自動詞他動詞と区別することには余り意味はありません。 同じ動詞を自動詞にも他動詞にも使える場合がほとんどです。 lie - lay - lain lay - laid - laid 区別される動詞は始めから区別されています。 逆に言えば始めから区別されていなければ自動詞、他動詞のどちらとしても使えると言うことです。
>>958 The weather in Tokyo has been very hot lately. 東京の天候は、これまで最近は非常に暑い。 現在完了形 英語の文章は基本的に 主語+動詞〜 天気の状態の時は 「主語+be動詞+形容詞」 The weather is hot. これは現在。過去から現在に至るまでのことを言う場合は「have,has+動詞の過去分詞」という本動詞と組み合わせた助動詞を使って言います。 The weather has been hot. これまで暑い状態です となる
****** of〜=〜に所属する という意味での「〜の」です the students of this class the people of my family the legs of this desk
>>958 > 【質問】 > has+過去分詞ってどういう意味ですか? > > The weather in Tokyo has been very hot lately. > > →東京では最近非常に暑い日が続いている。 > > 過去完了形では無いですよね? > ここのhas beenはどういう意味なのでしょうか? >現在完了の継続の意味の用法。hasは現在形だから現在完了。過去完了なら過去形のhad > 英語の文章は基本的に主語+動詞〜○○ですか? >基本的には肯定文、否定文という平叙文はその形。 疑問文やその他の倒置で助動詞かbeが前に出る。 > of というのは 日本語で言う「の」ですか? >「の」で通る場合がかなり多いが、場合によって当然当て嵌まる日本語は変わる。 This table is made of wood.なら このテーブルは木「で」できている Take some out of these.なら これら「の中から」いくつか取って下さい
>>964 現在進行形は今まさに現時点で為されていることを表す。 暑い日が続いているというのは過去のある時点から現在まで。 これがまさしく現在完了の継続。 Tom is studying English.トムは今まさに勉強中と言ってるだけで、期間とか、いつからとかは関係ない。 Tom has studied(has been studying) English for three years. トムは3年前から今まで勉強をしてるが、今トムを見て勉強中かどうかは不明。 目の前の状況が現在進行形で、過去を振り返って今に視点をつなぐのが現在完了。
>>972 あってるよ >>973 There are a lot of books in a bookstore. A bookstore has a lot of books. >>974 Which guitar is yours?が正解 元がThat is my guitar?ならWhich is your guitar?
The fact that animals lose their knowledge of things as time goes by, and consepuently their interest in them, accounts for their absurd behavior in many situations. They constantly interrupt one line of action to do something else, and they may come back to the first activity or forget it altogether. Human beings, on the other hand, thanks to language, are able to pursue one purpose or to act in relation to a principle or to an ideal over long periods of time.
The fact that... absurd behavior in many situations. 動物たちが時が経つにつれ物事に対しての知識を失っていき、 続いて(結果的に)それらに対する関心を失っていく、ということが、 多くの状況における彼らのばかげた振る舞いの説明となっている。 They constantly interrupt...forget it altogether. 彼らはひっきりなしに或る行動指針を破っては別な事をし、 最初の行為に戻ることもあれば、それを完全に忘れてしまうことも或る。 Human beings, ...over long periods of time. 一方、人間は、言語のおかげで、一つの目標を追求したり、長期間にわたって或る原理や理想と関係しながら行動したりすることができる。
再掲。 The fact that... absurd behavior in many situations. 動物たちが時が経つにつれ物事に対しての知識を失っていき、 続いて(結果的に)それらに対する関心を失っていく、ということが、 多くの状況における彼らのばかげた振る舞いの説明となっている。 They constantly interrupt...forget it altogether. 彼らはひっきりなしに或る行動路線を中断しては別な事をし、 最初の行為に戻ることもあれば、それを完全に忘れてしまうこともある。 Human beings, ...over long periods of time. 一方、人間は、言語のおかげで、一つの目標を追求したり、長期間にわたって 一つの原理や理想と関係しながら行動したりすることができる。
The fact that... absurd behavior in many situations. 動物たちが時が経つにつれ物事に対しての知識を失っていき、 続いて(結果的に)それらに対する関心を失っていく、ということが、 多くの状況における彼らのばかげた振る舞いの説明となっている。 They constantly interrupt...forget it altogether. 彼らはひっきりなしに或る行動指針を破っては別な事をし、 最初の行為に戻ることもあれば、それを完全に忘れてしまうこともある。 Human beings, ...over long periods of time. 一方、人間は、言語のおかげで、一つの目標を追求したり、長期間にわたって 或る原理や理想と関係しながら行動したりすることができる。
>>987 @I hope [ to be able to speak English ]. AI hope [ being able to speak English ].
CI hope. DI will become able to speak English. EI will be able to speak English.
CにDを繋ぐときは、Dを従属節の形にしてFにします。 FI hope [ that I will become able to speak English ]. CにEを繋ぐときは、Eを従属節の形にしてGにします。 GI hope [ that I will be able to speak English ].