中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ lesson112

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@英語勉強中
間に合わなかったかな?
university medicine
church
tilted regardless
equal air
ceiling
contrary view
act
shot gravity
902名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 07:22:56
>>901
tiltedとceilingが逆だったすんません。片岡先生ありがとうございます。
903名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 07:23:44
>>899-901
ありがとう御座います!かなりギリギリで半泣き状態でした
本当にありがとう御座います
904名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 07:59:53
お礼を言われてニンマリの数吉と>>901の図
905名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 08:08:36
>>893
もう質問者の自己責任という事でいいんじゃない?
質問者は答えてもらえるだけで有難いみたいだし
906名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 09:27:41
この部屋はとても狭いので、これ以上家具を置くのは無理だよ

「We can't put any more furniture in this room. It's too small.」

この「any more」のところを単に「more」にしたらいけないのでしょうか?
また、もしmoreだけでもいいのであれば、なぜわざわざanyをつける必要があるのでしょうか?
907名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 09:28:05
>>904
このスレではお礼を言う事はまずい事なんでしょうか?
908名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 09:31:10
とっても良いことです。
社会に出てからもそうしてください。
909名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 09:33:28
>>907
そんな事はないよー
お礼言われたらそりゃあみんな嬉しいよ

ただ片岡数吉というコテ半の人は色々とあってね
まあログ遡ったりすれば分かるかもです

>>901の人も言われてるのが何故かは知りませんが
910名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 09:47:05
片岡数吉専用スレに行けば、
どうしてここの人たちが片岡を徹底無視に決めてるかわかるよ。
このスレも1から読めばわかるけどね!
911904:2009/06/10(水) 10:01:10
スナップ写真を撮っただけ
912名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 10:06:32
When do you see a cat in the wild swimming ?

まずこの文章は、「いつ猫が野生で泳ぐと思うんだい?(泳がないだろ?)」
というような意味であってるでしょうか。

そして、swimmingは名詞ですか?
それとも分詞なのですか?
知覚動詞を既に習ったのですが、
ここはswimにならないとおかしいのかなと思ったのですが。
ただ、この場合のseeはもしかしたら「目で見る」という意味ではないかもしれないので
そうしたら「see+原形」にはならないのかもしれないと思いました。
この辺の使い分けも良く分かりません。
913名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 10:53:52
yield to the pretension of the actor

意味分かる人います?
914名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 11:10:20
>>913
その役者の演技に負ける
915名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 11:14:05
I went to the city.

I went to school.


schoolに冠詞がつかないのは何故ですか?
916名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 11:17:00
917名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 11:37:51
>>915
その場合のschoolは「場所」ではなくて「機能」に重点が置かれているから
918名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 11:47:48
A mailman goes to the school.
919片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 12:27:33
>>915
I went to (my) school.
分かり切っていることは省略するのです。

I went (to (my)) home.
言わなくても分かるから省略するのです。

理屈ではなくて、単純に簡単にして言うためです。

920名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 12:35:16
いつも答えてくれて、ありがとうございます。
2つ質問があるので、解説していただけるとうれしいです。お願いします。

He decided to wait at the station until his wife came.

この文なんですが、なぜ、until以下がcameという普通の過去形になっているのでしょう。
would cameにしたくなります。「時・条件の副詞節は未来のことでも現在形になる」という法則から、
普通の過去形になっているのでしょうか。

We never meet without being remainded of him.

この文に違和感を感じます。meetの後ろにもhimが必要な気がします。
なぜ、無いんですか。
921名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 12:35:59
>>920訂正。
would came -> would come
922片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 12:49:32
>>906
We can't put [ [ [ any ] more ] furniture ] in this room.
more=もっと多い
any=幾らかは定めない
not any=幾らといえども、どんなにちょっぴりでも

どんなにちょっぴりでも置けない

I can't put more furniture here.
これ以上家具は置けないよ。

でも正しいですよ。
923名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 12:59:12
>>912わかる方いらっしゃいませんか?
924名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:00:07
>>906
anyは必須。moreだけだと比較対象が必要となる。
聞いた方は、「何と比べてそれ以上って言ってんの?」と感じてしまう。
anyがあれば、現状よりもという大前提があるから確実に伝わる。
925名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:03:29
これ以上の「これ」がanyに該当する感じか
926名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:05:13
>>912
When do you see a cat in the wild swimming ?
「いつ猫が野生で泳ぐと思うんだい?(泳がないだろ?)」
というような意味であってる。
swimmingは現在分詞で、いわゆる知覚動詞の用法。
「see 目的語 原形」なら、目的語がする動作を一部始終見ることを表すから、
「〜が〜するのを見る」と訳す。
「see 目的語 〜ing」なら、目的語の動作の途中一部しか見ていないから、
「〜が〜しているのを見る」と訳す。
927名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:08:41
>>915
>>916>>917氏が提示しているように、schoolが学校での活動という
抽象的な意味になってるからという説明が正解。
theが付くと、ある特定の学校に何か他の用事があって行くイメージ。
決してtheやmyの省略ではありません。
928片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 13:09:04
>>920
He decided [ to wait at the station ]
[ until his wife came ].
実際に彼の妻は来たから過去形です。

He will wait
これから彼は実際に待ちます。それで未来形です。
[ until his wife comes ].
彼の妻は来るでしょうけれど来ないかもしれません。来るのは思考上の話しで実際はどうか分かりません。
思考上で言うときは古い時制を使うことがあります。

We (=someone and I) never meet (each other)
僕たち(=僕とだれか)は(お互いに)会うことはない

without [ being reminded of him ].
彼のことを思い出させられることなく

僕たちは会うと、いつも彼のことを思い出してしまう

分析していくと以上のようになります。
929片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 13:10:16
We (=someone and I) never meet (each other)
僕たち(=僕とだれか)は(お互いに)会うことはない

without [ being reminded of him ].
彼のことを思い出させられることなく

僕たちは会うと、いつも彼のことを思い出してしまう

分析していくと以上のようになります。
930名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:10:24
>>925
anyが「これ以上ちっとも」という意味を持たせてくれる。
931名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:13:58
>>920
彼が実際に来たという事実があるから。
wouldがあると、聞き手は彼が実際来たのかどうかわからない。
むしろ来なかったイメージが強くなる。
932片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 13:17:17
I go to my school.
省略しないで言うとこうなる。
schoolには勉強するところと言う機能的な意味は始めから入っている

ただ省略した物。それを文法学者がことさら理由を付けているだけのこと。分かり切っているから省略、
これが最大の理由。
933片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 13:23:11
When do you see [ a cat [ in the wild ] swimming ]?
We never see [ a cat [ in the wild ] swimming ], do we?
[野生の猫が泳いでいるのを]見ることはないだろう?
猫が泳いでいる状態、光景を言っています
猫が泳ぎ始めて泳ぎ終わるまでを考えて言うならswimになります。
934名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:28:09
馬鹿w
935名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:29:41
912です。

>>926さんありがとうございます!
今、文法書で確認しました。
どうやら見落としていたみたいです。
日本語でも「泳いで"いるところ"なんて見たことないだろ」って
感じの表現しますもんね。よくわかりました、ありがとうございます。

>>933さんもありがとうございます。
前半の[]が良くわからないですが、後半はわかりました。
たぶん>>926さんの回答と同じってことですよね?
馬鹿なので理解できなくてすみません。
936名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:31:16
>>931
なるほど、ありがとうございました。
wouldは可能性を否定するニュアンスがある、ってこのスレでも読んだ気がします。

どなたか>>920の後半部分もお願いします
937名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:32:10
>>915
普通のネイティブに聞いたことがあります。
theやmyを付けるとやはり普通に授業や何かに行く意味じゃなくなると言ってました。
ネイティブの文法学者も一般ネイティブも日本の文法学者も揃って同じ考えです。
schoolは抽象的に学校での活動、機能を表すから限定詞がつかないのです。
938名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:34:13
>>935
君の方がきちんとした脳を持っています。
あの[]が理解できる方が特殊で異常です。
939片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 13:36:51
I go to my church.
全然おかしくない。

I went to my church [ to attend the Sunday service ] last week.
But I will go to another church next week.

極めて当たり前
940名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:37:27
>>920
We never meet without being remainded of him.
我々は会うといつも彼のことを思い出す。

meetは自動詞・他動詞両方あるけど、もしhimがつくと、
「我々は彼に会うと、必ず彼のことを思い出す」、という変な文章になる。
941名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:37:29
>>920
私たちが会うだけで彼はその場にいない(多分死んでるか遠くに行ってしまったか)だからです。
942片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 13:43:20
I go to school.
I go home.
これは慣用句になっているので
ことさらにmyを付けると変に聞こえるだけのことです。
けれど省略された物であって
最初から、go to school や go home があったわけではありません。
いや、むしろ最初はどんな場合にも冠詞はなかったでしょう。後でどれと表すために冠詞が出来てきたのでしょう。言葉が使われるようになった歴史を想像しての話しです。
943名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:44:16
いいえ、それは想像ではなく妄想です。
944名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:45:47
>>939
仕方ない。教えてあげよう。
I go to my school.だけ見ると、私は他の学校ではなく自分の学校に行くという風に、
どの学校に行くかという問題が裏にあることを含意してしまう。
普通の状況では異常な文となる。
下はどの教会に行くかという問題があってもおかしくないから成り立ちはするが、
やはり普通は付けないし、自分の教会という発想はしない。
945名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:46:55
>>942
最初からgo to schoolだよ。嘘を教えて中高生を惑わすな。
946名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:47:11
>>940
>>941
なるほど!!
meetの自動詞用法忘れてました(恥ずかしい・・・
確かにhim入れたらトンチンカンな文になりますね。
お二人の和訳つきですごく分かりやすかったです。本当にありがとうございました
947名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:48:23
>>943
正解
948片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 13:51:57
I meet her.
She meets me.
We(=She and I) meet.

の様に分析してください
949名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 13:54:42
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。
専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、ストレス無くスルーできます。
彼と話したい人は専用スレで↓
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1243529014/l50

※片岡数吉の回答には誤りが多いため、
  一般質問者の方は鵜呑みにしないよう気をつけてください。
950片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 13:54:51
I go to my school.

I go to school.
は同じこと。
I go to my school.
の my school には建物、施設の他の勉強することも含まれていて、全く同じです。
951片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 13:57:26
I meet him.
He meets me.
We meet (each other).

each otherが省略してあるのですよ。
952名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 14:00:52
このように片岡数吉は自らの間違いを意地でも認めません。
決して信じられない悪質な荒らしです。
953片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 14:01:17
自動詞他動詞と区別することには余り意味はありません。
同じ動詞を自動詞にも他動詞にも使える場合がほとんどです。
lie - lay - lain
lay - laid - laid
区別される動詞は始めから区別されています。
逆に言えば始めから区別されていなければ自動詞、他動詞のどちらとしても使えると言うことです。
954片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 14:07:07
根源を探求すればガリレオ・ガリレイのように
地球や惑星が太陽を回っていると言うことです。
地球のまわりを太陽や惑星が回っていると言い続けることはその場当たりの説明にしかなりません。
いつまで経っても疑問の根源的な解明には成りません。
簡単にするために言葉は省略される、という法則は絶対に忘れてはいけません。
955名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 14:08:08
やはり悪質な荒らしみたいですね。meetをどちらかに区別しようとはしていません。
両方に使えるということを忘れていただけです。
自分の主義主張は要りません。
956名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 14:09:45
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。
専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、ストレス無くスルーできます。
彼と話したい人は専用スレで↓
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1243529014/l50

※片岡数吉の回答には誤りが多いため、
  一般質問者の方は鵜呑みにしないよう気をつけてください。
957名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 14:11:34
片岡さん、いい加減ここから消えてもらえませんかね?
質問してあなたの回答がついてしまうと、他の回答者の方の回答が
つかなくなることがあるから困るんですよね。
あなたの回答は全然信用できませんから、邪魔にはなっても
役に立つことはないんです。
958名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 14:24:40
【質問】
has+過去分詞ってどういう意味ですか?

The weather in Tokyo has been very hot lately.

→東京では最近非常に暑い日が続いている。

過去完了形では無いですよね?
ここのhas beenはどういう意味なのでしょうか?

英語の文章は基本的に主語+動詞〜○○ですか?

of というのは 日本語で言う「の」ですか?
質問多くてすみません。お願いします。
959片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 14:53:37
>>958
The weather in Tokyo has been very hot lately.
東京の天候は、これまで最近は非常に暑い。
現在完了形
英語の文章は基本的に
主語+動詞〜
天気の状態の時は
「主語+be動詞+形容詞」
The weather is hot.
これは現在。過去から現在に至るまでのことを言う場合は「have,has+動詞の過去分詞」という本動詞と組み合わせた助動詞を使って言います。
The weather has been hot.
これまで暑い状態です
となる

******
of〜=〜に所属する
という意味での「〜の」です
the students of this class
the people of my family
the legs of this desk


960片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 14:54:53
******
of〜=〜に所属する
という意味での「〜の」です
the students of this class
the people of my family
the legs of this desk
961名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 15:03:00
ドラゴン桜とドラゴンイングリッシュ
何か関係あるの?
962名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 15:26:37
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。
専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、ストレス無くスルーできます。
彼と話したい人は専用スレで↓
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1243529014/l50

※片岡数吉の回答には誤りが多いため、
  一般質問者の方は鵜呑みにしないよう気をつけてください。
963名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 15:28:57
>>958
> 【質問】
> has+過去分詞ってどういう意味ですか?

> The weather in Tokyo has been very hot lately.

> →東京では最近非常に暑い日が続いている。

> 過去完了形では無いですよね?
> ここのhas beenはどういう意味なのでしょうか?
>現在完了の継続の意味の用法。hasは現在形だから現在完了。過去完了なら過去形のhad
> 英語の文章は基本的に主語+動詞〜○○ですか?
>基本的には肯定文、否定文という平叙文はその形。
疑問文やその他の倒置で助動詞かbeが前に出る。
> of というのは 日本語で言う「の」ですか?
>「の」で通る場合がかなり多いが、場合によって当然当て嵌まる日本語は変わる。
This table is made of wood.なら
このテーブルは木「で」できている
Take some out of these.なら
これら「の中から」いくつか取って下さい
964名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 15:42:40
>>959,>>960,>>963
ありがとうございます。
ちなみに東京では〜というのは、参考書に書いてある訳です。

現在完了というのは具体的にどういったことなのでしょうか。。
暑い日が続いているというのは現在進行形では無いのですか?

何か英語だけでは無くて日本語も入っているかもしれませんが、どなたか教えてくれると助かります…
965名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 15:54:01
>>964
現在進行形は今まさに現時点で為されていることを表す。
暑い日が続いているというのは過去のある時点から現在まで。
これがまさしく現在完了の継続。
Tom is studying English.トムは今まさに勉強中と言ってるだけで、期間とか、いつからとかは関係ない。
Tom has studied(has been studying) English for three years.
トムは3年前から今まで勉強をしてるが、今トムを見て勉強中かどうかは不明。
目の前の状況が現在進行形で、過去を振り返って今に視点をつなぐのが現在完了。
966名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 16:10:22
片岡数吉の本はなぜ絶版なのですか?
967名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 16:11:12
>>965
ありがとうございます!!
助かりました。

ちなみに、質問は変わりますが、studyingって動詞ですよね?

なぜBE動詞(is)+動詞の現在進行形(studying)ってなるんでしょうか?
BE動詞とか一般動詞って他の動詞とくっつくんですか?

そもそもBE動詞や一般動詞というのは一体…orz
こちらもお願いします(;_;)
968名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 16:48:35
>>966
すべて自費出版だから、自分で金を払えば第2版もでるよ。
969名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 17:32:39
The room has not been cleaned yet.
If I were rich,I could buy that large house.

この2つの英文ってどう訳せばいいんですか。明日これ訳すのが問題に出るんですが
970名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 17:42:13
その部屋はまだ掃除されていない
もし私が金持ちだったらあの大きな家を買えるのに
971名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 18:50:55
どなたかお願いします。今、宿題で英作文を書いています。

(あなたも)時間が空いたときには、水族館に行ってみてください。

この文を英訳してくれませんか?お願いします。
972名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 18:51:29
the pain of ( ) to throw my toy away is 〜
という文なんですが、
()にはいるのはhavingかと思ったのですが何が文法的に正しいでしょうか?
have to〜に動名詞ってあるのでしょうか?
973名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 18:57:41
本屋さんには、たくさんの本があります。

英語で何て言うでしょうか?
974名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 19:01:58
次の各文の下線部が答えの中心となる疑問文を書きなさい。という問題です

○That guitar is mine.(Thatの下に下線部)

解答は、which guitar is mine. なのですが。
自分的には、which is my guitar.
でも、良いような気がするのですが、どこで区別をつけるのでしょうか。
975名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 19:02:12

>>969
ありがとうございます
976名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 19:03:48
R H H M M T N Y
を、並び替えて何か英単語にならないでしょうか?
スレ違いでしたらすいません。
977名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 19:04:52
>>969ですが最初の文TheじゃなくてThisでしたけど同じで
この部屋はまだ掃除されていません
でいいんですよね
978名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 19:19:18
>>972
あってるよ
>>973
There are a lot of books in a bookstore.
A bookstore has a lot of books.
>>974
Which guitar is yours?が正解
元がThat is my guitar?ならWhich is your guitar?
979名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 19:24:01
>>976
全部使うの?
rhythmだと余るしなあ
980名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 19:26:08
>>978 さんご指摘の通り、解答は「Which guitar is yours.」でした。

次の各文の下線部が答えの中心となる疑問文を書きなさい。という問題です

○That guitar is mine.(Thatの下に下線部)
解答 Which guitar is yours.

自分的には、Which is my guitar.
でも、良いような気がするのですが、どこで区別をつけるのかを教えてください
981名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 19:37:22
連投すみません
次の各文の下線部が答えの中心となる疑問文を書きなさい。という問題です

○That guitar is mine.(Thatの下に下線部)
解答 Which guitar is yours.

自分的には、Which is your guitar.
でも、良いような気がするのですが、どこで区別をつけるのかを教えてください
982973:2009/06/10(水) 19:57:43
>>978
ありがとうございます☆彡
983名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 20:14:50
和訳をお願いします。

The fact that animals lose their knowledge of things as time goes by,
and consepuently their interest in them, accounts for their absurd behavior in many situations.
They constantly interrupt one line of action to do something else,
and they may come back to the first activity or forget it altogether.
Human beings, on the other hand, thanks to language,
are able to pursue one purpose or to act in relation to a principle or to an ideal over long periods of time.
984名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 20:43:06
>>979
M 1つでした!
ありがとうございます!
985名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 21:27:44
すみません、教えてください。

社員の人に渡すセキュリティーカードが使えるまでに20分ほどかかるんですが
そのときの英語で

「このカードは使えるまでに20分ほどかかりますので、ご了承ください」って何て言うのでしょうか?
すみませんがお願い致します!
986名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 21:30:48
The fact that... absurd behavior in many situations.
動物たちが時が経つにつれ物事に対しての知識を失っていき、
続いて(結果的に)それらに対する関心を失っていく、ということが、
多くの状況における彼らのばかげた振る舞いの説明となっている。
They constantly interrupt...forget it altogether.
彼らはひっきりなしに或る行動指針を破っては別な事をし、
最初の行為に戻ることもあれば、それを完全に忘れてしまうことも或る。
Human beings, ...over long periods of time.
一方、人間は、言語のおかげで、一つの目標を追求したり、長期間にわたって或る原理や理想と関係しながら行動したりすることができる。
987名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 21:40:17
@I hope to speak English. (私は英語を話す事を望んでいる。)
この文だけど
AI hope speking English. 
でも文法的にこれでも良いですよね?
逆に
BI hope speak English.ではまずいですよね?

あと 
BI take an airline ticket.(私は航空券を受け取る。)
これってやっぱり飛行機に乗る便は決まっているから
an ではなくてtheだと思うけど・・・。
988London:2009/06/10(水) 21:55:16
再掲。
The fact that... absurd behavior in many situations.
動物たちが時が経つにつれ物事に対しての知識を失っていき、
続いて(結果的に)それらに対する関心を失っていく、ということが、
多くの状況における彼らのばかげた振る舞いの説明となっている。
They constantly interrupt...forget it altogether.
彼らはひっきりなしに或る行動路線を中断しては別な事をし、
最初の行為に戻ることもあれば、それを完全に忘れてしまうこともある。
Human beings, ...over long periods of time.
一方、人間は、言語のおかげで、一つの目標を追求したり、長期間にわたって
一つの原理や理想と関係しながら行動したりすることができる。
989名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 22:06:32
>>985 スレチ 英訳スレへ。

>>987
AもBもNG
hope to〜/thatが基本。

「航空券」と「飛行機」は別物。
990片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 22:20:58
>>981
A: *Which *guitar is yours? *どのギターが君の?
B: *That *guitar is mine. *あのギターが僕の

A: Which is *your *guitar? 君のギターはどれ?
B: *My *guitar is that one. 僕のギターはあそこの1つ

*が主語です。問いと答えで主語を合わせるようにしましょう。
991987:2009/06/10(水) 22:34:17
>>989
有り難う。でもやっぱり乗る飛行機は決まっているからその乗る飛行機の
チケットも決まっているからtheだと思うけど、aなんですよね?
992名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 22:44:35
>>991
あなたの中だけで決まっているだけで、初めて情報を与えられる聴き手にとってみれば"a"(an)じゃないかな。
993名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 22:51:57
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。
専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、ストレス無くスルーできます。
彼と話したい人は専用スレで↓
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1243529014/l50
994London:2009/06/10(水) 23:03:22
The fact that... absurd behavior in many situations.
動物たちが時が経つにつれ物事に対しての知識を失っていき、
続いて(結果的に)それらに対する関心を失っていく、ということが、
多くの状況における彼らのばかげた振る舞いの説明となっている。
They constantly interrupt...forget it altogether.
彼らはひっきりなしに或る行動指針を破っては別な事をし、
最初の行為に戻ることもあれば、それを完全に忘れてしまうこともある。
Human beings, ...over long periods of time.
一方、人間は、言語のおかげで、一つの目標を追求したり、長期間にわたって
或る原理や理想と関係しながら行動したりすることができる。
995名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 23:25:16
>>990
ありがとう御座います。
996片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 23:29:40
>>987
@I hope [ to be able to speak English ].
AI hope [ being able to speak English ]. 

CI hope.
DI will become able to speak English.
EI will be able to speak English.

CにDを繋ぐときは、Dを従属節の形にしてFにします。
FI hope [ that I will become able to speak English ].
CにEを繋ぐときは、Eを従属節の形にしてGにします。
GI hope [ that I will be able to speak English ].

Eの主語述語を簡単にしてCに繋ぐときは、不定詞にして@になります。
Eの述語の動詞をCに繋ぐときは、分詞にしてAになります。
997名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 23:35:22
【このスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。
専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、ストレス無くスルーできます。
彼と話したい人は専用スレで↓
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1243529014/l50
998名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 23:37:19
【次のスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。
専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、ストレス無くスルーできます。
彼と話したい人は専用スレで↓
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1243529014/l50
999名無しさん@英語勉強中:2009/06/10(水) 23:38:14
【次の次のスレのルール】
片岡数吉に対しては、質問・議論・非難・煽りを含む一切のレス禁止。
専用ブラウザのあぼーん機能を使うと、ストレス無くスルーできます。
彼と話したい人は専用スレで↓
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1243529014/l50
1000片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/10(水) 23:39:00
>>887
AとBの間で、どういう券か分かっていないとき
A: What will you do this afternoon?
B: I will take an airline ticket from a traveling office.

CとDの間で、どういう券か分かっているとき
C: When will you take your ticket from your traveling agent?
D: I will take the ticket tomorrow.

です