中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson124

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 03:02:58
>>951
君の先生の方が正しい
953名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 03:03:40
>>951
日本語がヘンなのでうっかり答えられない
954名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 03:32:14
予備校が正しい。ロングアイランドが都会の外れにあるかのような訳し方は好ましくない。
955名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 03:35:21
うんこは英語でなんていうんですか?
変な質問ですがマジレスです
956名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 03:39:16
>>951
どっちが正しいかはともかく
「発話者の視点から遠くロングアイランドにある村」ということであって
「ロングアイロンドの中で外れ方に位置する」ということではない。
957名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 03:44:30
958名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 03:48:47
>>951
a village on Long Island っていうと、単にロングアイランドにある村、って意味。
far outがあると、Long Island が遠く離れたところにある、というニュアンス
が加わる。Long Islandへの距離感が出る。

far out はロングアイランドの「中心部から離れたところ」という意味ではなく、
ロングアイランド自体が「離れたところ」にあるという意味だ。
だから、village far out on Long Island と発言した人がいる場所から
Long Island が離れたところにあるということ。その人がいる場所が
都会なら「都会から遠く離れた」という解釈は可能だ。つまり、先生の
解釈は可能。

一方、河合や代ゼミの解答はおかしい。far outをロングアイランドの中心部から
離れた、と解釈してしまっているので。
959名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 03:49:53
漠然とした質問ですが、文を組む時「副詞の位置」というもので悩んでしまうのですが、何かコツみたいなのはありますか?
960名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 04:15:30
>>958
そんじゃ君はfar outが前置詞のonを飛び越えて
Long Islandという名詞を修飾すると言うんだね?
961名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 04:19:30
>>958
違うよ
962名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 04:26:31
>>956は合ってるけど、>>958は言い過ぎだろうね。
ロングアイランドが遠いかどうかは場合による。
島にいる人が言った言葉なら島は遠いはずがない。
963名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 04:41:17
つーか far out on Long Island で
普通に「ロングアイランドのずっと外れ」てな意味でしょうが
964名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 05:00:43
>>951-952 >>958

「都会から遠く離れた(村)で、ロングアイランドにある村」
「ロングアイランドの外れにある村」
違いがでるのは、島のど真ん中に村があった場合なのだが、

次の文はどう訳す?
a village far out in the Boso Peninsula

「房総半島で、ずっと奥に方ある村」 ですよね。

ロングアイランド島の地図みましょう。
http://newyorkcity2005.web.infoseek.co.jp/information/maps/longisland-j.html

島と言うよりは、半島ってところですよね。

たぶん、ロングアイランド島の真ん中にある村じゃないですよね。
状況的にどっちの訳もOKじゃないすか?

言語にこだわる場合、
far out は、on Long Island 同様に
a village を修飾しているってことでOK。

バハマ諸島にも、ロングアイランド島があるようだけど、
そこだったら、その村が島のど真ん中にあっても、距離があれば
village far out on Long Island でOKで、予備校の先生はアウト。




965名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 05:12:59
最後の went to abroad って言い方はあるのでしょうか?

http://eow.alc.co.jp/went+to+abroad/UTF-8/?ref=sa

"In Iran I gathered information by reading various books and magazines.
For the sake of my own future, I thought there would be more opportunities if I went to abroad."
「イランでは、いろんな本や雑誌を読んで情報を得ていました。
   自分の将来をのばすためには、外国へ行く方がチャンスがあると思ったのです」

◆出典Hiragana Times, 1994年7月号(株式会社ヤック企画)
◆URL http://www.hiraganatimes.com/hp/magazine/about/about-J.html 全文表示
966名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 05:15:22
「都会から遠く離れた」なんて書いた教師が地理的にチョンボだっただけで
話者はロングアイランドから遠くにいるんじゃないかな
967名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 05:17:14
968名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 05:41:48
NY times紙上でNY州にあるSoutholdのことをthis sleepy bayside
hamlet far out on Long Islandと言ってて、確かにSoutholdはlong
islandの外れに位置してる。つーことで、文脈から考えると予備校
のセンセーの方が正しい。反論は認める。
969名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 05:55:12
地理の授業になりましたとさ
970名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 06:03:38
学校の先生の解答はありえない。予備校の先生の解答はぼちぼち。
971名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 07:45:15
hamletをvillageに意図的に書き換えたのかな?
far out でLong Islandにあるということで良いと思う。
少しの日本語表現の違いで○×となったら日本の英語教育は絶望的。
972名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 08:56:23
そこを見るのが受験英語。学校の先生は論外。
973名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 09:22:22
学校の先生の訳は、ambiguousで、
○「都会から遠く離れた(離れており)、ロングアイランドにある村」
×「都会から遠く離れたロングアイランド、にある村」
でしょう。
「都会から遠く離れた」は、this sleepy bayside village の
sleepy の訳でしょ。
974名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 10:09:19
>>951
village far out on Long Island
これだけで見れば
villageはfar outでon Long Islandってことでしょ。
ロングアイランドにある遠く離れた村って事だな。

予備校のは典型的な戻り読みの弊害だろう・・。
975名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 10:44:53
すいません。
長文ですが訳をおねがいします。

NEWS FROM A SMALL PLANET
A lifetime dream
This week, Jennifer Reece profiles the dreams of a Chinese professor and a Moroccan high school student.

"At the moment, I'm teaching chemistry at a university in Beijing.
It's a good job, but my dream is to make films," says 29-year-old Yi Wang.
"In China, young artists move to Beijing from all over the country.
Many of them are painters, writers, and actors.
I'd like to make a film about their lives and their work."

Wang is writing the film now with help from her friends.  But it isn't easy.
"At the moment, the biggest problem is money," explains Wang.  "We don't have much."

But this isn't going to stop Wang and her partners.
"First, we're going to make this movie.
Then, we'd like to show it in China, and maybe someday, at film festivals around the world."

Click here to read more...
976名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 10:52:12
別スレで回答もらってたじゃないか、ここ中高生スレだぞ。
977951:2009/09/27(日) 11:01:10
>>953 PCの調子が悪くなって、携帯から書き込んだら、変換間違えてました。
すみません。

レスくださった皆さん、ありがとうございました。
で、結局、「ロングアイランドにある村」が「都会から遠く離れている」という
考え方でいいんでしょうか・・・。
978名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 11:03:22
>>975のつづきです。
よろしくおねがいします。

16-year-old hicham Nassir is getting ready for a soccer match with his teammates.
Hicham, the team's star player, is a native of Morocco.
He now lives in London with his family.

"My parents want me to go to college, and major in business or law," he explains.
"They want me to become a lawyer or a successful businessman.
I understand them, but I want to be a pro soccer player. And my coach thinks I can do it."

And what about his parents? "I hope they change their minds," says Hicham.
"I want to play soccer professionally. It's my dream."

Click here to read more...
979名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 11:05:17
>>976少しわかりにくかったもので…。
すいません!!
980名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 11:49:04
>>974
んだな

はるかかなたロングアイランドにある村だべ
981名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 11:51:30
>>979

おいおいその長文は俺が別スレで簡単な訳をしてあげたのにな
982名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 11:55:30
>>979本当に申し訳ありません。
明日までの宿題なのでなんとか>>975>>978をおねがいします。
983名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 12:01:28
>>980
「はるかかなたロングアイランドにある村」は、あいまいだんべ。

「はるかかなた(にある)ロングアイランド(という島にある)村」
なのか
「ロングアイランドにある、はるかかなたの村」
のどっちなのかが問題なのじゃないですか?

てか、>>967>>963で終了。
984名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 12:02:07
>>975

A SMALL PLANETからのニュース
とある人生の夢
今週はJennifer Reeceが中国人の教授とモロッコ人の高校生の夢を紹介します。

今、私は北京のとある大学で化学を教えています。
それは良い仕事ですが、私の夢はsays 29-year-old Yi Wangという映画を作ることです。
中国では若いアーティスト達が国中から北京へ移住しています。
彼らの多くは、絵描きであり、作家であり、俳優です。
私は彼らの人生と仕事についての映画を作りたい。

ワンは彼女の友人に助けてもらいながら映画の脚本を書いている。
しかしそれは簡単なことではありません。
今もっとも大きな問題はお金だとワンは説明しています。
私たちは大金を持っていない。


しかしこの事はワンと彼女のパートナー達を止めることはない。
まず、私たちは映画を作ると言う事。
そして私たちは中国でその映画を公開したい、そしていつの日か世界中の映画祭で。

長いとブラウザスクロールさせながら翻訳して訳すのたいへんだから。。
985名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 12:03:27
>>977
@far out=on Long Islandという、抽象→具体の言い換え表現。
Afar outの後にon Long Islandを付け足してfar outの的を絞った表現
 (つまり、on Long Islandの範囲内でのfar out)。

@村落、遠くにある、つまりロングアイランド上にある。
A村落、遠くにある、ロングアイランド上で。

@this sleepy bayside hamlet←(far out=on Long Island)
Athis sleepy bayside hamlet←(far out←<on Long Island>)

文脈次第でどちらにでも解釈できる。

しかし、

 Word had already spread across this sleepy bayside hamlet far out on Long Island
 that the strange, shaggy genius fancied himself a sailor and had rented a summer cottage
 overlooking Cutchogue Harbor.

ネイティブがこの一文を見せられて@とAのどちらに解釈するかと問われれば、
A、つまり「ロングアイランドの外れ」という解釈を選択すると俺は思うぜ。
986名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 12:08:35
here in Japanみたいなものか。
987名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 12:17:39
>>978

16歳のhicham Nassirは彼のチームメイトとともにサッカーの試合のための準備を進めている。
そのチームの花形選手であるhichamはネイティブのモロッコ人です。
彼は今彼の家族とともにロンドンに住んでいます。

私の両親は私に大学に行って欲しいと望んでいるそして大きな事業か法律を専攻しなさいと彼は説明する。
彼らは私に法律家か成功したビジネスマンになることを欲しています。
私は彼らのことを理解していますが私はプロのサッカー選手になりたい。
そして私のコーチは私にはそれができると考えています。

ご両親はどうなのですか?私は彼らが考えを変えることを希望します。とhichamは言う。
私はサッカーをプロとしてプレイしたい。それが私の夢です。
988名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 12:18:40
×大きな事業→経済
989名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 12:32:36
訳お願いします。


A small gathering of neighborhood friends in a typical suburban community
are having a small dinner party to honor the local Dr. Stockton's birthday at
his house. Dr. Stockton is well-known and liked by this gathering because
he has either administered to the health and well-being of his guests or has
delivered their children. Everybody is especially friendly and jovial and mention
is made of his late night work on a fallout shelter that he has built in the basement.
Suddenly, a Civil Defense announcement, overheard by Dr. Stockton's son,
is made that unidentified objects have been detected heading for the United
States. In these times, everybody knows what that means: nuclear attack.

As panic ensues, the doctor locks himself and his family into his basement
bomb shelter. The same gathering of friends becomes hysterical and now wants
to occupy the shelter. All of the previous friendliness has vanished and is now
replaced with bitter hate and soaring desperation as pent-up hostility and
suppressed emotions boil to the surface. The end is moments away and everyone's
mind is now vehemently poisoned by the clawing desire to survive, at any
cost - the feelings of a neighbor, the sanctity of a friend's home, friendship
itself, or the raw submission to violence. The last scene shows the once-friendly
neighbors breaking down the door to the shelter with an improvised battering ram.
Just then, a final Civil Defense broadcast announces that the objects have been
identified as harmless, falling satellites, and that no danger is at all present.
The neighbors apologize for their behavior, but Dr. Stockton wonders if they had
not destroyed themselves, even without a bomb.
990名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 12:52:00
助動詞の勉強をしています。
訳と、()の中に入れる助動詞は合っているか教えてください。
わからない問題もあるのですが…。
お願いします。

1.What (would) you do if you were in my place?
もしあなたが私の立場ならどうしますか?

2.Must I come home at once? No, you (need) not.
すぐに家に帰らなければなりませんか?いいえ、その必要はありません。

3.May I go there alone? No, you (must) not.
そこへ一人で行ってもいいですか?いいえ、行ってはいけません。

4.It is strange that he (should) be punished.
彼が罰せられるのはおかしい。

5.I (?) to drink coffee, but I don't like it any more.
私はコーヒーを飲む…?しかしこれ以上…?
991名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 12:54:06
>>990の続きです。
長くてすみませんがお願いします。

6.It was decided that the cars (should?) be sold in Canada.
その車はカナダで売られることが決められた。

7.Do you play tennis or golf? Neither (?) I, I wish I (?).
あなたはテニスやゴルフをしますか?私はどちらもしません、…?

8.You (ought) to have come earlier, so you couldn't see him.
あなたは早く来るべきだったのに、だから彼に会えなかった。

9.Do you think she (would) agree to marry me if I asked her?
もし私が彼女に尋ねたら、彼女は私との結婚に同意してくれたと思いますか?

10.I hoped she (?) succeed in making a speech well, but I feared she (?) not.
私は彼女がうまくスピーチを成功することを望んだ、しかし成功しないことを恐れた。
992名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 15:46:32 BE:897958499-2BP(251)
ほんとに助動詞だけか?
5はused
かつてのんでたけど、もう好きちゃんねん いう話やろ。
6はwould
7がdoとcouldやと思うねんけど?
どっちもできんが、できたらなぁと思う
10もwouldかな

993名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 18:00:27
助動詞だけじゃんw
994名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 18:25:53 BE:266061964-2BP(251)
いや、7のdoは助動詞じゃないでしょ?
間違ってるだけかもしれんがw
995名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 18:35:34
助動詞だね
996名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 19:01:26
sleepy bayside hamlet far out on Long Island
遠く離れたLong Islandにある海岸沿いの静かな村落。 Long Islandの中の遠い所ではない。
hamletはvillageより小さい。
997名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 19:23:45
>>992
ありがとうございます!


度々、質問をさせてください。
文の誤りを直す問題なんですが、訳と答えはどうなりますか?
自分で解いても、よくわからず。。。どうかご教授ください。

1.She has to be old, because she is his mother's mother.
彼女は年寄りに違いない、なぜなら彼女は彼の母親の母親だから。has to→must

2.I won't be able to see you next week.
私は来週あなたに会えないだろう。won't→?

3.Make haste for fear you should not be late for school.
学校に遅刻すべきではないと急げ?should→?

4.You need not to have been afraid of the teacher.
あなたは教師を恐れる必要は無かったのに。need not to have been→need not have been

5.He needs not get up so early every morning.
彼は毎朝そんなに早く起きる必要は無い。?

6.He must not be honest to do such a thing.
彼はそんな事をしたことを正直に言わなければならない。must not→must
998名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 19:39:04
>>997
2.I won't be able to see you next week.
私は来週あなたに会えないだろう。間違い無し

3.Make haste for fear you should not be late for school.
学校に遅刻してはいけないから急げnot→×

5.He needs not get up so early every morning.
彼は毎朝そんなに早く起きる必要は無い。needs→need

6.He must not be honest to do such a thing.
彼はそんな事をするとは正直なはずがない。must not→cannot
999名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 19:40:09
次スレ
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson125
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1254047942/l50
1000名無しさん@英語勉強中:2009/09/27(日) 19:41:07
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。