■英検2級スレッド■Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まじめちゃん
■2級の概要
レベル:高校卒業程度 約5100語レベル
程度:日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できるが、
実際スムーズに外人と会話できるのは極少数レベル。

英検トップページ
http://www.eiken.or.jp/
英検解答速報のサイト
http://www.eiken.or.jp/kaitou/
合否結果閲覧サービス
http://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/kojin/index.html

■過去合格点
2005年度第2回 46/75
2005年度第3回 46/75
2006年度第1回 41/75
2006年度第2回 43/75
2006年度第3回 44/75
2007年度第1回 44/75
2007年度第2回 45/75
2007年度第3回 44/75
2008年度第1回 44/75
2008年度第2回 46/75

■英検2級スレッド■Part41
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1233065854/
次スレは>>980を踏んだ人が必ず立ててね。

2名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:05:53
3名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:07:06
さっきの英検の合格点何点ぐらいかな?
4名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:08:25
41の奇跡起きろ
5名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:08:58
乙です
6名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:09:09
41の時ってそんなに難しかったのか?
7名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:09:42
60の人とかすごいね
W25
L21

how about this?
8名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:10:24
■過去合格点
2003年度第1回 45/75
2003年度第2回 45/75
2003年度第3回 44/75
2004年度第1回 46/75
2004年度第2回 46/75
2004年度第3回 47/75
2005年度第1回 46/75

■関連スレ
英検2級 二次試験対策(面接)スレ 2回目
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1227610427/
9名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:11:07
>>1

いつもの人解答速報ありがとう

49だったんだけど筆記が6割達してない…
これって筆記とリスニング個別に合格点あるの?
10名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:11:34
ぎりぎりかもなぁ
11名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:15:41
>>9
そんなんないよ
12名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:16:27
36点の漏れ涙目w
13名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:16:48
>>11
そうなの?
両方での合格点だっけ?
14名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:16:50
いつもの人の速報見逃したorz もう一度誰か貼って。
15名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:18:13
>>13
そうだよ当然だよ
16名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:19:28
34123 13442 32412 21431
24 12 41 35 53
1243 4312
324 1324 41312

24242 32143 31413
43214 31214 33241
17名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:19:59
>>11
ありがとう。安心した
18名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:20:31
44点だった・・・。
やっぱ無理かな・・・?
19まじめちゃん:2009/06/14(日) 17:20:55
34123 13442 32412 21431
24 12 41 35 53
1243 4312
324 1324 41312

24242 32143 31413
43214 31214 33241

??
20名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:21:41
63だった。高一のとき受けてめちゃくちゃ難しく感じたのに今回は無対策でも余裕あったね
21名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:22:41
今回の合格点何点だと思う?
22名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:23:18
前回よりやや落ちで46点ぐらいかな
23名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:24:08
>>20
どうやって勉強したア
24名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:26:26
41だった
絶望的やな
25名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:28:15
>>23
要因はいろいろあるけど今回はDUOがかなり役に立った
26名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:32:39
いつもの人さんの回答は信用しても大丈夫?
27名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:33:11
いつもの人の解答速報?ってどの位の確率で合ってるんですか?

いつもの人ので自己採点したら65点だったんですが安心して大丈夫ですかね?
28名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:33:39
>>27
失せろ
29名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:34:08
45だった俺、準一のpass買ってきた、乙。
30名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:35:43
いつものひとで49
いけるかな
31名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:36:13
>>27
失せろ too
32名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:37:40
27>>
平均点あげるのやめてくれませんかねえ
33名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:43:21
48でした。
回答書き忘れてわからないのが数問…
ボーダーラインいつわかるのかな
34名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:43:31
過去の合格点で、48点以上になったことありますか?
35名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:43:57
>>32


そうだ
平均点あげないでくれ

ってことは
いつものひとも……?
36名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:44:19
始めの語彙は難しく感じたけど、今回のテストは全体的に難しかったのかなぁ?
合格ラインは44―45くらい?
37名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:46:50
明日の公式解答速報を待て
38名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:47:40
55点か・・・
 
ふぅ
39名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:48:04
59でした。リスニングが奇跡的に5問間違いで済んでました。逆を言えば自分の語彙力の無さが際だってるんですね↓↓
40名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:48:43
いつもの人の回答って当たっているのですか?
41名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:49:01
52点だった!

これで2級受けるの三度目だからかなり嬉しい
42名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:49:05
46だった。大丈夫かな?
43名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:51:11
46はボーダーラインだな
44名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:52:17
30点台の自分哀れ\(^O^)/
45名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:53:35
44だが合格こい!
46名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:54:18
英検3級の解答速報はどこ見ればいいんだ・・
47名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:54:34
今回は、平均点高いのかなあ?
私は前受けたとき、44点で3点足りなくて落ちた。
今回はいつもの人の回答では、52点だった。
48名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:55:01
48・・・
リスニングだめだったけど、筆記に助けられた
速報楽しみだ
49名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:56:06
48点だけど合格確信してもいいよね?
50名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:56:40
>>47
あんたがその間に勉強してたら不思議な事でもないよwwww
51名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:59:00
わしなんか前回19点から44点にまであがったぞ!
52名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 17:59:13
48なら、ほぼ決まり。
二次対策に入っていい
53名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:00:36
47だけど少し不安だ・・・
54名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:02:21
いつもの人ありがとう

本来準1もってておかしくない値の学生だけど
58だったorz

(24)がどう考えてもわかんなかったぁ
55名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:06:06
筆記とリスニングの配点は一緒?同じ一問でも同じ配点?
さっき答え合わせしたら、リスニングで稼いで49問合ってたんだけど・・・・。
56名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:06:54
同じ配点だよ
57名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:07:08
46はorz
58名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:08:39
46はびみょう
お百度参り行っとけ
59名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:08:39
配点教えて(T-T)
60名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:09:32
>>56
ありがと〜。ギリ合格かな?
61名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:09:58
だから配点とかないよおおおおお
全部1点なんだよよおおおおおお
62名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:11:31
49なら安心してギリ合格だとおもう
63名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:13:13
全部1点ですか?てことは筆記とリスニング合わせて75点満点ですか?
64名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:14:31
となりのとなりの教室が1級の試験会場だった
うちの田舎でも1級とか受ける人がいるんだなあと
変に感心した
4人ぐらいだったけど
65名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:15:13
>>63
そうだよ
    基          本       で       す
66名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:15:23
>58
行ってまいります


>63
うぜーな
前の文読めぼk
ひつけーんだよ
67名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:15:43
誰か「43点でも受かってるよ 大丈夫」って言え
68名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:16:48
>>67
        む           り

69名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:18:13
47点はDoですか?落ち??
70名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:19:24
>>69
む り
71名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:19:26
前回47だったからギリギリおけのラインかと
72名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:19:30
すみませんでした!しつこくてすみません(T-T)
73名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:20:38
>>70
この嘘吐き野郎がしね
74名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:20:55
今頃自分がマークミスしてないか不安になってきた
75名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:21:18
43点でも受かってるよ 大丈夫


>72
いいよ♪
76名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:21:41
58点
リスニング難しいわ

77名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:22:06
>>75
こころがこもってねえええ
78名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:25:06
このスレの雰囲気
好きだぁー
79名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:25:36
全く勉強してないけど44点だった
リスニング6点クソワロタ
次頑張るわ
80名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:26:31
62点ゲッチュ!
81名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:28:59
前スレのいつもの人で55だった
82名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:29:54
43点でも受かってるわよ! きっと大丈夫☆
不可能を可能に変えるわ
明日はどうなるかわからないのだもの
英検の人たちが間違って低い点数を発表して
無料で再試験ができるかもしれない
それか、15点プラスしてくれるかもしれない
yes you can


>73
どうした?
83名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:31:44
お願いだから受かってくれよ46で
84名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:33:55
40いかなかった人いる?
次頑張るorz
85名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:47:58
>>84
俺も40イかなかなかったぞww
86名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:52:27
会場が中学校の狭い教室で
リスが反響しすぎ
古い椅子がギシギシいってるし
そのせいでリス3問間違えた
87名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:53:56
みんな点数高杉。

公式発表は今週中ですよね??
88名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:53:58
全く勉強してないし最後に英検受けたのが中二とかで6年ぶり?くらいだから心配してたけど69だった。よかった〜
89名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:54:15
リスの問題あった?
90名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:54:24
一週間だけ必死でやって49だった。
ミスしてなければ
91名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 18:59:50
最寄駅→会場まで同じく受験の夏服女子高生集団が大量にいて(*´Д`)かわええ
とか思ってたら昨日詰め込んだ単語がいくつか記憶から消滅した俺w
52だからなんとか1次突破できそうかな
92名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:01:49
もおおおおおおおおおおおおおおおお
最悪

えぜええええええええええええええええええええええええ

46じゃダメか!

みんないい点数でいやがって
93名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:04:08
怖くて採点できない…
94名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:05:48
>93
しろ!どうせお前も50いってる裏切り者だ
95名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:06:42
リスニング以外で30行くか行かないか
はい死んだー
4000円が紙きれに
96名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:07:59
>>94 ワロタw
合格点て44から46じゃないの?
最近は高いのかなー
97名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:07:59
すいません初めて受けたのでわからないんですが全部配点って1点ずつですか?
98名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:09:42
たぶん45か46!

R26か27
L19

ドキドキ☆
奇跡を信じてます★
99名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:11:58
質問なのですが、いつもの人って、いつも正確な回答速報を
教えてくれる人なのですか?
いつもの人の回答は、正しいですか?
100名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:15:48
手ごたえも何も分からなかった…くそう
問題が見たい…
101名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:18:41
>>85
仲間\(^O^)/
次頑張ろうぜ
102名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:21:23
51きたーー
103名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:23:29
1年前ひどい点数取って、悔しかったから単語帳5周くらいやってマスターしたら2級が簡単すぎてワロタ\(^O^)/
104名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:28:11
高一男子です。
筆記32
リスニング26
合計58
でした。

3度目の挑戦です。
桜咲くといいな。
105名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:29:40
いつもの人で53あった
皆にプレッシャーかけられてたからこれで一安心…かな
106名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:33:00
50超えてみたいなあ…
みんなおめでとう
107名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:34:08
本当に語彙力の問題なんだな。
前回落ちたから単語覚えまくったら、今回めちゃくちゃ簡単に感じた。
108名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:36:08
今出てる信用できる回答ってどれ´`?
109名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:36:46
47だから大丈夫そうだな
110名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:36:58
1から全部見たらいいよ>108
111名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:37:23
2006年第1回の奇跡よ再び…\(^O^)/
112名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:37:42
リスニングが難化とか言われてるが、常に勘で答える俺に隙はなかった
113名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:41:27
ぎりぎりで単語覚えたからヒャッホーとか思ってたのに
リスニングわたしも勘だ
114名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:42:37
あかんあかんあかん
45やってーーーーーーーー
まじびみょいぜーい
115名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:43:56
リスニングは第1部が無茶苦茶簡単で第2部は無茶苦茶難しかった
116名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:46:16
早く明日になれ
117名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:49:01
いつもの人で55。
構文全滅だった。
118名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:50:53
みんないい点ばっかりだね…おめでとう、羨ましいぜ…。
そんな私は多分42点だから絶望…
>>111と共に奇跡を願う。
119名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:51:19
61/75 筆記41 リス20
今回のでリスニングがいかに苦手かよくわかったわ
次準1とTOEIC控えてるからリスニング強化しようと思った

リスニングは二部難しかったね…
120名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:54:36
なんかみんな50やら素晴らしい点数とってる奴ばっかだけど
英検終わったあとはいつもこうなの?
121名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:55:01
リスの第1部でも難しいと感じた自分どんまいw
122名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:55:20
もう難しいか簡単かすらもわからんかった…
やはりもっと勉強しなきゃなんだな

奇跡よー起きてくれい
123名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 19:59:13
筆記42
リス17
59/75
リスニングできない分筆記でカバーするしかない…
124名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:01:56
2次試験が午前になることってあるのかね?
7/12は午前に別の予定が入っているのだが…
125名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:02:36
あるよふつうに
126名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:04:47
>>124
受かってから考えればいいと思うよ
127名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:12:39
>>16で59点だた
>>16は信憑性あるって考えていいんだよね?
128名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:12:43
2006年度第1回の41点ってどんだけ難しかったんだろ
今出てる過去問にはもう載ってないから分からん
129名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:12:46
いつもの人で61点。ちなみに9度目の正直www
TOEICに換算したらどれくらいかわかりますか?
130名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:13:00
46は受かるのか
131名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:13:18
どうも。午後になるのを祈ります…
51点だから、受かってる確率は高いと思います。
リスニング12点だったから、2次も苦労しそうだ。受験できれば。
132名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:14:09
TOEICとはまた問題傾向が違うんじゃないのかね
133名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:14:32
みんな二次対策してる?
134名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:16:03
>>133
してないよ!
135名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:16:28
対策してないわ・・・わざわざ本買う必要も無いと思う
136名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:16:47
二次は合格率高いの?
137名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:18:42
2次は80%以上合格だよ
138名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:22:04
2008年度第2回の2次試験合格率は79.6%
139名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:22:32
そんなに高いんだ!
一次うかれば最終合格はかなり近づきますな
ちなみに私は49点。
受かっててくれ
140名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:24:02
5人に1人は落ちるわけだが・・
141名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:25:13
自分絶対落ちた
みんなの合格祈る\(^O^)/
142名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:27:13
どきどきが…
願うことしかできね…
143名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:28:28
中3です。50点でした。多分
144名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:30:04
1次の合格率って例年だいたいどんくらいが平均なんだ?
145名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:32:47
>>143
50かーいいなあ!
わたしなんか40いってるかすらも分からない

146名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:32:55
R38
L27
簡単だったね
147名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:33:48
筆記32
リスニング30
62/75
筆記苦手なのでボキャブラリーUPしなきゃ。
148名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:37:28
みんなすげーな
勉強してない俺はギリギリで落ちるぐらいが限界だわ
149名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:40:03
今回穴埋めむずかしかった。
look up toとかrun intoとか
家業を引きつぐとか見覚えのあるやつ出してほしかった
長文で稼いでなんとかセーフだったけど
150名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:41:15
40は落ちるよな…。英検初めて受けたんだけど、こんなに難しいとは…。
151名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:43:40
俺リスニングのほうがよかったW
152びーる:2009/06/14(日) 20:44:39
近くの席から寝息聞こえるし本気で焦った…

もっと勉強しとけばよかった
153名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:47:59
56だった
受験3回目にしてようやく50オーバー
154名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:48:14
いいな〜
俺なんて前後左右誰もいなかったW
他の席は全部うまってんのにW
155名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:49:23
みんな高校生くらい?

私?大3(しかも英語専攻)ですがww
156名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:50:52
>>152
自分の後ろからは「やばい」とか「ちくしょう」とかのつぶやきが聞こえたよ
女子だったけどwww
157びーる:2009/06/14(日) 20:53:18
でもみんな厳つくてこわかったなあ
確かに周りに誰もいないとちょっと寂しいようなw

中3です
158名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:53:36
みんな卑下するように自慢してるよな
死ね
159名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:55:10
高2。40点……4000円が…自腹だぜ…。
バイト出来ないのにぃぃぃぃぃぃいぃぃぃぃいいぃぃ!!!!
160名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:56:07
最近の女子高生は態度でかくね?
161名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:59:05
>>159
お金がもったいないなら
過去問6回分全部で50点以上取ってからにしなきゃ
162名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 20:59:12
>>160
あー確かに。
自分も女子高生だけどwww
163名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:00:06
>>161
そうだったのか!!
じゃあ次も受けるから、次からそうするよ!!
有難う^^
164名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:06:43
みんな50点以上ばかり?
私は52点だった。
今回の合格点は、50オーバーなのかな?
165びーる:2009/06/14(日) 21:07:24
何だかまたどきどきしてきた…

態度か…普段からも気をつけなきゃだな
166名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:08:31
>>164
なわけないだろwww
50オーバーなんか今まで無いからwww
167名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:10:07
合格点47が過去最高?
168名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:18:20
語彙力の欠如が著しい自分が筆記で39点取れたのは奇跡。やっぱ短期でも留学すると伸びる。
169名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:18:53
じゃね

なんか英検終わってやることなくなった…
170名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:28:30
1回−4回 37から39点
5回 45点

今回 54点 俺ワロスw
171名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:31:41
筆記35リス24
いつもの人信用させてもらいますw
172びーる:2009/06/14(日) 21:32:28
わたしもやる事なくなっちった


54点スゴイ!!
おめでとうございます
173名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:35:20
68ktkr
174名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:35:56
いつもの人の解答って、毎回若干2、3問くらい違うよね?
175名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:36:23

>>170

かなり一緒W

中3から2級初めて
やっとかも〜〜;;;
176名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:38:39
たぶん受かったが、リスニングが本気でわからんかった。

リスニングで点取れる奴はすごいな
177名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:40:15
>>174
筆記は間違いないと思うけど
リスニングは間違いもあるんじゃないかな
178名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:40:48
>>174
な、なんだって!!
179名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:45:06
今回準一級とタブル受験だったが
二級は全部で9問落とした
180名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:51:56
筆記45点
リス24点
1問1点だよね?
181名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:52:14
2、3問、間違いがあっても51点の俺には、たいして影響ないけど。
182名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 21:59:04
やっぱり今回は簡単だったのかな?
私は52点だったけど、合格点高そうで、不安。。。。。
183名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:01:21
68点。
はじめての英検。
趣味ネタの英語雑誌購読+気が向いた時にVOA Special English+岩波新書「日本人の英語」熟読+20年前の大学受験の遺産、でこんな感じです。
184名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:02:23
>>182  44の身からすれば神

44で合格最低点かダメかだよなー
死にたいドキドキ
185名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:02:29
英検2級っていつもこんな感じですか?
皆さん点数高めですよね?
186名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:08:23
60だけど基本的に自分の能力を信用できないので本当に60取れたのか?と思う
187名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:09:11
42点・・・

無理か
188名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:10:27
今回は52点だったけど、いつも過去問題では、合格点ぎりぎりだった。
やはり問題が簡単だったのでしょうか?
189名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:17:48
普通に大学受験経験すれば2級は誰でもとれるようになる気がする…大1の私は勉強なしで62でした。
とかいって面接で落ちたらどうしよう(汗
190名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:19:52
13/20
2/5
6/8
10/12

10/15
5/15

第1問とリスニングの2部\(^O^)/
191名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:23:21
合格点は40点台?
49くらいかな?
192名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:23:30
>>189
同じく大1の無勉が通りますよっと
自分は61ですたが
193:2009/06/14(日) 22:25:23
最初の四択と構文難しかった!!。。
194名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:25:51
過去3年の間では合格最高点は47点だけど、
今回はどうかな?

毎年第1回は低めの点数だけど…
195名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:26:00
合格点50点台だったときある?
196名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:27:17
>191
は?
197名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:27:30
50点超えたことはなかったと思う
198小僧:2009/06/14(日) 22:27:36
リスニングの22番の答えって2じゃないん?>いつものひと
199名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:28:57
小僧さん自信ある?
200名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:29:52
>>198
いつもの人じゃないけど
22番は確か「今やってる事はなんですか?」って質問だったと思う
だから1の学生が正解かと
201名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:31:15
いつもの人で47点だった…
2、3問間違いがあるのか…
不安だ…
大丈夫だろうか…
202小僧:2009/06/14(日) 22:31:29
東京で幹部クラスで働いてるとかなんとか言ってなかったっけ?
203名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:32:22
おいらも、いろいろやって東京で働いてるって聴こえたが…
204名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:32:26
同じくいつもの人で48点…

不安
205名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:32:29
私も22番は2だと思った
学生を経験して、今は東京の事務所で働いているっていっていたよね?
皆さんはどう思う?
206小僧:2009/06/14(日) 22:33:07
東京に帰ってきて幹部クラスで働いてるとかなんとか言ってなかったっけ?
207名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:34:10
一点アップの可能性がでてきた
208名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:35:23
いつもの奴は頼りにならないぞ。そいつの解答で答え合わせするのは時間の無駄
209名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:35:39
>>205
東京の事務所に働く予定っていってなかったか
210名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:35:52
いつもの人で52点。
正解が間違っている?
やはり明日にならないと分からないのか。。。。
211名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:35:54
私も22番2にしたよ!
東京で幹部で働いてるって言ってた!
212名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:37:18
いつもの人、リスニングかなり違う?
213名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:37:20
私は1
会社にお金出してもらって学生やってて
将来は東京の事務所で働く、みたいに解釈してしまった…
全然理解してないんだな自分…orz
214小僧:2009/06/14(日) 22:38:30
とりあえず4択後半と文章作成が難しかった…\(゜ロ\)(/ロ゜)/
215名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:39:26
20の答えは?
いつもの人あっている?
216名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:39:35
リスニングはともかく、ライティングはいつもの人の解答であってるだろ
217名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:39:50
自分も22番は1にしたな〜
せっかくジャスト60点あったから1になってほしいけど
218名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:40:34
22番、自信もって2にした記憶があるのだが・・
219匿名:2009/06/14(日) 22:41:22
私もー自信満々で2にしたw
220名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:41:27
他に、あやしい回答はありますか?
221名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:42:04
大阪で働いてたけど今海外の大学にいて将来東京の本社だったか何だかで働く予定とかじゃなかったっけ?
222名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:42:22
>>215
20は自分は3にしたけど、いつもの人のが4で正解だと
自分は間違ったみたい
223名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:42:22
無対策で28\(^O^)/オワタ

逆にすがすがしいぜ
平均点下げるのに力になれたよな
224名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:42:37
結局東京のオフィスで働くのは将来っていう意味だったのかな?
今だと思ったのだけど。。。
225時の人:2009/06/14(日) 22:44:01
これが正解

24243 24123 31213
13232 33421 34233
226名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:44:15
リスニング22が
2なら44
1なら43
俺にとってはすげー重要なとこだぞそれw
227名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:44:18
>>221
そう、そんな感じで1にした
引っ掛け臭いなと思いながら
228ぴーなつ:2009/06/14(日) 22:44:26
今回合格点43ぐらいじゃないかな。
長文以外の難度が上がってた:(
229名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:45:21
225は違うでしょ
230名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:45:53
>>213 と同じく
22番は彼は今現在何をしてるか?
みたいな質問だったから1かと…
2は彼の将来のことだから違うはず
231ななし:2009/06/14(日) 22:46:37
時の人といつもの人解答違うとこは22番だけ??
232名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:46:49
>>225
アンタの間違い解答を載せるなw
233名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:47:16
じゃあ引っ掛け問題だったのか。。。。
ここあってたら、53点
なので現在、いつもの人の回答で52点。
合格してたらいいな。。。
234名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:49:03
>>225
流石にない。
235名無し:2009/06/14(日) 22:50:07
合格点43!
236名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:53:02
自分も迷わず2にしたけど・・
237名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:53:45
英検2級ってTOEICに換算したら何点くらいなのだろう
238名無し:2009/06/14(日) 22:54:11
もう1回22番だけリスニング聞きたいねw
239名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:54:52
>>237
TOEICに面接ないからな
換算できないだろ
240名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:54:53
引っ掛かったのはどっちかな、こりや明日が楽しみだ
241名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:54:57
>>238
質問内容は 今何をやっているか だったのは覚えてる
本文が聞き取りきれんかった
242名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:55:50
26
27
28
29
30
は?
いつもの人あっているのかな?
243名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 22:58:49
>>242
そこの部分は全部正解だったから合ってて欲しいw
244名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:02:07
初受験だったけど
「いつも」の人はなんで「いつも」受けてるんだ?
245名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:05:04
52点で合格していたら面接対策をします。
246時の人:2009/06/14(日) 23:06:40
みんなひどい…俺だって一生懸命やったのに
247@クーラー:2009/06/14(日) 23:08:04
今回合格点何点だと思う?
248名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:08:39
49点くらいかな
皆点数取れていそうだから
249名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:09:41
は?高杉やろ。
250名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:10:39
44点か45点だな
251名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:11:10
いつもの人で46点の俺はどうすれば……
252名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:11:59
同感。
四択と文章作成を考慮して44が無難。
253名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:13:08
43こいっ。。
254名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:16:53
52点だったら1次合格?
早く明日の1時にならないかな。。
本当に52点かどうか、いつもの人をどこまで頼りにしていいのか
255名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:18:53
いつもの人で63点
まあ大丈夫だろう

でもリスニングが悲惨だった・・・
256名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:19:40
俺も44・45じゃないかと思う
257名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:22:07
1次通っても、全く2次試験の練習していないな。
1ヶ月で大丈夫か?
258名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:23:08
真面目なラインは
45±1
259名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:23:14
今回はボーダー上がるとかみんな言うけど、結局は45点ジャストとかだと思い出よ
260名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:24:25
ここのみんなのカキコミは皆点数取れているから、
50点くらいあると思った。。。
46くらいなのかなあ。。。
261名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:24:40
ばかばっかなんだな。40点代とか正気かって思う。
262名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:24:47
40点...
受かるまで何回でも受けてやる。
場の雰囲気はもう慣れたぜ。
次で4回目だ。

お金がぁー
263名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:25:44
43が合格点だよー・−
264名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:26:23
>>261
ハゲドww
265名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:26:29
40点台が合格点?
266名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:27:24
英検の受験後っていつもこんな感じなのか?
ボーダーが高いとかなんとかっつって
267名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:27:24
合格点は46でエエやん。。
268名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:28:28
ここの人たちは毎回合格点高くいうよね。
269名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:29:30
50以下で受かっても、準1で落ちるよ…。

2級がゴールならいいけどね★
270名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:29:31
じゃあ、合格点は、40点台というわけですか。
点数が高かった人はうれしいからカキコミして
低かった人は、人に言いたくないから、書かないのかな?
271名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:32:43
過去ログ見てみたけど、いつもの人2008年度第3回の時は満点だったぞ。ビックリしたわ
回答超速報のために毎回受けてるのか、遊びでやってるのか、はたまた内部関係者なのか謎の人だなw

てか誰か2008年度第3回の時の合格ライン教えて
過去問でやった第3回のと今回の点数一緒だったから気になる・・・
272名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:32:47
>>270
概ねそんな感じ
低い人は言いたくないんじゃなくて、書く気力がわかないんだろ
273名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:33:02
合格点は43でお願い>=<
274名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:33:39
このテストで何点とれてれば準一級の可能性も見えてくるって判断できると思う?
俺は60前後なら3ヵ月くらいでたどり着けると思う。70は今ですら受かると思う。
275名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:34:14
2008年は合格点47点だった
276名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:34:36
>>265
いつも45点に±2くらい
277まる子:2009/06/14(日) 23:35:30
リスニング解答教えてください!
278名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:35:53
私52点だった
準1級はあと1年半で取れるかなあ?
279名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:38:16
2級3回目で今回だけ無勉
リスニングは苦手だからなんとも言えないが
今回が一番簡単だったと思う
平均点の予想は45点か46点
280名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:38:38
いつもの人で69点きた
しかし人見知りだから面接が怖いわ…
281名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:42:56
いつもの人って確か趣味で毎回受けてるんだよね?
準1は受けないのかなぁ。
毎回すぐに解答速報出してくれるから受けた時はいつもの人の解答で丸付けしてる。
ありがたい。
282名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:49:28
毎回とか、こんな試験毎回落ちててどーすんの(笑)
283名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:51:41
合格点は46点以上だろうね
284名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:56:27
63点とか大威張りで書いたけど
53点でした・・・
大丈夫だよね?
285名無しさん@英語勉強中:2009/06/14(日) 23:59:21
>992 名前:いつもの人 投稿日:2009/06/14(日) 16:29:31
>>985
>リスニングも,明らかに切れる問題と引っかけの問題があるので手ごわいです。
>25)は2とまぎらわしいですし,(23)も4と間違えやすい,(24)も4にしてしまいやすいです

俺マンマ全部引っかかってるじゃねえか
引っ掛けイクナイ!!!!

286名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:02:59
>>268
まるで君が何回も受けているような書き込み内容ですね
287名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:05:11
>>285
(24)は4にしてしまったわ
最初は1にしてたんだが
金でデコレートされてると言ってたかどうか
急に分からなくなってしまって
1消して4にしちゃったよ・・
288名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:07:23
44な私はどうすればいいですかw
43ならハッピーだけど45+−1とか書かれると泣きそうw
推薦かかってるんだww
289名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:08:48
合格点は43だぁぁぁああぁぁ
290名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:09:35
44点はたぶん不合格だぞ・・・今までの見るとな・・・
どんまいどんまい!推薦じゃなく、本試験でよりいいとこ目指せよ(メシウマスグルwwwww)
291名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:10:36
>>268
過去ログ読むと、47点を予想してた人は少なかったみたいだけど・・
292名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:11:22
難しかったー今回。
293名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:14:26
>>291
それは例外的に高かったから、マジな話45±1だな
294名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:15:03
>>281
いつもの人は毎回2級だけを受験されてるんですか・・・
295名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:16:28
2006年度第1回 41/75
この時の過去ログ読みたいわww
296名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:17:40
>>290
ありがとうwwwwwww
東大でも目指すよwwww
 

涙でるーwww
297名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:18:00
さっき学校の宿題(英語)やってたら
ポテチの発祥についての長文問題でびっくりしたw
298名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:18:35
前回45で2点足りず落ちた
今回いつもの人で37+26で63
勉強サボってたのに・・・
299名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:22:21
いつもの人っていつからいるの?
300名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:23:15
いつもの人で53点だったけどどうなんかな
301名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:23:40
いつもの人の事を知ってる奴は何回2級受けてんだよ
302名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:24:07
いつもの人、準2級でも回答だしてたけど・・・この人受けてるわけじゃなくて、内部関係者だったりするのかな
303名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:24:49
いつもの人が何人もいたりしてwww
304名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:25:12
まあ深くは追求するな
305名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:25:52
英検本部にいつもの人のこと通報してみるわ
306名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:26:58
でも上のほうのレスで、いつもの人も2,3問間違うって書いてた人いたけど
307名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:34:22
俺も気になる、今回受かったしもう用無いし、英検に問い合わせてみるか・・・
308名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:35:05
>>307
もう二次受けたの?^^
309名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:40:11
英検二級今回で6度目です。ただし過去に何度も合格してます。英検自体がちょうどいい勉強になるから利用させてもらってます。お金払ってるんだし良いよね。。
310名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:41:10
何を問い合わせるんだろう・・・
311名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:42:01
ついに通報の流れかw
俺も便乗してみよっかな、人数多くなると財団法人でも動いてくれるだろうし
312名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:42:09
解答速報をせかし、出せば文句ねぇ・・・。

問題冊子は持ち帰りできるんだから、、それを見れば多少間違いはあっても答えを出せるでしょう?

それなりにできる人だったら。

私は感謝してるけど。いつもありがとうございます。
313名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:42:15
>>309
準1級とか1級も受けてるんですか?
314名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:44:56
2,3問間違ってる事もあるという時点で財団とは何の関係もないだろうに
315名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:45:39
いつもの人準1にはいないから多分普通に受けてるんでしょ?
二次受けたら成績上位者で特定されるから受けないとか聞いたことあるけど…
毎回ほぼ満点とかすごい!
316名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:46:36
別にお金払ってるんだから何回受けても良いじゃないですか!

いつもの人も準1所持らしいけど英語力とモチベーション維持の為に受けてると思います…。。
317名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:46:50
いいじゃん、英検が動けば動くで、動かなくても通報してこっちが損することはないし
やってみたら?俺は面白そうだからあっせんはするけど、自分は動かないがなw
318名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:47:14
回答たって、試験終わってからupされてるんだし何の問題もないと思うwww
319名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:47:32
まーとりあえず連絡するだけはしてみるわ
数が多くなってくれば対応してくれるだろうし、同士求む
320名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:47:57
俺自信あるところが いつものひと の回答と違ってショックだ。
321名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:48:21
>>319
322名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:48:24
対応ってなんなの?ばかなの?www
323名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:48:41
2次試験の勉強で忙しいので通報してる暇は無い
324名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:49:03
俺も連絡だけはしてみよっかな、何か怖いし。
325名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:49:21
ちなみに二級と準1じゃ驚くほど壁があるから死ぬ気で語彙力をつけないと辛いよ。
326名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:51:02
みんなが受かれば平和なのにね
327名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:51:38
>>325
60点だったけど1年で準1級はきついかな?
328名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:51:42
みんなで手を繋いでゴールの精神だよね!
329名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:51:44
それはエゴだよ
330名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:52:59
みんなで受かりたきゃ毎回5級を受けとけ
331名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:54:02
言われてみたらちょっと怖くなってきた、おれも一応連絡だけはしてみる
332名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:54:58
電話する電話するって連投してる奴いるだろwww
333名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:57:09
落ちた人の嫌がらせでしょw
他人に八つ当たりするなよ。
334名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:57:55
ふざけ倒せよ
335名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:58:50
書き方が同じだから分かるよねww連投お疲れ!
336名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 00:59:47
試験終わったから暇なんだよきっとw
337名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:00:29
皆、まだ2次試験があるぞぉ!浮かれてたら足元すくわれるぞ
338名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:03:20
正式な解答は明日何時頃うp?
339名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:03:49
ヨシッ
頑張ろうっ!!☆
340名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:04:25
すいませんL20の内容だいたいでいいので分かる方いません?
341名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:04:57
筆記は33
リスニングは12
合計45
受かる?
342名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:05:42
>>338
13時過ぎ
343名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:05:54
ああ20は自分も途中で意識が遠のいたわ
344名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:06:59
>>341
びみょう
345名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:07:07
>>340
彼はペニスが大きすぎてまんこにはいらなかったって
話だったと思う。あくまでだいたいだから細かいことはわからん
346名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:08:55
>>340
広島にピカドンが落ちて、老若男女の腕や足がはじけとんで、like a fireworksっていう話
347名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:11:33
>>341
訂正リスニング14点で47点
・・・勝ったな
348名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:14:37
通報とか意味わからんwだいたいおまいらだって、いつもの人の速報にお世話になってんだろ?それで通報とかひどいだろw
349名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:19:34
どんな問題だよW
350名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:27:06
>>348
おまいらっていうか、通報厨は一人しかいないと思うよwwww
351名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:28:32
>>350

きっと脳に虫でもわいたんだろW
352名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:31:45
みんなと同じ試験内容だったのかな?
英語長文がNASAだったけど
日程・地域によって試験も変わるだろうし、合格最低点は試験によって変わるの??
353名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:31:49
>>340

俺も20の問題ききたいわ
354名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:40:13
2級とセンターならどっちが点数取りづらいの?
2級合計すればセンター7割は余裕って聞いたんですが
355名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:41:37
俺の所の長文は
金日成大将軍がチョッパリの薄汚い銃弾を
光り輝く黄金の手で振り払って、大勝利を収め
チョッパリは大将軍の偉大な姿を(以下略
356名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:43:01
>>354
共通一時世代の俺は
共通一時150点くらい
今日の2級7割ちょうどくらい
357名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:46:31
やば落ちた笑
笑える笑
358名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 01:57:56
>>354
三年前受けた時
英検2級40点(不合格)

去年受けた時
センター143点
英検2級40(不合格)

今年受けた時
センター120点
英検2級60(自己採)

結論:何とも言えない。
359名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 02:46:23
L20はたしか、何かの授業で明日からジョージ・エリオットとかが書いた19世紀の
小説の勉強しますっぽい内容で
Qが明日何する?っぽい感じじゃなかった?
360名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 04:36:01
いつものひとの解答で

筆記 43
リスニング 24
計 67

リスニングむずかったわ
361いつもの人:2009/06/15(月) 08:25:42
>>198

うろ覚えですが,会社からいわれて,給料は出ないが留学費用を出してもらって
カリフォルニアに行っていて,学位を取って戻ったら東京本社に異動というような
内容だったと思います。ですから今は学生だと思ったのですが。
362名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 11:03:06
今日の解答速報って合格ラインは発表されないんですよね?
気が気じゃない…
363名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 11:10:21
L20って先生みたいな人が
何かのレポートを?曜日までに提出しろとかって言ってなかったっけ?
で、来週からは19世紀の小説家(?)に関する授業をしますよ。

質問は「?曜日までに何をしなくちゃいけないか」だったような…うろ覚え
364名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 11:45:58
解答速報出たらいつもの人の様に載せてもらえないでしょうか?
パソコン使える時間が今日ないので・・・
365名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 11:50:35
合格点っていつ発表?
366名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 11:51:31
>>364
確か携帯のほうのサイトでも見れるよ
http://mobile1.eiken.or.jp/(S(dfeqnd55p0gwczaldxieb4a1))/00.aspx
367名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:07:29
今回難しす。
368名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:53:11
あと7分
369名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 12:57:29
もう出てるw
370名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:00:21
3分前くらいに出てた
371名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:04:01
携帯なので見れませんが、いつもの人の解答とほぼ一緒ですか??
372名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:05:25
解答さらしてください
今から講義でパソコン使えないのでお願いします。
373名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:06:08
焦るな。
374名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:06:33
だから携帯サイトで見れるって
375名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:06:41
確認してみたところいつもの人の解答で間違いないよ。
376名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:07:15
R42/45L22/30合計64だった
リスは問題用紙に書いてないのが2問ほどあったww
過去問より難しく感じたから落ちたと思ったけど、あまりかわらなかった
一安心
377名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:07:19
いつもの人、パーフェクトですたwwww
378名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:07:27
いつものひと ありがとう
いつもの人は、全問正解ですね。
379名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:08:25
合格点何点だ
380名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:09:21
ちくしょ。いつもの人にまた負けた…
381名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:11:00
L22はやっぱり1(今学生やってる)が正解!
382名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:14:46
いつもの人、本当に感謝。

合格点気になるな…
383名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:16:36
いつもの人すごい!
50点だったんだけどとりあえず安心してていいのかな?
しかし自分のリスニング力のなさに改めて…orz
384名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:18:21
私は微妙な48点

合格点が過去に48点以上になったことある?
385名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:18:57
48なら大丈夫だよ
386名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:20:23
さ、2次と準1の勉強しよノシ
387名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:22:56
45点だ・・・
超びみょん・・・
388名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:23:34
おい、サイトにつながらねーぞ
いい加減にしとけ
389名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:26:26
回答はこのスレの上にあるいつもの人と同じだったよ
390名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:29:13
46ってどうよ_| ̄|○ il||li
まずい
391名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:30:22
なんとなく46以上だと思うから
マジでギリ合格だと思うけど
392名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:30:42
391さん信じたい!
393名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:31:12
ガーン・・・
394名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:32:22
46なら安心しとけ

流石に第1回の合格ラインが47点は無い
395名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:35:34
第1回って低目なの?
でも平均値で決まるんでしょ?
396名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:35:57
56だった…やべえ…
397名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:37:47
筆記39、リス11で計50。
大丈夫かな?
398名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:38:26
大丈夫!
399名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:39:46
66取れてた!
400名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:40:22
よかったな!
401名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:41:36
37+23で60点だったけど、もう少しリスニングはいけたと思った
402名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:43:23
どうせ…おれはもうだめだ…

前回は13点足りなくて落ちた。
今回も同じさ…あぁ…大学受験の推薦枠から離脱する…

天罰ってもんだな…
403名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:46:16
ネットでの合否の閲覧は何日から見られるんですか?
404名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:48:15
46だ……一点の重みってすげぇ……

いつもの人一体何者なんだwwww
405名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:49:19
>>402
そこで腐るんじゃない!
どんな勉強の仕方してんだ!
文法がちゃらんぽらんでも単熟語それなりに覚えたら受かるはずだぞ
 
406名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:52:19
昨日いつもの人で採点したら45点。サイトで採点したら64点。

回答同じなんだょね?
なぜ?
もっかい採点すべきなのか?
407名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:54:34
できた感触で普通わかるだろ
408名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:57:18
筆記 リスニング 1問何点なんですか?
409名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 13:58:22
合格点っていくらだった
410名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 14:03:41
>>408
論外だろ
411名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 14:06:41
筆記29
リスニング20

長文苦手すぎてオワタ
412名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 14:07:02
>>409
46±1以下なら確実に落ちる
413名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 14:12:07
初受験

筆記 44/45
栗鼠 24/30
合計 68/75(90.7%)

10月の準1級狙えるかね?
414名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 14:13:41
準1級スレで聞け!
415名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 14:19:18
いつもの人で採点したのと全く同じ点数だった

いつもの人‥恐るべし
脳トレ感覚で試験受けてるのかな
416名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 14:42:25
>>412 ありがと(^o^)/
48だったからギリギリセーフかな(´∀`)
417名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 14:45:49
L22は1だったな、結局。
良かった。
418名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 14:59:34
47か46だけど、どうですかね?
419名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 15:02:07
2級に余裕で合格する高校生なら3級ぐらいは満点が確実にとれるはず。
いつもの人もそれと同じで準1を持っているんだったら2級ぐらいは
満点とれるんじゃないの?
420名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 15:07:11
合格点は46ですか?
421名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 15:09:09
塾に問題置きっぱなしだからまだ分からない…コワイ

でも1問目確実にミスった
もういやだー
422名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 15:28:42
よっしゃ51
423名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 15:39:44
自己採点56
よっしゃって思って二次日程見たら
あれ?文化祭とかぶってる…

orz
424名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 15:51:29
54だた(^ω^)
425名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 16:02:18
合格点は44±1だろ
426名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 16:04:15
準2にくらべて2級って合格点が高いですね
427名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 16:08:55
準2って合格点どんくらいなん?
428名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 16:10:43
準2はここ2、3年くらいで42〜46くらいです
2級は45前後から前回48ときいてびっくりです
429名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 16:11:55
前回は46だよ
430名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 16:15:59
合格点っていつ発表なの?
431名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 16:39:31
>>429
前回は47

過去ログ読むと大荒れしててワロタ
432名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 16:45:35
43点ってどうよ?
433名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 16:54:16
2006年 第2回は合格点43点だよね?

今回の難易度どうかな?
434名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 16:59:51
48だった…いつもの人満点じゃんすげーなww
受かってますように!!
435名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:13:55
筆記38
リスニング9

ギリギリ突破かな…

リスニング配点もっと減らして貰いたい。
436名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:19:49
今回って難しかったの?
437名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:29:08
あーあ落ちた
次頑張ろ
438名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:29:32
今回難しかったー!!!よ
439名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:31:34
合格点いつ発表??
440名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:32:32
>>436
リスニングは難しかったような気がする。
不得意だが、まさか9点とはね…
問題集や昨年の試験では15点前後は取れていたのに。
筆記の大問一は、普通で、整序英作文はknow better than to 以外簡単。
俺これ知ってたんだけどthanの後にtoじゃなくてcome homeにしてしまった…
長文は簡単。3Bの一を間違えてしまったけど…
他は全問正解。
特に大問4はA、B、C全てがヤバいくらい簡単だった。
441名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:34:48
準2と2級の差ありすぎてワロた

今日準2受けたやつに問題借りて解いたら筆記満点www

そんなわたくしでも2級 48
442名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:35:28
>>439
いつもは試験の一週間後じゃね?
443名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:35:58
筆記が難しかった。
444名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:36:42
個人票っていつもらえるっけ?
445名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:37:58
>>225
君は46じゃないかw
合格か不合格かの境目でドキドキしてなさいwww
446名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:38:41
46はギリだねー。。
447名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:38:52
>>440について
昨年の試験と言っても問題集のだから、やっぱり本番とは違うのかな。
いっつも家ではイヤホンだし。
スピーカーって地響きが凄いけど、聴こえにくくない?
448名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:40:11
くそー44や
ギリギリの不合格よりだ。
うぜーからLilyHotelのアドレスにメールしますたw
449名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:43:39
59点だった
面接対策するかな
450名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:47:46
いつもの人の解答疑ってた奴はどうだったのかなwww
451名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:49:42
47・・・
ふぅ
452名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:54:26
>>450
L22を自信持って2にした とか言ってた奴いたよなwww
453名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:59:12
てか湿度がヤバかったよ^^;

やっぱポテチは客への嫌がらせだったかー
454名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 17:59:34
>>452
それは俺だw、でも多分合格してる
今は2次の対策中…
455名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:01:09
L22オレも2にしてたw
リスは1部と2部で2問づつ間違えた
456名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:03:16
英検本部に通報とか言ってた奴も何だったんだろうな
いつもの人が何したって言うんだよwwwwww冤罪すぎるwwwww
457名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:12:50
know better than toなんて聞いた事もないんだけどwどういう意味なの?
458名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:17:17
459名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:18:31
〜しないくらいの分別がある
460名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:18:46
「そんな事するほど馬鹿じゃない」みたいな感じじやないか?たまに見かけるけど
461名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:20:53
know better than toは先週覚えたのに
くやしいいい
試験の最初のほう、頭がぼやーっとして働かんかった
さっと思いだせんかったわ
そのかわりリスニングの時は頭冴え冴えになってたけど
462名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:36:26
高3
前回33
今回49(筆記26 リス23

マークミスがありませんよーに
463名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:46:02
センター153点で大学入ってから英語を勉強してなかった3回生です。
今年の4月にやるぞと決意し勉強した。
準2:筆記43リス22の65点
2級:筆記36リス18の54点だった。
リスニング対策してなくてあまり取れなかったが1次は合格できたかな?(記入ミスがない限り)

準1は厳しいかもしれんが頑張ってみようかと思う。(多分準1スレにも書き込みます)
464名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:46:31
高校3年
2回目だったけど
筆記36点 リス24点

2次試験の日に動かせない予定が/(^o^)\
2級の2次って午後だっけ?
465名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 18:50:00
>>463
いつ準1受けるん?
466名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 19:00:50
もし今から勉強しても……
準一ってどうやって勉強すんの

ああー46はウカラナイノカ
467名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 19:03:07
点数確認しようとしたらリスニングマークしてなかった。。。
一応筆記だけで32しか無かったけど多分大丈夫なはず。
準一うけるかTOEIC受けるか迷う。
準一はやっぱ勉強しなくちゃきついよね。
468名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 19:03:29
>>465
第2回がある10月って言いたいですが高校生の時より実力を上げなきゃいけないと考えると難しいですね。
第3回の来年の2月(?)を目標にしようかなと思います。
やはり語彙力とリスニングですよね。
469名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 19:07:00
今回47点な気がする

>>468
語彙力大切
470名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 19:28:24
リスニング28点なのに
他12点しかとれなかったww
語彙力なさすぎワロタ…
471名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 19:30:31
語彙力無くてリスニング28点取れるもんなのかw
472名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 19:45:46
落ちました〜
やばい!
473名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 19:49:55
まだわかんないよ
474名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 19:50:34
私も22番2にした。。。
475名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 19:52:26
いつもの人って満点だったの?
476名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 19:52:49
そうだよ〜
477名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 19:55:21
ネ申だなw
478名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:14:10
ラッキー!
24の順番当て分かんなくて、43251のつもりで、3と5にマークしたんだけど、
正解は43152だったのかー。
you know come home to better than って…

ちなみにおれは高1、筆32+リ16=48
479名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:16:41
解答速報見たらいつもの人と同じだった!
59なら受かりそうw高3に準1取れるかな
480名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:16:41
中2で取った俺が来ましたよ
481名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:21:30
上には上がいるなぁ。
みんな凄い♪
はぁ。46点だからどうしましょ(__)
ドキドキ。
482名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:24:14
筆記40
リス21

61でした。
浪人なんで当たり前か、悪いかです↓↓
483名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:24:40
合計40wwwwwwwwオチタ

次は絶対合格だ!!
何だかやる気出てきた
484名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:26:44
年度始めの試験は合格点が下がる傾向だから、
45か46が突破ラインではないか?
485名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:26:54
あーあ

40前半はオワタよな・・・・
486名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:27:54
勉強しないで、適当にマークしたら47点だったwwwwwww
まじラッキーーー♪
487名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:31:29
昨日外語大で英検受けた帰りに玄関に大量にコンドーム
が置いてあって、小学生6年ぐらいの女の子がなにこれーっていって
さわってた
488名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:31:47
大学推薦はとれないか・・・・

はぁ・・・
489名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:35:52
51点は合格?
490名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:37:12
50以上ならまったく心配なし
491名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:38:35
今回のテストぶっちゃけどうよ?
492名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:38:35
二次が心配だ
493名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:39:49
今回のテストぶっちゃけどうだった?
494名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:43:04
47だった
大丈夫か・・・?
495名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:43:43
43だった
アウトかな・・・
496名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:49:52
平均さがる、
なんてことはないよなぁ・・・
497名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:52:56
今回53点だった
記入ミスがなかったらいいけど。。

498名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:53:39
44ぐらいじゃない?
499名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:55:45
リスニングは難しく感じたけど、ライティングは比較的解きやすく感じたよ。
500名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:56:39
リスニング簡単に感じて長文以外難しかった。。
501名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 20:57:56
43かもん!
502名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:01:16
果報は寝て待てとはよく言ったものよ
503名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:04:13
2次落ちは少ないよね?
504名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:05:55
準2級の2次で2回落ちた私が通りますよ
505名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:06:16
合否通知はいつごろ来るんでしょうか?
506名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:09:13
リスニングむずかったよ。
筆記はそこそこ・・・・・・

合否はきっと7月じゃない?
507名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:13:08
誰か2次対策教えてくれ
508名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:13:52
HPにあるけど二週間後にネットで見れるよ。
509名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:13:59
>>503
合格率は7〜8割かな
ちゃんと対策すれば落ちないよ
510名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:17:38
58でした
511名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:22:58
転職の際、高卒程度のレベルと聞いて
受けたこともないけど英検2級所持と履歴書に書いた。
〈詐称ともいう?)

でも最近、うしろめたさが出てきた。
なんで今回、落ちるわけにはいかん。

とりあえず1次は69点だった。
あとは英会話がんがる
512名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:24:53
合格点が44ってことはないよね…?(´;ω;`)
513名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:35:13
>>514 同じです。
無くはない点数ですよね。
ただ祈るばかりです…
合格しますように。
514名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:35:29
>>470
何モンやねん!変態やんか!
515名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:36:07
土曜準会場だったけど、未チェックが筆記1問リスニング2問の計3問あった。
チェックできた72問で50点だったんだけど受かるよね?

リスニング難しすぎワロタwwとか思ってたら20問取れててさらにワロタww
516名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:42:08
43の私が来ましたよ(-.-;)
517名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:48:52
>>516
43なら微かに希望はあるが、やや諦め気味。
44なら43よりは希望を持てる。
しかし45になってくると落ちる可能性を考えるけれども44以下と比べると希望が大きく膨らみ過ぎて、合格点でなければショックが大きい。
46はまあ、大丈夫だろう、と思いつつも、去年一度の合格点47が気になって仕方がない。
47は、まあ、今までの一度の最低合格点だから安心感が大きいけれど、まさかの48に少し不安。
俺は47だが。
518名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 21:55:25
513

お互い合格しますように。。
519名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:06:58
>>517
そのとおりw

俺の付け足し、
46点の場合、昨年度の47点が気になって仕方ないが、
春は得点が下がると言う言葉を信じて、ほぼ受かった気でいる
しかし、なぜだか2次試験の対策をしようと言う気が起こらない
520名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:09:05
駅弁院生の俺は58点でした。
5年ぶりに英検受けたら周りが高校生ばっかりで
微妙な気分になった・・・
521名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:16:10
試験結果の通知は7月6日までに郵送って、
遅くないですか?
マークシートなんだから、試験10日前後で郵送して欲しい。
ネットでの合格・不合格は分からないんだよね?
自己採点でドキドキしてるしかないのか・・・・。
522名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:27:46
文句は英検に言えよ
523名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:35:22
ネット上なら試験から10日後に判定結果が載るよ
524名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:49:39
55点だた
対人恐怖症だけど二次頑張る!!!
525名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:50:46
何日にネットで確認できるのですか?
25日?
526名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:53:58
初めて受けたんですけど面接の先生ってみんな外人??
527名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:59:39
>>525
たしか10日後といいつつ、1日か2日ほど早めに掲載されたりしてたような
結構アバウト
528名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 22:59:59
日本人もいる
529名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:00:43
44点だった、くそおおおおおおおおおお
530名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:08:23
リスニングの方がらくだった。
2次試験たのしみだ〜
531名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:10:21
44だ、もう泣きたい…
なまじ、どうせ落ちてると思っているだけに…
大学の一般・推薦がかかってるのに…
532名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:17:44
誰か平均点下げてぇええええええ
533名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:18:48
語彙力高めたいんだけど、みんなは何の単語帳使ってる?

俺は今回46点で、センター試験レベルの単語帳使ってるけど、限界を感じた…。
534名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:22:56
>>533
キクタン4000
535名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:22:58
>>533
前回38だったけど、PASS英単語2級をやったら今回55とれたよ
536名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:23:57
>>533
まるおぼえ英単語2600

今回の試験で分からなかった単語は一つも無かったよ
537名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:26:23
文で覚えるプラス単熟語 旺文社
538名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:27:32
形から入りたいならPASS単熟語買えばいいけど
別にセンター用の1冊マスターすれば8割9割いけるだろ
539名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:28:52
>>487
それアルコール消毒の袋ww見た目はあれだけども
540名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:35:16
44点の人たくさんいるけど本当にどうなんだろうね。
541名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:36:49
俺も単語帳については聞いておきたい。

準1・TOEIC730を目指すんだけど。

Duoじゃ不足かな?
542名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:41:02
準1だとかTOEIC・TOEFLとかはわからんけど、2級レベルの単語は別に単語帳を用意する必要はなかったな
それで計60点↑取れてるし問題ないと思う
543名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:47:47
さっき自己採してみた。リスニング三問しかミスらなかった\(^O^)/

でも最初の単語問題が半分もできなかったというw

まあトータル55点だったから結果オーライとしよう。
544名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:49:54
>>540
44点がたくさんいる→平均点44
合格点はそれより3点↑あげるから無理っぽい。
545名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:53:08
>>544
無理くさいな…
まあ秋に頑張るか
546名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:53:45
>>545
俺も44だからがんばろうぜ…ハァ
547名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:54:48
第二回ってもう秋になっちゃうんだっけ?
548名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:55:51
>>547
一次が10月で二次が11月
549名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:55:57
でも今までの第一回目の傾向はだいたい44だし最初はそんなに上がらないと思う
550名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:57:41
>>549
前回が47で、その前が45か46だった気がする。
たのむから44で!

ところで土曜に俺は参加したんだけど
日曜組と合格点は同じになるのかな…?
551名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:58:18
>>535
何という自分w
スコアまで同じとはw
552名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:58:39
今日13:00の解答速報観ようとしたら 英検のサイトつながらなかったね。
自己採点で53! 通算5回目でやっと2次いけそう。

最高にうれしい。 みんなもがんばろうぜ!
553名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:59:42
まず一回目から46はないよ
45に一票w
554名無しさん@英語勉強中:2009/06/15(月) 23:59:56
>>548
ありがとう。秋が終わったらもう次は1月になっちゃうんだっけ?年三回試験?
555名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:01:56
>>552
あぁ…俺の分までがんばってくれ…ハァ

>>554
年3回で次の次は1月だ
556名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:07:24
>>555
重ねてありがとう。
557名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:12:57
前日4時間猛勉強で53点!
TOEIC505点!
やっぱTOEICキライ!
558名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:16:28
>>557
2級58
TOEIC445
の俺にTOEICの点を分けてくれ・・・
559名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:24:23
1次突破ライン
スーパー勘ピュータにより算出

47 1%
46 35%
45 45%
44 17%
43 2%
560名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:25:36
TOEICって毎月あるんだっけ?
それなら英検を毎月開催にしてくれよ…
561名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:42:28
採点したら、49点だった。
もしかするとの記入ミスを差し引いても合格できるかな〜?
562名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:57:02
筆記もリスニングも全然難しくて
殆ど勘に頼ったけど56点
ラッキー♪

563名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 00:58:18
なんか毎年、第一回が一番合格点低い気がするんだけど、やっぱ第一回は高校3年で受ける人が多いからかな?
564名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 01:14:31
>>558
つ5
600なきゃ意味ない!
もっと英検を世界に!
565名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 01:19:14
>>561
48点以上あればまず大丈夫。
566名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 02:07:40
>>557>>558
2級64
TOEIC560
俺も600点目標
10月準一受けようか迷い中
567名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 02:21:50
一次はクリアできそうなので、今始めて面接対策をやった

只でさえ緊張するのにあんな難しい内容スラスラ言える訳が無い・・・0rz

568名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 04:35:37
>>566
ダブル受験したお
採点途中で諦めたけど、たぶん英作文なしで30くらい…
569名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 07:57:56
2次て準2と比べると難易度どうですの?



どうせ46だから不合格だろうけど
570名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 10:14:02
>>568
準一スレ見たけど2級と準一は相当差があるらしいね…
今週土曜に過去問解いてみようかな
571名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 10:23:17
>>569
多分合格点44だから受かるよ
572名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 10:51:01
44はないだろう
573名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 10:58:32
過去の結果をみると第一回は44だが…

今回は易化?
574名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 11:34:02
過去の第一回の点よりも平均点が問題だろ
今回は45か46だな
575名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 14:00:19
長文は楽勝だったが
文法とリスニングが難しかった
45か44と予想
576名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 15:42:05
>>483
私も40でした><

リスニングはよかったのですが、1が酷かったです。
高2で初2級です。次は余裕を持って合格できるように頑張ります!
577名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 16:28:13
2008年度第3回は合格点47だったよね
高っ!!
578名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 16:41:37
今回難しかったわあ。。
579名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 16:43:27


合格点 44
580名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 16:47:38
合格点44っぽいよね。
581名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 16:56:05
残念ながら47点です。
ここで願望書き込んだところで現実は何も変わらんよwww
582名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 17:00:47


一回目から47はありえないよ

45だと思う
583名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 17:09:05
合格点44点は低すぎとか言ってるやつなんなの?死ぬの?
そんなに気にくわないなら本部に電話しろよ。合格確定してるならお前には合格点の基準なんて関係ないだろ。下の点数のやつらを軽蔑してないで黙って二次対策やれよ。
584名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 17:20:18
45か46です
585名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 17:27:45
合格点だいたい44だよな

43な俺
次回がんばるわ
586名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 17:52:34
点数45〜47の俺はガクブル
多分47だと思うがはっきり書き込まなかったのが悔やまれる
587名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 18:00:38
>>586
44の俺はどうすればいいんだ…
頼むから、受かっててくれ…
588名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 18:03:31
合否閲覧っていつ出来るのかな?
589名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 18:06:02
ネットでの個人合否閲覧は2週間後
590名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 18:09:46
>>589
ありがとう!
591名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 18:54:35
高3 三度目の受験で64だった
よほどのマークミスがなければ受かってるはず
それにしても今回簡単だったな
592名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 19:34:42
筆記33
リスニング15で
自己採点48でした。たぶん受かったかな。
593名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 19:55:28
インターネットでの合格開始閲覧日と合格点発表日は同じ?
594名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 19:59:28
センターの勉強をしつつ
英検2級の勉強になる
っていう単語帳
ないですかね??
欲張りですか??
595名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 20:08:49
>>594
DUOがオススメ。
単語だけを詰め込むんじゃなくて、例文で覚えていくといいよ
596名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 20:11:58
>>595
ありがとう(^^)

今回語彙で失敗したので
頑張ってみます*.。
597名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 20:16:40
>>596に付けたし

例文で覚えるってのが
よく感覚がわからないです
いつも単語だけを
詰め込んでたので‥
598名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 20:17:17
土曜組と日曜組でも合格点は同じになるのか?

誰か教えて。
599名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 20:21:48
前回は同じだったと思う
でも準会場と同じにするのはどうかとも思うよ
数日前に問題がきて教師が教えていたっていう事例もあったしね
別にしてほしい
600名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 20:24:47
土曜の長文問題(oilが云々)が難しすぎてワロタww

>>599
サンクス。
601名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 20:25:42
さっき学校から帰って自己採点した
45点…ハラハラドキドキ
なんかギリギリだ
602名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 20:27:34
今考えれば自己採点せずに「完全に落ちた」と思った方が良かったかな。
採点したら、なまじ44だけにヘコんだ。

しかも何か皆、簡単とか言ってるし…
603名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 20:50:08
合格点
47
604名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 21:04:06
自己採点したら47点でした。
・合格点発表……試験日から約10日後
・合否結果発表…試験日から2週間後
って公式ホームページに書いてあったけど…
一週間ぐらいで、合格点でませんでしたか?
自己採点47点でマークミスとか考えると…
毎日どきどきです><

605騎兵隊:2009/06/16(火) 21:05:25
筆記45点中39点だった!
リスニング全然できなかったけどさすがに30点中7、8点は取れてるよな
よかった〜
606名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 21:30:01
俺のように単語帳買わずに教本の後ろのやつで覚えた奴はいないのか?
607名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 21:34:17
606
根性は認めるが効率悪いぞそれ
608名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 21:38:25
>>597
短い例文でも、その割りに単語がどんどん出てくる
その例文を暗記していくと自然と単語と熟語が頭に入っていくよ
609名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 21:41:12
大学二年
2級:筆記41+リス28=69
センター:英語190リス46
TOEIC:630
皆準1受けるとか言っててすごいな。私は絶対受からないからまだ受けない。それよりもTOEIC700取りたいわ。

それと点数やレス見た感じ高校生とか若い子が多いみたいだから一言。
単語帳は絶対に単語王がいいよ!DUOもまぁいいけど簡単だと思う。
610名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 22:18:35
単語王はやたら宣伝が多くてウザかった
611名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 22:30:31
3級の時から二次試験が凄く恐い…
一次受かってそうだから対策しなきゃいかんのにどうしよう('A`)
緊張して上手く思考と会話ができなくなるんだ
612名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 22:52:46
落ちたばかどもはほっといて、2次対策練ろうぜ
613名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 22:59:27
逆に二次が楽しみだと考える自分はアホなのだろうか

ペーパーテストよりスピーキングの方が楽しそうだけど
614名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 23:12:01
単語王ってCDは付いてないよね?
音声有りでリスニングも強化したいから、Duoを始めようかな。

>>609
2級で満点に近い点数なら、センターもかなりの高得点取れるんだね。
615名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 23:17:45
一切英検対策しなかったけど一年間留学経験のある俺は、一次を62点で通過した。そしてスピーキングが一番得意なのでもう合格決定。
616名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 23:31:10
>>604
約10日後だから、1週間後に合格点発表でもいいよね。
英検、文部省の認定に外れたんだからここはひとつ、
対応など早くして挽回をはかってみたら。
617名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 23:31:39
むしろ2級ごときで英検対策なんてするやついるの?
高校出てりゃ30代でも受かるレベル
618名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 23:34:01
>>617
じゃあ無数に出版されてる英検対策の本は何のためにあるんだよ。
619名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 23:36:05
中卒のためだろ
620名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 23:37:30
>>619
不覚にも吹いたwww
621名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 23:37:44
>>617
視野を広げましょう
622名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 23:39:07
天才肌っていいよな
623名無しさん@英語勉強中:2009/06/16(火) 23:47:31
なんか俺必死で勉強しておそらく一次は通ったと思うが
無勉強で楽勝だったとか言う奴みると、悲しくなる
624名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 00:07:24
採点ミスありませんよーーーに!!
625名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 00:08:40
>>623
スタート地点が違うんだからしょうがない
でもゴールは一緒なんだから前を見ようぜ
626名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 00:18:17
>>623
>>625の言う通り。

それに無勉で余裕なら勉強してもっと上を目指せばいいのに。
627名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 00:39:06
たしかに。天才気取りが二級とか笑える。
628名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 01:23:59
英検自体の対策はしてなくても他のとこで英語の勉強してたんだろうから努力した事には変わりないよね。
629名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 01:46:13
努力より結果。
630名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 02:51:58
勉強しないで2級取った奴と、勉強して準1取った人はどっちが勝ち組?
631名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 03:11:04
比べること自体ナンセンス
632名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 07:21:54
まぁ結果が全てだろうな

どんだけ努力しても落ちたら意味ないし、勉強しなくても受かればこっちのもん

とマジレス
633名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 08:20:40
比べようとしてるやつが負け組
634名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 11:08:37
50点だった…大丈夫かな?
635名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 11:13:28
準1級や1級の奴だって昔は確かに2級レベルだった時も有るわけで
誰もが通る通過点に過ぎないのに
レベルが低いとか煽りに来る奴が低脳すぎる
636名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 12:31:07
勉強して受かったほうが苦労した分嬉しいだろ
落ちたら苦労した分悔しい思いすることになるけど
637名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 13:07:53
比べた時点で負けてる
638名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 14:15:47
勉強を苦労と思うか遊びと思うかって事じゃないの?

だいたい語学なんて、ずっと聞き流すだけの5歳児でも話せるんだし
ただ覚えるだけなんだから天才とかありませんw
639名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 15:29:24
長文読解で躓いた。
44か…奇跡を信じよう。
640名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 15:40:10
ていうかここにいる人たち、みんな点たけぇなw
さすがENGLISH板だけあるぜ…
641名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 15:59:17
■過去合格点(03〜08)

41点…1回
42点…0回
43点…1回
44点…5回
45点…3回
46点…6回
47点…2回

前スレからの情報に前回の情報を加えた。
47が気になる…
642名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 16:46:45
H14年第ニ回検定 70問中  43問正解 得点率 61.4%〜
H14年第三回検定 70問中  42問正解 得点率 60.0%〜
H15年第一回検定 75問中  45問正解 得点率 60.0%〜
H15年第ニ回検定 75問中  45問正解 得点率 60.0%〜
H16年第一回検定 75問中  46問正解 得点率 61.3%〜
H16年第二回検定 75問中  46問正解 得点率 61.3%〜
H16年第三回検定 75問中  47問正解 得点率 62.6%〜
H17年第一回検定 75問中  46問正解 得点率 61.3%〜
H20年第一回検定 75問中  44問正解 得点率 58.7%〜
H20年第二回検定 75問中  46問正解 得点率 61.3%〜

H15から45点下回った事一度しかない
普通に見て45点以下はアウトだな
643名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 17:56:00
>>642
釣れたとでも思ったか?(笑
それともリアルに文字が読めないのか?w
644名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 18:23:38
45点以下に45は含まれないと思っている馬鹿がいるのはここですか?
645名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 19:50:11
「ニコニコ生討論会」に出演した民主党・鳩山幹事長
4:58頃「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
6:32頃「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」
8:30頃「今の日本でほんとに居心地がいいんですかね、私は必ずしもそうは思わない」
「オバマ大統領を生んだアメリカはすごい、絶対に日本では起こりえない」
9:20頃「韓国だって参政権を与えてる、日本は恥ずかしい」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6775700
つべ
http://www.youtube.com/watch?v=1BBomcbCy_s
646名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 21:25:53
>>644
つっこむ所そこかよwwwww
647名無しさん@英語勉強中:2009/06/17(水) 23:52:01
63だた
あとはマークミスさえなければ・・・

旺文社の「語彙・イディオム問題500」はかなりおすすめ。
おかげで筆記1問しか間違えてない。
648名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 12:16:00
>>647
で?
649名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 14:44:37
合格発表早くして欲しい

気になる
650名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 15:42:58

二次の対策ってどうやってる?

651名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 16:01:51
彼女と面接の練習、飽きたらベッドへ
652名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 16:26:23
1人で面接練習。飽きたらオナニー。
653名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 17:29:28
>>648
お前みたいな1次落ちたバカは買って勉強しろってことだよ^ ^
654名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 17:48:51
>>648
>>653の言う通りだw
655名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 18:29:11
ものすごく自演の臭いが・・・
656名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 21:16:34
>>648
確かに、>>653の言う通りだw^^
657名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 22:50:34
>>648
俺も>>653の言う通りだと思う^^;
658名無しさん@英語勉強中:2009/06/18(木) 23:48:43
>>648
あっ じゃあ俺も>>653の言うとおりだと思う
659名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 00:06:04
>>653が真理
爪の垢でも煎じて飲ませてもらえゴミ
660名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 01:45:36
>655
てしけし
661648:2009/06/19(金) 03:02:02
すいませんでした。

まあ、一次受かったんだけどね
662名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 03:27:50
もうすぐ漢検だな…
663名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 03:36:58
漢検なんだーがんばれー
664名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 04:02:24
有り難う。
その後は二次で、次は数検。
試験が数件あるのら。
全部2級なのら。
665名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 04:12:10
じゃあ二級大好きなんだねー
666名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 04:13:52
マダマダ一級には届かないのら。
11月には文検なのらが、これも2級なのら。
一級欲しいのら。
667名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 07:56:10
>>661
捨て台詞はいいから語彙・イディオム問題500買って次回も受験がんばれおw
668名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 10:45:11
>>664
存在そのものが2級品なんだね
669名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 11:41:03
>>667
あれを捨てぜりふと解釈するのかww
面接対策の参考書買ったから単語の本買うお金ないww
670名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 20:20:21
合格点発表はいつ?
671名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 22:32:40
>>670
次の水曜日だからあと5日後かな…。

大体第一回は高校生が多く受けてる影響かいつも点が落ちる。
672名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 22:53:47
二次楽しみー!
673名無しさん@英語勉強中:2009/06/19(金) 23:20:18
>>671
水曜か、ありがとう
まぁ俺も平均下げるであろう高校生なんだけど
674名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 00:02:07

高校生だけじゃなくて中学生もいるよーきっと\(^O^)/

675名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 16:48:58
おいら高ニで今回落ちた

近所の中学生女は一発合格

まあ偏差値70越えの才媛だけど

なんか理不尽
676名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 17:11:39
何が理不尽なんだか
677名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 18:50:51
英語の前に、まずは理不尽の意味から
678名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 19:32:16
理不尽で片付ける性格なら受かるのはいつになるやら
679名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 19:52:13
やり直し中のおっさん(準1級とのダブル受験)だけど、
2級は基本を押さえた良い問題だったと思うよ。
受験勉強をもう少ししっかりやれば次は普通に通るんじゃないの?
6歳で受かる試験なのに、中学生に嫉妬してもなあ。
680名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 20:47:11
その6歳と中学生は全然違うだろ
681名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 20:49:45
ってかこの世の人間全員違う
682名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 22:18:18
僕みたいな受験勉強をサボった人は大学3年で苦労することになる…
683名無しさん@英語勉強中:2009/06/20(土) 23:58:24
よく大学うかったねwww
684名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 02:02:26
サボったと言っても元々進学校だからそれなりに勉強はできた



ゴメン、強がった
685名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 02:50:00
>>682
愚痴なら、もう少し別のスレがあるかもしれないが…
2級なんてただの通過点だったと思えるようになればそれでいいじゃんか
686名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 05:26:55
向学心の強い奴等が多いのは良いことだ。
そして今日は漢検。
終われば2次対策が始動。
つか、俺は何で羽曳野なんか会場に選らんじまったんだ。
交通が不便で不安過ぎたので、早めに家を出るため早起きしたが、かなり早起きになってしまった。
まあいい。最後の仕上げでもするか。
687名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 12:19:55
ここにいるやつらはどんな仕事目指してんだ?俺はわからん
688名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 13:58:44
しぇんしぇー
689名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 15:11:53
たのむから44点であって欲しい。
色々とギリギリなんだ…大学受験にも一歩でも有利に近づきたい…
690名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 15:16:39
2006年第一回の41点ってどのくらいの難問なんだ?
691名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 19:16:24
2006年第1回の問題見たけど、今回の問題のが難しく感じる…。
特に語彙。
692名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 21:05:49
>>689
たかが2級で有利もクソもあるのか?
693名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 21:10:54
合格点の発表日…23日(火)??

あ〜、待ち遠しい!!
694名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 21:16:30
およそ46点だから面接の勉強するにできない。落ちてるのにしてたら凹むしな
695名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 21:48:29
>>692
あるから言ってるんだろうがw(苦笑
少なくとも俺の目指す大学(外国語学部)ではある。
俺の目指す大学を言うと3流だのなんだのうるさいから伏せる。

>>693
マジかよ…思ったより早いな。
696名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 21:57:24
>>694
俺も46点だけど、一次が終わってから早速二次対策始めたよw
697名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 22:10:01
46なら当確マークがつくだろう
眠れないのは44−45辺りじゃねぇか、後は神頼みするしかないが
698名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 22:15:07
今回40点台なら落ちてもサボらなければ10月には受かるだろうしな。対策して損はない。
699名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 22:42:14
25歳で受けたら目立つ? 学生ばっかかな。
700名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 22:47:02
じじいもいるぞ
701名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 22:50:10
>>697
47以降は数年の傾向からして合格決定だからな。
44の俺は気が重いわ…
702名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 22:52:46
>>695
2級で有利になる外国語学部で何すんのさ!
703名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 22:53:46
2級じゃ履歴書に書けない?
704名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 22:55:01
落ちたと思って自己採してなかったけど試しにしてみたら50越えてたから安心
705名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 22:56:00
>>702
ドイツ語学科志望ですが何か?

もう名前出していいよな(笑)
獨協大学っていう埼玉の大学があって
1年前と今年にオープンキャンパス行ったら新しいことを始めてみたくて。
フランス語とかも見てみたけどドイツ語が
一番、英語に近いし文法は難しいけど面白かった。
706名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 22:58:23
>>705
からかってごめんよ
ドイツ語もいいよなぁ、がんばれ!
707名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 23:09:00
結局、合格点発表はいつなんだ?

ていうか今月初頭にうけたTOEICの結果もまだ返ってこない…
こっちは期待してないが
708名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 23:09:41
英語耳って2級のリスニング対策になると思う?
709名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 23:17:26
>>708
これは共通していえるんだけど
リスニングはただ流すだけじゃなくて聞き取って理解するよりも
映像をイメージすることが大事だな。
1,2個の単語なら意味が分からなくても大体おkだし。

2級リスニングはまだそんなに難しくないから
英語耳をやりたいならいいと思う。
710名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 23:17:28
次はTOEFLか。2級ですら結構取りこぼしてたから推して知るべしかな。
711名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 23:21:55
単語はターゲットで足りるかな?
712名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 23:23:26
>>711
俺は速読英単語でやってるが、
最初の方の単語選択問題なら普通に足りるんじゃないか?
713名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 23:47:05
大人しくDUOやっとけ
714名無しさん@英語勉強中:2009/06/21(日) 23:57:52
二次って適当に話してりゃうかる、、よね?
715名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 00:20:00
>>705
お前2ちゃんやってたのか…
716名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 11:43:45
DUOって?
717名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 12:24:10
>>617
その2級にも受かっていないお前がデカい口叩くんじゃねえよ。バカ野郎。
718名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 15:52:15
>>714
適当って言っても、質問の意味と全くかみ合わないこと言ってもだめでしょ。
719名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 16:00:32
>>716
DUOは正直英検向けとは思えないな。
旺文社の英検の問題集の方が断然使える。
720名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 19:34:38
二次試験受ける前にやるべきことはありますか
721名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 20:54:45
サイトにもう今回の問題冊子があったからやってみたケド・・・
2級は長文もそうだけどリスニングが特に簡単に感じた
煽るわけではないけど今回合格ラインは個人的に45〜47だと思う。
因みに筆記42、リス29(1問マークミス)

2次対策はとにかく一人言でもいいから英語で喋りまくる事。
722名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 22:42:30
面接官が美人だったら退室する前に
You are so beautiful!
って言ったら点あげてくれるかな?
723名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 23:21:03
美人じゃなくてもあげてくれるから絶対言え
男でも言え
724名無しさん@英語勉強中:2009/06/22(月) 23:23:13
前回みたいな高い合格点が引きずらないことを祈る。
725名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 00:01:35
合格点発表いつになりますか?
726名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 04:59:22
>>722
むしろI love you.で
727名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 09:03:18
fuc* youとかゆったらどうなるだろうね
728名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 09:21:30
729名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 10:06:22
>>725
明日
730名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 10:15:49
今日だと思うけど
731名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 10:38:19
英検のサイトみても気配がないね。
明日なのかな?
732名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 10:49:39
面接官が若くて美人だったら、勃起したチンポを見せていいですか
733名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 11:02:00
今手元に自分の答えないんだけど、
ここのいつもの人の解答と本当の解答、全部同じだった?
734名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 11:48:46
>>733
公式の解答で今確認しましたが
いつもの人が出して下さった解答と全て同じでした!
735名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 12:41:52
47点かよ・・・orz
736名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 13:10:40
マジで?
737名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 13:25:14
まだサイトに出てないお!
738名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 13:27:29
どきっとするから釣らないでくれええええ
739名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 13:31:02
今日は合格点発表なさそうだね
740名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 14:35:57
出た!
2009年度第1回実用英語技能検定 一次試験の合格点
合格率、採点などに関するお問い合わせにはお答えできません。あらかじめご了承ください。

級別 合格点
1級 81
準1級 66
2級 47
準2級 46
3級 37
4級 38
5級
741名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 14:41:11
ちょっと首括ってくるか・・・orz
742名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 14:41:56
http://www.eiken.or.jp/kaitou/line.html

45点で当確って言った奴出て来い
743名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 14:43:22
>>735
ほんとに47だったね
744名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 14:51:12
うわぁぁぁぁあ
高すぎだろばかやろぉぉ
マークミスあったら落ちてる\(^O^)/
745名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 15:02:09
うちもギリギリ47点だったからマークミスあったら絶対落ちてる…(泣)
746名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 15:43:39
去年の今頃はここのスレにお世話になってたことを思い出した。みんないい結果だといいな。
747名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 15:51:46
46点の俺はもう英語を捨てた方がいいのだろうか
748名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 15:54:22
75点の6割はどう考えても45点だから46点で安心してたのに
749694:2009/06/23(火) 16:39:43
>>696
だから言ったんだ……
750名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 17:08:50
47−?!
高!!
751名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 17:16:03
47だとおおおおおおおおおおおおおお
752名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 17:26:17
もうマークミスない事を祈るしかねぇ
753名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 17:31:46
むしろマークミスがあることを祈る45点のオレ涙目。
754名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 17:36:38
>>696
>>749
秋の2次に役立つよきっと!
755名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 17:48:44
>>745
あたしもちょうど47だよ。お互いマークミスがないことを祈ります。

ところで、一次試験の結果の紙はいつ帰ってくるの?
756名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 18:10:41
46点の俺はもうどうすればいいのか・・・・・はぁ
757名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 18:14:38
一次の合否通知は7月6日までに届く。団体受験の人は責任者にだけ届く。
758名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 18:14:52
マークミスがあることを心から祈る44点の俺…
759名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 18:17:26
>>757
ありがとうございます!
760名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 18:39:25
通知は7月だけどネットでは1次の日から2週間じゃなかった?
761名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 18:52:04
ネットでの合否閲覧は27日の午前中予定ってなってた。
762名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 18:52:54
今回も高いね
763名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 18:58:02
2次対策に何かいい教材ないかな?
podcastやらネトラジでもいいんだけど
特に無いのだったらよさげな勉強法でも教えて欲しい。
英検受けたの初めてなんだ
764名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 19:12:22
1回目から47点は絶対に無いって言ってた奴いたよなwwwwww
だから1回目とか関係無いって言っただろwww
765名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 20:00:43
第1回で47点って…そんなに簡単だったのか?
766名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 20:02:31
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
767名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 20:04:26
確かに長文は簡単過ぎたと思うがリスニングと語彙のことを
考えるとちょっと合格点は高いんじゃないかとも思う
768名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 20:05:12
-−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
           ∧∧
           /⌒ヽ)   逝ってくる・・・・
         三三三
        三三 ザブザブ....
769名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 20:08:15
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
770名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 20:18:43
>>所詮2級だから簡単だろ

勉強無し受験で、開始30分で満点のオレが通りますよっと。
771名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 20:29:03
>>770 開始30分でリスニング解けました?
772名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 20:53:43
>>770
すごーいすごーいw
773名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 21:01:37
>>770
お前はそういうミスをするタイプの人間だ
774名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 21:09:01
自己採点53点だったけど、マークミスがあったらどうしようと
まだ落ち着いていません。
マークは左から1,2,3,4ですよね?
マークが一問ずつずれていたらどうしよう。。。
土曜日の合格発表は9時くらいなのかな?
775名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 21:09:35
>>764
一回目が点数低いとかとんでもない都市伝説だよねw
合格点きめる基準って46点にすると例年に比べると一次通過者が多すぎるからとかそういう基準で決めてるのかな?
776名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 21:15:35
俺も自己採点では64だったけどマークミスが怖い
前マークずれてて10点落としたことあるからなあ・・・
777名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 21:57:33
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
42,,,,,,,,,,,,,,,
778名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 22:25:05
>>770
どうせなら1級いって吹けよ
ホント何やらせても残念な奴だな
779名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 22:27:11
>>777
お前が凹むタイミングはもっと前だろww
780名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 22:36:14
                      >>777
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ 58 | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
781名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 22:43:50
合否結果って一日早いの?
個人も金曜日?
782名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 23:02:41
個人は土曜日です
783名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 23:38:35
一次が終わってすぐ二次対策始め、旺文社の予想問題をすでに終わらせた46点の俺はどうしたら立ち直れますか?
784名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 23:42:22
>>738
とりあえず息抜きしろ
785名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 00:02:57
>>783
今回は残念だったけど、これから先何らかの形で必ず役立つはずだから。あなたが学んだ分は無駄にはならないよ
786名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 00:06:13
>>783
結果がすべて。
787名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 00:23:29
日曜受験したんだけど自己採点40ちょい。
土曜の問題解いたら余裕の50越え。
落ち込んだ
788名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 00:39:39
土曜日が簡単で平均点が上がったのかな?
789名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 00:55:41
だから二次試験受験者の人数調整もあって合格点は決まるの。毎回問題に難易の
差はトータル的につかないように作成してるんだから。合格点の10点上くらい
とれるくらい勉強しなきゃ。筆記は40点取ればいけるっしょ。みんながんばれ!!
790名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 01:57:19
わー46だーよー
791名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 02:55:09
筆記前半は睡魔にやられてたからまたオチタかと思ったら47点だった
マークミスがないことを祈るのみだ…
792名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 02:55:50
おれは前回45点でかなりショック受けたけど
今回63点だった
ギリで落ちた人も普通に勉強すれば次は余裕で合格できる
頑張れ
793名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 06:20:47
私46で落ちた。終わた。
794名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 08:05:52
>>793
じゃあ僕とセックスしましょう
795名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 11:25:47
合格点って発表されるんだっけ?
796名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 11:43:13
昨日 発表されました
47点
797名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 12:18:25
自己採点したら40…落ちたな…
何で勉強しなかったんだろう
798名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 12:59:11
語彙とリスニング二部が難しかったけどそれ以上に長物が簡単だったな
799名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 13:36:58
>>796
ありがとうございます

何とか突破できてよかった
800名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 14:57:22
800ゲト
801名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 15:54:57
       46
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
802名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 16:46:05
46の俺とぅるっとぅるー!!orz
803名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 17:04:40
>>802

  ∧_∧
  ( ・ω・)∧∧ <元気だせ!次は必ず合格できる点数じゃないか!!
  /⌒,つ⌒ヽ )
_,_,(  (    );;:::;;:::;;:::;;::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
804名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 18:05:22
今回合格点高いんですねー
初受験でこの点数はびっくりです。。
自己採点59点なら大丈夫かな‥マークミスしてませんように!!
805名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 18:17:06
47点だと思ったら
再び自己最低したら、48だった
ラッキー
806名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 19:26:56
47点ジャスト・・・
胃がいたい
807名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 19:47:43
■過去合格点
2005年度第2回 46/75
2005年度第3回 46/75
2006年度第1回 41/75
2006年度第2回 43/75
2006年度第3回 44/75
2007年度第1回 44/75
2007年度第2回 45/75
2007年度第3回 44/75
2008年度第1回 44/75
2008年度第2回 46/75
2008年度第3回 47/75
2009年度第1回 47/75

memo
808名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 19:53:47
マークミスしてなきゃ55かな
マークミスしてませんように
809名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 21:12:55
初受験の自分42…

次こそは!!!
810名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 22:00:52
英検2級以上で、英作文のソフトでお奨めがあれば教えてください。
この表現でも良い、この表現はダメなど、解説や理由があれば嬉しいです。
WinXPです。
811名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 22:00:52
>>807
今回46だった奴、運がないな。

いや、力がないだけだけどorz
812名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 23:09:12
46だった奴は普通にやってれば次のに受かれるだろ
813名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 23:14:42
なんで47なんだよorz
814名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 23:53:23
2級スレってなんでいつも楽しそうなんだろ(´・ω・`)
815名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 23:56:39
>>841
何級と比べているのか分からないけど、若いのが多いんじゃないか?
816名無しさん@英語勉強中:2009/06/24(水) 23:58:54
土日の合格点分けろよ…と46点の俺が言ってみる
817815:2009/06/25(木) 01:36:29
人生で初めてアンカミスしたo(><;)(;><)o
818名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 02:05:22
>>816
次回ぎゃんばれ
819名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 07:54:46
自己採点は60点

やっぱりマークミスが怖い;
820名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 08:07:12
一点の大切さを思い知らされる試験を受けたのは、これが初めてだ。
821名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 11:01:30
あと1点orz

これが入試じゃなくて良かったとつくづく思った
822名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 14:21:56
>>794
きゅんとしてしまた

793じゃないけどねん
823名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 17:08:44
おいテンプレ古すぎだろ。
次からちゃんとしろよ。
824名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 21:27:14
合格点は出たけどネットで合否が見れるのはまだ?
825名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 22:01:56
明日って噂だよ
826名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 22:15:30
団体が明日?
個人が土曜かな?
827名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 22:54:13
予定通りだとそうなるけど、だいたい毎回前倒しになるって話だけど。
どうなんだろうね。
828名無しさん@英語勉強中:2009/06/25(木) 23:23:01
短パン
829名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 09:59:58
かっこよくいったらショーパン
830名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 10:11:10
26日金曜日、午後2時より
団体受験の、合否閲覧ができるそうです。
831名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 12:17:57
英検2級は万人が取得したい級だな。準1級以上は英語マニアの領域。
832名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 13:52:05
合格発表前が一番緊張するよなw
833名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 13:58:54
今日の16時発表だとよ
834名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 14:14:48
>>831
「英検2級は万人が取得したい級」(猛猛苦笑)

「準1級以上は英語マニアの領域。」(猛核爆笑)
835名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 14:19:28
団体受験は、14時発表・・・・しばらく待ってとのこと。
個人受験は、16時
 
836名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 15:13:53
明日だろ?
837名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 15:23:50
おいーもう見れるぞー
自己採点ミスしてて2点得した
838名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 15:28:45
もう見れるぞ
839名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 15:37:48
個人だけどもう見れたよ
自己採点どおりの60点だった

全体の平均は42点だったんだね
合格者の平均は55点
840名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 15:38:47
自己採点47点で間違いなかった。
ギリギリ合格点。
ヒヤヒヤしたぜ。
841名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 15:41:33
47ギリ合格すごいなwwついてるなww
842名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 15:50:37
48でギリ合格。よかった・・・
843名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 16:05:02
前回と同じかな?>全体の均42点、合格者平均55点
844名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 16:49:08
マークミスなかった・・・よかった〜〜
47点ギリギリ合格だ
845名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 17:11:51
60点か…ふっ…
846名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 17:13:50
57点だった…死にたい…
847名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 17:45:32
>>787ですが、47点合格でした
クララが立った時と同じくらいの奇跡が起きました
848名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 17:52:32
満点ですが何か?
849名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 17:58:55
47も満点も合格は合格。差は無い。
850名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 18:02:41
>>847
よかったね!
851名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 18:11:34
最低点の合格は2次で不利になりますか?
852名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 18:13:21
んな訳ないだろ
853名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 18:17:30
けど75%以上の正解率の人は、二次試験で本来の点数に+αがつくんじゃなかったっけ?
854名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 18:30:30
受かったー(泣)
855名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 18:38:12
37の私落ちてました
泣きたい・・
856名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 18:39:29
>>853
ソースは?
857名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 18:41:10
>>856
ほかのスレの誰か
858名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 18:44:37
なお、合否通知などには書かれないが、2級合格者のうち一次試験で75%以上得点した人を「2級A合格」とし、英検を利用した海外留学で優遇される場合がある。
だと。ちなみに56点以上
859名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 19:09:32
>>855
諦めないで勉強続ければ秋には必ず2級受かるよ。同志よがんばろう。
860名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 19:15:56
>>858
どこにも2次試験で優遇とか書かれてない訳だが・・
861名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 19:34:17
>>859
ありがとう
とても元気出ました
高2のうちに取りたいので秋の英検頑張ります
862名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 19:35:46
>>858
英検のホームページに書いてあるん?
863名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 20:52:20
49で受かってた
864名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 20:55:43
英検2級の1次試験で結構な点数取れたのに、全然喋れず2次で落ちたから
英検やめてTOEIC行きます、とか言ってた奴の書き込みなら見た事ある
ほんとっぽかったけど
865名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 21:15:39
>>853
おいーそれホントだろな
期待するぞーマジでー
866名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 21:33:33
>>857
それソースじゃない
867名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 21:41:17
一応ウィキペには書いてあるが…

あくまでウィキペだしなぁ
868名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 22:43:30
59!
高校でやってる内容
そのまんま
869名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 23:01:25
おまいら公式サイトくらい熟読しろよな。

>※「2級A」とは、一次試験を75%程度以上の正答率で2級を合格した場合の資格です。
ttp://www.eiken.or.jp/ryugaku/step/step01.html
870名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 23:04:08
二次試験の点数プラスなんかかいてないよ
871名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 23:15:34
要するにChinese whispersってことだろ。
872名無しさん@英語勉強中:2009/06/26(金) 23:35:08
※留学資格としての英検の有効期限は合格後の2年間です。

きいてねええ
873名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 00:17:36
今回の合格点って47点なの?
学校で受けたからネットで確認できなくて
874名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 00:29:30
そうだよ、47点
875名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 00:58:02
英検二次対策これからでも間に合いますかね
てか間に合わせるよう努力はしますが…
876名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 02:27:42
そもそも留学資格って何?自分が行ったカナダのESLにはこいつら絶対準2レベル以下だろ…みたいなクラスあったけど。
877名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 03:36:53
問題用紙にチェックしてたからそれ見て答え合わせしたら56点だったから安心してたけど
合否見たらかなりギリギリだった。マークミスか知らんけど危なかった…。
878名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 04:28:53
見直しは大事
879名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 09:17:33
>>755の者ですが昨日速報みたらまさかの49だった…ビックリ…
880名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 09:34:47
>>869
57点の俺はセフセフですね、わかります
881名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 09:41:47
>>876

北朝鮮に行って、10年間強制労働を体験できる資格
882名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 11:46:53
42点だった…落ちてた
883名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 12:01:25
>>882が落ちて飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
884名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 12:03:50
人の不幸は
テイスト・オブ・ハニー
人間としてリアルな感情だな。

>>882
どうせListening半分くらいだろ?
次は8割以上目指せ。(それでも合格者平均に届かないか…)
885名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 12:05:23
>>864
前回1次で65点とって2次でも自分的には普通に喋れたつもりだったんだが落ちた。
TOEICは750取ったから次は準1受けるつもり
886名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 12:13:48
>>885
その調子で準1の面接も落ちたら意味無いな
887名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 12:24:58
>>886
そーかも。でも準1は面接受かるまで受け続けるわ

888名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 12:25:47
>>885
自己採点64点だったが面接怖くなってきたw
まだ結果見てないからマークミスしてたら落ちてるかもしれないけど
889名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 12:36:09
土曜試験で落ちた(44点)んだけど
そもそもなんで日曜と土曜の問題が違うのに
合格点が同じなんだよ…わけわからん。

もう推薦が不可能になったからどーでもええけど。
890名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 12:41:26
土曜の方が簡単だったろ
891名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 12:48:36
2級落ちるくらいならいい大学行けないでしょ 
高2以下は別だけど 
892名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 12:49:23
>>885
前回2次通らなかったって話だけど、一年間二次受けてだめだったの?
893名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 13:00:59
一次49点でギリギリ受かった
二次対策したいけど期末テストあるから出来ない…
二次緊張しすぎて話せなくなりそう
894名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 13:12:48
>>889
この程度の難易度で「ギリギリ」という時点で話にならん。
「合格者平均より低くて合格」した人は
「当日体調が悪くて本来の実力が出なかった人」がオマケで受かる位の認識であるべき。
895名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 13:30:24
>>889
そもそも土曜の方が簡単だったんだろ?
意味わかんね
896名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 16:32:05
当日緊張して具合悪くなって集中できなかったけど60点。
本番前日ベストコンディションで時間制限無しで過去問解いたらなぜか48点だった。
そんな俺は本番に強い体育会系の男
897:2009/06/27(土) 16:36:33
一次は合格したけど、二次試験に受かる自信がまったくない。
なにを勉強しよう。
898名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 17:32:13
44で落ちた
けどなんか逆にスッキリ!
語彙、文法6点だったけどな!!w
今日からまた頑張る!!
落ちた人みんな頑張ろう!!
秋があるさ!!
899名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 17:33:34
うん頑張れ、がんばるのはいいけど、結果が伴わなきゃ、無駄な努力
900名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 17:34:19
>>894
>「当日体調が悪くて本来の実力が出なかった人」がオマケで受かる位の認識であるべき。

馬鹿かあんたはw

901名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 17:37:56
馬鹿はあんた
902名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 17:45:14
見事にマークミスしてたけど何とか受かりました
903名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 17:54:49
902さん
おめでとう〜
904名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 20:45:02
二次試験まで後二週間ですね!

問題集買おうかな…


皆さんどんな感じで練習してますか??
905名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 21:57:48
家の開き戸が有ったらノックしてみて
"May I come in ?"

906名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 22:38:50
「Sure.」
907名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 22:53:42
Please sit down.
908名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 23:31:31
Please sock my d-i-c-k.
909名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 23:43:16
受かりましたー自己採点と同じ59点だった。
2次試験対策少しはしないと;
910名無しさん@英語勉強中:2009/06/27(土) 23:53:48
>>907
そこはGood afternoon★
911名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 00:31:38
面接って一対一だよね?
試験官が男だったら、おっぱいさわらせれば合格にしてくれるかな?
912名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 00:32:29
フェラまでしないと難しい
913名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 00:42:26
廊下にまで聞こえてくる時がある
914名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 00:53:07
英検2級の内訳

@リーディング(40点)                  =  1技能
Aリスニング(30点)                  = 0.75技能 ※
Bライティング(5点)                  = 0.125技能 ※
Cスピーキング(倍率1.2倍のFランク)       =   0技能

                             計 1.875技能


※計算方法
リーディングを1技能として比率を計算

A30点 / 40点   = 0.75
B5点 / 40点   = 0.125
915名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 01:10:50
2次ってどう対策すんだ
日にちもしらん
916名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 01:21:50
>>892
いや、前回ってのは2009年1月の英検だよ。
2級の2次もう1回受けるのはモチベーションも上がらないから
TOEICある程度とってから準1でリベンジしようと思って。
917名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 03:02:24
お前しつこすぎ
918名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 08:51:34
面接って話が廊下まで聞こえるよねー嫌だな;
オジサンが面接官だったらやる気うせる。。
919名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 10:09:43
英検のリスニングができても学校の授業レベルの会話で相手が言ってる事がよくわからないのは自分だけ?
920名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 11:42:19
>>916
そこまで食いつくなら
おまいの前回の2次の点数内約を提示してみ

921名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 14:19:32
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1171087011/0660.jpg

リス後半でやっちまった・・・
922名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 14:22:17
作文ってなに?そんなのなかったよな?並び替えのことか?
923名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 14:27:17
5問だし、そうだしょ
924名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 15:12:04
>>885
>2次でも自分的には普通に喋れたつもりだったんだが落ちた。

普通に喋れてなかったという事だな
925名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 21:26:07
二次試験の勉強をCDを聞いて声にだしてやってたら、父にカードの文を書いて覚えろってキレられたでござる
926名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 21:40:55
どうしよう

自己採点45点だったのに
合格してた((゚д゚))

2次の練習って
どうすればいい?
927名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 22:16:01
>926

おめでとwww
読む練習しておけば?

928名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 22:28:35
懐かしいな。2級。
たしか、1年前に、面接の点数を晒したやつを覚えてるかな?

たしか 16点だったかなw

今回準1ギリで受かった。ほんまのギリ;
929名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 22:40:19
I miss a 2nd Grade.
It must be, one year ago,do you remeber the one who opened his socre of the interview?
It might be 16/
This time, I passed Pre-1st, just a coincidence.
930名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 22:52:29
>>929
うん。本当にcoincidence だと思うよ。ただお前に言われたくない。
931名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:03:05
てか俺の文訳しただけかな?どういう意図かわからんが、
2nd Grade って家産名詞なのか?
932名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:05:24
自慢しに来て自分の馬鹿さを露呈してたら世話ないぜ
933名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:08:35
ぅん バカだよ俺..だって16点だよw面接w
俺以下の点数とるやつにちゃんで見たこと内w
934名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:09:10
うちのお姉ちゃんに謝れ
935名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:12:18
準一級ギリ合格とか、格が知れるな。恥ずかしい
936名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:21:49
ていうかまだ準1受かって無いよなw
2次をパスして初めて試験に受かったと言うのだ
937名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:25:05
え?じゃあ筆記でギリだったってこと?
こりゃ2次間違いなく落ちるなwww
938名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:27:38
1次の点数の低さ=不合格に結びつける時点で,低脳だな。
別人だけど。準1だけじゃなくすべてにおいて。そういう傾向はあるかもしれんが。
939名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:28:42
結局2級も準1も取れないとは
二兎を追うものは一兎も得ずを地で行ってるな
940名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:31:27
本人降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
941名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:33:05
>>938
1年前の2級の2次面接に16点で落ちてる時点で見込みが薄いwww
942名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:33:10
>>939
フレプリ・・・?
943名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:39:11
>>928
>たしか、1年前に、面接の点数を晒したやつを覚えてるかな?

誰に聞いてるのか知らんが
1年前から2級を受け続けてる人がここにいると思ってんのか?
あほか
944名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:50:55
>>943
むしろ、受かったのにこっちに粘着してるやつのほうがキモいわな
945名無しさん@英語勉強中:2009/06/28(日) 23:53:06
>>944
受かったわけじゃないだろ?過大評価して準一受けただけじゃない?
まー受けたわけでもないのにこっちきてるのは、十分キモいけど
946名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 09:42:09
二次の面接何時からよ?
誰か教えてっちゃ
947名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 10:24:15
受験票が来てからだ
948名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 16:25:48
団体受験だから結果届くまでわからない
7月7日頃届くと言われたけど、それから準備したんじゃ間に合わないだろwwww
自己採したら64点だったけど、マークミスしてそう……
949名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 16:55:56
ID入れてチェックしろよ
950名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 18:06:27
IDがわからね
今日聞きに行ったら紙として贈られてきた結果をあなたに渡すことしかできないって言われた
たぶん職員もID知らないだけだと思うww
951名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 18:56:33
受験した本人だという証拠がIDとパスワードなんだ
それをわからないのに教えてもらえるわけないよ
952名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 19:22:50
しね
953名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 19:44:49
>>951
申し込みした際に教えてもらえるんだろ?
それを教えてもらってないから聞きに行った。それに団体受験者は責任者にIDを送付すると書かれてたから聞きに行った
954名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 20:12:31
>>952

なんでいちいち死ぬんだ馬鹿!
955名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 20:13:36
>>953
ああすまんそういう意味か
幸運を祈るぜ
956名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 20:20:48
きえろ
957名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 20:43:54
私に八つ当たりしないで

Don't take it out on me!
958名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 20:49:22
Don't be so drama queen!

悲劇のヒロインぶらないでよね!
959名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 20:56:08
It's cheesy.

それはダサいよ。
960名無しさん@英語勉強中:2009/06/29(月) 21:31:28
I'm sleepy.
961名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 00:01:51
I'm cherry.

私はさくらんぼです。
962名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 00:50:40
I was cherry.

私はさくらんぼでした。
963名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 13:58:35
You're cherry?
964名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 16:08:11
>>948だけど一次受かったらしい
点数とか教えてくれなかったけど、合否の結果だけ教えてくれた
これで2次の勉強ができる
965名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 16:19:51
>>963
You made me angry.
966名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 17:44:46
>>965
Hey! What's up cherry boy? HaHaHa.
967名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 17:52:42
I'm Virgin
968名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 18:30:17
To be to be ten made to be.
969名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 20:03:21
Der Taeter ist kein Geringerer als Sie selbst!!
970名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 20:33:46
みんな英語すごいね
971名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 21:15:32
shine!shine!
972名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 21:16:00
Iya e igo jana iyatsu mo i rudaro!
>>970
fack you
>>972
fuck you
974名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 23:49:59
>>971
wwwwwww
975名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 00:46:04
>>963
4級からやり直した方がいいやつもいるようだ
976名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 01:15:36
やっぱり二級のスレって楽しそうだね
977名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 13:15:21
2次試験頑張って!
978名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 17:00:00
受験票届いたよー

979名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 17:10:06
あたしも今日受験票もらった!
みんな頑張ろ〜
980名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 17:40:05
47で受かったw
合格点どれくらいなんだろ
981名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 17:46:34
47
982名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 18:06:42
ちなみに合格者の平均は55だぞ
これがどういうことか分かるな?
983名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 18:31:48
65点だったんだけど準1受けとけばよかったかな・・・
984名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 19:11:28
受かったー

今まで落ちてきたのは
なんだったんだってくらい
今回簡単だったな
985名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 20:20:40
>>983
俺も64点だったけど準一受ければ良かったと思った
でも準一スレ見たら2級で60点台取れても準一じゃ30点取れれば良いほうらしいwww
二級と準一じゃかなりレベルが違うらしいorz
986名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 20:29:26
二級も準一も、所詮、カスレベルだよ。
勉強してもしなくても、同じことwwwwwwwwwwwww。
987名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 20:41:23
準一級って何点合格だよ
988名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 20:57:36
人に尋ねるよりまず英検のサイトをみろ
989名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 21:24:11
65点ごときで準1狙おうとしているところがw甘いよ
990名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 21:40:14
2級で満点とれても準一級で通用するわけじゃないから
通用すると思っちゃってるところが、なんつーか、世間知らず
991名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 21:46:28
準1、1級はマニアのレベルだから、2級受かったから通用するしないの問題じゃなくて単に無関係だな。
日常でまず使わないような単語を出してくるし
992名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 22:01:46
そこまで差ないだろいくらなんでも
993名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 22:11:24
2級と準1を胴レベルとか言ってる奴は受けたことない奴だろ。
準一受かった奴なら、最初見たときのあの2級との差はわすれられんだろ。
994名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 22:18:49
■英検2級スレッド■Part43

■2級の概要
レベル:高校卒業程度 約5100語レベル
程度:日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できるが、
実際スムーズに外人と会話できるのは極少数レベル。

英検トップページ
http://www.eiken.or.jp/
英検解答速報のサイト
http://www.eiken.or.jp/kaitou/
合否結果閲覧サービス
http://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/kojin/index.html

■過去合格点
2006年度第1回 41/75
2006年度第2回 43/75
2006年度第3回 44/75
2007年度第1回 44/75
2007年度第2回 45/75
2007年度第3回 44/75
2008年度第1回 44/75
2008年度第2回 46/75
2008年度第3回 47/75
2009年度第1回 47/75

■英検2級スレッド■Part42
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1244966683/
次スレは>>980を踏んだ人が立ててね。

次スレ誰か頼む
995名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 22:25:45
うめ
996名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 22:30:56
うん、ほんと世間知らずどもがおおくてこまる(ワラ
997名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 22:31:57
>>996
ああ、お前を見てそう思ったよ
998名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 22:32:33
>>997
おっ、図星で涙目ですね〜^^
999名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 22:35:40
ID出ないのマジで不便だな
1000名無しさん@英語勉強中:2009/07/01(水) 22:36:04
>>997
恥ずかしっ(ワラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。