【Pre-Second】英検準2級スレッドpart]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
■準2級の概要
レベル:高校中級程度
約3,600語レベル
程度:日常生活に必要な平易な英語を理解し、特に口頭で表現できる。

英検トップページ
http://www.eiken.or.jp/
準2級概要
http://www.eiken.or.jp/info/level/grade_p2.html
インターネットお申し込み
http://www.eiken.or.jp/apply/internet.html
前スレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1232723533/
2名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 12:52:11
勝手にたてちゃったよ

次からは>>980がスレタテ
てか>>1000近かったんだから前スレの終盤はもっと考慮しろよ
3名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 12:54:04
>>1
オツ
4名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 13:01:03
>>1

今回自信ないわ
5名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 13:01:14
>>1
6名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 13:03:27
早速だが今日の答え合わせしようぜ
7名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 13:04:59
かなり楽勝だったw

筆記はまちがないく45点だなw
簡単すぎ。
リスニングは、ちょい油断(他のこと考えてて)しまくって
数個落としたような気がするけど25↑確実だねw

試験中も試験前に声をかけた(最初は中学生かと思ったが、、)
女子高生の事が気になって仕方なかったw
テスト終わったら、速攻声かけたよw
リスニングで油断したのも女子高生になんて再び声かけようか考えてたせいだしw
8名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 13:11:06
>>7 回答うp希望
9名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 13:12:36
43111231244112312334
14322143
1532455314
141433212432
1231223111
4412442443
3221434322

リスニングの自信は全くなし、
また、並び替えについても同様です…
10名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 13:15:56
>>9間違い何カ所があるよ
11名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 13:19:36
日曜日の人ばっか?
土曜日受けた人いない?

土曜日の解答お願い!!
12名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 13:21:49
>>9
最初の筆記20問だけみたけど、多分
13番
15番が間違ってるかもね。
13名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 13:30:04
>>9が合ってれば長文全部合ってた!

やっぱりセサミストリートのおかげだな!
14あk :2009/10/18(日) 13:38:05
正確な解答教えていたただけせんか??
15名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 13:46:29
>>12
わかるなら教えてくれないか
16名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 13:50:36
43111231244132112334
14322143
1532455413
141433212432

多分こうじゃね?
但し、並び替えの32番と33番自信なし
32番 I have something to say about
33番 He was as interesting as ever
ってしたw
17あk :2009/10/18(日) 14:06:35
>>9はリスニングの答えあってるの?
189:2009/10/18(日) 14:16:16
>>17
レスにも有るように、リスニングは全く地震がありません。
34歳オサーンの回答です。
隣の中学生がスラスラ回答していて、率直に言って英検なめてました、スミマセン…
19名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 14:16:57
なんかダメっぽい....

さぁ中間テストの勉強をしよう
20名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 14:22:14
I県T市S中学校

椅子がギシギシ言って気が散ってリスニングが集中できませんでした

頭北・・・。
21名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 14:28:49
いつものひとこないかな…
22名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 14:51:43
>>16 32番と33番は俺もそうした
23名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 14:56:16
土曜日に受けて自信ある人カモーン
24いつもの人:2009/10/18(日) 15:00:37
43111 23124 41321 12334
1432 2143
15 32 45 54 13
14 143
321 2432

(リスニング)

13312 23121
42121 42343
34214 14322

かな?
25名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 15:14:07

いつもの人
土曜日の分をお願いします。
26名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 15:14:23
え〜〜っと、、、

それ>>24が正しいなら
俺 74点なんだけど、、、
マジかよwww?
27名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 15:18:30
いつもの人
前回の日曜日の分
パーフェクトだった!
信じてます。

土曜日プリーズ

自信なし…
28名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 15:24:07
>>24
漏れは60超えてるw
信じられない(つд`)
間違えやすいミスを皆で犯してなければいいんだけどw
29名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 15:29:11
一問一点で75点満点か。49点…。微妙かな(;´д`)
社会人で、6年ぶりに英語にふれてみたけど。
30名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 15:31:00
リスニング直接解答用紙に書かなかったから、えらいことになったお
31名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 15:35:05
その解答正しい?

36点だった……全滅だ
32名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 15:44:46
解答が正しければ54点
シンジラレナーイ
33名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 15:57:28
土曜日受けたけど
ダメかも
34名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 16:04:41
何点ぐらいで合格?
35名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 16:11:14
44…落ちた
36名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 16:14:16
私61
何問答えがあってれば合格?
37名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 16:21:38
土曜日 自信ある人
解答お願いします
38名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 16:36:37
43(゚)(゚)ヲワタ
39名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 16:39:58
いつもの人もうこないかな?

土曜日の解答って
教えてくれなかったっけ??
40名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 16:59:09
知的障害者が隣の席で最初っから最後まで(リスニングの時まで)一人で叫んでて英検どころじゃなかったんだが
これってなんとかできないのかな
恐らくあの部屋にいたヤツみんなリスニングきけてないはず
41名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 17:02:54
>>39
土曜の問題ここに書けw
>>26な俺様が答えてやるwwww

>>40
試験官が悪いだろ。それw?
普通、言わなくても そいつだけ別の部屋にするもんだぜ?
42名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 17:06:43
>>41
ぶっちゃけテスト前にも「財布がどうのこうの・・」とか言ってたから頭おかしいなこいつとは皆思ってたはずなのに・・
ここに載ってる解答とあわせたら筆記40点、リスニング2問ぐらいしかあってねえよ
これで落ちたら納得しません
43名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 17:07:53
>>41
優しいお言葉ありがと
うう、今移動中で持ってない

誰か持ってる人
あげて〜〜
44名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 17:29:35
7日間のヤツには60%前後つまり45点前後が合格ラインて書いてたけど
実際どうなんでしょう
45名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 17:52:27
ふと思ったが2級板は人多いいねw
ここは、過疎ってるなw
46名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 17:53:52
今回の合格点は45だと予想
47名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 17:57:21
とりあえず日曜組は明日の公式待ちましょ

セサミストリートについて語ろうよ
出たよね?
48名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 18:07:03
>>47
長文5Bだな。
っというか、長文はみんな満点いけるんじゃね?
リスニングが合否を分けてるのかもな
49名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 18:26:30
小六 40くらい 前回10点足りなかった
つぎ頑張る
50名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 18:53:26
今回m、初めて受けたんだけど回答っていつ発表されるんです?
51名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 18:57:37
筆記満点
リスニング1点
合計46点

受かるかな?w
これで落ちたらがっかり以外の何物でもないんだけどw
52名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 18:58:32
>>50
たぶん>>24であってると思う。

理由
俺の回答とほぼ同じだからw
53名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 19:01:19
>>51
俺なら落とすw
54名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 19:04:17
>>53
だよなw
次頑張るかあ〜
55名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 19:17:41
>>24

全部正解なら、49点。
大丈夫かな?


56名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 19:25:22
中1です。
本日、準2級を受けました。
準2級クラスは、2クラスありましたが、自分のクラスは小学生の子もいた。
そのおチビさん達、名前の記入の仕方が間違っていたみたいで、試験が終わっても
係員さんが名前の書き方を教えてた。小さいのにすごいなー、準2かぁ。
隣のもう1クラスは自分より体が大きい高校生達がいっぱいでした。
クラスって年齢別で分けてるのかな?
24さんの解答でチェックしたら56問あってました。
合格だといいな。
57名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 19:30:22
答え書いてないのがあって正確なのはわからんが40くらい。ショック・・・

by中2
58名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 19:37:28
>>55です。
俺のリスニングわずか13点?
2級よりも低かったわ。
耳遠いし、
bassも酷かった。
なにを放送したか全く分からなかった。


59名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 19:39:42
年齢層発表するの流行ってんの?
別に年齢どうとか問題じゃないと思うよ。
かまって貰いたいのは分かるけどさ。
実力がすべてさ!

60名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 19:40:36
土曜日の解答って
明日公式発表されますか?
61名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 19:48:23
中3。
たぶん49かな。
6250:2009/10/18(日) 19:50:36
自分もそれが聞きたいw
リスニングの1〜10まではどこに解答したかメモってなかった。
観れば思い出すと思うから見たいんだ。
現状44点だから1〜10までが2・3問あってれば受かってるはず!
63sage:2009/10/18(日) 19:51:17
47点だった・・・・
集中できんかった。
これは落ちたかな
64名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 19:52:59
↑ミス><
65名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 19:55:18
なんかここの書き込みって
微妙な(ギリっぽい)点数多いいね。
お前ら何がネックなの?
やっぱり、リスニング???

>>59
俺には年齢は、重要なんだよw
子供に勝って優越感に浸るためにw
負けた時は?しらねw
66名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 19:56:35
62、今が44なら 1から10までの内3,4個は合ってるだろうから合格でしょ。

63、47ならボーダークリアだと思うよ。

自分も何とかクリアって感じ。
67名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 19:59:56

前回までの合格点は?

 
68名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:02:27
いつ結果分かるんだっけ?
699:2009/10/18(日) 20:03:11
>>24
オツです
たぶん受かっているかも、感謝です。
次は面接かぁ、

今日は一次試験合格祝いでビール呑んで寝ます。
ヨカッタヨ、受験料と参考書代が無駄にならなかった、(たぶん…

オサーンもまだまだ頑張ります。

ところで、埼玉県の川越、西武文理で受験したんだけど
会場の正面に飾ってあった○の飾りってなんか意味あるのかなぁ、
宗教的な物を感じました…
チラウラスマソ…
70名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:06:16
43〜44がボーダーって聞いたけどね。
46あれば安心していいのでは?

しかし小学生で準2とはすごいわーW
71名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:07:57
ヒアリングは集中力が重要だってことを改めて知らされたよ。

試験最中に、前席の奴が椅子をギシギシ鳴らしやがって、
聞き取れなくて、動揺して、その時の15から3問続けて落としてしまったorz
周囲に気遣って欲しいよな。
72名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:08:03
会場で外国人の親子を見かけたけど、受験生だったみたい。
外国人が英検を取得して、何か意味あるの?
73名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:09:08
筆記簡単すぎてリスニングと割に合わない………
リスニングまじ難しいんだが
74名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:14:48
これは信用できるっていう
解答を教えてほしーなー。
こういう試験って、解答ゲットのために受ける人がいるんだよね?
その人が見てたら、ここに正解を書いてほしーなー。
75名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:14:50
>>73
そう思うよ
今日Wやって、
2級15点、
準2級13点。
実際、どちらも分からなかったわ。orz

76名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:30:54
とにかく皆さんお疲れ様でした。
英語は楽し!
77名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:33:37
ヒアリングは、多分
29/30で結構良かったかな。

初めての試験で思った事は、これって記憶力の試験だよねw

内容を完璧に聞き取れても、忘れたら問題によっては解答不能になる。。
間違えた問題もちょい気を抜いて聞き取れてたのに度忘れしたのだし。
78名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:35:02
でも、お引越しからはじめるのも大事かもしれません。
79名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:37:53
↑どういう意味ですか?
80名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:38:41
筆記は満点なわけだが、リスニングは半分ぐらいは間違ってる気がする
受かるかな?
81名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:41:17
受験された皆さんお疲れ様でした。

>>62
同じくメモし忘れた・・っていうかぜんぜん余裕なかったです。
3級受けてから36年ぶりなんですけど、とても緊張しました。
リスニングではつい選択肢を読んでて問題聞いてなかったりして、おっさんはダメですね。
とりあえず結果楽しみにしてます。

82名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:47:01
あのおじさんなの? あったことないけど、なんか暗いよね。
83名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:51:42
>>24って今日のだよな…?
84名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:52:48
どうもあのおじさんたち、おかしいよ。
85名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:58:11
>>60
だれか教えて
86名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 20:59:44
>>85うん

87名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 21:02:51
>>85
ありがとう。
88名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 21:04:58
この間本屋さんに行ってきたんだけど、あのおじさんたち何?
私は用ないんだけど、聞きたいことがあるならどうぞ。
89名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 21:23:20
>>42
もしかして…〇正高校?
90名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 21:31:09
>>71
>試験最中に、前席の奴が椅子をギシギシ鳴らしやがって、

ITOKIの椅子だな!
まじうるさい!!
91名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 21:34:52
英検準2級 2次試験対策(面接)スレ part5
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1248242909/
92名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 21:45:50
>>65
自分はリスニングが足ひっぱった・・・

誰かの携帯なって集中力切れるし最悪だった
93名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 22:17:38
携帯鳴ったら中断させるって試験官言ってたけど・・・
94名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 22:18:21
席は自由だったけど、ヒアリングのこと考えるとスピーカーの直前に座ったほうがいいのかな。

後ろに人がいると気が散るかと思って一番後ろの席にしたら、前の方の奴らの椅子がギシギシ音をたてるので気になって集中できなかった。

次回は気をつけようと思います。

95名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 22:23:56
しかしこれで受かってしまったら、ほとんど開いてない旺文社の参考書と問題集とCDはどうすればいいの?
96名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 22:33:37
譲る
9795:2009/10/18(日) 22:40:07
あ、二次があるんだった。

合計3550円の元をとらなくちゃ。
98名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 23:32:55
>>93
リスニング中は鳴ってないが、筆記のときはひどかった
某ガムCMの曲が・・・
しかも筆記のとき試験管いなかったな
99名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 23:43:36
>>98かむんとニャンニャン?
100名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 01:00:02
いつ合否届けくるかな
101名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 01:45:32
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org277710.xls.html

英検準2級集計用
パス;eiken
102名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 07:50:53
土曜日に学校で受けましたが、問題用紙を集められて(問題表紙には月曜日に先生にもらって下さい。とありました)、問題内容も緊張して覚えてなくて…まだドキドキいってます。
103名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 08:27:11
試験監督者ってアルバイトなの?
若いオネーチャンが二人、台詞棒読みwのぎこちない司会進行っぷりだった。
会場が女子短大だったので、そこの学生さんかなと想像してたんだけど。
104名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 12:02:39
>>99
それそれ!

もう高3だし準2受かっててほしいな・・・
105名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 12:05:49
俺もう大1だよ…
筆記満点なのにリスニング10点ぐらいだ
自分馬鹿すぎる
106名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 13:00:12
回答きた
107名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 13:06:39
>>105
なんという俺wwwwwwwwww
俺は高一だけど英語以外\(^o^)/
108名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 13:13:02
ケータイで見れないから
誰か土曜日の解答
貼ってくれー!!
109名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 13:18:33
筆記
21223 21134 14434 32431
2314 3241
34 15 32 25 43
31213
124 3424

リスニング
23211 31233
31442 12143
31324 14133

土曜日のやつな
110名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 13:21:40
日曜日(間違ってたらごめん)
T 43111231244132112334
U 14322143
V 1.5 3.2 4.5 5.4 1.3
W A 14
B 143

X A 321
B 2432

リスニング
P1 1331223121
P2 4212142343
P3 3421414322

以上
111名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 13:23:31
>>109
>>110
おつ
112名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 13:23:47
たぶん60/75ぐらいだ
あぁあ受かるかー?
リスニング絶望的
113名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 13:30:28
土曜日解答
21223 21134 14434 32431
2314 3241
3,4
1,5
3,2
2,5
4,3
31 213
124 3424
(リスニング)
23211 31233
31442 12143
31324 14133
114名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 13:33:28
キタこれw

筆記45/45
リスニング29/30
115名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 13:33:59
113
<<109
モタモタしてる間にかぶっちゃった。
ゴメン
116名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 13:38:29
58かな。とりあえず合格しそうだ。
117名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 13:40:24
俺も58だ
でもダブルで受けた2級が34orz
118名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 13:42:30
いつもの人全問正解だったね
119名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 13:46:35
>>117
お互い次はがんばろう!
今回過去問を数回やっただけだが、2級はもっと単語力つけないとダメそうだなあ。
120名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 14:35:38
2級は高校行ってれば楽勝だよー
でもリスニングは……
121名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 14:48:51
多分、信者さんは一階のガレージに親子なんじゃない?
で、通報されたでしょう? 車の所有者もどうもねぇ、、、

122名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 15:19:00
写真をたったのは彼らの仕事だよ。
いつまでも恨むのはどうかね?
123名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 15:39:10
3級ものときもそうだったんだが時間が足りない
普段ボケーとしてる事が多いから頭の回転が鈍いのかな
124名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 15:48:54
>>123
筆記か?
30分以上余ったよ
内容を2回確認してから、ずっとリスニングの問題見てる余裕あったぞ。
125名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 16:30:23
50点だったけど受かるかな…不安すぎる…
126名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 17:40:10
何点で合格なんだろう…
127名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 17:49:35
>>126
55点
128名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 18:00:59
ウソツケ↑
129名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 19:18:48
>118

そう、自分も「いつもの人」が全問正解で感動した。
さすがー!ありがとさん。
自分は56点。
ボーダー55点はありえないよ。
おそらく44前後だよ。
130名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 19:19:19
過去2回と同様46?
131名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 19:20:14
↑高いと46もありえるね。
132名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 19:21:27
2007年 43 42 43
2008年 43 46 46
2009年 46
133名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 19:23:07
43 キボン
134名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 19:34:07
そっかー、
最近は43でボーダーがあがってんだな。。
135名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 19:35:02
そっかー、
最近は46でボーダーがあがってんだな。。


136名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 19:39:55
2007年に受けた人がまた受けてたら、
難しかったとか簡単だったとか
教えて欲しいけど。。。

そんな人いないか。。。
137名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 19:47:48
シュミは本当にチャータースクールの学生なのだろうか?
138名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 20:11:36
受かるかも!と帰ってきた子が42。またダメだろな。

てか、普通は過去問でわかるでしょ?
過去問で6割取れないのに、金払うところがカモだと思う。
139名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 20:29:27
リスニング
2部が9点で3部が7点。
なのに1部が4点の俺w
140名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 20:33:08
困るのは、奥さんとか汚染されてきたんじゃないかってこと。
141名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 20:48:23
すいません誰か金曜日の準2級の解答わかるひといませんか?
10月16日のものなんですが
良ければはって下さい
142名無しさん@英語勉強中:2009/10/20(火) 07:54:11
準2は中学生もざらに受けてんだろうなー
143名無しさん@英語勉強中:2009/10/20(火) 08:08:54
小学生の姿もちらほら見かけた。
すごいなと思った。
144名無しさん@英語勉強中:2009/10/20(火) 08:52:31
リスニングの1部の解答メモして来れなかった。
そこ抜きでも48点だから、なんとか大丈夫かな?
二次試験がんばろう。

ひきつづきこのスレでいいのかな?
145名無しさん@英語勉強中:2009/10/20(火) 14:35:48
>>144
人稲だけどこんなスレがある

つ http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1248242909/l50
146名無しさん@英語勉強中:2009/10/20(火) 20:45:43
いつからネットで合否結果見れるのかな?
147名無しさん@英語勉強中:2009/10/20(火) 22:39:18
2009年度第2回実用英語技能検定一次試験の解答速報です。
ttp://www.eiken.or.jp/kaitou/index.html
148名無しさん@英語勉強中:2009/10/21(水) 02:12:06
英検協会を訴えたいから、
あの漢検を責めたあの監督局(?)の電話番号を教えて。
理由:
1、受験料は高すぎ。
2、お金のためにじわじわ毎度合格ラインを上げる。

建議:
1、合格点を固定する。
2、3ヶ月ごとに1回、つまり年4回の検定とする。
3、面接は不要にする。
どうしても面接ほしいなら、復活戦みたいに
5点足りない人を受験可能にする。
面接点数は最大5点に設定する。つまり5問題5点。

おまけに、受験料を1000円下げる。

149名無しさん@英語勉強中:2009/10/21(水) 06:08:29
俺は米英鬼畜を羨まし過ぎ。
一生働かなくてもただ自分の言葉を教えるだけで楽に生きられる。
アジア人の上等な女を遊びまくれる。
金融賭博(通貨や株)をやって、
自分の通貨を勝手に操作して、
アジア人のお金を採って行く。

逆にアジア人は
大金と半生の時間を使って鬼畜の言葉を学ぶ。
一生懸命働いて貯めたお金を米英鬼畜が作ったマネーゲームに失ってしまう。
よく育てた娘を米英鬼畜にやらせる。
惨めな運命だね。そう考えると。
150名無しさん@英語勉強中:2009/10/21(水) 20:27:26
48点だったけど受かってるだろうか…
前回落ちたから今度こそ受からないとまずいなぁ
151名無しさん@英語勉強中:2009/10/22(木) 00:48:53
中三 

筆記10問答え合わせしてなくて
(メモるのを忘れた)
今のところ42点なんだが
合格の可能性あるかな・・・
152名無しさん@英語勉強中:2009/10/22(木) 20:01:36
ところで合否はいつ頃わかるんでしたっけ
153名無しさん@英語勉強中:2009/10/22(木) 21:59:45

【一次試験の合格点】一次試験日から約10日後
【一次試験の合否結果・成績表の閲覧】一次試験日から約2週間後
【二次試験の合否結果・成績表の閲覧】二次試験日から約10日後

ネットで申込みした人は、
IDとパスワードで見れるよ。
154名無しさん@英語勉強中:2009/10/23(金) 01:12:17
>>153
thx
155名無しさん@英語勉強中:2009/10/23(金) 19:25:54
ここ数年の2次試験合格点/満点
を教えて。
156名無しさん@英語勉強中:2009/10/24(土) 09:51:58
2次試験で、過去にどんな質問があったか、
教えてエロい人
157名無しさん@英語勉強中:2009/10/24(土) 10:40:01
>>156
英検準2級 2次試験対策(面接)スレ part5
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1248242909/
158名無しさん@英語勉強中:2009/10/26(月) 17:13:30
>>157
あ、こっちのスレをチェキですな。サンクス。
159名無しさん@英語勉強中:2009/10/27(火) 15:36:10
休日で暇なので張っとき来ますねw
http://www.eiken.or.jp/kaitou/line.html
2009年度第2回実用英語技能検定 一次試験の合格点
合格率、採点などに関するお問い合わせにはお答えできません。あらかじめご了承ください。

級別 合格点
1級 76
準1級 68
2級 47
準2級 44
3級 39
4級 36
5級 28
(※日・土・金曜日実施共通)
160名無しさん@英語勉強中:2009/10/27(火) 15:59:12
ピアノ譲ってもらったんだけど、今日寄付した、、、
161名無しさん@英語勉強中:2009/10/27(火) 19:05:46
>>35だけど、ギリギリ受かってるってことなのか…
162名無しさん@英語勉強中:2009/10/28(水) 06:58:04
>>161
おめ

子どもが受けたんだけど一次通過したみたい
頑張ってたので良かった
163名無しさん@英語勉強中:2009/10/28(水) 19:19:39
今回は合格点低めだったんだね…なにはともあれ合格してよかった…
さて面接に向けて勉強しないと
164名無しさん@英語勉強中:2009/10/30(金) 16:43:32
まず結果通りで突破
 ↓↓↓
 氏名  ****
 年度回  2009年度第2回
 受験級  準2級  個人番号  ****
 合否  一次試験合格

一次試験結果 :  合格

 分野  配点  得点  得点率(%)  平均点
 合格  全体
 語彙・熟語・文法  20  20  100  13  11
 読解  空欄補充  5  5  100  4  3
 内容把握  15  15  100  12  9
 リスニング  会話文  20  20  100  14  12
 一般文  10  9  90  6  5
 作文  5  5  100  3  2
 合計  75  74  98.7  52  42

今回の合格点  44  


※成績に関するお問い合わせには一切応じられません。



意外に、
語彙・熟語・文法でみんな半分ぐらいしか取れてねーんだなw
165名無しさん@英語勉強中:2009/10/31(土) 19:00:49
おっしゃー一次突破
166名無しさん@英語勉強中:2009/10/31(土) 19:19:46
よろしく!!!!!
167名無しさん@英語勉強中:2009/11/02(月) 18:38:48
168名無しさん@英語勉強中:2009/11/02(月) 19:13:41
169名無しさん@英語勉強中:2009/11/02(月) 23:23:18
170名無しさん@英語勉強中:2009/11/03(火) 00:12:22
オラの出る幕ないや
171名無しさん@英語勉強中:2009/11/12(木) 23:20:37
pokemon
172名無しさん@英語勉強中:2009/11/14(土) 23:13:56
英検準二級受験するんですが
効率のいい勉強方法をおしえてください
旺文社の準二級教本 問題集が手元にあります
173名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 00:32:14
俺は英検4級すら受かったことがないんですが、準2級なんて受かるもんですか?
レベルって相当高いんですか?ちなみにbe動詞すらよくわかりません。
174名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 00:49:31
とりあえずおいらは英検4と5は中学でうかったけど 
普通に授業聞いてればとれるレベル
3から勉強がいる
175名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 17:50:52
>>174
3級は中学で受からなかったのか…?
176名無しさん@英語勉強中:2009/11/15(日) 19:41:07
三級は成人してからうけた
中学では受けてない
177174:2009/11/16(月) 01:47:29
>>175 だから、4級自体がクラスで俺だけ受からなかった。しかも3回も。
だからもう受けるのを止めた。むろん、3級など受かるはずもない。
178名無しさん@英語勉強中:2009/12/01(火) 17:55:59
受け付け始まったね
179名無しさん@英語勉強中:2009/12/02(水) 14:59:43
>>172
BOOK OFFで105円本を片っ端から買え。
代ゼミTVネットで無料回の放送全部見ろ。(それでも20回以上はある)
3級や4級の問題もバカにせず満点取れるまで解きまくれ。
(満点縛りは意外にしんどい)

>>173
5級を満点取れるまで繰り返せ。
満点「縛り」がポイント。
180名無しさん@英語勉強中:2009/12/05(土) 11:48:51
3級の1次試験合格して2次試験は都合がつかなくて辞退したんだけど
次にまた2500円払って2次試験受けるのもったいない気がしてきた。
どうせ履歴書にも書けないし。
どのみち3級の後、準2級受ける予定だったので3級は捨ててもいいですかね?
181名無しさん@英語勉強中:2009/12/05(土) 13:48:20
いいんじゃない?
182名無しさん@英語勉強中:2009/12/05(土) 20:45:06
>>181
背中を押してくれてありがとう。
さっそく明日申し込みに行ってきます。
あとは自分の努力で絶対受かる!
183名無しさん@英語勉強中:2009/12/06(日) 13:47:57
がんがれ
184名無しさん@英語勉強中:2009/12/06(日) 21:39:36
がんばろう^^
185名無しさん@英語勉強中:2009/12/13(日) 22:47:20
3級受かったから準2の勉強始めた
一気に長くなるとか引いた…
186名無しさん@英語勉強中:2009/12/30(水) 08:30:39
3級が全部で92点取れたんで、今準2に取り組んでいますが、
リスニングが難しいですね。これはNHKの語学コーナーが言う
ところのレベル4クラスなのでは。
187名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 18:27:20
test
188名無しさん@英語勉強中:2010/01/04(月) 18:28:35
>>186
65点満点で92点って何だ。
あと、Listeningは1回読みになっただけで内容は3級と大差無い。
189名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 11:14:31
過去問を何度もといて
教本、リスニング、旺文社の問題集をしてますが
それだけでは足りないでしょうか
190名無しさん@英語勉強中:2010/01/12(火) 13:38:17
>>189
わっかんねーな。
どうして時間計って
「75点中○○点でした。合格できますか?」
ってならないんだ。
英検の公式サイトに問題upしてくれている人が可愛そうだ。
191名無しさん@英語勉強中:2010/01/18(月) 20:36:06
リスニングの3部難しい
192名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 07:00:50
ほんとに試験直前だけスレが盛り上がるのな。
193名無しさん@英語勉強中:2010/01/19(火) 22:28:59
初めての還暦の者ですが、千葉市内で受けます。
194名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 07:47:30
オワタ
195名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 15:41:49
20代後半のおっさんだけど日曜日受けるわ
高校生のみなさんよろしく
196名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 19:44:40
今日受けました 

リスニングオワタ
197名無しさん@英語勉強中:2010/01/22(金) 20:45:56
>>196
ネタバレ希望
198名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 07:49:06
tests
199名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 07:49:55
>>197
問題が違うから無意味だよ
200名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 11:18:33
200で合格
201名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 11:27:57
>>200
勉強しろ。
202名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 13:25:57
簡単だったね
203名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 13:42:28
>>202
問題upしてくれたらソッコーで解くぞ?
204名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 14:13:47
解答速報に期待
205名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 14:47:40
声優の釘宮理恵も準2級もってるらしいよ
206名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 14:52:54
声優の英語クイーンならゴトゥーザ様でしょ。
TOEIC900弱だっけ。
207立正大英米文卒:2010/01/24(日) 15:20:31
1 3  11 4 
2 1 12 2
3 2 13 2
4 3 14 2
5 3 15 3
6 3 16 3
7 4 17 4
8 1 18 1
9 4 19 2
10 2 20 3
208名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 15:22:39
立正って池袋にある大学だったっけ?
偏差値62くらい?
209名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 15:30:51
>>207 21番以降もお願いします
210名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 15:33:38
>>207
ありがとう
20問の時点ですでに8問間違えてる自分やばいよな・・・?
211名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 15:35:06
>>207
それはいつのテストですか?
今日、日曜の問題の解答ですか?
212立正大英米文卒:2010/01/24(日) 15:36:38
>>209,210
いや、俺自信ないから、逆に誰かに訂正してほしいと
思ってここに書き込んだんだけどw
213名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 15:38:08
207は日曜日の問題。
リスニングが難しかった。
214名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 15:39:35
間違ってるとこ教えて

(1)
3123434141
4221324123
(2)
4132
4314
(3)
12 43 35 24 51
(4)
42
341
(5)
324
3124
215名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 15:43:30
http://imepita.jp/20100124/565680
答えと斜線気にせず誰か頼みます・・・w
216名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 16:05:09
神後輪街
217名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 16:23:56
まあ100人中55人は一次で落とされるんだから
あんま気にすんなって
218名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 16:24:22
今回【1】とリスニング(【6】【7】【8】)が難しかった。
219名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 16:30:38
リスニング回答うp
220名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 16:38:25
>>214が45問解答書いてるけど6問違いだったwwww
しかも違ってる部分は俺が自信ないとこが多いから>>214はほぼ完璧だと思われるw
それにしてもリスニングやべぇ・・・
221名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 16:58:58
リスニングの解答お願いしますm(_ _)m
222じじい:2010/01/24(日) 17:45:13
T 3123434141
  4221324123
U 4132
  4314
V 5.1 4.3 3.1 2.4 5.1
W A 41
B 341
X A 324
B 3124

自信は無い。時間もギリギリだった。
特に自信がないのは下の4つ。
問12は「校長が卒業式で喋った」話すはmadeかbrokeかで迷い、結局madeにした.(=214と同じ)
問29はhowのあとは主語が来るのに’how can do she so much'としてしまい、
明らかに間違い。(214は多分'how she can do so muchとした。214が正解)
問30は「親から独立することになる」は’be independent of his parents'
でいいのか?(=214と同じで少し安心)
問31はわからなかった。be動詞を続けてはいけないと思い苦し紛れに
'a spanish class is taught being at'とした。
でも214は’being a spanish class is taught at'としたのかな。214が正解っぽい。
つまり、問29と問31以外は214と一緒。
214さんは全問正解の可能性があるね。
223じじい:2010/01/24(日) 17:53:12
失礼
×W A 41
○W A 42

リスニング
P1 31223 23222
P2 43231 14224
P3 41223 13412

リスニングはさらに自信がない。半分くらいしかわからなかった。
214さんのほうができるっぽいので氏の解答を待ちたい。
214さん、よろしく。
224名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 18:02:47
>>223氏の解答が正しければ45点でギリ合格なのだが・・・
225名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 18:04:50
それ合格とは限らんぞw
226名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 18:14:48
リスニングは3割も取れてる気がしない
227名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 18:29:18
214が全問正解なら俺はリスニング抜きで38点
リスニングは5,6割しか取れていないと思う

228名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 18:51:25
214があってれば36だ
リスニングは14くらいだから50前後かな
229名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 19:20:16
214があってれば33点
無勉としてはいいほうか?
230名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 19:24:19
連レスすまそ
リスニングが223氏のであってれば45点
危ないw
231香織:2010/01/24(日) 20:12:42
今日あった英検準2級の回答お願いします
232名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 20:16:32
解答速報って明日の何時にでるんだろう?
233香織:2010/01/24(日) 20:19:35
明日の一時だよ
234名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 20:45:22
上のと照らし合わせたら約50点
思ったよりリスニング落としたわ
235名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 20:57:15
今回リスニング難しかったよね
236名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 20:59:16
何点満点中の何点とれてれば一次通過なの?
リスニングは集中力続かなさすぎておわた
237名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 21:00:30
リスニング オワタ\(^^)/
238名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 21:04:17
今回の合格点 何点ぐらいだと思います?
239名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 21:14:18
いつもの人さんが準2も解答みてくれるとありがたいです
きてください
240名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 21:22:00
いつものひとさん、よろしくおねがいいたします。
241名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 22:14:39
筆記と聞き取りは片方でも6割未満だったら落ちるとかそういうのはありますか?
242名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 22:15:35
214があってれば40だた
リスニングは15くらい 55かな
243名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 22:17:19
(31)のspanish分からん。全文だれか教えて。
244名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 22:18:40
>>243
A Spanish class is being taught at〜

だと思う
245名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 22:20:02
thaks いわれてみれば…なぜわからなかったんだ自分。orz
246名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 22:21:03
しかもthanksマチガエタ。
247名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 23:04:08
いつもの人さんは結局現れず・・・か。
248名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 23:41:02
合格点を平均で出すとざっと49で合格圏内
4748で5割46で4割前後だっけか?
これって何かの級と間違ってるかな?



てか俺一次免除なのに手続きミスで再度受験とかワラエネェw
前回点数54
今回>>214より49 えっ?
249名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 23:45:53
248はイミフ
250名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 23:57:34
>>248日本語でおk
251名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 00:00:26
さて13時間後解答発表でっせ
252名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 09:01:03
過去の合格点見ると平成9年に75問中29点ってのがあるんだけど
昔はレベル高かったのかな?
253名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 09:56:43
>>252
それ、70点満点。
254名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 14:36:56
あ〜46だった
微妙
合格しますように
255名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 15:05:37
42〜45点っぽい
超微妙
256名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 16:52:59
49ktkr

でも面接これで4度目か・・・
257名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 16:57:34
合格点ってどのくらいなんだろうな?
やっぱり6割=45点くらいかね。
258名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 17:08:00
最近高いよね
46が続いていて前回44
今回どうだろう
簡単だった?難しかった?
259名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 17:15:24
>>258
簡単だった俺は
ここ最近に英語の読み方を身に着けた感じだったから内容把握しながら解けた
合格点は毎度の如く45前後でおkかと
260名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 17:18:10
55だった!!
二次の対策始めよっと

>>258
私は簡単だったと思う
261名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 17:20:50
46…
なんだこの曖昧な感じ…
262名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 17:21:50
>>260
対策って何かあるのかあの運ゲー
あるのであれば教えろ、いいえ教えてください
263名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 17:27:13
>>262
自分の場合
二次試験対策用の参考書買った^^
面接とか質問された時の練習を…
264名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 17:43:18
50と分かったとたんにマーク位置ミスってないか心配になってきた・・・
265名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 17:47:09
63だった!
ほとんど勉強してなかったから不安だったけど良かった!
266名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 17:53:33
みんなおめでとう!
私は46…微妙…
今まで46超えているのはないけれど2級は超えてるもんね…
そういうこともあるのかな…
あ〜
祈る
267名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 17:55:26
まったく英語ができない小物だけど
DSの旺文社英検対策ソフトみたいなのやってれば十分なレベルだった
こーゆうのでも結構役立つもんなんだなーと
268名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 17:57:05
リスニング第一部メモるの忘れてたww
37・・・
おわたなコレ10点もとれてるわけないし
ははははは
269名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 18:01:53
同じくリスニング一部メモるの忘れた
筆記 37点
リスニング2部+3部 7点

1部で2点以上取れてればなぁ
270名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 18:56:36

46・・・。
前回2点足りず落ちた身としては
同じ事が起こりそうで怖いwww
271名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 19:22:16
おいw解答欄ミスった臭くて20点台の俺に謝れwww
まじポルナレフ
272名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 19:35:33
合格点はどのぐらいになるのでしょうか?

44点だったんですか;;;
273名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 20:00:15
45点だ逝ったorz
6月に受けるとなると欲が出て2級に手を出しそうな気がして嫌だなぁ
そして両方共不合格w
274じじい:2010/01/25(月) 20:00:17
じじいも一次は通ったようだ。
 43+27=70
二次は自信がない。
一次の結果はリセットされるからね。
心して臨まなければ。
275名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 20:03:36
65点だった。
文法の失点多すぎorz

二次試験の勉強始めないとな…
276名無しさん@英語勉強中:2010/01/25(月) 20:25:56
準2級一次65、二次31だった俺だが、今回の二級一次は45点だった。4
おまえら、準2は簡単だ。そして2級は難しい。
277名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 17:36:28
前回39で今回52だった
成長したな俺www
278名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 22:54:34
正式な合格発表はいつになるんでしょうね・・・
45点・・・奇跡を信じるしかない。
279名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 22:57:08
55だったんだけどどうなんだコレ
英検受けるの初めてだから合否の基準がさっぱりだ

難しいんだろうなーとgkbrしてたら意外と簡単でびっくりしたな
でも整序作文落としまくったorz
280名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 23:07:39
>>278です。
>>279さんの点数なら余裕ですよ、きっと。
一点たりずに落ちたりしたら本当にヘコむ・・・
281名無しさん@英語勉強中:2010/01/26(火) 23:16:57
>>280
そっか…二次対策始めたほうがいいのかな

>>280も無事受かることを祈ってるよ
282名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 08:18:20
>>279
マークミスがない限り100%合格。
あんまりひらかさないほうがいいよ。
283名無しさん@英語勉強中:2010/01/27(水) 18:45:36
受験者が100人いたとしたら、

1位
      5位(68点くらい)
10位  10位(60点くらい)

20位
    23位(合格者平均点=53点) 
30位

40位
    45位↑ここより上位合格(合格最低点=45点)
50位 50位(受験者平均点=39点)

60位

70位

80位

90位

100位

こんなもん。
284名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 01:38:27
2次は挨拶して読んで質問に答えるだけ。
試験管はそんな難しいこと聞かないし、
落とすテストじゃないから話し方もゆっくりだよ。


285名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 16:33:58
>>284
三度落ちて4度目となる俺に対する挑戦か?

どうも本番でてんぱってると思い3度目気楽にいったらボロボロで泣いた
286名無しさん@英語勉強中:2010/01/31(日) 12:58:01
Reading 若干簡単
Listening 若干簡単

Reading
ここ最近、難化傾向だった語彙レベルは一気になりを潜め代わりに
「ぱっと見ではわかりにくい」問題が多くなった。
このためきちんと読まないと解答にたどり着けないため時間の足りない人もいたかもしれない。
この語彙レベルで音をあげるていると2級では相当苦労しそうだ。
文法・語句整序も4・3級より簡単である。

Listening
Part3が一番簡単という珍しい構成だった。
前半15問までに紛らわしい問題がいくつか(特に7・12問目)あり、
精神が弱い人は雪崩的に以降の問題を落としたかもしれない。
しかし、全体的に4級や3級にあった意地悪なひっかけ問題もなくListening中にメモを取る必要はなかったと思われる。

合格点は土曜日との兼ね合いもあるが45〜46点と高めであると思われる。
287名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 09:43:02
http://www.toeic.or.jp/bridge/

1次合格した人もそうでない人も次の試験まで時間空いちゃいますよね?
一緒にtoeic bridge 受けませんか?スレがないので仲間募集中です。
レベル的には準2受けた人にピッタリだと思います。
288名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 15:39:39
>>287
問題解いてみたけどちょっと簡単すぎない?
3級あるなしじゃない?
289名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 16:44:04
http://www.toeic.or.jp/bridge/pdf/data/Comparison_BridgeandTOEIC.pdf

満点が180、160でTOEIC570くらいのレベルということなので、準2受検者からすると
簡単というほどでもないかもしれませんね。
290名無しさん@英語勉強中:2010/02/01(月) 19:35:00
なるほど、おもしろそうな試験ですね
たいていの人は英検2級、準2級目指すのでしょう
291名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 00:46:07
【2010年3月7日(日)実施】のインターネット申込は2月4日(木)正午まで
292名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 08:47:13
>>288
リスニングとリーディングの配点が半々なのでリスニングが苦手は人は結構きつい。
293名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 15:07:31
級別 合格点
1級 77
準1級 68
2級 45
準2級 42
3級 36
4級 37
5級 29
(※日・土・金曜日実
294名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 15:23:36
46だったけどなんとか通かできそうでよかった
マークミスないことを祈る
295名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 17:52:59
合格点低すぎわろた
まぁリスニング難化が原因だろうな
296名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 18:05:32
小四からNHK基礎英語を聞いてきた中一の俺に隙は無かった
297名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 20:54:16
5球って正解率39%で受かるんだね。
一休は100点満点かな。
298名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 20:57:06
問題数が違うんじゃないの?
わかんないけどそんな気がする
299名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 22:12:45 BE:720756746-PLT(12000)
いつ合否分かるかね?
今週中?
300名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 22:17:52
金曜日あたり?
前回そうだったみたいだよ
301名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 22:44:10
42点キターーーーー!
当落線上の奴らオメ!
302名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 23:10:05
44で受かった。
てえことは平均点は36点くらい?
しかし、リスニング抜きで合格点超えた人がいたわけだね^^;
303名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 10:38:03
ブコフで100円で旺文社の2次対策問題拾ったんだけど受かる気がしない
半分も答えられないわ・・・
304名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 14:08:28
3級の合格点低すぎw
305名無しさん@英語勉強中:2010/02/03(水) 17:21:35
>>304
つーか3級とか余裕だろwww

おすすめの準2対策無い?
306名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 01:28:37
準2も高校で普通に授業受けてる人なら余裕だよね。特に対策は必要ない。
307名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 09:44:33
ttp://www.eiken.or.jp/kaitou/index.html

 2009年度第3回の一次合否結果閲覧サービスは、

 受験した方:2月5日 夕方
 団体実施責任者の方:2月5日 午後

 からの開始を予定しております。

だそうです。

308名無しさん@英語勉強中:2010/02/04(木) 17:05:14
俺は明らかに受かってるからどうでもいい
それが気になるのは微妙なラインにいるやつだろw
309名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 18:25:42
ひゃっほう!
英検のサイトで合否閲覧したら
61で合格だった^^
310名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 19:32:32
>>309
61取れるんだったら2級言っても通用すると思うがw
自己采と10点ぐらい差があったがマークミスだったんだろうか・・・
311名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 19:57:37
二次試験どうすればいいの?
312名無しさん@英語勉強中:2010/02/05(金) 23:27:04
>>310
俺は前々回準2で65だったが、今回の2級は45点で合格点と同点合格だった。
準2と2級はかなり、かなり差があると思ったほうがいい。
313名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 00:00:31
>>312
準2合格したら2級受けたいんですが
オススメ対策法ってありますかね?
314名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 09:28:31
なぜか自己採点より6点も高かった。
どちらにしろ合格だったけど、2次試験終わるまで油断できない。
315名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 09:59:58
底辺高校高ニだけど、一次受かってた
模試の偏差値60ないけどいけるもんだなぁ
316312:2010/02/06(土) 12:35:47
>>313
かなり、かなりというのは言い過ぎかもしれないけど、やっぱり2級は
準2で見たことのない単語が沢山増える。過去問とか旺文社の問題集
やって、2級の頻出単語などを覚える。あとリスニングが形式変わって
難しかった。これはどう対策していいのかわからない。。
317名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 15:30:06
みなさん、おめでとう。
次会場はこちら〜

英検準2級 2次試験対策(面接)スレ part5
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1248242909/
318名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 15:55:07
>>316
そうなんですか…
ありがとうございます
根性でいきますわ
春休み、暇だから頑張ろっと
319名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 16:46:22
準2、2級はたいしたことないよ。
っていえる日がいつかくるよ。
準1を合格したときに、2、pre-2を見たとき、大差はほとんどないと感じた。
1級を合格したときは、きっとpre-1と2は大差がないだろうな。と思うに違いない。
320名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 16:50:03
履歴書に書けるのが準1からって話もよく聞くな
321名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 16:57:09
高校生のうちに準1級とるのって無謀かな?
322名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 17:00:01
>>321
高校のうちは2級までやって大学受かるために英語を勉強
その後+αで勉強していけばいい

そこまで急ぐことはないよ
323名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 17:30:47
てか、、、

鬼、任せました。
324名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 17:38:08
バス通勤だから結局往復5時間だよね、、、
325名無しさん@英語勉強中:2010/02/06(土) 17:54:20
>>322
わかりました
大学受験が優先ですね
頑張ります^^
326名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 17:28:37
^^が煽りに見えてしかたない
327名無しさん@英語勉強中:2010/02/07(日) 19:04:47
>>326
ちょw気のせいだよorz
328名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 18:46:52
6月に受けようと思っている中一の僕にオヌヌメの対策を教えてください
329名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 18:48:52
>>328
オヌヌメ(笑)
330名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 20:59:58
>>329
じゃあ、オススメ
331名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 21:24:51
>>328
英検全問題集(過去問)と
適当に英検対策の本買っておけばおk
332名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 21:56:59
>>331
ありがとう

ちょっと頑張ってみようかな・・・
333名無しさん@英語勉強中:2010/02/08(月) 22:18:49
>293 :名無しさん@英語勉強中:2010/02/02(火) 15:07:31
級別 合格点
1級 77
準1級 68
2級 45
準2級 42
3級 36
4級 37
5級 29
(※日・土・金曜日実
↑この続きを教えてください。
土曜日に学校で受験しました。
334名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 17:22:18
>>332
単語に力入れれば大丈夫だと思う。
現役合格目指してがんばれ^^
335名無しさん@英語勉強中:2010/02/09(火) 23:52:03
面接官って日本人なん?
英検サイトのバーチャル二次試験みると
級によって違うような印象受けるんだけど…
336名無しさん@英語勉強中:2010/02/10(水) 07:57:48
>>335
日本人なら英検1級所持者
a native English speaker も当然いるよ。

優しいのはnativeのおじさんかな。
337名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 08:05:14
2次の会場が1次試験の会場と全く違う‥
これは、よくある事なの?
同じ会場じゃなくていいのかな
338名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 08:13:53
>>337
むしろ同じだったことがない
339名無しさん@英語勉強中:2010/02/16(火) 20:11:29
二次で気をつけたほうがいいこと教えてくれ
340名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 17:46:58
>>339
●待たされる間に緊張が膨らむ可能性があるから集合時間ちょいギリがおすすめ。
●May I come in? は他の受験者が言わなくても言った方が良い。
●相手質問がわかっても時間を稼ぐためにI beg your pardon?はアリ(2回まで)
●本当にどうしてもわからないならSorry,I have no idea.といえば1点は回避して2点くれるかもしれない。
●少々オーバー気味に手でジェスチャーした方が良い。attitudeも良くなる。
●携帯は持って行かない方が無難。電源切ってもタイマー作動して失格になったら目もあてられない。
341名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 18:12:38
>>340
●相手質問がわかっても時間を稼ぐためにI beg your pardon?はアリ(2回まで)

これ一つの質問に対して2回?
あともっと簡単な言い方ない?
342名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 19:54:43
ソーリー、ワンツモアプリーズ?
でおkなはず
ジェスチャーは有効
ずっと座ったままだとアティ1になるときもある
343名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 21:20:36
アティ0ってあるの?
344名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 22:38:55
推薦で受かって時間に余裕のある(#^_^#)中3です。
6月に準2級受けるので、今から準備したいと思ってます。
しかし、一応教本は持ってるんですがいまいちどう勉強するべきか分かりません。
まずはどういったことから始めればいいんでしょうか。
345名無しさん@英語勉強中:2010/02/17(水) 22:43:02
>>340
俺も聞き返すのがアリなのか1つの問題に対して2回なのか
全体で2回なのか疑問
教えてくれ。聞き返せばなんとか答えられると思うんだ
>>342
ずっと座ったままだとアティ1になるかも…って
面接って立ってやらないとダメなの?
初対面の英語しか話さない人の前で
立って英語をジェスチャーしながらって…難易度高すぎ俺死んだww
346名無しさん@英語勉強中:2010/02/18(木) 14:20:15
>>341
普通にPardon?(上がり調子)でおk
他に、Please say againもあるけどな

>>345
1つの問題で2回までだと思う。
とにかく、沈黙がダメ。
聞き返して時間稼ぎでもしないと、20秒ぐらいで次の問題いっちゃう。

あと、面接は座ったまま受けるぞw
ジェスチャーなんかしなくても大丈夫だし、
アティチュードはあんま気にしなくていい。
347名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 14:31:55
問1と4,5の返事ってみんな即浮かぶもんなの?
well・・・とかあり?
20秒で内容把握とか絶対無理だから時間稼ぎたい
348名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 14:47:48
ありと思われる
面接試験では英語をいかに使えるかを求めてるわけだから
自然な流れでのwell・・・とかはありのはず
いいすぎ注意 思い浮かばないなら素直にわかりませんと英語で言うこと
349名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 18:18:28
間違えに気づいたら言い直しとかできる?
あと喋ってて噛んだりくしゃみ出たらなんていえば・・・
350名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 18:48:02
>>349
できる
Oh,Sorryとか言って言いなおせばおk
面接官も緊張してることわかってるから、焦んなくて大丈夫

くしゃみでたら、Excuse meで、最初から言いなおす
Sorryでもいいけど、ちょっと深刻になるな…

あと、問4・5で答えがどうしてもわかんなかったら、
Yes→I think so.I'd like to do it.と答えて、
2点をもらう荒技を使った方が、1点になるより良いぞ
351名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 23:48:11
>>346
ありがと!んじゃ1問に2回も聞き返せるぞって余裕持って挑む!
まぁ緊張はしそうだけどww

Q2の乗る降りる着る脱ぐとかがあんまりパッと浮かばないんだけど、
数分で覚えられる荒業ない?
3級程度の質問でごめんw

4,5はテンションが高ければ答えられるよ俺はww
皆もテンション高ければYes We Can!だよ!!
ところで皆明日何時から?俺は10時集合
352名無しさん@英語勉強中:2010/02/20(土) 23:54:53
>>351
俺は10:45集合
上履きって必要?
353名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 09:03:55
>>352
俺のとこは持ち物には上履きって書いてあるけど、
二次受ける高校が靴で入っていいとこみたいで本文?に上履き不要って書いてある
書いてなくて不安ならもってったら?
354名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 09:16:24
>>353
d
土足厳禁って書いてある・・
スリッパ汚くなるからやだな。トイレとか入った生徒の上履きが踏んでる学校の床だし。来賓用のスリッパあるだろうから持ってかないわ
355名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 09:23:05
>>351
乗る…get on
降りる…get off
着る…put on
脱ぐ…take off
かな

まぁ、確かに勢いで乗り切れる部分はあるらしいから、
なんかミスっても諦めずに頑張れ!
356名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 09:58:01
2ばっかりだった……
一個だけ4ついてたけど、これは落ちたな
日本の伝統的な祭についてだった
357名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 10:00:28
>>356
kwsk!!!!
358名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 10:07:18
>>357
内容は全く覚えてないわ

Aの絵では
焼きそばっぽい物を作ってる男
ポスター張ってる女
アイスクリーム食べてる子供
手を振りあってる少女が二人いた

Bは
人混みが邪魔で祭りの写真が撮れない男の絵だった
359名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 11:01:01
>>356
評価って自分で見れるの?見たかった!

私もいろんな意味で終わってきた!
なんかねジャパニーズスポーツがなんとかかんとか…
私Q3もingで答えたかも…?
パニクって全然覚えてないww
次頑張るお!
360名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 11:43:15
年齢層が一次のときと比べて明らかに上がってたな。
一次 10代後半
二次 20代前半
一次で中高生がけっこうふるい落とされたのだろう。
361名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 12:27:42
>>360
そう?自分含めて高校生多かったよ

田舎だからですねわかります
362名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 14:11:45
May I come in?って言ったら「はい、はいどうぞー」って日本語で返された
363名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 14:52:42
>>358
d

でもインターネットの問題でした。。一瞬釣られたと思っちゃいました
364名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 15:19:42
待ってる間メイアイカムイン誰一人といってなかったぞ
というか言っても中に聞こえないほど密閉された部屋だった
係りの人がどうぞって案内してくれるから受験者は別にノックするだけでもOKらしい
365名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 15:25:24
まぁ点数には関係ないかもしれないけど一応言ったほうがいいんじゃない?
てかMay I come inはドア開けてから言うんじゃないの
366名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 15:39:37
絵のやつで、男の子がケータイ落として壊れたっていうのが言えなかった…

何点合格?
367名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 15:41:37
20点とれば間違いないんじゃないかな
368名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 16:19:04
>>366
壊れたんじゃなくて、壊れたのは男のこの妄想だよ
369名無しさん@英語勉強中:2010/02/22(月) 19:02:01
>>360
むしろ学生しかいなかったよ私が受けたとこは
受験会場が高校だったからかな?
でも明らかに中学生とかだとちょっと悔しいというか私頭悪いんだな…
と思い知らされたw
まぁ商業のDQNなのでwwと言い訳してみる

>>362
www
なんかそれいい人そうww
私の試験官女の人で厳しそうな感じだったからめっちゃ緊張したぁー

皆受かってるといいね!私は落ちただろうけどw
370名無しさん@英語勉強中:2010/02/28(日) 01:36:45
今年中に受験しようかと思ってるんだけど、みんなどうやって勉強してきた?
371名無しさん@英語勉強中:2010/03/02(火) 21:37:28
1次も2次も無勉で合格したわ
2次は正直ヤバいと思ったけど採点が甘いおかげか余裕で合格だった
普通に勉強してる高校生なら対策いらないレベルだよ
372名無しさん@英語勉強中:2010/03/02(火) 22:31:05
社会人でうけてる人いるか?
会場内、学生だらけだとちょっとおじさん恥ずかしいわ!
373名無しさん@英語勉強中:2010/03/04(木) 23:54:06
>>372
いっぱいいたよ
374名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 00:01:59
>>372
二次の時は結構いた。けど待合室には(教室)学生ばかり。。会場が高校とかは学生ばかりでしょうめ
375名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 11:17:57
>>370
とにかく過去問やってみる。全然わからないレベルなら教本とか買ってやる
高校生くらいならたぶん過去問だけでおk
てか二次受けた人結果どうだった?私落ちたと思ってたけどギリギリ合格だった!
受かった人たちおめでとう
376名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 12:46:44
>>372
兄が準一と合わせて受けてた。
しかも、あきらかに無勉なのに
両方とも受かっているし…。
仕事でかなり使いまくると違うようだ。
9割とってたな。
377名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 12:48:35
>>376は完全に間違えた。スマソ。
ちなみに併願準2級でなく2級だった。
スレ違いだ。
378名無しさん@英語勉強中:2010/03/05(金) 20:52:22
やっぱ教本いいな

無知な俺にはピッタリだ
379名無しさん@英語勉強中:2010/03/06(土) 15:01:46
海外に住んでた人とか仕事とかで英語を多用する人は勉強しなくてもいいんだろうな。
良い経験してるね。
380名無しさん@英語勉強中:2010/03/14(日) 17:18:54
はじめまして!
いきなりですが、質問があります。
 来年、高校に入るのですが、いろいろ理由があって学校として団体で受けるのではなく個人で一般の方に受けることになりました。
そこで、自分はインターネットで申し込みをしようとしていて、英検のIDを取らなければいけなくなるのですが、また受けたいときは、団体でも受けれますか?(個人としてのIDを取ったから)

すみません、わかりにくい文章だと思いますが教えてください。
381名無しさん@英語勉強中:2010/03/15(月) 23:05:24
どうなんだろうな

出来そうな気はするが根拠がない
382名無しさん@英語勉強中:2010/03/20(土) 17:16:25
質問ですが、英検4級にも受からないのに準2級を受けるとしたら
どのくらいの単語、熟語を覚えればいいのですか?
だいたいでいいので教えてください。
383名無しさん@英語勉強中:2010/03/20(土) 17:30:21
3級受かるレベルの自分は1000語ほど覚えた(実際にはそれに満たない)けど
4級にも受からないレベルだと1500語くらいかな?
わかんねーけどw
基本ができない状態なら語もそうだけど文法も覚えないと
384名無しさん@英語勉強中:2010/03/20(土) 21:29:11
>>382 文法もやってますが、準2級に受かるにはどれくらいの
単語力がいるんですかねぇ。3000語ぐらいないときついんですか?
385名無しさん@英語勉強中:2010/03/21(日) 00:22:53
リスニングってどうやって聞き取るの?さっぱりわからないんだけど。
386名無しさん@英語勉強中:2010/04/07(水) 22:19:22
>>385
気合
387名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 02:06:03
今中3で3級もってるんだが、
今始めようと思って6月の試験って受かる見込みあるかな?
いままで受けるつもり無かったんで勉強するとしてもこれから。
388名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 17:59:03
自分も1か月くらい勉強したらけっこう余裕持って合格できたよ
389名無しさん@英語勉強中:2010/05/04(火) 09:23:58
そっか、じゃあ
教本→過去問でやってみる
390名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 20:39:48
今26点ぐらいだが1週間で45点ぐらいまで伸ばします
391名無しさん@英語勉強中:2010/06/02(水) 23:31:53
それは大変だw
392名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 17:48:58
高3。昨年の冬にあった準2試験おちた(´Д`)
無勉だったにせよ自分頭悪いんだなって思ったw
受験の調査書にかけるのこれが最後なんだけど・・・
準2受からなかったらどうしよう。リスニングと並び換えが特に出来ない。
結局まともに勉強してねえええ 自分ばかす。
393名無しさん@英語勉強中:2010/06/05(土) 19:41:30
yahooの英検対策いいかも。
金かけずに受かりそう。
394名無しさん@英語勉強中:2010/06/10(木) 16:54:29
旺文社の7日間完成ドリルで筆記13点だった。
落ちるかもしれない。あと2日でなんとかしなきゃ!
395名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 13:03:18
自分も教本と一緒に7日間完成ドリルやったけど難しくて点とれない
お互い頑張ろうね;;
396名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 19:03:56
教本は本試験より難しいと思うから あんまり気にしないで
イデオムとか口語文とかを少しでも暗記するといいよ。
ともかく ぎりぎりまで諦めないこと。
397名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 19:20:37
前回の合格点が42点だから今回は難しいのかな?
398名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 20:44:05
リスニング死んだ
リスニング以外も迷いすぎて時間使って長文まともに読めなかったし
オワタ
399名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 21:33:45
俺もリス分からんかった・・・
400名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 21:35:44
リスニングとか集中力で10点ぐらいかわる
401名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 23:09:03
6月の準2級の解答ください

先に受験した方おねがいします
402名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 23:16:56
旺文社予想問題集の模擬が21点だった
あれ難しいよね?
403名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 23:31:57
6日目難しくない?
404名無しさん@英語勉強中:2010/06/11(金) 23:38:37
>>396さん
アドバイス、ありがとうございます。元気出ました!
最後まで諦めないで、頑張ってきます!
405名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 04:33:16
やばい
眠れない
終わったな俺
406名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 04:34:58
あーーーあ
300円ケチって準会場にしてしまった
本会上なら2日後なのに今ひたすらか顧問のやつやってみたけど頭がぼやっとしてきた
けど眠くない
終わったな俺
407名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 11:53:51
今終了。 絶対落ちた リスニングがパニックだた
408名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 12:17:35
落ちた
今日の後半難しい希ガス
409名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 12:20:48
リスリング難しすぎ
というか暴走族死ね聞き取れないんだよ
410名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 12:22:18
1問につき2回流してくれると助かるよな
雑音で聞けないこともあるし2回はチャンスを与えてほしい
411名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 12:40:32
明日試験なんだが、まだ筆記とリスで30ぐらい
しか取れない。本番何かの間違いが起きてくれ
412名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 12:48:02
リスニングはスピーカーの品質で正解率が変わるから困る
粗悪なラジカセ使うなよな俺の学校
公平性を保つためにヘッドホン式を採用して頂きたい
413名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 14:41:38
リスニングが最悪の結果になりそう・・。
414名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 15:34:35
英検って金土日で問題違うよな?
それで合格点は一緒なのかよ
415名無し本日英検:2010/06/12(土) 15:38:18
問題なにでました?
416名無し本日英検:2010/06/12(土) 15:43:49
よければ答えおしえてください
417名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 17:57:42
終わった〜
リスリング一回は難しすぎる!
418名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 18:02:37
誰か答えよろしくm(_ _)m
419名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 18:28:53
明日だ...
緊張してきた
420名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 18:41:16
ガンバレ。今回の筆記そんなに難しくない。
421名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 21:57:18
筆記難しくなかったけど
確信がもてない
422名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 22:20:20
解答マダー?
423名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 23:19:55
というかテスト始まる時間って全国統一なの?
9時からはさすがに辛い 頭が重くてリスニング全然集中できなかった
424名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 01:20:35
九時半から。微妙に違う
まったく無勉なんだが大丈夫なんだろうか(´Д`)
425名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 04:08:14
眠れない
426名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 06:58:34
眠過ぎる
解答まってたのに(´・ω・`)
427名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 07:55:42
>>423
禿同
隣のクラスでは3級が10時半からでいいなーと思った
頭ガンガンしてて全然勉強したところ思い出せんかったよorz
428名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 08:42:19
いかん緊張してきた…
429名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 08:50:25
緊張してきた
というか遅刻しそうだ。
間に合わなかったらどうしよう
430名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 09:30:06
今会場 
隣に座ってる人、暑いのか落ち着きがない\(^O^)/ 
ああ気になるwwがんばろうぜ
431名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 11:37:44
終わった(´∀`)
筆記とリスニングであわせて
75問あったけどだいたい何問正解してたら合格?
432名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 11:45:41
隣のやつ案の定…ははは!鼻水うっせーよ 
集中できんかった、、、 
とりあえずリスニング自信まったくない 
解答まち 誰かうp
433名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 12:28:31
解答うpしてくれー!
だれかー!
434名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 12:32:30
リスニング、何もなくても頭ボーっとするのに、災難だったね…

自分、テンパり過ぎて、リスニングの控えて来る余裕なかったよ
435名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 12:41:11
リスニング全く聞き取れなかった....
駄目だ
436名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 12:42:05
日曜日
1
1 2 1 4 1 3 3 1 4 4 2 3 2 4 2 3 1 4 3 2

2
1 3 3 4 2 1 4 2

3
32 53 14 32 24

4
2 3 1 4 2

5
4 2 3 3 2 1 4

リスニング1
3 2 3 1 2 3 1 1 3 2

2
1 4 3 3 1 2 4 2 3 4

3
3 2 4 1 2 1 4 4 1 3
437名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 12:43:49
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
438名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 12:44:47
おそらく合ってるはず。
見にくいのは許してください。
439名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 12:46:24
リスニング一瞬寝てしもうた…。落ちたかなぁ…。
誰かある程度自信ある方解答うp頼むぜ…。
440名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 12:53:55
>>436
ありがとう(^ω^) 
自己採点36だよ前回よりも悪いとかそういう次元じゃないな 
もう死んでくるありえないわこれ………… 
リスニングほぼ全滅 
準2もってない高3wわらえない
441名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 12:57:49
>>440
だいじょうぶ!同じ高3の私なんてそれで採点して32点だったよwwwwwオワタ\(^O^)/
442名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 13:08:10
>>441
なかーま。受験推薦とかありえないなこれ
まじなにこれwww
40もいかないってどんだけばかなんだ。情けない。勉強したのに。 
もうまじで試験隣だった奴許せない。いや、、、自分の力不足だよね
443名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 13:17:07
金土日で問題違うんだよな?

金曜受けてこの答えと全くちがっても大丈夫なんだよな??
444名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 13:27:59
>>436うわやめ、やめて〜〜〜〜〜!!!!!!!!
そんなのみたくない
445名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 13:28:28
完全おちてる
しにたい
そしてなによりはずかしい
446名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 13:31:09
>>436
ありがとう
今回リスニング難しくなかった?
過去問やった時いけるとおもったんだけど・・・
絶対落ちてる
447名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 13:37:25
書くのはほとんどあってたけど
リスニング全滅( ゚∀゚)
448名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 13:38:26
本当にそれあってる?
1の13とかベストじゃない?

449名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 13:38:28
何問くらい正解すればいいかな?ってか1問2点計算?
450名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 13:41:49
>>445
全文禿同すぎる
451名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 13:45:38
リスニングで犬を食べるって選択肢なかったか?
452名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 13:47:49
40~45は最低でも無ければ受からないですよ、はい
>>436
2の25ぼくてきに答え4な気がするんだ。
Aさんが「You must have been really upset」っていってるから。。。
453名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 14:00:06
友が今日の6時頃準2を塾で受けるらしいが、この解答と同じテストなのか?

そいつらがここ見てたら嫌なんだが…
454名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 14:02:23
>>452
2だろ常考
455名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 14:06:41
>>452
2だとおもうよ

インターネットで合否が見れるのっていつ?
456名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 14:06:53
明日の一時が英検のサイトに正解発表??
457名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 14:08:16
458名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 14:11:42
リスニングわけわかんなかった(;´д`)
459名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 14:12:31
>>457
ありがと!
この合否結果っていつみれるんだろ
460名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 14:12:51
>>449
75分の45あれば合格では
461名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 14:15:54
50越えてる(つд`)
462名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 14:16:34
あ・・・・
過去問は40普通に行ってたのに・・・
33点wwww
リスニング6問しか合ってない・・・・・・
463名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 14:37:13
32点www
ありえない、これw


もう恥ずかしいわ。
上にある解答が間違ってない限り落ちてる…。
464名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 14:47:17
リスニング14点www
筆記は出来たのでなんとか50いった
465名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 15:01:13
ちょ
50とかなんなのそれww
466名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 15:05:33
>>453
別に選抜試験じゃなくて資格試験なんだから、他人が高得点とろうが関係ないじゃん。
それに、英検なんて自己満足の為の試験なんだから、事前に答えが分かって、
仮にそれによって合格点を取れたとしても自己満足にはならないと思うのだが。

それから、>>436さんの回答で1の13番目の[2]は[1]の書き間違いだね。
467名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 15:14:06
何とか中学入学までに英検2級に合格しようと頑張って来ましたが、
今回は難しかった。上の人の答えでの自己採点では54点でした。
この分では次回に2級に合格するのは厳しそうですね。
468名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 15:44:20
リスニング・・・・

あああああああああああああああああああああああああ
469名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 15:46:38
>>436次までにあと4ヶ月もあるじゃん
470名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 15:55:40
高一だが、42点だった・・・・・・

ギリギリ落ちたっぽいなぁ・・・・・orz

つか、リスニング難しいだろww
471マッチ売りの賢者:2010/06/13(日) 15:58:34
35点…オワタorz
472名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 16:00:46
金曜日の回答は月曜日まで待つしかないのかな。
胃が痛くなるよ。
473名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 16:01:47
47点!やったよおい!
474名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 16:04:02
リスニングのボーダーっていくつ?
475いつもの人:2010/06/13(日) 16:04:54
12141 33144 23142 31432
1334 2142
3-2 5-3 1-4 3-2 2-4
23 142
423 3214

(リスニング)

32332 31132
14331 24234
32412 14413

??
476名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 16:22:53
>>475
75−36=39
39(´;ω;`)
リスニングが4,5問しかあってなくて笑える
ヒッキがんばったのに自分
477名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 16:25:40
47点!これに解答用紙に記入してないリスニング1の分が加わるから50は行ける!
>>451
自分も思ったwちょっとにやけてしまったww
478名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 16:32:07
これって配点全部1点ずつだっけ?
479名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 16:35:53
58キタコレ!
480名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 16:55:59
48だった
同じ会場に9歳くらいの子いた
481名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 17:23:10
>>446
むずかしかった。これは確認済であってるはずだった奴だけど1つミスです。
自分だけで解いたのはリスニング14筆記35の合計49。まあなんとか合格かと。

>>448>>466
本当にすみません。間違いです。
482名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 17:24:43
これって準会場は違う問題だよね?
483名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 17:26:28
>>482
俺の答えは準会場のはず。英語の教室だから。
484名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 18:36:03
こどもがかわいそう
485名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 18:52:03
13の解答が1なら47・・・違うと46・・・ 受かるかな・・・orz
486Astraia:2010/06/13(日) 18:58:04
誰か土曜日の準会場の答えをあげてくれm(_ _)m
487Astraia:2010/06/13(日) 19:01:08
準2級の合格ラインって確か60%だったよね?
488名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 19:03:00
>>485
47。
ほぼ確実ですね。
489Astraia:2010/06/13(日) 19:06:44
土曜日の準会場の答えはないのか?
490名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 19:09:14
2級スレは人いるのにここは過疎ってるね
491Astraia:2010/06/13(日) 19:11:38
準2だもの
492名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 19:32:55
自分が答え何にしたか書いてくるのすっかりわすれてた

採点しようかな
でも落ちてそうだから怖いわ
493名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 19:38:18
合格ラインを教えてください
494名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 20:13:35
>>488
ここの解答みて丸つけしただけだから、実際はもっと悪いかもしれん・・・
46前後だからぎりぎりだよね・・・ でも、ちょっと気が楽になったわ。ありがとう
495Astraia:2010/06/13(日) 20:17:14
>>493
70点中42点で合格らしいよ。
496名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 20:20:25
>>495
ほんと?
今回低いね
よかった
497Astraia:2010/06/13(日) 20:22:09
>>496
うちの先生曰く、60%が合格だって言ったから。
498名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 20:23:17
あれは毎回変動するからね。
42〜46で最高が46だからそれ以上なら安全圏。
41以下は…
499Astraia:2010/06/13(日) 20:38:28
はぁ〜
点数気になるなぁ〜
早く答えでないかなぁ〜
500名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 20:43:13
やった…60越え!
2級が心配だ…
501名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 21:07:41
誰か金曜日に受験した人っている?
学校で受けたんだけど
502名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 21:53:57
合格点って何を基準に決めているのでしょうか?
503名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 22:02:50
>>451
そんなんあったのか
全然わからなかっっら
504名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 23:15:28
>>502
合格率を45%くらいにするらしい。
505名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 07:09:17
なるほど〜
でも、なんか一回目って比較的に合格点高くないですか?
506名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 07:10:26
なるほど〜
でも、なんか一回目って比較的に合格点高くないですか?
507名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 13:18:11
誰か速報ヲ
508名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 13:26:00
リスニング1残して44点

こりゃ受かったかな?
509名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 14:18:00
2〜3個チェックし忘れたところはマイナスにしても53点あった!
嬉しい;;
510名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 14:30:48
>>508
今回の1次のボーダーは50程度らしいから、
リスニング1の自信がなければ確実とは言えないんじゃないの?
511名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 14:55:46
>>510
ボーダー50はどこ情報?
過去の最高は47点だから、たぶん行けるかな…
不安になってきた
512名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 15:02:02
いつもだと、合格点の発表っていつなのかな?
513名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 17:25:18
36点ですた笑えない
リスニング第一部の正答3問
第二部の正答2問
第三部の正答3問ってもう異常だなこれ死んでくる
受験おわた
514名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 17:42:54
46かぁ〜
微妙〜ギリ落ちたかギリ受かったか
515名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 17:45:57
やばい。42だ・・・・
落ちてたらどうしよう・・・・・・・・
516名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 17:55:06
落ちてたらどうしようって、
むしろ42で受かる可能性があると思っているのが不思議だ。
517名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 17:57:18
趣味ちゃんのひみつ

サブウェーで注文できない
518Astraia:2010/06/14(月) 18:09:25
やったー
自己採点59点!!
519名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 18:24:04
自己採点36点・・・・
何かの間違いで受かってくれ
520瑞鶴2:2010/06/14(月) 18:28:53
1-(13)違くない?
521名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 19:19:20
リスニング1除いて42。。。
結果通知来るまで受かってるのか検討つかん。
リスニング1の答えもメモっておくべきだった。。。
522名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 19:21:05
>>514
ほぼ安全圏では?
523名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 19:32:50
自己採点45だった
超微妙〜
524名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 20:04:06
522
受かっていてくれることを祈ります
525名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 20:08:31
おい誰か金曜日準会場の回答挙げてくれ・・・・
526名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 20:23:17
>>525
公式HPにのってなかったっけ?
527名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 20:45:22
45
頼む
528名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 21:01:16
>>526
うっはwwww
さっき確認したらリスニング1除いて60超えたwwwww
合格硬ぇwww
529名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 21:54:03
リスニングは楽勝かと思ったら、会場で聴くと難しいね。集中できない。
でもHPで解答を見たら、だいたい合ってた。

それと、左斜め前の人の解答用紙の、リスニングの部分がよく見えたな。
自分のとだいぶ違ってたからあせったけど、直さなくてよかったw
530名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 21:56:06
>>529
確かに一理ある
過去問をイヤホンで答えると8、9割取れたが会場だと集中できずに5割しかできなかった
531名無しさん@英語勉強中:2010/06/15(火) 17:54:23
結局合格点は42でいいのかな?
532名無しさん@英語勉強中:2010/06/15(火) 18:40:02
>>531
だから、最低6割の45だって・・・・毎回1、2点前後するみたいだけど
42はありえないからw
533名無しさん@英語勉強中:2010/06/15(火) 19:29:34
>>532
前回は42ですよ
534名無しさん@英語勉強中:2010/06/15(火) 20:02:12
中3だけど筆記試験が簡単だと思った 筆記だけで40取ったし
だから42で合格はないと思うw
535名無しさん@英語勉強中:2010/06/15(火) 21:54:45
今回の合格点は44ー46の間のようだね
筆記は簡単、リスはややむずかしめだった
536名無しさん@英語勉強中:2010/06/15(火) 22:27:53
>>530
禿同
本番もイヤホンにしてほしい
537名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 01:19:11 BE:3373763696-2BP(0)
51点
リスニングが糞かすだった..
538名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 15:52:24
>>535
まじで?
確かに筆記は簡単だったけど
539名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 07:40:17
中3
筆記だけだと30ぐらい
リスニングは1以外時間なくてメモできなかったけど今のところ36
20問中9問か・・・厳しいかな
540名無しさん@英語勉強中:2010/06/17(木) 21:11:39
53点だと余裕ぽいな
541名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 10:00:06
キター
542名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 13:45:11
合格点発表はいつですか?
543名無しさん@英語勉強中:2010/06/20(日) 22:15:51
>>542
day after tummorow.

受かってたらいいな〜><
544名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 00:07:49
「明日」も間違えるのか!
545名無しさん@英語勉強中:2010/06/21(月) 20:58:22
合格点が45点でありますように
546名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 15:11:59
合格点は41点でしたね。
42点の方おめでとう♪
547名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 15:51:29
合格点は41点、まさかの過去最低点でしたね。
今回難しかったですもん。

44,5点だった自分は安心しました!
548名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 18:41:36
半分ちょい取ったら合格とか あり得ねえ
549名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 18:53:32
キター
550名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 20:02:11
合格発表っていつですか?
551名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 21:06:40
おお、奇跡だ!!
552名無しさん@英語勉強中:2010/06/22(火) 21:55:13
まじかww
余裕だなこりゃ

面接で落ちそうだが
553名無しさん@英語勉強中:2010/06/23(水) 19:45:23
え?41?低過ぎね?
554名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 14:54:09
ドキドキする(>_<)
555名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 16:33:55
あと30分で発表!
受かってますように
556名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 17:00:34
受かってた!!
557名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 17:41:29
アクセス集中だと・・・
558名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 17:42:55
私も受かってたー!
559名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 18:11:40
パ・・パスワードが分からん・・・・・
560名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 18:41:33
全くつながらないじゃないか 死ねよ
561名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 18:43:20
見たいのに見れないww

メンテして延長してたくせに・・・
562名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 18:54:19
受かってた!
563名無しさん@英語勉強中:2010/06/25(金) 19:43:21
54点で合格キター!
564名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 13:58:23
55点w意外と高かったww
565名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 15:53:43
やった!
566名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 20:09:39
結果が見れないからつらいな・・・・
受かってて欲しい・・・・・
567名無しさん@英語勉強中:2010/06/26(土) 22:11:29
>>547
今回って難しかったの?
568名無しさん@英語勉強中:2010/06/27(日) 10:00:09
>>567
リスニングがちょっと。
569名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 19:05:25
難しかったし、更にテンパったー
家で問題集やるのと違って慌てたし
570名無しさん@英語勉強中:2010/06/28(月) 20:25:32
結果見れないけど自己採点合ってたら確実に受かってる!!!!!!!
やったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
571名無しさん@英語勉強中:2010/07/01(木) 20:03:33
やっと規制解除された

二次どうしよ・・・
572名無しさん@英語勉強中:2010/07/02(金) 20:48:52
結果返ってきて合格してた〜
2次試験がんばろー
573名無しさん@英語勉強中:2010/07/02(金) 22:01:46
75点中74点wwww

パネェwww
574名無しさん@英語勉強中:2010/07/04(日) 22:10:25
>>573
ぱねえ

二次試験全然だめだorz
単語が頭に浮かんでこない・・・
575名無しさん@英語勉強中:2010/07/04(日) 22:20:09
>>574
ほんと、二次どうしようかね・・・
576名無しさん@英語勉強中:2010/07/04(日) 23:43:11
勉強の仕方がわからんね…
本番はビビりそうだし;
577名無しさん@英語勉強中:2010/07/05(月) 20:21:34
>>576
そうそう
578名無しさん@英語勉強中:2010/07/10(土) 02:05:01
>>576
全く検討違いでも英語で返答すれば2点付くらしいぜ。
2次は合格律75パーらしいけどそれが逆にプレッシャーに・・・
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:09:42
>>578
俺の参考書には85%って書いてあるが
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:22:31
>>578
サイトでは去年で82.4とありますです
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:58:23
なにやればいいかわかんね
3級のときも試験形式の確認だけして何もせず寝てたし
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:22:03
前日だというのになんだこの過疎っぷりは
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:26:50
>>578
最低でも80%は合格してるよ
だいたい80-85%に収まってる
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:18:13
つまり5人に1人は落ちるのさ。
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:26:54
合格率85%とは20人中17人が受かるんだ。
力を抜けよ。

無勉のやつはせめて1回分過去問やっとけ
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:34:45
おお、恐い・・・・
どうしよう・・・・
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:25:18
>>582
面接専用のスレはそうでもないよ
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:53:37
爆死した
5問中1問しかあっている確信がないとかもうだめぽ
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:07:23
>>588
オレもだ

笑顔で沈黙。。。最悪だ
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:08:43
面接で知らない単語でたらどうしようもないよな
なんだよアドワードって
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:33:08
Q.4と5で爆死wwww

1,2,3も自信がねぇwww
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:57:56
何だこの過疎は
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:05:33
みんな何の問題でしたか?
俺はキャンドルでした
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:07:46
同じくキャンドル
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:17:54
おれ公園とミュージアム
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:20:22
俺はキャンドル
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:20:59
キャンドル多いなw
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:29:12
キャンドルの問4 
未だ質問の意味がわかった人をここで見てないんだが誰か教えて〜。
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:35:49
キャンドルサービスは今後さらに広まっていくと思いますか?

っていう意味じゃね?
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:45:22
>>599
マジで?なら全く違った\(^o^)/
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:47:02
>>600
ざまあ チンカス野郎w
しんどけ 低能
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:15:19
俺は公園のやつだった
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:49:32
キャンドルだった・・・・
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:54
誰かスーパーマーケットだった人いない?
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:08:16
スーパーマーケットだったよー
Q1.2.3悲惨だった
606名無しさん@英語勉強中:2010/07/13(火) 14:52:58
しかしこっち過疎ってるなw
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/13(火) 16:19:36
キャンドルの問1の答えわかる人いますか?
608名無しさん@英語勉強中:2010/07/13(火) 23:53:19
>>601
低能は認めるZE!!(`・ω・´)
609名無しさん@英語勉強中:2010/07/14(水) 20:49:49
いつ回答帰ってきますか
610名無しさん@英語勉強中:2010/07/15(木) 07:31:57
>>609
うせろ ウジムシ野郎
611名無しさん@英語勉強中:2010/07/15(木) 14:35:47
なんか一次試験落ちた僻み野郎がいるみたいだな(笑)

>>609
成績来るのは7月26日までに
ネットでの発表は来週の月火あたりらしい
612名無しさん@英語勉強中:2010/07/15(木) 17:43:39
ラーメンでも作ろうか?
613名無しさん@英語勉強中:2010/07/16(金) 22:11:14
>>612
消えろ
カス
614名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 15:25:55
ハンバーグでも作ろうか?
615名無しさん@英語勉強中:2010/07/17(土) 20:39:03
二次試験の合否発表は20日の夕方だそうです!
616名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 17:44:44
>>615
カスクズ 生ゴミ野郎死ね
存在価値のない社会のゴミ死ね 馬鹿が
617名無しさん@英語勉強中:2010/07/18(日) 19:08:48
>>616
かわいそうに
1次試験落ちたからって僻むな(笑)
618瑞鶴2:2010/07/21(水) 01:11:10
やったー
ギリギリ受かってた!!
619名無しさん@英語勉強中:2010/07/23(金) 18:34:39
先生にお前ならいきなり準2でも大丈夫って言われて3級飛ばして受けた(汗)
合格してて良かった
620名無しさん@英語勉強中:2010/07/23(金) 18:38:08
おはよう兄、今日は長い一日になりそう。。

レポートは終わったけど、家事とか雑用がたまっててなんかすっきりしない。
ワンも調子悪くて、、、
621名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 14:54:07
なんか、チャットで一秒も英検勉強してないのに準2級受かったという中2がいるのだが・・・
622名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 15:45:33
基礎英語2,3 ラジオ英会話を昨年から始めて、
今年で2年目になる中1です。
上記と、学校の定期テスト以外は英語の勉強はしていませんが、
今回準2に受かりました。
623名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 18:18:39
と、中1のふりして書き込みする中年ニートでした。
624名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 18:28:50

自慢したい年頃の中学生相手にムキになってる馬鹿
625名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 18:51:18
>>622.624
いいから巣から出てくるなよw
お帰りはこちらから

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1278507674/
626名無しさん@英語勉強中:2010/07/29(木) 21:03:58
ラジオ英会話って英語勉強のうちに入ると思うのだが。
627名無しさん@英語勉強中
10月に向けて問題集と単語帳買ってきた
3級より格段にレベルアップしててワロタ