank you for ordering from , ABC Inc.!

Due to the fact that the credit card you're using could not be verified
through our automated system, we are unable to verify your billing address.
In order for us to proceed with your order, we need to perform a small
charge verification on your credit card.

1. We have charged your credit card an amount greater than $.01, but less
than $3.00USD

2. Please contact the bank associated with your Credit Card Company and
find out the exact amount of the small charge by sportsunlimitedinc.com.

3. Contact Sports Unlimited Inc. at [email protected] with
your name, order number, and exact amount of the small charge amount
included in the body of the email. Or call ※※※※※※6368 to confirm the charge.
The small amount will be credited when we process your order.

This charge may not show up with the bank until a day or two after we
process the small charge amount. It does not have to be in US dollars, we can
perform the conversion.

Thank you.

190189:2010/02/07(日) 01:25:20
189です。

上記内容は、要訳すると
「注文有難う。 申し訳ないが貴方のカードは当方では認証出来ず請求先の住所も確認が取れなかったので、
確認を含め小額で貴方のカードに請求したので 明細から請求した正確な金額を当方に知らせて欲しい...云々」

とような事を意味してると捉えて宜しいでしょうか?
どなたか宜しくお願い致します。
191名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 02:32:25
>>190
宜しいです
192名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 02:47:13
>>189
あってると思うけど
>>191さんの回答だけ見ても信用できるかわからないだろうから:

その小額の金額を、メールか電話で知らせてほしいと。
銀行側で反映されるまで一、二日かかるかもしれない。知らせる際に金額はUSドルで記載する必要はない(換算はABC Inc.の方でできるから)と。
193名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 04:07:05
よろしくお願いします。
シーシェパードというテロリストが日本の捕鯨船に妨害を加えてきていて、それについて
外国の方が分析をしたがっているみたいなのです。
何となくは分かりますが、はっきりと分からないのでお願いします。

There as been another incident at sea between the Bob Barker and the Yushin Maru.
The only videos Ive seen of the recent incident was from the Bob Barker.
To me it looked like the Yushin Maru was turning to the right away from the Bob Barker
just before the Bob Barker collided with the whaling ship.
The Japanese on their whaling website have posted two videos, but neither of them show the incident from the Japanese ship.
This limits my ability to post a video on the incident as I do not want to use Sea Shepherd's video. Although in this case
their video clearly shows they rammed the Yushin Maru.
Can you locate any videos from the Japanese whaling fleet about this incident?
Here is their website:
http://www.icrwhale.org/eng-index.htm
The Western and Australian news media are already printing Sea Shepherd lies about this incident.
I want to post the truth, but with a video from the Japanese whaling ships, it is rather difficult.
194名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 04:20:55
lucky! we have holiday break in december a week in spring and summer break! :D and some other random ones

海外の知り合い(13歳)から12月に来たメールです。中3ですがいまいち分かりません。
自分は春夏冬に休暇がある、とメールしたときの返信です。
12月に、春と夏休みなどを含めた1週間の短い休暇とランダムにいくつかあるだけだよってことでしょうか?
お願いします。
195名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 07:44:36
>>193
最後の一文は
I want to post the truth, but *without* a video from the Japanese whaling ships, it is rather difficult.
だろうね

全部訳すのはめんどくさいからやらないけど、要は

衝突のビデオはBob Barkerが出したものしか見たことないし、
そのビデオを見ると捕鯨船が悪く見える。
出来れば捕鯨船を擁護するような投稿したいんだけど、
日本側のビデオがないと難しい。
196名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 10:09:11
>>194
やったね!僕たちには12月の休暇、春の一週間の休み、夏季休暇があるね!(^▽^)あと、いくらかの不定期休みも。

・夏休みは長いので、春と夏あわせて一週間ではなく、春だけで一週間あると思われます。
197189:2010/02/07(日) 10:51:38
>>191 192

ありがとうございます!!。
198名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 10:53:04
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org630474.jpg
一部、ゲーム画面です
お願いします

TANKS &
SELF-PROPELLED
GRENADES
199名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 11:27:57
I have come to learn their charms after studying abroad there

but you don't know it at first

it takes time and at first they seem cold but they can be warm

but they have great style they dye their hair they re cool

この文をお願いします
200194:2010/02/07(日) 12:14:14
>>196
ありがとうございます。納得しました。
december と a week がつながっててよく理解できませんでした。
201名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 17:29:53
United Nation Girds Itself
For War Against Japan

Roosevelt Will Address
Congress Session Today

新聞の記事のようです
字幕化のため、よろしくお願いします
202名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 00:04:31
>>145
Henry Poole社で私を担当している裁断師が、私の型紙を写したこの写真を先日送ってきてくれました。これはこの間の
秋にサンフランシスコで採寸した新しいジャケットの生地の最初の裁断です。

型紙は通常はオークタグと呼ばれる丈夫な材料でできています。作業中の服の生地の上に置くときに、ピン止め
ではなく(ピンで留めると生地の重なり具合を変えてしまい、重ねた二枚の生地を同じ形に裁断しにくくさせてしまい
やすのです)重さで落ち着かせられるように、丈夫で素材でないといけないのです。そうすると、布の部品(三つ揃い
スーツだと約20枚の部品があります)がチャコで写し取り、はさみで裁断することができることになります。

今回の型紙は仮縫いのジャケットになって、2月に最初の仮縫い合わせを行います。必要な変更があれば、まずその
ジャケットに印がつけられますが、その後で型紙にも記入されます。それは、この顧客に合った服を作るための
裁断師の知識として蓄積するためです。

体に合うということこそが、おそらくオーダーメードで服を仕立てることの主要な理由でしょう。そして、完璧に体に
合わせるためには多くの場合型紙の微調整に3着ものジャケットを作らねばならないため、そのような型紙は、
仕立て会社にとって、職人と並ぶ重要な資産であると考えることができるのです。
203名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 00:08:45
ABC アラスカのニュースで邦人の登山に関するニュースが報じられていますが、
私は英語がさっぱわかりません。要旨だけでもいいのでどのなたか
動画ニュースの内容を翻訳お願いいたします。
http://www.aksuperstation.com/news/local/83727872.html
204名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 02:06:26
>>202
ありがとうございます。
205名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 01:45:56
洋服屋さんのDMに申込んだら送られてきました。
先着50名に次回から使える20%オフコード送るよーっていうのは
わかるんですが、その条件がよくわかりません。
よろしくお願いします。

-----------------------
Click the links below to follow us on......

PLUS FOR THE FIRST 50 PEOPLE
THAT SIGN UP TO OUR BLOG WE'LL SEND A THANK YOU MESSAGE
WITH AN EXCLUSIVE OFFER CODE
TO RECEIVE 20% OFF YOUR NEXT ORDER
AT THE ONLINE STORE.
-----------------------
本文以下にはtwitterとかfacebookなどのリンクがありました。
206名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 06:48:21

c wot u make of this vid!
↑どういう意味ですか?
207名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 15:15:29
>>205

以下のリンクをクリックして下さい......

さらに、弊社ブログに登録された先着50名様に、
オンライン・ストアでの次回ご注文を
20%割引にする専用コードを添えて、
感謝のメッセージをお送りします。
208205:2010/02/09(火) 18:22:34
>>207
ありがとうございました!
ブログに登録の意味がわからなかったのですが、
おかげさまで理解できました。
どうもありがとうございました!
209名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 23:11:26
Hi ken,
Thank you for your email. If the small charge is not available to you yet,
the bank's approval number for the transaction will also release your
order.

Thank you.

クレカ決済でショップとのやり取り中なんですが、上記のメール内容で “the bank's approval number”の意味がよくわかりません。
これは、どういう意味なのでしょうか?
クレカのサービスに問いあわせしましたが明確な解答が得れませんでした。

どなたか、詳しいかた宜しくお願い致します。

210名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 01:30:56
>>141をどなたかお願いできませんでしょうか?
211名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 05:10:18
>>141解決しましたm(__)m
212206:2010/02/11(木) 00:16:05
c wot u make of this vid!
↑どういう意味ですか?
213名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 00:32:52
海外のお店に注文し、配送方法を聞かれています。
回答を作成してみたのですが、これでいけそうでしょうか。
宜しく御願いします。

Hi xxxxxx and customer support team,

Thank you for your email.
Please send my order by standard air mail.

Regards,
214名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 00:54:53
approval numberって 具体的に取引明細等に書かれてる どの番号かは
場合によりけりだろうけど承認番号くらいの意味とおもってそれらしき取引番号を
探せば見つかるはずじゃんか〜
215名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 00:58:19
あ〜プリ・オーソライゼーションナンバーのことかもだなきっと…
216名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 01:11:59
213って…Orderした商品を送ってくれ、ではなく「Orderを送ってくれ」、
になってるじゃん

Please ship the goods which I ordered by standard air mail..
(でもstandard air mailって普通航空郵便のことだろうけど
FedExや、DHSなどの宅配便でなくてという意味ならば、
小包(parcel)でもair parcelと書いたほうがいいのではないでしょうか
郵便でならUSPS air parcelとか
UPSとかその業者が通常使ってるのはどの業者かもできるだけ確認したほうが
いいのでは、料金が異なるし?とか

 

217名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 01:26:18
209のは…実際にクレカの決済[引き落とし]が落ちる前でも
銀行が取引を承認する(米国でチェッキングアカウントの残高連動カードの場合)
ので承認番号を付与する場合とかにプリ・オーソライゼーションとかいっていて、
品物の購入権も許可される(その場合は当然銀行に聞けば承認番号があるんじゃ)
でも日本でもそういうのは在るのか..
218名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 01:27:21
>>216
ありがとう!

お店からはここの料金表を示されて、
http://www1.auspost.com.au/pac/int_parcel.asp

以下のように言われていましたが、air mail でないと割に合わないので...
>You should keep in mind that the standard air mail is not traceable
>therefore we can not guarantee that the parcel will arrive. We do recommend
>Express International courier.
219名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 01:50:55
↑郵便事故が起こりやすいと予告?それはちょっと…
米国の大学に出願書類やTOEFLのスコアを送るとき等のアプリケーションフォームにもよく
Express International courierか郵便かを選ぶ欄があったけれど
値段の高い宅配便を強制するなんてなかった気がする

教科書や本を送って欲しい場合でも…
Express Courier is too expensive!
I'd like you to ship it by standard postal mail
(Standard air mail か air parcel)って念押しすればいいんじゃ…

あ、でも米国の場合International Air ParcelはPriority Mailしかなかった
ような気がする(つまりトラッキングのできる登録郵便)
AUの場合はよく 判らない…
220名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 10:11:12
和訳お願いします。
Since then,many people,especially woman,have planted more than thirty million trees in Kenya,and this movement has spread across Africa.
それ以来、多くの人々、特に女性が、ケニアに3000万本以上の木を植えています、そして、この動きはアフリカの向こう側(?)に広まりました。
まではできたんですが・・・・直訳しかできません。

Without the Green Belt Movement,people is lives would have been worse.
The trees provide them with fuel,protection against soil erosion,and a small income.
Maathai became Deputy Minister in the Ministry of Environment,Natural Resources and Wildlife in Kenya in 2003.
221名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 11:08:20
>>220
スペルなど、もう一回良く見直した方がいいよ。
222名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 11:17:04
>>217
成る程、そういう事だったんですね。

後日、ショップからのスモールチャージが自分のweb明細に反映されたので、チャージされた金額を伝えて無事発送完了となりました。

皆様ありがとうございました。
223209:2010/02/11(木) 11:19:31
すいません、sage間違えました。
224名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 23:19:01
>>220
それ以来、多くの人々、特に女性がケニアに3000万本以上の木を植えており、この運動はアフリカの各地に広まりました。
グリーンベルト運動がなかったら、人々の暮らしはさらに悪くなっていたでしょう。
木は彼らに燃料、土壌侵食に対する保護、ささやかな収入をもたらします。
マータイは2003年にケニヤの環境・天然資源・野生動物省の副大臣になりました。

people is lives→people's livesとして訳しました。
225224:2010/02/11(木) 23:31:21
ケニヤじゃなくてケニアでした。間違えました。
226名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 23:59:37
Most people, in their hearts if not in their minds, understand that wealth and poverty have to do with more than just money and possessions.
People with no money can still be happy, and extremely rich people can still be miserable (in fact, many of them are!).
However, while happiness cannot conveniently be put into a number, in the modern world, numbers are very important.
Most governments define poverty with numbers: they look at the number of children in a family and the family's income.

この文の和訳をお願いします。
227名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 01:00:08
>>226
ほとんどの人は、頭でとはいわないまでも心で、富と貧困はただ単にお金と財産のみに関連があるのではないことを理解しています。
お金のない人でも幸福な場合がありますし、大富豪でも惨めな場合があります。(実際、彼らの多くがそうです!)
しかし幸福を便利に数字に変えることはできないとはいえ、現代において数字は非常に重要です。
ほとんどの政府が数字で貧困を定義します。すなわち、家族における子供の数とその世帯収入を見ます。
228名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 02:11:30
>>227
有難う御座います!
heartsとmindsの訳に困ってたんですけれども、心と頭ですか。
あと、numbersは数字で良かったんですね。
229名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 02:52:09
パパラッチのことなのはわかるのですが、
洋楽なんて聴いたこともないのでわかりません…
冒頭の歌詞のみわかれば後はニュアンスで訳せるかなと思ったので
どなたかお力を貸していただけますでしょうか?

You wanna get a 2nd look and take a pick
Know about my life be my guest and make it up
As long as you collect that check You don't
Really give a shit do you ahhh

Keep it straight I'm not losing any sleep
Just telling you how it is
Your pictures just pictures
But they aren't worth a 1000 words
230名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 13:14:55
>>212
それ書いたの日本人かコリアンだろうな
あと短文は専用スレに行ってね
231名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 13:19:21
lol your bad
how on earth did you get to level 45?
lol sory
I am not usually a person who complains but your pretty terrible for a level 45

よろしくお願いいたします
232名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 13:24:45
>>227
have something to do withではなくて
have to do withだから
「お金と財産のみに関連があるのではない」ではなくて
「かならずしもお金や財産がなければいけないわけではない」ではないでしょうか?
233名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 15:58:31
つい最近、ベーカリーの学校に行き始めました。
数学がただでさえ苦手なのに、英語で言われると本当にちんぷんかんぷんなのです。
先生やクラスメートにも聞いたのですが、英語で説明されてもまったく分からず、
せめて日本語の訳を頂けたら、なんとか(それでも何度も読み返さなければ理解
出来ないと思うのですが、、)感じが分かると思うのです。

(以下の文に数式も含まれますが、その部分は訳して頂かなくて大丈夫です。)
お手数ですが、どうか宜しくお願い致します。 

In most retailbakeries it's common to use a bun divider, which proportions
a large dough piece into smaller potions.
The number of portions will depend upon the type and style of machine.
Usually nymber of portions form a bun divider is either 30 units(3 dozen).

Always check the number of divisions on the cutting head.
234233:2010/02/12(金) 16:00:23
続きです。
To caluculate the required yield for buns and rolls we simple multiply
the number of presses by the scaled weight.
(l.e. 6press @ 2.4kg = 14.4kg of dough.)
However in most cases we will be given an order that is in dozens.

(l.e. 5 Doz shell rolls at 80 grams per roll(2.5 dozen or 30 rolls per press))
to calculate the amount of dough we follow the following steps.

1/80 grams per roll × 30 rolls per press = 2.400kg of dough per press.

2/5 Doz rolls required ÷ 2.5doz per press = 2 presses
3/2 presses × 2.400kgs of dough = 4.800kgs of dough's.

Not always will we have an even number of presses.

Lets assume we need 7 doz shell rolls at 80 grams and a 2-1/2 dozen press

1/80 grams per roll × 30rolls per press = 2.400kgs of dough per press.

2/7 doz rolls + 2.5 doz per press = 2.8 press


We cannot make 0.8 of a press that would be 1.920 kgs of dough(2.8 × .8= 1.920)
What we do is round 2.8 off to 3 and make 3 presses the balance of the dough
could be used in another product of dough.
3/3 presses × 2.400kg = 7.2 kgs of dough.
235227:2010/02/12(金) 17:26:49
>>232
have something to do with〜 = 〜といくらか関係がある
have to do with〜 = 〜と関係がある
more than just = ただ単なる〜ではない
なので、227が違うとは思えないのですが。。。
236名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 17:53:55
>>231
lol = Laughing Out Loud の略 = w = (笑)

(笑) お前ヘタだな
一体どうやってレベル45になったんだよ?
(笑) ごめ
俺、普段文句とか言わない人なんだけどレベル45の人にしてはお前マジひどいわ。
237名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 19:06:28
>>236
ありがとうございました
238206:2010/02/12(金) 19:23:05
>>230
無視されつづけて初めてレス頂けて感謝です。
>c wot u make of this vid!
自分なりの解釈では、「このビデオ観てね!」みたいな感じかなと勝手に思いましたが
短文専用スレも必死で探しましたがみつからず結局わからずじまいです。
239名無しさん@英語勉強中:2010/02/12(金) 21:05:17
>>238
see what you make of this vid!
さて、この動画君はどう思うかな
240206:2010/02/12(金) 21:06:59
あ、ついでに、韓国や日本の詐称でなくて
どう調べてもアイルランドでしたけど。
241206:2010/02/12(金) 21:07:58
>>239
どうもです!thanks a lot
242名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 10:59:00
お願いします。

Hey New York Times readers....

As a native New Yorker who has been reading the times since elementary school,
it was a thrill to be included in those pages,
and most importantly in a story about ramen.
Although my site is not really well balanced for english speakers (99% of my customers are Japanese),
I love when fellow gaijin come to eat at my shop.
I do my best to make Ivan Ramen as accessible as possible so any time you find yourself in Tokyo,
please consider stopping by.
I have received many emails over the 2.5 years we've been open and always do my best to get you here in one piece!
Feel free to write, I'll do my best to answer.
Ramen is of course a personal obsession and it's always fun sharing my passion.
Hope to see any and all that are willing to venture outside the city circle! (Not that far really.)

ちなみに、イギリス人がやっているラーメン屋のwebページに書かれているものです。
243名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 15:37:34
3:15 is Wyclef Jean pronounced "Y clef John'. He use to sing with the Fugees along with Lauryn Hill. Also he began the foundation Yele Haiti in 2005 to support the region.
He is the face of Haiti for Americans. Also he is from Haiti :). African American singers and performers have a lot of soul and deep base combined with rythmn in their voices.
This is why they are famous. :) Wyclef is singing in a genre called reggee and it's origins are straight from Africa. :)
I missed Stevie. I didn't see him.
I could watch MJ all day. LOL I am so nastalgic. I could not even watch THIS IS IT because it brought back so many memories. LOL Did you see it?


お願いします!
244名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 15:46:20
>>224
ありがとうございます!
245名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 16:55:19
お願いします。
化粧品に添えられていたメモです。lopをどう捉えたらいいかわかりません。
lop on shea butter stick all over my face.
dont rub off the shea butter.
just leave it loppen on your face.
246名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 22:21:32
>>233
In most retailbakeries it's common to use a bun divider, which proportions
a large dough piece into smaller portions.
ほとんどのパン小売販売店では、大きな生地を小さく分けるパン生地分割機の使用が一般的です。
The number of portions will depend upon the type and style of machine.
分割数は機械の型とスタイルに依ります。
Usually number of portions from a bun divider is either 30 units or 3 dozen.
通常、パン生地分割機による分割数は30ユニットか3ダースです。
Always check the number of divisions on the cutting head.
常に刃先の分割数を確認してください。
To caluculate the required yield for buns and rolls we simply multiply
the number of presses by the scaled weight.
丸パンとロールパンの必要生産量を計算するには、単純にプレス数を計測重量で掛けます。
(l.e. 6press @ 2.4kg = 14.4kg of dough.)
(例えば 6プレスで1プレス当り2.4kg = 生地14.4kg)
However, in most cases, we will be given an order that is in dozens.
しかし、ほとんどの場合我々は1ダース単位で注文を受けます。
247名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 22:23:16
>>233
(l.e. 5 Doz shell rolls at 80 grams per roll(2.5 dozen or 30 rolls per press))
(例えば シェルロール5ダースで1ロール当り80g(1プレス当り2.5ダースまたは30ロール))
To calculate the amount of dough we follow the following steps.
この生地の量を計算するには、以下の手順に従って下さい。
1/80 grams per roll × 30 rolls per press = 2.400kg of dough per press.
1.  1ロール当り80g × 1プレス当り30ロール = 1プレス当り2.400kgの生地
2/5 Doz rolls required ÷ 2.5doz per press = 2 presses
2.  必要ロール数5ダース ÷ 1プレス当り2.5ダース = 2プレス
3/2 presses × 2.400kgs of dough = 4.800kgs of dough's.
3.  2プレス × 2.400kgの生地 = 4.800kgの生地
Not always will we have an even number of presses.
常に切りのいいプレス数ということはないでしょう。

>>557-558
スマン、綴り間違えてた。extemeか。
DVD化は難しいのかorz
当時の過去ログ見るとカメラは居たっぽいけど色々大人の事情があるんでしょうね・・・
今セトリ見ても素直に行けた人が心底羨ましいと思えるセトリだしFC限定でもDVD-BOX
でもどんな形でもいいから出して欲しいです。
248名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 22:24:23
>>233
Lets assume we need 7 doz shell rolls at 80 grams and a 2-1/2 dozen press.
7ダースのシェルロールが必要で、1ロール当り80g・1プレス当り2と1/2ダースであると仮定しましょう。
1/80 grams per roll × 30rolls per press = 2.400kgs of dough per press.
1.  1ロール当り80g × 1プレス当り30ロール = 1プレス当り2.400kgの生地
2/7 doz rolls ÷ 2.5 doz per press = 2.8 presses
2.  ロール数7ダース ÷ 1プレス当り2.5ダース = 2.8プレス
We cannot make 0.8 of a press that would be 1.920 kgs of dough(2.4 × .8= 1.920).
1.920kgの生地に該当する0.8プレスをすることはできません。(2.400kg × 0.8プレス= 1.920kg)
What we do is round 2.8 off to 3 and make 3 presses.
我々がすべきは、2.8を3に切り上げ、3回プレスをすることです。
The balance of the dough could be used in another product of dough.
生地の残りは、ほかの製品の生地に使うことができます。
3/3 presses × 2.400kg = 7.2 kgs of dough.
3.  3プレス × 2.400kg = 7.2 kgの生地
249名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 22:41:29
>>247
下段の部分>>557-558 からの投稿は当方が間違えました。
失礼しました。
 
250名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 00:12:01
>>242
これを読む限り、店主はイギリス人じゃなくてアメリカ人だと思うんですが・・・

ニューヨークタイムスの読者の皆さんへ・・・
小学校以来[ニューヨークタイムスを]読んできた生粋のニューヨーカーとして、紙面に取り上げられたのは(特にラーメンに
関する記事で取り上げられたのは)感激でした。うちのサイトは英語を話す人にとってバランスの取れたものとは言えないの
ですが(何しろうちのお客さんは99%が日本人ですので)、外人仲間が店に食べに来てくれるのは大歓迎です。Ivan Ramenは
できるだけ入りやすい店を目指しますので、東京にお越しの際はお寄りいただけたらと思います。開店から2年半を超えましたが、
これまでたくさんのメールをいただきましたし、いつも皆さんが無事に店にたどり着けるようにいつもお助けしてきています。
お気軽にメールください。できる限りお返事します。ラーメンはもちろん[私の]個人的なコダワリで、この情熱を共有できるのは
楽しい経験です。[東京の]中心街からちょっと外に出てみてもいいと思っていらしゃるなら(そんなに遠くありませんし)是非
皆さんおいでください。

この記事のリンクから来た人への挨拶ですね: ttp://travel.nytimes.com/2010/01/31/travel/31ramen.html?pagewanted=2
251名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 00:43:08
>>243
use to sing → used to sing
reggee → reggae
nastalgic → nostalgic
と解釈

3:15のところは、Wyclef Jeanの名前を「ワイクレフ・ジョン」って発音してるんだよ。この人は昔Lauryn Hillと
The Fugeesで歌ってたんだ。それから、2005年にはハイチ援助のためにYele Haitiっていう基金を設立してる。
アメリカ人にとってハイチの顔と言える人で、そもそも本人もハイチ出身だし(^^)。
黒人アーティストってのは強烈なソウルと深い根っこ、それに声の中のリズムを持ってて、それで有名なんだ(^^)。
Wyclefはレゲエっていうジャンルの曲を歌ってるんだけど、これはモロにアフリカから来た音楽だ(^^)。
Stevieは残念だけど見かけなかったよ。
MJなら一日中でも見ていられるね。いやいや俺ってすごくノスタルジックでさ、いろいろ思い出しちゃうから
THIS IS ITも見られなかったんだ。ははは。君は見た?
252名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 02:34:00
レーザーに関するものです。技術的なところもありますが
そこはあまり細かくなくて構いません。

よろしくお願いします

In Laser Assisted Machining(LAM), a part of the workpiece is heated
immediately upstream of a single point cutting tool in a turning configuration.
A video tape has been made showing chip formation and measured tool
force for the normal machining and LAM.
The cutting process is analyzed and the shear plane temperature is
being calculated by the Cline and Anthony solution for a moving Gaussian heat source.
At the present state of our research with a 1400W laser, a tool
force drop in the range of 20% can be achieved at moderate cutting speeds.
A large drop might be attained with a more powerful laser.
253>>242:2010/02/14(日) 02:41:41
>>250
ありがとー
254名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 03:56:10
お願いします。

Pay no attention to the foreign characters or language unless you understand them. Instead,
focus on the dreadlocked gentleman on the left. You'll notice his outfit looks just a little different than
his teammates'. That's snowboarder Kazuhiro Kokubo. He's apologizing at the end of the clip because
Japanese officials aren't too happy with the way he wore his suit.
With his sagging pants, untucked shirt, and loosened tie, Kokubo looked like any sloppily dressed 21-year-old.
But that's not going to fly. According to one Japanese Olympic Committee official,
"It is not the way the Japanese delegation should dress themselves while taxpayers' money is spent on them.
" Uh-oh.Kokubo, who is expected to contend for a medal, was banned from a welcoming ceremony in Vancouver
after there were complaints about his clothes. The snowboarder followed that up by saying the Olympics are
"just another snowboarding event," and that they are "nothing special." Uh-oh again.
The anti-authority stance permeates snowboarding, but there are certain times when you have to play nice.
One of those times is the Olympics. Your country is paying for you to represent them. You get the chance of a
lifetime to do something hardly anyone else gets to do. And it's all free. Pretty sweet deal. So just go with the flow.

Plus, if you're wearing a suit, wear it like a suit. It's basically the easiest way to look good.

255名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 05:18:40
>>251
サンクス。
ちょっと違うのと、あと女ですがね。
256名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 10:01:28
>>252
レーザー支援加工(Laser Assisted Machining=LAM)では、
切削時、加工対象物の一部がバイト(切削工具)の上方に向かって速やかに加熱される。
ビデオテープは通常加工時とLAM時の切りくずの形成と
測定された切削抵抗を示すために作成されている。
(ビデオでは)切削過程が分析されており、せん断面温度は移動ガウス型分布熱源のための
クラインとアンソニーの手法で計算されている。
1400Wレーザーを用いた我々の研究の現状では、中程度の切削速度において
20%の範囲での切削抵抗の低下を達成することが可能である。
より強力なレーザーを用いればかなりの低下が達成できるかもしれない。
257名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 12:07:05
>>254

あなたが理解しない限り、外国の特徴や言葉は気にするべきではない。代わりに(訳注:普段は気に
するべきではないが、今回はちょっと注意を向けてみようか、というニュアンス)、左に見えるド
レッドヘアの男性を見ていただこう。彼の外見は他の選手と少し違っているように見えるだろう。彼
はスノーボーダーの國母和宏である。このビデオの最後で、日本の連盟が彼の着こなしについて苦言
を呈したことに対し、謝罪している。

たるんだズボンに、裾が出ているシャツ、そして緩めたネクタイ。国保は、よくある、だらしない服
装をした21歳の若者と同じように見えた。だがそれでは行けない(訳注:直訳では意味が伝わらな
いので、シンプルに意味を訳してみました)。日本オリンピック委員会は「税金をつかって派遣され
た日本の代表団の服装として適切ではない」とした。あらら。

メダル獲得が期待されている国保は、服装に対する苦情により、開会式出席を取りやめさせられた
(訳注:実際には「自粛」ということになっている。
ソースはhttp://www.asahi.com/sports/update/0213/TKY201002130123.html)。国保は
続けて、オリンピックは「数あるスノーボード大会のひとつ」であり、「特別なものではない」と発
言した。あらら。

反権力的なスタンスがスノーボード競技に浸透している(訳注:国保の反JOCの態度のことだと思わ
れる)、が、しかし、選手はうまく競技をこなさないといけない時がある。そのひとつがオリンピッ
クである。君の国は、国を代表する君にお金を払っているのだ。他の人が頑張っても成し遂げられな
い、一世一大のチャンスを得るのだ。しかも、完全にタダで、である。かなり良い取引だ。だから流
れに乗って行ってくれ(訳注:JOCに代表される「国民感情」という「流れ」に乗るべきだと言って
いると思われる)。

加え、服を着るときは、ちゃんと着るべきだ。見栄えを良くする一番簡単な方法だ。
258257:2010/02/14(日) 12:10:16
ごめん。
冒頭一行間違えてた。

×
>あなたが理解しない限り、外国の特徴や言葉は気にするべきではない。
代わりに(訳注:普段は気に
するべきではないが、今回はちょっと注意を向けてみようか、というニュアンス)、


>あなたが理解できる場合を除いて、外国語の文字や言葉は気にしないで。代わりに、

ごめんなさい。
259名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 12:11:51
why the potencial for the venture capital provider to exit from a successful
start-up through an IPO,available only through a stock market,allows venture capital
providers to enter into implicit contracts with entrepreneurs concerning future control
of startup firms,in a way not available in a bank-centered capital market.


ベンチャーキャピタルについての論文です。
分の構造が入り組んでいてうまく訳せません。どなたか御願いします!

※ちなみに最初のwhyが小文字で始まっているのは、whyの前に「;」
が付いているからです。
260名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 14:13:54
>>259
つまり、ベンチャー・キャピタル業者がIPO(=新規公開、株式市場を通してのみ可能)を通じて
立ち上げ成功から脱却するための可能性は、
ベンチャー・キャピタル業者が、新興企業の将来的なコントロールを心配する起業家との暗黙の契約を結ぶことを
銀行中心の資本市場では出来ない方法で、可能にするからである。
-------------------------------------------------------------------------------
※前の文が分からないのと、VCのことを良く知らないので誤訳しているかもしれません。
その他の方で正確に訳せる方いらっしゃいましたらお願いします。
261名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 14:39:20
>>260
有難うございました!!
おかげで大体理解することができました。

262名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 20:38:19
The early bicycle hardly seemed safe even for one person, much less for two.
It had a very large front wheel and a very small back one.
Both wheels were very narrow and had solid tires.
The pedals were fixed directly to the front wheel.
The seat was nearly five feet high.
It is not hard for us to understand why the bicycle was called a "bone shaker," and why riding one was looked upon as a dangerous sport to which only fearless young men were attracted.
Who would have dreamed, when the bicycle was invented,
that by 1895 American manufacturers would be producing nearly half a million bicycles a year and selling them for one hundred dollars or more each ― and this is at a time when the dollar was worth more than it is today?
What brought about the change was the invention of the air-filled rubber tire by an Irishman named John Boyd Dunlop.
When he got a patent for his invention, he did not know that the idea had been tried before, but had failed because no use had been found for the tire.
It was the bicycle that offered a use.
In addition to the improvement of tires, other ways to make cycling safe were invented.
First the wheels were made the same size and the seat was lowered.
Then inventors made it easier to turn the pedals.
The outcome of all this was a bicycle produced in 1890.
For more than a hundred years, the basic design of this bicycle has not been changed.

自転車についての文です。和訳お願いします。
263名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 21:19:21
>>256
有難うございます!!
264名無しさん@英語勉強中:2010/02/14(日) 23:29:58
>>229
どなたかお願いします
265名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 00:04:08
>>262
その初期の自転車は一人乗りでさえ、ましてや二人乗りではとても安全とは思えませんでした。
非常に大きい前輪と非常に小さい後輪が付いていました。
両車輪とも非常に幅が狭く、固いタイヤが付いていました。
ペダルは直接前輪に取り付けられていました。
サドルの高さはおよそ5フィートでした。
その自転車がなぜボーンシェーカー(bone shaker, 背骨ゆすり)と呼ばれたのか、
そしてなぜそれに乗ることが大胆不敵な青年だけが引き付けられる危険なスポーツだと見なされたのか、理解に難くありません。
1895年までにはアメリカのメーカーが1年あたりおよそ50万台の自転車を生産し、1台につき100ドルかそれ以上で販売しており
― そしてこれがドルは今日のそれよりさらに価値があった時代であることを、自転車が発明されたとき、だれが夢見たでしょうか? 
その変化をもたらしたのは、ジョン・ボイド・ダンロップというアイルランド人による空気充填ゴムタイヤの発明でした。
その発明の特許を得たとき、そのアイデアは以前試みられていたが、
そのタイヤの用途が発見されなかったために失敗していたことを、彼は知りませんでした。 
用途を提供したのは自転車でした。
タイヤの改良に加えて、サイクリングを安全にする他の方法が発明されました。
まず最初に、車輪は同じサイズに作られ、サドルの位置は下げられました。
それから、発明者達はペダルを漕ぐのをより簡単にしました。
このすべての結果が1890年に生産された自転車でした。
100年以上、この自転車の基本的なデザインは変えられていません。
266名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 02:13:38
>>257-258
ありがとうございました!
267名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 02:20:23
>>265
有難う御座います!
268名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 03:50:41
3つに分けてレスします。
普通に訳していただければ幸いです

First dismissed as romantic and unrealistic, the Gaia hypothesis has since gained
more adherents as scientists came to realize that the hypothesis was quite powerful
in helping to predict scenarios for the future. Some of the predictions are based on
common sense. Fishing communities, for example, understand that, as their
population grows, they catch less fish. They understand that natural resources are
not infinite, that when you take from the sea and do not give anything back, its
resources are depleted. What members of fiishing communities may not see are the
other chain reactions that lead to the dwindling of other marine resources besides
fish, and to changes in the sea itself. It is harder to see how changes in the marine
environment will affect all other aspects of life on the planet, on land and in the
atmosphere.
269名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 03:53:26
268の続きです
The Gaia theory forces us to think of nature as a total system. Who would have
thought that turning forest lands into coconut plantations in St. Bernard town in
Southern Leyte province back in the 1920s would eventually converge with other
developments ― growing population, the loss of other trees and, finally, the heavy
rainfall ― to cause the landslide? Its organic balance having been challenged,
nature had to make a tough "choice." In this case nature did not "punish" humans; it
simply did away with the mountain, allowing it to fall to the earth where several
thousand people just happened to live.
270名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 03:56:37
269の続きです
When the environment comes under severe pressure, humans actually become
quite dispensable. We are the greatest sources of stress for the planet, and yet we
are really quite inessential to its survival in the long run. The Gaia hypothesis
reminds us that we have to be conscious of how our decisions and solutions relate to
the entire life, that is to say, the planet.

以上です、よろしくお願いします
271名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:27:49
>>229
You wanna get a 2nd look and take a pick
君らはもう一度見直して写真を撮りたいんだね
Know about my life be my guest and make it up
僕の暮らしを知ってくれ 僕のゲストになってくれ そして償ってくれ
As long as you collect that check
君らがあの小切手を受け取る限り
You don't really give a shit do you ahhh
君らは本当になんとも思ってないんだろう? あああ
Keep it straight I'm not losing any sleep
それをはっきりしておいてくれ 僕はすこしも心配してない
Just telling you how it is
それがどうであるか ただ言っているだけだ
Your pictures just pictures
君らの写真は単なる写真でしかない
But they aren't worth a 1000 words
でもそれらは1000の言葉に値しない
272名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:42:29
・There is something wrong with this camera.
・Anything is better than nothing
・She is a newscaster or something
・Tell me anything you want for your birthday
・Everybady's business is nobady's business
お願いします
273名無しさん@英語勉強中:2010/02/15(月) 23:47:41
Animals have developed various ways to communicate.
They have so many different ways of communicating with each other that to list them would fill several books.
However, even a few examples show that other animal's communication styles are as surprising and peculiar as our own.
A smiling human who holds out her hand to be shaken is communicating without words.
So is the bee that whirls her body in dance.
The bee gives other bees directions to the flowers she discovered.
You may think that humans are always communicating more complicated messages than bees.
However, in this case, it is the bee that is communicating the more complicated message.
Many animals signal each other not by gestures but by using body chemicals.
Ants frightened by an enemy give out chemical alarms that other ants can smell.
Then every ant can hide ore prepare for attack.
Animals also use their voice to warm off animals from other species ― a dog barks at an approaching mailman.
Animals and humans that live together work out their own system of communication: a dog makes a whining noise when it wants to go outside.
In formal experiments, some researchers have communicated with chimpanzees by using simple sigh language or symbols on a computer keyboard.
But scientists have dealt with only a very small part of animal communication.
They hope that someday they will be able to understand what animals are saying to each other.

動物のコミュニケーションについての文で、蜂や蟻やチンパンジー等の具体例が載っています。
呼応の関係について具体的に説明して頂けながら訳して貰えませんでしょうか?
無理ならば普通に訳して頂いても構いません。
274271:2010/02/15(月) 23:49:08
君らは→君は に変更して下さい。間違えました。 
275名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:01:47
>>272
>>272
・このカメラの調子が悪い。
・《諺》枯れ木も山のにぎわい。/何もないよりはまし。
・彼女はニュースキャスターか何かだ。
・あなたの誕生日に欲しいものを何でも言ってください。
・みんなの仕事は、だれの仕事でもない。
276名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 00:36:43
>>275
ありがとうございました
277271:2010/02/16(火) 01:13:05
>>229 書き直しました。

君は考え直して写真を撮りたいんだろ
僕の暮らしを知ってくれ 僕のゲストになってくれ そして埋め合わせをしてくれ
君があの小切手を受け取る限り
君は本当になんとも思ってないんだろう? あああ
それをはっきりしておいてくれ 僕はすこしも心配してない
それがどうであるか ただ言っているだけだ
君の写真は単なる写真でしかない
でもそれらは1000の言葉に値しない
278名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 02:59:20
再度、お願いします。
Lop on shea butter stick all over my face.
Don't rub off the shea butter.
Just leave it lopped on your face.
化粧品に添えられていたアドバイスメモです。
自分の解釈に自信がありません。
和訳お願いします。
279名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 04:18:05
>>278
Lay on shea butter stick all over your face.
Don't rub off the shea butter.
Just leave it laid on your face.

顔中にシアバタースティックを塗ってください。
そのシアバターをこすり落とさないでください。
顔に塗ったままにしてください。

lop→lay, my→your, lopped→laidの間違いではないかと想像しました。
そうしないと意味が通じないので。。。
280名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 09:50:56
>>268-270
当初、空想的で非現実的であると片付けられたガイア仮説は、その仮説が
未来のシナリオを予測するのに役立つ点で非常に有力であると科学者達が気付いて以来、支持者を増やしてきた。
その予測のいくつかは常識に基づいている。
例えば漁業共同体は、その人口が増えるに従って獲れる魚が減ることを理解している。
彼らは天然資源が無限ではなく、海から取って何も返さないとその資源が枯渇することを理解している。
漁業共同体のメンバーが分からないかもしれないのは、魚に加えて他の海洋資源の先細りと海自体の変化を引き起こす、その他の連鎖反応である。
海洋環境における変化が地球上・陸上・大気中における生命の、その他すべての局面にどのように影響するかを理解するのはより難しい。
ガイア理論は自然を総合システムとして考えることを強いる。
1920年代に南レイテ州セントバーナードの町で山林をココナッツ農園に変えることが、地滑りを引き起こす他の事態
― 人口増加、他の森林の損失、ついには大雨 ― に結局は収束すると、だれが考えたであろう?
自然の有機的バランスが攻撃され続けてきたため、自然は厳しい「選択」をしなければならなかった。
この場合、自然は人間を「罰」しなかった。単にその山を排除した。偶然数千人の人々が生活していた土地にその山が崩れ落ちるのを放置しながら。
環境が強力な圧力にさらされるとき、人間は実のところ完全に不必要となる。
我々は地球にとって最大のストレスの源だが、我々は長期的な地球の存続にとって実に極めて不必要である。
ガイア仮説は、我々の決定や方法が全ての生命すなわち地球と、どのように関連しているのかという意識を持たねばならぬことを再認識させる。
281名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 16:48:04
>>279
本当にありがとうございました。感謝します。
lopの意味と繋げてこの文章をどういう風に解釈すればいいのか
悩んでました。なので間違いではないかという訂正にも
大変助かりました。本当にありがとうございました。
282名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 19:57:29
>>273 ※呼応については申し訳ないのですが、よく分からないので解説できません。普通に翻訳しました。
動物はコミュニケーションための様々な方法を発展させてきた。
彼らは互いのコミュニケーションのための、記載をすると数冊の本を一杯にするほどの非常に多様な方法を持っている。
しかし、他の動物のコミュニケーション方法は我々自身のものと同じくらい驚異的かつ独特であることを、少数の例でさえも示している。
握手のために手を伸ばしているにこにこしたヒトは、言葉なしのコミュニケーションをしている。
ダンスで身体をぐるぐる回すハチも同様である。
そのハチは他のハチに自分が発見した花への方向を示す。
あなたはヒトが常にハチより複雑なメッセージを伝えていると思うかもしれない。
しかしこの場合、より複雑なメッセージを伝えているのはハチである。
多くの動物はジェスチャーではなく体内化学物質を使って互いに信号を送る。
敵に怯えたアリは他のアリが嗅ぎ付けることが可能な化学物質アラームを放つ。
その結果どのアリも姿を隠すか、攻撃に備えることが可能である。(ore→or として翻訳)
また動物は、他の種に近づかないよう警告するのに彼らの声を使う ― 犬は近づく郵便配達人に向かって吠える。(warm→warn として翻訳)
共存する動物とヒトは、独自のコミュニケーションシステムを作り出す。すなわち、外へ出たいときに犬はクンクン鳴く。
正式な実験において、簡単な手話またはコンピューターキーボード上の記号を使ってチンパンジーとコミュニケーションをとった研究者もいた。(sigh→sign として翻訳)
しかし科学者達は動物のコミュニケーションのごく一部を取り扱ったにすぎない。
彼らはいつの日か動物が互いに何を言い合っているのかを理解できるようになりたいと思っている。
283名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 22:14:50
>>282
有難う御座います!
誤字が3箇所も……申し訳御座いません。
284名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 01:20:15
>>280
ありがとうございます。
いきなり分詞構文で、意味が分からず、そこから訳が全く進まなくて…
助かりました。
285名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 16:05:08
>>278
横からだけど
文を訂正せずにそのままLOPで訳してみた

シアバタースティックの枝を切り取り顔全体に。
シアバターはこすり落とさないで。
切り取ったら顔にのせたままにしとくように。

という具合ですが・・・。
286名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 17:29:05
ペンパルからの文章に前置詞の用法がわからないところがあります。

But in the future i want to become a writer, but it is a kind of a secret because my parents want me in medicine .
So, i'm doing the secondary in sciences and technologies...
(i'm not sure what it is in japan T.T, but in 2 years i am in the university ^^).

全体の大まかなところは理解できるのですが、相手が高校生なのか大学生なのかが分かりません。
I will have tests too, and it's like "national tests"やso i'm studding maths, chemistry, biology, geology, etc T.T
という文が後日の手紙にあり、なんとなく高校生なのかなと思っているのですが何度も確かめるようなことをするのも悪いようで困っています。
よろしくお願いします。
287名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 02:12:38
>>286
2年後には大学生だ、なので、いまは高校生です。
288名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 08:33:37
>>246 〜 >>248 さん
素晴らしいです!本当にありがとうございました。とても助かりました。
289名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 14:42:44
>>286
でも、将来は作家になりたいけど、それは一種の秘密なの。
両親が私に医学の分野に進んでほしいと思っているので。
それで、高校では科学と科学技術を勉強してるの。
(それが日本ではどういうものかはよく分からないんだけど、
でも2年後に私は大学生になるわ(^▽^)
----------------------------------------------------
テストもあって、それは「全国テスト」みたいなものなんだー。
で、数学・化学・生物・地理などを勉強してる(T△T)

◎the secondary は secondary schoolのところを見て下さい。
  http://eow.alc.co.jp/secondary+school/UTF-8/
◎In 2 years, I am in the university.は現在形による未来表現です。
  http://www.englishcafe.jp/tense/4-1-1.html
◎In 2 yearのInについては、下記のQ&Aを読んで下さい。下の方に書いてあります。
  http://www.alc.co.jp/eng/kaiwa/shitsumon/060501.html
◎ペンパルが女性であると仮定して女性口調で翻訳しました。
290名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 17:46:18
What is a 'MAN'?
Often times I sit and think and compare my father (absent throughout my childhood) to my maternal grandfather (present throughout my childhood) to each other.
One thing I have come to realize is that when a father turns his back on his family he misses out on the support a family has to offer.

Due to my grandfather's old age, every so often he would need to be hospitalized for minor issues. Yet, every time he was hospitalized there was ALWAYS a family member to sit by his side and care for him no matter how long he was in the hospital.
But when the shoe is on the other foot and my father who has a chronic illness has to be hospitalized his only caretakers are the paid nurses.
291続き:2010/02/18(木) 17:46:59

In my eyes he has forsaken his family and now has no family to care for him when he is in the hospital. And two of his children are in the medical profession. Sometimes I think black men like my father devalue the women and children in their lives.
Often times I hear them say that they just simply do not care and that they do not have to do anything. Yet there is a stark difference between a man who takes care of his responsibilities and a male that simply chooses not to care.
One time when my grandfather had a minor case of athletes’ foot his children gave him a pedicure, bought fungicide, and changed his socks. My father has diabetes with a high dependency on insulin. He manages it on his own,
and as I stated before, is frequently hospitalized. My grandfather always had someone to look out for him when he needed it. The family treats my father as if we simply do not care-

When I look at our society I ask myself. What is a MAN? My father, who still lives with his mother, cannot even protect or provide for himself. How can I respect him as a MAN; as a leader of his community,
as a KING, ruler of his kingdom? In America there are no qualifications for manhood. One does not have to provide, protect, or raise their young, nothing? So to quote one of my girlfriends “What do they do”?
Can anyone help me to answer her question? What is the definition of a MAN? What are the qualifications of a ‘KING’?


お願いします
292名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 00:32:34
>>287,>>289さん
ありがとうございます!
参考URLも熟読させていただきます!
293名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 17:43:07
Some algorithms, like those that compute the Fibonacci sequences, are intuitive and may be innately embedded into our logical thinking and problem solving skills.

ここから↓
However, for most of us, complex algorithms are best studied so we can use them as building blocks for more efficient logical problem solving in the future.
↑ここまで

お願いします
294293:2010/02/19(金) 17:54:05
>>293のfor most of usはcomplexに掛かってるんですかね?
295名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 21:42:42
>>293

フィボナッチ数列を求める式のように、直感的で、われわれの論理的思考能力や
問題解決能力に生まれつき組み込まれているのかもしれないと思わせるアルゴリズムも中にはある。

だがわれわれの多くにとって研究すべきは複雑なアルゴリズムである。そうすることによって、
将来、より効率的な、論理的な問題解決手法を見出そうとするときに、それらを基礎として用いる
ことができる。
296名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 21:58:59
よろしくお願いします
Use your credit for regular calls
Use your credit now via your regular and mobile phone calls via our access number:
Select your country:
Access number  034520++++
Here's how it works:
1). Add your home and/or mobile phone number in your personal details
2). Select your country
3). Call the local access number and dial the international number you wish to call.
297名無しさん@英語勉強中:2010/02/19(金) 23:36:20
Large headline (non word-by-word translation) - we will build our own new world.

Another non word-by-word translation by meaning: If you are from Komsomol
prove your name by your deeds. Abbreviations behind faces stand for large industrial and agrary projects of soviet economy.

Let's praise legendary land of fathers by shock-work

Let's reinforce industrial might of Soviet Union with building of Kramatorsk's (city in western Ukraine) heavy industry plant

Let's enlarge (here stands actual "combine" but in this meaning) shock-workers squads to shock-workers brigades

Let's praise our battle banners with our new victories

let's build squadron (here in meaning "fleet of airships") named by Lenin's name!

Picture is too small, so praise my google-fu mad skills :)
By Stalin's spirit our army and our country are strong!

Oh, my... Could you make the same thing to me with Jouji Manabe's "Ginga Sengoku Gunyuuden RAI"? It's just small 27 issues manga (about 7 000 of pages).
*laughing out loud*
すいません
少々長くなってしまいましたが至急お願いいたします
298名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 02:11:19
299名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 09:33:33
Oh, boy, oh, boy. Am I hungry.

Oh, boy, oh, boy. I'm so hungry.

Here! Improve the mind

Keep stomping!

Welcome, workers of Nutzi
What a glorious privilege is yours...
to be a Nutzi...

Into the clothes get!

Is this not wonderful?

Is not the Fuehrer glorious?

Heil Hitler!

What's that you say, superman!!

全部、単文ですが、よろしくお願いします・・・。
300名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 11:24:04
You have sufficient credit. Please use your remaining credit first and top up again later.

Click here to go back to the main page
よろしくお願いします
301名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 13:59:27
>>300
あなた十分なカネがある。残りのカネを使ってから補給してね。

メインページに戻るにはここをクリック
302名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 18:35:40
オブリビオンというゲームのMOD(追加プラグイ)みたいな物を翻訳中です


A quick freshening up helps you feel much better after a long day of chores, and other people tend to like you better when you aren't sporting a face covered in mud!

長仕事のあとに、気分をさっぱりさせます。 他の人は、あなたが泥だらけではないときに好感度が上がります。

っていう感じでいいのでしょうか?よろしくお願いします。
303名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 20:59:00
>>302
長仕事のあとに、気分をさっぱりさせます;他の人は、あなたが泥だらけの顔を晒してないときの方が好感度を上げるもんだよ!
304名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 22:20:30
>>303

ありがとうございます。素敵な訳ありがとうございます!助かりました。
305名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 22:36:06
>>302
長い1日の仕事を終えた後、ちょっと気分転換すれば気分がずいぶん良くなるし、
他人は泥だらけの顔を晒していないときのあなたの方が好きです。
306名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 01:51:39
>>297
  でっかい見出し(これは逐語訳したわけじゃないんだぜ)  「我等は我等の新しい世界を打ち立てる」
  こっち[本文]も逐語訳ではなくて意味で訳してる。

  [ロシア語から直訳したらしい不自然な英語が続く。]

 画像が小さかったんだけど、ネット検索でここまで仕上げた俺って凄くね?www
 スターリン精神によって我が軍と我が国は強力なり!って感じ?

いやはや... これと同じこと[画像から外国語を読み取ってネット検索の力を借りて英訳すること?]を
真鍋譲治の「銀河戦国群雄伝ライ」でやってくんないかな?
全27巻(約7000ページ)しかない漫画なんだけどさwwwwwww
307名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 08:27:46
>>306
その不自然な英語は何とか訳すことはできませんか?
ポスターの標語なのでいろいろ省略などあるとは思いますが・・・
308名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 16:53:36
>>307
我等は我等の新しい世界を打ち立てん

共産党青年団(Komsomol)の同志達よ、行動を以ってその証とせよ。
その名には、ソビエト経済の巨大なる産業と農業の意味が込められている。
特別作業[定常的に通常ノルマ以上の作業をする労働]によって、父祖たちの伝説の地を讃えよう
クラマトルスク(ウクライナ西部の都市)の重工業施設を建設し、ソビエト連邦の工業力を高めよう
特別作業分隊を特別作業旅団に拡大(文字通りには「統合」だけど、意訳してみた)しよう
新しき勝利を持って我等が軍旗を讃えよう
レーニンの名によって任命された部隊(ここでは「飛行中隊」の意味)を結成しよう
309名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 19:30:15
We have garden work to do Fox!
ってどういう意味ですか?

狐のために、庭仕事があります。って訳せると思うんですけど
日本語らしく自然な感じの表現にしたいのですが、どなたか知恵を貸してください。

よろしくお願いします。
310名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 23:25:27
>>308
ありがとうございました
311299:2010/02/22(月) 01:34:42
どうしても単文が訳せないので、翻訳お願いします・・・。
ハイル・ヒトラーは読めましたが、他はさっぱりです。
312名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 02:07:10
>>309
>>3を読んでください。
313名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 05:29:39
>>312
情報不足すいません!あるゲームでのコマンドです。
なんかペットに対する呼びかけです。

We have garden work to do Fox!

調べて分かったことは、FOXっていうのが犬の名前だと思います。
314名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 11:10:45
>>313
カンマが落ちてませんか?
“We have garden work to do, Fox!”ならば「(やらなきゃいけない)庭仕事があるぞ、フォックス!」
315名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 17:42:08
The Constitution of the USSR -- a moral aid and practical help for all those who now lead the battle against fascist barbarianism.
Is stalin with us?

お願いします
316名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 19:34:52
In 2004, Wangari Maathai became the first African woman to win a Nobel Peace Prize.
But what is the relationship between trees and peace?
The Nobel Committee says that peace on earth depends on our ability to create a good living environment.
Environmentalists including Wangari Maathai have been campaigning for the「3Rs」:Reduce our consumption of resources, Reuse everything we can, and Recycle what we cannot use again.
The 3Rs are not just for governments or industries but for everyone, and we can bring this way of thinking to all parts of our lives.
Each person can make a difference.
The 3Rs are the basis for creating a healthier,cleaner world for ourselves and for the generations to come.

お願いしますm(_ _;)m
317名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 20:33:04
The tremble of the room has not stopped any longer if going outside though it is warm
because heating works to the office.
It runs cheerfully outside though children are cold.

お願いします。
3181/2:2010/02/23(火) 02:05:01
・Right to the participation if the government of the state
 Right to work
 Right to education
 Right to rest and safeguard of health
 Right to being provided to in the old age
 PEACE TO THE WORLD
 Right to the achievements of culture"

・Space in peaceful goals"

・Without pity we'll crush and destroy the enemy


・We are friends and we create, we consolidate peace in space

・Towards the luminous future of a communist society, universal wellbeing and solid peace!"
3192/2:2010/02/23(火) 02:06:34
・Young builders of Communism! Forward to new successes in work and study!

・Soviet Russia - decorative and popular arts

・Long Live Peace 1955

・USSR - Long live the all-conquering banner of Leninism

・Bring to life the decisions of the 25th congress of the CPSS (Communist Party of the Soviet Union)! Strengthen the union of the hammer and sickle!"

ソ連のプロパガンダポスターからですので多少訳しにくいとは思いますがよろしくお願いします
320名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 05:35:41
>>314
ありがとうございました!
321名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 16:41:57
upper field: harlequin (http://en.wikipedia.org/wiki/Harlequin)
flame letters - circus
lower field: Vladimir Tsarkov (personal name)

I don't know this language :) But "international mother's day" seems to be correct

President of the USSR
lower text is:
"Here I vow to serve people of our country, to strictly follow the constitution of our country, to guarantee the rights and freedoms of all citizens, and to do all duties of USSR president."

dedicated to 17th Congress of the All-Union Communist Party (of bolshevics) (http://en.wikipedia.org/wiki/17th_Congress_of_the_All-Union_Communist_Party_(b))

War Bonds. Picture drawn during world war I, during the times of Russian Empire.

Space will serve to people.
Yuri Gagarin.

Unity of party and people is unshakable

upper field blue letters: peace
Lower: Warsaw (city in Poland, also see http://en.wikipedia.org/wiki/Warsaw_Pact) pact - is a union in the name of peace

praise soviet country!

Oh, well. And happiness seems to be so close for a while :)

お願いします
322名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 20:00:13
スイマセン、下のyoutubeの画面に出てくるメッセージを日本語に訳してください。
http://www.youtube.com/user/yourqueenspeaking#p/a/u/0/TnM1gZCMI2Q
323名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 20:49:52

Do you still believe in resolution?
Have you ever wandered in this insanity?
Are you still alive in superstition?
Have you ever heard the voice of eternity?

Never... Can't you feel my heart,
Never again, so many sorrows,
Won't you ever overcome all the darkness?
Never again, sinful tomorrow,
Won't you ever overcome all the sadness?
I'll never leave you, 'cause I'm a part of you.
I'll never leave you, 'cause you're a part of me forever...

How we're gonna find the destination?
Take me to the place where I left lost memories,
When we're gonna be in satisfaction?
Lead me to the voice that sounds of my misery.

Under the pressure makes me much stronger,
We've got to take back the sun and the moonlight,
Unlock your future, that is your answer,
We've got to get out,
Out of a world in blue, now...


歌詞です。
お願いします。
324名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 21:03:05
you have peeled off です お願いします
325名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 21:11:15
In 1939, Japanese diplomat Chiune Sugihara was stationed in Lithuania during one of the darkest times in human history.
He saved thousands of Polish Jews from the Nazis by issuing transit visas to them.
Refusing to obey his own government, he wrote visas day and night.
He even wrote them quickly by hand and passed them through a train window as he left Lithuania.
His bold and extraordinary act was largely unknown and unsung for many years ― until people who had been rescued by Sugihara began to tell his story.
Soon, his courage and greatness were celebrated all over the world, catching the attention of the mass media and inspiring several authors to write books on the actions of the "Japanese Schindler."
Meanwhile, the Israeli government was gathering names of "courageous rescuers" to repay their efforts.
As one of the ways to express its gratitude, the government decided to plant trees in their honor.
When Sugihara's courage came to light, Israeli officials immediately made plans to plant cherry trees in his memory.
But suddenly, officials changed the order.
They decided that cherry trees were not an appropriate symbol for his extraordinary actions.
Instead, they chose cedar trees, deciding that cedar was stronger.
It was only after they planted the trees that the officials learned that "Sugihara" in Japanese means ... cedar trees.

杉原千畝氏の有名なポーランド系ユダヤ人に対するビザ発行の話です。
なるべく厳密に訳して(直訳して)頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
326名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 23:26:22
>>325
1939年、日本の外交官・杉原千畝は、人類の歴史で最も暗い時代の1つの間に、
リトアニアに駐在していました。彼は数千のポーランド系ユダヤ人に彼らに
通過ビザを支給することによって、ナチスから救いました。彼自身の政府
(日本政府)に従うことを拒否して、彼は日夜、ビザを書きました。彼は
素早く手書きさえして、リトアニアを発つとき、列車の窓から彼ら(ユダヤ
人)に渡しました。彼の大胆で異例の行動は、スギハラによって救い出された
人々が彼の話を語り始めるまで、長年ほとんど知られることも称えられること
もありませんでした。やがて彼の勇気と偉大さは、世界中で称えられるよう
になり、マスメディアの関心をひいて、数人の作家に「日本のシンドラー」の
行為に関する本を書くよう思い立たせました。その間に、イスラエル政府は、
「勇敢な救出者」の名前を、その努力に報いるために、集めていました。
感謝の意を表する方法の1つとして、イスラエル政府は彼らの名誉のために
植樹することに決めました。スギハラの勇気が明るみに出たとき、イスラエルの当局
は直ちに、桜の木を彼の思い出のために植え付ける計画を立てました。しかし、
突然、当局は命令を変えました。彼らは、桜の木が彼の驚異的な行動のため
の適当なシンボルでないと決めました。その代わりに、スギのほうが強いと
思い、彼らはスギの木を選びました。
それは、当局が日本語の「スギハラ」がスギを意味するということを知った
のは、彼らがその木々を植えた直後でした。
327名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 23:28:31
>>325
貴機は編隊から離れている
328名無しさん@英語勉強中:2010/02/23(火) 23:48:16
>>323
君はまだ決定を信じますか?
あなたは、この狂気の中をさまよったことがありますか?
あなたは、まだ迷信の中で生きていますか?
あなたは、永遠の声を聞いたことがありますか?
一度もない...あなたは私の心を感じることはできないでしょう、
全てのこの暗闇を克服するつもりですか?
あらゆる悲しみに克つつもりですか?
私は決してあなたから離れない。私はあなたの一部だから。
私は決してあなたから離れない。あなたは永遠に私の一部だから・・・
我々はどうやって目的地を見つけることができるだろうか?
私が記憶をなくした場所につれていってくれ。
いつ我々は満足感に浸れようか?
私の哀れさの音がする声に導いてください。
プレッシャーの元でそれは私を強くし、我々は太陽と月光を取り戻さなければならない。
あなたの未来の鍵を開ける。それはあなたの答え。
我々は逃げ出さなければならない。ブルーな世界から外へ。今・・・
329名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 01:28:22
>>328
ありがとうございます。

Lead me to the voice that sounds of my misery.
私の哀れさの音がする声に導いてください。

元々よく意味がわからない歌詞ですが、ここをもう少しわかりやすくしていただけないでしょうか。


Out of a world in blue, now...
ブルーな世界から外へ。今・・・

ここのブルーな世界というのは、「暗い」とかそういう意味なんでしょうか。
330名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 06:06:07
>>322
なんとなく雰囲気で訳したけど↓

ここのパナマの医者は詐欺よ!!
見て、私は手術してこんな見た目になっちゃった!
満足いかなかったら返金してくれるって言ってたのに、お金返してよ!!

みんながここで手術して後悔しないように、youtudeにこの失敗した目をアップして判断してもらいます。

見てくれてありがとう。。
331名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 06:44:55
>>330
全然英語わからないんでしょ?
まったく真逆の意味。
332名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 09:48:01
>>331
どこが逆なの?
なに言ってるのか分からないんだけどどういうこと?
333名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 09:58:45
>>316
2004年、Wangari Maathaiはアフリカ女性としては初のノーベル平和賞受賞者となった。だが、樹木は平和とどう
関係しているというのだろう。ノーベル委員会は、地球の平和は、良好な住環境を作る我々の能力に依存するのだ
としている。Wangari Maathaiらの環境活動家は「三つのR」に向けてキャンペーンを行ってきた。すなわち、
資源消費の低減(Reduce)、再使用可能なのもの全ての再使用(Reuse)、再使用できないもののリサイクル(Recycle)である。
この「三つのR」は単に政府や企業のためのものではなく、全ての人のためのものであり、この考え方は生活の
あらゆる面に生かすことのできるものである。ひとりひとりの活動が大事なのだ。「三つのR」は、我々自身と将来の
世代のためにより健康的で清潔な世界を作るための基礎なのである。
334名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 10:04:12
>>317
わけがわかりません。自動翻訳の結果か何かでしょうか?
335名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 10:07:56
>>332
手術して素敵な目になって満足、高いお金出して良かったって書いてあるよ。
336名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 10:13:17
>>331 >>335はDr Kahn本人じゃね?www
337322:2010/02/24(水) 11:49:59
スイマセン、どっちが本当ですか?実際はなんて書いてあるんでしょうか?
338名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 13:22:50
> I dont know how this companies work maybe they got a way to ship you
> out the products did you check with them ?
>
> if they will not be able to ship it i guess they will let you know ,
> i offer a 7 days return policy upon receipt so if they will not be
> able to ship it let me know and tell them to return the items
>
> if in meanwhile they answer you and tell you they cannot ship it so
> tell them to refuse the package and it will come back to me
>
> the only thing that it can be stopped in the customs is because it
> has laser in it ,

すいません。返品の事と、税関の事です。
誰かお願いします。
339名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 15:39:53
>>318-319をお願いします
340名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 16:19:54
>>338
この会社がどのように動くかはわかりません。
たぶん商品を出荷するつてがあったんだと思いますが、
彼らに確認しましたか?

彼らが商品を出荷できないのなら、あなたに知らせてくるでしょうし、
私は受領証(領収証)に7日間の返品条件を提示しているので、
彼らが商品を出荷できないのであれば私に知らせてください。
そして彼らに商品を返すように言ってください。

もし、そのうちに、彼らがあなたに商品を出荷できないと返事をしてきたら、
荷物の受取を拒否すると彼らに言ってください。そうすれば、
商品は私のところに戻ってきます。

商品が税関で止められるかもしれない唯一のことは、その中に
レーザー機が入っているということです。
341名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 16:49:28
Those lads I see her with, darling... She's too good for those arseholes.
I wish she'd find herself a man who'd treat her right for once.その青年達が彼女と一緒に・・あなた、彼女はそれらのケツの穴に効果的面です。
342341:2010/02/24(水) 16:50:11
すいません、途中でポストしてしまいました。
翻訳お願いします
343名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 19:57:13
海外通販サイトでの送金注意事項と思われます。
翻訳よろしくお願いします。

Important : Please confirm us after making transfer

For wire transfer please write your name in transfer memo,
after making transfer please send us scan of your wire transfer, nowdays we received so many wire transfer without transfer information,
so if we miss yours please confirm us by sending scan of wire transfer to our support center
344名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 20:19:44
>>341-342
彼女と一緒に居た男どもなんだけどね...彼女はああいうアホどもにはふさわしくないと思うんだよね。
一度はきちんとした男を見つけて欲しいんだけど。
345343:2010/02/24(水) 21:36:57
age忘れました。
改めて翻訳よろしくお願いします。
346名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 21:44:58
>>340
ありがとうございます。
またお願いします。
347名無しさん@英語勉強中:2010/02/24(水) 21:48:50
>>326
有難う御座いました! 助かりました!
348209:2010/02/25(木) 01:41:52
スルーされたようなので・・・
本当に困ってます
よろしくお願いします・・・。
349名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 01:42:45
すみません、訂正です
>>209ではなく、>>299になります。
よろしくお願いします。
350名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 05:34:42
351名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 08:47:22
She is so cute but it is not even close

これはどういった意味なんでしょうか?
彼女は非常にかわいいが、の後がよくわかりません。
翻訳機ではよくわからない文になってしまいます。
352名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 10:36:06
>>351
文脈がないと分かんない
353名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 13:04:55
彼女とマリアどっちがかわいいですの質問に対しての答えで

Maria is goddess,
She is so cute but it is not even close.

という答えだったのですが。
どういう意味なのでしょうか?
前半省いてすみません。
354名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 13:13:26
雪→スキー→天気予報
スケート→雪→検索

はわかります。けれども冬=オークションにはなりません。
355名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 13:20:42
>>350
すみません、バックグラウンドを書き足しました。 よろしくお願いします。
Oh, boy, oh, boy. Am I hungry.
Oh, boy, oh, boy. I'm so hungry.
これからご飯を食べようとする場面です

Here! Improve the mind
我が闘争を読めみたいな感じで言われてます

Keep stomping!
行進中に相手に向かって言われていました。

Welcome, workers of Nutzi
What a glorious privilege is yours...
to be a Nutzi...
これは第三帝国での話で、誰とかというわけではなく、総統に命を捧げた者たちに言っています

Into the clothes get!
起きるはずなのに寝ようとしたところを無理矢理起こされて言われる場面です

Is this not wonderful?
Is not the Fuehrer glorious?
働く者達に洗脳のように語りかけてる場面です

What's that you say, superman!!
独り言をしゃべっていたところを愚痴話に聞こえ、何言ったんだ!貴様的な感じの場面です
356名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 13:35:24
よろしくお願いします。

There is no doubt about it, Lavinia hates Sara.
She was used to be given her own way in everything
until Sara arrived at the Seminary.
Lavinia is egocentric and arrogant but she is no fool.
She has easily looked through Miss Minchin and is therefore
inordinately jealous of Sara.
Even after Sara has lost all her wealth,
Lavinia continues to hate her although she would never admit it voluntarily.
There is a simple reason for this: no matter what Lavinia is trying,
Sara would not give in to her. Never.
357名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 13:38:03
一見とても気が利くように感じますが、相手の立場を尊重しているわけではないのです。
358名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 14:42:09
検索なんて誰でもできます、天気予報は知識とはいいません
359名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 14:47:58
>>353
Which is prettier, Maria or your girlfriend(she)?
Maria is goddess, she is so cute but it is not even close.

「マリアは女神のようだよ、もちろん彼女(自分の彼女か単にある女性)
はかわいいけどマリアにには敵わないよ。」
360名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 14:50:56
Who だな失敬
361名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 15:40:32
>>356
日本語版ウィキペディアで「小公女セーラ」を引いてみ?
ラビニアのキャラ説明にほとんど同じ内容があるよ(まんま訳じゃないけど)。
362名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 16:40:10
>>355
Oh, boy, oh, boy. Am I hungry.
Oh, boy, oh, boy. I'm so hungry.
オーボーイは特に意味はない。「腹減った、マジ腹減った」

Here! Improve the mind
これを読め。精神を進歩させろ

Keep stomping!
その調子で行進を続けろ

Welcome, workers of Nutzi
What a glorious privilege is yours...
to be a Nutzi...
ようこそ、ナチの勤労者の諸君
ナチになる、、、
なんという輝かしい栄誉だろうか

Into the clothes get!
服を着ろ!

Is this not wonderful?
Is not the Fuehrer glorious?
素晴らしいと思わんか
総統は偉大だと思わんか

What's that you say, superman!!
「何言ったんだ!貴様」で良いんじゃね
363名無しさん@英語勉強中:2010/02/25(木) 16:57:53
>>359
ありがとうございました。
364名無しさん@英語勉強中:2010/02/26(金) 00:17:38
Thanks for your mail ,and I'm very glad to hear from you that you have interest in doing business with me,and i will be glad if you would make these possible,because i really need the item for my Friend in Nigeria...

So i will pay you US$100 for the each bag

including the shipping cost via EMS cause the items is needed very urgently
for my Friend an kindly let me know how many pieces you have available for sell
and i want you to go and end the auctions of the item on Yahoo Auctions...

However i will be paying you through Royal Bank of Canada Online Wire Transfer
directly to your bank account,so i want you to provide me your full bank details so
that i can able to proceed with the payment as soon as possible.
365名無しさん@英語勉強中:2010/02/26(金) 07:34:08
>>364
「ナイジェリア詐欺」でググれ
366名無しさん@英語勉強中:2010/02/26(金) 20:02:47
>>362
dです。ありがとう。
367362:2010/02/26(金) 21:45:38
362ですが、
What a glorious privilege is yours...
to be a Nazi...
ではなく、
What a glorious privilege is yours to be a Nazi!
だと、どんな感じになりますか?
368名無しさん@英語勉強中:2010/02/26(金) 23:06:55
内容が特殊すぎて翻訳サイトがまったく役に立たないんだ…。
翻訳おねがいします!

Yes , its ok, take you time on this, thanks , let me tell you what i want.

2 pictures, will by easy ;) .... you will draw my Original Character Trevor
ttp://trevor01.devia************************
like a Master... Trevor will hypnotized on each picture 2-3 boys ...
You can choice any boy you want draw no problem...
All the boys will have full body nude ,
with erection penis and full hypnotized ( BIG eyes of no life ) ,
you can draw Trevor order the boys take pose like soldier attention and later he have sex with the boys .
You can make any idea you want for my Master Trevor on hypnotic boys :D is easy :D

That picture you will draw for me ,
you will send to me via e-mail t***************@hotmail.com
the sketch version first please :D

i will wait with much happy you progress e-mail works :D
thanks really thanks i love you :)
369名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 01:35:15
BEWARE! austinsplace, gizmowon EXTREME CAUTION!! THIS IS NO JOKE WE ARE NOW VERY WORRIED ABOUT THE SAFETY OF SOME HERE ON YT

JERRY HAS NOW TAKEN THIS TO A NEW LEVEL. I TRIED TO WARN YOU ALL.
________________________________________________

DO NOT CONTACT THIS MAN! DO NOT APPROACH HIM AT ALL.
___________________________________________

SO, MY ADVICE TO YOU NOW, IS BLOCK HIM, WALK AWAY

DON'T GIVE THIS MAN ANY DETAILS OF YOUR PRIVATE LIFE WHAT SO EVER!

DO NOT GIVE HIM YOUR EMAIL ADDRESS OR YOUR ADDRESS

THINGS HAVE GOTTEN VERY DANGEROUS NOW AND VERY SERIOUS


AND YES, BE VERY AFRAID OF THIS MAN.
__________________________________

CONTACT YOUR LOCAL POLICE IF YOU HAVE TROUBLE FROM HIM.
PRIVATE MESSAGE US AND WE WILL PASS ON DETAILS OF THE POLICE
WHO ARE GOING TO BE HANDLING THIS MATTER.
------------------------------------------------------------ ------------

370続き:2010/02/27(土) 01:35:57
PLEASE BE VERY CAREFUL WITH THIS VERY DANGEROUS PERSON.

HE IS SENDING OFFENSIVE AND DISGUSTING AND THREATENING EMAILS TO PEOPLE ON YOUTUBE AND THAT WILL INCLUDE YOU. SO STAY AWAY

Jerry IS NOW exposed for all to see now!

JERRY IS LIKE A SOCIOPATH, and I now know what one is first hand.

The use of child-friendly names like 'bear', saying he has a 13-year old son.

Use of cartoons/characters in his videos - its all a part of it.

IS THIS WHAT HAS HAPPENED TO YOU?

He needs to be stopped before more kids are harmed and are lured to Florida to be part of his PLANS.



371続き:2010/02/27(土) 01:37:21
He wants to shut us down so he can protect his lies from everyone.
THIS IS THE SADDEST THING I HAVE EVER SEEN IN MY LIFE!!
It's called a pathological liar. And Jerry clearly is and still doing it today.

Those people we know to be friends here on youtube. Please avoid this man completely.
He is not safe to talk to. And never give out your details. EVER!!!

IF YOU WANT A LIST OF HIS FAKE CHANNELS PRIVATE MESSAGE US
AND WE WILL GLADLY SEND ONE TO YOU.
------------------------------------------------------------ -----

Our channel is about to be shut down due TO ATTACKS AND LIES from austinsplace1 submitting false and misleading claims of copyright infringements, and although videos have initially been pulled for this, ALL claims are still under review.
___________________________________________________________

As for austinsplace1- and those that continue to support him. you are gutless cowards
AND NOW YOU ARE IN DANGER OF THIS MAN for doing so.

Even after knowing the truth of just what this man has done to Ethan and other kids, and how dangerous he truly is, and the effects this can have on your child. THINK ABOUT THAT!!!

As for Ethan! Frankly, He is much happier now. Thankfully.
And Ethan wants to let all of you know that have so kindly supported him for all these years on youtube... YOU ROCK!!!

Please be safe

問題のチャンネル
http://www.youtube.com/user/Gizmowon
http://www.youtube.com/user/austinsplace1


お願いします
372名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 02:00:34
エチオピアでの男女の教育の有無による子供の死亡率についての文章なのですが、

Girls' education is an important issue.  This is especially so in
developing countries. It brings human rights, freedom, and higher economic
productivity for women.
It helps lower the death rate of children and increase life expectancies
of both men and women.

4,5行目の訳でhelps(促進する)と、lower(下げる)で動詞が連なっているところと、
and以下のところがわかりません。あと、4行目のItは何を指しているのか教えていただけませんか。
4,5行目だけでいいのでよろしくお願いします。m(__)m
373名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 02:15:17
>>372
普通に読むと、it = girl's educationでしょ

女子への教育は重要な課題だ。
途上国で特に重要である。
女子教育は、女性に人権、自由、そして、経済的な生産力をもたらす。
(さらには)子どもの死亡率の低下、男女ともの平均寿命の伸張をうながす。
374名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 02:27:12
>>372
有難うございます!!非常に参考になります。
ちなみに
「なぜ開発途上国にとって女子への教育が重要になってくるのですか。」
という問いがあるのですが、答えるのは
「女子教育は、女性に人権、自由、そして、経済的な生産力をもたらすから。」
でいいでしょうか。それとも、「さらには・・・」以下も必要でしょうか??

375364:2010/02/27(土) 04:45:50
>>365
ありがとうございます!
価格はもっと高額だったので助かりました!
376名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 17:32:42
amazing! why dont you have more views??!!

投稿した絵についたコメントです
翻訳すると「驚かせる!あなたが、より多くにするdontが見られる理由?!!」と出て内容がよくわかりませんでした

単語を見て自分なりに推測して「もっと見たいです」的なニュアンスなのかなとも思いましたが自信がないです…
宜しくお願いします
377名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 17:47:04
Teen superstar Justin Beiber has sensationally admitted he is gay. The 15-year-old singer, adored by thousands of girls, revealed everything to Oprah Winfrey. The episode is yet to be told when it will air.
Justin, who has had a hit with One Less Lonely Girl and is good friends with rap star Usher, said I am gay. Its just one of those things you need to say. I mean,
I have the fans and they need to know the truth if they are going to believe in my dream, which is too sing. Oprah said How does it feel admitting such a thing?
It can take people years to admit something so difficult, he replied When you believe in honesty and value the trust of people, especially your family and fans,
then you need to say these things. I just hope people will accept me and this doesnt affect my career.
Im on a high and I dont want my life to stop. Its getting fantastic!


お願いします。
378名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 21:02:48
>>377
10代のスーパースターのジャスティン・ベイバーは同性愛者であることを衝撃的にも認めた。
この15才の歌手は幾千人もの少女からあこがれをもたれているほどだが、オペラ・ウィンフレイに
すべてを打ち明かした。この収録はいつ放映されるか未定である。

ジャスティンはワンレスロンリーガールとヒット曲を飛ばし、ラップスターのアッシャーとよい友達であるが、
自分はゲイであると言う。それは単にいわなければいけないことのひとつである。
つまり、私にはファンがいて、私の夢である歌うことを信じてくれるならば彼らは真実を知る必要がある。
オペラはそのようなことを認めるのはどんな気持ちがするか聞いた。
それは人にとりそんなに難しいことを認めるには何年もかかるかもしれない、彼は答えた。
あなたが真実と人々の信頼の価値を信じるならば、特に家族やファンであるが、
それではあなたはこういうことを言う必要がある。私は人々が私を受け入れ
私のキャリアに影響しないことをただ望みます。
私は絶好調で人生を停滞させたくはありません。人生はすばらしいくらいになっているんです。

なんかの宿題等でもっと清訳がキボンなら
””や文の構成等をもっとください
379名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 21:11:23
>>376
amazing        驚くほどすばらしい
why don't you 〜  〜しませんか(なぜ〜しないんですかの逆接)
  view        HP等の閲覧者数? または 景色

訳例  驚いたよ、もっとどんどん見てもらうべきだよ!

すばらしい作品等でもっとひとに見てもらったら。くらいのニュアンスだと思われます

380名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 23:32:44
>>379
なるほど!
コメントを貰えたのも嬉しいのですが、内容がわかってもっと嬉しくなりました
解説もありがとうございました!もっと英語勉強します!!
381名無しさん@英語勉強中:2010/02/27(土) 23:45:34
Shame on those who decide to briefly take interest
in the Japanese language only to shame it.

The? song is lovely, and if cute be the word to describe,
please, by all means, use that word.
But if you decide to speak another language, have the decency to speak it thoroughly.

It makes no sense to switch to Japanese just for one word.
It's actually pretty stupid.
Flame me, if you want.

宜しくお願いします。
382名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 00:32:30
歌詞の和訳(2曲)をどうぞお願いします。

"Sometimes"

pressure fried the coldest head
bent to the side, wishing he was dead
and i would still defend
i would still defend

i'll give up on it all
i'll give up on the greed
i'll give up on the ones
who'll give up on me

held up by the poor somewhere
they're unaware, but i know we are scared
if i was to give in
the fight would soon begin
begin

so i'll give up on it all
i'll give up on the greed i'll give up on the ones
who'll give up on me

sometimes  the sun shines
sunshine

did you give up on it all?
did you give up on the greed?
did you give up on the ones
who gave up on me?
383名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 00:33:12
"Fallen Souls"

Pray, i don't know if it's sacred, or not
you say, that we can fall apart at anytime
breathe for the whole world...we can't fight
they starve for the love...that we supply
feed from their eyes, dream you're alive, and feel feel
the beast flies tonight, and the world he describes
suffer...suffer

Afraid, i don't know if we're heading for a fall
you jump into the front to say you're apart of it all
feed from their eyes, dream your alive, and feel feel
the beast flies tonight, and the world he describes
suffer...suffer

if we feed from their eyes, dream we're alive to feel
the beast flies tonight, the world he describes
suffer...suffer

these are the fallen souls
384名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 01:01:41
I was used to the familiar bilingual dictionaries

センター試験09なんだが
385名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 04:44:26
Gloomy news is hittin' the headlines
So depressin', not a surprise
Public plaxes, there are no boundaries
Supervised like we can't be wise
Who's in control of this disaster?
Who's in control of your life?
Now it's time to break out of your cell
Unchain yourself, don't hesitate
Pressures like these, unnecessary
You are here to emancipate
Just let go of what is inside you
Show what you got! Go ahead and do your thing!
Bumpin' into gossips, they bore me
No interest to join the game
Suffocatin', so ordinary
Every moment is not the same
Just let go of what is inside you
Show what you got! Go ahead and be yourself!
Go ahead and do your thing!

I'm goin' out there
I'm gonna meet you there
Stand up and get a kick out of life!
I wanna be free yeah!
I'm gettin' up there
I'm gonna take you there
It's beginnin' of the renaissance
In the name of freedom!
Freedom!

歌詞です。お願いします。
386名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 06:54:24
>>381
kawaii、kawaii言ってんじゃねーよ。日本語喋るなら全部日本語で喋ってみなよ
387名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 07:24:38
宜しくお願いします。


The secret to getting more than a few wearings out of expensive and delicate socks like the cashmere and silk argyles in the photo

(they were courtesy of Kabbaz Kelly - profligate though I might be $80 socks are too dear for my wardrobe) is cold water, and plenty of it.

For heat is the killer of expensive hose, whether wool, cashmere, silk or cotton.

Even after a man has been playing in the mud, socks come perfectly clean washed in cold water on the delicates cycle.

That is still more true if they are washed in Persil Universal Powder, a laundry detergent that is optimized for cold water (find it at Amazon).

Once the washer has finished its job, do not use the dryer. Always hang socks to dry.

A rack located directly under the laundry room fan is ideal as the moving air under the fan dries them quickly and without the stiffness

that occurs for some reason when they are hung in still air (the fan should be turned on if that was not obvious).

And that is the best way to wash socks.
388名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 07:52:06
>>387
高い靴下を洗うには、冷水がいいよ。
Persil Universal Powder(Amazonで探してね)を使うともっといいよ。
乾燥機は使わないこと。干して乾かしましょう。
389名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 07:54:45
>>388
どうも有難うございます。
390名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 10:36:03
センター09  
This consisted of English words and
their equivalents in Japanese written on cards.

これは英単語で構成され、その説明語はカード上に
日本語で書かれている

and 以降の主語等が分からん??
consistedの補語、目的語??
391片岡大吉:2010/02/28(日) 13:15:25
>>390
これはカードに書かれた英単語とそれらの日本語訳から構成されていた。
392名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 18:42:35
Some advice, next time y'all lose a challenge, a little less cursing off your tribe might help.
Keep your mouth shut. Come on. It's been a pleasure.
I think tonight's tribal council speaks for itself.

I am upset that l'm out of the game. Take comfort knowing that they difinitely made the wrong
move by getting rid of me.
These people don't even genuinely try to get to know each other.
There is division since day one. I just definetly stick around for a lot more A lot people will be really threaten by me.

和訳をよろしくお願い致します。
393名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 19:09:40
391
ありがとう

過去のセンター試験の長文和訳のサイト、ないかな?
394名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 22:53:24
>>392
>>3を読んでください。
395名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 22:57:34
394じゃないけど、検索したらアメリカのリアリティーショーのsurvivorの出演者のセリフだと
わかったけど、一部わからない個所があるのと、面倒くさいので俺はパス。

訳す人にわざわざ検索の手間を強いるのもどうかと。
396名無しさん@英語勉強中:2010/03/01(月) 00:10:51
>>394さん
すみませんでした。。
397名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 15:50:35
In spite of the fact that it is clear
that we humans are doing harm to the earth,
few people take it seriously.

人類が地球に害を与えている事実は明確にもかかわらず
ほとんどの者は真剣に考えない。

この長文をワードで作成すると、下線がでて、「要注意」
が出るんだが??
398名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 16:04:00
>>397
"In spite of the fact that"を"Although"に変えるとgrammar checkの
アラートは消えるよ。

まぁ、grammar & style checkは参考程度にしとくか、うっとうしければ
オフにしておくとか
399名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 00:45:16
398
サンキュー
文法的なミスではないんですね。
4001/2:2010/03/05(金) 11:53:20
よろしければ以下の新聞記事を日本語に翻訳いただけないでしょうか?
狂牛病に関する米国ロサンゼルスタイムズの記事のようですが、英語力がなくて読めずにいます…。

【文章元URL】 http://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31

FDA urged to ban feeding of chicken feces to cattle

Food and consumer groups say the practice increases the risk of cattle
becoming infected with mad cow disease.
A beef industry trade group say a ban isn't needed.

A fight is brewing over the practice of feeding chicken feces and other
poultry farm waste to cattle.

A coalition of food and consumer groups that includes Consumers Union and
the Center for Science in the Public Interest has asked the Food and
Drug Administration to ban the practice.
McDonald's Corp., the nation's largest restaurant user of beef, also wants
the FDA to prohibit the feeding of so-called poultry litter to cattle.

Members of the coalition are threatening to file a lawsuit or to push for
federal legislation establishing such a ban if the FDA doesn't act to do
so in the coming months.

Farmers feed 1 million to 2 million tons of poultry litter to their cattle
annually, according to FDA estimates.

Using the litter -- which includes feces, spilled chicken feed, feathers
and poultry farm detritus -- increases the risk of cows becoming infected
with bovine spongiform encephalopathy, or mad cow disease, said Michael
Hansen, a senior scientist at Consumers Union.
4012/2:2010/03/05(金) 11:56:34
(400の続きです、長文で申し訳ありません)

That's because the spilled chicken feed and the feces contain tissue
from ruminants -- cows and sheep, among other mammals. The disease
is transmitted through feeding ruminant remains to cattle.

"It takes a very small quantity of ruminant protein, even just
1 milligram, to cause an infection," said Steve Roach, public
health program director with Food Animal Concerns Trust, a Chicago-based
animal welfare group that is part of the coalition.

Although it is rare, people can contract a fatal form of the disease
by eating meat from cows with BSE.

The National Cattlemen's Beef Assn., the beef industry's main trade
group, said the ban was not needed and that several FDA reviews had
determined that the chance of cattle becoming infected with mad cow
disease from eating poultry litter was remote.

"Science does not justify the ban, and the FDA has looked at this now
many times," said Elizabeth Parker, chief veterinarian for the trade group.

Parker noted that the FDA this year banned the use of certain types of
tissue from any form of animal feed, even that eaten by chickens.
Those tissues include brain, spinal cord material and other high-risk
tissues where the pathogens believed to cause mad cow disease typically
are found.
The tissue ban greatly reduces chances that prions, implicated in mad cow,
can find their way into the food chain, Parker said.
She also said the disease was not a threat to public health.
402名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 13:19:33
>>400
ランチの合間にやったので、あくまで参考までに

米FDAに鶏糞の肉牛への給餌禁止するよう要請
食品・消費者団体は、この慣行が肉牛が狂牛病に感染するリスクを高めると
主張。一方、肉牛業界団体は、禁止は必要ないと反論。
鶏糞や他の養鶏廃棄物を肉牛に給餌する慣行をめぐり対立が勃発している。
米消費者同盟や米公益科学センターを含む食品・消費者団体連盟は、
米食品医薬品局(FDA)にこの慣行を禁止するよう要請した。
牛肉を利用する全米最大のレストランであるマクドナルド社も、いわゆる
養鶏廃棄物を肉牛に給餌することを禁止するよう求めている。
連盟関係者は、FDAが数ヶ月中に禁止措置を講じない場合には、告訴
もしくはこの禁止を規定する連邦法案を推進することも辞さない構えだ。
FDAの推定によると、農家は年間1〜2百万トンの養鶏廃棄物を肉牛に
給餌しているという。
鶏糞・こぼれ落ちた鶏餌・羽毛・養鶏場有機堆積物を含め、養鶏廃棄物を
利用することは、牛が牛海綿状脳症(いわゆる狂牛病:BSE)に感染する
リスクを高める、と米消費者同盟の研究主幹Michael Hansenは語った。
403名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 13:21:02
>>041
その理由として、こぼれ落ちた鶏餌や鶏糞は、哺乳動物、とりわけ牛や羊など、
反芻動物の組織を含有していることがある。この疾病は、反芻動物の残滓を
肉牛に給餌することを介して伝染する。
「ほんの1ミリグラムと、きわめて微量の反芻動物タンパク質で、感染を惹起
する」と、連盟に加盟する動物保護団体Food Animal Concerns Trust
(シカゴ拠点)の公衆衛生主任Steve Roachは指摘した。
まれではあるが、ヒトもBSEに感染した肉牛の肉を食べることで致命的な
病気に罹ることがある。
牛肉産業の主要業界団体である全米牧畜業者牛肉協会(NCBA) は、
禁止は必要ないと主張し、複数のFDA審査により肉牛が養鶏廃棄物を
食することによって狂牛病に感染する可能性はわずかであると判断された
と指摘した。
「科学的にも今回の禁止は正当化されない。FDAはこの件をもう何度も
調査済みだ」と、業界団体の主任獣医Elizabeth Parker。
FDAは今年になって、鶏が食したものであっても、いかなる形態の動物餌
からの特定の種類の組織を使用することを禁止した、Parkerは指摘した。
こうした組織には、脳や脊髄に加え、一般に狂牛病を惹起すると思われる
病原体が認められるその他のハイリスク組織も含まれる。
この組織利用禁止は、狂牛病に関与するプリオンが食物連鎖に入り込む
可能性を大きく低減する、とParkerは語った。また、この病気は公衆衛生
にとって脅威ではない、と付け加えた。
404名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 15:58:49
訳のお願いですが、前置きが長いので、辛抱強く最後まで付き合ってくれるとありがたいです。

中高生の質問スレで、次の質問をした。
文中の[that]の品詞、働き、意味を教えてください。
"Some companies as a matter of policy fight these cases very hard and
other companies take a more reasoned approach, [that] it's good to put these problems behind it
and therefore come up with some kind of solution to settle the cases. It's too early to tell what Toyota's attitude is going to be."
ソース:
http://news.yahoo.com/s/afp/20100209/ts_alt_afp/japanusautorecallcompanytoyotalegal

その回答:
品詞:接続詞 / 働き:結果の副詞節をまとめる / 意味:(その結果)

この質問は英語塾の先生に代わって私が質問したものであった。しかし、先生は、この回答に疑問を持ち
息子に問い合わせた。息子は、高校時代、英語偏差値を一度も70を割ることは無く、
交換留学生となり、渡米し、帰国せず、米の高校を卒業し、米の大学に入学、卒業し
米の大学院に進学し、修了し、米国人と結婚し、市民権を得て、現在、在米している。
その息子がアメリカYahooで次の質問を行った。
405404:2010/03/05(金) 16:00:33
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20100302185303AAaTk1E
Hi, guys!
I don't know what this 【 that 】 in the following passage grammatically means .
Is this just 'apposition' ? I 'd like to hear your opinion. Thank you in advance.
"Some companies as a matter of policy fight these cases very hard and
other companies take a more reasoned approach, 【that】 it's good to put these problems behind it
and therefore come up with some kind of solution to settle the cases. It's too early to tell what Toyota's attitude is going to be."
Thank you in advance. And have a nice day!!
その回答が以下である。
Sometimes [ this ] is used to insert words that we don't use when we talk in english,
butwhen the quote is put in print needs added words or will become ungrammatical.
There's a difference between the english we speak and what is understandable and
what makes sense on a printed page. That's why so often [ this ] pops up in magazines printing interviews with stars.
Every language drops certain things in speach, it's just evolution of the langage.
These symbols are just a way to fill in the gaps which we leave out when we talk. You can read this passage without it and it still makes perfect sense.
この回答を訳していただけませんでしょうか?よろしくおねがいします。
406404:2010/03/05(金) 16:04:27
ごめんなさい。>>404を一部訂正
>その回答:
>品詞:接続詞 / 働き:結果の副詞節をまとめる / 意味:(その結果)

>その回答:
>品詞:接続詞 / 働き:approachと同格のthat節をまとめる。
407名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 16:41:33
>>378
ベイバーってwwと思ったけど原文から間違ってたのかw
408名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 16:58:31
>>404
>その回答:
>品詞:接続詞 / 働き:approachと同格のthat節をまとめる。

であってると思う。

「企業方針としてこうした訴訟に徹底抗戦する企業もあれば、こうした問題は
済んだものとして、示談に持ち込むべく何らかの解決を打ち出すことを
よしとする、より理詰めのアプローチを採用する企業もある」


>>405の回答者の回答は、質問に"What do you think about this?"としたから
なのか、[this]を意味のない"symbols"ととらえてるみたい。

なぜ質問の[that]を[this]としたのかは、自分にも不明。

全訳は他の人にパス





409400-401:2010/03/05(金) 22:18:16
>>402-403
お忙しい合間を縫って翻訳いただきありがとうございます。
おかげさまで、非常に気になっていた記事を読めました!
410名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 22:25:40
中国人との英語のやり取りなんですが、
HOW MUCH I NEED TO LIST THE ○○(品物の名前) VALUE on the SHIPPING FORM FOR JAPAN CUSTOMS?

翻訳お願いいたします。
411名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 23:08:19
宜しくお願い致します。


Someone rather famously called them suitable only for theater
impresarios but the Astrakhan overcoat collar was worn by
Winston Churchill and the Duke of Windsor.

Astrakhan collars are generally found on double breasted Ulster
style overcoats when they are seen at all. The Ulster is a
predecessor to the polo coat and has many of the same features
including sleeve cuffs. Like the polo, versions intended for city wear have flapped pockets and are beltless.

For me the Astrakhan question arises in the context of whether
the Ulster style coat that is to be made from the cloth in the photo
should have a fur collar. On balance I think not, but I am tempted
and I need to make up my mind before Peter Harvey's visit next week.
412404:2010/03/06(土) 01:23:19
>>408
ありがとうございました。アメリカyahooの回答者は、勘違いをしているのですね。
私も、何をthisなんて語っているのかと思いました。
413名無しさん@英語勉強中:2010/03/07(日) 17:55:14
http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/si/city3/forever.html

こちらの歌詞の訳をお願いします。
414名無しさん@英語勉強中:2010/03/07(日) 21:57:28
アメリカ人の友達をパーティーに誘った時の返答です。
「それはきびしいな。明日は仕事があるんだ。」は分かったのですが、その後がどうも分かりません。

「I think I want to go though, are your friends going too.」

すみませんが、宜しくお願いします。
415名無しさん@英語勉強中:2010/03/08(月) 10:59:35
スイマセン 和訳教えてください。

As I mentioned earlier I work for the german social security system.
So I´m interested in the Japanese system. Perhaps you could give me
some informations.Does every citizen have a medical insurance or only
the employees?Will every hospital treat you or only those with special
contracts with the social security office?In Germany there is a broad
discussion how to organise the system of social security in the future
People are getting older,less young (working) people have to pay more
and more for the medical insurances etc.I think Japan is in a similar
situation. So I´m interested in solutions discussed in your country.
416名無しさん@英語勉強中:2010/03/09(火) 04:17:52
>>415
オメーこりゃ読めなかったら返信できねぇべ

「私はドイツは社会保障関係の仕事をしているんですが、
日本のシステムについて教えてもらえませんか?
国民皆保険ですか?被用者だけですか?
病院ごとに社会保障事務所と契約するような感じですか?
私たちの国も高齢化していて、若年層の負担が高まっています。
日本も似たような状況なので、どんな解決策が議論になってるのか
興味があるんです。」
417名無しさん@英語勉強中:2010/03/09(火) 08:36:56
omegle(英語チャットサイト)で日本のイルカ殺しについて聞いてくる外人がたまにいるので
以下の文を英語にしてください


日本人の殆どがイルカを捕虜してると言う事実自体、「ザ・コーヴ」の騒動まで知らなかった
多くの日本人はイルカを食べたいなんて思って無いし
そのために捕虜したいなんて全く思ってない
殆どの日本人はイルカに対して可愛い愛らしい動物だと思っている
日本人のうちの0.001%以下の人たちが勝手にやってる、捕虜のせいで
日本人全体がそういうことを支持してると言うイメージが少なからずついてる事が本当に悲しい
何故このような勘違いが生まれてしまうのだろう
418名無しさん@英語勉強中:2010/03/09(火) 08:37:56
>>417訂正捕虜じゃなくて捕鯨でした、すいません

日本人の殆どがイルカを捕鯨してると言う事実自体、「ザ・コーヴ」の騒動まで知らなかった
多くの日本人はイルカを食べたいなんて思って無いし
そのために捕鯨したいなんて全く思ってない
殆どの日本人はイルカに対して可愛い愛らしい動物だと思っている
日本人のうちの0.001%以下の人たちが勝手にやってる、捕鯨のせいで
日本人全体がそういうことを支持してると言うイメージが少なからずついてる事が本当に悲しい
何故このような勘違いが生まれてしまうのだろう


よろしくお願いします
419名無しさん@英語勉強中:2010/03/09(火) 09:12:09
>>416

丁寧な回答 ありがとうございざいます。
420名無しさん@英語勉強中:2010/03/09(火) 09:23:12
すみません、どなたか翻訳してくれないでしょう?

And let's be honest.
I at the age of 21 is still intact.
Nor is the relationship of women before.
Can not be earlier and also confessed.
Is in the hands of the women never mentioned it before and Matamata.
If you have breasts.
Around six-year elementary school, and when did you accidentally touch each other that play on, yet twice.
Since then, I can not touch any woman's body.
Became even feel like there is no fear for women and women experience far more.
I hate to really handle another video!
The divergence in real!
Say and do endless!
Want! Want sex!
Let me someone!
Let me do it from a good one!
Ask for God's sake!
421名無しさん@英語勉強中:2010/03/11(木) 02:09:18
どなたかお願いします。固有名詞は一応ふせました。


Dear ■■

Thank you for your ■■ order! Unfortunately the shoe "☆☆" is currently not available, and we will be unable to ship
it with the rest of your shoes. We obviously will not be charging you
for that pair of shoes. I apologize for the inconvenience this may have
cost. I hope you enjoy the shoes that will be arriving in the next week
or so.

If you have any questions or concerns, please do not hesitate to contact us.

Many thanks, and kind regards,
422名無しさん@英語勉強中:2010/03/11(木) 11:36:20
まずは>>404-406&>>408をご覧下さい。そこで例の塾長さんの反論が以下

「企業方針としてこうした訴訟に徹底抗戦する企業もあれば、こうした問題(リコール問題)は
済んだものとして、示談に持ち込むべく何らかの解決を打ち出すことをよしとする、より理詰めのアプローチを採用する企業もある」

しかし 上の訳文では意味が通じないけどね

put behindは辞書の訳語は全てあてはまらないと思うようになってきた。
「こうした問題(リコール問題)よりもまず(19人も死んでいる)損害賠償訴訟の解決を打ち出すことをよしとする、」
だと意味が通じるけどね。

だってさあ。はあ、めんどくせー。疲れる。いつまでやってんだあ?
まだやってんのぉ〜?と思った。忙しがろうが、暇であろうが、気の赴くままに、
頭を使う人だから、1つのことに半年でも1年でも、いや、それ以上にこだわってる。
人の迷惑考えないもん。メールが届いた時、こっちの気分が悪くなった。
423422:2010/03/11(木) 11:43:21
例のthatも「冗語のthat」ではないか?とおっしゃってましたが、違いますよね?
ただ気になるのは、なぜ、thatの前にコンマがあるかです。
アメリカyahooの回答者が、このthatは、要るとか、いらないとか言ってるので
冗語のthatなんていう発想に至ったのでしょうか?よくわかりませんが。
失礼しました。
424名無しさん@英語勉強中:2010/03/11(木) 20:02:29
>>421
■■様
■■のご注文ありがとうございます!残念ながら靴「☆☆」は現在入手できま
せん。そして、我々はそのほかのあなたの靴とそれを出荷することができません。
我々は当然ながらその靴一組に対しあなたに課金しません。私は、このことが
齎したかもしれない不便について謝罪します。私は、あなたが翌週かそのころ到着
しているであろう靴を楽しむことを望みます。
あなたに質問または懸念があるならば、ご遠慮なく我々と連絡をとってくだ
さい。
どうもありがとうございました。よろしくお願います。
425名無しさん@英語勉強中:2010/03/11(木) 21:38:50
>>424

有難うございました。あいまいだった部分がはっきりして
すっきりしました!
426名無しさん@英語勉強中:2010/03/13(土) 13:50:25
韓国の高校生とのチャットの翌日に送られてきたメールです
中学レベルの英語では怒っているらしいのはわかりますが、細部がわからないです


you are so mean ! if you don't want to talk with me just say " im looking for english speaking person "

you are so rude


よろしくお願いします
427名無しさん@英語勉強中:2010/03/13(土) 14:28:13
意地悪なやつだな。俺と話したくないなら、はっきり「英語をしゃべる人を探してます」って言えよ。失礼なやつ。

謝ってみたところでこういうやつとはまともな会話にならんから、次を探せ。
428名無しさん@英語勉強中:2010/03/13(土) 14:33:00
>>427
ありがとうございました
でも、一応謝っときますね
怒ってる理由がよくわかりませんが(汗)
429名無しさん@英語勉強中:2010/03/13(土) 17:13:50
>>428
あの民族に対してそういう態度は最あk...あれ、誰か来た
430名無しさん@英語勉強中:2010/03/13(土) 23:13:14
There are many algorithms to solve scrambled Rubik's Cubes.
One such method is described in Wikibooks' article How to solve the Rubik's Cube,
and the notation from that article is used here as well.
This is one algorithm that has the advantage of being simple enough to be memorizable by humans,
however it will usually not give an optimal solution which only uses the minimum possible number of moves.

It is not known how many moves is the minimum required to solve any instance of the Rubik's cube,
although the latest claims put this number at 22. This number is also known as the diameter of the Cayley graph of the Rubik's Cube group.
An algorithm that solves a cube in the minimum number of moves is known as 'God's algorithm'.
Most mathematicians think it really only takes 20 moves to solve any Rubik's cube
- it's just a question of proving this to be true.

When discussing the length of a solution, there are two common ways to measure this.
The first is to count the number of quarter turns.
The second is to count the number of face turns.
A move like F2 (a half turn of the front face) would be counted as 2 moves
in the quarter turn metric and as only 1 turn in the face metric.
431名無しさん@英語勉強中:2010/03/13(土) 23:21:33
↑の文章を自分で訳してみたものです。添削していただけませんでしょうか。


ルービックキューブの解法には、様々なアルゴリズムがある。
その理論の一つは、Wikibooks’の記事に記されている”ルービックキューブの解法”であり、
ここではその記事から引用している。
これは人間にとって覚えやすいという利点を持つが、最小回数の移動だけを用いる最良の解法を示していない。
キューブの配置がどのような場合でも解ける最小の移動回数は知られていないが、
最新の主張では22回だとされている。
この数は、ルービックキューブ群のCayleyグラフの直径であるとも知られている。
キューブを最小回数の移動で解くアルゴリズムは、”神の解法”として知られている。
ほとんどの数学者は、どんな配置のキューブでも、実は20回の移動で解けると考えており、
この考えが正しいということを示すことが現在の課題である。
解法の長さを議論しているとき、これを検討する、2つのよく知られた方法がある。
1つ目は、quarter turn(90度回転)の回数を数えることだ。
2つ目は、face turn(180度回転)の回数を数えることだ。
F2(全面を90度回転させる)のような動作を、quarter turn metricでは2動作と数え、face metricでは1動作と数える。
432名無しさん@英語勉強中:2010/03/13(土) 23:33:45
>>431
意味を取る訳なら十分
F2がFigure 2=(指し)図2とわかっていれば意訳としては十分

翻訳だったら応相談
433名無しさん@英語勉強中:2010/03/14(日) 00:53:07
>>432
ありがとうございます。
かなり無理やり訳した部分(3行目など)もありまして、より綺麗な文章を書けるようになりたいので、
よろしければ翻訳していただけませんでしょうか。
434名無しさん@英語勉強中:2010/03/14(日) 06:16:33
すみません、ちょっと板違いかもしれませんがこの問題文をどなたか訳していただけませんか?

Find all values XYZ so that XY ´ Z = YZ where X,Y > 0.

XY ´ Zの意味が分かりません。よろしくお願いします。
435名無しさん@英語勉強中:2010/03/14(日) 11:21:13
>>434
> XY ´ Zの意味が分かりません
英語の問題ではないから。文字化けかも知れないし。書いた人に聞いたら?
436名無しさん@英語勉強中:2010/03/14(日) 18:29:24
It was a unique time frame of musical composition and experimentation for me as the changing times and the time changes for England became out of time.
I left England as we all had to deal with political issues in subtle ways
and it all played its part in the way of things until it grew to define a historic mark as to what is now known as progressive rock music that now falls into contemporary classical.

よろしくお願いします。
ちなみに全文はこちらになります。
ttp://www.keithemerson.com/MiscPages/2010/TarkusInJapan.html
437名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 03:34:42
お願いします

Yes, I kill rabbits by breaking their necks. Like to grab them by one ear, let them struggle a bit, then take a back leg and hold them upside down. That makes them scream.
Then get both back legs in one hand, head in the other and snap their necks.
I enjoy catching chickens just as much a killing them. Love to hear them yell when they are grabbed. I have two vids of chicken catching by 'professionals' if you are interested.
They are mostly young guys and would give you some idea of the scenes of violence in a chicken shed!!
My favourites include anyone, male or female, hurting chickens, rabbits, turkeys, pigs. So you only like to see cruel boys? I prefer men or boys, I think they are more cruel!!!
I have sent you a vid of a boy hurting pigs. Hope you like it and will tell me what you think. There are several vids of pig castration, which is particularly cruel and most enjoyable to do. Maybe you would like some of those?
I also love livestock markets. The sounds of birds and animals being grabbed is fantastic. And there are always kids watching, obviously getting pleasure from it.
I hope you don't think I am too cruel! If you want to know more, just ask.
David
438名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 08:45:09
>>437お前www分かっててやってるだろw
439名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 08:46:03
>>438です、スレ間違えました、はいアホです
440名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 09:35:47
>>431,432
F2はルービックキューブの解読言語だから、F2でいいよ。
LFL'D2... とやっていくから。その辺はルービックキューブの日本語の解説
サイトを参考にしてみ。
441名無しさん@英語勉強中:2010/03/16(火) 09:37:01
それとF2を90度とかいてるけどハーフターンのとおり180度だから。
4421/2:2010/03/17(水) 11:46:15
take part in freedom warbonds
Old regime is down, let's build new Russia!
this one is made soon after end of monarchy in Russian Empire, but before another revolution, made by Lenin and guys.

Warbonds
Our target - to achieve fast victory

Another WW I poster, made by Tzar's government. Fast victory my ass.

50 years to october revolution. Couldn't provide exact translation, because it's in lithuanian. I don't speak lithuanian :) Google provide me with this:
October
the whole of humanity
forever

Dont't waste work time
4432/2:2010/03/17(水) 11:48:16
international communist's and worker's movement is a vanguard of world's revolutionnaire's forces.
Back there words are:
Independense, social progress, agains racism, peace, demilitarisation and others like this.

Fith year of great revolution banzai :)

left corner: 4th Congress of the Communist International (no wiki article in english. Long story short: 406 guys (and gals) from 58 countries visited Moscow in 1922 and discussed their communist needs)

Untranslatable. Seems like some asian language to me. Have no clues about it.

Also untranslatable. Something about extermination of spies and saboteurs, but I have no clue, which damn language is this. Google also didn't help here.

Behold, how dance and sings
all our soviet motherland
There is nothing more beautiful,
than our springtime

(quote from song about may, 1st, day of spring and honest work)

And here is some little bonus to your collection:

お願いします
444名無しさん@英語勉強中:2010/03/17(水) 22:59:03
簡単だとは思いますが全部聞き取れる方お願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=b2mWeZK9bUo
445名無しさん@英語勉強中:2010/03/18(木) 15:28:54
簡単だと思うなら自分で聞けよ。
446名無しさん@英語勉強中:2010/03/19(金) 15:39:44
よろしくお願いしますユーチューブ用です。内容は殺されそうになっていた犬が人に心を許す瞬間です。
Edie - rescued an hour before euthanasia

This guy goes around saving stray dogs, they are scared to death and he has an amazing way

of calming them down and bonding with them, they trust him, really nice to watch.
--------------------------------------------------------
Enjoy, and I know many of you will have a tear in your eye at the end :)

igot a call from my Bronwyne who told me about Edie.

Edie was scheduled to be euthanized yesterday at the Lancaster shelter but Bronwyne decided not to let it happen.

She toldme that Edie is really scared and asked if Icould meeet her at the.vet so I can evaluate her.

Edie was so scared that she defecated so i quickly pulled her out of the corner.

and onto my lap right away→same scene different angle→first wag.

next stop: Grooming→I hope she ubderstands it's just a temporary look.

Everything is do scary at the shelter especially when you weigh ten pounds.Please don't overlook these
animals when you are at the shelter.

All Edie needed is a hug Thank you Edie Gobbi from the American.Maltese Association for helping with this project.

Thank you Stephanie Babcock for always being there for the rescued animals and most important special thanks to
Bronwyne Mirkovich for saving Edie's life.

Please share this video with everybody you know. thank you!Eldad
447名無しさん@英語勉強中:2010/03/19(金) 17:06:34
エディは安楽死から1時間前救出された。
この人は、行き場を失った犬たちを守っている。犬たちは死を恐れているが、
彼は、驚くような方法で犬たちを落ち着かせ、犬たちは彼を信頼するようになる。
これは一見の価値がある。
-----------------------------------------------------------------------
(見て下さい。最後には感動の涙となるでしょう。)

私はエディの事を教えてくれたブラウニィから電話を貰った。
エディは、ランカスターの避難所で昨日安楽死させる予定だった。
しかし、ブラウニィはそれを阻止しようと決めた。
彼女は、「エディはとても怖がっている、私が病院で彼女と会って、彼女を
見ることができないか」と尋ねたのだ。
彼女はとても怖がっていた。彼女は排泄したので、彼女を柵から連れ出した。
すぐに膝の上に乗った。
最初尻尾を振って体を動かした。
次に止まった。毛づくろいをした。
特に10ポンドの重りを付けたら全てのことをびくびくとやるだろう。
避難所ではこのような動物を見過ごさないで欲しい。
エディが必要なものはハグだ。このプロジェクトを支えてくれた
アメリカのマルティーズ協会のゴッビに感謝する。
ステファニ、救助された動物たちのためにいつもいてくれてありがとう。
そしてブラウニィ、エディの命を救ってくれたことに特別に感謝する。
448名無しさん@英語勉強中:2010/03/19(金) 17:54:29
どうもどうもありがとうございます
449名無しさん@英語勉強中:2010/03/19(金) 17:56:10
特に10ポンドの重りを付けたら全てのことをびくびくとやるだろう。

↑これはどういう意味ですか?
450名無しさん@英語勉強中:2010/03/21(日) 14:41:32
1.My purpose in this book is to initiate another such transformation,
and to introduce a new kind of science that is based on the much more general types of rules
that can be embodied in simple computer programs.

2.But the crucial realization that led me to develop the new kind of science
in this book is that there is in fact no reason to think that systems like
those we see in nature should follow only such traditional mathematical rules.

3.The programs we use in practice are mostly based on extremely
complicated rules specifically designed to perform particular tasks.

よろしくお願いいたします。
451名無しさん@英語勉強中:2010/03/21(日) 15:56:26
>>449
自分の体重が10ポンドしかない場合は特に避難所は恐ろしい物ばかりだ。
(小さな犬から見れば避難所では全ての物が恐ろしく感じられると言うこと。)

ところどころ訳が妙なのは>>446がミスタイプだらけだからだ。
452名無しさん@英語勉強中:2010/03/23(火) 00:32:38
This kind of dictionary enables me
to come up with an alternative,
and sometimes more precise,
expression for a word I am already familiar with.

この種の辞書で,すでに知ってる語を代替する、
時により詳しい、表現を見つけられる

forは、alternativeからの熟語??
453名無しさん@英語勉強中:2010/03/23(火) 00:43:31
527 名無しさん@お腹いっぱい。 sage  New! 2010/03/23(火) 00:22:55.60 ID:LKbNawah
This ressmins in the oll fool

なんか荒らしが居たんだが意味が解らない英文だったのでこちらへ
ollって何でしょう?
454名無しさん@英語勉強中:2010/03/23(火) 00:57:34
>>452
expression にかかるfor
455名無しさん@英語勉強中:2010/03/23(火) 02:48:19
>>450
1. 本書における著者の目的は、それに似た転換を起こし、単純なコンピュータープログラムで具体化できる
より一般的な形式の規則を基盤とする新しい種類の科学を導入することである。

2. しかしながら、著者が本書の新しい種類の科学を創出するに至った決定的な認識は、我々が自然界で見ているシステムが
そのような旧来の数学的規則のみに従うのが当然だと考えなければならない理由は実際のところ存在しないということである。

3. われわれが実際に使用したプログラムは、特殊な課題を遂行するために特別に考案された極度に複雑な規則を主な基盤としている。
456名無しさん@英語勉強中:2010/03/23(火) 11:04:55
The U.S. space shuttle program comes to an end this year,
and a debate is underway over what should replace it.
The retirement of the shuttle fleet could result in massive job losses in Florida.

Thousands of workers protest in Titusville, Florida over plans to cut up to 9,000 jobs
at the nearby Kennedy Space Center.

Space shuttle worker Alan Newton expects to lose his job when the shuttle program ends this year.
"I'm planning on doing whatever I have to to find another job.
As much as I don't look forward to it, I do know that I'm going to have to," he said.

よろしくお願いいたします
457名無しさん@英語勉強中:2010/03/23(火) 13:49:20
すみません、>>456の質問を取り下げます。

The Dixie Crossroads restaurant in Titusville depends on business from space workers.
Its owner, Lauralee Thompson, says she is worried about a future without the space shuttle.
"People don't tend to go out and eat a lot when they don't have a lot of money.
So, you know, the impending layoffs at the Cape are a major concern for us," she said.

この文章を自分で訳してみたのですが、訳のおかしい部分、
もっと良い意訳など指摘していただけませでしょうか。よろしくお願いします。

TitusvilleのDixieCrossroadレストランは、宇宙関係の職員を頼りに商売をしている。
オーナーのLauraleeThompsonは、
"スペースシャルトルが無くなったらどうなるのか心配だ。人々は、たくさんのお金を持っていない時は
外食しない傾向にある。だから、知っての通り、Capeでは臨時休業が差し迫っていることが我々にとって
大きな心配事なのである" と言う。
458名無しさん@英語勉強中:2010/03/23(火) 14:54:30
>>457
スペースシャトル計画終了だから臨時休業というより解雇なんじゃない?
459名無しさん@英語勉強中:2010/03/24(水) 04:25:25
宜しくお願いいたします。

I like plaid neckties made of silk to wear when it is warm. That is
because we wear patterned tailored clothing to a greater extent in
the fall than we do in spring, when the solid tan gabardines and
light gray fresco suits are out of storage. Those latter ensembles
benefit from some additional complexity in the accompanying
accessories, and, on appropriate occasions (like the Bermudan
tobacco break in the Esquire illustration), a colorful plaid necktie
can supply it.

For maximum effect it is better that the tie be made of silk or silk
and cotton rather than entirely cotton. Just as color is better
suited to sunshine, the sheen of silk in a necktie is, in my opinion,
more important than it is under the gray skies of winter.
Madras, tartan, or some other style all suit the bill.
Wear plaid neckties in summer.
460名無しさん@英語勉強中:2010/03/28(日) 19:28:19
かそすれあげ
461名無しさん@英語勉強中:2010/03/28(日) 20:58:39

和訳お願いします。
What strikes one as remarkable is that the insects that do man most harm are not those that horrify him most.
Our fears, it is evident, do not match in all respects with our sense of physical danger.
462名無しさん@英語勉強中:2010/03/28(日) 21:06:20

The impact of the European cultures on the rest the world was by no means all bad.
Technology by itself is neither good nor bad.
It is the use to which it is put that permits our making a value judgment.

よろしくおねがいします。
463名無しさん@英語勉強中:2010/03/28(日) 23:02:39
>>461
驚くべきことのように思われるのは、ヒトに最悪の危害をもたらす昆虫は、ヒトにもっとも恐怖心を与える昆虫というわけではないということだ。
恐怖というものは、身体への危機意識とあらゆる点で符合するわけではないということは明らかなのである。

>>462
他の世界へのヨーロッパの諸文化の影響は、決して全否定されるべきものではなかった。
技術それ自体は良くも悪くもないものである。
実際の利用があってこそ、価値判断が可能となるのだ。
464名無しさん@英語勉強中:2010/03/28(日) 23:21:33

>>463
ありがとうございます!
465名無しさん@英語勉強中:2010/03/29(月) 23:41:52
英語力がなく読めません;
よろしくお願い致します。

Recently, the large-scale livestock operations have been focused upon in intensive
production areas in Japan. Simultaneously, the management of animal manure and waste
water is an important environmental issue. As per the law dealing with animal manure
in Japan, manure piling in open fields and earthen lagoons has been completely prohibited
since 1 November 2004. Therefore, animal manure and waste water from livestock operations
must be treated properly, for both legal and environmental reasons. Animal manure and waste
water can be treated by the biological decomposition and stabilization of organic compounds
under controlled conditions (Nakai 2001). These treatments are generally considered
to result from processes that are carried out by microbes, and therefore, various microbial
species play an important role in the decomposition of organic matter (Tiquia & Michel 2002).
Therefore, the microbial population and their activity in raw materials are important factors
in the effectiveness of animal manure treatment processes.
466名無しさん@英語勉強中:2010/03/29(月) 23:58:20
お願いします。

We have some really exciting stuff to tell you about in this update.
First, we released a completely new version of Evernote for Windows--make sure to read about it below.
Then, we flew past the 2 million user mark (it's closer to 2.4 now!).
On top of all that, February is Partner Month,
so we have lots of new partners and an exciting upcoming partner event in San Francisco.
Wow. Onward to the updates.

- The all new Evernote 3.5 for Windows released! This is BIG.
- New partnerships and integrations
- Sony VAIO
- Nokia N900
- TimeBridge
- Cliqset
- New partner section on our website
- Evernote Notable Tech in San Francisco on Feb 25th
- Apple iPad plans
467名無しさん@英語勉強中:2010/03/30(火) 00:20:01
海外の通販サイトの発送方法にこんなのがあったのですが
意味(最後の括弧の部分)がわかりませんのでお願いします。

Shipping Method: FedEx Int'l Priority (Rest of World)

468名無しさん@英語勉強中:2010/03/30(火) 10:35:11
PayPalから来たメールです。よろしくお願いします。

Thank you for being a valued PayPal user.

We wish to inform you that effective 31 March 2010, you will not be able to send funds using the "Send Money" function for non-commercial transactions only, until further notice.

The changes to our personal payment services are necessary in order for us to comply with new regulatory requirements in Japan. This does not affect anyone outside of Japan sending money to any Japanese residents.

Please note that you will also continue to be able to shop online and use the PayPal services for the payment of goods and services as you normally would.

This restriction of services only applies to non-commercial transactions such as the sending of money to a family member for living allowance.

We deeply regret any inconvenience this temporary restriction of service may cause you.

We will update you as to when our personal payment services will be available again.


We thank you for your continued support.

Sincerely yours

PayPal

469名無しさん@英語勉強中:2010/03/30(火) 12:26:53
>>468
ペイパルをご愛用いただきありがとうございます。

2010年3月31日より、「送金」(Send Money)機能が非商取引のみに関して別途通知があるまでの間ご利用できなくなります。

今回の個人向け決済サービスの変更は、日本の新しい規制要件に適応するためのものであり、日本の居住者に対し送金する日本国外のお客様には影響ありません。

なお、従前通り、オンラインで買い物をし、また、商品やサービスのお支払のためペイパルをご利用していただくことは可能です。今回のサービスの制限は、非商取引(例えばご家族様への生活費手当の送金)についてのみ適用されるものです。

サービスの暫定的制限によりご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません。
再び個人向け決済サービスがご利用いただけるようになる時期に関しては、追ってご連絡させていただきます。

いつもご利用いただきありがとうございます。
ペイパルより。
470468:2010/03/30(火) 14:03:39
>>469
本当にありがとうございました。
大変助かりました。
471名無しさん@英語勉強中:2010/03/30(火) 23:11:19
omegleでチャットしてみたら、入っていきなり「whos u」って
これはどういう意味ですか
472名無しさん@英語勉強中:2010/03/31(水) 19:23:54
ねえ
英語長文問題集って、出典明記してないよね?
あれ、著作権どうなの?
473名無しさん@英語勉強中:2010/03/31(水) 20:06:56
どなたか和訳よろしくお願い致します。



The Silk Road is located more or less between latitude 30 and 40 degrees.
Thus, people who traveled east along it from the Mediterranean were always looking up at the same stars.
it is this fact that contributed to the development of astronomy.
Already by the 8th century, more than 1,500 stars had been noted down.
The Silk "Road" played an important role by sea as well.
A primitive compass was introduced from China to italy through Arabia.
it was improved into the azimuth compass, which led to the age of Discovery in Europe.
European countries had been competing with each other to find a new sea route to Asia for a long time.
at the end of the 15th century, Spain "discovered” the Americas, which opend up a new world.
474名無しさん@英語勉強中:2010/03/31(水) 21:44:15
>>473
シルクロードは緯度にしてだいたい30度〜40度の範囲に位置している。
そのため、地中海からシルクロードにそって旅をする人々は、常に同じ星々を見上げていた。
天文学の発達に貢献したのはこの事実である。

シルクロードは海路でも重要な役割を果たした。
原始的な羅針盤は中国からアラビアを経由してイタリアにもたらされた。
それは方位コンパスへと改良され、ヨーロッパにおける大航海時代へとつながった。
ヨーロッパの諸国は長い間、アジアへの新しい航路を探すべくしのぎを削り合ってたが、15世紀の終わりになり、スペインが南北アメリカを「発見」し、新天地が開かれたのである。

方位コンパス
475467:2010/03/31(水) 21:48:10
解決しました。すみません。
476474:2010/03/31(水) 21:48:15
すみません、最後の言葉は無視してください。

あと一文抜かしてしまいました。

>天文学の発達に貢献したのはこの事実である。
の次に
「すでに8世紀までには、1500以上の星が書きとめられた。」
を挿入してください。

失礼しました。
477名無しさん@英語勉強中:2010/03/31(水) 21:59:19
>>476
本当にありがとうございました。感謝しきれません。
478名無しさん@英語勉強中:2010/03/31(水) 22:42:56
>>465

最近、大規模な畜産経営が日本の生産地帯において注目を集めている。
同時に、家畜ふん尿や排水の官吏が重要な環境問題となっている。

家畜ふん尿を取り扱う法律によって、2004年11月1日から平原や沼地へのふん尿の投棄は完全に禁止されている。そのため、畜産経営から生ずる家畜ふん尿や排水は法的及び環境的な理由によって適切に処理されなければならない。

家畜ふん尿及び排水は、制御された状態の下で有機物を生物学的に分解・安定化することによって処理することができる(Nakai, 2001)。
こういった処理は、微生物によって実現されるプロセスのおかげであると一般的に考えられている。
従って、有機物質の分解においては、様々な微生物種が重要な役割を果たしているのである(Tiqua&Michel, 2002)。
従って、微生物個体群並びに原料に含まれるそれらの活動は、家畜ふん尿の処理プロセスの有効性において重要なファクターとなっているのである。
479名無しさん@英語勉強中:2010/03/31(水) 22:49:29
すみません和訳よろしくお願いします。

The shoso-in in Nara has various items from overseas.
even domestic items show influence from China.
India, iran, italy. and other conutries.
However, the silk Road brought not simply objects of exotic value, but also the treasure of religious belief buddhism.

Many stone caves are found along the silk road, especially in the Central Asian deserts and mountains.
There are paintings there, and most of them are Buddhist.
Buddhism traveled from India to chaina along the Silk Road, bringing knowledge and artistic skill.
in the fourth century, it reached korea.
The final goal was Nara, on the eastern edge of Asia.
Today, we have networks which are more adovanced than the Silk Road.
They cross the world in no time, and link up millions of people no matter where they are or what they believe.
Like the Silk Road, modern networks permit the excange of goods and knowledge.
But they also put people of different cultures and religions in contact.
Hopefully, modern networks will help people all around the world understand and accept one another, and influence one another in positive ways.
480名無しさん@英語勉強中:2010/03/31(水) 23:49:13
和訳お願いします。


2007年度京都大学入試問題

Society is supposedly founded upon a shared understanding.
The only way it can maintain this commonly agreed upon outlook from generation is by passing on from parents to children the most basic thoughts and ideas that hold people together.
By so doing, it is able not only to keep itself alive but to thrive over time.
This is more than mere intellectual assent or agreement to some vague principle or compromise.
It is something deeply held and shared so that it involves not just a description of how the world is, but how it should be.
The understanding depends upon its founding values with the early experiences of infancy being the most critical for the formation of a social sense in a child, which is why parental concern for morality or the actual values adopted is vital.

出来ればこの続きもお願いします。
481名無しさん@英語勉強中:2010/04/01(木) 00:20:50
ゲーム内での会話なのですが、お願いします。

man after this update the clan will be way more efficient of the players.
If the info was right, (witch I think is because it wasn't denied from
a team member, we will be able to get some gold from the clans!!!
all that will be caused from activity!
482>>466:2010/04/01(木) 00:27:01
どなたか>>466もお願いします。(T_T
483名無しさん@英語勉強中:2010/04/01(木) 11:22:51
>>480
2文目変な文だと思ったら、コピペミスかよ。
484名無しさん@英語勉強中:2010/04/01(木) 19:57:26
>>478
ありがとうございます。
485名無しさん@英語勉強中:2010/04/02(金) 01:48:42
あまり良い意味ではない? と思うのですが、お願いします

Chopper buddies
fuh life
486名無しさん@英語勉強中:2010/04/05(月) 20:53:06
NHK ニュースで英会話の菅谷さんのニュースで
Japan's Monte Cristo Found Innocent
という題のMonte Cristoってどういう意味ですか?
487名無しさん@英語勉強中:2010/04/05(月) 21:02:38
モンテクリスト伯=巌窟王
無実の罪で長年投獄された人の代名詞
488名無しさん@英語勉強中:2010/04/05(月) 21:07:53
489名無しさん@英語勉強中:2010/04/05(月) 21:27:14
>>487
>>489
ありがとうございます
490名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 02:09:15
ドクター・スースの絵本作品を元にした、ミュージカル「スーシカル」
それのオープニングソングを翻訳しているのですが。
特殊な言い回しや単語があるのか、分からない箇所がいくつかあります。
どなたか下記で分かる部分だけでも教えて頂けると助かります。宜しくお願いします!

http://www.allmusicals.com/lyrics/seussical/ohthethinksyoucanthink.htm

♪ Or a gink with a stink!
♪ Lining up to get loose...
♪ To the Vipper of Vipp
♪ Or to Solla Sollew...
♪ Think of beautiful Schlopp ...
♪ Think right over the brink!
♪ When your thinks have run dry,
♪ There's another think there!
491通りすがりのイギリス人:2010/04/06(火) 02:27:03
>>490

ドクター・スースが作られている言葉:
gink (何かの動物)
Vipp (場所)
Vipper (Vipp市の市長みたいなもの)
Solla Sollew (場所、なぜか浜を思わせる)
Schlopp (場所、なざかドイツの古い村を思わせる ttp://www.welt-atlas.de/worldatlas/database/photos.php?kartenid=1-196&fotoid=1-196-3 )

この歌詞は「想像してみて」をモティーフにしたから、いろんな空想的なことについて考えろという意味でしょう。
492通りすがりのイギリス人:2010/04/06(火) 02:30:40
次の和訳でいいでしょうか。もっと自然な言い方があったら教えてください。

This verb is normally used only in the third person.
この動詞は主に三人称でしか使われません。
493通りすがりのイギリス人:2010/04/06(火) 02:38:25
>>485

> Chopper buddies
> fuh life

fuh life = for life (雑な訛り)
Chopper = バイクでしょう。(ヘリコプタの可能性もあるけど、たぶんないですね)
Hells Angels や何かの暴走族の仲間同士とか、バイクを趣味にする同士とか、
そういうことでしょう。
494名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 07:14:23
>>493
ゲームで一緒だったんですけど、おそらくヘリコプターです
悪くない意味でしたね ありがとうございます
495名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 13:47:14
アメリカの携帯の設定で
ringer not assigned ってどういう意味でしょうか?
ある特定の人から掛かってきた電話の呼び出し音を設定するのに、
assigned ringer と unassigned ringerとあって
後者を選ぶとringer not assignedになります。

どなたか教えてください。この人からの電話音消しにしたいのです。
496名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 13:57:48
assigned ringer = 設定済みの呼び出し音
unassigned ringer = 未設定の呼び出し音
ringer not assigned = 呼び出し音が設定されていません
497名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 14:03:16
>>496
そうでしたか。
どうもありがとうございました。
いずれにしても鳴るということなのですね。
498名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 14:12:19
>>495
無音のringer toneを作ってその人にassignすればいいんじゃないの?
499名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 14:40:25
お願いします。
「I like SMAP. Do you know what the different members become?」
what以降の意味がつかめません。
ネットで訳を尋ねたら「スマップのメンバーのそれぞれの違いは何に起因すると考える?」と回答をもらったのですが
これで合っているでしょうか?
500名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 15:28:45
>>498
そんな無音のringer tone作れる高機能は付いてないですが、
いままでよくわからなかったassignの実際の使い方がよくわかりました。
ありがとうございました。
501492:2010/04/06(火) 17:43:55
>>492
だれかお願いします。
502名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 17:59:42
歌詞です、お願いします

I've gotta get a message off to Santa today
It's gettin' close to Christmas I've got something to say
I've got a list of presents, I ain't askin' for the sky
But it's down to the wire, those reindeer gotta fly
I asked my dad and I asked and I asked my mom
They said, "Send it right away to Santa.com"

I'm gonna e-mail Santa
Send my list to Santa.com

Old man Santa's in a brand new age
With a world-wide address and his own webpage
Got a high-tech computer with a million megabytes
Pickin' it up with his global satellite
I'm sending it out http
You've gotta get this letter ASAP
503名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 21:10:29
>>492
この動詞は普通、3人称でのみ使われます
504492:2010/04/06(火) 21:31:08
>>503

ありがとうございます。
505名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 21:44:48
そんな動詞ってあるのか?
506名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 22:31:24
はじめまして

EBAYで型番違いのものが送られてきたので
返却したいと申しましたら相手よりメールがきました。
辞書で調べましたが、不慣れなためよく理解できませんでした。

できましたら訳と適切な対応方法をわかる方にお願いしたいのです
-------------------------------------------------------------
Dear Customer,
We value your business and we are really sorry that you have to return the product to us.
Please follow this instructions,
Please include your eBay item number in piece of paper, Include your contact information and your reshipping address
or payment information in case if you are opting for credit. You must provide all your order details and your contact information.
We can not attach RMA form on this eBay window . So in case if you would like to have RMA form sent out to you , You can contact
(ここに相手のEメール)
When returning your product, PLEASE make sure you pack it well and it comes back in same condition it was shipped in.
We don't want fragile parts to break during its journey back to us. The return shipping address is:(ここに相手の住所)
*** FOR STATUS ON CREDIT OR PART REPLACEMENT YOU CAN CONTACT (ここに相手のEメール)She can also be reached by phone at (ここに相手の電話番号)
Again we apologize for any unnecessary inconvenience you have experienced.

Sincerely,
---------------------------------------------------------------
507名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 23:43:59
>>505
あるでしょうけど、どんな言語にあるかわかりませんw
508名無しさん@英語勉強中:2010/04/06(火) 23:57:33
>>506
アイテム番号と連絡先、再発送先の住所(リファンド希望の場合は振込先)を漏れなく全て紙に書いてください
もしRMA用紙が郵送で必要な場合は(相手のメール)に連絡してくれれば送ります

該当の商品をEbayに送る際には必ず郵送された状態そのままで送る事
壊れそうな部品などが返品時に完全に壊れたりしないようにしてほしい
返品先は(相手の住所)

リファンド/再郵送の状態は(相手のメール)まで連絡してください
電話は(相手の電話番号)まで

正直すまんかった
509名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 00:15:00
>>507
おフランス語にはあるよ
falloir = need
pleuvoir = rain
後者は英語でも it rains でしか使わないから分かりやすい例でしょ?
スレ違いスマソ
510名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 00:45:31
508さん

助かりました。ありがとうございます。
511名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 00:47:43
好きな曲を披露宴のビデオのBGMにしたいのですが、歌詞を見てるともうすぐ死ぬのかな…
と思えてきました。もしも結婚式に相応しくないなら止めようと思うのですが、いかがでしょうか。

Part of the heart of the sky

I don't mind spending time
On the grass or the ground
I don't mind that I find
Myself crawling around.
But I dream that someday
I'll discover a way
To be part of
The heart of
The sky.

I might leave very soon;
I might soar through the air.
I might weave a cocoon;
A web silk, fine and fair.
But I hope that someday
I'll discover a way
To be part of
The heart of
The sky.

Oh, there must be a reason
For this time and season,
As long and as hard as it seems.
To be bound to the ground
When there's air all around
I'll just keep holding on to my dreams.
512名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 00:48:26
Safe and warm I was born
In this fur covered coat
But i've traded for wings
Built to flutter and float
So i'll build up my strength
And hang on to the hole
I'll be part of
The heart of
The sky.

Maybe I will be
Part of
The heart of
The sky.

以上です。
何となくでいいので分かられる方、お願いします。
513名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 02:38:05
あるテストにおける選択問題を解く際のテクニックについて書いてある文章です。」

An MCQ test lends itself to esoterica. In other words, many examinaers go out of their way to ask questions that are at best questionable and at worst completely irrelevant to anything the student will ever encounter in practice.

Do not wait until the end to transfer your answers from the question paper to the answer sheet.

Do not spend more than your allotted time on any one question. If you don't know the answer and no marks are subtracted for wrong answers, simply guess.

Become suspicious if you have more than three choices of the same letter in a row. Two of one choice in a row is common, three is less commmon, and four is almost unheard of. Something is probably wrong.
の4つです。
逐語訳は結構ですので、これらが意味するところの概要を教えて下されば幸いです。
よろしくお願いします。
514名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 03:10:55
>>513
ひっかけ問題とか全然関係ない答えともかある
解いた時点でマークシートに記入(最後に全部とかダメ)
ひとつの問題に時間かけすぎないように。答えが分からない場合は推測で答える
3つ連続で同じ答えだったら注意。2つはよくある、3つは少ない、4つはほとんど聞いた事ない。
515名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 12:19:21
>>514
ありがとうございます、非常に分かりやすくて助かりました。
あと、逐語訳は結構ですと言っておいてなんですが、
An MCQ test lends itself to esoterica. In other words, many examinaers go out of their way to ask questions

no marks are subtracted for wrong answers
はどう解釈すればよろしいでしょうか?
もしよろしければ教えてください。
お願いします。
516名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 19:10:31
i always think you
って、あってますか?
i am always thinking you
じゃないですか?
517名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 19:15:22
>>516
質問の意図がさっぱりだぜ?
518名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 19:43:41
宜しくお願いいたします。

Estimated delivery date is displayed as destination local date/time
519名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 19:46:31
>>516
予定配達日は配達先の現地日時で表示されます
520名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 20:13:19
>>516
I always think about you.
なら非文法的ではない
521名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 20:13:25
>>519
ありがとうございます。助かりました。
522名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 20:32:42
>>517
>>520
ありがとうございました。
523名無しさん@英語勉強中:2010/04/08(木) 00:23:26
>>491
参考になりました ありがとうございます!
524名無しさん@英語勉強中:2010/04/08(木) 10:28:26
THE SUNの記事なんですが、宜しくお願いしまm(__)m


Feaster Bunny

EARS the world's biggest rabbit - 4ft 3ins and still growing.

Easter bunny Darius is just 13 months old but is as big as Georgia Hadley, six, who struggles to hold the 3?-stone giant.

Darius - son of previous record holder Alice - eats 12 carrots, two bowls of rabbit mix, three apples, a cabbage AND lots of hay every day.

Owner Annette Edwards, 59, of Worcester, who's Georgia's aunt, said: "He's a handsome beast."

Read more: http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/2920154/Easter-bunny-Darius-is-4ft-3ins-and-still-growing.html#ixzz0kT2vVpqc
525名無しさん@英語勉強中:2010/04/09(金) 02:38:02
>>524
あっぱれ、ウサギ君
世界一巨大なウサギを刮目して聞け−−4フィート3インチでまだまだ成長中。
イースターバニー(復活祭のウサギ)のダリウスはまだ生後13ヶ月。だが、
この体重3.5ストーン(約22キログラム)の巨大ウサギを抱きかかえようと
するジョージア・ハドリーちゃん(6歳)とほぼ同じ大きさだ。
元世界一巨大ウサギだったアリスの息子であるダリウスは毎日、
ニンジン12本、ウサギ用のエサ2皿、リンゴ3個、キャベツ1玉に加えて、
大量の干草を食べる。
ジョージアちゃんの叔母である飼い主のアネット・エドワーズ(ウースター在)
曰く、「この子はとっても器量良しよ。」
526名無しさん@英語勉強中:2010/04/09(金) 07:09:01
>>525
お疲れ様です、ありがとうございました。
527511:2010/04/09(金) 10:04:12
スレ違いなのに気付きましたので、別のスレで質問させて頂きます。
スレ汚しすみません。
528名無しさん@英語勉強中:2010/04/09(金) 14:35:21
1、この"Masanobu Fukuoka"って 自然農法の福岡正信の事ですか?
2、和訳 教えて下さい。

Masanobu Fukuoka. Do you know him ? I'm ready a book right now
written by him a few decades back... Wow. Very powerful stuff.
The art of Non-culture. Do as little as possible and let Nature act
by itself.
529名無しさん@英語勉強中:2010/04/09(金) 23:22:53
AV好き?って聞いたら

some time
Its a man thing

って答えられたんだけど、どういう意味ですか?
530名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 01:14:01
>>528
誰それ?
フクオカマサノブ。知ってる?
(次の文意味不明なんだけど、多分、)
彼が2、30年前に書いた本を読んでんだけど、、、
ワオ、なかなか力強いよね。
非文化の技術(?)。人のてを最小限に抑えて、自然をありのままに機能させる。

>>529
たまにね。
男の子だし。

man thing = 男だったら普通は関わること、
みたいなニュアンス
531529:2010/04/10(土) 01:30:08
>>530
ありがとうございやす
532名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 08:48:37
>>524の“Feaseter Bunny”は“Easter bunny”の駄洒落なのはわかるのですが、
次の“EARS”も何かのpunになっているのでしょうか?
533528!:2010/04/10(土) 09:22:14
>>530

ありがとうございます。
534名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 09:41:58
長文禁止の方も回答よろしくお願いします↓↓

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1264859963/l50
535名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 22:33:17
自分のblogで紹介したい英文記事を辞書で調べつつ、翻訳しているのですが
以下の英文がうまく訳せません(FAQで、質問者側の英文)

This movie appears to keep going in that direction, taking the game in a darker territory.
Should we expect the movies to be a little more mature from here on out?

映画の内容が暗い方向に向かっているように見えるが〜・・・の後は
どのように訳せばよいのでしょうか?
536名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 22:46:29
>>535
もうちょっと前後関係見せて。
the gameとthe moviesの指すものがわからない。特に後者は複数形だし。
537名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 22:59:53
>>536
レスありがとうございます 
すみません、MOVIEになっているところは、どこかに(googleで調べてました)例文があるかも?
と思い、自分でgameをmovieに置き換えて、そのままにしていました<(_ _;)> もうしわけありません

Q全文は以下の通りです


Q. Slowly, throughout the development of the METAL GEAR series,
you've been making the characters and story more and more complex and deep.
This game appears to keep going in that direction, taking the game in a darker territory.
Should we expect the games to be a little more mature from here on out?
538名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 23:14:10
>>537
Q. 徐々にですが、メタルギアシリーズが進むにつれてキャラやストーリーのつくりは
ますます複雑で深いものになってきています。
このゲームでもその方向性をさらに進めたようで、さらにダークな領域に踏み込んでいます。
今後このシリーズはもう少し分別のあるものになってゆくと期待していいでしょうか。

matureの訳し方がちょっと難しいね。「大人らしく程度をわきまえた=このままの路線で突っ走らない」
みたいな意味。「このままキチガイみたいに過激化されたらヤダ」っていうことを差しさわりの無い
良いニュアンスの単語matureを使って表現してる。
539名無しさん@英語勉強中:2010/04/10(土) 23:38:35
>>538
>もう少し分別のあるものに〜
このように訳せば、とても分かりやすいですね!とても大変参考になりました

熟慮した〜とかでは、ピンとこなくて困り果ててました

私にはまだまだ勉強が足りないと実感しました
これからもっと頑張ります、ありがとうございました!
540名無しさん@英語勉強中:2010/04/11(日) 05:17:06
>>538, >>539
横からだけど、この"mature"はゲームのレイティング(年齢指定)のこと
じゃないのかな?


"mature"=17歳以上ってことで、「このシリーズ、これから先もまだ多少過激な
描写が続くと考えていいのかな?」

541538:2010/04/11(日) 06:11:44
>>540
ESRBレーティングのことだとすると“a little more”なんていうあいまいな副詞句と整合しない。
それに、メタルギアシリーズは既にMature指定。“from here on out (今後)”について尋ねているのだから、
「今後Adults Onlyになるのでしょうか」と訊いているのでなければ意味が通らない。
542名無しさん@英語勉強中:2010/04/11(日) 06:58:53
>>541
ゲームのことあまり詳しくないので、ググってみた

http://member.square-enix.com/na/features/khdays/01/part3.php

Q. Slowly, throughout the development of the KINGDOM HEARTS series,
you've been making the characters and story more and more complex
and deep. This game appears to keep going in that direction, taking the
game in a darker territory. Should we expect the games to be a little more
mature from here on out? (Zekien)

Nomura: From its conception, KINGDOM HEARTS never had a particular
target age group in mind. Ever since the first title, we never had the idea
that a simple story would equate to being more enjoyable for a younger
audience, and so I think that is also a major reason for the series'
success thus far.

So with that said, I do not think we will be changing that philosophy in
the future either. If anything, I believe we consider age groups more
when working on the game system rather than the story.

ってことで、やっぱり年齢制限の言及してるんでない?
543名無しさん@英語勉強中:2010/04/11(日) 11:19:06
質問の答えを読めば簡単だったねw
544名無しさん@英語勉強中:2010/04/11(日) 19:28:18
Southern Republicans wrapped up a three-day meeting in New Orleans Saturday unified in fervent opposition to President Barack Obama , but wide open at this early stage about whom they want to challenge him in 2012.

whomの辺りがよくわからん。マルチでごめん、他のスレが訳してくれなさそうだったので。
545名無しさん@英語勉強中:2010/04/11(日) 20:01:30
>>544
南部の共和党員らは土曜、ニューオーリンズで3日間の会合を締めくくるに
あたり、オバマ大統領に断固反対で結束したが、2012年の大統領選の
対抗馬として誰を擁護するかについてはこの早い段階では意見が
まとまらなかった。
546名無しさん@英語勉強中:2010/04/11(日) 20:04:33
>>545
修正する前のをコピペしたw

南部の共和党員らは土曜、ニューオーリンズで3日間の会合を締めくくるに
あたり、オバマ大統領に断固反対で結束したが、2012年の大統領選の
対抗馬として誰を擁立したいのかについてはこの早い段階では意見が
まとまらなかった。
547名無しさん@英語勉強中:2010/04/12(月) 03:54:02
>546
感謝
よく分かりました
548名無しさん@英語勉強中:2010/04/12(月) 04:11:25
Yes, we know "only" for three month, but I think that is a lot for ●●(サイト名) already

お願いします
549名無しさん@英語勉強中:2010/04/12(月) 04:12:13
>>548間違えました
550名無しさん@英語勉強中:2010/04/12(月) 04:28:37
すいません、ちょっとだけ追加質問です。
whom they want to challenge him in 2012 は
彼らがオバマに挑戦させたい人っていうことでしょうか?
直訳的には、オバマに挑戦したいための人??になるのでしょうか
551名無しさん@英語勉強中:2010/04/12(月) 05:22:42
> 彼らがオバマに挑戦させたい人
が直訳
want someone to do ....
と言う文型
552名無しさん@英語勉強中:2010/04/12(月) 05:33:08
なるほど、ありがとうございます。
文末や文頭の句が入れ換えになるのは慣れてるのですが文中の句が入れ替えになるのは見慣れてないので whom, they, him の関係が分かりにくかったです
553名無しさん@英語勉強中:2010/04/12(月) 10:13:04
お願いします・・


After purchasing a pair of factory grills for 300.00
for my BENZ and they were no more than wire spot
welded wire to a metal frame I thought sombody should do
it a little better and reasonably priced. These are one piece lazer
cut mild steel and are black powdercoated. you have to remove
the front bumper to install these and if you are mechanically
inclined you can do it yourself.
if you purchase these and are not completely satisfied with the
quality I will refund everything
but the shipping.If you feel like
you need the real thing from BENZ
I will gladly sell my unused set for 700.00
if you have any questions ask away.
554名無しさん@英語勉強中:2010/04/12(月) 11:01:14
俺のベンツのために$300で1組の標準グリルを買ったら金属のフレームにワイヤを局部的に溶接しただけもので、
誰かもう少しましなモノを手頃な値段で作るべきだと思ったんだ。
こいつはレーザー切断の軟鋼でガンメタルコートされている。
装着するにはフロントバンパーを外さないといけないが、機械好きなら自分でできるよ。
もしこれを買って気にいらなければ送料を除いて全額返金するよ。
それか、ベンツ純正ののものが欲しいなら、喜んで俺の未使用のセットを$700で売るよ。
質問があったらいくらでも聞いてくれ。
555名無しさん@英語勉強中:2010/04/12(月) 16:46:19
>>528
その the"福岡正信" だ。

福岡正信。彼を知っていますか?今彼が数十年前に書いた本を読んでいる。これはすごい。
不耕起の芸術だ。可能な限りの何もせず大自然に任せる。

ちなみに I'm ready じゃなくて I'm reading だと思うが。
556名無しさん@英語勉強中:2010/04/12(月) 17:50:20
◆I can do my best with pleasure
◆I can exert myself gladly
この二つをお願いしますm(__)m
557名無しさん@英語勉強中:2010/04/12(月) 18:41:25
喜んで全力を尽くします。
喜んで努力します
558名無しさん@英語勉強中:2010/04/12(月) 18:50:48
>>557
ありがとうございます。
559名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 06:08:34
>>554
ありがとうございます!
560名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 09:52:45
At the moment I'm only studying japanese, but before I learned french, spanish, a bit of italian, german and english.
But I always wanted to learn japanese,

(because I always liked the way it sounded like)

and because I was very interested about japanese culture.

この (because I always liked the way it sounded like)ってどう訳せば良いですか?
訳:なぜなら、私はいつも〜のような音が好きだった。

ってのまでは分かるんですが、いまいちしっかり理解できていません。

ご指導・ご鞭撻の程お願いします。

561名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 10:26:03
because I always liked the way it sounded like
日本語の発音が好きだから

the way it sounded like
直訳すると、聞こえ方 or 聞いた感じ
562名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 12:49:33
>>561
クソ納得した。ありがとうしか言えない。感謝しかなくて。本当ありがとう。
563名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 22:00:18
アメリカの看護雑誌です。
できれば、少し堅苦しい表現で訳していただければありがたいです。
よろしくお願いします。
Nurses probably get the same question I often get as a consumer advocate.
Should I be on this drug? You're asked because you're seen as the expert-or, in my case, as simply a knowledgeable friend.
More people should ask this question, and they'd be well advised to look beyond the prescriber for answers.
In the name of prevention, millions of Americans have accepted the idea that it's reasonable to treat a risk factor such as bone loss or high cholesterol as if it were a disease.
Think back to the 1990s, when virtually all menopausal women were advised-pressured,
according to accounts that came my way-by their gynecologists to go on hormone replacement therapy to prevent heart disease and hip fractures.
564名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 22:03:36
563の続きです。
Recall how the pressure let up abruptly in 2002,
when the Women's Health Initiative trial of estrogen plus progestin had to be halted three years short of its intended goal because participants taking the hormone combination showed an increased risk of heart disease,
stroke, blood clots, and breast cancer.
More people should question the wisdom of starting long-term drug therapy.
Often the magnitude of the risk factor has been overestimated,
or the danger of the disease itself exaggerated, by people trying to sell you something-like a drug you must take for the rest of your life.
お願いします。
565名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 22:06:29
563の続きです。
Recall how the pressure let up abruptly in 2002,
when the Women's Health Initiative trial of estrogen plus progestin had to be halted three years short of its intended goal because participants taking the hormone combination showed an increased risk of heart disease,
stroke, blood clots, and breast cancer.
More people should question the wisdom of starting long-term drug therapy.
Often the magnitude of the risk factor has been overestimated,
or the danger of the disease itself exaggerated, by people trying to sell you something-like a drug you must take for the rest of your life.

よろしくお願いします。
566名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 22:07:40
すいません。
二重投稿になってしまいました(汗)
567名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 22:08:53
This model argues that advertising makes
consumers aware of alternatives
and tries to highlight product quality differences that might not
otherwise be apparent to the extent that this is possible.
お願い致します。
568名無しさん@英語勉強中:2010/04/13(火) 23:39:29
和訳をお願いします。
Please send me if possible cards under envelope if it's no more expensive
for you(less risk of loss) and to add the date of drafting.
If you can write few words in the card, I'm very happy.
569名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 01:00:45
>>567
このモデルが主張するには、
広告は消費者に選択肢があることを知らせ、
もし広告が無ければ明らかにならない製品の質の違いを
浮き彫りにしようと試みている。
570名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 03:58:47
In the late 1950s some Japanese jazz musicians revolted against the hegemony
of American standards of aesthetic innovation and expressive authenticity by
asserting in their music the sound of a Japanese cultural identity.
Some Japanese bands performing overseas adopted musical fusion as a
deliberate strategy for constructing distinctive musical identities.
One way to do so was to combine Japanese and Western instruments.
That was reinforced in the mid-1960s by some American fusion jazz
musicians such as the clarinetist Tony Scott, who recorded a minor classic
of improvised music for Verve Records, Music for Zen Meditation and Other Joys,
with syakuhati player Hozan Yamamoto and kotoist Shinichi Yuize-both greats in the hogaku world.

ピリオドまでの1文1文が長くてうまくまとめることができません。
Jazzについての英文なのですが…苦戦中です。

どうかよろしくおねがいします。
571名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 07:52:02
>>570
1950年代後半、日本のジャズ・ミュージシャンは自分たちの音楽の中で
日本文化アイデンティティのサウンドを主張することにより、審美的
イノベーションや表現のオーセンティシティというアメリカン・スタンダードの
ヘゲモニーに対して反旗を翻した。海外で演奏する一部のジャパニーズ・バンドの
中には、独自の音楽アイデンティティを構築する意図的な戦略として音楽的
融合を採用するものが現れた。その一つの様式が日本と西洋の楽器を
組み合わせることだった。これは一部のアメリカン・フュージョンジャズ奏者
によって1960年代半ばに推し進められた。クラリネット奏者であるTony Scott
もその一人で、Verve録音の即興音楽のマイナーな名演アルバム
Music for Zen Meditation and Other Joysにおいて、邦楽界の大御所である
尺八奏者Hozan Yamamotoと琴奏者Shinichi Yuizeと共演した。
572名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 13:44:27
>>571
ありがとうございます!
573名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 16:22:58
>>568再度よろしくお願いします。
574名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 19:45:51
Before the game, Derek Jeter was prodded to tell us something new
about Matsui ― two people not known for giving up clubhouse gossip,
or much of anything else.

“He is totally fluent in English,” Jeter told the reporters. “He knows
everything you guys are saying,” which could be true.
Matsui has been known to drop one-liners in English to American
reporters he knows.

Asked what he remembered most about Matsui, Jeter said: “When he
broke his wrist, he apologized to his teammates. Never saw that before.”
575名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 21:12:50
長文になってしまってすいません。
訳をお願いします。

Birth Order and Personality

If you have a brother or sister, you already know you are different from each other.
You live together in the same house and have the same parents, but you have different personalities.
Why is this?
One possible reason is the way your parents treat you.

First-born children receive all the attention from their parents.
Most families have twice as many photos of a first-born than any other child.
Parents tend to give first-borns more responsibility and depend on them to take care of younger brothers and sisters.
As a result, first-borns are often responsible, hard-working, and serious.
They often want to do well at school and work.
There are more first-born American Presidents―for example George W.
Bush, George Washington, and Lyndon Baines Johnson―than second or last-born children.
576名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 21:15:36
>>575のつづきです。長文ですいません。
訳をよろしくお願いします。

When a second child arrives, parents are more relaxed.
The second child is allowed to be more independent, but also has to compete with the first- born for the parents' attention and love.
These children often choose different sports and hobbies to show independence and they develop different personality traits.
They are often adventurous, fun-loving, and outgoing, but can be jealous and get angry easily.

The youngest child tends to be the happiest, and has fewer responsibilities and more freedom.
These children do not feel pressure to do well at school and work, but have to be creative to get their family's attention.
They are often friendly, humorous, and calm.
Many famous talk-show hosts and comedians were born last.
577名無しさん@英語勉強中:2010/04/14(水) 21:42:04
長文丸投げ厨はどうせマルチポストしてどこかで回答貰えたらいいと思ってるんだろうな
578名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 01:35:31
>>568
英語が下手すぎてなに言ってるか分かんないから
訳してもらえないんだと思う。

雰囲気的には
「日付を書いてカードを送ってくれ、めんどくさくなければ。
そして、なんかちょっと書いてくれると嬉しい。」
みたいな感じだと思う。
579名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 09:22:18
>>575>>576をすいませんが、何とかお願いします。

580名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 09:57:29
>>579
ここで回答をもらうコツはね、「お願いします」を繰り返すことじゃなくて、「自分でここまでやってみました」
って見せることなんだよ。
581名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 10:05:54
自分でやりたくないからお願いしますなんだろww

海外投資家が企業とのインタビュー後に書いたものですが、意味不明です・・・

All this for the company that may have the best growth profile for Japanese pharma companies.
583名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 11:15:11
ホントに意味不明だな
for->amongなら分かるけど
584名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 16:20:09
宿題を丸投げするぐらいなら学校辞めて働けよ
585名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 20:45:20
何回もすいません。
>>575>>576を今回だけ何とかお願いします。
586名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 20:49:34
IDが出ない板で今回だけとは恐れ入ったww
587名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 21:16:19
>>585
丸投げっぽいのを訳すこともあるが、こいつにだけは絶対ヤダって感じたわ。
何かこう、すごくイヤなツボを突いてくれてるんだな。
588名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 22:50:50
エロサイトからの通知なんですが、どなたか翻訳お願いします。

Please be advised that due to recent amendments, a change has been made to the way in which your Brazzers subscription appears on your credit card statement.
Your statement will now reflect your Brazzers membership as Manstermed instead of Netspacesupport
589名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 23:10:03
>>588
最近のシステム変更で、会費の引き落としの時の
クレジットカード明細が、これまでのNetspacesupport から、
Manstermed に変わっちゃうけど了承してね。
590名無しさん@英語勉強中:2010/04/15(木) 23:35:41
>>589
自分以外にも困ってる人がいたので助かります。
ありがとうございました。
591名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 10:12:17
brazzers.com かよ。www
592名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 13:32:40
I had fun last night. sorry if i seem like i didnt want to talk to you. i thought you were playing games with my head.

お願いします
593名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 13:51:59
>>592
マルチポストすんなボケ
594名無しさん@英語勉強中:2010/04/16(金) 23:59:41
Many other aspects of our spring holidays, such as the love and sex motifs of Valentine's Day, the drinking and frivolity of Saint Patric's day,
and the hint of fertilty symbolism in "the wearing of the green" on that day owe at least part of their exsitence to these ancient festivals.
Out of one tradition, that of the masked carnival of late winter, which anticipated early spring, came many of our contemporary holidays.

おねがいします。
595名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 09:15:43
ゲーム(Devil may cry 4)の台詞ですが、2、3行目の字幕がなんか変です。
よろしくお願いします。

That sword was used to separate our world from the demons.
(その刀は人と魔を分かつ剣でね)
I can't have something of that kinda power floating around now, can I?
(俺が持つのがスジなのさ)
It's got to stay in the family.
(家族の形見だしな)
596名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 10:44:13
>>595
変じゃないですよ。

そういう力を自分は持てない → そういう力を持ってる剣を持てばいい

自分の家で代々引き継がれてる → 形見である
597名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 13:46:27
>>595
has got toで「しなければならない」という意味だから、確かに変な感じがする。

「今時こんな代物はそうそうあるもんじゃないぜ。」
「家族の他に渡すわけにゃぁいかねぇんだ。」

みたいにするかなぁ、文脈知らんけど。
598名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 13:50:30
>>597
代々引き継がなければならない物なんだから形見よりも家宝の方が近いかもね
でも、形見でも特に変だとは思わないけど
599名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 17:08:27
>>596-598
ありがとう。納得しました。
(この刀は「家族の形見」という設定になってます)
600名無しさん@英語勉強中:2010/04/17(土) 17:55:06
>>596 >>598
「代々」なんて書いていないと思うぞ
601名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 06:40:36
cambridge UPから出てる歴史書の一部です。

particular attention will be paid to the regularities observed in meaning shifts.

特定の配慮は意味変化において見られる…
上手く理解できないので助けていただけると有難いです。
602名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 09:02:38
>>601
訳す順番を変えるといいよ。
「意味の変化に見られる規則性について、特にに詳しく論ずる。」
603名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 11:16:19
That will be all.
どのように訳せばいいのか分からないので教えていただけないでしょうか。
604名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 11:39:02
>>601
特別な注意が意味変化に見られる規則性に対して払われるだろう
=>>602

>>603
それだけさ
それがすべてになるだろう
605603:2010/04/18(日) 11:41:25
>>604
ありがとうございました。

どうもうまく訳せなかったので助かりました。
606名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 12:24:18
We soared into the future.

うまく訳せないので教えてください…
607名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 18:00:14
和訳を教えてください。
I want to make sure that you have some place to go in case
you cannot be my roommate.
最後のyou cannot be my roommateは
貴方は私のルームメイトになれないってのは分かるんですが
前文がよくわかりません。ご指導お願いします。
608名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 18:10:43
>>607
私のルームメイトになることができない場合に
どこか行く場所があるか、確かめたい。
609名無しさん@英語勉強中:2010/04/18(日) 19:20:34
>>608

理解しました。ありがとうございます。
本当はどう読んだらそうなるのか知りたいのですが、後で自分で調べます。
(今は急ぎでこの解答をしないといけないので)
610名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 06:15:18
お願いします。
これなんて言ってるんですか?

So since when German Jesuits are in Japan??!!
I give you a tip
University Sophia Tokio.
Actually no baptism paper from oda nobunaga was found yet but it is said that people had interchanged oda nobunaga with another Daimyo and that is why some sources were found that he was also a christian like his brother who took the christian name john.
Anyway faith is a very personal thing and i can convert to Jesus Christ anywhere and anytime.
611名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 06:42:22
>>610
では、日本にドイツのイエズス会士が来たのはいつでしょう?(ヒント: 上智大学)
織田信長の洗礼記録は実際にはまだ見つかっていないわけですが、人々が信長を他の大名に交代させ、またそのことが
信長が彼の兄/弟(ヨハネという洗礼名を授かっている)と同様にクリスチャンであったとする記録がある理由だといわれています。
いずれにせよ、信仰は非常に個人的なものであって、私はいつでもどこでもキリスト教に改宗することができます。
612名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 06:53:18
>>611
翻訳どうもありがとうございます。
今、織田信長はクリスチャンで
洗礼名はジェロニモだったとか主張する
クルクルパーの外国人のトンデモ話に付き合わされてまして。

全くやれやれですわ。
613名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 07:41:50
>>612
ジェロニモ・・・・・まぁヒエロニムスだな
614名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 07:51:57
>>612
1542年に信長は洗礼受けて回収してるぞ?
鉄砲に感心したからって言われてるけど。

来たのはドイツやなくてポルトガルからやな。
615名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 09:32:04
>>613
ヒエロニムスって何?
>>614
その説は眉唾だよ。
616名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 09:36:01
お願いします。

Please proof me you have brain and find THE TRUTH and write it down here for me. Ok?I do not need to put anybody down to make me feel great or intelligent. THE TRUTH speaks for itselfs.
617名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 11:29:49
>>615
聖ヒエロニムスに決まってんだろ。
ジェロニモってのはヒエロニムスのポルトガル風の呼び方(Jeronimo)だ。
618名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 11:47:18
The day after the ship set sail was stormy.

うまく訳せません。
よろしくお願いします。
619名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 13:47:47
>>617
へぇ〜。良い事聞いたw

ドイツドイツってうるさいんだわその外人。
上にもあるけど上智大学にドイツがどうとか
ドイツの文献(←と言っても良く良く調べたらただの大学生の宿題論文)
に書いてあるとか。
日本語ソース出せつってもドイツがドイツが〜って。
なんなんだろあれ?

どうも日本のジョークサイトの英語版を
鵜呑みにしてるみたいなんだけどねw
620名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 13:55:37
難しいと思いますが、よろしくお願いします!
They're a couple of pathetic old retired schoolmistresses on holiday, who've saved up all their lives to visit Venice.
They come from some place with a name like Walabanga in Australia.
621名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 14:42:57
omegleやってたらいきなりこんなメッセージが出てきました。

[WARNING: Omegle is required under United States Federal Law to inform you that the IP (省略) of the person whom you are chatting with is linked to a registered sex offender.
Omegle encourages you to consider this when giving out personal information. The stranger cannot see this message.]

面倒くさいかとは思いますが、翻訳よろしくお願いします。
622名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 14:54:21
>>602
彼女らは、あわれな休暇を楽しむ退職女性教師だ。
ヴェニスにやってくるためだけに金を溜め込んでるんだ。
オーストラリアのワラバンガみたいな名前の場所からやってくる。
623名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 14:57:59
>>621
適当に訳すと、
「連邦法で決まってるからあんたに伝えとくけど、
あんたが今チャットしてる人のIPは、性犯罪記録を持つ人のIPだからね。
あんたが個人情報を相手に渡す時はその点に気をつけた方が良いよ。
あと相手にはこのメッセージ見えてないよ。」
624名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 14:59:31
>>618
出航した翌日は嵐だった。
625621:2010/04/19(月) 15:00:06
>>623
ありがとうございます!
626名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 15:15:32
>>622>>620宛てですよね?
ありがとうございます。

面倒臭いと思いますが、お願いします。
Her voice, for the first time since they had come away, took on the old bubbling quality he loved, and the worried frown between her brows had vanish.
At last, he thought, at last she's beginning to get over it.
627名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 15:25:26
>>624
ありがとうございました。
勉強になりました。
628名無しさん@英語勉強中:2010/04/19(月) 23:33:31
We do not have data on attitudes toward work in the period that Weber wrote about,
but we can use data from the world today to check his theory.
To look for evidence that attitudes toward work affect economic growth,
we examine data from the World Values Survey, which interviewed large samples of people in a number of countries during the 1990s.
One question asked people to rate the importance of work versus leisure on a five-point scale,
with 1 indicating "it is leisure that makes life worth living, not work" and 5 indicating
"Work is what makes life worth living, not leisure."
Figure 14.1 shows the average value in each country on the horizontal axis and the level of income per capita on the vertical axis.

どなたか翻訳お願いします。
629名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 00:20:00
One of its programs,"Britain's Got Talent",made an international star out of Susan Boyle.
よろしくお願いします。
630名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 00:21:52
Retailer services can enhance utility and should be counted...,
though they rarely are in published data.

お願いします。
631名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 00:39:25
>>628
内容だけおしえてあげる。
この文章は、労働意欲と豊かさの関係について書こうという意図を持っていて、
その障りの部分をあなたはここに書いているわけです。

ウェーバーはプロテスタンティズムの倫理となんとかという本で、経済が発展したのは
プロテスタンティズムの持っている勤勉は神の意志にかない、金儲けも神の意志に
かなうものだという考えがあったからだ、と主張しているけど、ウェーバー時代の
データは手に入れられないから本当にそんな因果関係があったかどうかは今となっては
わからない。
でも1990年代に勤労の価値のアンケート結果をとったんだけど、それと国別一人当たり
国民所得をとってみると因果関係がみれるんじゃないかとおもって図14.1に書いてみた。

そしてその結果、因果関係はないことがわかった。だから、勤労意欲なんてどうでも
いいんだ、とでもいいたいんでしょう。
632名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 04:06:41
長文で恐縮ですが宜しくお願いします。


If I could have only one pair of cuff links, they would be similar to
the vintage double sided 14 karat gold pair in the photo.

I generally prefer linked cuffs when I am wearing a suit, and, as a
class, discretely sized gold links have considerable advantages
over the alternatives. They do not tarnish, they look good with
suits and shirts of any color, and, when purchased without a retail
markup as most things vintage can be, they should always hold
enough value to be exchanged for a meal if worst ever came to worst.

Discretion is paramount of course if a man is looking for one pair
and one pair only. Conspicuous sizes and those with gems, enamel
or noteworthy designs do not work as an only pair. Small
geometric shapes with or without a little etching are best.

It is easy to spend more but the careful shopper may find vintage
choices for less than $300. eBay is a good place to look.
633名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 07:11:12
>>631
とてもわかりやすい訳ありがとうございました。
634名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 18:52:17
On the black cover of the final issue
was a photograph of an early morning country road,
the kind you might find yourself hitchhiking on
if you were so adventurous.

この文はどう訳せばよいでしょうか。
the kindは先行詞なのか、hitchhikingはfind 人 分詞の分詞として
訳せばよいのか…見当違いだったら教えてください。
前文までは、「60年代に驚くべき雑誌があった」というような内容です。
どなたかお願いします。
635名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 20:11:45
>>634
先行詞はroadだよ。
...an early morning country road (that was of) the kind.... が省略されてると思えばいんじゃない?
それから、to find oneself 〜ingは下参照。

ランダムハウスのfind
> 【9】<<文語>><<通例再帰的>>(気がついてみると)(ある場所・状態に)ある,いる:
> After a long illness, he found himself well again. 長い病気のあと,彼は再び元気になっていた
636名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 20:54:09
>>635
なるほど、そうでしたか!
ありがとうございます。助かりました。
637名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 22:20:51
先行詞は the kind black over → back

その最終号の裏表紙にはあなたが冒険好きならふと気づけばヒッチハイクをしているかもしれないような(類の)
早朝の田舎道の写真が載っていた。
638名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 22:27:10
間違えた。
639名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 00:36:15
英語力がないので解読できません。。どなたかよろしくお願いします。

At present, there are approximately 100 types of commercial microbiological
additives (MAs) that are used for deodorization and acceleration of composting
in animal manure treatments in Japan. In North America several microbial-based
bioproducts are commercially available for environmental use (Dubois
et al. 2004). However, only a limited number of the manufacturers reveal
the identity of the microbes present in these additives. Further, the fate
and functions of the microbial population and the biochemical characteristics
of most of these commercial additives during the manure treatment processes
are yet to be elucidated. When MAs are used specifically to improve animal
manure treatments, it is essential to determine the functions and mechanisms of the additives.
In this article, we observed the effects of a commercial MA on beef manure
composting and investigated the changes in the physical and chemical characteristics
and the microbial populations in the composting process. aerobes and anaerobes,
TS agar and BL agar were incubated at 55°C for 48 h.
640名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 00:47:06
英語力がなくて解読できないような英語じゃない。
641名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 01:03:38
>>639
なら学校なんかやめて働けよ
課題を他人様にやらせるな、ウジ虫
642名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 17:11:02
-Supply both 2 nos. 2m patch cord.
-Connect 1 nos. of 24 port panel.
-Supply 2 nos. field crimp 2m line cord.

他はいいのだけれど、nos.が真剣に分かりません…。
643名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 18:06:39
>>642
http://www.google.co.jp/
 ↓
「nos.」と打ち込む
 ↓
むこうから「nos. 意味」というリンクを教えてくれる
 ↓
迷わずクリック
 ↓
いくつかの検索結果を見てみる
 ↓
意味がわかる

コレ全部で5分以内。 オマエ真剣に知ろうとしてないクズだろ。
644名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 20:06:11
>>642
Nos. が載ってない辞書とかあるの???
645名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 21:26:02
7.1 Thermodynamics of polymer solutions
The interaction of long chain molecules with liquids is of
considerable interest from both a practical and theoretical
view point. For linear and branched polymers, liquids can
usually be found which will dissolve the polymer completely
to form a homogeneous solution, whereas cross-linked networks
will only swell when in contact with compatible liquids.
In this chapter we shall deal with linear or branched polymers
and treat the swelling of networks in chapter 13.

論文なのですが、お願いします。
646名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 21:47:09
このくらい訳せないなら大学生やめろ
647名無しさん@英語勉強中:2010/04/21(水) 21:59:18
>>642
何の文書に出てきたものですか?
全文を見せてもらえませんか?
648名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 03:50:41
Cat/Cow: Come down to all 4’s – with open hands on the floor under your shoulders and knees under the hips.
(If you're uncomfortable on your knees, you can do this stretch from a seated position.)
On your next inhale, allow the belly to soften and draw the sternum forward,
following the movement with your gaze (Cow).
As you exhale, reverse the motion, draw the belly up toward the spine and the chin toward the chest,
rounding the back (Cat).
Continue slowly, moving with your breath 6-8 times.

ストレッチ(ヨガ)に関するものです
猫とか牛とか形の例えって事ですよね?
もし良かったら訳してください
読みにくかったらごめんなさい!
649名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 08:26:39
>>648
これ訳すより「猫のポーズ」「牛のポーズ」でググった方が早い
650名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 08:43:57
>648

四つんばいになります、手は方の下でてのひらを床に着け、膝がお尻の下にくるようにします
(膝が痛い場合は座った姿勢でこのストレッチをおこなってもかまいません)
次に息を吸うのに合わせて腹部(腹筋)を緩め、胸骨を前に押し出します
このときその動きを目で追いながらやりましょう?(牛)
次に息を吐くのに合わせて上と逆の動きをします、つまりお腹を背骨に向かって上に引き上げ
顎を胸に引きつけて背中を丸めます(猫)
これを呼吸に合わせてゆっくりと6回乃至8回続けて下さい

牛のくだりはよくわからん
動きに合わせて視線移動するということなのかどうなのか

>649
有名なのか
651名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 08:45:33
650だが
「方の下」は「肩の下」の誤
652名無しさん@英語勉強中:2010/04/22(木) 16:30:51
>>649
早速やってみました
いっぱい出てきました(笑)
ありがとうございます

>>650 >>651
親切にありがとうございました!
助かりました
653名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 00:27:19
聴き取りの翻訳できる方いらっしゃったら
http://www.youtube.com/watch?v=FINUhpbqyvM
この子がなんて言ってるのか簡単にでいいので教えてください
654名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 01:09:25
>>645
てきとーないやく。
ポリマーの熱力学の答え
液体と長い連鎖の分子の相互作用ってのは基本的な側面と理論的
な側面の両方から興味深いんやで。
直線的なポリマーと枝分れしたポリマーについて、液体はいつも
ポリマーが同質な答えを形成して完全にとけてみっかるんやけど、
その一方で交差して繋がったネットワークは互換性のある液体と
接触したときに膨らむだけなんや。
この章では、直線的あるいは枝分れのポリマーを細かいところまで
教えたるわ。ほんで、ネットワークが膨らむことは13章にまわすわ。
655名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 01:26:56
適当すぎだろ
homogeneous solutionは均一な溶液
656名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 01:36:28
solutionって溶液ってあったんやね。しらんかったわ わらひ
657名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 01:38:33
>>653
日本語できる? スレッドタイトル読める?
658名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 10:24:54
Knowing the poker rules, probabilities and other basic things like bankroll management does not make you a professional poker player.
The major difference between a professional and an amateur is the ability to tell opponents that know how to play poker apart from opponents that don't know how to play poker.
This ability is crucial because it allows you to play a larger number of hands profitably.
It is very inefficient to use the same strategy against both strong and weak opponents.
Perception and flexibility are what lies at the core of professional play.
We do feature relatively advanced articles on the topic of professional play,
but no matter how elaborate the article, it won't take you all the way.
Ultimately, poker is something that only can be mastered by training at the poker tables.

よろしくお願いします
659名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 13:28:55
ルールや確率、手持ちのチップのやりくりのような他の基本的なことを知っているからと言って
プロのポーカープレイヤーにはなれない。
プロと素人の大きな違いはポーカーのやり方を知っている相手と知らない相手を見分ける能力である。
この能力は決定的に重要で、なぜなら多くの手(役)を有効的に作れるからである。
強い相手と弱い相手の両方に同じ戦略を用いるのははなはだ効率的でない。
するどい洞察力と柔軟性こそがプロのプレイの核心にあるものだ。

ごめんちゃい。 今から散髪に行かないといけないから....
660658:2010/04/23(金) 14:12:56
>>659
ありがとう。
tell A apart from B は「AとBを見分ける」というイディオムなのでしょうかね。
661名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 14:52:43
>>660
「AとBを見分ける」は「tell A and B apart」
662659:2010/04/23(金) 15:39:07
そこは apart from〜 (〜はべつにして)かもしれないね。
正直言って迷ったんだけど安易に文脈依存で訳してしまった。

「ポーカーのやり方を知らない相手は別にしても知っている相手を見分ける能力」だと
何か釈然としないのでそのように訳したけど間違っているかもね。

ごめん、もう会社に行く時間だし....
663名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 18:04:40
There are many different types of essay, each with a specific writing strategy adopted to carry out its overall purpose.
The most common type, perhaps, is the narrative essay.
To narrate means to tell a story, and that is just what a narrative essay does-relates a series of events, usually in chronological order.
Autobiography, biography, and history are examples of this type of essay.

お願いします
664名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 19:05:03
i have to be sick to miss you?

お願いします。
665名無しさん@英語勉強中:2010/04/23(金) 22:46:14
>>637
the kind は
an early morning country road

の説明じゃないの?
666名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 00:52:34
>>663
多くの異なったタイプのエッセイがあり、それぞれ全般的な目的を達成するために特
定の書き方の戦略を採用している。もっともありふれたタイプはナラティヴな(語り
形式の)エッセイかもしれない。語るとは一つの物語を伝えるという意味であり、
ナラティヴなエッセイはまさにこれを行っている――ひと続きの出来事を、通常時間
順に述べるのだ。自伝、伝記、歴史はこのタイプのエッセイの例である。
667名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 06:52:31
OK I will ship these in 7 days, the set you won was shipped ro sombody that paid sooner
Sent via BlackBerry from

よろしくお願いいたします。
668名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 08:57:00
Have a little love on a little honeymoon
You got a little dish and you got a little spoon
A little bitty house and a little bitty yard
Little bitty dog and a little bitty car

『Alam Jackson』の『Little bitty』という歌の歌詞です。

bittyを調べると、小さい、断片的な、とあったのですが
little bittyはとても小さい?小さく断片的?
どちらの意味が適切なのか僕には分かりませんでした。

皆さんよろしくお願いします。
669名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 14:27:05
後半部

われわれはプロのプレイを語る上で比較的高度な内容の記事を特集している。
しかしどんなに腐心した記事であってもそれで奥義を極められるわけではない。
畢竟、ポーカーとはポーカー台で鍛えることによってのみマスターできるものである。

質問、批判、一切厳禁!
670名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 14:45:46
I really like No Doubt! My favorite album is Tragic Kingdom.
The lead singer from No Doubt used to date the singer from Sublime,
before he died, and sang a song called "I Saw Red" with him.
It was very good.

No doubtとSublimeはアーティストの名前です。
Tragic Kingdomは音楽アルバムの名前です。

私は本当No Doubtが好きです。私のお気に入りのアルバムはTragic Kingdomです。
彼が死ぬ前、No Dubutのリードシンガーは、これまでSublimeから

そして彼と共に「I Saw Red」という歌を歌いました。
それは非常に良かったです。

ここまでは何とばくいけたのですが、中盤が良く分かりません。

どうかご指導お願いします。
671名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 15:15:42
the lead singer from No Doubt ノーダウトのリードシンガー
used to 〜   (かつて、むかし)〜した
date いろいろ意味があるがここでは「共演する」ぐらいか?
the singer from Sublime サブライムのシンガー
672名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 15:46:15
「付き合ってた」じゃないかな。普通に。
673名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 18:45:01
どなたかよろしくお願い致します。

Watching TV programs or movies could affect your health in some ways.
Find examples of disclaimers made on TV programs,
DVD products, movie theaters, etc...
on possible health-related problems,
which could be caused by watching TV programs or movies.
674名無しさん@英語勉強中:2010/04/24(土) 22:50:16
a legend in his own mind

お願いします
曲のタイトルです!!
675名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 01:03:44
>>673
テレビの見すぎは体によくないよ。
免責事項にも書かれてるしね。
テレビや映画はそういった問題を引き起こしうるんだよ。
676名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 17:04:06
An easy cannot be successful if it takes the cause of something for granted and overlooks significant earlier causes which at first may not be apparent.
お願いします
677名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 18:54:45
easy はなにかの打ち間違いか,
あるいは, あとにまだ単語が続くのか?
678676:2010/04/25(日) 19:08:13
essayでしたすみません
679名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 19:44:53
Ozone depletion is okay as a topic, but you need to work on writing your own sentences rather than directly translating.We're going to be working on an outline first, so you're getting a bit ahead of yourself.

英語の課題提出したらこんなのかえってきた。
お願いします
680名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 20:07:19
>>679
オゾン層の破壊はテーマとしてはいいですが、あなたが取り組ま
なければならないことは、ただ翻訳するのではなく、自分の文章
を書くということです。私たちはまず構想を練ることに取り組む
つもりで、その点あなたは少し先走っています。
681名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 20:23:48
NO CARS SATISFY ME BUT THIS
車の側面に書かれていた文字ですが、全く理解できません。
よろしくお願い致します。
682名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 20:30:15
すみませんが、どなたか翻訳お願いします。

The top directory name for your torrent,
which comes from the name of your own directory that you're making
the torrent from and becomes the Downloads-As name of the torrent and
the directory name on every downloader's hard drive, must be clear,
specifying the artist plus either the date or the boot name.
A vague name like "Torrent" or "Torrents" or "My Torrent" or "FLAC" or
"FLACs" or "New Folder" -- all of which are real examples we've seen
-- will leave users confused as they look through the download areas
on their own hard drives later.

Using only the name of the artist and nothing more isn't
much better: it's not as if there cannot be, never before was,
and never again will be another download of the same artist's music.
Always pick something that is specific to that torrent's content and
very unlikely to be used for any other material.
683名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 20:38:58
通報しますた
684名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 21:42:48
日本人は沢山の科目を勉強すると伝えたら以下の様な返信が有りましたが訳せませんでした…お願いします。

What year are you in, by the way?
685名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 21:43:42
よろしくお願いします

She offered her car to her brother. He said he would think about it.
“Let me think about it,” he said. She called him up a week later.
“Do you want my car for free?” she asked. He said,
“I’m thinking about it.” She asked, “How long do you have to think about it?”
He said he didn’t know. “Let me think about it some more,”
he said. She called up a charity. She said, “Do you want my car for free?”
The man at the charity said yes. She asked, “You don’t have to think about it?”
He said, “No, I don’t have to think about it. Who has to think about a free car?
” He picked up her car the next day.
686名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 21:53:38
>>684
ちなみに、君は何年生?
687麻里:2010/04/25(日) 21:55:49
あなたの人生が特別なものでありますように…
って英語にしたらどうなりますか?

お手数ですがよろしくお願いします。
688名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 22:33:34
Vaccine for three outbreak response rounds is being pre-positioned by UNICEF
Supply Division for Tajikistan.

Reported OPV3 coverage nationwide was 87% in 2008, the last year for which
complete data are available under the WHO/UNICEF joint reporting process.

↓のサイトにある文なのですが、どなたか日本語に直していただけませんでしょうか?
ttp://www.who.int/csr/don/2010_04_23/en/index.html
689名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 23:29:24
どなたか和訳お願いします。

But there are grounds for opitimism.
American attitudes toward Japan have changed enormously
over the past half century. I believe this would not have
been possible if such attitudes were, in fact, based on something
as long-lasting and deeply rooted as national character.
If American attitudes toward Japan were an accurate reflection
of the Japanese essence, then one would have to believe
that from 1941-1945 the Japanese were devils, that they were
then rapidly transformed into angels, and that today
they may be en route to becoming devils again.
I do not think this is possible; therefore,
I assume that popular stereotype are greatly influenced
by immediate events. If this is so, then nations
have the ability to affect and change how they are perceived
by others.
690名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 02:46:28
よろしくお願いいたします。

OK I will ship these in 7 days, the set you won was shipped ro sombody that paid sooner
Sent via BlackBerry from T-Mobile

691名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 03:00:23
>>671 >>672
理解しました。used toは今後しっかり記憶します。
ありがとうございました。
692高二:2010/04/26(月) 04:52:38
学校の先生に経済に関する英本を借りたのですが、詳細な意味が読み取れなく困っています。
一つのテーマは約15ページほどで、現在ようやく4ページに達したところです。
かなりの長文になると思いますが、最後まで読んでみたいので皆様のお力をお貸しください。

@Business International is one of the world's largest business consultancy firms.
AThe OECD is the supernational institution which was established by the Western industrialised countries
for the purpose of observing and coordinating their economies.
BWhat is the empirical ebidence of recent changes in the world economy which has induced these two institutions to proffer such gloomy forecasts?
CIn the Western industrialised countries the rate of unemployment has reached its highest level for many years.
DIn 1975 the official rate of unemployment,which always understates the real volume of unemployment,averaged 5% for the OECD countries
(USA=8,5% Japan=1,9% Federal Germany=4,7%)and has remained at this high level with no indications that it will decrease.
693高二:2010/04/26(月) 04:53:23
EThe number of people in OECD countries officially registered as unemployed has hovered around the fifteen million mark since 1975 and there is
no reason to suppose that it will fall in the immediate future.
FAn increasing number of the industrial branches of the OECD countries are reporting declining output,overcapacities,short-time working and mass redundancies.
GFor example,the garment,textile and synthetic fibres industries in the most highly industrialised countries have,almost without exception,drastically cut back the production
of their respective products at the traditional manufacturing sites as production there is becoming increasingly less competitive in the world market.
HEmployees in many branches of industry are threatned with redundancy and the devaluation of their professional skills- victims of spreading automation and,
in particular,of the recent leap forward in the rationalization of the production process made possible by technical developments in the electrical engineering industry,
especially the shift from electro-mechanical to electronic components in the production both of consumer goods and components to be used in other sectors of the economy.
694高二:2010/04/26(月) 05:27:22
@ビジネスインターナショナルは、世界で最も大きいビジネスコンサルタント会社の一つ。
AOECDは、西側工業諸国によって設立され、経済の監視や調整を目的としている。
Bこれらの組織が悲観的な予測をしている?
CWICでは失業者数の割合が多くの年で高いレベルに達している。
D1975年の公式失業率は、少なく数えてもOECD加入国で平均5%であり、このハイレベルは減少するだろうと明らかにされておらず、いまだにそに状況を残存している。
EOECD加入国に住んでいる人々は失業者が1975年以来1500万人をマークし、その周辺をさまよっていることを公式的に記録し、近い将来には落ちるだろうと考えられている?
F数が減少しているOECD加入国の産業部門は、生産高の衰えやキャパを超えるもの、短時間労働そして余剰労働者の解雇をレポートしている?
Gたとえば、最も高い産業性の国は衣服、織物、合成繊維などの産業を有しており、例外なく思い切って・・・?
H多くの産業部門の従業員は、解雇というものに脅かされている。・・・?
最近では、電気工学産業の技術発展によって、可能な限りの合理的商品プロセスが前面に出てきており、特に商品は電子機械から電子部品にシフトしている。
顧客の商品と部品は、他の経済分野でも使われている。

英語は苦手で、頑張ってみてもこんな結果です・・・
695名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 05:30:18
英語苦手ならなんで英本なんて借りるんだ?
696名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 06:22:26
>>695
お前、「勉強」って言葉知ってるか?
697名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 06:31:48
>>696
苦手なのになんで教科書で妥協しないの?って話だよ
698名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 06:51:03
>>694
嫌味なやつw 言葉とは裏腹に自慢しているだけじゃないか。
高2というのもあやしい
699名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 07:47:37
俺の服にpoverty in the worldって書いてあるのだが、やっぱ恥ずかしいかな?
普通に訳したら 世界の貧困 ですよね?w
700名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 08:03:35
>>699
「世界に存在する貧困に目を向けよ」というメッセージに見えるね。
それがあなたの信条と一致するならいいんじゃない?
それ着ながら豪奢大量消費を具現したような生活してれば滑稽だろうけど。
701名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 10:33:28
面倒臭いと思いますが、よろしくお願いします。
Her voice, for the first time since they had come away, took on the old bubbling quality he loved, and the worried frown between her brows had vanish.
702高二:2010/04/26(月) 13:44:10
>>695
調子に乗ってるとか、英本読んでる俺かっけーとか決してそういう軽い気持ちで取り組んでいるつもりは毛頭ありません。
英語が苦手というのは事実ですが・・・
もし気分を害されたのならごめんなさい。

>>697
苦手なら、そんな勉強に関わるなということでしょうか?
もちろん自分の身の程に合った勉強も大事でしょうが、それでは箱に入れられた蚤になると思います。
「これは無理だ」と安易に限界をつくるのはどうかと思うので・・。
しかし、そう思われるのもごもっともです。

>>698
年齢をごまかして書き込むのに何のメリットがあるんですか?
子供だから甘やかしてもらえる?そんな歳からこんな事をしている俺スゴイだと思われたいから?
もし、どちらかが貴方の考えに該当するならば、どちらもノーです。
私は、ここにいらっしゃる皆さんに比べたら頭も良くないですし、そんな事を暗に示す器用さも持ち合わせておりません。
ただ単に、私の足りない頭で捻りだしたものを見てもらい、どのようにすれば良いのかをご教授して頂こうと書き込みしただけなんです。
上の方と同じく、気分を害されたのなら申し訳ないです。
703名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 15:47:23

2 OECD (経済協力開発機構)は経済の監視や調整を目的として西側先進(工業)諸国によって
  設立された超国家的な機関です。
3 それら二つの機関(団体)がそのような悲観的な予想をしている最近の世界経済の変化について
  なにか経験則に基づく証拠はあるのですか? ebidence → evidence
704名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 16:03:15
>>700
ありがとうございます。 信条と一致するかはわかりませんが、
恥ずかしがらず着ようと思います。
705名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 16:16:46
>>701お願いします。
706名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 19:02:41
>>702
キニスンナ(゚Д゚)
勉強しようとする姿はどんな形であれカコイイぜ
707名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 21:48:09
知り合いからこういうメールが来たんですが、2行目の意味がよく分かりません。
日本より韓国が好きですか?という意味でしょうか?

I want to go Seoul.
Do you like S.Korea better or Japan?
708名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 22:54:33
>>701
Don't Look Nowだw
授業なら自分でちょっとは訳しなよww

彼女の声は、
彼らが遠くから来て以来初めて、
彼の愛した昔の熱気を帯びていた。
そして心配げにしかめていた眉間の皺は消えていた。

妻はヒステリーだかで頭おかしい感じだったんだけど
ヴェネツィアにきて変人二人組を見てテンション上がった的な場面。
709名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 23:04:42
お願いします。
Every person creates his or her own reality.

Authorship of your life is one of the your absolute rights
;yet so often people deny that they have the ablity to script the life they desire.

They often use the execuse that they cannot do what they want to do
or get what they desire in life because they lack the resources to do it.

They look past the fundamental truth that it is our external resources that determine our success or failure but
rather our own beliegf in ourselves and our willingness to create a life according to our highest aspirations.
710名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 00:48:40
>>706
じゃあ添削してやれよw
711名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 02:07:35
お願いします。HIPHOPの歌詞なのでスラングや隠語が多いかもしれません。

Everyday I wake up to the sound of waves crashing
Make moves, it’s time to take action
More bread for the basket
No sleep, I do that when I’m in a casket
No patience, I take no breaks and no vacations
I can’t wait, time is money
Shine like California skies that’s sunny after the rain
When it’s all said and done make sure they remember my name
Level-headed, hop off a G4 jet and get on the train
Then jump out of a taxi cab and jump on the stage
No flash, never do shows for no cash
The cheques come to my government name
The chemistry man is what I’m known as (of course) you already know that
Hit up the city, hit my man on the jack like where the smoke at
My mind is free, no cage, center stage when it’s time to speak
Drama settle nobody better, I stand next to the man that tells the weather
Like Goldie with the red leather, I’m checking my cheddar
712711:2010/04/27(火) 02:08:58
続きです。

[Verse 2]

? wilding out where the media flock
To me it’s a night at home, another pizza box
Another verse of cursing trying to connect the dots
Just a hop, skip, and a jump from peddling, never stops
Turn on my MBox, bills in my mailbox
Long as the beat knocks I feel no stress
No chance to second guess, I feel it like this
No day I live twice Venice still in the West
Spend six months out the year on my hustle and grind
The other half spent plotting the next
Doubling time, ALC collaboration
Congratulations, I’mma bubble and shine
Starting the today but pardon I’mma part the stage
I hope you’re part at my side when I drop this way
Eight point eight, shake shit up, it’s our nature
LA’s unstable, still chasing paper
Crazy
713名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 02:15:21
長文ですがよろしくお願いします
綴りミスあったり読みにくかったりしたらすいません

Naturally, Mickey's mother tongue, English, is there, too. In fact, some of the signs appear only in English.
For example, the boad above the door of Main Street House, where visitors can go for imformation and other services,
appears just as it would in its sister parks in America. In the way, Tokyo Disneyland tries to retain the feel of the original Disneyland.
But the park in Tokyo is not really expected to cater to English-speaking guests, since they usually visit resorts somewhere in the United States.
In fact, the English version of the homepage notes that tours in Tokyo Disneyland are mostly given by guides speaking in Japanese.
714名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 02:42:04
>>689
抄訳
そんなに心配することないんじゃない?
外国のイメージは直近のイベントで変わるから、
政府はイメージを良い方に変えることができるよね。
715名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 02:43:49
>>709
意訳:
言い訳してないで行動しろ
716名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 10:46:04
抄訳、意訳っていいなー

長文を訳させる連中って、ほとんどが学校の課題の丸投げだから
そういうクズの撃退になるねw
今まで丸投げはスルーしてたけど俺もこれからそうするわ!
717名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 16:17:33
もちろんミッキーの母国語である英語もそこ(東京ディズニーランド)にはある。
実際、看板の中には英語だけで表されているものもある。
例えば観光客が情報やサービスを得られるメインストリートハウスのドアの上の掲示板は
アメリカの姉妹公園にあるものと同じように掲げられている。
そのようにして東京ディズニーランドは本家のディズニーランドの雰囲気を保つよう努めている

時間がない.... 続きは明日
718名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 16:40:36
>>716
ここに来るのやめたらいいだけの話じゃん
719名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 23:18:57
>>717
時間がない中ありがとうございます

boad→board
imformation→information
でしたね、お恥ずかしいです・・
残りも本日解決できました
ありがとうございました
720名無しさん@英語勉強中:2010/04/27(火) 23:44:25
お願いします。

「I think what the bank manager says is true.」

以上です。
721名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 00:48:28
>>720
銀行の支店長の言ってることは正しいんじゃないかと思う
722名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 17:24:07
>>719
シクシク 
残りを訳すことだけを楽しみに今日まで(昨日から)生きてきたのに.....
723名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 17:38:57
When conflict shows up we may think that the best way to deal with it is to adopt an antagonistic stance toward the other person.
But actually it is best to come together and tell spirit,"We've heard the words that you sent to us.
We may not know what to make of them,they are very hard,very painfulfor us to deal with.
But we understand that it is through this trial that we will find our gifts and our wisdom.
Next time,if you can,make it a little less hard,it will be really helpful,because this one took a huge toll on our relationship.
But we are listening,and we are willing to get beyond our resistance."

お願いします...orz
724名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 21:09:08
There are five cents in a nickel.
どう訳せば良いのやら・・・
725名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 21:22:57
訳さなくてもいいじゃん。そのまま受け取れば。
726名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 21:24:30
>>725
訳文書かないといけないんです・
727名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 21:44:47
>>726
じゃ好きなように訳せば。トートロジーな英文だからほとんど無内容だと思うけど...

ニッケル硬貨一枚は5セントです....ぐらいでどうかな?
728名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 21:53:28
>>727
どーもです
729名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 05:59:25
HI and yes these will be shipping weds and it should be a few weeks till they get there

よろしくお願いいたします。
730名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 08:28:49
>>729
ああどうもどうも、
で、水曜に送るけど、届くまでに2、3週間かかるはず。
731名無しさん@英語勉強中:2010/04/29(木) 14:43:27
      _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //     近代に先祖が4代も不明なら、信成よ、おまえはワシの末裔じゃないだろう
. ',. ,'           , r' 
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''  
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |   織田信成が織田信長の子孫って本当?【2代目】 
.  |  |  .l i       / ./ |  |    http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1271421161/
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
732名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 16:15:14
うまく訳せなかったのでお願いします

I didn't follow Lowrence's reason for thinking that this was scandalous.
733名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 22:55:46
>>732
ローレンスがこれをけしからぬ(外聞の悪い)ことだと考える理由が私には分からなかった。
734名無しさん@英語勉強中:2010/05/01(土) 23:45:47
頭が悪すぎてこんな長文訳せないorz
文法がちょっとおかしいらしいので
なんとくなくの訳でも誰かお願いします

i closed door gentry.
but you slamed.
i probably was afraid of you.
my voice coudn't reach.
no, you didn't accept.

also,i awared it.
but loved you extraordinarily.



beings are not same.
beings are different.
you know?


you said me"to be beings that have more huge mind"
but i want you to have more wide view.

i know that i am nasty and naught.
735名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 00:18:38
>>734
私はドアをやさしく閉めたがあなたはバタンと閉めた。 gentry → gently
私はたぶんあなたが怖かった。
私の声は(あなたに)届かなかった。
いいえ、あなたが(私の声)を受け入れようとしなかった。

また私はそれを気づいていたがあなたのことを尋常でないほど愛していた。

生きとし生けるもの(存在するもの)は同じじゃない。
生きとし生けるもの(存在するもの)(みな)違っている。(それぞれだ)
わかりますか?

あなたは私にもっと大きな心を持った存在になれと言った。
でも私はあなたにもっと広い考えをもってほしい

私はじぶんが意地悪でおてんばなのを知っている。 naught→naughty
736名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 03:28:03
>>734
知的障がい者の文章?
737名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 04:54:28
ttp://www.youtube.com/watch?v=8yszy1wltw8&NR=1

文章じゃないんだけど、いいかな?

要約でいいのでよろしくお願いします。
738名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 10:17:49
>>737
こっちの方がいいかも

youtube翻訳依頼スレッド 
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1248503319/
739名無しさん@英語勉強中:2010/05/02(日) 16:24:24
>>738
レスthank you
7401/2:2010/05/03(月) 00:16:09
よろしければ以下の新聞記事を日本語に翻訳いただけないでしょうか?
http://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31/2


For The Record
Los Angeles Times Tuesday, November 03, 2009 Home Edition Main News Part A Page 4 National Desk 1 inches; 49 words Type of Material: Correction
Feces in cattle feed: In some editions of Saturday's Business section, an article about a campaign to ban chicken feces in cattle feed mistakenly
omitted the word "banned" in the following sentence: "California allows the practice with one exception: Poultry litter is banned in feed for lactating dairy cows."


"We have tested 800,000 cattle in recent years and have not found any evidence of BSE circulating in the herd," Parker said.

But others remain concerned.


"I still think you need to totally restrict using any ruminant protein in feed that gets back to ruminants," said Linda Detwiler, a food safety consultant and former U.S. Department of Agriculture veterinarian.

Prohibiting high-risk tissues as a feed source makes the chances of transmitting mad cow disease through poultry litter low but does not remove all risk, Detwiler said.

The practice also makes McDonald's, one of the nation's biggest beef purchasers, nervous. "We do not condone the feeding of poultry litter to cattle," it said in a statement.

(長文ですみません、まだ続きます)
7412/3:2010/05/03(月) 00:26:03
The issue has kicked around since the first U.S. case of mad cow disease was
discovered almost six years ago in an animal imported from Canada. There have
been two known indigenous cases of mad cow infections in domestic cattle since
then, but both were in animals born before the enactment of stricter regulation
of feed.

Generally, the FDA has left the decision on whether to feed cattle poultry litter
up to state regulators. California allows the practice with one exception: Poultry
litter is banned in feed for lactating dairy cows.

In 2004, the FDA announced its intention to prohibit the use of poultry litter in
cattle feed, but after reviewing the proposed ban decided against it. The agency
said its rules prohibiting the use of high-risk tissues in all animal feed were
sufficient to keep mad cow pathogens from reaching poultry feed. The FDA also
said there was little risk to human or cattle health from the other components of
poultry litter.

"With respect to pathogenic microorganisms, drug residues and contaminants in
poultry litter, FDA is not aware of any data showing that the use of poultry
litter in cattle feed is posing human or animal health risks that warrant
restrictions on its use," the agency said.

(すみません、もうひとつレスが続きます)
7423/3:2010/05/03(月) 00:28:10
But Hansen, the Consumers Union scientist, said that besides the mad cow risk,
the feed can contain disease-causing bacteria, antibiotics and even foreign
objects such as dead rodents, rocks, nails and glass.

Such hazards are not eliminated by any processing of the feed that might occur, he said.

Feeding farm animals feces may sound gross, but it goes back to the dawn of
animal agriculture, said Dean Cliver, professor emeritus of food safety at UC Davis.

"In the old days when people had mixed farms, what came out the back end of
the cows was eaten by pigs, and what came out the end of pigs was eaten by chickens.
That was the natural way of farming," he said. "Anything that hit the ground was fair game."

(以上になります、長文で申しわけありません)
743名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 00:32:53
The iSuppli analyst Andrew Rassweiler warned that Apple may also be using flash memory
from Toshiba and Hynix Semiconductor, the two companies who, along with Samsung, feed Apple's hunger for flash memory chips.
In addition to Samsung, Business Week estimated that Texas Instruments, NXP Semiconductor and On Semiconductor all provided components for the iPod shuffle internals.
Rassweiler praised engineering feats and optimizations evident in the miniature music player.
"It's almost like six dollars worth of flash memory tied to some flash and a battery and not much else," he said. "It's very basic and downsized."

"It's almost like six dollars worth of flash memory tied to some flash and a battery and not much else," について、和訳をお願いします。
744名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 00:37:24
すいません。翻訳お願いします。
I am theology university student,but i'm not attending there too often.Only at the end of each semester,when we give exams..
Besides that,1 year is left for me to graduate.
Work takes most of the time for me,I 'm currently working for 4 years now in telecommunications company(11880-name).

私は神の事に関する大学の学生です。しかし、私はあまり多く出席していません。
それ以外に私は卒業するまでに1年あります。
ここまでは分かるのですが後半がよくわかりません。
1つ宜しくお願いします
745名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 00:38:31
>>740-742
要約すると「口蹄疫でユンケル黄帝液が風評被害を受けている」
746名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 01:35:33
>>744
わからにのも神の御意志でしょうに。祈りなさい。
747名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 01:52:16
>>744
つづきは、学期の終わりにだけ、試験があるときにだけ出ているだけです。
それに、卒業まであと1年かかるんです。仕事でほとんど毎日いっぱいいっぱいえ、
電話会社でいまで4年間もはたらいているんですよ。(たぶん電話販売でも
しているんでしょうね)
748名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 01:53:07
仕事が私の時間の大半をとっています。 現在、通信会社でもう4年間働いています。>>744
749名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 03:23:57
>>743
(IPod shuffleの中身は)6ドル相当のフラッシュメモリと、チップと、バッテリのみで、
ほかにはほとんどないといったところだ。

ググッたらその前のパラグラフが

"The research firm estimated the cost of Samsung's 4 GB
flash memory and primary chip at roughly $6 each. The lithium ion
battery that runs the music player is estimated at $1.20 and is, in
iSuppli's words, "the smallest we've ever seen."

とあるから、some flashはコントローラチップのことだと思う
750名無しさん@英語勉強中:2010/05/05(水) 21:27:45
newton's view of gravity might be called the great equalizer.  
He declared that absolutely everything exerts an attractive gravitational force on absolutely everything else.
Regardless of physical composition, everything exerts as well as feels the force of gravity.
Based on a close study of Johannes Kepler's analysis of planetary motion,
Newton deduced that the strength of the gravitational attraction between two bodies depends on precisely two things:
the amount of stuff composing each of the bodies and the distance between them.
"Stuff" means matter this comprises the total number of prontons,neutrons,
and electrons,which in turn determines the mass of the object.
Newton's universal theory of gravity asserts that the strength of attraction
between two object is lager for lager-mass objects and smaller for smaller-mass objects;

お願いいたします
751名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 03:42:12
>>750
いや〜ん! 最初からずいぶんと翻訳者泣かせじゃない?

the great equalizer をどう訳したものか.....苦吟することしばし
されど妙訳浮ばず
752名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 05:32:06
>>751

万有引力の法則の話しですね。
万有引力=万有引力定数×(質量×質量)÷距離の二乗
これ高2の物理で習いました。
万有引力は質量の積に比例し距離の2乗に反比例する。
なつかしいです。
753名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 06:19:12
>>752
ふ〜ん、そうなんだ。
君は理系だね。理系ってかしこい人多いよね。
オレにはまず質量とは何ぞやと言うことからして曖昧でよく分かっていない。
それからそも重力とはなんなのか? 相互作用とは結局のところ両者間でなにかをやり取りして
いることになるの?
754名無しさん@英語勉強中:2010/05/06(木) 14:25:38
>>751
the equalizerはよく見る表現ですね。"The Internet is the great (social)
equalizer."とか

重力に関するニュートンの見識は科学(物理学・力学)の発展に
(近代物理学の礎石を築くのに)大きく寄与したといってよいであろう。

のように意訳するしかないでしょ

755名無しさん@英語勉強中:2010/05/07(金) 21:39:08
翻訳を宜しくお願いします。

we are in charge of transporting your cargo from Ha Noi, Viet Nam to Tokyo, Japan
Initially, this cargo is 70 kgs in reality and the money you paid is only enough to Tokyo port by sea not by air
When the cargo reach the port , our agent will send you arrival notice and you will have to do all procedures and pay local charges
Are you ready to pay these local charges ? if you confirm , we will deliver this shpt for you
756ものつくり大学:2010/05/08(土) 01:28:58
>>750
ニュートンの引力についての見解はそれがどんなものでも互いに及ぼし合う
という意味で偉大なる平等化原理といえるかもしれない。
彼はひとつ残らずすべてのものがほかのものひとつ残らずに対して引きつける
引力の力を及ぼすと断言した。
物理的組成にかかわらず、すべてのもは引力を受けるだけでなく及ぼすのである。
ヨハネスケプラーの惑星運行の分析についての綿密な研究に基づき、ニュートンは
2物体間の引力の引きつける力は精密に2つの物しだいであると推定した。
つまり、それぞれの物体の物質量とそれらの間の距離である。
物質とは物体の質量を順番に決定する陽子、中性子、電子の総数からからなる
ものである。ニュートンの引力についての普遍理論によれば、2物体間の
引きつける力は大きな物体間ほど大きく、小さな物体間ほど小さいということになる。
757名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 01:33:38
ハノイから東京に送ってるよ。
この荷物って70キロあるから払ってもらったお金やったら船便でしか
おくれへんよ。東京の港についたら、着いたよいうて連絡するから、地元料金
いうんを払ってよ。承諾してくれる?もし承諾してくれるんやったら荷物
おくったるわ。
758ものつくり大学:2010/05/08(土) 01:38:22
Stuff means matter this comprises the〜の部分がよくわかりません?
 S   V   O  ?  V?
宜しく解説お願い致します。


 

759名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 02:27:03
>>753
重力ってなんで生じるかわからなくて、素粒子の発見されていないものが
みつかれば、説明できると言われているんじゃなかったっけ。

今、原子を電圧を掛けて、加速させて、ぶつけて破壊して、飛び散ったものを
解析しているところだと新聞にのっていたよ。CERNだけど。
あと2年くらいで画期的なものが出る予定だそうだ。
760名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 03:19:57
>>759
アインシュタインの一般相対性理論によれば質量が空間を歪める結果
生じるのが引力と聞いたような覚えがありますが・・・。空間が歪み引力が生じるとは
巨漢が乗って静止しているへこんだトランポリンにゴルフボールを置くと
くぼみに向かってボールが転がっていくような現象であるようです。

761名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 20:42:42
755です

>>757さん どうもありがとうございました

762名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 21:01:37
質量が空間をゆがめるのが加速器の実験でどうやってたしかめられるんだろうね。
教えてくれない?
763名無しさん@英語勉強中:2010/05/08(土) 22:43:45
nice car, how old is it?

翻訳おねがいします
764名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 18:28:28
>>763
「カッチョイー、何年落ち?」
765名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 20:01:54
>>764
ありがとうございます!
766名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 23:37:27
>>762
空間→時空
767名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 10:59:00
>>762
目に見えないものが力を及ぼすには”波”というものが必要になります。
したがって重力波の検出が目的と思われます。
768名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 11:23:10
>>762 超対称性粒子やヒッグス粒子の発見が目的です。
重力波は天文的観測による計量により行います。
769名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 17:46:50
物理学の目覚ましい発展を見てると「人間の頭脳」ってほんとにすごいなって思うよね。
でもオレが思うにこの宇宙は人間の理性では未来永劫捉えきれないもののような気がする。
その原因は人間の理性そのものの中にある。

 超対称性粒子にヒッグス粒子ですか?
物質を切り刻んでは小難しい名前をつける旅がこれからもずっと続きそうですね。
ごくろうさんです。
770名無しさん@英語勉強中:2010/05/10(月) 22:28:38
すみません。教科書の文なんですが教科書ガイドのスレが反映されないんでここでよろしくお願いします。
“This is a story about a genie.”
The movie made by Stephen and Trace begins with this phrase.
“The genie was called out about sixty years ago and changed the world・・・・forever.”
What is the genie? It is a metaphor for the atomic bombs dropped on Hirosima and Nagasaki in 1945.
After they were dropped,people at the time felt that they had let the genie out of the bottle.
that is,once the genie was released from the bottle,he could never go hack.The lives taken by the use of the atomic bombs could never come back,either.
In 2006,the movie named“Genie in a Bottle:Unleashed”received plenty of praise from many people.
771名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 01:27:58
>>770
「これは魔人の物語である。」
ステファンとトレース制作の映画はこんな文句で始まる。
「魔人は60年ほど前に召喚され世界を変えた・・・そう永久にだ。」
魔人とは何だろう。それは1945年、広島と長崎に落とされた原子爆弾
の暗喩である。」
それが落ちた後、時の人々は魔人を瓶から解き放ってしまったと感じた。つまり
いったん解き放たれた魔人をけっして元には戻せないということだ。
そして原子爆弾の使用によって奪われた命もけっして取り戻すことはできなかった。
2006年、「放たれた瓶の魔人」と名付けられた映画は多くの人々
の称賛を受けたのだった。


772名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 01:31:07
>>770
let the genie out of the bottle 状況を決定的に変える。
773名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 01:39:40
>>770 COUBUILD
If something has been done or created which has made a great and permanent
change in peopole's lives, especially a change which people regret
, you can say that someone has let the genie out of the botlle.
774名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 01:49:02
>>770  以上の影響下に下記の物が成立
Genie ジー二 核弾頭を搭載する無誘導空対空大型ロケット弾AIR−2A
       の愛称;Douglas 社製で、1957−62年に生産;射程10km 
775名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 03:04:18
@Still, the house seems important to me, if only to the extent that it was neglected-symptomatic of a state of mind that,
otherwise inaccessible, manifested itself in the concrete images of unconscious behavior.
The house became the metaphor of my father's life, the exact and faithful representation of his inner world.
さらに、その家は忘れられた範囲でさえすれば、私にとって重要なようだ。
そしてそれは、近づきがたいにもかかわらず、
自覚のない振る舞いの具体的なイメージとなって現れる心理状態の症状である。
その家は私の父の人生の象徴となり、彼の内なる世界(精神世界)を正確で忠実に表現した。

AFor although he kept the house tidy and preserved it more or less as it had been,
it underwent a gradual and ineluctable process of disintegration.
彼はその家をきれいにし、それを保った
それはゆるやかで避けられない崩壊のプロセスを経験した。

@はこんな訳であってますか?あと、mind that のthatは関係代名詞ですよね??
Aは前半部分がよく分かりません。

よろしくお願いします。
776名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 03:15:03
>>767-768
ありがとう。そうでした。ヒッグス粒子が重力をもたらすと聞いたことがあります。
ところでどうしてそれを見つけると重力が説明できるんでしょう?
777名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 04:14:37
>>775
それでも、その家は私にとって、忘れられていた範囲での話ではあるにせよ、重要な
ものであるらしい――無意識的行動の具体的なイメージの中に姿を現すが、それ以外
では近づきがたいような心の状態の徴候となっているのだ。その家は父の人生の隠喩
に、彼の内的世界の正確で忠実な表現になっていた。というのも、父はその家をきち
んと片付け、おおよそ昔どおりに保ってはいたが、ゆるやかで避けられない崩壊の過
程をその家は経験したからだ。
778名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 04:17:03
>>775
難しいなあ
1. 無意識にもたらされる確固たるイメージに投影される
(無意識でないとそのイメージにアクセスできないのだ)、
意図しない脳の状態に症状としてしか現れないものであったとしても、
やはり、その家は私にとって重要なようだ。
あの家は、私の父の人生の隠喩なのだ。
彼の内面世界の正確で忠実な表現なのだ。
2. 彼は、その家を清潔にし、おおよそのところ元通りに保とうとしたけれども、
ゆるやかで避けることのできない崩壊の過程の下にあった。
779文学的意訳:2010/05/11(火) 06:52:50
>>775
今なおその家は、たとえ意図せずに具体的なイメージとして浮かぶほか
触れられぬ心の風景で在ったとしても、私にとっては大切に思われる。
家は父の人生の生き写しであり、心の現れであった。
それは父が家を始末し、おおよそ昔の体面を保ってはいたが、ひたひたと
さげ難い崩壊の足音が迫っていたからであった。
780名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 10:14:57
Liposomes are artificial lipid vesicles of nano-to-micrometer scale that are composed of either a single (unilamellar) or multiple concentric (multilamellar) spherical lipid bilayers and can be prepared to encapsulate or surface bind magnetic labels.
専門的な文ですがよろしくお願いします。
781名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 13:50:40
>>775
それでも、家は私にとって重要に思われる。 それがなおざりにされて、
心の病み具合をあらわしれくれ程度に重要なのにすぎないとしてもだ。 さもなくば、伺いしることのできない、
その心の状態を、無意識の行動を明確なイメージで体言してくれるほどには重要なのだ。

たとえ家をきちんとして、かつてのように保っていたとしても、
それはゆっくりと避けることのできない荒廃の道を歩んでいるのだった。
782sage:2010/05/11(火) 14:50:19
>>780
リポソームとは、その大きさがナノからミクロンスケールの
人工的な脂質でできた気泡であり、
その構造は、脂質二重層で構成され単独(単層)または
複数(多重層)の同心円構造を成した球状であり、磁気ラベルを
包みこんだり、表面結合させることを目的として調製することができる。
783名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 19:09:14
I figured I'd let you know so you didn't lose hope.you're one of a very small
handful of people who actually care, and that means a lot to us.
we had to part ways with him--things just weren't working out.
The problem is that they don't want to announce their 'new' signing until we have a tour secured.
but our booking agents are having trouble finding us a tour, because we haven't been announced!
I think it'll end up being one of the greatest albums that A will ever release,
and I'm allowed to say that, because I didn't write the songs!
that's the haps--just so you know that A hasn't fallen off the face of the planet. Not just yet!

どうかよろしくお願いします。
784名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 20:35:49
おまえに知らせようと思ってたから、お前は希望を失わなかった。おまえは本当に心配してくれる
数少ないやつの一人だ。ありがとう。我々は彼とさよならしなくちゃ行けなかった。事情が
うまくいかなかったんだ。問題は彼らは我々がツアーの確約をするまで彼らの契約を
公言したくなかったことだ。だけど我々のツーアを手配してくれる代理人には我々にツアーを
見つけることが困難だったんだ。というのは我々は契約を公言されていなかったからね。
俺は、Aがリリースする最高のアルバムの一つに結局なるとおもう。それで、僕はそういえる
とおもうんだ。というのは僕って歌を書いたことがなかったから。(適当だよね。てへ)
運だよ。まったくそうだから、お前は知っているよね。Aは惑星の表面から落ちてしまって
ないってことだよ。まだ今のところはね!
785名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 20:39:51
高二という人、英文書いてやくしてくれくれやっているけど、1ページに何行もわからないところ
あるだろうから、このスレって高二の勉強のための浪費されてしまうんじゃないの?

自分でやるしかないんじゃない?
786名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 20:46:28
>>783
思ったんだけど、君には教えてもいいかなって。 君がのぞみをすてちゃはないようにね。
君は本当に心配してくれてる、ほんの一握りの人たちのひとりだからね
これは僕たちにとって小さからぬことなんだよ。
彼とは袂を分かつ必要があった。 ただ、色々、うまくいかなかったんだよ。
問題なのはね、僕たちのツアーが確実になるまで、やつらが
いわゆるやつらにとっての「新しい」契約をアナウンスしたくないってこと。
だけど、契約担当エージェントはさ、ツアーを組むのに苦労してるんだよ。 だって、
まだ、僕たちのことはアナウンスされていないんだもの。
最終的にはAからリリースされるアルバムの中で最もグレートなものの
一つになると思ってるよ。 
そう言わせてもらってもいいだろ。 だって、曲を書いたのは僕じゃないんだからね。
そういうめぐりあわせなんだよ。 だからね、ただ覚えておいて。
Aがこの地上からすべり落ちていなくなったんじゃないってこと。 まだまだだよ!
787名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 20:51:59
>>784
>>786

ありがとうございました。自分では絶対訳せなかったので、感謝しています。
788名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 21:00:12
>>786
ありがとう勉強になります>>784より。
789名無しさん@英語勉強中:2010/05/11(火) 23:49:39
Get my bullet!

多分スラングの部類に入るかと予想は付いたのですが…意訳でお願いします
790名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 00:29:33
>>789
bulletは弾丸、この3語はスラングってレベルじゃねーぞ。
「俺の弾丸(たま)を食らえ!」ってことだよ。思いっきり直訳だけどな。
どうしても意訳させたいなら「鉛のタマをお見舞いするぜ!」とか。
791名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 00:45:16
んー、ひょっとしてホモの隠語とかそういうのかも
だとしたらそういう趣味ないんでわかんないね
792名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 01:10:30
>>790-791
チャットでふと流れてた言葉なので細かいニュアンスまではつかめませんでした
状況的に弾丸の話じゃなかったのは確かです
793名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 01:13:44
「てめーぶち殺す」(=怒ったぞヽ(`Д´)ノ)ってだけの意味じゃないの
794名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 14:24:42
長文ですが、宜しくお願いします。

When we think about Japanese players playing in Major League Baseball,
the names Ichiro Suzuki, Hideki Matsui and Hideo Nomo immediately come to mind.
Interest in Japanese players actually goes as far back as 1935 when the Pittsburgh Pirates
tried unsuccessfully to sign the Giants' ace pitcher Eiji Sawamura,
who went on to become one of the greatest Japanese pitchers ever.

It was not until 1964 that a Japanese player finally made it to the majors.
Former Nankai Hawks pitcher Masanori Murakami enjoyed two good seasons with
the San Francisco Giants.
Other pitchers, including Nomo, followed Murakami to the big leagues.

In 2001, Ichiro Suzuki made the jump to the majors.
Before Ichiro, only Japanese pitchers had player in the major leagues,
so many eyes were on the outfielder to see how he would perform.
Well,he performed brilliantly in his rookie season with the Seattle Mariners,
batting .350 and winning the American League MVP award.
He continued to perform well, and in 2004 he broke the major league record set
by George Sissler in 1920 for most hits in a season by collecting 262 hits.

Today, many Japanese ball players are doing what others could only dream about―playing in the major leagues.
795名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 15:09:22
>>794
メジャーリーグで活躍する日本人選手たちに思いをはせると、
鈴木イチロー、松井秀樹、野茂秀雄といった名前が脳裏にうかぶ。
日本人選手に対する関心はピッツバーグパイレーツがジャイアンツのエースであった
沢村栄治を獲得しようとして不首尾に終わった19935年まで遠くさかのぼることができる。
その沢村は後にかつて最も偉大な日本人投手の一人となった。

1964年になって初めて、日本人選手がついにメジャーに登場することとなった。
かつての南海ホークスのピッチャー、村上雅則で、サンフランシスコドジャーズで
2シーズン活躍した。他の投手たちも、野茂も含めて、メジャーで村上
の後に続いた。

2001年、鈴木イチローがメジャーに一躍、登場した。
イチローの前は、日本人のピッチャーだけが、大リーグでプレイしたことあるだけだった。
なので、外野手としてのイチローの活躍には多くの目が注目することとなった。
まあ、彼のシアトルマリナーズでのルーキーシーズンでの活躍は目覚しいもので、
打率は0.350でアメリカンリーグのMVPを獲得したのだった。
かれの活躍はその後も続き、2004年にはジョージ・シスラーが1920年に達成した
大リーグでのシーズン最多安打記録を、262の安打数で破ったのだ。

今日では、多くの日本人野球選手が、かつては夢みることしができなかったことを
行っている。 つまり、メジャーリーグでのプレイを。
796名無しさん@英語勉強中:2010/05/12(水) 15:50:46
>>795
ありがとうございます、大変助かりました。
797名無しさん@英語勉強中:2010/05/13(木) 00:50:54
これってちゃんと訳せてますか?なんか直訳で意味が・・・。

lower share valuation(低いシェアの評価)
growth constraints(制限の増大)
missed product innovation opportunities(失敗した製品導入の機会)
costly retrofits&penalties(高価な部品と罰金)
missed renewable energy opportunities(失敗した新エネルギーの機会)
missed production innovation opportunities(失敗した製品導入の機会)
potential public image damage(潜在的公共のイメージの損害)

誰か教えてください。
798名無しさん@英語勉強中:2010/05/13(木) 01:45:18
>>797
文脈でいくらでも解釈は変わるので…www.alc.co.jpでも見てみてね。
799名無しさん@英語勉強中:2010/05/13(木) 18:08:30
長文ですが、訳をお願い致します。

(1/2)

Cell Phones: Hang Up or Keep Talking?

Millions of people are using cell phones today.
In many place it is actually considered unusual not to use cell phones.
In many countries, cell phones are very popular with young people.
They find that the phones are more than a means of communication―having a mobile phones shows that they are cool and connected.
The explosion around the world in mobile phone use has some health professionals worried.
Some doctors are concerned that in the future many people may suffer health problems from the use of mobile phones.
In England, there has been a serious debate about this issue.
Mobile phones companies are worried about the negative publicity of such ideas.
They say that there is no proof that mobile phones are bad for your health.
On the other hand, why do some medical studies show changes in the brain cells of some people who use mobile phones?
Signs of change in the tissues of the brain and head can be detected with modern scanning equipment.
In one case, a traveling salesman had to retire at a young age because of serious memory loss.
He couldn't remember even simple tasks.
He would often forget the name of his own son.
This man used to talk on his mobile phone for about six hours a day, every day of his working week, for a couple of years.
His family doctor blamed his mobile phone use, but his employer's doctor didn't agree.
800名無しさん@英語勉強中:2010/05/13(木) 18:09:24
(2/2)

What is it that makes mobile phones potentially harmful?
The answer is radiation.
High-tech machines can detect very small amounts of radiation from mobile phones.
Mobile phone companies agree that there is some radiation, but they say the amount is too small to worry about.
As the discussion about their safety continues, it appears that it's best to use mobile phones less often.
Use your regular phone if you want to talk for a long time.
Use your mobile phone only when you really need it.
Mobile phones can be very useful and convenient, especially in emergencies.
In the future, mobile phones may have a warning label that says they are bad for your health.
So for now, it's wise not to use your mobile phone too often.

以上です。
801名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 10:42:06
お願いします。急いでいますのでなるべく早くお願いします。

You are very jealous, you're my pretty fellow
And I know you are really proud of me
Boys my name is Mysia, comeing from Malesya
You can see the island's sun over me

You say you love me all the time
You say you love me day and night
You have to put your hand in my heart
My heart is beating too

*Do do do oh baby da da da oh baby hey hey hey
Hey hey don't wake up tomorrow
Do do do oh baby da da da oh baby hey hey hey
Don't close your eyes.
802801:2010/05/14(金) 10:44:03
続きです。

Baby could be danger treat me like a stranger
But I know you are really proud of me
Find More lyrics at www.sweetslyrics.com

Baby I'm your lover, me and you together
I will be yours for the rest of my life

I say you we are tall in love
So you will give me all of you
You have to put your hand in my heart
My heart is beating too
803名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 10:48:25
> 急いでいますのでなるべく早く

何様?
804名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 11:58:11
>>803
「回答するも自由、回答しないも自由」
805名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 12:01:33
>>801
>>802
歌詞だろうな。
それとも君にささげる詩とでも言われたか。
内容はとても簡単。辞書引けば誰でもわかる。
急いでるなら自分でやれ。
たわいのないのをわざわざ日本語にするのが面倒だもの。
806名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 17:32:29
>>799
携帯電話 切りますか、それとも話し続けますか?

今日、何百万もの人々が携帯電話を使っています。
いたるところで携帯電話を使わないことが有り得ないことだと実際に思われています。
多くの国々において携帯電話は若い人々に人気があります。
携帯がコミニュケーションの手段以上のものであることを彼らは知っているのです。
ー携帯電話をもつことは彼らがかっこよくて他人と繋がっていることを示しているのです。
世界中での携帯電話使用の爆発的急増は医療関係者の一部に懸念をもたらせています。
今後多くの人々が携帯電話の使用によって健康上の問題に苦しむかもしれないと
心配する医者もいます。
この問題に関してイギリスでは真剣な議論がなされてきました。
このような見解によってよくない評判が立つのを携帯電話会社では恐れています。
携帯電話が健康に悪いという証拠はどこにもないと彼らは言います。
でも他方で携帯電話を使用する人々のなかに脳細胞の変化が見られる医学研究があるのは何故なのでしょうか?
最新のスキャニング(走査)装置を用いて脳や頭部組織の変化の徴候は発見できます。
ひとつの事例ではある訪問販売員(外交員)は重篤な記憶障害によって若年にもかかわらず
リタイヤしなければなりませんでした。
彼は単純な仕事さえ憶えられなかったのです。
彼は自分の息子の名前をしばしば忘れました。
この男性は以前、数年にわたって彼の週労働のなかで毎日、一日やく6時間、携帯電話で
しゃべっていました。
彼の主治医は携帯電話を使ったせいにしましたが雇い主の医者は同意しませんでした。





807名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 18:08:11
教科書の文章です。日米の文化の違いというような内容だと思います。
長文ですが、よろしくおねがいします。

When I was in America, I loved gardens and parks very much,
so Whenever I traveled aroud America, I visited famous gardens and parks.
In the summer of my junior year in college, I traveled around Europe visiting famous gardens and parks.
I liked the col-orful and beautiful flowers, the tall trees,
the green grass and wide lawns and the symmetrical designs of parks and gardens.
Soon after I arrived in Japan, I went to Kyoto and took a bus tour of the famous gardens of Kyoto.
The tour was conducted by a young girl who could speak English and she made comments
on the gardens to our group which consisted mainly of Americans.
808名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 18:33:53
>>800
携帯電話を有害にしている可能性のあるものはなんでしょうか?
その答えは放射線です。
ハイテク機器によって携帯電話から儀弱な放射線が出ているのを検出できます。
携帯電話会社は放射線があるのは認めていますがその量はわずかだから心配に
及ばないといいます。
携帯の安全性についての議論が続くなかあまり頻繁に利用しないほうがいいと
思われます。
長時間にわたって話したいときは固定電話を利用しましよう。
ほんとうに必要なときにだけ携帯電話を使いましよう。
とくに緊急のときには携帯電話はとても重宝で便利なものになり得ます。
将来、携帯電話に健康によくないという警告のラベルが貼られているかもしれません。
それゆえ、いまのところは頻繁に使用しまいほうが賢明です。



809名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 18:36:05
訂正 微弱な放射線
810名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 18:45:32
Last year, two researchers at Montreals McGill University published
a paper in the journal Science showing how they genetically altered
worms to live almost seven times as long as is normal. Kenyon showed
me one of her mutant worms moving across a microscope slide as
gracefully and vigorously at 8 weeks as a normal worm moves
at 2 weeks. Over the past 5 years, an entirely separate field has
arisen that analyzes aging at the cellular level and looks to treat
and possibly cure many of the conditions and diseases of old
age by focussing on the mysterious role played by the DNA
よろしくお願いします
811万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/05/14(金) 18:47:11
>>809
訳しもしないであれだけどradiationは放射線じゃなくて電磁波
微弱な電磁波の漏洩

放射線と書くと誤解して騒ぐ人がいるんで
812名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 19:17:00
>>807
アメリカにいた頃、庭園や公園が私は大好きでした。
だからアメリカをあちこち旅するときはいつも有名な庭園や公園を訪れました。
大学2年の夏にヨーロッパ中を旅して有名な庭園や公園を見物しました。
その色鮮やかで美しい花々、小高い木々、緑の草、広い芝生と庭園や公園の対照的な
デザインを気に入りました。
日本に着いてから間もなく私は京都に行きました。京都の有名な庭園を巡るバスツアーに
乗ったのです。
そのツアーは英語を話せる若い女の子が車掌をしていました。彼女は主にアメリカ人から成る
私たちのグループに庭園についてコメントをしました。

813名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 19:24:07
>>812
ありがとうございました!
814名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 19:32:16
>>811
貴殿のご指摘ごもっともでござる。
拙者もどこかおかしいと思いながらも年もせいで「電磁波」が脳裡に
浮かびもうさなんだ。
内心忸怩たる思いでござるよ。
815名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 22:00:32
>>810
昨年、モントリオールのマックギル大学のふたりの研究者がどのように遺伝子を組み換えたら
虫が通常のほぼ七倍長生きするようになったかを明らかにした論文を雑誌「科学」に発表した。
ケニヨンは通常の虫が二週間動くのに比べて彼女の変異した虫の一匹が八週間、顕微鏡のスライド上を
優雅にして活発に動き回っているのを私に見せてくれた。
過去五年の間に細胞レベルで老化を分析しDNAが演じる不思議な役割に焦点をあてることで
老齢期の病気の多くを取り扱いできるなら治療することをめざす完全に独立した分野が
生じている。
816名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 22:43:18
The brazilian recept all foreigners so well, all foreigners.
In Japan recept well only blonde people from Europe, North America and Australia.

For God, we are the same, in Brazil too.

I am brazilian and I see this, Im from Rio too.
When a foreigner need a help or information the brazilans help.
In Japan, only the police helped me.
Not all the japanese people look to me so bad....
I am from other country, only this.

これブラジル人のコメントなんだけど、わかりますか?
817名無しさん@英語勉強中:2010/05/14(金) 23:06:24
>>816
ブラジル人はすべての外国人をこころよく受け入れた、すべての外国人をね。
日本ではヨーロッパや北アメリカそしてオーストラリアからの金髪のひとびと
だけを歓待した。
神にとってはわたしたちはみんな同じさ、それはブラジルでもそうだよ。
私はブラジル人で( I see this ? この文脈では「このことを分かっているか」かな?)
私はリオ(リオデジャネイロ)出身でもある。
外国人が助けや情報が必要なときはブラジル人は助ける。
日本では警察だけが私を助けた。
すべての日本人が私を悪く見るわけじゃないけどね....
私は別の国から来た、ただそれだけ。
818名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 01:13:07
Someone said they'd like to set you up
They're gonna feed on you just sleep now
Should've know they'd try and make you cry
They're gonna have fun now
don't fight it

Let me come undone in your house
I need to kill some time tonite
Let me come undone in your mouth
I need to know that your the same

Could've guessed you were the only one
They wanted to laugh at believe them
No surprise you let it get to you
It was always there
can't hide it

Your face is easy to hate
Looking helpless and sincere
Curls up in self-sickness
Lick your wounds and dream of home

let me come undone in your house
Let me come undone and kill some time
Let me come undone in your mouth
Let me come undone and feel the same

歌の歌詞なんですが翻訳お願いします。
819名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 13:16:46
>>817
翻訳thank you。そういう内容なんだね

「○○のような、無礼なブラジル人はリオ五輪でいい思い出を作ることはできない」

このコメントにブラジル人が返信してきたんだよね。このブラジル人は何を言いたいんだろう?


820名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 13:27:00
>>819
ジャップを見下してんでしょ
白人がいっぱい政治家をやってる国では、黒人であろうが混血であろうが
「自分は準白人でジャップより上」と思ってるのが現実
821名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 13:31:19
桃学大講師「宿題代行請け負います…1回1500円、年10回以上利用した場合は割引します」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273890402/l50
大学講師が「リポート代行業」…“回数券”も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100515-OYT1T00217.htm
822名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 14:31:33
>>819
その人は出稼ぎかなんかで日本に住んでいる人か、かつて住んでいた人なんじゃない?
日本人や日本社会の冷たさを嘆いている。平たく言えば俺たちは親切でやさしい
いい人間だけど日本人はそうじゃないといいたいんでしょ。
発展途上国などでは人々が助け合わなければ生きていけない側面があって嘗ての日本もそうで
あったように人情味の点で濃密度が違うんじゃない?
823名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 15:03:15
THIS IS A CHICK YA'LL.... SUPER TIGHT!!
I COULDN'T LET IT GO WITHOUT PASSING IT ON TO A FEW PEOPLE...
SHE IS THE DAMN TRUTH

ユーチューブに外人からメッセが!!誰か助けてください!!
824名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 16:26:46
試験前々日になって急に長文試験範囲にされて困ってます。
基本自分で訳したんですが、どうしても日本語がおかしくなるところが数箇所あるんです。
和訳と、できれば軽い解説をお願いします 。
改行はテキトーです。すみません。


「Let him work out, with the help of other children if he wants it,
what this word says, what the answer is to that problem, whether this
is a good way of saying or doing this or not」
ところどころにあるカンマの用法が分からなくて、andの略で訳してみたんですがどうも自信がなくて…

「Let the chidren learn how to know what they know or do not know」
 以上です。 よろしくお願いします。
825名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 17:43:46
「」のは
自分がなにを知っていて何をしらないかをどうやってわかるかを、子供たちに習わせて。

彼が望むんなら他の子たちに助けてもらってでもいいけど、彼にこの単語の意味や、あの
問題に対する答えとか、これがこれをいったりしたりするいいやり方かちがうかを、
彼自身にやらせて
826名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 17:50:52
>>825 さん
ありがとうございます。
827名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 19:01:47
>>823
ネタか?
エロ系スパムだ
828名無しさん@英語勉強中:2010/05/15(土) 19:07:30
>>822
ともかく自分に非があるなんて認めないのが西洋文化、真に受けちゃいけない
という解説も一緒につけてあげたほうが親切だと思うよ

実際は日本で悪行の限りを尽くしてるんだよね >ブラ公
そういうクズに限って自分が被害者みたいな言い方してる
ろくなもんじゃないよ
めんどくさいから一般市民を平気で撃ち殺したりする警官がいるのがブラジル
829名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 13:47:25
>>806,808-809,811
遅くなりましたけど有難う御座いました!
830名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 13:59:26
I chose the year 2005 to play it safe. That would give Ed enough of a taste of a world where Americans were free to trade with foreigners.
“Where are we?” asked Ed.
“My friend, we are in the parking lot of a movie theater in your hometown of Star, Illinois,in the year 2005.”
“Why would a movie theater need such a large parking lot?”
“There are 16 theaters here, and they need a lot of space.”
“Sixteen theaters! What happened to the BijoU?”
“The Bijou, downtown? I'm afraid it was torn down in the name of something Called ‘urban renewal.' ”
“That's too bad. Can we see the Stellar Television factory?”
“I'm afraid it's gone, Ed.”
“Gone!” Cried Ed, leaning against a Honda Accord for emotional support.
“I'm afraid so. In fact, this multiplex−the modern name for a collection of theaters−Stands on the very spot where your plant once stood.”
“I'll be damned, why−”
“Ed, watch your language. You may get your wish.”
“sorry. Is anyone making televisions in the United States anymore?”
“They are. In fact, they're doing it with lower labor and raw material costs than you did in yoUr best year.”
“Must be Motorola.They always gave me a good fight.”
“Motorola made its last television in 1974.”
“Then who is it?”
“I'll Show you. We'll have to leave Star for a bit. But that Shouldn't be any problem for the people upstairs.”
“Where are we now,Dave?”
“Rahway,New Jersey.”
“Where's the television factory? ”
“You're looking at it.”
“But the sign says ‘Merck and CO., lnc.,A Pharmaceutical Company.'Doesn't that mean they make drugs?”

長文ですがお願いいたします。
831名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 16:07:04
翻訳お願いします

All language uses metaphors to express ideas; some metaphoric words and
expressions are novel, made up for the occasion, but more are calcified
in the language. They are simply the way we think it is natural to express
ideas. We don't think of them as metaphors. Someone who says,“Be carefui:
You aren't a cat; you don't have nine lives," is explicitly comparing you
to a cat,because the cat is named in words. But what if someone says,“Don't
pussyfoot around; get to the point"? There is no explict comparison to a cat,
but the comparison is there nonetheless, implied in the word “pussyfoot."

832名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 17:48:46
熱力学の問題ですがよろしくおねがいします。

Determine the thermal efficiency of the engine assuming
the entire energy content of the fuel is released by combustion.


833名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 19:04:39
>>832
assuming は〜と仮定してだから下の行に加えるべきだね。

その燃料のエネルギー含有量が燃焼によってすべて放出されるものと仮定して
そのエンジンの熱効率を割り出しなさい。

間違っているかもしれないよ。 だって高校時代、物理や化学の時間はお昼ねタイムだった
からw
834名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 20:32:59
契約書です。長文ですが、よろしくお願いします。

Notwithstanding the limitations in Article 7 "Warranty",
the following shall apply regarding Product Liability.
ABC Ltd. shall keep Maksas fully and effectively indemnified for all complaints to
the extent of ABC's liability, which shall in no case exceed the extent for which XYZ ltd
is liable under mandatory law, or which is held against XYZ ltd, by customers or third parties,
due to product liability directly caused by harmful propensities of the Products, and/or product liability due to danger from the Products. ABC ltd, shall not,
however, be liable to indemnify XYZ ltd, as set out hereinafter in the specific cases where:
835名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 22:12:24
ある大学の出願締め切りのところに
「2/02/2010−Accepting applications on a space-available basis」
は、締め切りは過ぎているが定員に満たないので、まだ受付中、とかいう意味でしょうか?
どなたか正しい意味を教えてください。
836taka:2010/05/16(日) 23:01:28
経済系の文なのですがお願いしますm()m

As a child he lived in extreme poverty.
Several famiiy members died when he was young,and by the age of nine
he was working in a bicycle shop 16 hours a day to help support his family.
He was afrail,sickly boy who lacked formal education,charisma,and social connections.
He also suffered other hardships in his life,like the death of his only son,the Great Dpression,
and the war-shattered life in japan after World War U.
837taka:2010/05/16(日) 23:17:53
Because of this suffering and the tragedies he experienced,hecommitted
himself to establishing humanistic management practices.
He believed that the mission of a manufacturer is to relieve poverty and create wealth,
not only for shareholders,but for the well-being of people throughout the world.
He is considered the father of the japanese system of lifetime employment.
Matsushita helped reduild japan and led his country's economic miracle after World War U.
838名無しさん@英語勉強中:2010/05/17(月) 11:34:45
>>833
assuming〜からが訳に困ってました
ありがとうございます!
839名無しさん@英語勉強中:2010/05/17(月) 17:14:19

ウーマンオブザイヤーに表彰された難民の母 泣かせるストーリーです。 是非一度ご覧ください。

http://nomura.no1wizard.com/
840名無しさん@英語勉強中:2010/05/17(月) 19:48:38
>>836
子供の頃、彼は極度の貧困のなかに生きた。
幼少時に家族のものが何人か亡くなり9歳のときには家族を支えるために
自転車屋で一日16時間働いていた。
彼は学校教育は受けていなし人を惹きつけるような魅力があるわけでもなく
社会的なつてもないひ弱で病気がちの少年だった。
彼はまた一人息子の死、大恐慌や第二次世界大戦後の日本の戦災下での生活といった
ような別の困難も人生において経験した。
841名無しさん@英語勉強中:2010/05/17(月) 19:56:59
翻訳お願い致します。

 There are many myths, or false ideas, about sharks.
One is that sharks like to eat people.
Although some sharks can eat people, we really aren't on their menu.
Sharks usually eat fish or sea mammals such as seals, especially if the fish or mammals are weak or dead.
 The whale shark is Earth's biggest fish.
Although whales are bigger, they are mammals, not fish.
The great white shark is perhaps the most dangerous to people.
Great whites are large sharks and are known to attack people.
These attacks are rare.
It is believed that they happen when a shark mistakes a person for something else.
 Because sharks have been around since ancient times, they are thought to be primitive, simple animals.
This is another myth.
Sharks are really very complicated.
They have a powerful sense of smell and sharp hearing.
Some have organs that pick up electric currents made by the muscles of swimming fish.
Sharks have large brains, and they learn quickly.
They have a memory and can be trained.
Many sharks have rows of sharp teeth.
When teeth are lost, other teeth move in to replace them.
(次へ続く)
842名無しさん@英語勉強中:2010/05/17(月) 19:57:55
(続き)
 Another myth about sharks is that they don't see very well.
Actually, sharks have good vision, especially in dim light.
They have a layer of cells at the back of the eye that works like a mirror to strengthen the light.
 One myth that was created by movies is that when a shark is getting ready to attack, you can see its back fin above the water.
The truth is that a shark often attacks from below, without showing its fin above the surface.
 Sharks have a reputation as being dangerous, and so some people think it would be better if there were no sharks at all.
This is bad idea.
Sharks are scavengers.
They clean up garbage from ships and waste from the ocean.
They help other species of sea animals stay strong by eating animals that are sick or weak.
 Much of what we know about sharks come from the scientists who have studied them.
Dr. Eugenie Clark has made many dives to study sharks.
She has also studied sharks in her laboratory.
For example, she trained them to press a target to get food and learned how sharks can identify color and shape.
Because of her work with sharks, Clark is known as the Shark Lady.
843名無しさん@英語勉強中:2010/05/17(月) 19:59:13
もう寝る時間だから続きはあしたね。(誰もやっていなかったらやるから)
844名無しさん@英語勉強中:2010/05/17(月) 23:21:19
The Way Life's Meant to Be もしくは
Is this the way life's meant to be?

なんとなく意味はわかるのですが的確な日本語が出てきません、お願いします
845taka:2010/05/17(月) 23:59:13
>>843
ありがとうございます。
よろしくお願いします!
846taka:2010/05/18(火) 00:19:21
またまた申し訳ございません...

he went into business for himself in 1917 and finally had some success five years later
when he invented a cheap,reliable bicycle lamp.
After this he stsrted to manufacture batteries and radios.
Mtsusita founded the company Mastushita electricDevices manufacturing Works in 1918,
primarily for household electrical appliances.
Since World War U,the company,best known for its Panasonic brand name,
has expanded its business to cover electrical construction products,home appliances,
building products,and care systems,IT-related products,and many other products.
847名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 01:33:47
If there were a universal acceptance of a pagan view of life,
we should have afuture of another kind.
There is not a singleinstitution,from the House of Lords to marriage,
that does not de-pend for its continuance on what view we take of right
and wrong.
Hence any one who believes in the principle of authority in faith and
morals is almost bound to be apessimist about the immediate future,
since the principleof authority is far less generally accepted than
it used tobe.
Those who believe, on the other hand, in the essential
goodness of human nature and that the chief thing in life is
liberty of self-expression will naturally be optimistic about
the coming century.

すみませんが、和訳宜しくお願いします。
848名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 02:12:47
和訳お願いします。

About the sentence you asked about:
Because, Japan have good sub culture.
For example, "SAINT SEIYA" and "RUROUNI KENSHIN" and "BLEACH" , and the
like, your favorite cartoon.」

It should be "Japan has (...) cartoons (plural)."

文について貴方は尋ねました。
日本には良いサブ文化がある。例えば漫画、漫画、漫画などの貴方のお気に入りのもの。

それはこういうべきだ。日本は良い漫画を複数もっている。

ここまではわかるのですが、どうも、要領をつかめません。
というか、あってるのでしょうか?
和訳をお願いします。
849名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 12:51:26
>>847
生き方について、我々とは異端の見方が広く一般に支持されるとしたら、、
我々の未来は別のものとなる。
議会から婚姻にいたるまで、我々の制度で、何一つとして、それが継承されていく上で、
我々が何が正しくて、何が間違っているとするかに左右されないものはない。
故に、信仰や倫理で権威の原則に信をおくものは、まずたいていは、近い
将来に悲観的になってしまうのだ。 なぜなら、権威の原則の支持の広さは
かつてとははるかに小さくなっているからだ。
一方、人間の性は、本来、善なるものと信じ、人生で肝要なことは、自己表現の
自由であるとするものは、来るべき世紀については、自然と楽観的になる。
850名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 12:55:43
>>844
短すぎるので、前後の文脈によって、訳し方はかなり変わると思いますけど....
まぁ、適当に。

The Way Life's Meant to Be
人生、かくあるべし。

Is this the way life's meant to be?
人生って、こんなのでいいの?
これが本来あるべき生きかたなの?
851名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 18:36:57
The report stated that“unless a deliberate attempt is to be made by society,
acting through the agency of the law,
to equate the sphere of crime with that of sin, there must remain realm of
private morality and immorality which is, in brief and crude terms,
not the law's business.
To say this is not to condone or encourage private immorality.”

和訳お願いします。文章構造が掴めません。
852名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 18:54:08
SHANGHAIーJapan is going all out to impress visitors to this huge international expo, highlighting its cutting-edge toilet technology, expensive delicacies and the charm of the country as a tourist destination.
SHANGHAIーJapan is going all out to impress visitors to this huge international expo, highlighting its cutting-edge toilet technorogy, expensive delicacies and th charm of the country as a tourist destinations.
During the Shanghai World Expo 2010, which began Saturday and runs through Oct.31, visitors will be able to avail themselves of the Japan pavilion, the Japanese Industry pavilion and other sites.
Also, the heads of about nearly two dozen local governments are expected to show up to promote their home turfs to would-be tourists to japan.
One of the major draws at the Japanese Industry pavilion, featuring participation by 42 businesses, are nine high-tech toilets from INAX Corp.
If a user approaches one of the toilets, the lid automatically opens. Also, the seat is wider and more comfortable than conventional models.
長いですが、よろしくお願いします。
853名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 19:31:37
>>837
彼が経験したこの苦難と悲劇によって彼は人間愛に満ちた経営慣行を確立すべく
尽力した。
製造業の使命とは株主のためばかりではなく世界中の人々の福祉(幸福)のために
貧困をなくし富を生み出すことだと彼は信じた。
彼は日本の終身雇用制度の生みの親と看做されている。
松下氏は日本の再建を手助けし戦後の経済の奇跡へと導いた。(奇跡的な経済復興へと導いた)

最後はなんだかしまらなくなってしまった。  ふにゃ〜




854名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 19:48:02
>>849
助かりました。どうも有難うございます
855名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 20:00:05
お前ら科学論文やニュース英語程度の文章を依頼するなよな
辞書引けば大抵分かるだろ
856名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 20:25:39
Pressurizing the bladder tends to increase its volume, forcing the actuator to expand in the radial direction.
Due to the inextensibility of the mesh braid, the actuator shortens (or lengthens depending on the weave angle) in response to this volume change and will produce tension if loaded at both ends.
This quality allows actuators to exhibit variable stiffness, nonlinear passive elasticity, physical flexibility, and be very light weight when compared to other actuators.

お願いいたします
857名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 20:56:23
>>851
調査報告が述べたのは、「社会が議論をつくして、法的機関を通じて、
不徳の領域と犯罪の領域を同一にみなそうとするのでない限り、
個々人にとっての徳と不道徳の領域が必ずあるはずであり、
それは、端的に乱暴にくくってしまえば、法の関知するところではない。
このように述べたからといって、個人の不道徳を容赦したり、奨励するものではない。」
というものであった。
858名無しさん@英語勉強中:2010/05/18(火) 23:18:58
According to researchers, customer dissatisfaction now costs manufacturers of electrical gadgets in the US $14billion a year -that's 7% of their total revenue.

どうか和訳をお願い致します。
859名無しさん@英語勉強中:2010/05/19(水) 00:29:51
>>658
研究者らによると、客の不満は今やメーカーの電子ガジェットに相当するコスト負担がある。
それはUSでは年間140億ドル=売り上げ全体の7%に相当する。
860名無しさん@英語勉強中:2010/05/19(水) 00:33:38
>>858
研究者らによると、客の不満は今やUSの電子機器メーカーに
年間140億ドル=売り上げ全体の7%に相当するコスト負担がある。
861名無しさん@英語勉強中:2010/05/19(水) 04:15:21
When a pair of wheels is set so that their leading edges are pointed slightly towards each other, the wheel pair is said to have toe-in.
If the leading edges point away from each other, the pair is said to have toe-out.
The amount of toe can be expressed in degrees as the angle to which the wheels are out of parallel, or more commonly, as the difference between the track widths as measured at the leading and trailing edges of the tires or wheels.
Toe settings affect three major areas of performance: tire wear, straight-line stability and corner entry handling characteristics.

For minimum tire wear and power loss, the wheels on a given axle of a car should point directly ahead when the car is running in a straight line.
Excessive toe-in or toe-out causes the tires to scrub, since they are always turned relative to the direction of travel.
Too much toe-in causes accelerated wear at the outboard edges of the tires, while too much toe-out causes wear at the inboard edges.
So if minimum tire wear and power loss are achieved with zero toe, why have any toe angles at all?
The answer is that toe settings have a major impact on directional stability.
The illustrations at right show the mechanisms involved. With the steering wheel centered, toe-in causes the wheels to tend to roll along paths that intersect each other. Under this condition, the wheels are at odds with each other, and no turn results.


どうかこの文の和約お願いします。
ちなみに車のトウについての文章です。
862名無しさん@英語勉強中:2010/05/19(水) 06:06:19
>>852をお願いします。
863名無しさん@英語勉強中:2010/05/19(水) 07:45:35
>>852
新聞記事みたいだから、もう日本語記事になってるかもしれないけど...

上海発−日本は当地の巨大万博の観客の注目を集めるため総力を結集し、
最新トイレ技術、高価な珍味、観光招致国としての魅力に脚光を当てている。

土曜に開幕、10月31日まで開催される2010年上海万博の期間中、観客は
日本館や日本産業館などを大いに活用できる。
また日本の約20都道府県の知事らも、日本に来てもらう観光客に地元の
特産を宣伝するために登場する予定だ。
42社の企業が参加する日本産業館の主の目玉の一つがINAX社が展示する
9台のハイテク・トイレ。
利用者がトイレの一つに近づくと、蓋が自動的開く。またシートは同社従来比
でさらに広く、より快適になっている。
864名無しさん@英語勉強中:2010/05/19(水) 09:33:16
>>863
ありがとうございます。
865名無しさん@英語勉強中:2010/05/19(水) 20:13:49
>>861
トーイン、トーアウトは操縦性をよくするセッティングに重要
エンジンパワーを地面に効率的に叩き出すセッティングが
大事。
866名無しさん@英語勉強中:2010/05/19(水) 21:05:53
すいません、誰か>>841-842を訳してくれる方はいませんでしょうか?
867名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 00:01:45
>>841
鮫に関しては多くの作り話(神話、通念)や誤った認識があります。
ひとつは鮫が好んで人間を食べるというものです。
中には人食いである鮫もいますが実際には彼らのメニューに私たちはありません。
通常、鮫は魚やアザラシなどの海の哺乳類を食べます。特にその魚や哺乳類が弱っていたり
死んでいる場合などです。
ジンベイザメは地球でもっとも大きな魚です。
鯨のほうがより大きいですが彼らは哺乳類で魚ではありません。
ホオジロザメは人間にとって最も危険な存在かもしれません。
ホオジロザメは大型の鮫で人を襲うことで知られています。
(しかし)人を襲うことはまれです。
鮫が人をなにか他のものと間違えたときに起きると信じられてします。
何故なら鮫は古代より存在していて原始的で単純な動物だと思われているからです。
これはもうひとつの作り話(神話、通念、誤った認識)です。
実のところ鮫は非常に複雑です。
彼らは強力な臭覚と鋭敏な聴覚を持っています。
中には泳いでいる魚の筋肉によって起こる電流を捉える器官をもったものもいます。
鮫は大きな脳を持っていてもの覚えが早いです。
記憶力を持ちしつけることもできます。
多くの鮫が鋭い歯列を持っています。
歯が欠けると別の歯が代わりのために移動してきます。

myth を どう訳したらいいのか迷ったので( )内にいろいろ候補を並べて
置いたよ。
自分で好きなのを選んでね。
868名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 01:20:29
The basis of a commonsense approach to opportunities for learning is the
time-on-task principle. How can you learn to do something if you don’t do
that during learning? How can you learn to read if you don’t do reading? How
can you learn to write without writing? The time-on-task principle simply says
that the more time you spend doing something, the better you are likely to be
at doing it. This is a very robust principle and there is no shortage of evidence,
for example, that those who read a lot are better readers (Cunningham &
Stanovich, 1991) and that those who write a lot usually become better writers.
However it is a simplistic principle and it can be rightfully criticised for
ignoring the quality of the activity in favour of the quantity of the activity, and
for not taking account of the ways in which language learning differs from
other kinds of learning. Nevertheless, as one of a set of principles which do
take account of these factors, the time-on-task principle is an important and
essential one. Another idea underlying a commonsense approach is that there
is something about each of the language skills of listening, speaking, reading
and writing that makes them different from the others. It is thus necessary to
give attention to each skill to make sure that these unique features are learnt. It
is also not difficult to argue that each of these four skills can be broken down
even further, for example, that speaking monologue in a formal situation has
unique features that differ from those involved in friendly conversation and so
on. It is also possible to distinguish accuracy from fluency and thus see the
necessity for giving fluency practice for each of the skills. There are thus
commonsense justifications for including the four strands in a language
course. Let us now see what each of these strands involves and some of the
research evidence for them.


お願い!!!
869名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 01:23:24
>>842
鮫に関する別の作り話(通念、神話、誤った認識)は彼らがあまりよくものが
見えないというものです。
実際には鮫は視力がよくとりわけ薄ら明かりの中でよく見えます。
彼らは目の後ろに光を増強する鏡のような働きをする細胞層を持っています。
映画によって作られたひとつの作り話(誤った通念、神話)は鮫が襲う準備をしているとき
水上に背ビレが見えるというものです。
本当のところ鮫は水面上にヒレを現すことなくたいてい下から襲います。
鮫は危険な存在として定評があるので鮫がまったくいないほうがいいと思う人がいる。
(でも)これは誤った考えです。
鮫は清掃動物(海の掃除屋さん)です。
彼らは船からの生ごみや海の廃棄物を処分します。
彼らは病気や弱っている動物を食べることで他の種類の海洋生物が強いままでいることを
手助けしているのです。
鮫について私たちが知っている多くのことは彼らを研究している科学者たちによって
齎されます。
ユージニー クラーク博士は鮫を研究するために幾度となく潜水(ダイビング)を
行ってきました。
彼女はまた彼女の研究室においても鮫を研究しています。
例えば鮫に食べ物を得るために的を押す訓練をさせ鮫が色と形を識別することが
できることを知りました。
鮫の研究によりクラークは「シャーク レディー」として知られています。


取りあえずこんなとこで...気に入らなかったら自分で手直ししてね。(もう寝るよ)


870名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 01:48:34
>>867,869
有難う御座います!
mythは自分も作り話か神話で迷ってたんですが、神話で訳してみようと思います
871名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 02:04:02
短文ですがお願いします。

I wonder if what I am relateing here is not all a dream,
or maybe it is not a dream.

「私がここで述べていることは全て夢ではなかったかと思う、
 いや、おそらくは夢でなかった」
こう訳したのですが、すっきりしないのでどこか間違ってる気がします。
よろしくお願いします。
872taka:2010/05/20(木) 04:32:38
>>853
ありがとうございます。すごく助かりましたm(__)m
873名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 09:36:41
>>871
is not と 現在形になっているから 「...ではなかった」と訳すのは
どうなのかな?

私がここで述べていることはすべてが夢とは限らないと思う。
いや、おそらく夢ではない。
874名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 18:27:02
>>868
学習機会に対する常識的なアプローチの基本は「仕事と時間の原則」(time-on-task
principle)である。学習の期間中にそれをせずしてどうしてそれが出来るようになるのか。
読むことをせずしてどうして読めるようになるのか。書かずしてどうして書けるようにな
るのか。仕事と時間の原則とは、簡単に言えば何かあることをする時間が多ければ
多いほど、そのことを上手に出来るようになるということである。これはとてもしっかり
とした原則で証拠には事欠かない。例えば、たくさん読む者が良い読者であり(Cunningham
& Stanovich, 1991)、たくさん書く者がたいてい良い書き手となる。しかし、これは単純す
ぎる原則で、活動(学習)の量についてだけ見ていて活動(学習)の質を無視していると
か、言語の学習は他の物を学ぶのとは方法が異なることを考慮していない、といった非難
を受けるのはもっともなことである。それでも、これらの要素を考慮した一つの原則のセ
ットの一つとして、「仕事と時間の原則」は重要で基本的な原則である。
常識的なアプローチの基礎になるもう一つの考えは、聞く、話す、読む、書くといった言
語能力のそれぞれには、互いの能力とは違う何かがあるというものである。そのため、こ
れらのユニークな特徴を確実に学ぶためにはそれぞれの技能に注意を払う必要がある。ま
た、これらの四つの技能はさらに細分化することが出来るというのも頷ける意見である。
例えば、公式の場での語りには特別の側面があり、友人同士の会話での語りとは違う、云々
というものである。また、正確さと流暢さを区別することは可能で、それゆえどの技能に
も流暢さの訓練の必要性が見える。このようなわけで、言語の学習過程(コース)には、
この四つの構成要素(strand)を含むことに常識的な正当性があるのである。それではこれらの
構成要素のそれぞれがどんなものか、それらの研究成果のいくつかを見てみよう。
875名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 19:06:10
暇な人がいるんだね。。
いくら長文OKだからって。。
理解できても日本語にOUTPUTするのは時間かかるだろうに。
876名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 21:00:27
There were plenty of changes in this Monday's world rankings which will make interesting reading as far as the seedings at the French are concerned.

日曜から始まるテニスの全仏オープンに関する記事からの抜き出しです。
大筋では理解出来るのですが、「which will make interesting reading」
部分がよく分かりません。「which will make interesting」が関係詞に
なっているのでしょうか。その後の「reading」も・・・これは動名詞?名詞?
どなたかナニトゾよろしくお願いいたします。
877名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 21:37:47
>>875
暇じゃないよ。オレはは一日12時間働いているのに。
このところの翻訳のかなりの部分はオレの翻訳だけど、すべて自分のためだと思って
がんばってやっているんだよ。
英語と日本語、両方の勉強になるからね。
878名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 22:18:24
>>857
遅れたけど、ありがとうございました!
879名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 22:35:25
>>876
reading は普通に「(新聞記事などの)読み物」という意味だと思うけど。

今週の月曜日の世界ランキングにおいて全仏オープンのシードに関して
興味深い(面白い)読み物が作れそうなたくさんの変化があった。
880名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 22:55:19
和訳お願いしますm(..)m
@If we woke up and learned one morning from reading the newspaper that 12 jumbo jets filled with children had crashed, leaving no survivors, the world would be shocked and horrified.
Yet, each day, a child somewhere in the world is dying every 8 seconds from drinking contaminated water — the equivalent of 12 jumbo jets of children dying per day.
AAccording to the World Commission on Water for the 21st Century, more than 1 billion people worldwide have no access to clean drinking water, and 3 billion — half of humanity — live in squalor without proper sanitation.
The problem is already very severe in Asia, the world's most polluted and environmentally degraded region, where some 830 million people do not have access to safe drinking water and more than two billion lack proper sanitation.
It is bound to get worse.
BWithin 25 years, half of the world's population is projected to have trouble finding enough fresh water for drinking and irrigation.
Asia will be hardest hit as its bodies of freshwater are far more polluted than those in the rest of the world.
Over 90 percent of Asia's wastewater is discharged directly into rivers, lakes, and coastal waters without any treatment.
In China, the world's most populous nation, 80 percent of the rivers are too toxic to support fish.
CAgriculture consumes a massive 70 percent of global freshwater.
Many Asian farmers believe free or cheap water is a right.
This has encouraged wasteful consumption throughout the region.
However, Asian governments are reluctant to raise water prices because they are wary of angering people who have grown used to having something cheap.
881名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 22:56:44
つづきです
DIncreasing urbanization is also causing city dwellers and factories to compete with farmers for water.
In June, the Chinese government imposed water rationing in 100 cities in the parched northern part of the country.
Water is so scarce that government leaders have even questioned whether Beijing should remain China's capital.
Many Asian cities — where 56 percent of the region's population will live by 2025 — are ill-equipped to provide the ever larger number of residents with the sanitation and safe water they need.
EGreater public awareness is needed to create policies, strategies, and incentives for improving management of water resources.
Local non-government and community based organizations can play an important role by teaching farmers and urban dwellers to recognize the value of water and encourage its efficient use.
National governments should scrap water subsidies, while assuring all citizens of a minimum supply.
FA lot of money is needed to pay for safe drinking water — $70 billion per year for the next 10 years, according to the World Water Council.
Many will say that this is simply too high a price to pay for clean water.
But water is in increasingly short supply and without it there can neither be food, fish, forests, nor humans.
882名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 23:17:48
Through ethnic cleansing,powerful majorities are trying to get rid of weaker or smaller minorities.
UN forces are being sent in to see that this does not happen.
Or,as in Somalia,UN soldiers are being used,more and more,too bring food andmedicine to the sick and starving.
These changes have raised some questions.
Some people think that the UN should not be involved in the affairs of independent nations.
The UN is noy the "policeman" of the world.
However,many other people believe that if a country cannot care for or protect its citizens then that country needs to be "policed" from the outside.
If environmental pollution in one country, for example,is causing death and desease in another, the international community must be prepared to act.

お願いします。
883名無しさん@英語勉強中:2010/05/20(木) 23:19:29
>>822
訂正
6行目 noy→not
884名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 13:40:55
>>882
民族浄化のために圧倒的な多数派がより弱いまたは小規模の少数民族を
排除しようとしている。
このようなことが起こらないよう取り計らうため国連軍が送られている。
あるいはソマリアで見られるように病気や飢えた人々に食料や医薬品を届けるために
ますます国連の兵士が活用されている。
これらの変化によっていくつか問題が生じて来た。
国連は独立国家の事柄(問題、事件、内政)に介入すべきではないと考える人がいる。
国連は世界の「policeman (警察官)」ではない。
しかしながらある国がその国民を介護あるいは保護できないならその国は外側から「policed (治安維持される)」
必要があると多くの人々は思っている。
例えばある国の環境汚染が他国での死や病気を引き起こしているのなら国際社会は行動する準備を
しなければならない。
885名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 13:49:57
886名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 14:18:45
1 ある朝起きて新聞を読み子供たちで満席のジャンボジェットが12機、墜落し生存者無しと
知ったなら世間の人々はショックを受けぞっとするだろう。
それにもかかわらず毎日、世界のどこかで汚染された水を飲み8秒毎にひとりの子供が
死にかけている。ー一日にジャンボジェット12機分の子供たちが死にかけているのに
相当。(dying を「死にかけている」と訳したけどここの文脈では「死んでいる」
が適切だと思う)

疲れたからちょっと休憩するよ
887名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 16:20:31
和訳をお願いしたいです。 他のスレでも質問したのですが、荒れていて答えが殆どわからない状況で…
マルチになってしまって申し訳ありませんが、どうか宜しくお願いいたします。

It is seldom that I laugh at an animal,and when I do,
I usually find out that it was at myself,
at the human beings whom the animal has portrayed in a more or less pitiless caricature,
that I have laughed.
We stand before the monkey house and laugh,but we do not laugh at the sight of a caterpiller.


The doctor`s legal responsibility to warn the dying person appears to be a matter of debate.
Most doctors however will bear in mind how far a person needs to set his affairs in order,
when considering what they should tell a dying patient.
Imparting advice to a man that it might be a wise precaution to tidy up busibess arrangements serves more than that single function.
Conveyed with tact,it is hint that an ill man can discuss anything with his doctor if he is of a mind to know more,
or it is advice he can just accept at its face value.
888名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 16:33:08
>>887
前半部分だけはさっき中高生の宿題に答えるスレで訳しておいたけどね。
889887:2010/05/21(金) 17:05:06
>>888
すみません、見落としてました。
前半の2行目〜4行目は強調構文でいいんですかね?
それにしても何でI have laughedになってるのかよく分からないです。今までそうやって笑ってきた、というニュアンスなんでしょうかね

できれば後半部分もお願いします。よく見るとbusibessになってますが、businessの間違いです。
890名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 17:24:45
どなたか831をお願いできませんでしょうか
891名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 17:47:50
>>889
強調構文だと思うけどね。向こうにも書いたけど現在完了と過去形の組み合わせはよく分からないです。
それから僕の訳は間違っていたかも。 myself と human beings は別だと
解釈して訳したんだけど後で書き込みをした人の訳だと human beings は myself を敷衍したものと
解釈されていた。同格扱いになっていたよね。

後半部はどこかに和訳が載っているということだったからそれを見たら。
892名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 18:26:30
>>882
2 21世紀に向けた世界水委員会によると世界中で10億人以上の人々がきれいな飲み水を
得られないでいる。そして30億人ー人類の半分ーが適当な衛生設備のない不潔な生活をしている。
この問題は世界でもっとも汚染され環境的に悪化した地域であるアジアにおいてすでに
非常に深刻でそこでは約8億3千万の人々が安全な飲み水を得られず20億人が適切な衛生設備を
欠いている。
893名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 19:44:55
894名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 20:09:09
>>831
考え(思想)を表現するために言語はすべて隠喩(メタファー)を用い、隠喩的な言葉や表現は
その場を取り繕うべく目新しいものもあるが多くはその言語の中で固定化されている
ものです。
それら(固定化されたもの)は単に考え(思想)を表現する上で私たちが当然だと思う
方法です。
私たちはそれら(固定化されたもの)を隠喩(メタファー)とは看做しません。
「気をつけて。あなたは猫じゃないんだから9回も生きられないのよ」と誰かが
言えば明らかにあなたを猫になぞらえています。
何故なら発言のなかに猫が登場するからです。
しかしもし誰かが「お茶を濁さないで、要点を言いなさい」と言えばどうでしょうか?
明確な猫に対する比ゆはありませんがにもかかわらず「pussyfoot]という言葉の
中に暗示された比ゆがそこにはあります。

こんなとこで勘弁してね。 どうもうまく訳せなかったみたい。
895名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 22:25:17
892はアンカー間違い >>880さんへ
896名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 22:38:01
>>880
2 の最後 it is bound to get worse
それは悪化の一方を辿っている

25年以内に世界の人口の半分が飲料や感慨用に十分な真水を見つけることに
困難をともなうと予測されている。
アジアは真水の大部分が世界のほかの地域に比べてはるかに汚染されているので
もっともひどい打撃を受けるでしょう。
アジアの排水の90%以上がなんの処理も施されずに河川、湖や沿岸水域に直接たれ流されている。
世界でもっとも人口の多い国、中国では河川の80%があまりに有害すぎて魚を
養殖できない。
897名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 22:55:07
suporrt fish は「魚も住めない」に訂正
898887:2010/05/21(金) 23:13:22
>>887の後半の和訳をお願いいたします。
899名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 23:18:59
宿題ぐらい自分でやれよ、嫌ならドカタか売春婦にでもなって働けばいいじゃん
900名無しさん@英語勉強中:2010/05/21(金) 23:24:54
4 農業は地球の真水の70%を消費する。(massive 「大量な」をどこかに入れなければならないけど)
多くのアジアの農家は無料または安い水をひとつの権利だと思っている。
このことが地域中での水の無駄遣いを助長して来た。
しかしながらアジアの各国政府は水の価格を値上げすることに消極的である。
なぜなら安いものを所有することに慣れてきた人々を怒らせないように用心しているから
である。
901名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 01:36:56
She's Gone - Steel Heart

She's gone,
Out of my life.
I was wrong,
I'm to blame,
I was so untrue.
I can't live without her love.

In my life
There's just an empty space.
All my dreams are lost,
I'm wasting away.
Forgive me, girl.

Lady, won't you save me?
My heart belongs to you.
Lady, can you forgive me?
For all I've done to you.
Lady, oh, lady.

She's gone,
Out of my life.
Oh, she's gone.
I find it so hard to go on.
I really miss that girl, my love.


お願いします
902名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 02:49:24
訳詩(歌詞)専用のスレがあったような...それに有名な歌だったらぐぐって検索すれば
あるかもよ。
訳詩はそれなりの才能と感性がいるから難しい。それにその程度だったら辞書で
だいたいの意味を調べて英語のまま受け止めたほうがいいと思うけどね。
903名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 02:58:12
と言いつつ一応訳してみると
彼女は去ったースティールハート

彼女は去った僕の人生から
僕が悪かった
僕のせいだ
僕があまりに不誠実だった
彼女の愛なしでは生きてゆけない

僕の人生に
今、空虚な余白がある
僕のすべての夢は失われた
僕は弱りきっている
僕を許しておくれ ガール
904名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 03:11:33
レイディー 僕を救ってくれないかい?
僕のこころは君のものさ
レイディー 僕を許せるかい?
僕が君にしてきたすべてのことにもかかわらずに
レイディー オー レイディー

彼女は去った僕の人生から
ああ、彼女は去ったんだ
こんなのじゃやっていけないよ
あの娘が心から恋しいんだ マイ ラヴ(僕の恋人)

ひえ〜 赤面!!    おやすみ
905名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 03:49:21
>>903-904
本当にありがとうございます!!なんてひとだ。。

まことに申し訳ないのですが、途中までしかコピペできてなかったので、続きをお願いします。。

Come back into my arms.
I'm so alone,
I'm begging you,
I'm down on my knees.
Forgive me, girl.

Lady, oh, lady.
My heart belongs to you.
Lady, can you forgive me?
For all I've done to you.
906名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 03:54:11
u suck so much cock @ this game...ur worse than ur two dads @ gay pride day
MAGっていうPS3のゲームで俺tueeeeした後にきたメッセージなんですが、さっぱりです。
お願いします。
907名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 14:40:14
授業で使っている英字新聞の訳をお願いしたいです。自分でも訳しているのですが、
まとめきれない部分が多すぎて内容がよく分からないところがあって・・・。
1段落だけでもいいので、よかったらお願いします。


International Herald Tribune紙2009年1月15日の記事です、よろしくお願いします><


1.For years, I took care of a very rude child. When he was 3, I called him rambunctious
- and I talked to his mother about “setting limits.”
At 4, I called him “demanding.”At 5,he was still screaming at his mother if she didn't do what he wanted,
he still swatted me whenever I tried to examine him, and his mother asked me worriedly
if I thought he was ready for kindergarten.

2.I could go on (he didn't have an easy time in school), but it would sound like a Victorian tale:The Rude Boy.
I never used the word “rude”or even “manners” when I spoke to his mother.
I don't describe my patients as rude or polite in the medical record.
But I do pass judgment, and so does every pediatrician I know.

3.It's always popular - and easy - to bewail the deterioration of manners;
there is an often quoted(and often disputed) story about Socrates' complaining that the young Athenians have “bad manners,
contempt for authority.”
Sure, certain social rubrics have broken down or blurred, and sure,
electronic communication seems to have given adults as well as children new ways to be rude.
But the age-old parental job remains.
And that job is to start with a being who has no thought for the feelings of others,
no code of behavior beyond its own needs and comforts - and, guined by love and duty,
to do your best to transform that being into what your grandmother(or Socrates) might call a mensch
908名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 15:24:27
4.My favorite child-rearing book is “Miss Manners' Guide to Rearing Perfect Childen,”
by Judith Martin, who takes the view that manners are at the heart of the whole parental enterprise.
I called her to ask why. “Every infant is born adorable but selfish and the center of the universe,”
she replied. It's a parent's job to teach that “there are other people,
and other people have feelings.”

5.Dr.Barbara Howard, an assistant professor of pediatrics at the Johns Hopkins School of Medicine and
an expert on behavior and development, told me that a child's manners were a perfectly
appropriate topics to raise at a pediatric visit.

6.“It has a huge impact on people's lives - why wouldn't you bring it up?” she said.
“Do they look you in the eye?If you stick your hand our, do they interrupt,
do they ask for things,do they open Mommy's purse and take things out?”

7.Howard suggested that the whole “manners” concept might seem a little out of date
- until you recast it as “social skills,” a very hot term these days. Social skills are necessary
for school success, she pointed out; they affect how you do on the playground,
in the classroom,in the workplace.

長くなってしまってごめんなさい><
よかったらお願いします!
909名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 15:32:36
英訳どなたかお願い致しますお( ^ω^)

If you had to categorize yourself into a social class, what class would you select ―upper class,
middle class or lower class?
It is probably correct to say that most people in advanced countries, who have little concept of class systems, would place
themselves in the middle class, basing their decision on financial income.
The same is true for Great Britain nowadats, but it has not always been the case.

The class system in Britain has been in place for many centuries, but it has during the Edwardian and Victorian eras, with the
widespread distribution of newspapers and an increasingly efficient postal service, that people began to become more clearly aware
of their social position.
Upper class people were perceived to be the members of the nobility and ruling classes, middle class people were perceived to be
professionals, such as doctors and lawyers, and lower class people―also known as the working class―were the low-paid workers whose
background made it difficult for them to acquire adequate education.
910名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 18:18:03
>>886 >>892 >>896 >>900
ありがとうございます、本当に助かりました(>Д<)
後半もお願いします(人∀・)
あと、感慨→灌漑ですよね^^;
911名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 19:24:05
We’ve been discussing about 3D TV and its stakeholders. Setup agendas and time line for 3D TV committee, describing what should be discussed there. Your proposal should include, at least, the following items:
1. rebuild committee members
2. agendas to discuss in the committee
3. time line (what kind of items to discuss, and by when)
4. expected outcome

どなたか翻訳よろしくお願いいたしますm(_ _)m
912名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 20:02:35
>>909
もしあなたが自分自身を社会的階級のひとつに分類するとしたらどの階級を選びますか?−上流階級、
中流階級それとも下層階級ですか?
先進諸国のほとんどの人々は階級制度の観念をほとんど持っていませんが財政的な収益をもとに決定し
自分たちを中流階級に位置づけるだろうというのがおそらく正しいでしょう。
今日の大英帝国も同様ですが大英帝国はつねにそうだったわけではありません。

イギリスの階級制度は何世紀にもわたって定着していました。が人々が自分たちの社会的な地位をよりはっきりと
意識し始めたのは新聞の広範囲に及ぶ普及と郵便制度がますます能率的になったエドワード朝およびビクトリア朝時代の頃です。
上流階級の人々は貴族や支配階級の成員であるとされました。中流階級の人々は医者や弁護士など
専門的職業人であるとされました。そして下層階級の人々はーあるいは労働者階級として知られているー低賃金労働者で
その門地によって彼らは十分な教育を受けることが困難でした。
913名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 20:47:14
訂正 had to categorize だから 分類しなければならないとしたら(仮定法過去)
914名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 21:16:51
翻訳おねがいします。。最後のクエスチョンマークは必要なのだろうか。。
hi,my friend,i am sorry for the problem.we use Royal mail to send the item to you,so,it doesn't have the tracking number.
I delivered the item in 48 hours after I received the money you paid. It is on the way to you. Usually it takes about 7-15 working days for the item to arrive.
Any other question, you can come back to me. Hope good communication can get a great transaction. Hope you enjoy your purchase.
Thank you so much and wish you a good day?
915名無しさん@英語勉強中:2010/05/22(土) 21:32:54
>>912
ありがとうございます!!感謝します!!
916名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 00:59:56
>>905
やっぱり「彼女は去った」はもうひとつだったねw
「彼女が去った」のほうがまだしもという感じ。
「彼女が行ってしまった」「彼女が去ってしまった」「シィーズ ゴン」

僕の腕のなかに戻ってきて
こんなにもひとりぼっちさ
おねがいだよ。
本気でひざまずいているんだ。
僕を許して ガール

レイディー オー レイディー
僕のこころは君のものさ(いまどき、こころなんて言わないか。ハートだね)
レディー 僕を許せるかい?
僕が君にして来たことにもかかわらずに (かかわらずなんて詩的じゃないねw)

917名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 01:30:19
「彼女がいなくなった」のほうがいいかもね。
gone は 「死んだ」の湾曲表現でもあるからもっと深刻な歌かも
しれないよ。
918名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 02:36:01

i hate to admit this but i loved this anime when it wasn't airing useless episodes (AKA fillers),
and even more than index sadly.
A few of the episodes I just had to watch several times especially the last one,
amazing side story. Hurry up and make season 2 of index then another railgun
because this is actually good anime right here!


お願いします。
919名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 07:27:28
>>918
私はこれを認めるのは絶対にイヤだけど、
くだらないエピソードと悲しい項目が放送されていなかったときは好きでした。
何度か放送は見たけど、特に最終回はよかったよ。
はやくシーズン2を作ってほしい。なぜなら、これは実に良いアニメなんだからさ!

※なんか変な英文だね。
A few of the episodes [I just had to watch several times] especially the last one,
(it was)amazing side story. の文章とか、動詞がないし。
920名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 09:50:17
>>894

ありがとうございます!
921名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 20:06:20
>>919
ありがとうございます。
youtubeからなんでおそらくネイティブじゃない方がコメントしたのでしょうか。
hateって嫌いって意味だけじゃないんですね。
922名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 20:12:56
>>214
送ったよ!元気でね〜?ありがと
923名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 20:14:55
924名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 21:45:58
You wanted more than I was worth

google翻訳
あなたは私よりも価値があるだけだった

なぜですか
925名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 21:49:13
>>924
Yahoo翻訳
あなたは、私が価値があったより多くのものを望みました

Excite翻訳
あなたは私が価値があったより以上が欲しかったです。

google先生どうしちゃったんだろうな
926名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 21:49:15
>>924 考え方としては、

「あなたは欲しかった、以上のものを、私は価値があった。」
↓意訳すると

「あなたは私よりもいい女を欲しがった」
927名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 21:56:02
924です。レスどうもです。
He has more than ten cats.のように、
more than ~の後につくものって名詞だけだと思ってた
のですが、I was worth みたいなのが来てもいいんですか?
928名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 23:49:39
和訳をお願いいたします。長いですがどうかよろしくお願いします。

Information and Misinformation
For people who thrive on information, this is an exciting time to be alive, with daily delivery of newspapers, magazines and television programs, and 24-hour Internet access. However, not all of the information we get is reliable.
In their rush to meet publishing deadlines, journalists often omit of fail to confirm essential details; and the Internet is full of traps for information seekers who wander off the beaten track.
Mistakes are not big deal if we just want to know the result of a football match,
but they are of major significance if we are seeking an appropriate drug for a rare disease or trying to find out about an accident at a nearby nuclear power plant.
Even before the advent of the Internet, there were plenty of myths created by pranksters, advertising agencies, advocacy groups and even governments.
Among the most famous spoofs were the widely-quoted scientific report on the mysterious powers of pyramids and the iconic photograph of the Loch Ness Monster, both of which were eventually revealed as hoaxes by their creators.
While providing harmless entertainment, these also serve as a reminder of the need to be skeptical of any information that does not come from impeccable sources.
929名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 23:52:41
Misleading claims made by manufacturers are more serious, and in many countries these may result in penalties.
In the case of governments, however, the only penalty for issuing false or misleading information is embarrassment when they are caught out.
The Japanese government-funded Nuclear Fuel Development Corporation once produced a cartoon film showing a character named Pluto Kun drinking plutonium, with the intention of convincing the public that nuclear power was safe.
It backfired, however, when it was denounced as highly irresponsible by independent experts and ridiculed by the international media.
Advocacy groups, too, have been guilty of spreading false and misleading information. For example, there are various phony research institutes dedicated to convincing people that global warming is a myth,
which were set up by major companies likely to be adversely affected by policies to prevent global warming.
Despite losing the media battle, they and their corporate sponsors managed to delay action for a lost decade that the next generation should never forgive them for.
930名無しさん@英語勉強中:2010/05/23(日) 23:57:35
On the other side of the political spectrum, environmentalists do not always get their facts right either.
For example, when Shell Oil Company announced plans to dump an old oil platform in the sea, Greenpeace protested that it was full of toxic chemicals and would be an environmental catastrophe.
After an aggressive campaign, Greenpeace succeeded in persuading Shell to tow the rig to land and dismantle it there.
It then became clear that the amount of toxic chemicals was much smaller than Greenpeace had estimated, and that dumping the oil rig in the sea would have been better for the environment.
The lesson to be drawn is not that environmentalists are deliberately distorting the facts, or that the best way to get rid of stuff is to dump it in the ocean, but that we should be prepared to question what we read and hear,
even when it comes from people and organizations that we trust and respect and when it supports our own views.
931名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 00:00:10
One person who did just that was British environmentalist Chris Goodall.
In order to verify the conventional belief that walking is the most environment-friendly way to get around, he compared a 4.8-km journey to the local shop by car and on foot,
and factored in not only the carbon dioxide discharged by the car but also the 180 calories of energy burned by the walker and the food that would be needed to replace those calories.
Surprisingly, he found that if the walker ate 100 grams of beef in order to regain the lost calories, it would result in four times as much carbon being discharged compared to going by car, because so much energy is used in meat production.
Even if the walker drank a half liter of milk instead, it would still result in more carbon emissions than the short drive to the store would.
A shallow interpretation of Goodall’s findings might lead to the conclusion that driving is better for the environment than walking.
However, that is not what Goodall is telling us.
If we examine the problem more carefully, we find that the real issue is the role of large-scale agriculture in global warming.
To confirm this, we might refer to a report by the US Department of Agriculture – a firm supporter of modern farming methods – which tells us that agriculture is responsible for 17% of US energy consumption.
932名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 00:02:16
Transport and agriculture also feature in another interesting example of challenged assumptions.
A large amount of cut flowers is flown from Kenya to the UK every year.
This provides poor Kenyans with a useful source of income, but also results in significant carbon emissions.
Environmentalists were at odds with development agencies over whether this trade should be discouraged.
However, it turns out that producing the same amount of flowers in a heated greenhouse in the Netherlands results in the emission of five times as much carbon.
But before jumping to conclusions and outsourcing all flower production to Kenya, we should first ask ourselves if we need cut flowers at all.
In a recent issue of Positive Living entitled “The Tree that Could Save the Planet”, a project to plant a million Japanese paulownia trees across the US was introduced.
According to the article, the paulownia absorbs ten times more carbon dioxide than any other species of tree.
Much as I admire both the magazine and the tree, I found this somewhat hard to believe.
I immediately turned to Google to see whether or not the claim was true.
If you would like to know the answer too, log on the Internet and find out what the experts have to say.
933名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 00:03:36
>>928-932
長々と失礼いたしました。もし可能であれば和訳をお願い致します。
934名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 02:58:25
お力をお貸しください。
And if that's not a burden to you and you are family of course are not disturbed.
I would visit you and finally we will have to meet face to face !!!!
It would be a great pleasure/honor to meet you there and finally see how Japanese live !!!
But only if it is ok with you and your family of course....!!!!!
Anyway,I will be honored if you come to Greece too first or in a later time you can stay at my house as long as you like...!!!!!


私はあなたを訪問するでしょう。
そして、私たちは会わなければならないでしょう!

そこであなたに会って、日本人がどのように生きるかを見るのは、
すばらしく喜びであり名誉です!


ここまでは分かるのですが、最初の
「And if that's not a burden to you and you are family of course are not disturbed.」

「But only if it is ok with you and your family of course....!!!!!」
がわかりません。お力をお貸しいただけないでしょうか?
宜しくお願いします
935名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 07:27:50
>>934
you are family の部分は your family の間違いだと思うけどね。

そしてそれ(あなたを訪問すること)があなたの重荷にならずもちろんあなたの
家族が困惑しなければ

しかしもちろんあなたとあなたの家族がOKである場合のみです !!!!
936名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 07:30:21
訂正 重荷→負担 (どっちでも同じようなもんだけど)
937名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 10:38:10
This release is a bug-fix release, containing fixes for regressions in GCC 4.3.4 relative to previous releases of GCC.
お願いします。
938名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 17:32:29
>>935>>936
意味が通りました。thatに困惑していたのですが助かりました。
ありがとうございました。これからも宜しくお願いします
939名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 17:54:10
>>938
君が女性で相手が男性だったら要注意ね
940名無しさん@英語勉強中:2010/05/24(月) 21:18:13
急ぎで>>881お願いします。
>>880のつづきです。
>>880の訳は>>886 >>892 >>896 >>900 にあります。
941名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 03:01:43
@If we woke up and learned one morning from reading the newspaper that 12 jumbo jets filled with children had crashed, leaving no survivors, the world would be shocked and horrified.
Yet, each day, a child somewhere in the world is dying every 8 seconds from drinking contaminated water — the equivalent of 12 jumbo jets of children dying per day.
世界中のどこかで、汚染された水を飲み、8秒ごとに子供が亡くなっています。
これは満席のジャンボジェット12機分の人数に匹敵し、もしこれが毎日墜落し、生存者がいないということを毎朝の朝刊で知らされるとしたら、世界中は恐怖とショックを受けることでしょう。
942名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 04:14:08
長いのでurl張ります。口蹄疫関連のニュースなのですがお願いします
ttp://news.xinhuanet.com/english2010/health/2010-05/24/c_13312492.htm
943名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 06:53:25
>>937
昨日、会社に行く前に見たんだけどまだ放って置かれていたのか。
意味はだいたい分かるんだけどなにせ僕はパソコン音痴だから自分に知識のないものは
訳したくない。
けどしょうがないから訳すけど間違っていたらごめんね。

今回の発売はバグ(不具合)を修正した発売で以前発売したGCCと比較してGCC434は
退行に対しての修正を含んでいます。

(パソコンのソフトの内容だと思うんだけどパソコン音痴だから「退行」という
現象がどのようなものなんかまったく分からないw)
944名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 07:48:47
>>937
本リリースはバグフィックス版で、GCCの従来版に対するGCC 4.3.4の
リグレッションの修正を含む。
945名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 08:09:52
5 また都市化が進むにつれ都市の住民や工場と農家が水をめぐって争う事態を引き起こしている。
6月に中国政府は乾燥した北部の100都市に水の配給を課した。
水が非常に乏しいので政府首脳は北京が中国の首都に留まるべきかさえ疑義を抱いてきた。
多くのアジアの都市はーそこには2025年までに地域人口の56%が住むであろうー従来よりも多数の住民に彼らが必要な
安全な水と衛生設備を供給するのに十分な準備ができていない。
946名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 09:56:58
私の会社が契約を結んでいる業者の評価をするアンケート用紙に書かれている質問の一つです。

Would you have any reservations about recommending future contracts to this contractor?


この質問に対してYESかNOで答えるだけなんですが、「この先もこの業者との契約を推薦しますか?」みたいな意味でしょうか?

よろしくお願いします。
947名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 14:01:49
>>946
契約を推薦するのをためらう理由ないし留保条件 だから 正反対だよ
948名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 14:19:26
6 水資源の管理を改善するための政策、戦略や刺激策を新たに作るには国民の意識(自覚)を
より高める必要がある。
水のありがたみを認識させ効率的な利用を促進させるには地元の非政府や共同体ベースの組織が
農家や都市住民を教導するうえで重要な役割を果たしうる。
中央政府はすべての国民に最低限の供給を保障する一方で水の助成金を廃止すべきだ。
949937:2010/05/25(火) 14:43:11
>>944
それは私の訳した役とほとんど同じじゃないですか?
リグレションが何とか、GCCとGCC4.3.4と何が違うとか何も説明してませんね。
950名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 14:57:19
7 世界水会議によると安全な飲み水の代価として多額のお金が必要とされる。−今後10年間で年間700億ドル
上水(きれいな水)の代償としてこれは(年間700ドル)はとても高額すぎると
多くの人が言うであろう。
しかし水はますます供給不足になっていて水なしでは食物、魚、森林あるいは人間も
存在しえない。

ふにゃ〜  (漢字の間違いなどは当方では一切関知しないので御自分で手直しして頂戴ね)
951名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 16:39:45
>>947
反対の意味だったんですね。
ありがとうございました。
952名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 16:56:43
この reservations は懸念とかの否定的な意味だな
英語って難しいよね
953名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 17:33:53
The economy, Trade and Industry Ministry and the Japan Chamber of Commerce and Industry will start a joint online service Tueseday to link job-seeking university students
set to graduate next to spring and small midsize companies looking to hire them.
The ministry and the chamber will launch a Web site named Dream Match Project, to be opened by Recruit Co., for the service.
It will act as an online meeting place for job-hunting students, who are having extreme difficulty finding jobs amid the current economic slump,
and small and midsize employers who cannot spend much money on recruiting and are struggling to hire talented young workers.

よろしくお願いします。
954名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 20:44:15
>>949
>>943はお前なのか?
regressionsってのはデグレの事
955名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 22:38:29
>>950
ありがとうございました。
自分で訳そうにもチンプンカンプンで^^;
本当に助かりましたm(..)m
956名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 22:42:07
お願いいたします!

I'm expecting the same, Herbert.
Then we are at least in three: you, another user who this morning has written me
in private to manifest his disappointment, and me.

Coming back to the subject of the post, if it is meant that the software hangs
when closed with Alt-F4 I've already fixed the problem, along with the odd
iconization behaviour of the application.
The fix will be available with the next software release.

957名無しさん@英語勉強中:2010/05/25(火) 23:04:08
>>956
僕も同じことになると予想しているよ。ハーバート
とすると、僕たちは少なくとも3人だ。 君と、今朝、個人的に
不満だとメールで明らかにしてきた別のユーザ、それに僕とで。
メールの件に戻ると、Alt-F4でクローズするとソフトウェアが
ハングするということだったら、その問題は、アプリがアイコン化してしむという
奇妙だ動作といっしょに、フィックス済みだ。
このフィックスは次のソフトウェアリリースで使えるようになる。
958名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 00:04:11
>>953をよろしくお願いします。
959名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 01:10:29
>>953
経済産業省と商工会議所は、来年の春卒業する求職活動中の大学生と
中小企業のお見合いサイトを火曜日に立ち上げる。運営はリクルート。
現在の不景気の最中職を見つけるのが困難な学生と、有能な若者を
採用したいもののリクルートのお金をかける余裕のない中小企業の双方に
とってうれしいサービスだ。(ついでにリクルートにとってもおいしい商売かも)

960名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 01:32:37
長いですが、よろしくお願いします。
The symbol on the scanned square may be called the
“scanned symbol”. The “scanned symbol” is the
only one of which the machine is, so to speak,
“directly aware”.
However, by altering its m-configuration the machine
can effectively remember some of the symbols which it has
“seen” (scanned) previously.
The possible behaviour of the machine at any moment is
determined by the m-configuration qn and the scanned symbol S(r).
This pair qn, S(r) will be called the “configuration”:
thus the configuration determines the possible behaviour
of the machine.
961名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 01:42:22
長文ですがお願いしますm(_ _)m

I more or less stumbled upon these codes.
My journey was initially driven by rather basic questions which were far upstream of the doomsday machine that has shredded businesses on Wall Street and thus across the world.
Can we resuscitate the planet's gasping eco-systems only to the extent that the money bottom line of the market will allow?
Why do enough responsible people accept, as a gospel truth, the claim that no further miracle drugs would be invented without the motive of enormous private profit?
We all enjoy the freedom of open exchange in a market place but is that the same as the 'free market'?
To my surprise I discovered that a dazzling variety of people, across the world, are troubled by these questions.
Most of them share a firm conviction that the creative freedom inherent to our species is far more powerful than the 'free market' orthodoxy.
962名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 06:09:12
>>959
わかりやすい和訳ありがとうございます。
963名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 06:34:17
>>961
思いつくまま訳したので、推敲なし。参考まで

私は、程度の差こそあれ、こうした符丁に出くわした。
当初、私の探求はむしろ基本的な疑問がその原動力だった。その疑問とは、
ウォール街、ひいては世界中のビジネスをズタズタにした終末兵器(人類破滅
の脅威: doomsday machine)よりはるかに高い次元の疑問だ。
私たちは、市場のマネー収支決算が許す程度にしか、地球上の瀕死状態の
生態系を蘇生することはできないのか?
なぜ十分責任ある人々が、巨額の私的利益を得るという動機なくしてこれ以上
特効薬は発明されることはない、という主張を絶対的真理として受け入れるのか?
私たち皆は市場における開かれた取引の自由を享受しているが、これは
「自由市場」と同じなのか?
驚いたことに、世界中の多種多様な人々はこうした疑問をぶつけると当惑
するということに私は気づいた。
彼らのほとんどは、人間に生来備わる創造の自由は「自由市場」の原則よりも
はるかに強力である、という固い信念を共有している。
964名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 06:43:07
>>963だけど、追記

doomsday machineはCDOやデリバティブなど今回の金融危機の原因となった
金融商品のことだと思うけど、そのまま金融の「終末兵器」してもいいと思う
965名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 07:33:12
966名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 08:23:09
情報と誤報
情報が生き甲斐の人々にとって新聞が毎日配達され雑誌やテレビ番組そして24時間のインターネット接続などが
あるので現代は生きていて胸躍る時代です。
しかしながら私たちが得る情報がすべて信頼に足るというわけではありません。
出版の締め切りに間に合うように急ぐあまり新聞記者(ジャーナリスト)は極めて重要な詳細を抜かしたり確認を
怠ることがよくあります。その上常識を持たない情報収集者にとってインターネットは陥穽に満ちています。
フットボールの試合の結果を知りたい程度でしたら間違いはたいしたものではありません。

今日はここまで
967956:2010/05/26(水) 09:31:46
>>957
なるほど!ありがとうございました!
968名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 10:15:27
金融の専門的な内容かもしれませんがよろしくお願いします。

1. A purchase of securities to offset a previously
transacted sale of the same security.

2. A transaction in securities markets where off-setting
buy and sell trades are settled in cash, based on the difference in the prices between the off-setting trades.
No securities trade hands; instead the settlement difference between the trades is calculated, and a money
wire is sent to the appropriate party.
Investopedia explains Pairoff
1. The offsetting position is usually transacted within the same day of the original purchase. This is also referred to as crystallization.

2. Matching trades for pairoff can reduce settlement risks and security wire transfer fees. It is ultimately a form of speculation.
969名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 12:28:11
>>968
日ごろ自分が使っている日本語で訳すよ

訳語が分かれなければ、ググるなりして自分で調べて

ペアオフとは?
1.同銘柄の以前の売却を相殺するために証券を買うこと.

2.証券市場における取引のことで、相殺取引間の差額に基づいて相殺的な
売り・買い取引を現金で決済すること。実物の証券は動かない(証券決済しない)。
その代わり、取引間の決済差額が計算され、適切な相手に電信送金される。

Investopediaの説明:
1.相殺ポジションは通常、最初の買い日内に処理される。"crystallization"
ともいう。
2.ペアオフのため取引をマッチすることで、決済リスクを軽減し、証券取引の
電信料を節減できる。突き詰めれば、投機(思惑売買:speculation)の一種である。
970名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 13:42:48
>>960お願いします。
971名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 15:32:09
>>970
走査された正方形のシンボルは「注目されている記号」と呼ばれるかもしれません。 「注目されている記号」はマシンが言わば
「ダイレクト認識」ともいえる唯一のものである。
しかしながら、m-コンフィグを変えることによって、そのマシンは以前に「見た」(注目された)記号を効率的に呼び戻します。
マシンのとりうる実行はいつ何時、m-コンフィグqnと、注目された注目された記号S(r)によって決定されます。
このqn、S(r)の対は「コンフィグ」と呼ばれるでしょう:
したがって、このコンフィグはマシンの可能な実行を決定します。

972名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 15:54:14
>>914
お願いします
973名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 16:17:57
>>914
ハーイ、マイフレンド、問題の件、申し訳ありません。当店は商品の配送はロイヤル・メ
ール使っているので追跡番号がありません。私はあなたの支払った代金の受領48時間後
に商品を発送しました。今は配達の途中でしょう。たいてい商品が届くのには営業日数で
約7日〜15日かかります。他に質問があれば、いつでもどうぞ。連絡を取り合うことが
よい取引につながると思います。買い物を楽しまれんことを。サンキュー、良い一日を。
974名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 17:06:20
>>971ありがとうございます。
975名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 19:37:53
>>973
ありがとうございます!
976名無しさん@英語勉強中:2010/05/26(水) 23:01:25
よろしくお願いします。

After setting off its first atomic device, the secretive, isolated, heavily militarized and desperately poor country
slowly moved away from confrontation -- and then slowly moved back toward it.
On May 25, 2009, North Korea announced that it had successfully conducted its second nuclear test, again defying
international warnings. Later that year it seized two American journalists, then abruptly released them when former
President Bill Clinton paid a dramatic 20-hour visit.

977名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 01:00:55
仮眠についての話です。翻訳お願いします。

Are you sometimes a little tired and sleepy in the early afternoon?
If so, you are not the only one.
Many people feel this way after lunch.
They may think that eating lunch is the cause of their sleepiness.
Or, in summer, they may think it is the heat.
However, the real reason lies inside their bodies.
At that time―about eight hours after you wake up―your body temperature goes down.
This is what makes you slow down and feel sleepy.
Scientists have tasted sleeping habits in experimental situations where there was no night or day.
The people in these experiments almost always followed a similar sleeping pattern.
They slept for one long period and then for one short period about eight hours later.
In many parts of the world, people take naps in the middle of the day.
(A nap is a short, daytime period of sleep.)
This is especially the case in warmer climates, where the heat makes work difficult in the early afternoon.
Researchers are now saying that naps are good for everyone in any climate.
First of all, a daily map means a more rested body and mind and many health benefits.
In countries where naps are traditional, people tend to suffer less from stress and stress-related problems such as heart disease.
Another benefit of taking naps is improving job performance.
Studies have found, for example, that airplane pilots make fewer mistakes if they take regular naps.
Here are few tips about making the most of your nap.
A nap too late in the day may only make you feel more tired and sleepy afterward.
This can also happen if you sleep for too long.
A nap that lasts too long may also make it difficult for you to sleep at night.
If time is a problem, try a short nap―even ten minutes of sleep can be helpful.
Some people, in fact, find that they do not need to sleep at all.
They feel rested and more awake after just lying down for a while.
978名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 04:06:22
>>963
なるほど!本当にありがとうございます。
979名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 22:35:31
長文の一部です。 和訳お願いします。


It is common for those who have glimpsed something beutiful to express
regret at not having been able to photograph it. So sccessful has been
the camera's role in beautifying the world that photographs, rather than
the world become the standard of the beauiful. House-proud hosts may well
pull out photographs of the place to show visitors how splendid it is.
980名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 22:55:38
>>979
何かしら美しいものを垣間見たことのある者が、写真にとっておくことが
できたらと、後悔の念をあらわにするのが通常である。
世界を美しくみせる上でカメラのはたした役割があまりに成功したので、
その世界よりも、むしろ写真の方が美の基準となった。 
家が自慢の主人は招待客にそこがどんなに素晴らしいかをみせるために、
その場所の写真を持ち出すことであろう。
981名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 23:32:18
>>980 
ありがとうございます。
982名無しさん@英語勉強中:2010/05/27(木) 23:45:37
We aren't a conventional gallery in spite of doing some events
when we find it interesting for us and to the artist or artists.
We manage mostly a contact network where we present to our costumers the works of the artists we work with,
knowing many times in first hand the needs and tastes of the costumers.

日本語訳をどなたか教えて下さい!おねがいします。
983名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 00:42:29
長文丸投げしてる奴ってさあ,全くデタラメの回答されたらどうするわけ?
984名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 00:49:44
985名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 01:02:02
訂正
>>977の16行目、
First of all, a daily map means a more rested body and mind and many health benefits.
のmapは正しくはnapです。
986万草粥 ◆y9FWSyUe8Q :2010/05/28(金) 01:34:00
>>982
うちはそこらの画廊じゃないんだよ、ときどき催し物をやるけどさ、自分たちから見て面白いと思ったときね、その画家にとってもね。
仕事はほとんどが付き合いのある人たち相手で、お客さんに一緒にやってる画家たちの作品を見せるのさ、
何回もじかに聞いてお客さんのほしいものや好みの傾向が分ってるんでね。
987名無しさん@英語勉強中:2010/05/28(金) 15:32:06
>>986
助かりました!!ありがとうござます!
988名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 12:42:28
【長文禁止】2ch英語→日本語part191【5行まで】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1271080115/
次スレはこれでいいの?
989名無しさん@英語勉強中:2010/05/29(土) 22:50:12
長文禁止スレ
990名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 00:09:24
If you arrive after 6pm or at the weekend after 1pm you have to ring us under the following numbers:
08362-607021 or 0179-1405909
If you arrive during the day please come into the bakery in our house.
The picture of the bakery you can see it in the website of booking.com!


ドイツの宿泊施設から来たメールです。
遅れるなら電話をして、という内用かなというきがするのですが
after 6pm or at the weekend after 1pm
という時間帯がいまいちわからないのと、
The picture of the bakery というのが何や何やらわからなかったです。
991名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 02:12:36
>>990
予約した時間より遅れる遅れないの問題じゃないんじゃねーの
カギ渡したりする人間がいねーんだろ
ウェブサイトにパン屋の写真が出てるから、その外見をよくおぼえて
おくか印刷でもして一般的な営業時間にはそのパン屋で宿泊の
手続きしろと
パン屋にも人がいないであろう時間帯にカギ欲しけりゃ電話すんだよ
992名無しさん@英語勉強中:2010/05/30(日) 16:08:29
次スレで聞いたほうがいいんじゃないかい
993名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 05:38:56
”オンラインの信頼証明の逆選択”という論文のABSTRACTをどなたか頭の良い方訳していただけないでしょうか?

Widely-used online "trust"authorities issue certifications without aubstantial verification of
recipients`actual trustworthness.This lax spproach gives rise to adverse selection:The sites
that seek and obtain trust certifications are actually less trustworthy than others.Using a
new dataset on web site safety,I demonstrate that sites certified by the best-known authority,
TRUSTe,are more than twice as likely to be untrustworthy as uncertified sites.This difference
remains statistically and economically significant when restricted to "complex"commercial
sites.In contrast,competing certification system BBBOnline imposes somewhat stricter
requirements and appears to provide a certification of positive,albeit limited,value.
994名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 07:57:59
>>993
広く利用されているオンラインの「信用(証明書発行)」機関は、受け手の実際の
信頼性を実質的に検証せずに、証明書を発行する。この甘い方法では「逆選択」
が生じる。すなわち、信用証明書を請求・取得するサイトは、他のサイトよりも
実際には信頼性がない、という事態が生じることになる。著者は、一番有名な
機関であるTRUSTeによって証明されたサイトは、証明されていないサイトに比べ
二倍以上信頼できない可能性が高いということを、ウェブサイトの安全性に
関する最新データセットを用いて実証する。この差は、「複雑な」商業サイトに
限定しても、統計的かつ経済的にも有意である。対照的に、競合する証明
システムであるBBBOnlineは若干より厳密な条件を課しており、限定的では
あるがプラス評価の証明書を提供しているように思われる。

論文がないから、最後の"provide a certification of positive,albeit limited,value. "
の部分は確信ない
995名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 17:28:55
次スレ
【長文OK】2ch英語→日本語part187
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1275294467/
996名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 19:50:09
>>994 あなたの英語力が欲しいです本当にありがとうございました
997名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 20:09:47
>>994
998名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 22:52:45
Your English is just fine.
こう言われました、justがどういうニュアンスで使われているのか分かりかねません
状況としては日本語を自分の高校生初級程度の拙い英語力で英訳したときに付いたコメントです
999名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 22:55:41
>>993
aubstantial猛苦笑
1000名無しさん@英語勉強中:2010/05/31(月) 23:29:18
>>998
まずいと思っているけど、じつはわりといけるということだよ。気にせずどんどん
書きな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。